★★★新潟県長岡市182★★★at KOUSINETU
★★★新潟県長岡市182★★★ - 暇つぶし2ch282:雪ん子
08/07/29 23:37:41 T6xu00u6
花火サイコーー
デス
デス

283:雪ん子
08/07/29 23:42:57 9owUNDdc
>>279
やっと意味がわかった。長岡に在住しない長岡ナンバー車のことか。
確かに自家用車で来るのは,考えがない証拠だな。
駅前から歩くか,それが厳しければタクシーがいいな。
帰りは民族大移動だが。

284:雪ん子
08/07/29 23:48:32 VeY9y6MQ
普通、地元の人間は後の方の三尺玉は歩いて帰りながら見るものなんだけどね

285:雪ん子
08/07/30 00:08:59 Oa5y3aBk
>>284
いや、261を読む限り、ID:ORm3HaJcは「長岡ナンバーの車の所有者は長岡市民だけ」という間違った思い込みをしてる模様。
> 市外の人は近くのスーパーや量販店に車を止めないで下さい
> 市内の人たち(自分ら)が利用しますので
ってのはそういうことだろ。

念のため。新潟県内の陸運局が発行するナンバープレートは「新潟」「長岡」の2種類しかない。
おおまかにいうと、新潟ナンバーは下越・佐渡エリア、長岡ナンバーは中越・上越エリア。

286:雪ん子
08/07/30 00:11:05 ZLm6cQ82
アルビ好きの人で初めて長岡花火に来る人は、混雑のイメージとしてビックスワンの
試合終了後渋滞の20~30倍くらい?と想像してみて下さい。

287:ん子
08/07/30 00:27:23 UiIATW1Y
もう時間的に昨日になっちゃったけど土手ちょうちんつけたねーーー。

話は変わって中越自動車学校の食堂でお勧めの食べ物ある?

288:雪ん子
08/07/30 00:29:17 UpY6y/GU
どーしょいのー どーしょいのー どーおしょおいーーのー
意味は実は知らないw 
どうしましょう アラヤダ大変!ってこと?

サブちゃんのこれがスーパーで流れるようになると
祭だなーと毎年思う

289:雪ん子
08/07/30 00:40:20 qJpmyIBo
確かに直訳すると「どうしましょう」というニュアンスに感じるけど、
たぶん、何かの掛け声のような気がする。
同じくスーパーで大花火音頭が流れると夏がきたって思うなぁ。

290:雪ん子
08/07/30 00:57:03 Oa5y3aBk
>>289
少なくとも1番については、その理解で合ってるっぽい。けっこう艶っぽい歌詞なんだね。
URLリンク(www.city.nagaoka.niigata.jp)

2・3番は>>290かも。

291:163
08/07/30 01:49:31 1RENVk7Q
>286 意味わかんねえ 国語の勉強してからカキコお願いっす。
>288 この世から消えてね。あーた中越のウマイ物って
普段どんなフランス料理を食ってんの?

292:雪ん子
08/07/30 02:25:23 mOM9fabo
地元民だからこそ近場のタダの場所に止めるんだろ
裏道や迂回路知ってれば余裕で家路につけるし

市内以外の長岡ナンバーは、車がインター方面へ流れるの知ってるから
そんなところには止めないだろjk
3尺見て帰るか車で来ないのが大半だろ

下調べもしないでスーパーの駐車場に車止める馬鹿はごく少数
毎回、近場では駐車争奪戦をしてる長岡ナンバーが多数という意味だ(魚六の知人曰く、
長時間止めてるのは殆ど長岡ナンバー)
まぁ自分らが止めたいが為に工作してるとしか考えられん

俺は土手裏の知人の駐車場に止めてもらって最後まで見て毎回10分たらずで帰宅してるけどな

293:雪ん子
08/07/30 02:59:47 iUDX1zG6
長岡ナンバーってかそれ当然なんじゃ
県外のやつでわざわざ見に来るやつなんて団体のバス列車で来るだろ
パックのツアーで
自家用車で長距離来るのなんて極少数だと思うがな

294:雪ん子
08/07/30 04:43:55 45wkCPgg
それでもあの時期は県外ナンバーが多い。殆どは指定の駐車場に停めてると思うけど。
土日だと海水浴とセットなヤシも多そうだ。

295:雪ん子
08/07/30 05:07:48 y14pRLuc
>>285
2発目の三尺玉の帰りながら見たというのは一昔
今は、その後にフェニックスが、あるから帰れません!

だから、より一層帰りが集中して込むのだけれど

296:雪ん子
08/07/30 08:49:08 nPSXvZKQ
とにかく例え地元の人で
どこかのスーパーにとめようって言う人もそれは一部の基地外で
このスレ住民じゃない

297:雪ん子
08/07/30 08:59:52 Li/kBrAU
市役所の前の土手で花火が見れた頃、市役所近くの俺の会社の駐車場に
外回りから帰ると知らない県外ナンバーの車が平気で止まっていた。
請求書付きの張り紙したって次の日には居ないわけだし
ナンバー控えたところで持ち主探すの面倒だしわかったところでどうしようもできない。
なんでもありのやったもん勝ちなんだと思う人はいるんだよな。

298:雪ん子
08/07/30 09:26:13 Oa5y3aBk
>>293
裏道や迂回路を知ってるような人は「近くのスーパーや量販店に」は駐めないよ。
お前さんみたいに「知人の駐車場」とか、人によるけど「勤め先の駐車場」とか、そういう場所を借りる。

> 市内以外の長岡ナンバーは、車がインター方面へ流れるの知ってるから
> そんなところには止めないだろjk

知らない(もしくは、流れることは知ってても、それがどれだけ多いかまではわからない)人のほうが多いだろ。
実際、市外在住者からの>>249みたいな質問は初めてじゃないし。

ウオロクの長岡ナンバーな車だって、長岡市内からばかりとは限らない。
見附市とか川口町とか魚沼市あたりからのもいる、むしろそっちのほうが多いはず。
(あ、平成の大合併で長岡市に仲間入りをした、栃尾や中之島というケースもありうるのか)
地元民がいるとしても、それは>>297の言うとおり、例外的な不届き者。もしくは道路事情を知らないド素人。

っつーか、常識がない奴にjkとか言われてもねえ。

299:雪ん子
08/07/30 09:36:04 Oa5y3aBk
テンプレ貼りが途中だけど、いちおう次スレッドのご案内。

★★★新潟県長岡市183★★★
スレリンク(kousinetu板)

300:雪ん子
08/07/30 12:15:42 .lQ8XGh6
次スレ建ってますので、ご案内

★★★新潟県長岡市183★★★
スレリンク(kousinetu板)

本スレ終了後、移動ください。

301:301
08/07/30 12:19:04 .lQ8XGh6
>>300

ありゃ、読み込みできてなかった。
かぶっちゃった、ゴメン。

302:雪ん子
08/07/30 12:25:49 b37PpQs.
花火論争は次スレでなじらね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch