【繁盛太鼓】新潟県燕市Part16【燕・吉田・分水】at KOUSINETU
【繁盛太鼓】新潟県燕市Part16【燕・吉田・分水】 - 暇つぶし2ch2:雪ん子
08/06/24 07:54:18 jXpkJ5XI
【過去スレ・関連スレ】
URLリンク(homepage2.nifty.com)
【まちBBS北陸甲信越板ローカルルール】
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp) (URL仮)
【このスレの携帯URL】
URLリンク(kousinetu.machi.to)

【サブタイについて】
①【オラが街】
②【おいらん道中】   (旧分水)
③【飛燕千人みこし】  (旧燕)
④【繁盛太鼓】     (旧吉田)

②~④は各旧自治体由来の祭事について表したサブタイです。開催日順に並んでいます。
次スレ立て時、①→②→③→④→①と順番にループさせてください。
又、スレ立てされる方の判断で、スレの立つ時期と祭事時期を考慮して、
調整として①を省略・延長することは可とします。

【関連リンク】
燕市役所ホームページ
URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
燕市の夏祭り 燕市観光情報サイト
URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
ケンオー・ドットコム
URLリンク(www.kenoh.com)<)
東北電力 落雷情報(新潟県)
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)

前スレが満了してからこちらに書き込みしてください。

3:雪ん子
08/06/24 09:02:08 rF3o8Sg.
また、合併話で盛り上がってるね~。ところで合併といえば道州制が現実見を
帯びてきた。あと10年もしたら、北陸3県と新潟で合併して北陸州OR東北と合併で東北州、
或いは関東ブロックに混ぜてもらって関東甲信越州・・・100年先を見据えての
改革なんだろうけど、カンガルーにも似た新潟の境界線が消えるかと思うとちと淋しい。

4:雪ん子
08/06/24 11:30:08 N/xhTMp6
今工業団地のほうでパトカー数台止まり近くにヘリが低空飛行してました。
何かあったんでしょうか?情報ください

5:雪ん子
08/06/24 11:32:21 jXpkJ5XI
うん、まぁ多少はいいんですが、燕市を越えての広義の話題ならなるべく↓県スレや専用スレでどうぞ。
話相手もそれなりに多いと思います。

新潟県 マタ~リ語りましょう パート29
スレリンク(kousinetu板)
●● ☆☆ 道州制 ☆☆ について ●●
スレリンク(tawara板)

6:雪ん子
08/06/24 17:24:16 jXpkJ5XI
>>4
↓これでしょうか

URLリンク(www.kenoh.com)

7:雪ん子
08/06/25 01:20:44 KbgyvQk6
どこかで火事みたい

8:雪ん子
08/06/25 22:08:34 27XlA3sY
燕市消防本部しっかりしてよ!

9:雪ん子
08/06/25 22:12:19 JJvYBArk
しっかりしようにも無くなっちゃったもんはしょうがない。

10:雪ん子
08/06/26 00:47:39 uM4ymyJA
>>飲酒の件ですね?

11:雪ん子
08/06/26 19:46:12 cLfuEaFM
相談させてください。

燕市周辺で、土日もやっているところで、いい皮膚科はないでしょうか。
仕事の関係で、平日は6時以降でないと行けません。
設楽皮膚科がいいと聞きましたが、土日はすごく混むそうなので…。

どうかよろしくお願いいたします。

12:雪ん子
08/06/26 20:52:32 8quq4LYg
仕事休んで落ち着いて病院行くのが一番のお薬じゃないかな・・

お大事にね

13:雪ん子
08/06/26 20:56:58 7s7Oc4Ic
>>12
お気遣いありがとうございます。
仰るとおり、仕事を休んで行きたい所なのですが、
春に入社したばかりで、有給が取れるのは入社6ヶ月後なのです

病気は、皮膚のアレルギー症状で、
今はまだ会社を休むほどひどくはないので、
できる限り空いた時間で行きたいと思っています…

14:雪ん子
08/06/26 21:17:17 rwMm3UVg
>>13
でも、出来るだけ無理して時間作って、評判がいいと聞いたところに行ったほうが良いと思いますよ。
あとで後悔するよりは。

15:雪ん子
08/06/27 03:24:45 Hp65EuVo
知らないうちに燕と三条って合併してたのね。

URLリンク(www.niitsufood.com)

16:雪ん子
08/06/27 16:58:00 /B7peQDE
設楽皮膚科、今はもう、、、

あんま評判良くないよ

17:雪ん子
08/06/27 17:32:48 ddMGgNDI
山下の家具のとこの建設中のドラッグマックス、
「雑貨 化粧品 く り」 ってなってるのに、いつまでも直らない。

18:雪ん子
08/06/27 18:20:33 64yhtoqo
>>17
この前、山下行って気がついた。
わろったよ

19:雪ん子
08/06/27 20:03:11 BRU.v4Pk
設楽は日曜の夕方は意外と空いてる
ときもある

あとは巻のしまがきもイイらしけどやっぱり混むらしいね

20:雪ん子
08/06/27 20:42:25 wxsW21mk
>>17 山下側とひらせい側両方【く り】になってるねーW

21:雪ん子
08/06/27 20:59:52 iJy1UbTI
ドラッグストアや薬局薬店は正式に認可下りるまでは「くすり」「薬」「クスリ」の表示が出来ないらしいぞ。
しかし、それならそれで完全に隠しゃいいものを。

22:雪ん子
08/06/27 21:33:18 00tz9PoE
>>21
初めて知りました
じゃあコダマが認可下りてない場合は
「 スリのこだま」…

23:雪ん子
08/06/27 22:38:46 iJy1UbTI
マジレスすると、コダマはちゃんと「くすり」全体を隠してた。
でも「ドラッグ」「DRUG」は隠さなくてもいいんだからわけわからん。

24:雪ん子
08/06/28 00:03:10 SWhp/Mqc
吉田のマックって
アップルパイとか売ってないけどなんで?
コーヒーとパイが食いたいのに。

25:雪ん子
08/06/28 06:35:38 lj6zv/tk
>>11
青山がいいよ。日曜やってないと思うけど・・・
私も今年初めに1週間通って完治したよ。
巷の評判なんてあってないようなもんで素人の判断ですからね。
治れば名医、治らなければ否というようにレッテル貼るだけ。
短期で済む病気もあれば数ヶ月または一生付き合う長期の病気もある。
歯科や外科に関しては腕の差が顕著であったりするけどね。

26:雪ん子
08/06/28 17:42:48 Wjk451Vg
あの~
枡本って閉めたんですかね?

27:雪ん子
08/06/28 18:26:26 iybxnc/A
>>24
アップルパイは一部店舗は売ってないんだよ。
多分、店の規模の違いだと思うけど・・・
この辺のマクドナルドでアップルパイが売ってるのは三条のムサシの所だけ。

28:雪ん子
08/06/28 21:39:15 OIF62RUg
嫌なもん見た…
今日の昼ぐらいにサティ前の交差点で信号待ちしてたら
トラックから鬼の形相の親父が降りてきて前にいた白いワゴンのドアにいきなり蹴り入れて
運転手引きずり出してた…
なんかあったんだろうか。

29:雪ん子
08/06/28 22:56:24 h/F0Bw4w
そのワゴンの人 年いくつくらい?

30:雪ん子
08/06/29 01:53:54 1fRmmohk
火事どこですか?

31:雪ん子
08/06/29 01:54:52 Sg6dS29Q
俺も気になる。
最近多いなぁ、深夜のサイレン....

32:雪ん子
08/06/29 02:02:23 Sg6dS29Q
と思ったら、近くじゃないか。
松橋の辺りかな?

33:雪ん子
08/06/29 07:30:06 F1JyGX5U
>>28
あるとしたら、三条方面から左折車線直進じゃね?
あそこ間違いやすいから。
以前、よせばいいのにバスを通報したことがある。
プロが間違うなと。

34:雪ん子
08/06/29 19:01:31 eke8Aag.
>>29
30~40のおっさんだったかな…?
メガネかけてていかにも気弱そうな感じだった。

>>33
弧線橋の交差点の右折車線で、白いワゴンの後ろにトラックが信号待ちしてて
俺は反対車線で見てた。

あるとしたら追突事故?
でもそれだったら怒るのは前にいたワゴン側だしな…

35:雪ん子
08/06/29 19:19:23 6UfhyT5E
>>32
おいらも近かった。
アのあたりじゃね?

36:雪ん子
08/06/29 21:22:22 ADKbfrfI
>>28
>>34
そういうのは直ちに警察に通報しなくちゃ

37:雪ん子
08/06/30 18:21:57 COonENiE
>>28
お前は俺かw
まぁ俺が見たのは1年位前なんだが、同じ場所で信号待ちしてたら
先頭で待っていた営業車(ADバン)に若い男性がいきなり跳び蹴りしてサイドミラーがもげた・・
蹴り入れた奴は運転席の30歳位のスーツ着た人に巻き舌調で怒鳴り
その後ろに止まってる彼女らしい人が乗ってるD○Nミニバンに戻った。
恐らくADバンが危ない運転(割り込みとか?)してきて頭に来たんだろうけど
彼女の前で張り切り過ぎだよw
逆に忍耐力が無くキレやすいと嫌われるんじゃないかと思うけどな~w

38:雪ん子
08/06/30 18:36:50 COonENiE
>>28
お前は俺かw
まぁ俺が見たのは1年位前なんだが、同じ場所で信号待ちしてたら
先頭で待っていた営業車(ADバン)に若い男性がいきなり跳び蹴りしてサイドミラーがもげた・・
蹴り入れた奴は運転席の30歳位のスーツ着た人に巻き舌調で怒鳴り
その後ろに止まってる彼女らしい人が乗ってるD○Nミニバンに戻った。
恐らくADバンが危ない運転(割り込みとか?)してきて頭に来たんだろうけど
彼女の前で張り切り過ぎだよw
逆に忍耐力が無くキレやすいと嫌われるんじゃないかと思うけどな~w

39:雪ん子
08/07/01 02:28:11 py/5usVM
>>34
接触したのを無視して逃げようとした、とかでは?

俺も以前、あの交差点の直進レーン3番目位で停車してたら右折車線に入ろうとした
車に右後方引っかけられた事がある。そいつは右折車線から直進車線に割り込んで
逃げようとしたから猛追して裏路地に追い詰め警察に突き出したよ。
さすがにボコりはしなかったけど、逃走中にナンバーも控えていたから1回逃がして
警察に捜査してもらった方が良かったかも、と思った。

40:雪ん子
08/07/01 23:15:15 3pwBWLsE
今日のお昼頃
雲怪しい感じらったと思わねかった?

地震雲じゃないといいんだけどね

41:雪ん子
08/07/02 18:27:17 F.dXkQaM
昨日見たけどあれはあきらかに飛行機雲だよ

42:雪ん子
08/07/02 18:32:06 ooMFseZU
ちょいと気になったんで調べてみたが
飛行機が飛んだ記録はなかったぞ?

43:雪ん子
08/07/02 18:35:17 F.dXkQaM
じゃあケムトレイル

44:雪ん子
08/07/02 19:59:12 w.bOkYVA
地震雲なんて気にしてたらきりが無いだろうに。

45:雪ん子
08/07/02 20:54:04 ybsDwHyQ
>>44
この辺だって、いつ地震来てもおかしくないって話しだから
ちょっとした事でも、気にしているっていい事だと思うが

46:雪ん子
08/07/03 01:03:13 ayuURbAo
用心することに越したことはないが、来る来るといいながら一向に来ないのに、新潟をはじめ他の地域にくれば、日本全国どこにでも起こり得ると嘯く、狼首都圏大地震論者には懲り懲り。

47:雪ん子
08/07/03 11:14:12 QDxHzZys
参考までに…1日の午後に撮った雲の写真。
車のフロントガラス越しに撮ったので右上にハンドルなんかが写り込んでるのは無視して。

URLリンク(imepita.jp)

48:雪ん子
08/07/03 15:02:32 B9XDTAB6
で、いつになったら地震くるの?

49:雪ん子
08/07/03 15:44:08 ayuURbAo
いつ来るかの大雑把な予想さえ出来ないんだった迷信とかわりない。
数秒後の揺れを感知して速報する方がまだマシ。
地震雲がどうたらっていつも事後ばっかりじゃん。
いつそんなのが役に立ったのだ?

50:雪ん子
08/07/03 16:34:39 E87ytncw
自分もオカルトみたいなもんだと思う。
只のネタ提供で言うのはいいけど、さすがに画像うpには引いたわ

51:雪ん子
08/07/03 17:20:06 hWgf8ub6
夏だからな
そういうのが好きな人なんだろ

52:雪ん子
08/07/03 17:52:40 .e6foErY
わざわざ掲示板に書き込むってことはもし地震が来たらあとで自慢するとしか思えん。
いんちき占い師と一緒。
実は予言してましたってね。

53:↑
08/07/03 18:20:11 EG7y9Xmg
なんて、うがった物の見方しかできない人達なんだろう?
まるで、惨状の掲示板の乗りだね。

54:雪ん子
08/07/03 18:25:01 vEiY.QjY
>>52
あんまり寂しいこと言うなって。
>>40以降の書き込みで、そんな悪意(?)は感じないけど…。
注意喚起促してくれてるんなら感謝しないと。

55:↑
08/07/03 18:42:12 EG7y9Xmg
いい人!
こういう良識派がいるからこの板すきなのさ。

56:雪ん子
08/07/03 19:07:46 hWgf8ub6
なに言ってんだか

57:雪ん子
08/07/03 20:27:15 VD22PVmc

仲良くやろうて

昨日燕橋のバス停でバック転マン見た!

黒かった

58:47
08/07/03 21:46:34 4we2OdRI
こんな明らかな飛行機雲なのに、「『地震雲を撮った』と嬉々としてうpした奴」と思われたのは心外…。
言葉が足りなかったすね。
雰囲気悪くしてしまってすみませんでした。
はぁ…

59:雪ん子
08/07/03 22:23:43 VrIHsOYc
つか、俺には飛行機雲にしか見えねかっただ
今回のこの流れ、皆なに騒いでんだ?とか思ってたわw

60:雪ん子
08/07/04 03:40:53 F3t7VY12
俺はオカルト好きだからこの地震雲全力否定の流れちょっと寂しい。
弥彦山のレッドハウスとか今の子は知ってるろっか?

61:雪ん子
08/07/04 09:04:25 P20xqlqo
弥彦のブラックハウスなら知ってる
元レストランだった建物
鉄塔のあるとこの近く

62:雪ん子
08/07/04 10:42:17 xyahVH7U
>>60
全力否定はしない。
ただオカルトならオカルトでいればいいものを注意喚起とか偉そうなこというのが気に入らない。
擁護派も何故かocnばっかりだし、自作自演かと疑ったよ。

63:54
08/07/04 12:34:26 rbHISDAA
なんか、それぞれかなり勘違いが入り混じったんかなぁ?

>>62
スルーとも思ったけれど…、(>>57氏、スマンです)
>>52の書き込みがなきゃ、ずっと流してたと思うんですが。
決して否定意見を書くなって言ってるわけではないし、そうだそうだと騒ぎ立ててるわけでもない。
あなたには偉そうな発言に思えたかも知れないけど、言いたいことは人様の発言を単純に揶揄したり、
いんちき呼ばわりするなってことですよ。何も地震予測に限って言ってるわけじゃないんです。

人の発言(情報提供)を肯定的か否定的かどう受け取るかは人それぞれ。自分が判断すればいい事。
肯定もあり、否定もあり、受け流しもありでしょう?
ocn=自作自演かと疑うのもあなた自身の判断ですよ。(58氏=47氏は、へーでしたが)

>いつそんなのが役に立ったのだ?
>全力否定はしない。
あなたの発言、これには私も同意です。

またまた偉そうに、どうもすみませんです。また~り行きましょう。

64:中央自動車道
08/07/04 20:13:29 lVBhirjE
>>2にある過去ログのお知らせとお詫びです。
まず過去ログのお知らせ(いずれ更新されると思います)。
新潟県燕市Part10【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

新潟県燕市Part11【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

【オラが街】新潟県燕市Part12【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

【オラが街】新潟県燕市Part13【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

【おいらん道中】新潟県燕市Part14【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

【飛燕千人みこし】新潟県燕市Part15【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
━━━━━━━━━━━━━━
ここからお詫びです。
上記のリンクのうち、
新潟県燕市Part10【燕・吉田・分水】
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
が、他の過去ログと違うことに気付いた方もいらっしゃると思うのですが、
実はこのスレッド、過去ログ化する前に誤って元のスレッドを削除してしまったみたいなのです。

幸い、ある人がログを持っていたのですが、それには削除した書き込みが「除雪」として反映されいてませんでした。
その部分を削除して過去ログにしましたので、一部、レス番号が飛んでいる箇所があります。

参考までに、「みみずん」でのキャッシュ(こちらは「除雪」が反映されています)も貼っておきます。
URLリンク(mimizun.com)
以上、管理人を代表して、住民の皆さんにお詫び申し上げます。

65:雪ん子
08/07/05 17:31:40 agDCi34M
昭和ジサ

66:雪ん子
08/07/05 19:17:19 HAFMtBOE
戦争ジサ

67:雪ん子
08/07/05 20:24:24 AnIEg1zc
いち

68:雪ん子
08/07/06 11:18:41 RNOXWIVE
ふっ

69:雪ん子
08/07/06 22:02:56 5BOE0qYM


70:雪ん子
08/07/07 11:12:55 jay2Gp.o
>>64
管理関係者様一同、乙です。


やっと雨降ったね。
ところで、大むらのラーメン味が変わった気がしたんだけど、気のせい?

71:雪ん子
08/07/07 18:43:59 RU985Mjg
>>70
どちらの大むらでしょうか?

72:雪ん子
08/07/07 21:11:59 SmqfOjcY
秋葉町のおおむら

73:雪ん子
08/07/07 21:47:05 qfDKIEtw
最近、某地方紙で問題になってる派遣屋さんって?
そろそろ子供も子供も学校へ入ったので、パートでも
探そうと思ってたんですが、気になってます。

74:雪ん子
08/07/07 22:00:19 ED4J0N2A
気になるもなんも
あんた次第でしょ

75:雪ん子
08/07/09 00:55:08 sNfnEpQg
20日お祭りと聞いたんですが、どちらのタイプのほうでしょうか?

露店がたくさん出る祭り?
フリーマーケットみたいな祭り?

76:雪ん子
08/07/09 11:34:48 6Gyboddw
>>70
小高。しらいし整形の並び。
なんというか、ちょっと鼻について…。好みなんだろうけど、前はもうちょっと薄味だったような気が…。

>>75
燕?分水? >>2 燕市の夏祭り

77:雪ん子
08/07/09 11:37:58 6Gyboddw
すみません、アンカ間違い

>>70 ×
>>71 ○

78:雪ん子
08/07/09 12:15:22 6gwFgSS6
>>76
旧燕市のアーケードの出店です。
お好み焼きやぽっぽやきなどの露店がたくさん出る祭りですか?
それとも、市民のフリーマーケットみたいな出店が多いほうの祭りですか?

79:雪ん子
08/07/09 20:25:39 Ys5uFlEw
あ~、後者の方だね。

ちなみに19、20日ですわ飛燕夏祭り。

80:雪ん子
08/07/09 20:41:40 6gwFgSS6
>>79
そっちですか。ありがとうございました。
次の露店いっぱい出る祭りはいつですかね。
もう一回あったような・・・・

81:雪ん子
08/07/10 06:44:22 qX/jUzZY
>>80
9月の第2週の土日だわ、タブン

春よりお店の数は減ってると思う

82:雪ん子
08/07/10 07:01:11 vI4yrvp2
>>81
ありがとうございました。
9月にお邪魔します。

83:雪ん子
08/07/11 21:06:46 Yx2UaOO6
三条スレって酷い状況だねー
市役所とかの役人ネタ

気の毒で仕方がないです

84:雪ん子
08/07/11 22:01:43 lWPZu1RE
燕も似たようなもんさ。
モニュメントも結局うやむやか・・・。

85:雪ん子
08/07/12 02:52:40 1vaOCZFs
>>84
三条スレよかマシだと思うけど。
ほんとあそこは酷い・・・
燕よか遙かに人口があって話題なんて沢山ありそうだが
公務員と市長バッシング、あと三条新聞ネタ以外に無いのかと。

86:雪ん子
08/07/12 09:43:35 7Qmi.RA2
三条は韓国みたいな

87:雪ん子
08/07/12 10:04:23 66vmQaFI
>>83
ここはオメデタイ市民が多いのかな?
行政や政治家はキチンと監視してないと
平気で税金を無駄使いされるゾ。

88:雪ん子
08/07/12 10:52:51 IbKAhUP2
間違ったことを言ってるわけじゃないと思うんだけど、ここでネタにするかどうかの問題で…。
本当にやるなら場所が違う気が。もっと適所があるんじゃないの?
茶飲み話の愚痴程度に聞いておけばいんじゃない?ここで吼えても…(ry

89:雪ん子
08/07/12 10:58:30 hIrHF9fY
>>87
KYな三条もんなんて、でーきれーらすけ、巣に帰れてばね。

90:雪ん子
08/07/12 16:41:56 DKEK33CQ
山下のとこのドラッグマックスってあれ、移転なんだね
旧店舗はどうするんだろ

91:雪ん子
08/07/12 17:14:09 DAf1/0w.
>>90
どこから移転してきたの?

92:雪ん子
08/07/12 17:30:53 zlIK/rpM
吉田のマクドナルドのある所から。
前入ってた建物には他にサンキとか入ってるけどね。

93:雪ん子
08/07/12 17:53:44 DAf1/0w.
>>92 ㌧㌧!

94:雪ん子
08/07/12 20:16:55 UC/K7htI
サンキのとこって入れ替わり激しいよね

しかし~薬局ってあんまり行かないんだよねー
生活雑貨ならヒラセイで充分だしなぁ・・・

95:雪ん子
08/07/13 12:36:33 A6BPsAbs
ツバメシで良い感じのナンパスポットってどこですか?

96:雪ん子
08/07/13 12:36:42 A6BPsAbs
ツバメシで良い感じのナンパスポットってどこですか?

97:雪ん子
08/07/13 13:52:39 TVvyAVmI
そんなものはない

98:雪ん子
08/07/13 20:58:02 kOOIE4Mk
今朝分水の第四前に行列が出来てたけどなにかなぁ・・

99:雪ん子
08/07/13 22:08:54 A6BPsAbs
おいらん、ぢゃね?

100:雪ん子
08/07/13 22:21:27 9idJsLMo
>>95,96
ヴィームですて。

101:雪ん子
08/07/13 23:03:36 DPvveAWU
燕市三条市合併、燕三条市に1票!!

102:雪ん子
08/07/14 00:34:13 MUOCulig
>>98
第四前というか交差点斜め前か。分水の商工会が買い物スタンプと缶ビールの交換会してたんだ。
親に叩き起こされてシート持たされて、「並んで来い」って言われて並んでたw

103:雪ん子
08/07/14 05:51:29 u5ZwPHkE
age

104:雪ん子
08/07/14 06:49:03 SndreWPo
わざわざageと書かなくてもまちびじゃ全部あがるが?
もちろんこのようにsageと書いてもあがる

105:雪ん子
08/07/14 07:34:10 RHkmMxcE
>>102交換できるほど商店街で買い物するんだぁ
すごいねー

106:雪ん子
08/07/14 10:52:12 eFjm.Hu6
雷と雨すごいね。

URLリンク(thunder.tepco.co.jp)

107:雪ん子
08/07/14 19:37:22 J.kAoU42
お昼前電気止まったよ(燕市小関工業団地)
動力も止まったのは久々だな~

108:雪ん子
08/07/14 21:13:47 MUOCulig
>>105
町の菓子屋さんでお菓子やケーキ買ったり、文房具とかちょっとした買い物でも意外とたまるもんだよ。
スタンプ○倍の日とかあるしね。シートがスタンプで埋まっていくのが個人的に面白いってのもある。
店で適当に切って渡されるから、それをテトリスみたいな感覚で貼っていくんだわ。1シートできるのに
ものすごく時間かかるけど。こういうイベントに気付いた時しか使わないから、シートもたまる。

あと、じいちゃんばあちゃんがシートに貼らないで、そのまま何かの入れ物とかに入れてたりするんだわ。
たまたま手持ちのスタンプ貼ってて、ばあちゃんに他にスタンプあるか聞いたら、シートとスタンプが
一緒に入った箱渡されて、中見たら変色したのがどっさり入ってたりする。何年分ためてたのさって感じだw

109:雪ん子
08/07/15 13:03:13 SeSACpY6
スタンプを酒と交換できるとかって情報は
どこで手に入れるの?
分水在住だけど知らんかった…
コンプしたスタンプシートあるから交換したかったな

110:雪ん子
08/07/15 16:10:24 4OJror3k
この間、ふれあい広場でサッカー練習していた団体がいた。
使っていいの?
何ケ月前に子供とボール蹴っていたら怒られたけど・・。
不公平はゆるさん!

111:雪ん子
08/07/15 16:31:23 i8f/FKV6
>>>110
吉○SC が使っていたようですよ~
地元団体だからおkなんじゃねぇの?

112:雪ん子
08/07/15 19:01:17 3X8Awfdk
>>109
たしか今回は新聞のチラシに入ってた。たまーに何かやってるよ。
あと全部埋まったシートは加盟店で500円の買い物券代わりにできたはず。

113:雪ん子
08/07/16 08:01:02 j96coB16
>>110
URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
条例に基づいて使ってるなら使ってる方が正当。
もしサッカーに邪魔されず子供と独占的に使いたかったら市長の許可受ければよい。
まあ、一個人がそんなことわざわざしないだろうけど。

114:雪ん子
08/07/16 08:25:54 tsVOBezY
>>113
ご指導ありがとうございます。
芝育成中だから使えないよ、と言われたので・・。
私は、前みたいにちょこっと子供とボール蹴れればいいんですわ。
しかしあの芝公園を独占的に使用できる団体はうらやましい
かぎりです。
燕市内の他のサッカー団体にも積極的に貸し出してほしいものです。

115:雪ん子
08/07/16 08:31:38 GjJb2/RQ
今は燕市だけど元々は吉田だったわけで…
>燕市内の他のサッカー団体にも積極的に貸し出してほしいものです。
という感覚になるのは今の幼児達が成人する頃じゃね?

116:雪ん子
08/07/16 08:44:27 tsVOBezY
>>115
そうなんですか・・。
でも、あのすばらしい芝公園を占有できる団体が限られているのは
おかしいですね。
すべての公共施設の予約方法を一度見直したほうがよかないですかね?
そうしなかったら合併した意味がないのでは・・。

117:雪ん子
08/07/16 09:37:15 GjJb2/RQ
>>116
ちょっと待って。
あなたの言ってること自体は自分も正しいと思うよ。
でも、あなたの言う「燕市内の他のサッカー団体」が断られたということはあるのかな?
たまたまその日、あなた個人が駄目って言われただけでしょ?
申し込みをした団体は時間単位でお金を払ってるみたいだから優先権はあると思うんだ。
>芝公園を占有できる団体が限られている
ってどこかに書いてあった?

118:雪ん子
08/07/16 09:45:34 8eV0OB/s
合併した意味って言葉で思ったけど夏の祭ってそれぞれ分水、燕、吉田でやってるでしょ。
あれ一つにしないのかな?
祭の期日もバラバラだし祭が終わったところで花火なんて間抜けじゃないか?
祭は盛大にやる、で、花火はシメとして打ち上げるの方が良いなぁ。

119:雪ん子
08/07/16 09:57:59 Sga3k.g2
>>114
まず、役所の相談にいけ。
そして、現在の施設の利用状況をおしえてもらえ。
小学校体育館なんか、ほぼ毎日どこかのサ-クルで予約が入ってるから。

毎年、春頃に役所から類似のサ-クルに召集がかかって、
みんなで話し合い、曜日や場所を決めている。

うちのサ-クルも、常に使えるようになるまでには、
地味に毎週活動して、実績作って2年かかった。

120:雪ん子
08/07/16 11:17:41 tsVOBezY
>>119
アドバイス、ありがとうございます。
でも2年もかかるなんて、いかにもお役所仕事でおかしいですね。
たとえば、締切日を設け、それまでに利用申請を出した団体は抽選とか
したらどうでしょうか。(当然、他のスポーツ施設も同様)
優先権の名のもとに他の団体が申し込んでも、いつも断れる状況は改善
すべきと思います。
また、使用中は、公園内のどこかに、どこの団体が何時~何時まで使用
しているか明記すべきです。
まあ、いろいろあるとは思いますが、合併したメリットを出してほしい
モンです。

121:雪ん子
08/07/16 11:31:33 6YoomXlc
>>118
揉め事の種にしかならないから別々でいいと思うよ。
合併した意味は、公的機関や行政の効率化が図られることで
示してくれればそれでいい。

122:雪ん子
08/07/16 11:59:02 Sga3k.g2
>>120
それは、違う。何か勘違いしているように思えるけど、優先権なんて物は存在しない!

借りるだけ借りておいて、当日使わないような団体があるから、実績を評価される事になるだけ。
優先されているわけじゃなく、きちんと活動をした結果が評価されただけだとおもっている。

信用を得る為に時間が掛かるのは当然だろ!?

123:雪ん子
08/07/16 13:07:35 tsVOBezY
>>122
信用を得るとか得ないとか、実績の評価なんていらない
ですよ。(苦笑)
すべての団体を平等に申し込ませ、抽選で使用者を決める。
また当選は1位、2位と決めておく。
1位抽選で当選したにもかかわらず、2位当選に譲らず、使用しなかった
団体は、罰則(しばらく申し込みできないなど)すればいいと思います。
それと、外で活動する団体が、雨天に備えて体育館も押さえていて
晴れのとき、使用しない団体がいますよね。
そういう団体はなんらかの使用制限すべきです。
皆が平等に申し込め、平等に使えるのが公共施設のはずです。
同じ、燕市内の団体で1団体だけ使用できるというのは絶対
改善すべきです。
いい施設を利用したいはずですからね。

124:雪ん子
08/07/16 13:51:17 uaBV4yhE
たまには真面目な話もするんだな
ちょっと驚いた

125:雪ん子
08/07/16 14:43:43 hCNPPSCo
>>123
元々は吉田町民の税金で作ったものだという意識はないの?
なんかクレクレ厨みたい。

126:雪ん子
08/07/16 15:01:52 NfhjI0YQ
>>125
お座り!!  待て!!

突拍子もないおバカな発言は場を荒らすだけ
発言を控えなさい

127:雪ん子
08/07/16 15:41:33 hCNPPSCo
>>126
んじゃ、分かるように説明してください。マジで。

128:雪ん子
08/07/16 15:46:13 tsVOBezY
>>125
私は吉田町民ですよ。
でも合併したんだから、ふれあい広場は合併した新燕市のモンでしょ。
吉田町民も旧燕市や旧分水町の施設は申し込めるようにしたら
いいと言っているのです。
まあ、この問題は良識ある役人や議員を通じで申し入れする
つもりです。
いつまでも、燕だあ、吉田だあ、分水だあと言っている訳には
いかんでしょ。
1団体が、だれでも使用したい施設を土日に独占的に使用することを
改めてもらいたいだけです。

129:雪ん子
08/07/16 15:56:29 Sga3k.g2
>>127
借りたければ、役場や体育館に行って申し込みすればいいだけなのに、
それをしないで、掲示板で文句いってるような池沼は相手にしなくてもいいとおもうよ。

>>123
という訳だ、おまいはまず役場や体育館で申し込みしれ。
スケジュ-ルの空いている日時や、利用している団体なんかも、
使用日誌から見せてもらえる。
小学生の野球やサッカ-、社会人のサ-クルから、
地域のママさんバレ-ボ-ルまでびっしり日程が入ってのを見ると、
たくさんの団体が共有しているのがわかるとおもう。

他の市町村の団体でも空いていれば貸してくれるし、
燕市在中のサ-クルでも、きちんと申し込みすれば、
くがみ山体育館や吉田総合体育館でもどこでも借りられる。

130:雪ん子
08/07/16 16:16:57 hCNPPSCo
>>128
旧吉田町民であったならそれを最初に書いて欲しかったな。
あなたのレスはまるで旧燕市民のようだったよ?
こちらも勝手に勘違いして申し訳なかったと思うけど。
…つか
>良識ある役人や議員を通じで申し入れするつもりです。
最初からそうすればいいのにw
愚痴りたいだけだったの?

でも気持ちは分かる。
利用者の多い土日に公園貸切はせめて隔週置きにでもお願いしたところだね。
もしくは一区画だけ一般利用者にも譲るとか。(これは事故があった時に困るか)
最近はスポーツをするのも場所がなくて厳しいな。

131:雪ん子
08/07/16 16:24:21 sm4tBtG.
>>127
公共施設は市町村などの縛りなく
広く一般に貸し出すところが多いってのに
旧吉田市民の血税施設だからって・・・・おバカにもほどがあるw
合併したんだろ?合併してひとつの市になったんだから
少なくとも旧分水、旧燕の人間が使うのは当たり前じゃない。

あんたは旧分水や旧燕の施設は使わないのか?
他市町村、三条や長岡や新潟の施設は使わないのか?
なんでも独り占めしたい幼稚な子どもの発言みたいだったから一言。

132:雪ん子
08/07/16 16:50:36 hCNPPSCo
>>131
怒らせてごめん。
そこまで真面目には考えてないよ。
あなたの言ってる事は頭では理解してる。マジで。
公共の施設はすべからく燕市民に使われるべきだと思うし。
ただコッソリ言わせてもらえば、子供っぽい幼稚な意識は根底にちょっぴりありますよ。
グローバルに物事を考えるようにはしていますがw

だって人間だもの。 みつを

133:雪ん子
08/07/16 17:06:08 tsVOBezY
>>130
そうなんです、スポーツをする場所が少ないのです。
ふれあい広場の芝公園は、羨望の的なんです。
お互い知恵を出し合い、みんな納得する方向で解決できれば
いいと思っているだけです。

134:雪ん子
08/07/16 17:25:39 j96coB16
天皇と呼ばれた宇佐美旧吉田町長の頃、こんなに要らないよって位いろいろ造ってたと思ったけどまだ足りないの?
あれから人口も増えてないし、足りないってこともないと思うんだけどね。

135:雪ん子
08/07/16 17:34:01 CIroKMbw
ほんとだねぇ。
でもそもそも子供とサッカーボール蹴ったり、キャッチボールしたりなんて前もって何月何日に場所を
予約してとか大袈裟なもんじゃなくて、思いついた時にやりたいものだろうからねぇ。
気軽にいつでも行って遊べるところって理想は長岡の丘陵公園みたいな感じかね?
大河津分水の河川敷とかはどんななのよ?あそこはダメなの?

136:雪ん子
08/07/16 19:35:26 VTiuNcAE
交通公園

じゃ駄目なんだろうな・・・
ちょこっと遊ぶ程度なら
学校のグラウンドとかだめなの?

137:雪ん子
08/07/17 08:31:14 1y0GcPqM
>>134
子供がスポーツをやる前は私も場所なんかあまっていると思ってました。
しかし現実はスポーツ少年団、社会人の団体で場所は取り合いなんです。
>>135
大河津分水の河川敷行ったことないので行ってみます。
ゴールあればいいなあ
>>136
ふれあい広場の芝公園は、親子でやるにも友達同士(自転車でいける)
でやるにも、団体でやるにも理想的なんです。駐車場、トイレ、管理等
ゴール、すべて完璧ですからね。
みんなで仲良く使わせてください!

138:雪ん子
08/07/17 08:52:08 BSZIgJ8w
こんなことなら何故あの時、寺泊も仲間に入れてやらなかったのだろうとつくづく思うw
西蒲と三島だからと意地張るから海も長岡にとられた。

139:雪ん子
08/07/17 19:20:39 OGpnOkcw
>>136
俺が小学生・中学生の頃は普通に学校のグラウンドで遊んだもんだが。
というか、学校のグラウンドで十分だった。

今でも休日に学校のグラウンドを見てみると結構遊んでいる子供達がいるよ。

140:雪ん子
08/07/17 20:51:20 eKy/4BAg
>>138

海の話なんかしてねぇりや

141:雪ん子
08/07/18 10:24:14 YjKn5vPU
>>140
直接的にはな。でも遊びの幅は広がると思う。

142:雪ん子
08/07/18 14:49:48 Qrw53lJw
別に問題なくね?
つかどこの市でも問題なくね?

143:雪ん子
08/07/19 00:04:20 9Wdcwt2U
燕は小さい町だね。

144:雪ん子
08/07/19 01:24:07 YS0xt76I
心がね…

145:雪ん子
08/07/19 05:48:13 eisqXRxw
ご自分のことを仰りたいのですね。分かります。

146:雪ん子
08/07/19 10:47:46 B/8RykUg
飛燕まつり
車の止め場がない…。子供降ろして帰って来た。

147:雪ん子
08/07/19 11:11:28 zbCSWpMk
駐車場無いの位~少し考えればわかると思うんだけどね

148:雪ん子
08/07/19 17:52:30 xO./4lLY
>>144 さすがに 燕ー

もうちょいと大きなココロもって

149:雪ん子
08/07/20 16:04:25 t6LcHvC6
駐車場なんか、あるわけないでしょw

し、か、し、ほんとに地元なら停め場所はいくらでもあるよ。

たとえば、、、

150:雪ん子
08/07/20 20:27:36 MsH76tWs
良い雨だな。
祭のたびにそこらで立ち小便していくハゲ共が今回は
一目散だ。

151:雪ん子
08/07/20 22:16:54 cFRnCNgI
地デジ見てる方に質問させてください。
BSNHK(特に篤姫)を見てると画面が酷く飛びます。皆さんのところも同じでしょうか?
アンテナの受診状態が良くないのかな。

152:雪ん子
08/07/20 23:47:47 ZYxwNsGM
吉田問題ない。

電波等は弥彦山で
この辺は電波の状態はいいらしいから
配線がおかしいのかも

153:雪ん子
08/07/20 23:58:07 uWI20712
>>151
BSのデジタル放送は、従来のアナログ放送より大きなアンテナじゃないと受信状態悪いね

154:雪ん子
08/07/21 00:27:29 HP73dvbI
>>151
BSのNHKだけならBSデジタルの契約してないからじゃね?

155:151
08/07/21 15:17:06 7aAsGUuY
レスくださった方ありがとうございました。
お陰で原因が分かりました。
どうやら配線orアンテナの向きが悪かったようですので直してみます。

>>154
地デジ対応TVであれば自動的に見られるので契約云々は関係ないのでは…?
視聴料金も支払いしていますし。

156:雪ん子
08/07/21 17:46:53 XHIh8TjA
>>149
来年の参考までに、ここだけの話例えばどこよ?こっそり教えてちょ。
西小、南小、文化会館あたりから歩けってのは、除いてさ。

157:雪ん子
08/07/21 22:37:11 qWd5K/HE
中之口川を三条者も集まりたくなるような開発をして欲しい!!

158:雪ん子
08/07/21 22:39:32 ChS3DimY
>>157
三条もんはじいちゃんばあちゃんの代からでっき(以下自主規制

159:雪ん子
08/07/22 14:26:37 zPJ8DrYg
 救急車をタクシー代わり・・・な~んて話を聞いても都会だけと思っていたら!
子どもが腕を負傷!骨折の疑い!?ってなだけで救急車呼ぶか?ふつう~ 
急な土手を自分で登って救急車の待つところへ行ってたぞ
今モラルが問われているのに、歩けるのであれば自家用車で休日当番病院に行くべきである
 結局、骨折ではなくただの打身だったらしい  腕の骨折じゃあ死にませんよ~

160:雪ん子
08/07/22 20:29:37 m47nDBgE
>>159場合にもよるんじゃね?
怪我の程度ってのは素人判断するのは危険だよ
鼻血程度でも搬送状態によっては死に至る場合もある
子供自身が救急車を呼ぶって事はなかなか無いと思うので
もしも近くにいた大人の責任にも成りかねないので
救急車呼んでもいいと思いますよ。

161:雪ん子
08/07/22 21:15:17 wJ6aDdgE
>>156
基本的に銀行系駐車場は空きがあるよ。
ま、時間帯にもよるだろうけど。
一番の穴は、協栄仲町支店裏だろね。
ただ、そこまでたどり着けるかが問題w

162:雪ん子
08/07/22 21:32:18 zPJ8DrYg
>>160
子ども自身が呼んだんではい  大人(たぶんに親)も一緒に乗って行った
サッカーしていてぶつかっただけじゃん
160のような考えする人もいるんだね・・・

163:雪ん子
08/07/22 21:40:11 m47nDBgE
うちの子が怪我してるにどうして救急車呼んでくれなかったんですか!


って事にもなりかねないからね

164:雪ん子
08/07/22 22:21:29 pf8TNjic
>>158
燕もんはじいちゃんばあちゃんの代からでっき(以下自主規制

165:雪ん子
08/07/23 06:37:09 hzy89IGQ
>>158>>164
でっきぃ401?

166:雪ん子
08/07/23 09:11:57 zeqiHuLY
>>163
だから腕だっていってるだろう。モンスターなんとかくん。

167:雪ん子
08/07/23 10:58:31 n45S72pU
つい昨日夜かかってきた振込め系低脳詐欺。

低脳詐欺「@@さんですか? XX君(うちの従兄弟の名)は結婚するんですか?」

じさ「(いぶかしむ様子で)はぁ?」

低脳詐欺「 長岡の若林(偽名)と言いますがXX君、結婚するんですよね?」

じさ「はあ。」

低脳詐欺「 長岡の若林(偽名)と言いますが、XX君の連絡先を知りたいんです」

じさ「いや、ウチの人間じゃないんで」

低脳詐欺「XX君の連絡先を聞いたら、この番号だったんですけど...。
     実はー、お宅の住所でXXさん、うちにお金借りに来てるんですよ。
     それで確認を取りたいんで連絡先を教えて下さい。」

じさ「なんで? XXはウチの人間じゃないから関係ありませんし、知らない人に教えられません」

低脳詐欺「いや私怪しいモンじゃないです、長岡の若林と申しまして ちゃんとした業者なんです。
     もし、この確認が出来ないと大変な事態になってしまうんです。債権がOO精機さんにもいってしまって...以下略」

じさ「はあ? お宅は実在しない&現住所確認も出来ない人間に融資するの?
   あり得ないでしょ? おたく闇金?(なんか無理なネタで引っ張るなあ)」

低脳詐欺「(憐れっぽい声で)いや、ちゃんとした業者です。信じて下さいよぉ。
     振込め詐欺なんかじゃ ないんですよぉ...」

じさ「(飽きたので) 残念でした、そんな詐欺ネタ通用しないよ!!」 ガチャン!!

<後記>
こうして字にすると内容的にはリアリティが全く無いが
実際に振込め詐欺の電話を受けてみると、
非常に上手く演技しているので結構なリアリティがある。
「結婚フリ」も古典的だが、実際に親族に当てはまると
つい、「はい」とか「そうなんですよ、同級生ですか?」と言ってしまいがち。
変な電話だな、と思いつつも返事をすると 本線の詐欺ネタに突入していく。
今回は、本線の詐欺ネタを聞くまでもない「穴だらけ」の設定だったので
あきれて電話を切った。

だが、これが世間を知らない老人、女性だったら、
もしくは複数人の仕掛屋(警察+弁護士+債権者(闇金orヤクザ)+融資担当者の4人設定)で
畳みかけて来たら(最近は振込まないで直接、現金手渡しを要求する場合がある)、
これだけ「穴だらけ」の設定でも
孫、息子への「心配」、「恐怖心」で詐欺に釣られたかもしれない。

警察や弁護士が「電話」で事件、案件について当事者、第3者に聞く事は絶対に無いので、
非常に稚拙な設定だが、実際に電話を受けた人間は判断不能になっている場合が多い。

「アホらし」とタカをくくっているとコロっと引っ掛るので
 皆さん御用心、御用心。

168:雪ん子
08/07/23 10:59:58 .lv29k7o
>>161
なるほど、アリガト。オレ、休診の個人医あたりを想像してた。
何れにしろ競争率は高いよね、早く行かなきゃってことか。


子供の怪我の件、状況がいまいち分からないからなんとも…。
その場に実の親がいたのか、他人だけだったのか、取り合えず応急処置をして見ての行動なのかどうか。
日常的には>>159氏の考え方を支持するけど、>>160氏の「場合による」ってのも間違いではないと思う。

ちょっと話の趣旨が違うけど、時期だから…、

たまに、気軽に子供の友達も連れて海や山に行ったとか聞かない?
子供たちにすれば、仲のいい子と一緒に遊べるし、すごく楽しいのは分かる。
あれ、オレも以前連れてったことあるけど、兎に角、気イ使うよね。監督責任、強く感じて目が離せない。
万一、何かあったらって考えると…。甥っ子や姪っ子であっても同じ。

だからその子の親にもホントは同行してもらいたいんだよね。
でも親御さんに「一緒に行けないので、よろしくお願いします」って言われるとダメとも言えないし、
「何かあっても責任持てませんよ」なんて言えないし…。

169:167
08/07/23 11:04:10 n45S72pU
長文スマンね。
ただ、同一人物が同設定でコレやってるんで
アホらしいけど、「おさらい」してね。

170:雪ん子
08/07/23 15:43:31 8ojehqIQ
燕工業高校のOBです。母校が甲子園出場ですよね?

おめでとう。県央工業高校。

171:雪ん子
08/07/23 15:50:28 .lv29k7o
>>170
よかったですね。初出場おめでとうございます。
寄付いっぱいして上げなされ。

172:雪ん子
08/07/23 16:52:39 bIKsqRNU
新潟一番のラーメンの旅
中央通りの「宮川」・・・えっ?
しゅっちゅう前通るが、客が出入りしてる所見たこと無い。
夜にごく近所の酒飲みオヤジが一杯引っ掛ける感じの店で、一見様は激しく入りにくい店だ。
店の中も雑多で店主の趣味の物ばかりで営業してる雰囲気が低い。
背脂ラーメンだと言う事を初めて知ったよ。
そんな店よく紹介したよな・・・

それはそうと県央工業オメデトウ!

173:雪ん子
08/07/23 18:21:01 G7nzSo1.
まさか県央地区から甲子園に出場する高校がでるとは・・・

うれしいねえ。がんばれ!

174:雪ん子
08/07/23 19:11:38 LixyOFps
>>170
旧燕工業=県央工業 と、思っているんだったらイイんじゃないですか。

旧燕工業+旧三条工業=県央工業が、役所の言い訳ですけどw
うちの会社で旧燕工卒の人が数人いますが、冷めていましたよw

175:雪ん子
08/07/23 19:42:41 ENl6Kv5I
三条工業+旧燕工業

176:雪ん子
08/07/23 19:56:55 .bg8rvPU
燕工業と三条工業が合併していなかったら、当然このような結果もなかった訳で・・・。
県央地区から初めての甲子園出場ということで応援のしがいがあるな~。

エースのピッチャーは燕中出身なんだって?

177:雪ん子
08/07/23 23:33:04 LixyOFps
>燕工業と三条工業が合併していなかったら、当然このような結果もなかった訳で・・・。

双方の生徒を統合してませんよね?
旧燕工は消滅した近鉄バッファーローズ。
県央工業はオリックスかな?

178:雪ん子
08/07/24 00:51:09 n6I7HBU.
県央工業という校名の由来を知っている人いますか?
燕三条工業という校名になっていたら、対等統合だったのだろうけど・・・

179:雪ん子
08/07/24 08:27:42 SqSWA9cU
よく知らんけど、統合決まって、在校生卒業待ってから旧燕工業を閉鎖したんだろ?
だったら統合じゃなくて実質三条工業じゃん。
三条もんも三条の高校と言ってるし、なんでじいちゃんばあちゃんの代からでっき(以下自主規制
の三条の高校が甲子園出場で喜んでんだか。
といいつも、おれも三条工業ではないが、三条の某高校出身だけどな(爆

180:雪ん子
08/07/24 08:36:45 SqSWA9cU
>>178
由来もなにも、県央地区だからだろ。深く考えることでもない。

181:雪ん子
08/07/24 09:38:04 t3Y3T0qc
因みに、優勝インタビューで絶句した監督のお父様は某長岡の高校の甲子園
出場監督です。2代に渡っての野球ばか、いや親子鷹!!おめでとうござ~い。
ただ、気になったのが選手を「子供たち」て表現してたこと、愛情表現なんだろうけど
仮にも高校生、ちょっと気いつけや~。

182:雪ん子
08/07/24 13:05:14 h8Lp9ddU
燕と三条の確執とか、吸収合併された旧吉田分水の奴も
いるのにあまりやらないで欲しいわ
どうでもいいんで
というかこだわってる両市民とかマジきもい

183:雪ん子
08/07/24 13:58:29 vwSbM38I
新市名に燕市の名前を残しただけで吉田分水は吸収合併じゃないだろ
しつこく燕燕三条三条アzdfgふじこオlpk・・・言ってるのは大人気ないと思うし
どうでもいいのは同意

184:雪ん子
08/07/24 17:43:31 leiZrkho
いっそのこと「ゆめ市」とか「ときめき市」にすればネタ的に面白いのにw

185:雪ん子
08/07/24 19:33:17 1Z0QhLNQ
燕郵便局近くの枡本ってお料理屋さん、お店閉めちゃった?

186:雪ん子
08/07/24 19:54:29 9YbryZDM
>>185
どうもそうらしい。
前の場所であのままやってた方が良かったのかも…。

187:雪ん子
08/07/24 20:35:56 1Z0QhLNQ
>>186
そうですか…㌧です。
数えるくらいしか行った事ないけど上品な味付けで美味しかったし中の雰囲気も良かったのに残念。
重ねて質問して申し訳ないですが以前はどちらにあったんですか?

188:雪ん子
08/07/24 21:18:48 9YbryZDM
>>187
以前は、秋葉町一の交差点から秋葉神社の方へちょっと入ったところにあったんです。
今の場所に移って14~5年くらいかなぁ…。立派な割烹料亭でした。
あの頃の料理は生き生きしてましたね。

個人的には新館に移ってから、段々と料理が変わってきたような気がしていました。
ここ数年は、足が遠のいていました。大おかみもお亡くなりになられたようで、閉店は残念に思います。

189:雪ん子
08/07/24 22:23:13 .8o6/w6g
桝本 夜逃げしたって話だよ。。。

190:雪ん子
08/07/24 22:24:58 gAYTKLLQ
好きなお店が無くなるのは寂しいよな。
燕のモスが無くなった時すらガッカリしたのに、
個人店が閉めちゃうと切なくなる。

191:雪ん子
08/07/24 22:43:19 .ri2Dx7E
じいちゃんばあちゃんの代からでっき(以下自主規制

燕の人がそういうこというなんて そんな言葉初めて聴いたから 
三条人の私は おいらの代から孫の代まで燕もんはでっき(以下自主規制

192:雪ん子
08/07/24 23:09:00 vwSbM38I
そういや、夏休みだったな
これからしばらく厨くさいレスが頻繁に出てくるのかorz

193:雪ん子
08/07/24 23:18:56 1GNeH0ws
なに?でっきって??
規制するなら書かない方が良いのでは?

194:雪ん子
08/07/25 01:11:49 usVcTQuA
隣の町の人間が嫌いだなんて高校行ってないか友達が極端に少なかったかのどっちかだろ

195:雪ん子
08/07/25 05:11:21 qvxA75IM
>>172
結構うまいよ
確かに入りにくいけど

196:雪ん子
08/07/25 08:37:42 HDq5ZxBc
(以下自主規制の件
旧燕もんじゃないし、確執はどうでもいいのだが、ここは燕スレなので三条の高校の話題がちょっとアレだった。
行儀よくない冗談が過ぎたのはすまなかった。

197:雪ん子
08/07/25 09:25:40 4Ijbi7Fc
え?燕のモス辞めたの!?!?!?

198:雪ん子
08/07/25 09:26:32 ekq3qE1Y
県央工業高校HPの沿革には「燕工業高校との統合で新潟県立新潟県央工業高等学校と改称」と書いてあるし、
燕工業高校の沿革も載ってる。

立地は三条市であってもこの県央部で括って、最近明るい話題がなかったし、いいんじゃない?
ここで話題が出ても、決してスレ違いとは思えない。

199:雪ん子
08/07/25 09:39:32 HDq5ZxBc
>>198
統合が2004年4月1日、燕工業閉校が2006年3月1日
これは、旧燕工業の在校生卒業まで分校扱いで、在校生卒業を待って閉校したものであり、生徒の統合はなかったことを意味する。
だから、>>177以下の意見もあるわけで、おれも実質三条工業だと思ってる。
三条工業や燕工業出身じゃないので、そこまでしつこくいうことでもないのだが、念のため。

200:雪ん子
08/07/25 10:38:20 4S7hSJU2
だから、でっき とは?
方言?

201:雪ん子
08/07/25 11:27:14 HDq5ZxBc
>>200
でっきれ=だいきらい
でぇーっきれーかもしんない
つかもう勘弁してくれw

202:雪ん子
08/07/25 11:29:33 SSj/aH2Q
>>188
程ほど近くにあったんですね。レス有難うございました。
新館を建ててから経費がかさんでしまったんでしょうか…
又聞きですが、親子二代で鍋茶屋で修行されたそうで勿体ない話です。

203:雪ん子
08/07/25 12:31:39 C7v55pQE
みな燕三条駅周辺の居酒屋にやられてしまって、みななくなってしまうね。
旧燕に残るのはチェーン系の居酒屋とラーメン屋だけか・・・
ちとさびしい・・・・

204:雪ん子
08/07/25 12:33:02 usVcTQuA
燕工業の卒業生1万円づつ県央工業に寄付するんだと

205:雪ん子
08/07/25 12:59:27 VArLekKU
三条高校を県央高校に解消すべきだと思う。

206:204
08/07/25 13:01:09 lHGuMx8M
↑失礼、改称。

207:雪の冷房 ◆YUKI/z/BLQ
08/07/25 17:21:00 rEdyIFCw
このたびは県央工業高校の甲子園出場おめでとうございます。
新潟県民として、私も県央工業高校を応援します。
新潟県の代表として恥じないような試合を繰り広げてほしいと思います。
負けないで!

208:雪ん子
08/07/25 19:36:08 kxkKM0OQ
吉田民謡流しは中止ですって

数分とおかずにまったく同じ内容の放送2回してた
何事かと思ったわ

209:雪ん子
08/07/25 19:41:18 ydq3Fh.s
>>199
燕工業卒業OBからの寄付はいるんだかいらねんだか?

210:雪ん子
08/07/25 19:43:54 3NwgYqTw
>>205

燕っぽくていやだわ
なんか三条の人に失礼でない?
燕高校を県央に改称すればって三条の人に言われたのと
あんまりかわんないよ。

だっけ燕の人はでっき

211:雪ん子
08/07/25 19:46:39 ekq3qE1Y
>>208
この雨じゃぁねー。
明日、明後日も雲行きあやしいみたいだし、こんなんじゃ花火も…。

>>207
応援乙。ご寄付もヨロ。

212:雪ん子
08/07/25 20:36:27 oAAS1H0U
>>204
>>209
もちろん任意ですよね?
これが強制だったら「県央に個人情報を勝手に渡しやがって!」になりますw
合併や廃校になった経緯云々は別として公式には燕工業と三条工業の合併ですからねぇ・・・・・

213:雪ん子
08/07/25 21:51:08 uCYjrbfw
花火の音がさっきからすごいんですが、どこであげてるんでしょう?

214:雪ん子
08/07/25 22:10:54 bZWMRpM6
>>213
弥彦。
家の近くの道から見えたからちょっと歩けば見えたんではないかと。


「元々燕工業から分離したんだから」
という理由で燕高卒業生にも県央工業への寄付要請が来そうな気がして・・・

215:雪ん子
08/07/26 06:40:40 V5nKNJLg
>>205
>>210
失礼っていうかおいおい、それじゃ燕高校も統合かよ。
勝手に吸収して、名前変わっても三条の高校の顔するだろ。
だっけ三条もんはでっき

216:雪ん子
08/07/26 08:47:06 cJzck.GQ
三条人も旧燕人もくだらない人種だな
県央工業の野球部員の中には燕の子もいるのに

217:雪ん子
08/07/26 09:24:43 V5nKNJLg
>>216
なにをいまさら。そうマジになられても困るのだが。

218:雪ん子
08/07/26 09:44:15 Z1iy.FXY
>>214
>「元々燕工業~」
そんな事言ってたら、三条商業や大昔の三条実業の卒業生まで巻き込むぞ。
寄付要請を出すのに住所調べるだけで、経費と時間かかりすぎて現実的じゃないよ。
どこの卒業だろうが寄付したい奴はするし、しない奴はしない。

219:雪ん子
08/07/26 10:10:46 az.0PetM
まぁ、どうでもいいんじゃない?
対戦相手見ただろ。
終~了~。

220:雪ん子
08/07/26 10:14:55 V5nKNJLg
確かに報徳じゃ終わってるね。
まあ独立リーグも出来たし、雪国だからという言い訳も北海道まで優勝旗が行ったことで出来なくなったし、いままでのせめて一回戦勝てばみたいなのはやめて、そろそろ高い位置を目指して欲しい。

221:雪ん子
08/07/26 16:21:12 ucaP6Yho
相手が報徳であれ精一杯がんばってほしいすな。

222:雪ん子
08/07/26 16:26:01 ucaP6Yho
新潟県央工業高等学校校歌

作詞 藤沢  周 
作曲 清水 研作

清廉の雪 弥彦(いやひこ)の
光胸にしテクノロジスト
風煌(きらめ)いて無限なる
信濃川から学びては
宇宙を創る情熱と 平和を咲かすわれらが母校
新潟県央 県央工業

まばゆい飛沫(しぶき)日本海
銀河と結ぶエンジニア
新たな波涛に力浴び
協調の歌響かせば
自主創造の魂と 愛生む知性のわれらが母校
新潟県央 県央工業

穏やかなるか 青雲の
みなぎる息吹スペシャリスト
広ごる自然(じねん)の叡智受け
秩序の調べに満ちたれば
熱き慈愛の友情と 未来を築くわれらが母校
新潟県央 県央工業

223:雪ん子
08/07/26 17:00:06 OctptpvM
報徳は地元だし試合は日曜日で報徳応援団も多いだろうけど
試合はやってみなければわからん。多分

224:雪ん子
08/07/26 18:52:08 .mCJasqw
新潟市民に「県央サティ」て言ったらナニソレって返された
燕三条駅の近く、と説明すると「ああ三条のサティね」だそうだ

なんかこう、やるせない気持ちになったよ

流れぶった切り失礼

225:雪ん子
08/07/26 19:21:05 Tu53Gjf6
だから三条のサテイだっていうのに

226:雪ん子
08/07/26 19:34:23 4xdjoa3A
>219&220
燕が終わってるからって一緒にすんなよ

227:雪ん子
08/07/26 20:21:09 ev6bYdXs
>>224
私は三条市シュシーンだけどもあそこは燕という認識でいるけどね。
新潟市の人がどう思おうと勝手に思わせておけばいいのでは。

228:雪ん子
08/07/26 21:02:25 xIHumeTA
燕にはサティ
三条にはジャスコ

これでちょうどいいバランスに保たれています。

229:雪ん子
08/07/26 21:06:34 Tu53Gjf6
サテイが燕だけを焦点において出店戦略しますかね?

よーく考えましょう。

230:雪ん子
08/07/26 21:08:56 fpsRU8SI
だれもそんな話してないから

231:雪ん子
08/07/26 21:09:01 V5nKNJLg
戦略の話を誰がしたんだ?
東京ディズニーランドは東京だといってるようんなもんだ。

232:雪ん子
08/07/26 21:14:55 o4MxVhfM
どうでもいい。

233:雪ん子
08/07/26 21:17:29 XEK43qn.
県央地域のジャスコもサティーも充分腐ってきてるから

うっかりしてられませんねー(関係者様)

234:雪ん子
08/07/26 21:46:32 Z1iy.FXY
明日の花火は上がるかな。夜は雨模様だから厳しいかなあ。

235:雪ん子
08/07/26 21:53:20 XEK43qn.
合併しても頑張って独自の花火上げてる栄町は凄いね
時間も結構長かったみたい?

236:雪ん子
08/07/26 23:05:09 xIHumeTA
燕の花火って最大で何尺玉の花火が上がったっけ?
去年は都合で見ることができなかったけど、今年は見に行くぞ!

237:雪ん子
08/07/26 23:29:04 mi8BG/UM
岩室の和納十五夜まつりの草花火みたいなのを旧燕市の河川の真ん中でやんないかなぁ…
スターマインとか、派手なのは何処でも見れるから食傷気味だし…
分水まで行くのは正直手間だし…

それはそうと、皆さん何処でCDとか買ってますか?
ここら辺で品揃えのいいCD屋ってありませんか?
ツタヤ以外(ツタヤ以上の品揃えで…)で知っていたらお教え願いたいです。

238:雪ん子
08/07/27 00:15:05 ue2pAg1k
>>236
2尺じゃないかな?
>>237
ツタヤしかしらん。あとはヤマダか。
古いやつならオフハウス系にあるかもしんない。
どうしてもなくて欲しけりゃネット利用だな。

239:雪ん子
08/07/27 02:48:27 cd1pPiAE
マックプラザ・・・
惜しい店を失くしたな・・・

240:雪ん子
08/07/27 08:11:39 .S/lnGdM
>>237
チャートに上がりそうなメジャーなのは蔦屋
 あとはアマゾンですねー
>>239
マックやめたんだ(ーー知らなかった・・・・
 S野さん元気かな~
レコードの頃からお世話になってて 
子供のゲームキューブあたりまでは頻繁にお邪魔してたんだけどなー

241:雪ん子
08/07/27 09:56:35 L1jqBVpk
マックは昔からよく利用させていただきました

輸入CDなんかが豊富で
洋楽を聴くのでみてるだけでも楽しかったなあ。。

242:雪ん子
08/07/27 11:13:54 cd1pPiAE
本屋の方の女店員が劇的にイイ女だったな・・・

243:雪ん子
08/07/27 11:25:12 XYpVjfeU
三条スレ行けよw
今の若い人はスズラン通りの第四の前と穀町の北越
白山町?のまつや支店の近くにレコード店が有ったこと知らんだろうな。
(私は30台前半なのでもっと古い店は知らんが)

244:雪ん子
08/07/27 12:38:27 L1jqBVpk
フジオーディオか・・・

245:雪ん子
08/07/27 13:07:39 OY8VN9og
藤井さん=学校の用務員

246:雪ん子
08/07/27 17:34:43 uvSMQx5k
>>243
穀町のは本田(本多?)レコード
スズランはマルダイ楽器かな?

247:雪ん子
08/07/28 00:00:42 NJjQKdNE
>226
無理言うなよ。
どうやったって終わってるだろJK

248:237
08/07/28 03:36:13 5xc8Rdk6
>>238>>240
レスありがとうございます。
どうやらネットで買ったほうが良さそうですね…

それにしてもマックですか懐かしいですね…
自分も昔は良く行きました。主に本屋のほうですけれども…
CD屋の方もこの辺りでは珍しく品揃えが良かったですね…
今となっては懐かしい

249:雪ん子
08/07/28 19:51:52 kfsZuOzI
MACは無駄な品揃えが良すぎて不良在庫抱えて潰れたんでしょ。

250:雪ん子
08/07/29 15:11:31 gbSEcqkU
花火見に来ましたか?

場所が良く解らなかったけど、
車が目の前に止められて、
尚且つ、立ち入り禁止地区のポールの目の前で見れました。
田んぼの畦道でしたが、シートでもあれば大丈夫!

ナイヤガラは無理でしたが、探せばそこそこ穴場がありますよ^^
1時間しかない花火ですけど。。。

251:雪ん子
08/07/29 15:33:31 F1JyGX5U
何故上げる前に話題にしないのかと。
今年も窓から眺めただけだった。
それにしても土曜日?花火っぽい音がしてたのはどこだろう。

252:雪ん子
08/07/29 16:36:19 fANAhN.U
>>251
先週の土曜日なら、弥彦じゃないの?

253:雪ん子
08/07/29 16:54:40 2lm5n.eo
>>251
きっと、金曜日じゃない?弥彦は25日、金曜日だったはず。
26日土曜日は、柏崎と上越(直江津)だからこの辺まではまさか聞こえないよね。

254:雪ん子
08/07/29 20:54:13 yz/BwUMY
>>251
吉田なら柏崎のはきこえるらしい

255:雪ん子
08/07/29 20:59:51 .VkIVv6o
>>>251
26日(土)の花火は、三条栄地区と見附で上がっていたよ~

256:雪ん子
08/07/29 21:52:27 PEsjUMnA
ご参考まで

2008 新潟・県央の夏まつり&花火
URLリンク(www.kenoh.com)

257:雪ん子
08/07/31 12:22:51 x5Gydj7g
県央工、寄付依頼来た。OBでもないけど、ささやかながらさせてもらった。
ガンバレ!

258:雪ん子
08/07/31 23:51:40 U6pDMzbg
しかし、甲子園って金かかるね~
ここまでして、やる事かな?

259:雪ん子
08/08/01 12:27:50 Oz8moB1A
三條新聞だっけか、3000万円とか出てたね。どれくらい集まったんかな…。
1回戦負けが想定かどうか知らんが、掛かるもんだなぁ…。

関係ないけど、258氏のIP見てたら日帰り温泉にでも行きたくなった。
週末てまりか、だいろの湯にでも(ry

260:雪ん子
08/08/01 22:08:57 FFnDdpdY
258 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/07/31(木) 23:51:40 ID:U6pDMzbg [ p4126-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

しかし、甲子園って金かかるね~

どの辺が日帰り温泉?

261:雪ん子
08/08/01 22:15:57 9Ecx2Zu2
4126のあたりじゃね?風呂…26…

262:雪ん子
08/08/01 23:20:56 py/5usVM
ハトヤかよっ!
って、超ドメスなネタね…。

で~ん~わ~は、よいふろ。

263:雪ん子
08/08/02 01:07:33 Y/Jp0E3E
だいろの湯の社長の車、旧型プレジデントのナンバーは、41-26です。
行ったら見てみな。
事務所裏に、大体止まってる。

264:雪ん子
08/08/02 01:11:15 Y/Jp0E3E
だいろの湯の社長の車、旧型プレジデントのナンバーは、41-26です。
行ったら見てみな。
事務所裏に、大体止まってる。

265:雪ん子
08/08/02 10:41:02 a8WyV0L2
なるほど4126か・・・笑

だいろいいよね♪オレも結構いってる
【千と千尋の・・】みたいな油屋っぽい雰囲気が◎です

266:259
08/08/02 11:33:27 CYuYj5Ng
つまんねーこと言って、スベっちまってすまねぇっす。

>>262  ハトヤ、知ってるね~。同年代かな?

>>263  ホント?そりゃスゲー。茶目っ気あるやん。

>>265  食べ物、割りと何食っても美味いよね~。

アホな考えかも知らんけど、燕市内でも、その気になって掘削すれば温泉でるんだろうか?
めったやたら掘ったらやっぱイカンのかね…?

267:雪ん子
08/08/02 11:42:02 sW87Bk..
温泉じゃなくてもいいからスーパー銭湯みたいなのが欲しい。

268:雪ん子
08/08/02 13:10:31 F.dXkQaM
>>266
分水にあるてまりの湯は一応温泉だよ

269:雪ん子
08/08/02 15:03:51 Wrg3NCGY
温泉は・・・ちょっとお金の無駄のような気がする。
採掘だけでも何千万~億は掛かりそうだし、
採掘に成功したとしても建物やらで費用がかさむ。

>>267の言うとおり、スーパー銭湯で十分だと思うな。

270:雪ん子
08/08/02 15:29:32 WP59RjbY
燕は掘ると【トリクレン】が出てきそうだよ

271:雪ん子
08/08/02 16:13:48 e3RRQVac
六価クロムとか出てきそうだよな。
あの燕地区と吉田地区の汚い川は今でも汚いのかね。

272:雪ん子
08/08/02 23:10:44 VxXpKALs
こんな時間にヘリでどこ行くんだろうね

273:雪ん子
08/08/03 00:09:56 gLOXS3tc
県央に出来たパチ屋さんの開発と一緒に出来ると聞いたが・・・・?

274:雪ん子
08/08/03 05:39:21 RBuIOr52
開発思惑が外れて他に出店する筈の店舗が全て待った。状態
白紙撤回の方向に動き中らしいお

275:雪ん子
08/08/03 06:59:57 yHwN31hI
>>272
花火の帰り

276:雪ん子
08/08/03 07:49:18 24vjo2Ug
>>273
パチ屋の隣にある銭湯なんか行きたいと思わないしなw

277:雪ん子
08/08/03 08:03:13 BXEu3jsM
南楽のとこの老人風呂でもいけや

278:雪ん子
08/08/03 08:54:52 24vjo2Ug
>>277
お!アリガトン!そこ逝くよw

279:雪ん子
08/08/03 13:47:17 hyKF2voE
しかし・・あっちぇのぅ

280:雪ん子
08/08/03 19:21:19 Xe6oV2eE
県央高校負けましたね

前半は手を抜かれていたんだわ!
とオカンが憤っています
そんなまさか

281:雪ん子
08/08/03 19:34:07 g49lBtck
実力では間違いなく県央の方が上だった。
ただ監督の采配が悪い・・・

相手の高校はフォアボールやエラーで塁に出ただけで、
その場面にたまたまホームラン打たれて・・・

282:雪ん子
08/08/03 20:05:25 2aqm0jnE
1安打しか打たれてない投手を5回ちょいで代えるか?プロでもそんな継投
なかなかないぞ。

283:雪ん子
08/08/03 21:34:04 zZUJv53M
>>281
采配ミスは同意。
でも、選手は来年の夏に繋がるプレーでしたね

284:雪ん子
08/08/03 22:45:46 JcLJeFJU
監督がモリシ2世だな 選手がかわいそう

285:雪ん子
08/08/04 01:53:29 FqtB3rZA
なんで替えたんだろ
痛めたんかな?

286:雪ん子
08/08/04 06:22:27 xyahVH7U
替えてもいいんだけど、ライトに下げても良かったんじゃないかなと思う。
替えた途端打たれた時、こういう予感はしてた。

287:雪ん子
08/08/04 09:56:34 x80ZeTew
諸々を含めての「実力差」「経験差」ではないかと思う。
負けた試合の後で「勝てた試合だった」とかいうのほど見苦しいものはない。

とはいえ、県央工のみなさんはよくがんばった!
継投のピッチャーの子も、今回の悔しさをバネに、来年ぜひがんばってほしい!!

288:雪ん子
08/08/04 10:13:41 rbHISDAA
良く頑張ったよね、いい試合だったと思う。今回は、結果として負けたけど。
勝負事はその時の展開にもよるし、運にも左右されるし、強者が必ず勝つとは限らない。
騎手の手綱捌き(監督采配)も重要だろうけどね。
また今度、頑張ればいいさ、次がある。選手他関係者一同、乙かれさま。

289:雪ん子
08/08/04 14:29:26 y5MROovE


290:雪ん子
08/08/04 20:53:37 9XGaL0vM
惨状スレでやれや

291:雪ん子
08/08/05 09:12:58 k4pIiHgw
>>290
でっき(ryスレにも書いてきたよw

292:雪ん子
08/08/05 21:07:07 YOU8Auak
>>290
燕市出身の選手もいたんだから、ここでやってもいいと思う。

293:雪ん子
08/08/05 21:36:30 .phnPTpw
ここでやるのが一番無難じゃね?

新潟県の高校野球63試合目【元祖最弱】
スレリンク(hsb板)l50

294:雪ん子
08/08/06 08:58:59 Q/7gcQ2o
次スレです。

【オラが街】新潟県燕市Part17【燕・吉田・分水】
スレリンク(kousinetu板)
スレリンク(kousinetu板)
URLリンク(kousinetu.machi.to)

本スレ終了後、移動ください。

295:雪ん子
08/08/06 09:04:32 Q/7gcQ2o
>>271
昔さ、あの辺の大通川で小鮒釣って、それをから揚げにして平気で食ってたんだわ。
その当時は、トリクレンやら鍍金排水やら農薬やら何やら、色んな毒物が流れてたのかも知れないけどね。
今でもあの川は見事な泥水だわ、さすがに汚染排水垂れ流しは無いと思うけど。

今の時代、食の安全なんだかんだって厳しいけど…、
でも、多少毒食っても人間の体って結構頑丈なんだよね、きっと。オレ今、生きてるし。
っと言って、決して様々な食品偽装や毒物混入を、これっぽっちも擁護するわけじゃ無いけどね。

296:雪ん子
08/08/06 22:44:22 nAPQ3dfA
>>291 燕って汚水垂れ流しの河川?


つばめって べっき

297:雪ん子
08/08/07 08:41:01 TnpgK1s6
>>296
ふーん。でーじょーぶらすけっていって4年前に被害をおこした川は直したの?

298:雪ん子
08/08/07 10:09:29 SmqfOjcY
振込め詐欺電話の次は、携帯に訳分からん電話が来てる。
番号表示は「+123456」。
その前日は090番号から英語でメッセージまで残しているので
「飛ばし」か「クローン」の携帯を使っている模様。
ケリーXXカワと名乗る英語使いの女(日本語も可)だが、
ネイティブではないので不良帰国子女か不法入国者か。
この他にも080番号も使って、しきりに電話してくる。
今の所、意図は不明。
090番号は、乗鞍で自転車講習会してる仏人と判明してるが
本人なのかは不明。帰国時に他人にプレゼントした可能性大。
管理人さんが許せば、番号は晒す。

299:雪ん子
08/08/07 11:13:28 jay2Gp.o
>>298
近頃、オレの携帯も登録外からの怪しい着信がたまにある。
登録外は出ないようにしてるから、相手が誰かは分からないし、メッセージも入ってない。

晒しは、通常のスレではNG確定だろうが、↓ここならどうだろ?
【ゴミは】北陸甲信越板護美箱 53杯目【きちんと分別】
スレリンク(kousinetu板)

ここでもダメかも知れないけど、個人的には晒して欲しい気がす。

300:雪ん子
08/08/07 12:05:49 HscAUIaU
次スレ

【オラが街】新潟県燕市Part17【燕・吉田・分水】
スレリンク(kousinetu板)

301:雪ん子
08/08/07 13:44:56 jay2Gp.o
県央工の話題も重なったからか、スレ消費早かったね38e。
次スレも、マタ~リとよろしく。

次スレ  >>294 >>300


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch