新潟県岩船広域スレPart30【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】at KOUSINETU
新潟県岩船広域スレPart30【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】 - 暇つぶし2ch2:雪ん子
08/06/09 23:57:13 tVz6kF/g
このスレのルール
「荒しは徹底放置&削除依頼の提出」
「290番GETした人がなるべく早めに立てるコト」
「建てられない場合(串制限とか)なら早々に申し出る事」
「295を過ぎたら気づいた人が立てること」
「スレ建て主は、タイトルの市町村名の順番を好きに変えるコトができる」
「文字化けするのでスレタイに半角の「/」や「:」は入れない」
 文字化けが確認されているのは、 \ / : . ; * ? " < > | です。
 これ以外の区切り文字でスレタイをつけましょう。

3:雪ん子
08/06/11 07:38:54 5/NPE6mA
>>1


4:雪ん子
08/06/11 10:04:19 Vl93obMU
あまり人の悪口は言いたくないが・・・
この首謀者の親は保護者の間では有名人だ。

5:雪ん子
08/06/11 10:32:22 0Jo.ynOw
300をオーバーしてしまった(^^;

本気か逃げ腰か、子供を騙すことは案外できないと思う。
できる事からそして、みんな本気にならないと・・・。

6:雪ん子
08/06/11 11:06:51 CBHn3IFw
新教育長が行政出身だから今回のこと公にしたんじゃないかな?
教師出身だと内々で済まそうと躍起になる傾向にある。
教師出身は世間が狭いからな~

7:雪ん子
08/06/11 11:39:39 p6/6P2dc
公にする事が正しい時ばかりとは言わないけど、
今回の場合は大正解だと思う。
地域の教育行政の大改革には遠いが、
とにかく膿んだ部分はさらけ出して対処してしまわないとな

8:雪ん子
08/06/11 13:11:15 0Jo.ynOw
詳しい事情は分からないがた逮捕に至る前にまだ打つ手はあったはずと思う。
内々で済ましたり隠すと言う意味ではなく・・・。

9:雪ん子
08/06/11 14:09:47 5/NPE6mA
とにかく他の中学生が勉強や学校行事をやりやすい環境にするべきだよね。
私が中学生の頃はどこの学校にも不良がわんさかいてさ、先生達は不良をなんとかするだけで大変だったじゃん。
もっと楽しい中学生活の思い出が欲しかった。
今でもあのときの不良どもは許せない。

10:雪ん子
08/06/11 19:42:49 DkyV3vI.
>>294
>>4
首謀者って誰か解ったのですか?

加害者側の14~16人いた内、1人だけが14歳になっていて逮捕、
その子以外は全て13歳で児童相談所に送られた子もいるが、報道では
逮捕された子が首謀者で有るかのようだが年齢だけが違ったがみんな2年生
同士でやったこと。誰が先に生まれたかで首謀者と勘違いするのは違うと思うが。

やり過ぎ行き過ぎは大いに反省が必要。

この事件の被害者は、ある子に迷惑メールを送り続けその子が友達に
相談した所、呼び出して問い質しているところに人が集まりだした。

授業が始まり先生が生徒がいないのに気づき教室へ戻るよう2度注意しに
行ったが言うことを聞かなかったからほっといた。

学校側が警察に通報しあまりの騒ぎになり学校側の問題も表面化し
学校側は大慌て

親の躾、学校の教育、生徒の甘え・・・
親が悪いだけでもなく学校の問題だけでなく、それぞれがしっかりと
責任を持ち、将来を担う子供たちに目を向けて欲しい。

11:雪ん子
08/06/11 19:48:17 DkyV3vI.
>>10 続き

親の躾、学校の教育、生徒の甘え・・・
親が悪いだけでもなく学校の問題だけでなく、それぞれがしっかりと
責任を持ち、将来を担う子供たちに目を向けて欲しい。

12:雪ん子
08/06/11 20:11:43 exzKkuJQ
学校の先生方は考え方が民間より甘いと思う、これまで他人に迷惑をかけたり
悪いことをした生徒に毅然とした態度で指導をしてこなかったことがハッキリ
した、教師、前校長の責任は重い。いままで問題があっても学校関係者、教育
関係者でもみ消してきたのではないか?大いに外部からチェックした方がいい

13:雪ん子
08/06/11 21:04:57 eJLO1tU2
何度テレビで見ても、グラウンドは草ぼうぼうで、みっともないよ。
まず学校の周りをもっときれいにしろよ。
俺がいたころは、用務員さんがいつも草刈してもっときれいだったような気がする。
もしかして今は用務員さんいないのか?

14:雪ん子
08/06/11 21:16:23 S4GBx.L.
メールなんて中学生でどのくらいの生徒が携帯電話を持ってるの?
一中の生徒のサイトも数人知ってるけど、クラスの三分の一は持ってると思う。
まずはそこから考えてみてもいいと思うけどね。
携帯電話なんて子供には格好の虐めの武器になる。

15:雪ん子
08/06/11 21:19:29 S4GBx.L.
ついでにレスしておく。
先生も個人的には注意しても言うことを聞かない子は聞かないんだよ。
先生としては保護者に相談したいケースもあるけど、保護者がそのことでぶちぎれたりしたら恐いんだよ。
一中は先生方と保護者の連携はどうなってるの?

16:雪ん子
08/06/11 21:49:09 u9bBqM7k
朝、玄関に教師と親が当番で立って、
服装のチェックと携帯を下校時まで没収したらいい。
登校時と下校時以外に携帯の必要性が理解できん!
親が子に緊急の用があるなら学校の電話にしたら事が済む。
グダグダ言うヤツは張り飛ばせばいいだけのことだ!
だいたい今の中学校に週番長・風紀委員長はいないのか?

17:雪ん子
08/06/11 22:08:02 FpiEFIw2
>うちのこが何やっても責任もちません
>ケガさせられても文句いわないかわりにウチも謝るつもりはありません


本当にそう言ったの?
それが、もし本当だったらみんなで金属バットとかヌンチャク持って行けよ !!
相手は文句言わないんだから。そうすることが一番加害者のためになると思うし。

18:雪ん子
08/06/11 22:29:48 S4GBx.L.
それにしてもなんで二年生が荒れてるわけ?
三年生ならまだわかる気もするけど。

19:雪ん子
08/06/11 23:06:18 Svf3mXHQ
担任教師・学年主任にも何かありそうだな。
校長は今年4月に赴任したばかりで来年定年だそうだ、前校長にも
責任追及した方が良いかと。

20:雪ん子
08/06/12 13:03:23 DINiugkM
信頼関係がないと殴られても恨みや仕返し・・・となると思う。
精神的にも不安定な2年生。
1年と3年の中間管理職のような立場で、ストレスもあるのだろう。
だからと今回の事は、いってやっていいことではないが。
三年生は、進学などであばれている連中も静かになる時期らしい。

 >17、
解決方法とは到底思えないのだが…。

21:雪ん子
08/06/12 14:02:09 D6DT/JbQ
せめて先生が物陰から中庭族を見張っていれば、女子生徒が縛られるところからは防げたかもしれないのにね。

22:(除雪)
(除雪)
(除雪)

23:オッサン
08/06/12 15:44:02 qaXwMl/U
ん?
よく考えたら>>22のレスは除雪対象になるのか????

まぁ、どうでもいいけど。。。。。。。。

24:雪ん子
08/06/13 12:34:36 WvKcuQGw
親の名前、曝したほうが良いんじゃないか?

25:雪ん子
08/06/13 12:54:35 HENjDUJ.
ここは、○チャン…とは違うと思っていたが・・・・。

26:雪ん子
08/06/13 12:59:13 6MW4yt0U
>>2
過去スレと板のルール、外してるけどいるんじゃないの?

過去スレ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)(URL仮)

27:雪ん子
08/06/13 15:35ff27:12 hmwmyjYA
親の名前 曝すべき!

28:雪ん子
08/06/13 20:59:58 Dyt8QD8o
曝せばいいってもんじゃない。
これからどう立て直すかを学校側と保護者側が連携して考えるべき。

29:雪ん子
08/06/13 22:08:15 yb1ulZgc
「他人に迷惑をかけることはするな」「悪いことは悪い」とハッキリさせて
対策を立てないとまた同じようなことが起きるカモ?

30:雪ん子
08/06/14 00:24:04 HRcl916E
公人の名を書き込んでも削除されたことあるからなぁ、ここは。

昔の不良でさえ女の子いじめたりするのはタブーだったのにな。

31:雪ん子
08/06/14 08:39:06 J78xX8t2
ホントだよな!
弱いものイジメ自体俺には理解できない。
弱いものがいじめれていたら庇っていたものだが・・・俺の時代は。

32:雪ん子
08/06/14 19:43:33 KSePu5Lg
他校との喧嘩とかできないんだろうな・・・

33:雪ん子
08/06/14 20:31:55 XogjYm/2
だいぶ前だが、一中で生徒が先生を刺した事件があったような・・
生徒は鑑別所送り。

去年は先生が酒酔いで免職になったしなぁ。

34:雪ん子
08/06/14 20:35:31 Xh/qLOg2
ずいぶん荒れてるんだね。
何が原因なの?

35:雪ん子
08/06/14 20:45:33 9VsKQWuc
>>34
結局、村上市の前教育長って職の人もたいしたことなかったってことか?

そういえば、前スレに、「土建屋出身の教育長では先が思いやられる」
とか言っていた人たち、今回のことに対してはどう思っているのかな?

36:雪ん子
08/06/14 20:51:50 Xh/qLOg2
四月に合併したから関川以外は全部同じ人が教育長なの?

37:雪ん子
08/06/14 21:34:14 UtsZ5zhY
土建屋だろうが八百屋だろうが関係ないさ
ようするに、
職責を理解して命がけで地域の教育行政のためにやれるかどうかだろう。
選対でのご褒美をもらったような気持ちなら即刻辞職して欲しい。

38:雪ん子
08/06/14 22:06:00 9VsKQWuc
今までの教育長が大した事やってなかったのが今回わかった。

39:雪ん子
08/06/14 23:33:21 HjEfG9LI
教育長とより校長じゃないかな?
現場の責任者が、事が起きたらどう対応するかが問題なんでは?

40:雪ん子
08/06/15 11:32:57 GyWAS8z2
前スレが303まで行ってて驚いた。

山辺里のウオロクの隣にある、前に味噌ラーメン屋だった空店舗が
改装工事を始めたね。
工事を始めたという事は次に入る店が決まったという事だから
今度は何の店になるんだろう?やっぱり三宝亭かな?

41:雪ん子
08/06/15 13:09:05 oD7sSSzg
神林にあった蘭々亭だよ

42:40
08/06/15 21:25:50 g6qWwldw
>>41 ありがとう。
俺も食べた事は無いけど蘭々亭の塩ラーメン系は評判が良いみたいだね。

43:雪ん子
08/06/16 22:39:02 z/mxdX4A
>>37同感。

44:雪ん子
08/06/17 10:36:15 VSzJKjQM
でもあそこは場所が悪いのか何なのか
長続きしたお店はないね。

45:雪ん子
08/06/18 19:11:55 .pGvg82c
テレビ障害凄杉、TNN29chよりテレビ金沢41chのほうが綺麗やん

46:雪ん子
08/06/18 19:40:03 .pGvg82c
>>40-44
こんなブログあった
URLリンク(ogu-blog.at.webry.info)

47:雪ん子
08/06/18 21:22:11 NrAG2vfs
>>45
うちのアンテナブースたがイカれてるのかと思った。
夏頃には、電波の伝わり方がおかしくなることが多々あるが
今はまだシーズンじゃないな。
原因は何だろうね?・・・違法無線か?

48:雪ん子
08/06/19 05:22:08 oQvnhvGo
初めましてm(_ _)m私も村上市在住です。
よりたまえが新潟でまだ営業をしてる情報をこちらで知って驚きました。今度行って
子供の頃出前で食べてたラーメンを食べてみたいと思っています。
 
それから、、田端町のジャスコはやはり地盤の関係で建設はストップしてしまったんで
しょうか?駐車場みたいになってしまってて車で通るたびに気になっています。

49:雪ん子
08/06/19 19:12:53 bPBAHwsk
>>47
梅雨時~夏場が異常伝播多いよ、朝車に乗るとFMラジオスキャン
九州のFM聞ける時あるよw

50:49
08/06/19 19:18:51 bPBAHwsk
補足、今年は太陽の黒点活発らしいとどこかで聞いた
そんな時は異常伝播がおきやすく、地震も多いらしいとの噂。

51:雪ん子
08/06/21 11:20:53 pxE9k1b6
今日の新聞に村上一中の記事(強盗、障害事件)大きく出ていた。以前から
問題あったのであれば、もっと早く手を打てなかったのか?

52:雪ん子
08/06/21 20:23:07 WMuy6zeU
>>48
イオングループ自体が国内の不採算店を次々と閉店する方針らしいから
悲しいけどもうダメではないのかと。

今日7号線を通ったら改装中の店に「らんらん亭」の看板が掛かってた。
店内はファミレス風だったからそういった路線で商売するのかもしれない。

53:雪ん子
08/06/21 22:46:07 vY2ScsQI
>>52
君は、あそこのジャスコで起きた、地下水の話を知らないのか・・・?


らんらん亭は( 》 ゚Д゚)ガイシュツです

54:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/06/22 08:42:24 W5ntHHG2
 現在の村上市議会議員の任期は平成20年4月からです。定例会が1回ありました。

 各議員の一般質問の回数をカウントしています。

 姫路敏①、木村貞男①、小杉和也①、冨樫宇栄一①、鈴木いせ子①、本間清人①、滝沢武司①、
小田信人①、川村敏晴①、板垣千代子①、大滝国吉①、小池晃①、板垣栄一①、瀬賀秀雄①、相馬エイ①

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

55:雪ん子
08/06/22 08:42:53 wAmmgWkA
で、らんらん亭はいつからですか?

56:雪ん子
08/06/22 10:39:17 nNTa.tFE
村上市民オンブズマン事務局の代表名発表してくれ。
見つめるのなら、本会議出席率、委員会出席率などすべて調査してくれ。
調査項目を公表するのが、中立・公平なことだ。

57:雪ん子
08/06/22 14:34:17 QLYVCYsE
議会の調査をするんなら、
誰が、どういう議案に賛否を示したかも公表お願いします。
議会傍聴は時間的に無理なんで。

58:雪ん子
08/06/22 22:06:38 SYALHQOc
[村上市民オンブズマン事務局]なんてあるのか??
そりゃ、必要性は前々から感じていたが地域性が邪魔して無理だろうと思ってた。
当然、法律に詳しい者が入っているんだろ?
奈○橋弁護士しか地域では考えにくいが…受けるかな??

マジで活動してるならもっとアピールして欲しい。
中立・公平、そして民意の名の下に正義を旗頭において欲しい。

59:雪ん子
08/06/23 09:06:35 7i8a8Ggg
>オンブズマン事務局

こういう団体の活動目的って何?
なんか、ヒモが付いているんですか?

全国的にあるみたいだけど、いったいなんだろう?

60:雪ん子
08/06/23 13:24:57 JNqLjB76
59>ほとんどが共産党系の団体からの支援だと思う。

61:雪ん子
08/06/23 15:09:51 FO5CTbUI
これなんかと関係してるのかな?
オンブスマン
URLリンク(www.rondan.co.jp)

何しょうが勝手だけどさ、まちBBSでやる事じゃないんじゃない?
代表者を明確にして、しかるべきHPを立ち上げてやったら。

62:オッサン
08/06/23 20:58:55 FO5CTbUI
あれっ、雪ん子になってる???
>>61は俺ですよ。
まぁ、ど~でもいいですが。。。

63:雪ん子
08/06/23 23:01:17 QN1W0iHM
>>55
開店の前日あたりに折込チラシが出る予定みたいだよ。

64:雪ん子
08/06/24 21:34:26 cmL5l3Po
63〉ありがとう。あれから人に聞いたら28日の開店だってわかりました。

65:雪ん子
08/06/25 09:42:11 Mu1rQ/h6
「爛々」どうして山辺里に移ったの?
前のほうが場所的には良かったのに!

66:雪ん子
08/06/26 21:45:29 TgxGFw8M
七月下旬には、まるまつ村上店オープンだよ。
落ち着いた雰囲気の店で和食中心のメニュー。
個人的にはガストより好きかな。

67:雪ん子
08/06/29 07:00:39 P/hgNAI6
観光で関川村いくんですが、下関駅にタクシーってありますか?

68:雪ん子
08/06/29 21:27:33 frZfuX9Q
また今年も岩魚の季節が来たか?(笑)

69:雪ん子
08/06/30 17:47:24 pHwsxcGs
晴れて良かったね。
当日もこんな天気なら良いな。
ちょっと暑すぎるか?

70:雪ん子
08/06/30 19:07:54 6fEH320cCvI2
>>67
駅前に待機してるときがあります。
居なかった場合は、駅前の信号機を左に折れて、少し歩いたところに
郵便局、バス会社、スーパーマーケット、タクシー会社という順番で
並んでいます。ご参考までに。

71:70
08/06/30 19:24:09 6fEHCvI2
訂正。
郵便局、バス会社、タクシー会社、スーパーでした。

72:オッサン
08/07/04 17:59:52 ZGQKYimI
いよいよ村上大祭ですねぇ~。

参加される方々、事故の無い良いおまつりにして下さいね。
何かと暗い世の中ですが、そんなのおまつりで吹き飛ばせ~~~!

73:雪ん子
08/07/05 19:51:10 9ZOIWK46
パチ屋が多いが性風俗店は全く無いという

74:雪ん子
08/07/06 04:18:35 yB4jxZDI
>>70
ありがとうございます。
タクシー等移動手段が無ければマイカーを考えていました。
私が調べた所ではタクシー会社は倒産していたと思ったのですが・・・

75:70
08/07/06 04:53:07 iTOzZO36
>74
経営者が変わったか何かで社名が変わりました。
タクシー会社自体は存在していますのでご安心を。
いい旅を!

76:雪ん子
08/07/07 11:33:48 O.QesDhg
新潟県警村上署は6日、小学生の胸を触ったとして、強制わいせつの現行犯で同県三条市の
自称教員細川浩道容疑者(42)を逮捕した。容疑を認めているという。

調べでは、細川容疑者は6日午後8時50分ごろ、村上市役所の近くで、小学5年生の
女子児童の胸を触った疑い。通行人の男性が取り押さえ、村上署に引き渡した。

村上市内では新潟県三大祭りの一つ「村上大祭」が開催中で、露店が立ち並び、人通りが多かった。
細川容疑者は「1人で祭りに来た」と供述しているといい、村上署が動機などを調べている。


スポニチ 2008年07月07日 07:08
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

77:雪ん子
08/07/07 15:24:37 tpFMVH06
 自宅で塩焼きにして食べたいのですが、三面川の天然鮎ってドコに行けば
入手(購入)できますか?

78:雪ん子
08/07/07 18:52:27 NJrpdOgg
>77さん

「三面川の天然鮎」

全国何処の川でも、真の天然物の鮎・山女・岩魚など・・・
食べるってのは、絶滅危惧種を食っちゃうのに等しいんじゃないかな?

そんな天然物が獲れればの話だけど。

鮎は琵琶湖産が殆どなんじゃないの?

79:雪ん子
08/07/07 18:56:15 NJrpdOgg
言葉足りずだったと思うので・・・

つまり、今、アチコチの川で解禁になった鮎釣りの鮎も(全てとは言わないけど)放流物だってことです。

80:77
08/07/07 20:24:42 tpFMVH06
【訂正】
自宅で塩焼きにして食べたいのですが、三面川で獲れた鮎ってドコに行けば
入手(購入)できますか?

81:雪ん子
08/07/07 22:01:40 wtPacNkY
三面川で釣れた鮎を売っている所なんて無いのでは?

82:雪ん子
08/07/07 23:06:29 NJrpdOgg
布部のヤナ場とか?   三面川 鮎 で検索してみたらー?

自分で釣るのが一番かな?(笑) けど、鮎ってそんなに美味いとは思わないけど。

83:雪ん子
08/07/08 07:10:05 uKUbW5JA
祭はいいんだけど道路を封鎖するときに何時から何時までというように時間を書いた看板があれば、車で中心街に行くときに目安になると思う。
おまわりさんが立ってて道路を封鎖してるだけだといつまで封鎖なのかわからなくてトラブった。
なんで祭を実行する地区の人達って旧村上町以外の住人でも、おしゃぎりの通行順路とか封鎖時間を知ってるもんだと思うわけ?
関係者以外はまず知らないよね?
すまんが私と村上祭は相性が最悪みたい;;
他の祭だとこんなことないんだよね。

84:雪ん子
08/07/08 09:58:54 BfauqN/2
交通規制の時間が書いてあるチラシが、
新聞と一緒に配布されてたじゃない。

85:雪ん子
08/07/08 10:46:46 bcr0of96
1週間ほど前から立て看板で、告知していますよ。
これをみると祭りも近いと毎年思います。
おまわりさんも規制時間は、把握しているはずですが・・・。
トラ柵にも規制時間がかいてあったような。

市内の方でないようですが、
村上大祭は、毎年7月7日で、規制時間も規制箇所ここ何年も
ほほ同じはずです。
6日の宵祭りと8日の片付けは、移動時に特にご迷惑をお掛けしていると
思いますが、勘弁してください。

86:雪ん子
08/07/08 11:47:54 9nUwq6z.
大祭関係の交通、4~5年前は酷かったけど・・
ここ2年ほど前から、かなり改善されてきたよ。
二之町から羽黒町へ抜ける道も出来たしね。

でもあそこの三叉路は、南町へ右折する車がなかなか通れない。
後続車が脇を抜けられない道幅というのは設計ミス?
改善、望みます。

87:オッサン
08/07/08 16:38:33 TCLyUY5o
ん~~~去年長岡の花火見に行ったけど
帰ってきたのは朝方だったぞよ。
つまらん事でウダウダ言うなよ。
お祭りって、そういうもうんで良いじゃね~の????

88:雪ん子
08/07/08 18:44:50 bcr0of96
そう言えば、ビッグスワンの駐車場から出るのには、
毎回時間が掛かる・・・。
確かに長岡花火は、私も辛い経験があります。

ラッシュの渋滞もまつりの交通規制も待つのは、一緒だと思うのは
間違いか?

89:雪ん子
08/07/09 09:45:22 XKPeTVTA
我々の大切な祭なんだから

90:雪ん子
08/07/09 11:44:32 F50Pdj2s
祭やイベントの交通規制、ムカつくのは誘導員の態度なんだよ。
偉そうに仕事やって、迂回路とか尋ねても知らないやつがいるからね。
祭はそうでもないけど、トライアスロン大会は最悪・・
ド素人やチンピラ学生雇っているから、しょうがないのか?

91:雪ん子
08/07/09 12:07:21 Vpn.LvGw
チンピラ学生では
たちが悪そうだ

92:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/07/10 08:42:02 .K2ia.F6
 現在の村上市議会議員の任期は平成20年4月からです。平成20年7月10日に
姫路敏議員の新聞折込による議会報告がありました。

 各議員の新聞折込等により議会報告活動の状況を集計しています。
情報も寄せてください。

 姫路敏①

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

93:雪ん子
08/07/10 18:48:07 tAUBuCsA
Wikipediaの記載内容を議会に持ち出してたのにはワロタ。

94:雪ん子
08/07/10 20:41:15 ZHPQe5vU
村上城の復元の話は、完全に消えたの?

95:雪ん子
08/07/10 22:16:16 Q1.hwXqI
村上城の復元?
どこにお金があるんです?
誰が出すんですか?
姫?

96:雪ん子
08/07/11 07:09:48 GkEx73Ro
このあたりの先生も、コネ採用が多いのか?

97:雪ん子
08/07/11 07:10:45 GkEx73Ro
滝沢議員に調査を望む。

98:雪ん子
08/07/11 11:53:30 Svf3mXHQ
コネ採用多いです、特に田舎役所はね・・・。
なんなら実名出しましょうか?

99:雪ん子
08/07/11 15:16:34 NeLnOIVA
>>98
いいぞいいぞ。出せ出せ!

100:雪ん子
08/07/11 15:47:57 M/QnB7wU
市役所本体の方は世間の目も厳しいし、昔みたいなことしてないと思う。
けっこうきちんと選考してるんじゃないかなぁ。今はね。
渡辺さんんときはひどかったみたい。現在の係長・課長級の年代?

問題は市の公社の職員。もろ全員コネじゃね?選考試験なんてないでしょ?
お偉いさんの親戚とかそれこそ金品持ってって議員さんにお願いとか。
オンブズマンさん、そっちの方も公明正大に暴いてくれないかなぁ。

101:雪ん子
08/07/11 15:58:07 qCSmDyKg
村上市民オンブズマンの事務局ってどこにあるの?
代表者は誰?

102:雪ん子
08/07/11 17:04:23 IxXw591g
>>94
え、議会で何か決まったの?
時間かかってもいいから櫓の一つくらい再建して欲しいなと
思ってるんだけど

103:雪ん子
08/07/11 17:12:12 K0r7svY6
石垣の修復止まりなんじゃね?予算無いだろうし。
上屋構造は今一つ決め手に欠ける。指図なんかも無いし、もちろん古写真
も無いし。若し復元すると、凡その推定復元になると思うよ。
復元したら、新発田城より景観上は見栄えがするけど、登城口狭すぎ。
周辺の環境整備も考えると銭が・・・無さ過ぎる。バブルの頃に文化庁でも
騙くらかせば良かったんだろうか?
自分も金が有れば復元希望。

104:雪ん子
08/07/11 18:29:37 Q4Qbox9I
新村上市において、お城山が市のシンボル・・という感じは旧村上市の時と比べたら
全体の意識としてはパーセンテージが下がっているはず。
今後、維持だとか管理だとか修復だとか・・ということにかかわらないわけにはいかないが、
一歩進んで「復元」となれば、住民感情としてはお城は村上町だけじゃない。
平林・大場沢などなどにもあるんだ・・なんてきっと話はでかくなる。きっとまとまらないだろう。
金もないだろうし、行政に頼らない保存会や旧村上町の努力しか道はないんじゃないのかなぁ。

105:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/07/11 20:30:19 iF/OOw6M
 村上市発注の建設工事の入札状況を分析しました。5・6月執行の入札
(市HP公表分のみ)は5件、平均落札率は95.36%でした。
また4月からの累計では19件、平均落札率は95.45%でした。

 11e6URLリンク(www.city.murakami.niigata.jp)

 全国市民オンブズマン連絡会議によれば、落札率95%以上を「談合の疑いが
極めて強い」、落札率90%~95%を「談合の疑いがある」と【談合疑惑度】を
設定しています。

 URLリンク(www.ombudsman.jp)

 新潟市の平成19年の建設工事の落札率は82.94%でした。村上市の4月からの
入札にこの落札率を当てはめると現実の落札金額の合計より26,972,582円の
税金が節約可能であったと推計されます。

 URLリンク(www.n-jouhou.city.niigata.lg.jp)

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

106:雪ん子
08/07/11 22:11:53 exzKkuJQ
中立・公平かどうかは第3者が判断します。自分からPRする人は信用???

107:雪ん子
08/07/12 06:13:50 EPHqt6RM
村上あたりでも、昔っからコネで採用の教師が多すぎるぞっ!
真相追及してくれよ。
日教組あたりは、どう思っているのかね。

108:雪ん子
08/07/12 08:12:11 Aw9DPO12
昨日の夜、7号沿い焼肉の五円あたりで多重追突事故があったらしいが

109:雪ん子
08/07/12 15:34:24 i9vtSSKA
らんらんうまかった。
花時計が店広げるからあそこになったて聞いたよ。

>>108まじか。

110:雪ん子
08/07/12 21:40:57 q5O72PoE
村上市民オンブズマン事務局さん>>101さん
の問いに答えてくださいよ。
誰が代表で事務所がどこにあるのか???
市民が誰も知らないオンブズマンなんて信用できるはず無いでしょう?

111:雪ん子
08/07/13 09:34:40 JpuB2.Zk
URLリンク(www.nhk.or.jp)
村上で住宅火災 2人死亡
13日未明、村上市で住宅が全焼し、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。

警察ではこの家に住む男女とみて遺体の確認を急いでいます。
13日午前1時50分ごろ村上市仲間町の無職、鈴木勉さん(69歳)の住宅から火が出ていると近くを通りかかった人から消防に通報がありました。
火はおよそ30分後に消し止められましたが木造1部2階建ての住宅およそ200平方メートルが全焼し1階の焼け跡から2人が遺体で見つかりました。
火事のあとこの家に住む鈴木さんと、いっしょに暮らしているたか橋早苗さん(39歳)の2人の行方がわからなくなっているということで、警察では亡くなったのはこの2人ではないかとみて遺体の確認を急ぐとともにけさから現場検証を行って火事の原因を調べています。

112:雪ん子
08/07/13 13:03:01 X8yPGytQ
一中で逮捕された男子生徒はどうなったの?

113:雪ん子
08/07/13 18:36:53 JpuB2.Zk
69歳と39歳の男女に何が? 民家火災で2人死亡 新潟・村上市

13日午前1時50分ごろ、新潟県村上市仲間町の無職、鈴木勉さん(69)方から火が出ていると、通行人
から村上署に通報があった。木造一部2階建てが全焼し、焼け跡から性別不明の2人の遺体が見つかった。

村上署によると、鈴木さんと、同居している女性(39)の2人と連絡が取れなくなっており、同署は遺体が2人と
みて身元の確認を急ぐ。

現場はJR村上駅から東へ約2キロの住宅地。

ソース
産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

114:雪ん子
08/07/13 22:08:29 hwvB0eEI
新聞折込の議会報告ってなによ(笑)
一部の人にしか報告しないでいいのか?
回覧とかにして合併した全市民に報告ずべきだろ?
支持者が多い旧村上市民のそのまた一部の人に折込報告ってなに?
市議会議員って一部の地区の為に働くものなの?

115:雪ん子
08/07/14 06:15:20 U7l2m2MY
仲間町の火事、市の火災連絡報知鳴ってましたか?
自分は近くに住んでいますけど、遠くの方で微かに聞こえたような・・
消防が来て、やっと気がついた。
スイッチ入れ忘れ?

116:雪ん子
08/07/14 16:10:59 l5lIYePg
 >114、
旧村上の世帯数が、1万2千ですから、2万の折込だと8千が他の地区の分と
いうことで、そんなもんかなと思います。
公式な文書(議会報告)ならば、問題でしょうが、自己PR的な内容ですから
回覧に値するとも思えませんが・・・。

117:雪ん子
08/07/14 20:26:22 Jg5HrHWU
副市長2人条例は自分の手柄で、教育長人事案件は自ら欠席してため、可決
した責任を詫びていない、独りよがりの身勝手な議会報告だと思う。

118:雪ん子
08/07/14 23:00:33 bE03Hrz.
所詮村上。

119:雪ん子
08/07/15 21:14:29 ZKU3Vuvs
議員やってて奨学金貰おうなんてお笑い!
うっぷ。

120:雪ん子
08/07/15 21:36:09 XkOpdMuc
>>116
なるほど・・・読むに値しないということですね。

121:雪ん子
08/07/15 23:49:43 nAnCD16o
この夏に府屋、勝木辺りに行くのですが、その辺で旨い魚を味わえる
店や食堂ってありますか?よろしくお願いします。

122:雪ん子
08/07/16 10:50:39 DYUGVNLc
大学の授業のために議会を休むんだって?
身勝手ですね。

123:雪ん子
08/07/16 22:37:54 autwiw7w
村上市民オンブズマンってどこにあるの?
ググッっても、このスレしか見つからないのですけど。(w

URLリンク(www.google.co.jp)村上市民オンブズマン

124:雪ん子
08/07/16 22:39:24 dXCBA3lg
その議員は誰なんですか?

大分の教員口利き問題みたいなのは、はたして新潟にもあるんだろうか?
役所の職員採用試験なんかの口利きは、むかしから噂あるよね。
筆記試験なんかはどうかわからないけど、面接試験はどうにでもなりそうだよね。
試験管に気に入られればいいんだから。

大分の件でも頭に血が上ってしょうがないのに。村上は大丈夫なんだろうね。頼むよ。

125:雪ん子
08/07/16 23:21:13 wTgwhhP.
なんだよ村上市民オンブズマン事務局ってwww
個人が匿名で活動しているだけじゃねぇの?

126:雪ん子
08/07/17 07:01:12 wB1Ro6Eo
オンブズメンじゃないしw

127:雪ん子
08/07/17 07:19:52 ElMaK3IU
>124
筆記試験もスルーできますけど。

128:雪ん子
08/07/17 07:34:24 Y5r/e39M
教員のコネ採用は昔っから当たり前だと思ってたけど・・
大分の事件では半分近くがそうらしいと知って驚愕!
もちろん新潟県でも普通にあることですが、半分とはねぇ~。
コネもf7b実力の内?

129:雪ん子
08/07/17 08:37:34 vXIGvWtE
高校中退したというコンプレックスを自分なりに感じ、
向学心を持って大学に通いながら議員活動続けてるのがそんなに悪いのか?
彼は議員としての自覚を持って彼なりに一生懸命やってるよ。
区長に毛の生えたような事ばかりや何もしないで税金食ってる議員や、
民意の代表なんだか一部業者のチンドン屋なんだか判らない議員よりはるかにマシだろ?

130:雪ん子
08/07/17 09:04:34 2OuywgIE
大学の授業は私用でしょ?

129がそこまでいうなら大学を卒業してから議員になれば良い事だし
他が駄目だから自分は多少の事をしてもよいと言うことは考えられない。
たとえ一生懸命にやっていてもだ。

131:雪ん子
08/07/17 09:40:38 y5IHkb5o
国会も市議会も国民や市民の為の政治という雰囲気が感じらんない。

大検とったことでも十分だと思う。
大学出たからって議員としての能力が飛躍的に上がるわけでもないだろうし
「ハク」がつく程度だろう。
悪いこととは、思わないがどうなんだろうね。
ドラマと言ってしまえば、それまでだが、木拓の朝倉総理のような議員が
実在しないものかね(^^;

132:雪ん子
08/07/17 18:34:12 /NRm14x2
学士を取ったら次のステップは県会議員?
まさか、国政?

133:(除雪)
(除雪)
(除雪)

134:雪ん子
08/07/18 00:27:02 jWB75KME
村上市民オンブズマンの書き込みが無くなった件についてwww

135:雪ん子
08/07/18 06:10:44 m3lQhq7.
議員にとっては議会が一番大切な仕事でしょう!?
病に伏していたり、身内の不幸が重なっても出席していた人もいますよ。
全くの私用で欠席する議員ほど、糾弾されるべきです。

136:雪ん子
08/07/18 19:34:19 .9ciydi6
議員名は誰ですか?

137:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/07/18 22:11:28 l7yg4MLw
【談合を許さない!】

 もしも村上市発注の建設工事の入札に際して談合が行われ、あなたがその内容を
知り得たならば是非とも談合告発のため情報提供をお願いします。 

 ① もちろん全て匿名で構いません。

 ② 情報提供先は新聞社を推奨します。全国紙の新潟支局1社と地方紙1社の
2ヶ所同時通報が効果的です。
  
 ③ 必ず非通知で電話しましょう。公共工事の入札に関する談合情報を提供
したい、と告げてください。

 ④ 通報する内容としては、入札予定日・工事の概要(及び規模)・談合
により落札が決まった業者名・談合の経緯、などが必要です。

 ⑤ 落札予定金額は必ずしも必要ありません。通常は落札予定の業者
(業界用語でいうチャンピオン)の入札金額までは他の業者には知らされません。

 ⑥ 情報提供先の新聞社から訊ねられてもあなたの連絡先等を教える事は
お奨めできません。リスクがあります。

  当然ですが談合情報の提供は合法です。なんらの法令に触れるものでは
ありません。現に国土交通省では公益通報受付窓口を設置しています。

 URLリンク(www.mlit.go.jp) 

 しかし匿名219a性で難がありお勧めできません。また、公正取引委員会も
談合の具体的な証拠がなければ対応できないのが現状です。従って、
報道機関への通報が現在のベストと考えてよいでしょう。


「談合は必要悪」は詭弁です。小売業は勿論、他の製造業なども大変きびしい
価格競争の中で営業努力をしています。明らかに供給過剰でありながら価格競争
原理の働かない建設業界の在り様は日本社会の宿痾です。
 
 税金を無駄遣いを許してはいけません。

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

138:sage
08/07/19 00:44:16 zMe2VEKU
>>137
・・・村上市の行政・議会を見つめています。・・・
  見つめるだけなら、バードウオッチャーと同じですね。
  彼らは鳥に決して手を出しませんが。
  実態のある団体(個人?)であるのなら、連絡先を提示してくださいよ。
  事務所も HPも非開示て活動しているというのであれば「密室談合」な
 みの閉鎖的な団体であると理解できます。
 名前にトリップをつけているくらいだから、スキルがなくてHPが造れないな
 んて落ちは期待していません。
  荷が重いのであれば某市議のようにブログの活用も検討してみてはい
 かがでしょうか。
  なにはともあれ、今のような書き込みではそれが真実であっても「得体の
 知れない人間の書いた便所の落書き」でおしまいですよ。

139:雪ん子
08/07/19 00:48:00 zMe2VEKU
 目欄と名前欄間違えたorz............

140:雪ん子
08/07/20 23:03:44 H7f7v8ek
>>137村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
>>101>>110>>138
明瞭な回答を希望します。

141:雪ん子
08/07/21 19:28:42 kHu6TGZU
オイラも・・どういう存在であるか?・・気になっているので
村上市民オンブズマン事務局を見つめています^^

142:雪ん子
08/07/21 20:31:55 r8plWwFg
もうすぐ、まるまつの開店だ。
オラ、わくわくしてきたぞ!

143:雪ん子
08/07/21 23:41:31 o3mjdKdU
村上市民オンブズマン・・・この人たちの活動が中立・公平かどうか
判断する機関が必要だな。

144:雪ん子
08/07/22 20:41:37 /OlC6InI
22日午前9時ごろ、新潟県村上市有明、農業山田作次さん(81)が、自宅近くの墓地でハチに右肩を刺され、
死亡した。

村上署の発表によると、当時、山田さんは、妻(86)と2人で草刈りをしていた。刺された直後に、嘔吐(おうと)し、
「気分が悪い」と訴えて自宅に戻ったが、医師が3時間後に自宅を訪れた時には死亡していた。

山田さんは以前も、ハチに刺されたことがあったといい、体に抗体ができていたため、ショック症状を起こしたと
みられる。

ソース
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

145:雪ん子
08/07/23 05:55:05 nD8vQUmM
村上から聖籠の免許センターに行くんですが。
車が無いので、なにか便利な交通手段を教えてください。
よろしくお願い致します。

146:雪ん子
08/07/23 09:19:38 u1AZ77s6
 >145
はっきりわかりませんし便利ではないと思うのですが、JRとバスの利用でしょうか。
免許センターに聞くのが一番だと思います。
更新なら警察署でもできるようになったのでは?
合わせて聞いてみたら良いと思います。

147:雪ん子
08/07/23 12:07:12 niOwfBV.
>145
新発田駅からタクシーかバスしか有りません。

148:ググレカス
08/07/23 22:40:50 f7/LkNPw
>>145
URLリンク(www.police.pref.niigata.jp)

149:雪ん子
08/07/23 23:50:08 DTVuHO3k
>>148
ご親切過ぎます。
>>145 自分で調べろ!!

150:雪ん子
08/07/24 00:38:16 5Jv7Jlxo
地震ftgyふじこlp

151:雪ん子
08/07/24 06:33:38 qTqMzG9I
145です。
146様、147様、148様、ご指導ありがとうございます。
助かりました。感謝です。

149様
私は何を言われてもかまいませんが。
貴方の言い分じゃ、親切にして下さった皆様に失礼じゃないでしょうか?
自分が逆の事を言われたら、納得出来ますか?

152:雪ん子
08/07/24 07:43:40 qPK1K.a6
いいんじゃねえの?暇な人が教えてあげる。BBSの楽しさだろ。あんまりギスギス
するなよ。145さんも助かったんだしな。
ところで講習会かな?免停の。違ったらごめんね。そうだったら、ご愁傷さまです。

153:雪ん子
08/07/24 11:31:22 0Gl3PRLc
免停で、車で免許センターに行き、更に深みにはまると言う話を
聞きますので、面倒でもJRとバスを利用されることをお勧めします。

154:雪ん子
08/07/24 15:40:15 QkdDaQZU
確かに、違反者講習があった日なんか、免許センターの駐車場や
プラントの駐車場あたりで網張ってるときがあるね。
昔は、村上⇔免許センター線のバスが有ったのに・・・

155:雪ん子
08/07/25 03:12:11 L9wTqg5o
このスレの影響なのか談合情報が出てきたね。
毎日新聞しか掲載してないというのも面白いが。


談合情報:村上市の工事、入札を延期 /新潟
村上市が24日に予定していた神林西統合保育園(同市北新保)の機械設備工事
の制限付き一般競争入札について、落札業者名を特定する匿名情報が23日、
毎日新聞など複数の報道機関に寄せられた。
これを受け、市は入札の延期を決めた。
談合情報は市内の配管業者の名を挙げ「予定価格の9割以上の価格で入札する
見込み」としている。市は24日にも入札契約手続運営委員会を開き、事前審査
を通過した複数の業者に事情を聴くか検討する予定。
同保育園の新築工事は建設、電気設備と合わせて計4億5190万円が予算化
されている。

URLリンク(mainichi.jp)

156:雪ん子
08/07/25 06:25:49 djMyD30A
2教諭を懲戒免職 新潟

 県教委は24日、飲酒運転と強制わいせつで摘発された2人の男性小学校教諭を同日付で懲戒免職処分とした。

 懲戒免職になったのは、6月に村上市内で飲酒運転をした関川村立安角小学校の板垣憲44fd一教諭(41)と、7月の村上大祭で
女子児童にわいせつ行為をした三条市立西鱈田小学校の細川浩道教諭(42)。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

157:雪ん子
08/07/25 14:51:55 3TsR87pw
155〉配管業組合は、昔から談合組織です。

158:雪ん子
08/07/25 14:57:42 3TsR87pw
155>
管業組合は、昔からの談合組織で、今に始まったことではありません。

159:雪ん子
08/07/25 16:11:10 V8tQtpUE
>157・158
配管業組合・管業組合なんてありませんよ

村上管工事業協同組合の事ですか

160:雪ん子
08/07/25 18:13:26 g48.X0Qk
まるまつに行かれた方の意見を聞きたいです。

161:雪ん子
08/07/25 23:49:09 5PsRZhYs
まるまつの店員に好きでないのがいるからいきたくない。。。

162:雪ん子
08/07/26 12:36:24 w6TmxXB2
161>
kwsk!

163:雪ん子
08/07/26 14:11:27 IWZoMX2w
>>162
私怨だろ、ほっとけ。

164:& ◆uOyDSveUbg
08/07/26 18:49:44 6snZkwZo
>>163
自分が行って感想文書けよ

165:雪ん子
08/07/26 22:00:11 a4tLV9MQ
160です
おれがまるまつのハナシふったばかりに(>_<。)ごめん
161さんの気持ちはよくわかります。特に食べ物屋で嫌なやついると行きたくないですよね

166:雪ん子
08/07/27 10:03:18 pyhOuceo
これから海に行ってきます。子供を連れて。
瀬波観光ホテルの下、海の家があるところで泳ごうと思ってます。
が、タイル貼りになっている広場に車がよく駐車してます。
そこは本来駐車スペースではないはずですが、監視員と思われる人が
ワザワザそのスペースに車を誘導しています。なぜなのでしょうか?
東京からこちらに引っ越してきて5年近くなります。綺麗な海に
感動しておりますが、マナーをもうちょっと良くしてもらえたらうれしく
思います。(管理する側、使用する側両方に)
青く透明な海と白い砂浜がいつまでも続いていくことを願っております。

167:雪ん子
08/07/27 17:25:03 RfzD6iWI
瀬波は広大な砂浜の割りに整備された駐車スペースが余りにも小さいのです
、瀬波で泳ごうとすると瀬波観光下の舗装された所か瀬波温泉街にある市営
駐車場(まんじゅうの結城堂前)常に週末は車であふれ舗装された駐車場
奥の未舗装の空き地になります(元来砂浜ですので良く埋まります)、
しかしそれでも全くスペースが足りずやむなくタイル張りのスペースへ
駐車させているようです。
もっともあんなタイル張りにした事が間違いで今では荒れ放題、管理してい
る県も何を考えているのだか?理解に苦しみます、まさに税金の無駄。
瀬波の海も急速に水質の悪化が見られます、数年前はもっと澄んでいたし
小魚も沢山泳いでいました。
ちなみに瀬波の砂は希少な鳴き砂です、今では汚れて鳴きませんが・・・。

168:雪ん子
08/07/27 18:56:52 UwCdIRzw
今日、海府ふれあい広場に車を止めると、「海水浴だと駐車料金を1000円頂く」と
お金を集めている人がいました。
普段はお金なんか取らないのに…
と思い、「お金を取るのなら出て行きます」と言うと「他はもっと高いですよ!」と
言われました。
「他は1000円も取らないだろ!」と思い、さっさと出てきたのですが嘘をついてまで
金を取ろうとする根性に呆れました。
皆さんも騙されない様に気をつけてください。

169:雪ん子
08/07/27 21:16:45 RfzD6iWI
他はせいぜい500円~700円です。といっても公共の空き地に勝手に
看板立てて場所を占有し料金を集金しているのは不法行為なのではないで
しょうか?(眼鏡岩の先にある小さな所は私有地だったと思います)
駐車場の管理者である県・市では問題視しないのか?

170:雪ん子
08/07/27 22:55:06 Eev4zDBc
>>169
と、言う意見が出ていますがどう対応しますか?
村上市職員の方々。

171:雪ん子
08/07/28 00:27:34 stKoiEzE
168ですが、海府ふれあい広場は「海府ふれあい広場管理運営組合」というところが
管理しているようですが、駐車場は公共の場と思っていたが違うのでしょうかね?
私有地でなら納得できるのですが、あそこは市の管理機関のハズですが…

他に車はいっぱい止まっていましたが、みんなお金を払っていたのでしょうか?

172:雪ん子
08/07/28 08:03:08 kb2pvwts
ふれあい広場は海水浴の人だけ有料にしているようです、駐車場での休憩
や公衆トイレの利用・アスレチックで子供を遊ばせるなどは無料。
恐らく海水浴で駐車している人は少ないのではないでしょうか?

173:雪ん子
08/07/28 10:37:04 5PMr3MEs
前に海府の人に聞いた話・・
海水浴シーズンになると、車が増える。
空いていると思ったところには土地の所有者のことも考えずに畑の周りにまで止められる。
しかもゴミは投げていく。ゴミの分別になったらなお手間がかかる。
毎日毎日ボランティアで集落の人を動員なんかできない。
区長さんはたいへんだ。公的機関だってそういうだろう。
苦情をいわれっぱなしでもなぁ~。
だったら・・利用者に負担をいただく・・のもひとつの手だろう。
ってことを言っていた。
だれも解決できない問題で、一年のうちのちょっとの間のことだ。
モラルが解決しそうだが、そんなことが徹底できるなら
年金や口利き、食品偽装なんか起こりはしない。
海府のひとの立場に立って考えてみよう。そこに住む人の決めたことに従ってもいいじゃん。
このシーズンだけ行かなきゃいい話なんだから。
どうしても行きたかったら、知り合いに送り迎えしてもらおう!
昔と違ってみんな携帯もってんだから、便利な世の中なんだからさ。

174:雪ん子
08/07/28 11:11:21 EXM8Yj42
私も聞いたことがありますが、駐車料金をとって、それを海岸や設備の管理に充てるらしいです。
それを聞くまでは、公共の場所で駐車料金を取る事に反発がありましたが、それは仕方が無いことだろうと思いました。

175:雪ん子
08/07/28 12:22:17 stKoiEzE
海岸や設備の管理等の理由があっての料金徴収なら仕方ないと思いますが
他より安いなどと嘘をついてまでの料金徴収には許せないですよね。

176:雪ん子
08/07/28 13:02:51 NcFg/v5k
>175
嘘ではないと思いますよ。
駐車料金の他に「入場料」(以前からあった?)が掛かる為に
家族連れだと千円以上になりますね。
設備や食べ物・・・考えると利用の仕方で選ぶのが良いんでしょうね。

177:雪ん子
08/07/29 12:24:53 irmMrTMo
とりあえずバンキシャにでも取材させましょうか。

178:雪ん子
08/07/29 12:38:13 .pc5bdIY
日曜の昼1時からのが。
ついでに海岸で水着のオネーチャンに、やってTYRだっけ?
お願い

179:雪ん子
08/07/29 20:16:15 irmMrTMo
>178
間違ってます、やってTYRではなく・・・。「やって!TRY」
ありゃ~都会の何も出来ない人がやってるから面白いのであって
こんな田舎の中途半端に出来るような子がやってもダメでしょw

村上牛チップス食べた人いる?お味のほどは?

180:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/07/30 08:51:12 TWkGlNYM
 村上市発注の(仮称)神林西統合保育園建設工事は24日に執行された入札で、建築工事の落札率が
83.14%、電気設備工事の落札率が84.57%でした。

 全国市民オンブズマン連絡会議によれば、落札率95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率
90%~95%を「談合の疑いがある」と【談合疑惑度】を設定しています。

 URLリンク(www.ombudsman.jp)

 談合情報により延期されていた機械設備工事の入札は明日31日に実施されるとの事です。落札率に注目しましょう。

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

181:雪ん子
08/07/30 08:57:14 6vh13NPQ
マル狂だな

182:雪ん子
08/07/31 09:57:25 TviUAvHc
「ふれあいトーク」ネーミングと内容が合っていない気がした。
親しみやすさを狙ったんだろうけど・・・・・。
今の時期で、市長のカラーを出すというのは、無理なんだろうけどね。
紙に書いてある内容とほとんど変わらない市長の説明で物足りなかった。

変える(良くする)為に時間をかけて計画を作るという手法を変えない限り
変わらないと言うことがわかった。
ゴミが捨てられている状況をどうするか会議をして立派な報告書を作るより
街に出て拾う方が街がきれいになると言うことに早く気がついて欲しい。

183: 雪ん子
08/07/31 12:20:15 SE/pGjxQ
まだブリに成りきれて無いんだろうね。

184:諫鼓鳥(大町じゃねぇよ)
08/07/31 21:33:05 e54r27u6
オンブズマンて公正・中立で客観的であるべきなのに、何か恣意性を感じるなぁ
名乗るのも自由らしいが

さて、旧市町村職員の採用時に議員等の口利き(金品の授受がないとしても)や世襲的な採用はなかったのかな?

185:雪ん子
08/07/31 23:55:01 n56p7Cs6
>>180
先ず、自分を見つめ振り返ろうwww

186:雪ん子
08/07/31 23:58:42 Arn40bHc
あったに決まっているジャン!
昔からそんな事は世間で噂されていました。
用は今仕事をしっかりしているかいないかの違いです。
ただ最近では1次試験は最低でも通らないと…
朝日・山北は多いんじゃないかな?

187:どんぶりばち
08/08/01 09:53:05 7mu/vV6s
まあ、縁故採用の是非は当たり前に判断できるとしても、
使い物にならないような職員をいつまでもかこってるんじゃ話にならん!
民間企業なら解雇されてもおかしくない職員大杉

188:雪ん子
08/08/01 10:31:10 Cn1X5Wfo
 >183
名前に掛けた洒落でしょうか。
出世魚にしてもそれぞれの味があるので、良い味出して
くれればそれで良いとも思います。
周りが何を求めているかによっても違いますね。
逆に周りに流されない信念も必要かと。

189:雪ん子
08/08/01 10:44:19 0HADb3mw
市役所職員の初任給はいくら?職員平均は?
村上市内の民間企業は?

190:雪ん子
08/08/02 01:54:38 syz6g2vw
不正採用かぁ、本人は、その秘密を胸にしまいこんで墓場までもっていくのは苦しかろう
コネ教師に教えられる子供も被害者、コネ役人がいる自治体の市民もまた被害者よのぅ
いちばんかわいそうなのは、本来は受かるハズだった受験者じゃろうのう
コネも縁故もウンコも何一つ良いことないわい

191:雪ん子
08/08/03 09:55:46 Ol0RHCSU
人間が人間を評価することに限界があるんです。
多少は仕方ないところってあると思います。

192:雪ん子
08/08/03 17:03:39 JS4qtKmo
村上市と合併は失敗だわ。
なんでサービス水準の低い旧村上に合わせなければならないんだ?
だいたい借金が一番多い村上が何を偉そうにしているのかと!
大滝市長に期待したい。
天下りのOBを雇用しているのもどうかと思う。
合併の最大の目標人員削減は先ずOBからきるべきだ。
吸収合併でないのだからねぇ。
本庁などどほざいているが、あそこは村上支所で本庁の機能を支所
でやっているに過ぎない。

193:雪ん子
08/08/03 20:52:41 0jiZr1vM
いいこと言うねぇ。
でもせっかくいいこと言うんだから何課何さんって書かなきゃ意識改革は起きないぞw

194:雪ん子
08/08/03 20:56:27 EDbDH3Ck
>>193
釣りか?
個人名書けるか?www

各支所の玄関に市政への提言用紙?の様なものがあるから、それで書く!

195:雪ん子
08/08/03 21:40:38 0jiZr1vM
いや、本気で書いてるぞ。
そこまで内情知ってるから内部の方かと思ってね。
こんなとこでチマチマ言ってるぐらいなら提言して変えるか飛び出すかしたら?
って思ってね。

196:雪ん子
08/08/04 20:07:27 ADmek06o
>192
全体的に意味不明

どういう風にいばっているのかな?
天下りということは、国とか県から天下っているのかな?
どこかに本所をつくりたいのかな?
あなたの町村は将来的な税収に問題はないのかな?

197:雪ん子
08/08/04 23:48:17 n5kQAI.2
>>196
すみません、もう少しよく読んで勉強してから文にしてください。
「いばってる?」違います「偉そう」なんです。
国?県?の天下りwww
旧村上市職員の天下りですよwww
最後は意味不明・・・もう合併してしまってるしwww

内情なんてもんじゃない、合併前と合併後に支所を訪れれば分る。
明らかに対応、雰囲気が変わったよ。
じいちゃん、ばあちゃんからも聞いてるしね。

IPからすると旧村上市民か・・・

198:雪ん子
08/08/05 08:17:13 bVcNRWiU
>内情なんてもんじゃない、合併前と合併後に支所を訪れれば分る。
>明らかに対応、雰囲気が変わったよ。

良くなったんだろ??
前より開放的な笑顔になってた感じを受けたが?
「受けた」じゃなくて中身か?
それなら一般市民には特別感じられるもんじゃないからなぁ。

「旧村上市民」ってw
俺は前も今も村上市民だよ。

199:雪ん子
08/08/05 08:27:48 3ysR8ssM
まぁ、もめるなよ。55a5

200:雪ん子
08/08/05 20:34:51 17B.wh26
合併して建設業界も大変みたいだよ。。
特に荒川神林朝日は入札にランク制がなかったから、合併してランクづけを
厳格に運用されて入札に入れない事態も起きてる。。
この間の保育園の建築の指名入札も地元神林勢は○建が1社だけ、旧村で
小学校や中学校の工事実績がある○池組や○田組がランク外で参加できなかった。。

電気工事業界でも荒川の○井電機、神林の○栄電工、朝日の○田電気とか、
いままでは箱物の入札には必ず参加できてたのに。。

激変緩和措置が必要だったんじゃないの??

201:雪ん子
08/08/05 21:13:18 IfYxp51M
村上市職員OBが市役所に勤めるのを天下りっていうのか

202:雪ん子
08/08/05 21:26:03 IfYxp51M
>197
>IPからすると旧村上市民か・・・

どうしてこのリモホで住んでる所がわかるの?勘???

203:雪ん子
08/08/05 23:18:14 BmVZuQKg
朝日トンネルの事故でのトンネル通行止めはやっと解除されたみたいだね。
8時間以上も止まっていたトラックの運ちゃんとかは大変だっただろうね。

204:雪ん子
08/08/05 23:40:01 AnIEg1zc
大型車の迂回路がないっつーのは痛いよね
こんなときに高速があればいいと思うのはぼくだけ?

205:雪ん子
08/08/06 09:39:23 Pk1anev6
話題を変えて申し訳ございません。
息子がドラムに凝っているのですが、ドラムを叩かせてくれる場所を
探していますが、ご存知でしたら教えてください。

206:雪ん子
08/08/06 09:59:26 JG5/JqQQ
灯篭流しのちらしがはいってた。日曜なんだね。
行った事ないからよくわかんないけど、綺麗だろうね。
でも、これって何のために行うんだ?お盆の行事?たんなるイベント?
あんまり趣旨がわかんないんだ^^;ごめん。
それより合併してこれまでの各地のイベントが行政から補助もらえないのか?どうかよくわかんないけど、
存続のためか・・そのたびごとに、
広域になって毎回広告に負担してる業者のみなさんは、正直・・たいへんだね。って思った。

207:雪ん子
08/08/06 12:42:41 .b4t4gi6
灯篭流しはお盆の行事です。京都の大文字焼などの(送り火)の風習の一形態。
ただ、この辺りに灯篭を流す風習は無かった筈ですが。
でも、もしかしたら私が今まで知らなかっただけ?

208:雪ん子
08/08/06 15:10:05 JG5/JqQQ
お盆の行事だったらなんで10日なんだ?
まだ迎えてないのにどうして送るんだ^^ナンテ。
意味もなく・・つきあいで、
協賛ばっかりさせられてる人もいるんだろうな・・って思っただけ。
送り火みたいに意味もたせりゃ、せっかくのご苦労も報われるんじゃないかな・・てさ。
幻想的でいいのに・・もったいない。

209:雪ん子
08/08/06 15:33:11 nB3Icung
>>205
高校生のとき友達が空き倉庫・工場借りて練習してました。(ん~十年前)
確か、ふれあいセンターにあったような?(遅い時間にバンドの練習している音が)
不正確ですいません。

210:どんぶりばち
08/08/06 15:42:05 Nm2fS9uQ
町屋を愛する者達の心意気がよっぽど気に入らない連中が多いみたいだなw
重箱の隅をつっきあい希望なのか?

211:雪ん子
08/08/07 00:22:56 keLZPZbo
>>201
村上市職員OBが関連施設の長とかに居たらそう思うけどなにか?
だって、金が無い、金が無いが口癖なのにそんなの職員が兼務すればいいだろう?
ただでさえ人員整理が必要なんだから。
金が無くてプールを使わせなかったところがだよw
自分達のOBに甘いのはいかがなものか?
まあ、村上市の条例の特別職の月額報酬見てみなよ。
縁結び推進員ってなんだよw
センター長、館長って普段どんな仕事してこれだけ貰ってんの?
まあ、必要な物は必要として兼務できる物は兼務でいいだろ?
体育指導員だけが少なすぎてワロタ

212:& ◆uOyDSveUbg
08/08/07 11:20:47 eV4pjEPQ
>>210
別に「重箱の隅をつっきあい」するつもりはありませんよ。
灯篭が水面に浮かび、流れて行く情景は美しく、幻想的で感傷的な思いを起こさせるに
足る行事だと思います。
イベントって割り切ってればどうこう言うつもりも無いですから。

213:雪ん子
08/08/07 12:15:31 RibV70a.
>>212
ごめんね。オイラが火をつけちゃって^^;答えてくれただけなのに・・。
せっかくの行事・・大事にすればいいのに・・って思ったのにさ。
全国的にフツーは 七夕→お盆→灯篭流し(送り火)の順だけどね。

せっかくやるんだから、交流人口が増えてよその人にも説明できる・・みたいな行事
になって欲しい・・て思いからなんだけど。イベントならイベントで了解。

214:雪ん子
08/08/07 18:39:06 W6eoVrY6
一般的なお盆の灯篭流しは、先祖送りですが、
村上の場合は、熱送り(こんな字か?)、夏のだるさ(病気)を
川に流すという意味合いだと思います。
ですから、お盆前でも問題ないかと・・・・。

他の地域でもすでに行われたとテレビや新聞の記事になっている行事は
こちらの方だと思われます。

215:雪ん子
08/08/07 18:42:31 W6eoVrY6
秋田にもあるんですね。

URLリンク(www.city.akita.akita.jp)

216:雪ん子
08/08/07 19:38:34 RibV70a.
おおww!そうだね「ねぶり灯篭流し」だったね^^;
>>214さんありがとう。送り火じゃないんだ。むしろ夏越・七夕に近いほうなのか。
お騒がせしました。スンマセン。
検索したら、村上の2001年は8月25日だったんだね。
今年はその頃、瀬波温泉でイベントが!これ案外定着してほしいと思ってる。
浜辺ならでは・・ってのがいいよね。成功したらいいねぇ。

217:雪ん子
08/08/07 20:30:09 i9gWPYGk
>縁結び推進員ってなんだよ

旧村上市の制度じゃないよ

218:雪ん子
08/08/08 00:11:09 Igh0r.nQ
嫁不足に悩む旧山北町が、何とか町民に嫁を!と嫁不足解消の為に
設立した制度だね。東国原知事だって台湾に行っているじゃん。
その類だよ。

219:雪ん子
08/08/08 13:43:05 bcr0of96
 >205、
松山のライブハウスが、練習場として貸してくれるという話を聞いたけど。

220:雪ん子
08/08/08 13:57:40 jeFRTDXI
みんなストレス溜まってるんだなぁ。
何とかこの声が市政に響かないもんかなぁ。
いつも「ここに書き込みしてる人たちが先頭に立てば良いのになぁ」と思う。

それはそうと普段から気になる事を一言。
道路での一時停止と進路変更の指示くらい面倒くさがらないでほしい。
年寄りに多かったりするんだけどね。たまに30代~40代の人でも
当たり前のように一時不停止だったりウインカー出さなかったり。
自分だけが走ってる訳じゃないんだからそれくらいのルールは守ろうよ。
ここを見てる人で心当たりがあるなら是非とも考え直してもらいたい。

221:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/08/08 20:07:17 QbV8MsKU
 村上市発注の建設工事の入札状況を分析しました。7月執行の入札(市HP公表分のみ)は37件、
平均落札率は93.29%でした。また4月からの累計では56件、平均落札率は94.02%でした。
再入札となった4件は、いずれも「一位不動」(複数回入札のいずれの回も同じ業者が最低額の札を入れる)でした。

 URLリンク(www.city.murakami.niigata.jp)

 全国市民オンブズマン連絡会議によれば、落札率95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率
90%~95%を「談合の疑いがある」と【談合疑惑度】を設定しています。

 URLリンク(www.ombudsman.jp)

 新潟市の平成19年の建設工事の落札率は82.94%でした。村上市の4月からの入札にこの落札率を
当てはめると現実の落札金額の合計より105,639,044円の税金が節約可能であったと推計されます。

 URLリンク(www.n-jouhou.city.niigata.lg.jp)

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

222:雪ん子
08/08/08 23:06:10 OKX2MTg6
>>221
くどい、先ず名を名乗れ
話はそれからだ

223:雪ん子
08/08/09 00:02:39 Esa6OWW6
>>221
どーやって支援するんだよ。(w

224:雪ん子
08/08/09 08:22:02 DOzeChQU
>>221
 見つめているのなら、おとなしくウオッチングに徹していてください。
 支援を求めるなら、それなりの事故の情報開示を。

225:雪ん子
08/08/09 23:42:42 3T2X5cW2
まるまつ村上店いってきたよ。
白根店、新発田、亀田のまるまつと比較すると全体的に悪くなってる印象
・照明が明るくて仕切りも少ないから落ち着かない(他の店舗と比較して)
・店内禁煙だったのが分煙なってる。なんで村上だけが分煙なのだろう
・安いメニューが消えた。実質値上げ。(材料費高くなったから?)

まるまつは安いのが取柄だったのに。ポテトや味噌汁なんかは安いけどね。
仕切り少なくなったのは良くない。隠れ家的な感じが良かったのに。
これからは家族連れも増えるだろうに、店内禁煙にしないのは良くないだろう。

和風レストランといいつつラーメンやカレーもあるんだけどね。寿司もある。
どれも専門店の味にはかなわない。コレ!ってのがないんだよね。
個人的には応援したい店だから。頑張ってほしいよ。

226:雪ん子
08/08/09 23:48:29 z26lFq/6
>>220
一時停止・・・。

キチンと交差点で一時停止をしたら、後ろの車が「ギャキキキキ・・・」と急ブレーキ。
オマケに「プァ~ン」とクラクションまで鳴らされた。

これで追突事故が起きたら、誰が悪いの?
多分に10対0で、追突した車が悪くなると思うけど・・・。
俺の車を修理しても、元通りになることはない・・・。事故歴が残る。

一時停止しなくて、警察に捕まることを選ぶのか?
一時停止して、愛車の事故歴をドンドン増やすのか?

どっちを選べばいいのだろう・・・ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

227:雪ん子
08/08/10 09:38:12 K2F67H3U
俺もウィンカーを出さずに曲がろうとして後から追突されたという事故を
村上の市街地で二件くらい見た事がある。
ここら辺の人間はウィンカーを出さない人が多いので、車間距離を空けて
運転するのがコツだと思う。

それと子供にシートベルトをさせない人も多い、車が急停止すれば
子供が吹っ飛んでいくのが想像できないんだろうか?
いずれにしろ、ここら辺の人はこういう運転をしたら事故が起るかもしれない
という想像力に欠けている人が多いような気がする。
あと、どう見てもブレーキが効かなそうな車なのに車間距離を詰めている人
も多いな。

228:雪ん子
08/08/10 18:34:38 bxV2tQhQ
>>220,226,227
この地域の人の運転マナーはかなり悪いですよ。
走っている車の数に比べて事故もバカみたいに多いし。
よそ(主に関東)から来た人に指を指されて笑われています。
「田舎者の運転」とまで言われています。
みなさんも笑われないように気を付けましょう。

229:雪ん子
08/08/10 20:12:43 yAAT.lS2
まるまつ、N田いんじゃん。。。

230:雪ん子
08/08/10 20:46:51 zkMraORY
車だけじゃないよ。スーパーカブ(バイク)も。

道の左端を走っていて(ここまではOK)、
ウィンカーも出さず、中央にも寄らず、いきなり右折する。

これじゃ事故が起きて当然。

231:雪ん子
08/08/11 00:07:29 slSdTpsM
東京の運転手さんたちって、ウインカー出すと割と入れてくれる。
車線変更でも、右左折でも・・・。


しかし、この辺の人たちは入れてくれない・・・。
心優しい人が多いのに、どうしてなんだろう・・・?と不思議になる。


まぁ、県央の人たちよりは、入れてくれるか。

232:雪ん子
08/08/11 00:33:32 /is37MLs
>>231
どこの道のこといってる?

233:雪ん子
08/08/11 22:27:30 No7gVm..
>>232
7号線です。

234:雪ん子
08/08/12 03:18:50 UCwVFgio
じーぞー様カンカンカン♪
はーよー団子持って-こーぃいい♪

なんていうんだっけ?
鐘ならして歌ってたな 終わるとお菓子や 賽銭を皆でわけたんだよね
この頃 オイラ一番幸せだったんだろーなー

235:雪ん子
08/08/12 05:27:57 Y1gq.rDE
>>234
南~無~じ~ぞ~カンカンカン!じゃなかったかな?

昨日、葡萄トンネル山北側の入り口で献花をしている人たちがいた、
その近くの7号線でネズミ捕りもしていた。
これからお盆で交通量が増えるから事故には気をつけたい。

236:雪ん子
08/08/12 10:43:21 zu54cSk.
原信村上出店ですね!
URLリンク(www.job-nippo.com)

237:雪ん子
08/08/12 13:38:11 DA6ygQhI
確かにこの辺、無茶な運転多いね

交差点の信号が青に変わるや否や直進車待たずに急発進で右折したり、
右折時にセンターライン完全無視で超内側廻り込んだり、
ウインカー出すの遅くて意味なかったり・・・

238:雪ん子
08/08/13 02:00:43 d7/yg/dE
議員で大学通っている人がいると聞いた。
しかも、議会を休んで学校行ってるとか・・・
どっちが本業?

239:雪ん子
08/08/13 05:00:07 suQVfnKA
ん~

大学生なのに議員

議員なのに大学生

ややこしや~ややこしや~♪

240:雪ん子
08/08/13 08:39:38 RWCvNWto
>238 次の上の選挙に出るには「箔」がいるのだ。村上市内全域チラシ配付

241:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/08/13 09:01:51 NKpQ9Wak
 現在の村上市議会議員の任期は平成20年4月からです。平成20年8月13日に
議会の会派・新生会の新聞折込による議会報告がありました。

 各議員・会派の新聞折込等による議会報告活動の状況を集計しています。会派の報告は
各議員でカウントしています。情報も寄せてください。

 姫路敏②、小野七五三①、山田つとむ①

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

242:雪ん子
08/08/13 09:18:14 fbI4fK5A
>>241
  ○囲み文字など機種、OS依存になる文字は、一般的に使用を
 控えるべきでは無いでしょうか。
  また「情報も寄せてください。」とありますがどのようにすればよ
 いのですか。メアド等の提示をお願いします。なお、この掲示板
 は「村上市民オンブズマン報告スレッド」では無い旨、念のため
 申し添えます。
  また、カウントしているのが新聞折込のみというのも解せません。
  ブログ等で報告してる議員もおられます。

243:どんぶりばち
08/08/13 15:37:44 w06nJkWw
姫路議員の事を言ってるようだな。

入院生活して出てこない事例もあるようなのに
そのことに関しては非難しないのはなぜだ???
議員か?
議員なら堂々と本名書けや!!

244:どんぶりばち
08/08/13 15:46:48 w06nJkWw
聞いた話だが、
2つの常任委員会が九州の同じところに一緒に行くらしいが、
そんな旅費のかかる遠方に、まるでお楽しみ会の旅行のような形で
行くっていうのは、どのようなメリットがあるんだ?

それは当然議員として公明正大な経費の嘘のない詳細、視察内容をレポート化し、
市役所ロビーに張り出すべきだろ!

そういうことを具体的に追求しろや!!

245:どんぶりばち
08/08/13 15:50:45 w06nJkWw
上のレポート・詳細な経費の公開に関しては、
視察に行った議員全員個々にやるべきで、
個々の感想文も含めてにすべきだろうな!

向学心をけなすほどだから、
これに関しては諸手上げて賛成だろうな?
市民として当然の要求なワケだから!

246:どんぶりばち
08/08/13 16:00:38 w06nJkWw
2つの常任委員会がどうしても行かなきゃならないほどメリットある場所なのかね?
受け入れ側の行政に腹で笑われるよう事じゃないんだろうな?

議員としての責務や誇りがあるのか?と聞いて直ぐに思いましたよ。
村上市議会はそんなレベル低下してしまってるのか??

247:雪ん子
08/08/14 14:20:36 51D4.HT2
ピタッと書き込みがなくなっちゃいましたね。
この手の内容が書き込まれると、それなりのコメントが見受けられたのにまったくってのは不思議ちゃんです。
あっちはいい�576aッど、こっちはまずいみたいな?
それだとダメダメでしょうw

誰とは限らず黒は黒、白は白と思いますが。

248:雪ん子
08/08/14 18:12:42 FjRcWyZ6
今ながれている「広報村上」って
非常用放送の無線受信機には入らないんですか?

うちだけ?

249:雪ん子
08/08/14 21:13:21 PYD1ZlVw
今朝の雷ってどこかに落ちたの?旧村上市です

250:雪ん子
08/08/15 09:26:10 dc/v97ho
高木ブーは落ちていないようで・・・。

251:雪ん子
08/08/16 18:19:31 6ocVrb1c
はぁ、家帰りたくなるなぁ…

252:雪ん子
08/08/19 08:05:27 n/Ko7Elg
ここまで変わっちゃうものなんだね。
まったく書き込みがなくなったのが、
なんか情けないですよ。
お盆だったからかな?とか思ってたけど、
そうではないみたいですね。
>>244
>>245
>>246
ドンブリさんの書き込みに関してなぜ論議しないのですか?
特に地域の「オンブズマン事務局」とうそぶく方。
一番攻めるチャンスですよ?

253:雪ん子
08/08/19 11:33:26 .o4ebvA6
常任委員会が合同で視察に行くのか?
町村議会なみに落ちたもんだね。委員長は誰なんだ。
新村上市議会は所管事務の違いから4常任委員会を設けた。
事務調査が同じなら、3常任委員会として議員数も22~23人で
できることを議員自らが証明してるんではないのか。

254:どんぶりばち
08/08/19 15:08:27 wI0N2fPg
普通の一般市民なら食いつく内容だべや!
なんでスルーしてんだ?あ?
ぜんぜん筋が通っていない板なんじゃないのか?

255:雪ん子
08/08/19 17:31:20 qxh2wZXY
基本的には どんぶりばち氏の指摘には同意・・なんだが
強烈キャラ登場に、ちと・・ヒイてしもた(笑)

256:雪ん子
08/08/19 18:06:38 n/Ko7Elg
私はドンブリさんの指摘・情報が正確なものなのかを知りたいです。
もしそうなら、オンブズマン事務局として調査を急ぐべきでしょうし、
具体的な動向を発表すべきではないでしょうか?
本当に公平なオンブズマンとして活動しているのでしたらですが。
しかしなんかひどいですよねぇ…
いろんな意味でこの地域にはあってはならないことが、
まさに地域性のように黙認されて現実に行われようとしている。
H議員を中傷するような書き込みされた方々はその後PCが壊れちゃったのかな?
一番明確に議論をし、議員の方達に自覚をしてもらわなければならないことのハズですよ。
その視察がどうしても必要不可欠なことで、
どうしても2つの委員会が同じ地域に行かなければならない理由
どうしても経費のかかる地域に行かなければならない理由
地域のためになるのなら具体性のある詳細をお示しいただきたいです。
そして、視察日の細かいタイムスケジュール・経費の詳細・
当地との比較対照した視察レポートを必ず市民に伝える義務があると思います。

257:雪ん子
08/08/20 14:29:19 JP8OYh1o
22日の入札に関係する金額が市上層部から漏洩したとの通報が新聞社に複数寄せられた模様

258:雪ん子
08/08/21 14:10:00 qJZPlfhA
257がもしも事実なら・・
フツウの一般人は、22日にそんな入札自体があることすら興味なく知りもしない。
通報の有無すら、噂のあること自体も知るわけがない。
そんななか知り得ることができたのは・・火のないところに煙は立たないからなのだろう。
そう思えば、市上層部なのか・・とにかく庁舎内に不正らしきものがあると考えてまちがいないのだろう。
今日明日の入札にかんする動きに注目だな。
オンブズマンさん!ここのところ一肌脱いで調査・報告よろしくお願いしますよ。

259:雪ん子
08/08/23 19:43:55 1QGqLX8A
談合情報:村上市工事で浄水池築造など、市が入札延期 /新潟

村上市の浄水池築造など3工事の制限付き一般競争入札について、
毎日新聞新潟支局に談合情報が寄せられ、市は22日予定していた入札を
延期した。

上水道の第4次拡張事業となる浄水池(同市泉町外)の築造、電気設備、機械
設備の各工事。談合情報は匿名で寄せられ、築造工事は「落札業者が決まって
いる」、電気設備工事は「特定業者に最低制限価格が漏れている」などの内容
だった。
市は事前審査を通過した業者に聞き取り調査などを行うほか、内部調査も検討
する。3工事には、計2億8000万円が予算化されている。

同市では先月23日に予定されていた神林西統合保育園(同市北新保)の機械
設備工事の入札でも複数の報道機関に談合情報が寄せられ、実施が延期された。
市は「調査したが、談合の事実は確認されなかった」として入札を同31日に
実施。情報とは別の社が落札した。   毎日新聞 2008年8月23日 地方版

これで二回目か。
誰がどんな意図を持ってこういった行動をしているのか分からんが
これを毎日新聞しか取り上げないというのも面白い。
そろそろ財界にいがたの出番かな?

260:雪ん子
08/08/23 22:17:33 3SIk6rCo
2回目で無くて、3回目です。

261:雪ん子
08/08/26 16:57:11 MQtpxzv.
新潟日報に村上市副市長の見通し出ていた。大滝市長の腹が読めた、口先だけの
村上市一体感はそらぞらしい 選挙のしこり残す愛郷土無限はナンセンス

262:雪ん子
08/08/26 23:44:48 pi8.3WVs
今日、用事あって市役所行ってきた。
職員がやたら低姿勢でこっちが恐縮した。

263:雪ん子
08/08/27 07:40:01 lA6HvT4.
露骨な選挙の論功行賞人事だな

前朝日村長が副市長、前荒川町長が教育長、
前神林村長が市長職務執行者(4月1日から選挙で新市長が決まるまでの代理みたいなもの)

前神林村長は人がいいからなあ

264:雪ん子
08/08/27 07:47:15 84W6XylY
方向性は良い悪いどっちにしても、
お上が固まってる感じあると職員は対処しやすいからたすかるけどな。

まあ、悪い方向いかなきゃいいが。

265:どんぶりばち
08/08/27 10:01:48 0flh1ZPA
急に盛り上がり始めやがって(笑

住民のメリットを何を置いても優先しなければならないヤツが
テメェの義理果たすためにを優先させるほど余裕ある地域か?

結局、知らずに負担を余儀なくされるのは株主であるはずの住民様だ。
こんな事を「しゃあないしゃあない」で済ませて、
住民のため、住民優先の地域造りなんて出来ると思ってるのか?

266:雪ん子
08/08/27 19:04:23 htqh1.1A
オイラはW氏みたいな人がいいな。
衆議院解散を見込んで・・取り組まないと
次回県議会・市長選ともM党系一色にひっくり返るような希ガス。
まぁこれはオイラの個人的な意見だからスルwして^^;
いずれにせよ、↑同意。そんな仲良しごっこできめられちゃたまらんよね。

267:雪ん子
08/08/27 22:28:04 fcTSiChY
今日久しぶりに行った小町の第四銀行裏駐車場から、村上小学校グラウンドを見たら草だらけじゃねえか!
観光地なんだからさぁー・・・せっかくきれいな木塀があるのにあんな草ぼうぼうじゃ恥ずかしいぞ!
それとも昔みたいな用務員さん今はいないのか?

268:雪ん子
08/08/27 22:43:00 B2oZfvXM
今週末は、大したもん蛇だぞ。オラ、わくわしてきたぞ!

269:雪ん子
08/08/28 07:33:33 0AGIckQQ
せやまフードセンター、から揚げ、肉詰め、煮物、
お惣菜美味しかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

270:雪ん子
08/08/28 10:12:29 DxCng4B.
 >267
いつもは、夏休みにPTAと敬老会と子供たちで、
草取りをするのですが・・・。
運動会前には、するでしょう。
観光や木塀は、抜きにしてもきれいにしないとね。

271:雪ん子
08/08/28 10:21:49 g2qt6Y4o
せやまさん、やめたん?
2~3年前嫁さんが若い男と逃げたらしいけど。

>>267
村上の用務員さんは権利の主張が激しい方が多い。
「草刈は規定の業務外」なのだと思。
ちゃんと「年●回草刈する」って文書にしなきゃダメだお。
山北や朝日の学校用務員さんは自分からすすんで骨身を惜しまず
やってくれるんだがなぁ。

272:雪ん子
08/08/28 15:38:18 SM2yZbYk
村上小学校の前、郷土資料館側は綺麗だったね。
それがグランドバックネット側というか北側はひどいな・・
プール側は数日前に先生たちが草取りしたらしいけれど。

観光地も何も、関心ないんだろうね。
笑ってくれよ、観光客の皆さんって感じ。

273:(除雪)
(除雪)
(除雪)

274:雪ん子
08/08/28 19:58:00 kb2pvwts
おーうまいうまい。

275:雪ん子
08/08/29 12:36:24 jGH//keA
本日の新潟日報の記事は不正確極まりない

第4次拡張事業の浄水池建設の電気設備工事と機械設備工事に関しては、
談合は成立していない

よって真の意味での自由競争入札となり、落札率は70%を切るかも

その件に関して、○長から○電工(株)という業者に最低制限価格が漏洩した
という通報があったのが真相

村上市議会議員の皆さん、働いてください

276:雪ん子
08/08/29 22:09:02 elHRcgs2
さいきんオンブズマン事務局元気無いね。どうしちゃったんだろう。

277:雪ん子
08/08/30 01:07:27 mkmamMM2
花火と大したもん蛇はどうなるのかな。明日も雨みたいだし。心配だ。

278:雪ん子
08/08/30 06:02:44 NOI2R64w
雨でも威勢良くやるのが、祭の本懐!
村上祭は雨祭って言われているぐらいです。
頑張れっ、大したもん蛇♪

279:雪ん子
08/09/01 22:49:24 geKlETJc
>>267
旧村上市は中学3校にしか用務員はいないとのこと。
よって当然だろう。

280:雪ん子
08/09/02 14:21:49 oRzVH1XE
入札漏洩なんてそりゃ起こるだろう(笑)
あんな仕事してたら(苦笑)

281:雪ん子
08/09/02 23:01:52 yiqQNpC.
一般的に、入札検討委員会の委員長には副市長(助役)が就任し、最終決定は
市長が下します。

282:雪ん子
08/09/03 15:35:34 3HZy5epI
教えてください
村上牛の直売所があるって聞いたんですが
どこの場所にあるんですか?

283:村上市民オンブズマン事務局 ◆Uu.8FTBjhM
08/09/04 09:54:18 7miDTKs6
 村上市発注の建設工事の入札状況を分析しました。8月執行の入札(市HP公表分のみ)は44件、
平均落札率は91.25%でした。また4月からの累計では100件、平均落札率は92.80%でした。
再入札となった3件は、いずれも「一位不動」(複数回入札のいずれの回も同じ業者が最低額の札を入れる)でした。

 URLリンク(www.city.murakami.niigata.jp)

 全国市民オンブズマン連絡会議によれば、落札率95%以上を「談合の疑いが極めて強い」、落札率
90%~95%を「談合の疑いがある」と【談合疑惑度】を設定しています。

 URLリンク(www.ombudsman.jp)

 新潟市の平成19年の建設工事の落札率は82.94%でした。村上市の4月からの入札にこの落札率を
当てはめると現実の落札金額の合計より210,811,511円の税金が節約可能であったと推計されます。

 URLリンク(www.n-jouhou.city.niigata.lg.jp)

 注目された(仮)神林西統合保育園建設工事はは7月24日に入札執行された建築工事が
落札率83.15%、電気設備工事が84.57%、談合情報により延期され7月31日に
実施された機械設備工事の入札では95.79%でした。

 村上市の行政・議会を見つめています。中立・公正です。支援をお願いします。

284:雪ん子
08/09/04 10:03:55 DuUzFhq.
↑暇人
村上市民オンブズマン事務局ってどこにある?

285:どんぶりばち
08/09/04 13:27:29 ks0R4dYM
こら、オンブズ
何が中立・公正なオンブズなんだ?あ?
前に俺が書いた事の調査報告はしないのか?
それとも、そのことは問題視するような案件じゃなかったとでも言うんけ?
その辺の事、キッチリ説明せえや!!
中途半端で偏ってる場所でもの言ってんじゃねぇぞ!

286:雪ん子
08/09/04 20:22:47 YoU3vJQg
>283村上市民オンブズマンの調査は大変参考になります。声無き村上市民

287:雪ん子
08/09/04 22:23:40 DCsBf5jc
今更だけど、まるまつ行ってきました。
なんだか落ち着かない店だねえ。
まるまつ自体が初めてだったんだけど、全般的に値段が安い感じだね。
900円くらいのカツのセットメニュー頼んだ。ボリュームは悪くなかったけど、味が良くなくてガッカリ。
わざわざ高いメニュー選んだのに……。

納豆定食も一見は安いけど、よく考えたら高い気がするよ。
安かろう悪かろうなイメージを感じた。もう行く事はないと思う。
あと、夜間は駐車場入るのがちょっと大変でした。
なんなのあの下り坂、真っ暗で全然見えないよ。ガストの方がマシな気がする。

288:雪ん子
08/09/05 09:11:20 TqYUoF.A
>>287
7号線沿いに新しく出来た所かな。
今度行ってみようと思っていたんだけどね。
岩船地区でおいしいラーメン屋さんってありますかね?

289:雪ん子
08/09/05 19:22:49 pjGvw7Mw
まるまつはオイラも行ってがっかりした。
味も悪いし、店員が見せのシステムを理解していない。
ドリンクバーの説明も理解不能の適当な説明だし。
質問したら逆ギレの超イヤな顔をされたよ。

オイラももう行くことはないな。

290:オッサン
08/09/06 00:22:04 mI/GQjxY
>>288
>岩船地区でおいしいラーメン屋さんってありますかね?

いいねっか村上2008
URLリンク(www.mu-cci.or.jp)
コレに期待!!!!

ほとんど行った事ある店だけど、楽しんでみたいと思う。

291:雪ん子
08/09/06 10:00:44 pZyfbEdM
>>290
ありがとう。良さそうなお店沢山ありますね。
これを参考にラーメンの食べ歩きをしてみます。

292:雪ん子
08/09/06 15:55:29 f.72lT.g
今の火災発生の野外放送、こだまがひどくて全然聞き取れなかった!
なぜこういう時に貸し出しの無線非常放送を使わない!!

大滝市長、旧山北町のように非常放送の設備を有効活用してくれ。
あれは「山北町はやるな!」と思ったとてもいいアイデアだ。

せっかくある資源をムダに眠らすな!!!

知らない人のために。
山北町は全戸に有線の放送設備をつけてあり、非常放送や
連絡事項などを確実に世帯へ届けられるようになっている。

村上市よ、よい点は素直に見習うんべし!

293:雪ん子
08/09/06 16:06:06 f.72lT.g
広報村上の放送システムは見た目は派手で立派だが
うるさいだけで死んだシステムだな。

294:雪ん子
08/09/06 17:40:16 6jHQgCEY
>>292
村上地区も貸出の無線あるじゃん。
村上地区は防災無線なったよ?

295:雪ん子
08/09/06 18:27:28 f.72lT.g
そう、その貸出の無線のこと。
でもうちは一切ならなかった。
ただワンワンと放送がこだましていただけ。
ちなみに家は村上市内。

みなさんの家の貸出し無線はちゃんと屋外放送も受信してますか?

296:雪ん子
08/09/06 19:13:11 mI/GQjxY
次スレ

スレリンク(kousinetu板)

297:雪ん子
08/09/06 20:49:12 H5AdTPlg
>>295
今日のは村上地区だけ鳴ったはずだ。山辺里地区、瀬波地区とかはならないよ。
朝日とか山北、神林は全部鳴るそうじゃ。

298:雪ん子
08/09/06 23:13:14 RFaz8Ae.
そう考えると新スレのスレタイ、微妙だね

299:オッサン
08/09/07 01:37:35 AKBh/5.E
>>298
おいおい、合併の時に皆に聞いたのにそれは無いだろ。
俺の立場はど~なるんだよ!

300:オッサン
08/09/07 01:41:13 AKBh/5.E
300!!!!!!!
次スレへGOGO!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch