【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド №62at KOUSINETU
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド №62 - 暇つぶし2ch2:ミルヒー・ホルスタイン
08/04/27 19:38:39 L1Pun2w6
連続投稿規制が強化されたらしいので、時間ばかり消費しちゃいます。。。

【過去ログへの道しるべ】
★「石川県金沢市」過去ログへの圧縮リンクは、以下の通りです。(検索漏れがあるかも)
 URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
(注;どこかの前スレが1つでも入庫すると「send=3333」の部分の数字が変わる仕組みなので、次スレにコピペすると検索漏れが増えます)

★補足;現在倉庫への入庫作業が滞っているらしく、入庫待ち(未入庫)と思わ1000れる新古品スレが検索で表示されません。
入庫待ち(と思われる)新古品スレのリンクは以下の通りです。

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド №60
スレリンク(kousinetu板)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド №59
スレリンク(kousinetu板)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド №58
スレリンク(kousinetu板)


尚、現在の倉庫建築以前のログはこちら
★☆★金沢市総合スレッド☆★☆(初代スレ)
URLリンク(mimizun.com:81)

【ガイドライン・避難所等】
まちBBS削除FAQ
URLリンク(www.machi.to)
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

3:ミルヒー・ホルスタイン
08/04/27 19:49:43 L1Pun2w6
【内部リンクのご紹介】

<<石川県全般の話題はこちらで>>
【雑談せんけぇ↑?】 石川県民待合室★13号室 【情報交換】
スレリンク(kousinetu板)

<<百万石祭り情報はこちらへ>>
百万石まつりって・・・
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<交通情報についてはこちらへ>>
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<県内の再開発に関する書き込みは下のスレッドで>>
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7
スレリンク(kousinetu板)

<<各種販売店・サービス店・小売店などShopに関する批評など総合情報はこちらへ>>
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<グルメ情報はこちらへ>>
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その8【食】
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<ホットな恋人たちや家族のお出かけ情報はこちらへ>>
金沢のマターリ場所はどこ?
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
石川の人のための恋愛話~♪
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
石川県のデートスポット教えろま
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
石川県のラブホってどうよ?パート2
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<中高生はこちらへ>>
石川県の中学校
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
石川県高校統一スレ10
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

<<お国自慢・都市比較・その手の書き込みは以下のスレッドで>>
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】
スレリンク(kousinetu板)

<<マルチポストなどはこちらへご報告を>>
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第62巻
URLリンク(www.machi.to)

4:ミルヒー・ホルスタイン
08/04/27 19:57:23 L1Pun2w6
【スレ消費日数】
part1 2001/05/07~2002/08/12・・・462日
part2 2002/08/12~2002/10/30・・・79日
part3 2002/11/12~2003/01/15・・・64日

長くなったので途中を圧縮(詳細はpart58以前を参照願います)
part4~part55 2003/01/15~2007/07/15

part56 2007/07/15~2007/08/17・・・34日
part57 2007/08/17~2007/10/07・・・52日(誘導前に急逝されました!)
part58 2007/10/07~2007/12/01・・・56日
part59 2007/12/07~2008/01/19・・・50日
part60 2008/01/19~2008/03/07・・・49日 
part61 2008/03/05~2008/04/27・・・54日(誘導前に急逝されました!)
part62 2008/04/27~

part1~part59---2549日

スレ建ては以上です。

5:雪ん子
08/04/27 21:18:37 qF57euJA
>1


21美のミュエック展みてきたが、すごかった。
特撮のセットを見てるような気分だったけどw

6:(除雪)
(除雪)
(除雪)

7:雪ん子
08/04/28 04:06:28 7Lykseaw
>6
選考基準に美貌は入って無いのかもしれないな

8:雪ん子
08/04/28 06:25:49 15n.DlTk
>8
色々大変な割に実入りが少ないので
成りたがらないのかと思ってたw
すること見たら本当に大変そうだもの。。

9:雪ん子
08/04/28 13:00:38 X/tM2ZDU
>>6
マルチポストはまちBの禁止事項です。

尚、ミス百万石と北国フォトクィーンを混同してませんかね? 念のためw

10:雪ん子
08/04/28 19:35:42 SM2yZbYk
>>1乙

>>5
21美かぁ。最近前も通らないな。通ったら見に行くかも。

11:雪ん子
08/04/28 21:00:59 y2IGs6jY
さすが世界の21美だね。ロン・ミュエク展やってんだ~。
去年、旅行でアメリ�1000Jに行ったときに
ブルックリン美術館でロン・ミュエク展やってるって知って
わざわざ予定変更までして観に行ったのに・・・。

そう言えば初代館長の蓑さんって
今ニューヨークのサザビーズ副社長らしいね。

12:(除雪)
(除雪)
(除雪)

13:雪ん子
08/04/28 21:54:11 SRHktatg
本人が納得してやってる仕事。
>>12 [ cmfh1-p180.hi-ho.ne.jp ]がまちBでこんな書き込みをしてるコトの方がハズイし、
人としてどうよ?ってくらいラベルが…www

それとも宣伝のつもりか?w

14:(除雪)
(除雪)
(除雪)

15:雪ん子
08/04/28 23:16:07 WQw2rG7U
流れに関係ないのですが、昭和22年に起きた璽光尊事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

は金沢市内のどこなのかご存知の方いますか?スレ違いなら誘導願います。

他を調べるとURLリンク(yabusaka.moo.jp) 金沢市高田町だそうですが..?

16:15
08/04/28 23:50:28 WQw2rG7U
↑ wikiは直リンできませんでしたか。すみません。璽光尊事件
はググればすぐわかりますが、戦後の混乱期の事件で、
双葉山などが出てきて一般うけしそうな事件です。ただ場所がわか
らないので調べたいのです。

17:雪ん子
08/04/29 00:41:26 xs0nwnVI
ふむう。色々な人来てるな。GW前だナー。

18:雪ん子
08/04/29 01:33:31 P//eg36I
黄金厨の季節になりましたからーw

しばらくの辛抱ですよ。

19:雪ん子
08/04/29 09:25:30 Oi30spXs
金沢市内で美味しく、安い肉屋を探しています。
情報よろしくっす!

20:雪ん子
08/04/29 12:34:27 GqIKpaeM
↑おいしいお肉といえば天狗中田か世界館だね。
どちらが安いかは知らない。

21:雪ん子
08/04/29 17:58:41 UzlOi5mk
安くていい肉は基本的にない。
安くてあまりいい肉ではないがうまく食べる味付けや調理方法はある。

22:(除雪)
(除雪)
(除雪)

23:雪ん子
08/05/01 09:17:52 YqZEArao

GWで帰省してます。ちょっとヤマダ電機に買い物に行ったら店の感じがなんか違う

巨大化してるし!

いつまでお休みなんでしょう?

24:雪ん子
08/05/01 09:20:05 WJuq4OIg
16日オープンでなかったかな?

25:雪ん子
08/05/01 10:04:43 c0ZmkSJ2

 金沢市は、自然・歴史環境、学術・文化、その学術・文化を基盤とした地場産業、さらに福祉とコミュニティの土壌を大切にしながら、他方で絶えず革新への営みに心がけ、自ら世界に向け発信していく世界都市を目指しています。
 このため、世界に向け発信していく手段として、インターネットを利用し、国内をはじめ広く世界との交流を積極的に展開していきたいと考えています。
 皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。             だとさ。
だとさ。
もう次ねーのに

26:雪ん子
08/05/01 19:14:43 ss7w2yJE
日本語ワカリマスカー?

27:(除雪)
(除雪)
(除雪)

28:雪ん子
08/05/01 22:38:24 ojsy92PU
野町辺りに回転寿司のスシローが開店するって本当ですか?

29:雪ん子
08/05/02 00:16:36 IVzcPWrM
誰の語か知ってるのかぁ?
どあほ

30:雪ん子
08/05/02 00:21:55 /7G3/BOc
>>28
野々市の新役場近くにできるのとは違うの?

31:雪ん子
08/05/03 07:30:11 BJwFk/RA
>>15

知らないけど調べてみるから、気長~に待ってね

内灘闘争も知らない人多いよね。

32:(除雪)
(除雪)
(除雪)

33:雪ん子
08/05/03 19:25:07 PM9QSEQw
>32
わからなかったらこっち
スレリンク(tawara板)

34:雪ん子
08/05/04 13:36:24 g0VpFnYI
【金沢/宮崎】「宮崎にも兼六園ほしい」東国原知事、金沢で講演

URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

ほえ?誰か知ってた?いつきてたんだか

35:雪ん子
08/05/04 13:58:27 cQQ3WHtc
新聞に松任アピタでトークショーがあったと書いてあった。
会場の質問者に宮崎の特産品を配ったとかなんとか。
金沢にも来てたのは知らなかったが。

36:雪ん子
08/05/04 14:02:25 fjd45DsU
>>28
有松あたりと聞いた

37:雪ん子
08/05/04 19:29:08 plhWaEm.
昨日、有松のスシローの前を通りました。TSUTAYAの斜め向かいあたり。
店員、店の外観はでてましたがアルバイトの募集の張り紙がしてあったから、
開店はもう少し先ですかね。

38:雪ん子
08/05/05 01:44:20 WEev9vPo
>>1000;35

宮崎県産売ってたけど、高すぎ
レトルトカレー\458 プリン1個\350

39:雪ん子
08/05/05 06:02:38 YqPoi.Ow
>38
市内のスーパーにもそのまんま東のカレー売ってたが
同じような値段だった
もっと高いのも売ってたが九州は全般にレトルトカレーが高いのかな?
博多の一番安いの(230円)食べたけどそれは美味しかった

40:(除雪)
(除雪)
(除雪)

41:雪ん子
08/05/05 17:31:28 WEev9vPo
>>40

3次元のババァに興味が無いって事でよろしく

42:雪ん子
08/05/05 17:41:59 k4pIiHgw
金沢のパンにつまようじ混入:
詐欺容疑で虚偽申告の男逮捕--金沢中署 /石川
URLリンク(mainichi.jp)

43:(除雪)
(除雪)
(除雪)

44:雪ん子
08/05/07 07:01:59 Am1BR.Os
GW終了。仕事開始~

45:雪ん子
08/05/07 09:59:09 djTgQttU
>>37
ホームページのメニューにあるものしかないのかな。
幾ら安いとはいえあれではちょっと寂しい。
ところで、その有松のスシロー近く(向かい側)に、入場料を取る
健康食品化なんかの店があったけどあれって何?

46:雪ん子
08/05/08 05:30:11 iq1wfDMM
最近の夜の片町、連日、大勢の中国人らしき団体がいて驚いてる。
子供もいるし、カップルもいるし、観光なの?
うっかりすると中国人に囲まれて歩いてて、正直ちょっと怖い。
なんで?いつから?前からそんないたっけ…
久々に片町に行って、一体何が起こってるのか驚いたよ。

47:雪ん子
08/05/08 05:30:03 iq1wfDMM
最近の夜の片町、連日、大勢の中国人らしき団体がいて驚いてる。
子供もいるし、カップルもいるし、観光なの?
うっかりすると中国人に囲まれて歩いてて、正直ちょっと怖い。
なんで?いつから?前からそんないたっけ…
久々に片町に行って、一体何が起こってるのか驚いたよ。

48:雪ん子
08/05/08 06:22:45 nRbtSV8o
観光でしょ。最近多いよ。平日午前中の兼六園なんて
きっと日本人より外国人の方が多いぞ。

49:雪ん子
08/05/08 06:30:29 7I5LuyUY
最近は日本全国どこの観光地に行っても中国人観光客が溢れかえっています。
彼らは大きい声でうるさいくらいによくしゃべる。
ハワイの真珠湾観光へ行ったときも、日本人がたくさんいるなあと思ったら
みんな中国人だった。
見学前の短編映画で日本の敗戦の場面になると、手をたたいて喜んでいた。
気分が悪かった。

50:雪ん子
08/05/08 11:11:32 KGewuAuQ
恥という概念がない国ですから

51:雪ん子
1000 2008/05/08(木) 11:18:53 9v67/YRg
>>47
>正直ちょっと怖い
共感~。
そもそもが、何かの集団に一人で紛れ込んだりって心細いものですね。それで言葉が違うと尚更。


>>49
そういう言い方をするなら。。。

海外で馬鹿やってるミーハー日本人観光客も相当騒がしくお下劣なので目くそ鼻くそ。



 …と理解すべきでは。

「人のフリ見て我がフリ直せ」と自分が同じ轍を踏まない様に心掛ければいいだけの話。

52:雪ん子
08/05/08 12:07:39 goC3LQ4g
兼六園に溢れてるのは台湾からのツアーだよ。

53:(除雪)
(除雪)
(除雪)

54:雪ん子
08/05/08 17:20:02 HMUDDv2M
2ちゃんすげーな
よくそんなに調べられたなw

55:雪ん子
08/05/08 17:30:07 dus51BbY
>52
兼六園の台湾からの観光客が年間3~4万人だと何年か前に報道されたね。
台湾人観光客を増やしていくとあったので今はもっと多いのかな。

56:雪ん子
08/05/09 16:03:35 Ast5vFQQ
今日尾山神社辺りで撮影していたけど誰か来てたのかな?

57:雪ん子
08/05/09 23:57:09 AleXI4Ts
浅野温子さんだよ

58:雪ん子
08/05/10 02:59:51 NyU6k5ms
台湾ならOKだけど、中国本土人や朝鮮人には正直来てもらいたくない。
何かしら、迷惑をかけていくし。

59:雪ん子
08/05/10 17:19:11 ZvAds326
>>56
イドンゴンが来てて野次馬で凄いことになってた。

60:雪ん子
08/05/10 17:34:13 0kyVfGQo
>>58
◎金沢と釜山間にフェリー 週1便、6月16日就航 秋には馬山に延伸
 金沢港と釜山港(韓国・釜山市)を結ぶ国際定期フェリー(貨客船)が六月十六日に就航することが決まった。八日、東日本フェリ
ー(函館市)が国土交通省北陸信越運輸局に申請し、受理された。運航は韓国の船舶会社「パンスターラインドットコム」(釜山市)
に委託し、週一便を計画。今秋には釜山港から約五十キロ西の馬山港(馬山市)に延伸し、建設機械の輸送も本格化する。
 日本船社による国際定期フェリーの運航は、日本海側の港では初めて。六月一日の小松 ―台北の国際航空路線開設と併せ、
石川県と東アジア地域の交流基盤がいっそう強化されることになる。

 フェリーは直行便で、毎週火曜日に金沢港に入港し、水曜日に出港する。初便は六月十六日に釜山港を出て、翌十七日に金沢
港に到着する。所要時間は片道約二十一時間が見込まれる。

 往復料金はスタンダード(八人・洋室)で大人一人当たり二万八千八百円から。最高値のプレジデントスイート(二人・洋室)で一
室当たり四十五万円を予定する。船内にはレストラン、カフェ、ゴルフゾーン、カラオケ、大浴場を備える。

 定員五百十四人の「パンスターハニー」、六百八十一人の「パンスタードリーム」、六百八十三人の「パンスターサニー」の三つの
船舶を使用する。

 パンスターラインドットコムは、大阪―釜山間でフェリーを毎日運航し�1000トいる。金沢便と大阪便を組み合わせることで、北陸と関西
の観光地をめぐる広域観光も企画しやすくなる。韓国の旅行会社などで、旅行企画の検討が始まっている。県や金沢港振興協会
などが関係方面にフェリー就航の理解を求めていた。山出保金沢市長も先月の訪韓時に協力を要請した。

 CIQ(税関、出入国管理、検疫)の業務は、金沢港にある「金沢みなと会館」で対応し、今月下旬をめどに、会館内に切符販売や
待合いコーナーを設ける。船体に備えた傾斜路を使い、車や建設機械などで直接乗り入れることができ、荷を揚げ降ろしする効率
もいいとされる。金沢港と釜山港を結ぶ三つの国際コンテナ航路は、今回の貨客船の就航で実質増便となる。

URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

61:雪ん子
08/05/10 20:59:45 l9X8jovY
ちょっと失礼しますよ。

関西からの引っ越しを考えていますが、どこら辺がいいのでしょうか?
教えてください。
できれば、大通りからはずれたところがいいです。
今は面している所に住んでいて、夏になると暴走族がうるさい。

ここはやめた方がいい、ここが便利でもいいです。

62:雪ん子
08/05/10 21:15:45 fDWlZsV2
>61
具体的に希望される事項を書き込まれた方がRESがえやすいのでは
と思います。
(例)単身または家族連れ
(例)買い物の便が良い、静かなところ
(例)文教地区
(例)金沢駅に近い場所など

63:61
08/05/10 21:30:02 l9X8jovY
早速の返事ありがとうございます。
30代家族持ち(妻、子供1)です。
とりあえずは、私が引っ越しです。
短期単身赴任後、2ヶ月後ぐらいに家族が来ます。
ですから、いちおー家族連れです。
が、不確かな状況(会社側の都合+家庭の事情)しだいでもあります。

買い物の便がいいにこしたことはないですが、関西でも田舎の方なので、
どっぷり自家用車依存地域です。食品が買うところは近くにあればいですね。
それ以外は、遠出は苦にしません。衣類やレンタルビデオなんかはどうでもいいです。


金沢駅に近い必要はないです。静かなところを好みます。
金沢は雪が多いのですか?幹線道路までの除雪がされるところがいいです。

「文教地区」ってなんですか?

64:雪ん子
08/05/11 00:06:14 r0IlLCAw
>>63
文教地区:特別用途地区のひとつ。教育施設の周囲や通学路において、
       教育上好ましくない業種(例えばパチンコ店や風俗店など)の進出を規制するという地区である。
       市町村が指定する地区であり、建築規制の内容は市町村ごとの条例で定められる(建築基準法第49条)。
       従って文教地区の詳細を知りたい場合には、市区町村役所の建築確認担当部署に問い合わせる必要がある。

不動産用語です。

昨今の金沢はそんなにも雪は積もりません(最高30センチ)し、2~3日ですべて解けます。
お住みになるのであれば、金沢市内よりも野々市の方がいいでしょう。(市内に近い方がいい)
金沢で重要なのは、繁華街に近いことよりも、郊外の大型ショッピングセンターに違いことが重要です。
バスの便はどこいいても悪いところなので、車での機動性を重視すのがいいでしょう。
(バスは一時間1本が当たり前で、無論地下鉄もありません。私鉄も浅野川線と北陸本線(白山さん線)の2沿線だけです)

65:雪ん子
08/05/11 00:29:56 3JGneB1E
>バスは一時間1本が当たり前

これは流石に語弊がある

66:雪ん子
08/05/11 00:31:03 3P7ml/6c
野々市の人によると野々市は金沢市内より雪が多いそうなのでやめた�1000福ェ。
おれも金沢市の南の方は中心部より雪が多いと感じる。

文教地区ってもとは不動産用語か。
一般にTVとかで使われている文教地区は文化教育地区の略だね。


>61
静かなら駅西の二口周辺とか、西南部方面の新神田、東力あたりは
まだまだ田んぼが広がっている。交通量もさほど多くない。

南部だと泉ケ丘、泉野出町も静かかな。周辺は道が狭く混むけど。

北部だと神宮寺が静かで住みやすかった。

67:雪ん子
08/05/11 01:22:19 8bVdu17w
市内近郊でソフトバンクの6円携帯売ってる店ってありますか?

68:雪ん子
08/05/11 08:39:28 pzVfRlG.
>>61 会社はどこ方面なの?

69:雪ん子
08/05/11 09:15:03 ylXc.ZvE
>>61
住み場所を選ぶ基準で、役場の要素って結構高いんだよね。
その点では、金沢市より野々市町や津幡町の方がお勧めだな。
金沢市は近くの公共施設が役所の業務を行っている場合も多いけど、金沢市役所へ行く用事も結構多い。
でも、金沢市役所まで行くのは結構大変だったりする。
職員の対応もいまいちだな。金沢市役所へ行くとどっと疲れが出る。

その点、野々市町役場や津幡町役場は気楽だよ。役場の対応も丁寧だし、用事も一箇所で済むし。

まあ、住民票を移動しないのなら、関係ないけどね。

70:雪ん子
08/05/11 11:08:07 SfM9Skx2
私は小立野の住んでいますが、比較的繁華街(香林坊)に近い上、閑静で
日常品の買い物にも便利。医療機関も完備。ということでお薦めします。

71:61
08/05/11 19:41:06 QXceR9RM
バスは利用しません。
会社は一度いったことがある程度の営業所です。
ばれるといけないので、秘密にしときます。
ばれるというのは「2ch利用者」であることがばれるという意味ですw
70さんのいわれる所が気になりますね。さりげなく営業所の人に聞いときます。
さりげなく・

みなさん親切にありがとう。あとはなんとか自分で探します。

新しい街での生活が楽しみになってきました。2か月間は独身ですしw

ぶっちゃけた話、ここはやめておけってありますか?
今住んでいる所は、市営住宅周辺はやばいです。ddが多めな感じですね。
でもって、車は外車w

72:雪ん子
08/05/11 21:50:57 zR4diiXI
>>71
金沢は外車が多いので外車に対して変な偏見を持った人などいないですよ。
輸入車販売台数は金沢市だけで見ると地方トップです。
石川県で見ても首都圏を含めた全国平均より上。
これに加えて観光都市なので県外ナンバーの外車も多いです。

73:雪ん子
08/05/11 21:58:33 3JGneB1E
金沢はB問題がほぼ存在しないような現状なので、関西と違って公営住宅をいぶかる必要はないです。
人口密度も小さいので、よほどの大通りでないかぎり、関西と比較すれば閑静な環境だと思われます。
金沢は小中学校の数が人口のわりに少ないらしいので、お子さんの学校までの距離は重要です。
あと、奥さんが免許を持っていなければ、バスの便はやはり重要だと思います。
人によっては地方都市の退屈さや北陸の冬の天候に滅入る方もいるので、そのあたりのストレス解消手段も考えておいた方がいいかも。

74:雪ん子
08/05/11 23:10:22 npS4l5Sw
他のエリアの支11000店に行くことが多いなら、金沢駅周辺が断然移動がラクです

金沢駅東口側は家賃は高いです
何より駐車場代がバカになりません(月1.2~2.0万ほど)
また大型スーパーが無く生活費がかさみます

金沢駅西口側は家賃が安く、駐車場代も1万以下
道が広いのでクルマだったら断然こっちが便利です、例えば

 北安江周辺...賃貸物件の多いエリア、駅まで徒歩圏
 諸江周辺...大きな平和堂がある住宅街、学校もある、駅まで約3キロ

75:雪ん子
08/05/12 01:28:23 D5nOBKtQ
片町交差点付近にある「メイドバーDue」って料金どのくらいか分かる方いますか?

76:雪ん子
08/05/12 02:33:01 R5Kuc062
>>71
石川県警のサイトに行くと犯罪発生マップなるものがあるよ。
多少は参考になるかも。

77:雪ん子
08/05/12 03:31:54 JxyqhoLg
>>71
基本的に金沢に危険地区なんてものはありません。
関西ではよく見かける殺人事件も、10年に一件あるかないかぐらいだし。


ただ、額はやめた方がいい。額は・・・(広義では南部で、郵便番号921のエリア)

78:雪ん子
08/05/12 13:29:14 4MEkNBSg
額中とか昔は悪かったけど
今は特に問題ないだろ
山環できたし額あたりも今は住みやすいと思う

79:雪ん子
08/05/12 13:55:03 fScHeO7A
額に住むくらいなら野々市の方がマシだと思うが。

山環も劇混みらしいので今はかえって中心部の方が空いている。
西泉、有松の交通はずいぶん緩和されてるんじゃね。
広小路交差点の左折専用レーンも無くなり便利になったから
裏道に入る車も減っていくだろうしね。

80:雪ん子
08/05/12 14:27:15 nm0Io0oM
>77
>関西ではよく見かける殺人事件も、10年に一件あるかないかぐらいだし。

思いつくままにあげても
ガストの暴力団、免許欲しさの神野町、元警察官の親を殺して新潟で捕まったの・・・
今年に入ってからも米丸で子どもを虐待死させてるし、結構あるよ。

81:雪ん子
08/05/12 15:36:00 q73D6xVQ
>>59
ありがとう
今日の北國新聞にも載っていてイ・ドンゴンらが来てるの分かりました。

82:雪ん子
08/05/12 21:48:04 .F8nFxBU
いや額はねぇ、山環できてから空き巣も増えたそうだし
それより以前から公団住宅の住人に問題多い。

平和町はそんな事無いんだけどね

83:雪ん子
08/05/13 01:11:29 UitD9Gyg
>>82
平和町は他所よりも家賃が高いせいか?
あと公務員官舎も多い。

空き巣は最近まちなかで多い。
特に笠舞周辺はセキュリティ甘めのせいか、よく狙われてる。

84:雪ん子
08/05/13 02:05:24 4Pew9RGQ
>82
とりあえず公団住宅と公営住宅の違いを覚えよう。
>83
笠舞をまちなかと言うか?

85:雪ん子
08/05/13 08:18:29 HR8PeAHU
野々市南部は便利だけど、あの渋滞はどうにもならん。

86:雪ん子
08/05/13 11:28:06 I0rGmr0A
金沢地裁管轄エリアは、
日本で最も裁判員に選ばれる可能性の低い地域 ≒日本で最も人口当たりの凶悪事件の低い地域



※「日本で最も裁判員に選ばれる可能性の低い地域」の記載については下記を参考にしました。
裁判員制度ウェブサイト(資料集)
URLリンク(www.saibanin.courts.go.jp)
『地方裁判所別に想定される裁判員候補者数とその選挙人名簿登録者数に占める割合の試算表(平成18年)』

87:雪ん子
08/05/13 12:32:41 WefDYWnQ
Q;裁判員って「凶悪事件」限定なの?

 そうじゃないなら、治安と直結した比較データに引用するのは不適切なので…

88:(除雪)
(除雪)
(除雪)

89:雪ん子
08/05/15 08:43:57 YKvuO5QE
>>67
ヤマダ金沢本店の改装オープンでやるかもね

90:雪ん子
08/05/15 21:22:51 u13YfeI.
西念あたりで早朝に街宣してたな。なぜあんなとこで?

91:雪ん子
08/05/16 00:21:52 r9kCx71o
何か額に対してみょーな偏見持ってる人いるなぁ。
わりと暮らしやすい場所だと思うが。

92:雪ん子
08/05/16 02:18:04 VqQBJwec
>>16

75歳の人に聞いてみたけど、「駅の近くやったな」
としか解りませんでした。町名変更しちゃってるけど、
旧町名の一覧にも無いし、、、う~ん

93:雪ん子
08/05/16 03:32:35 vUE3KUb.
>>91
額の市住で18年間暮らしていたが、実に平和だった。
が、人は勧められない。

94:雪ん子
08/05/16 04:29:23 Wdeu63Nw
学生時代は光が丘に住んでたけど、
治安悪いと感じたことはなかったな。
まあ中心部と比べると、たしかに雪は多かった。

95:名無し募集中。。。
08/05/16 22:31:19 S7aAmAw6
>>67>>89
一括9800円やってたよ、機種はシラネ
けど、タイムセールっぽかったから店員にいつやるか聞いたほうがいい

96:雪ん子
08/05/17 00:33:11 Jv4Rq8Jk
>>95
夕方やってたの820Pで12800円だった
あとは100満ボルトの野々市ぐらいしかないね

97:雪ん子
08/05/17 00:39:00 oid/diZc
>>94
中心地の雪が少なすぎるのが異常なだけで・・・
浅野川以北・犀川以南は普通に30センチ以上積もるよな?

98:雪ん子
08/05/17 06:15:27 0smpuAKI
雪国北陸で雪のないとこ探しても無駄でしょ。
確かに山添いに行けば多少は多いけどね。

ちょっとでもって思うなら海沿い探せ!
確かに雪少ないぞ!
但し吹きっさらしの潮風強いけどね。

99:雪ん子
08/05/17 10:26:15 /zCqb/qg
60歳以上の人は、なぜかわからないが以下の土地に偏見を持っている。
長田、額、大桑、森本
不動産屋の人話だけど人気の順番は以下の感じだとさ
中心部→有松・泉野→駅西・大徳→西南部・増泉→杜の里→額・高尾→小立野→平和・大桑→森本

100:雪ん子
08/05/17 10:59:46 wOLQ.zKE
額のほうって便利なんだけどね
山環・海環は近いし、電車も走ってるし。
むしろ緑とかのほうがおっかないイメージがあるけど。

101:雪ん子
08/05/17 11:29:18 ClXUt6QI
みどりは自殺多いし、そもそも年収制限のある低所得者向け住宅。
額は市内から遠すぎだろ。知り合いが家を買ったけど通勤に不便すぎるとかで
引っ越さなかった。

海側で雪が少ないのは西念とか駅西新町あたりから。


わざわざそんな土地選ばなくても便利な中心部~中環状周辺がいいよ。
その辺ならほぼ除雪されてるしヒートアイランドの影響で雪も少ない。

102:雪ん子
08/05/17 21:23:40 k7qrPNxI
ナイナイさん
穢○地区だから?
でも、だとしたら浅野本町入るよね…

103:雪ん子
08/05/18 18:44:38 ii0vqJ1o
差別意識を現役世代が継承しなきゃいけない、みたいな変な思い込みがあるのかな。
102は。
60過ぎの年寄りが死に絶えるころにはどうでもよくなる話だろ。

104:雪ん子
08/05/18 19:05:15 TprRzlng
後期高齢者か前期高齢者かもしくは中期高齢者か

105:雪ん子
08/05/18 21:59:51 KokR9bts
みどりは団地があるからやめたほうがいい。(やくざいる)
内灘、かほく、粟崎、近岡らへんは市内繁華街に行くのに不便、朝の通勤ラッシュが鬼。

106:雪ん子
08/05/19 18:55:58 7OKTUY1g
いつまで続けるんだよ。。。

てか、まちB禁止事項(除雪対象)の地域差別ネタへ向かってるぞ?
(地域の優劣を語っていると管理人に判断されたら除雪ね。)

107:雪ん子
08/05/19 20:37:58 zNGFkLbg
金沢中心部に建築計画中のスーパー銭湯って、場所はどこですか?

108:雪ん子
08/05/19 20:52:32 H0ivD25Y
アピタ金沢近くの品川ハイネンの駐車場だよ

109:雪ん子
08/05/19 20:54:53 oobw6z62
>>66
新神田が静か?高岡中の隣の新神田団地県営住宅が珍走の根城になっていて
日の明るいうちから改造バイクに二人乗りして、珍走行為に明け暮れているよ。

110:雪ん子
08/05/20 09:27:28 2vMXeKts
子供の眼鏡作りたいですが、市内でいい眼鏡屋って
どこですか?

111:雪ん子
08/05/20 12:20:06 UrKb6IKk
何を基準にいいとするんでしょう?
値段?接客?品質?アフターサービス?
ん~っ、正直難しい質問ですね。

CMなんかしてる大手を廻ってみたらいかがですか?
どこも似たり寄ったりだと思いますよ。
全て一律価格の店は行った事ないんで知りませんが。


一つだけ・・・
極端に安いフレーム(数千円のもの)は所詮安物です。
お子さんが使われるのであればすぐ壊れちゃう可能性あり。
数万円もするものを選べとは言いませんが、そこそこしっかりしたフレームを選ぶことをお勧めしますよ。

112:雪ん子
08/05/20 12:48:22 hEIu3D3Y
>110
質なら眼光堂の評判がよいね。今は高尾台にある。

ここはツァイスだったかの視力を測定する装置があって
正確にレンズを作ってくれる。

113:雪ん子
08/05/21 01:13:56 4ISweWxI
>111,112
ありがとうございます。
どうやら遠視らしいです

114:雪ん子
08/05/22 02:21:54 8iNHCRc2
久々にゆいの里交差点を通ったら、内環状未開通区間の舗装やライン引きが完成してた。
開通近し? 刮目して待ってるよん!

ところで日没後、内環状の駅西スイミング~オッペンあたりで派手に事故った車がいたっぽいね?

115:雪ん子
08/05/23 20:58:52 zpYPpKmQ

璽光尊事件について・・・・
金沢市高田町ではなく高岡町の間違いだ。『激動の警察回想録』をみれば分かるよ。

116:雪ん子
08/05/25 20:57:26 BglkVnns
質問させてください。
金沢駅から、大野町のいきいき魚市というところまで、バスで行きたいのですが、
あまり本数がないのでしょうか。
観光で行くので、お昼ご飯をそこで食べて、2時の新幹線に間に合いたいのですが、
無理でしょうか。タクシーとかで行くべきですか?

117:雪ん子
08/05/25 21:10:59 xtyamWuM
>>116
バスは本数が少ないので、タクシーで行くべし。
駅からは平日の昼なら20分もかからないはず

118:雪ん子
08/05/25 22:17:03 BglkVnns
>>117
タクシーで考えてみます。
ありがとうございます!!

119:雪ん子
08/05/25 23:56:20 cf/ZtY8E
>>116
まだ新幹線開通してません

120:雪ん子
08/05/26 11:01:35 nqX85YVI
本数が少ないというよりは、あの路線は金沢駅を無視している便が主流なので辛いな。

121:雪ん子
08/05/26 14:37:16 6VtpszLM
金沢出身の元TBSアナの川田さん自殺って残念や。

122:雪ん子
08/05/26 15:04:20 5e2C6e.U
>>121
自殺に追い込まれたっぽいね男に

123:雪ん子
08/05/26 17:37:16 sK2zGTVQ
>>121
ショックだ・・・

ご冥福をお祈りします

124:雪ん子
08/05/26 20:18:54 Nwdp0XTk
川田亜子さんって
「がっちりマンデー」の眼鏡をかけた自称「経済予報士見習い」ですよね。

ご冥福をお祈りします。

125:雪ん子
08/05/26 20:49:14 rxks7t.k
ブログはどうなるんだ?
URLリンク(ameblo.jp)

126:sage
08/05/26 23:11:28 KF33g6SA
誰か 美味しい中華料理店を知りませんか?
千円以内で食べれる所で 天津飯や中華飯がある所です

127:雪ん子
08/05/27 00:43:00 ycMdWKiY
広坂通りにある珍華楼はどう?

128:雪ん子
08/05/27 01:16:38 c30j9u5U
広坂は珍香楼じゃなかったっけ
あそこは小松の名店らしいね
広東風の味かな
白菊チューもオーソドックスな味でおすすめ
白竜もよい
ただ先日行ったら油が米油になっていたので好き嫌いあるかも

129:雪ん子
08/05/27 01:19:12 7YzLjIN6
アナウンサーの川田さん気の毒だ・・・
何があったんだろう
テレビ業界って怖い

130:雪ん子
08/05/27 01:20:54 c30j9u5U
>128
白竜じゃなく白龍門だったかも

131:雪ん子
08/05/27 05:49:01 TXVis9QM
川田さんもそんなに辛かったんなら、自殺なんかせずに、北陸に戻ってくればよかったのに。

132:雪ん子
08/05/27 07:35:30 yWK8gLAM
川田さんも何でか1日以上してから各番組取り上げ始めたな。ちょっと謎。

133:雪ん子
08/05/27 20:23:02 GSllf05g
>>132
昨日、ミヤネ屋でやってたよ

--
車の所有者、マンション前、病院がポイント

134:雪ん子
08/05/27 21:13:52 AamMEnbE
自ら命を絶つほどだからよっぽど悩んでたんでしょう。
可哀想に・・・そのままTBSにいたら、また違った人生だったろうに。
金沢出身ということもあり、応援してたのに・・・残念です。

ご冥福をお祈り致します。

135:雪ん子
08/05/27 22:48:31 EDHPGb4.
127.128
サンキュー 今度行ってみます

136:雪ん子
08/05/27 23:15:42 vkXJaEG6
某ワシントンの担々麺は甘かった、あれだけ辛い担々麺を食べれるお店どなたか知りませんか?
教えてください。

137:雪ん子
08/05/28 00:41:41 SM2yZbYk
>>136
白山市8号沿いトントン?でも好みのタイプと違うかも。

138:雪ん子
08/05/28 00:46:28 SM2yZbYk
あ、場所ここね
URLリンク(map.biglobe.ne.jp)

139:雪ん子
08/05/28 01:08:35 DOFolzjg
>136
鴻華楼の片町店はどうだろ
片町の8番の裏手にあるエクシービルの方ね

高岡のワシントンホテルにもチャイテーがあったような気がする

140:雪ん子
08/05/28 01:12:36 gqhOan9s
>139 片町店もスマイルホテルも味は同じ、ごまの香りが強すぎて胃にもたれる

>137 一度いってみます!サンキュー

やはり高岡か福井のチャイテーにいかないと難しいのかな、

141:雪ん子
08/05/29 17:00:31 g01YZ9E.
大○ざまぁみろ
問屋をただの使い走りとしか思ってないからな
特に幹部連中
いまだに「ウチは天下の大○」と思ってるし
猛省しろ

142:雪ん子
08/05/29 20:51:35 gMv/TQxk
もう何十年も続いてる悪しき習慣がようやく世間にお披露目。

143:雪ん子
08/05/29 21:01:02 6I3uwNDo
西武がなくなると殿様商法も度が過ぎたんだろ
誰かが垂れ込んだらしいが、大和の平均給与が伊勢丹の半分とは従業員もモチベーションでなくて当たり前かも

144:雪ん子
08/05/29 23:13:52 3xniwWCg
ゆーえつてきちいの濫用~♪

145:雪ん子
08/05/29 23:27:40 3mi0jjuE
知人が大和に出入りしてるけど、接待は向うが店を指定してきて大変だし、
数字合わせでいろんなモノ買わされるは、使い道の無い商品券はたまるは、
車買うときなんか社員から日産車を買わなきゃいけないとかでかなり大変らしい。
外商はしっかりしてるが中はダメダメだよな。

146:雪ん子
08/05/29 23:36:55 qo6uo5H.
昔からやってた事だけどやっと調査入ったね。
年に2度社員は指定された額(数万円)商品買わなきゃならんらしいからねぇ
出入りしてる業者もシカリ。端から見てて可哀相だわ
どこでもやってたことだが、コンプライアンスがうるさく言われる昨今しっかりしてほしいね

この騒動中に金券クラブも調査入るかなぁ?
つうか、これからは儲けも売り上げも大幅減だろうし金券クラブなくなるかもw

147:雪ん子
08/05/30 02:58:32 mwVKCkxw
>>141
斉○の親父(大○の常務)大丈夫かな?
この件で引責辞任なんて、ありえるんだろうな。
高校の同級生の親父さんなだけに心配だ。

148:雪ん子
08/05/30 10:28:35 fyMUJ5i2
>>146
そんなもの田舎の商売屋なんてどこもやってるよ。
金沢なんて狭いところ。
ちくったヤツの会社、いろんな小売店から危なくて使えねーって干されるよ。
新聞社のほうが上いってるね。
たのんでもいないのに、請求書と一緒に雑誌おくられてくるね。
田舎の商売屋はそこまでしないと生き残れないんですよ。

149:雪ん子
08/05/30 11:20:33 5XeGQ6aA
特招会の時なんか当たり前のように
「手伝いに来て」だもんな
あの糞ばばあ

150:雪ん子
08/05/30 15:40:25 uJdY/aHU
地方都市は色々まだ古い事が残ってるからなぁ
特に保守王国の石川だし

151:雪ん子
08/05/30 15:48:10 r8toP.SY
金沢のお中元商戦。
エ○ザの勝利だなw

市民から干されるのは大○だろ

152:雪ん子
08/05/30 16:10:10 y4lVh.vI
>148
新聞社はすでにそっぽ向かれてる

新聞社会館の上階のテナントフロアは日生のビルだけど、
新聞社が大家みたいな顔してチケット等を買わせたり
食堂に社長が来たときテナント社員にまで全員起立させてたら
テナントがいなくなった・・・
あそこにはもともと金融・証券などが入ってたのにね

153:雪ん子
08/05/30 23:47:30 PpQUZDqQ
>>151
関係ないよ。
次は○○ザもゲロされるよ。
でも田舎商法だから別にいいんじゃないの?
でも民主系 ○和 自民系○○ザ で通ってるからね

154:雪ん子
08/05/31 00:23:32 Icei/Irs
なんでこんなに大和のニュースに群がる人が多いんだ?
異様だぞ

155:雪ん子
08/05/31 00:40:11 rW.5zS7I
>154
それはやっぱしょっちゅう利用してる店だから身近だしな

大和も香林坊はまだマシで、富山店はさらに大変らしい・・・

156:雪ん子
08/05/31 01:05:50 CpeHmNeQ
というより、悪いうわさばかりの会社だから、これみよがしにウサ晴らしたいんでしょ
といってる俺もだけどw

多かれ少なかれどこでもやってることだが、この店は役員の態度含め酷すぎた

157:雪ん子
08/05/31 07:55:22 irmAOZEM
山下家が民事再生法申請、負債35億だそーな。
営業は継続

158:雪ん子
08/05/31 10:33:07 Icei/Irs
なんで大和の役員についてまで詳しく知ってる人が多いのかが疑問なんよ~

うほうほ

159:雪ん子
08/05/31 11:14:30 1IvK4JYI
バックヤードの散かり方は異常

160:雪ん子
08/05/31 11:59:45 HiKbVpXE
>>157
数年前に会社の忘年会で行ったことあるけど、二度と行きたいと思わない。

山代の一番奥にあるから車で行ったら渋滞に巻き込まれて辿り着かない。
誘導も無茶苦茶で「前の車についてって」と言われたからついてったらその車は自宅に帰っていった。
あまりにも遅刻者が多かったもんだから宴会も始められない。
旅館の送迎バスが宴会開始時間に間に合わないんだから問題外でしょ。
駐車場はめちゃめちゃ離れたところに点在してるから、帰りも送迎バスに乗らないと駐車場に行けない。

有名な老舗というがサービス、料理内容などは普通かそれ以下。
とにかく団体が入るとスタッフがわらわらになっちゃって捌けない。
団体をターゲットにしてる旅館とは思えないくらい接待は最悪。
同じ料金でも和倉・粟津などでもっと満足できる旅館はいくらでもある。

陥れるつもりはないが、実際こう感じた。
高い金払って不満だらけで帰ってきた。

161:雪ん子
08/05/31 12:42:48 bIUrNDWA
スレが解らないからここで聞きます。
軽四(4ナンバーで登録上2人(4人)になってる)のだが
後部シートベルトの義務化になってしまいシートベルトを
探してるが見当たりません。
一般道では良いらしいのですが高速走行時はどうなるのでしょうか?

162:雪ん子
08/05/31 13:24:28 .Ne5CyXs
>>161
後部座席にもともとにシートベルトが付いてないって事?
質問内容とずれる回答かも知れないけど、
以前ぷっすまでクラシックカーで街中を走るという企画を放映したとき、
「古い車なのでシートベルトは付いていませんが、この場合ベルトしなくても
良いと警察に確認済みです」と大熊アナが言っていた。
まず警察に聞いて、その軽四の場合はどうなのか確認してみては?

163:雪ん子
08/05/31 16:21:04 rW.5zS7I
>161
こういう規則って各県警によって解釈が違ったりすることがあるから
地元で確認しても高速で遠出すると他県で引っ掛かる可能性はある。
その辺の通達がきちんとでてるか含めて確認した方がいいかも。
県警に連絡先かいてメールを投げておけば丁寧に教えてくれるよ。

新車で購入したなら買ったディーラーに聞くのが一番手っ取り早いとは思うけど。

164:雪ん子
08/05/31 17:27:02 fw0jTq3.
秋頃までは実際に罰金の徴収等はしないで周知期間にするんだって。

165:雪ん子
08/06/01 16:28:16 CNdJpby2
>>164
変な話だね。
罰金や減点が嫌でシートベルトをするのか、
大切な同乗者や自分の命を守るためにシートベルトをするのか。
少なくとも自分は後者でありたいものだ。

166:雪ん子
08/06/01 17:38:33 WEQVlAc2
>>165
そのとおりですよね。
大のオトナが「怒られるからやめる」ってね・・・

167:雪ん子
08/06/04 09:34:43 UV/958sM
早朝に疋田で何かありましたか?

168:雪ん子
08/06/04 12:08:29 d2PzyWRw
硫化水素自殺です。

比較的人気の物件だったのに、これで当分空室だろうなぁ。
大家さんカワイソス。

169:雪ん子
08/06/04 17:23:58 Msv93y/k
小学校の近くだから児童になんかする前に
逝ってくれてある意味よかった

170:(除雪)
(除雪)
(除雪)

171:雪ん子
08/06/04 22:59:33 Lo7uV8lY
>>170
自業自得だね。

172:雪ん子
08/06/04 23:53:32 IBmplhhk
北国新聞の社員ってのがインパクトあるね。

173:雪ん子
08/06/05 02:01:04 topJWWE2
そうか?w

174:雪ん子
08/06/05 02:33:23 SdRYwD7M
中日の記者なら麻薬でタイーホされたしなw

175:雪ん子
08/06/05 04:15:25 cGTSK93M
金沢は、北国と言うし・・富山は北日本。新潟は北越と言う。
北九州市に入ると、西日本と言うね。

176:雪ん子
08/06/05 11:30:06 ZBpnnhsY
県民福井は轢き逃げをしてるし新聞屋ってのはロクで無いことばかりやってるな。

177:雪ん子
08/06/05 12:11:20 /PD8vOCE
ぼちぼち↓へ引っ越してくれぃw

つ【みんな読むの?】石川県のマスコミ・情報誌を語ろう2
 スレリンク(kousinetu板)

178:雪ん子
08/06/05 21:15:57 nJ9tejpk
14の糞ガキにそそのかされて38のオッサンが偽札使ったんだw
どんだけ頭悪いんだよw

179:雪ん子
08/06/05 21:28:10 hgc4ljjU
許してやれよ、自首してるんだし。。。

金棒でJD殴って有罪って大人よりは、頭マトモだと思うぞ?
定年直前にJSに車当て逃げ(こすった程度らしい)したからって慌てて逃げて、結局退職金フイにする大人とか…

180:雪ん子
08/06/05 22:28:05 r2x1yg32
金沢市立工業高校の夜間部の専攻科ってなくなったの?
北陸電力を退職した人が校長だったのにどこに行ったの?

181:雪ん子
08/06/06 02:51:41 VpqEz/32
>>180
市立工に夜間てあったけ?
夜間は中央だけ、通信は泉だけだと思ってたけど。

182:雪ん子
08/06/06 04:47:25 E4OOB.OU
宝島王国 工大前店の場所って
今は何になってますか?

183:雪ん子
08/06/06 18:25:32 knrz.ejs
>>182
今も宝島王国ですよ。
周辺の変化は、道路向かいにあったサークルKが潰れて
隣にサンクスが新しくできたくらいでしょうか。

184:雪ん子
08/06/06 19:39:33 gLp0rMH6
>>179
無期又は三年以上の懲役です。

刑法(明治四十年四月二十四日法律第四十五号)

第十六章 通貨偽造の罪
(通貨偽造及び行使等)
第百四十八条  行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。
2  偽造又は変造の貨幣、紙幣又は銀行券を行使し、又は行使の目的で人に交付し、若しくは輸入した者も、前項と同様とする。

185:雪ん子
08/06/06 21:33:01 RoTAlEIk
西念で異臭騒ぎ。
近辺で避難勧告出てるところもあるらしい。
また硫化水素なのかなぁ?

186:雪ん子
08/06/06 21:44:04 CXN5xLSg
ゆで卵腐らせたら、異臭騒ぎになったりして

187:雪ん子
08/06/06 22:06:36 755SJGAU
>>185
すまん、屁こいた

188:雪ん子
08/06/06 23:31:26 RoTAlEIk
もまえだったのか・・・

189:雪ん子
08/06/07 04:22:09 zvJDjhVQ
ガス警報機の前で屁こいたら警報が鳴り出す。

皆、気を付けろ!

190:雪ん子
08/06/07 05:33:58 QPt9DNsU
日本酒を燗してもガス警報機が鳴る

191:雪ん子
08/06/07 06:23:22 ie1TCeOw
宝島王国向かいのKちゃん潰れたんですか!

今年1番のショック!

192:雪ん子
08/06/07 07:35:32 Am1BR.Os
>>191
・・・・・・ちなみにチャンカレ本店移動したぞ。

193:雪ん子
08/06/07 15:18:27 wVHtzpRQ
3局でやるほどの祭りかい?

194:雪ん子
08/06/07 19:01:35 nhL5Z.OI
それほどの価値はないと思うけど、一つのイベントを3局でやると3通りの
切り口があってそれはそれで面白い

195:雪ん子
08/06/07 19:58:03 EvNUs9sM
とりあえず
元モーニング娘の人と
おさるは確認したが
他だれか芸能人いた?

196:雪ん子
08/06/07 21:02:37 OJ2hHzwM
>195
mroにスターにしきのが出演してたよ

197:雪ん子
08/06/07 22:27:21 xB6DPa5U
>195
ねっこひろし、ねっこひろし

198:雪ん子
08/06/08 06:32:47 2b53a2uY
そういえば、野田山墓地に「舘 ひろし」って名前の墓があるな

199:雪ん子
08/06/08 08:53:44 Fdvq/5cw
野田山墓地で墓の基礎工事してたら3日に1回はカモシカに遭遇したよ。
律儀に毎回同じ道通ってましたw

200:雪ん子
08/06/08 21:00:34 KGewuAuQ
あの辺は普通にカモシカいるよね
あとスズメバチ、カブトムシ
クワガタなんかもういるはず

201:雪ん子
08/06/08 22:50:28 Wwawfjvo
来年のことを言うと鬼が笑うっていうけど、
次の百万石まつりの利家・まつの役は、榎木孝明・一路真輝がいいと思う。

他にも、唐沢寿明・若村麻由美という組み合わせもいい気がする。
今は若いが、葛山信吾・細川直美という組み合わせもいいだろう。

まあ、地元の一般の方でも充分いいと思うけどね。
よそから来る俳優なら、納得のいく人でないと!

202:雪ん子
08/06/08 23:20:56 cqbYlPNM
もともとは市民の中から選んでいたんだよ

今はもう地元の祭りじゃなく観光みたいになってるね

日程も変わりまくってもう6月にやる意味さえ無い
いっそ行楽シーズンにしてしまえばいいのに・・・

能登の20日祭りのように日にちが決まってる祭りなんだから
雨が降ろうが平日だろうがその日にやるべきなんだよ

203:雪ん子
08/06/08 23:58:53 EKLhTI.U
つ 百万石まつりって・・・
スレリンク(kousinetu板)

過疎スレの消費(~満了廃止)に何卒ご協力下さい。

204:雪ん子
08/06/09 17:13:32 Sp6J6TTc
今って雷なってる?

205:雪ん子
08/06/09 17:37:40 /R4xn2zk
金沢市内は快晴の穏やかな天気

206:雪ん子
08/06/09 17:41:41 Sp6J6TTc
>>205
そうでしたか~
教えてくれて有難うございました

207:雪ん子
08/06/10 00:21:43 wOXc1Pps
>202
>今はもう地元の祭りじゃなく観光みたいになってるね
もともと観光客誘致の為にやってる祭りなんだが・・・

>日にちが決まってる祭りなんだから
何の日にちが?6月14日というのは観光客が少ない時期に少しでも多く来て頂こうという
こじつけにすぎないのだが。

208:雪ん子
08/06/10 02:38:40 yoGyhNDI
>>207


知らないってのは強いな。6月14日は利家が天正11年6月14日に金沢に
入城した日なんだよ。だから、昔から14日にやってたの。市祭だから
市立学校は休みになった。

209:雪ん子
08/06/10 02:39:05 c7gubylE
>>207
202じゃないけど、観光誘致の祭りということは理解している

疑問なのは、何でそう由緒もなく歴史も浅いまつりに
金沢市民があんなに一生懸命になっているのか、ってことなんだよね

ひょっとしてそれに匹敵する、由緒ある元々の祭りが無い
(あっても途絶えたとか)ということなのかな?
だとしたらある程度理解できる。

210:雪ん子
08/06/10 02:45:51 c7gubylE
>>208
何にちなんだのかは解りました、ありがとう。

それでも太平洋戦争後に始まった観光誘致目的のお祭りなんでしょう?
天正11年から続いている祭りじゃないですよね。

211:雪ん子
08/06/10 03:08:37 wOXc1Pps
>208

>6月14日は利家が天正11年6月14日に金沢に入城した日なんだよ。

それがこじつけなんだが。5月にやっていた市祭を6月にするために、
無理やり利家入城の日をそのままの日付で新暦でやったのが百万石まつり。

>210
一応江戸時代には藩主に跡継ぎが生まれたり初めて御国入りをする時等の慶事に
行われていた祭りと雰囲気は近い様子。

212:雪ん子
08/06/10 03:52:07 oHHsexPU
つ 百万石まつりって・・・
スレリンク(kousinetu板)

くだらない喧嘩を継続するつもりなら、赤帽さん登場と除雪ですよ。。。。

213:雪ん子
08/06/10 07:49:04 c7gubylE
>>211
>一応江戸時代に~行われていた祭りと雰囲気は近い様子

それひょっとしてwikiにある「百日祭」のことですか?
その内容だと、おそらく毎年決まった時期にやるようなお祭りではなさそうですね。
数年(数十年)に一回、慶事のタイミングで不定期に、という感じでしょうか。

もしそれが百万石祭りの起源ならば、開催日に特にこだわる理由は無いと言えるかも知れません。

教えてくれてどうもありがとう。

214:雪ん子
08/06/10 13:47:38 uwsRc1WI
祭りだしいいじゃん だいたいで・・・
もともとこだわるほうがこのご時勢頭固いんだわ

観光目的、集客重視で良いじゃないか

過疎ってる石川県に他県人が来て金落としてくれるんだしさ

215:雪ん子
08/06/10 23:12:56 Zb68zssc
中国の地震を見て怖くなった。
金沢で強い地盤上に立つ高校はあるか。
富樫断層の真上に建つ危険な高校もあると聞いた。

216:雪ん子
08/06/11 00:56:07 mPffrXMc
中国といえば
未知のウィルスに感染した陸上の子かわいそうでならん
被爆の疑いもあるらしいし・・・・

217:雪ん子
08/06/11 01:56:25 i/KPr./E
電気屋さんで財布ごとのカバンなくしたらこの町では帰ってこないんでしょうか?

218:雪ん子
08/06/11 02:42:40 MX7arQbw
>>216
あのウイルスも眉唾の話だよ
興味あったら少し調べてみたら?

219:雪ん子
08/06/11 08:19:24 r0IlLCAw
>>217
誰にも拾われず、その場所に置かれ続けてることの方が多い。

220:雪ん子
08/06/11 10:14:55 D/zQIM5g
>>217
客は「落ちてましたよー」と店員に届けるが
店員に搾取されることの方が多い。

221:雪ん子
08/06/11 20:15:30 i/KPr./E
>>219
>>220
警察に届けました。
がっくりです。

222:雪ん子
08/06/12 04:52:00 3eQAnQDo
>>221
大きな電気店だったらきっと防犯カメラに、置き引き犯が映ってる

223:雪ん子
08/06/12 06:56:58 jtRDRK4I
>>222
本人確認で落とした場所は特定できそうだな。

224:雪ん子
08/06/12 08:01:08 jML2asgk
>221
いままで3回ほどケータイや財布を落としたことあるが、中身から
本人を割り出して数日後に警察から連絡があった

届出しといたときでもそれは知らんとかいわれて、どうやら遺失物の
日時・場所でのつき合わせってすぐにしないようだ
本人特定できるものが入ってないとなかなか出てこないかも

225:雪ん子
08/06/12 20:00:16 QVQQDKGA
ついに県内でも硫化水素自殺あったねー…

226:雪ん子
08/06/12 20:14:41 /pRNqKSY
なんで硫化水素自殺が流行ってるの?
氏ぬなら周りに迷惑が掛からないようにしてほしい。
巻き添えくらいたくないっちゅうに。

227:雪ん子
08/06/12 20:42:20 8dj1AVcs
>>222
>>223
>>224
自動車免許も保険証、名刺入れ、通帳、会社の通帳、クレジットカード、キャッシュカード
すべて入ってました。うかつでした。

228:雪ん子
08/06/12 20:45:26 8dj1AVcs
>>224
これで無くした日をいれて3日目ですが数日後ということはまだ望みありますかね?

229:雪ん子
08/06/12 22:44:19 3eQAnQDo
>>228
通帳とカードは止めたよね?

230:雪ん子
08/06/12 22:55:00 k2ouqEUk
示野の金沢オートワールド、車なくなっていていたけど遂に金沢撤退したの?

231:雪ん子
08/06/13 00:31:47 cHOuzl8.
>228
ケータイだけのときは時間がかかったけど、財布のときは
3~4日くらいだったかと。

ただしおれは酔って落としてるのでいつも街中ばっかりだけど、
郊外だと出てこないかもね。金抜かれてそこらに捨てられたら
見つからんかもしれん。タクシーの中で落としたときは運転手に
金抜かれてそこらに捨ててあったらしいし。

232:雪ん子
08/06/13 00:42:07 d.83tTtw
>>230
オートワールド
URLリンク(www.autoworld-web.jp)
フェニックス石川金沢店
URLリンク(www.a-soccar.com)

両方とも移転のようですね

233:雪ん子
08/06/13 14:08:58 EcG3.m86
>231
それ運転手犯人じゃないだろ
職場で拾った場合は、問い合わせもくるし普通に保管するか警察に届けるぞ
その後の乗客の誰かか、タクシーじゃないとこで落としたかだろ

234:雪ん子
08/06/13 15:29:42 cHOuzl8.
>233
そうかも知れんが、降りるとき金を払ってるので他所で落としたわけは無いし、
家から数百メートルの所、ちょうど片町からの帰り道に当たる場所に落ちてた
そうなのでまずタクシーの運転手以外には考えられない。
深夜に客が乗るようなところじゃないからね。

235:雪ん子
08/06/13 22:12:29 uBXUsrMA
>>226
巻き添えくらいたくないから
他の方法で自殺しろって
なんかモラル的に金沢も末期症状になってるなと思った

236:雪ん子
08/06/13 23:06:23 D5uphX7c
>>235
他人を巻き込むなって言ってるだけじゃないか
普通じゃね?
前に飛び降りの巻き添えで亡くなった
東京のリーマン気の毒だったなあ

237:雪ん子
08/06/13 23:46:59 bBBwm7Aw
>>229
すぐに止めました。

238:226
08/06/13 23:49:41 VNNu.taI
>>235
誰も自殺しろとは言ってない。
巻き添えくった人のこと考えろって言ってんの。
現に全国で巻き添えくった被害者いるでしょうが。

あなた自身が巻き添えくったらそんな悠長なこと言ってられるか?
あなたの家族が巻き添えくった時、仕方ないとそいつを許せるか?
他人を巻き込んで氏ぬヤツのほうにこそモラルを問い質したいとわしゃ思うぞ。

ワシに言わせれば、この前のアキバの犯人と何ら変わらないことしてるとしか思えん。
必死に生きようとしてる人間のジャマするなと言いたいわ。

239:雪ん子
08/06/13 23:53:18 bBBwm7Aw
>>231
大型家電量販店のトイレに置いてきたので置き引き扱いになってます。
携帯はどのくらいでしたか?

240:雪ん子
08/06/14 12:04:27 pipJ/bdw
北国に真○の人員整理の記事載っていた。600人の社員だと60人ということは
10人に1人か。これからもっと悪くなるかなあ?
いつごろ底なのか、見通しがつかないのが一番つらい。

241:雪ん子
08/06/14 19:09:09 0.iJPLUc
金沢に治安の悪い場所ってある?

242:雪ん子
08/06/14 20:10:21 kDWl/BWA
>241
最近は開けてきたけど金石、寺中方面

あと、8号線の方に上記の連中のたまり場がありヤバイらしい
特に女性・・・暴行を受けてても周りの店は見て見ぬふりだとか

243:雪ん子
08/06/15 04:07:05 V3hu0J5s
暖かくなるにつれて珍走団が増えてきたな。
ヤツらにとってガソリン価格高騰は関係ないのか?

244:雪ん子
08/06/15 06:11:18 z.KL5p56
>>243
そんな距離走るわけでもないしね

245:雪ん子
08/06/15 09:00:42 ueCqJ3Yc
リストラは無能な役員が残るだけで無意味な手段

246:雪ん子
08/06/15 18:52:36 BAZR9EEY
>>242
海際は昔からイメージ悪い地域なのは認めるけど
そんなに治安悪くないぞ。暴走族も減ったし。

247:雪ん子
08/06/15 19:39:55 cJp60hjY
>>241,242 強制わいせつ、自転車盗は共に野々市町がトップ。金沢はどこもそれほど悪くない。
一般的に学生や低所得者住宅、飲食店が多いところが治安が悪いと言われている。
金石地区は、小学校名が不吉とのことで、生徒の水死や交通事故が多いとうわさされている。
実際にもそうみたいで保護者の中で校名変更を望んでいる人も多いと聞く。

248:雪ん子
08/06/15 20:04:34 kFqPqT3Q
地震で金沢在住の麦屋弥生さんが亡くなられました。合掌。

249:雪ん子
08/06/15 22:32:11 jlKKJPzo
とりあえず治安とか犯罪率のネタは
ソースとか出して言って欲しいもんだな


URLリンク(www.sej.co.jp)
セブンイレブン、よーやく北陸出店か。
来年あたりお目見えするかね?

250:雪ん子
08/06/16 02:03:12 RGwjqHHI
裁判所や検察庁の近くの交差点(北国新聞社があるところ)にコンビニできるんですか?

251:雪ん子
08/06/16 05:31:58 yKjMdk0w
>>240

世襲の社長も辞めて、よくある様に銀行出身が社長になったけど
粉飾の責任取っただけで、利益出てない事に変わりは無いからねぇ

転職のあてがある人はいいよね

252:雪ん子
08/06/16 07:00:44 zRLJzkBA
>>250
裁判所・検察庁と北國新聞社は全然別な場所。

検察庁の近くなら北國新聞会館ではなく日経新聞社や読売会館の
あったお堀通り沿いだと思うが・・・
確か大手町交差点になにかできてたな

253:雪ん子
08/06/16 23:08:50 RGwjqHHI
>>250
北国新聞社の販売所みたいなのがあるじゃん。
交差点の対角にガソリンスタンドがあるところ。

254:雪ん子
08/06/17 01:52:50 Xi2kyeSQ
だったら「新聞の売店」等の表記にしておかないと、
誤解・混乱する人を多発させるだけだと思う。
(実物がホントに売店なのか、それとも支局の類なのかは知らないが…)

【北国新聞「社」】という表記ではフツーは本社ビルを連想すると思う。
(次回からでイイよ、気をつけるのは…)

255:雪ん子
08/06/17 16:28:42 x4zItSRA
>>242
金石町内は治安がいい。
いまだに出かけるときカギかけないうちが多い。
強いていえば「金石は村社会」だからヨソモノは目立つ。

256:雪ん子
08/06/17 20:01:17 c.HbyiiE
>>254
君、面白い人だね

257:雪ん子
08/06/18 21:19:49 eh2H5PnI
久々に、無性にMountain Dewを飲みたくなったんだけど
市内で売ってるところ知らない?

258:雪ん子
08/06/18 21:59:39 A6C/jins
北國新聞=北國新聞社が発行している新聞
北國新聞社=北國新聞を発行している会社
北國新聞販売店=北國新聞を販売する会社や個人商店。北國新聞社とは資本等の関係はない。


マウンテンデューならペプシ(サントリーフーズ)の大きめの自販機探せば置いてね?
少なくともこっちの信越ペプシ自販機はそうなってる。

259:雪ん子
08/06/19 00:23:45 2mra0ZLw
>>257
最近ペットボトルでスーパーでもコンビニでも売ってるよ

260:雪ん子
08/06/19 01:30:09 jHngXfkE
ありがとう。

261:雪ん子
08/06/20 04:35:13 45dlFWaU
おにぎりのドライブスルーが開店、長蛇の列
URLリンク(www.asahi.com)

これはちょっと惹かれる。今度買ってみようかな。

262:雪ん子
08/06/20 07:40:30 YsmTuJAE
>>261
ほんとに長蛇の列だったよ。昼時。

263:雪ん子
08/06/20 18:30:50 wZZU2sFs
金沢~釜山フェリーの乗船客は定員の2割にも満たない98人
そのうち半分は頼んで乗ってもらったサクラだそうです

264:雪ん子
08/06/20 18:36:20 rPLnqXw6
>>261
おー。コンビニで買うおにぎりより旨そうだなコレ。
値段も高くないし。

265:雪ん子
08/06/20 19:35:11 Ts6/wnNY
米心は毎朝下菊橋を渡っていくおっちゃんの運転が気に入らないので買わないことにしている。

266:雪ん子
08/06/20 20:21:46 rPLnqXw6
>おっちゃんの運転が気に入らない
ああ、そういうのあるよな…社名入った車で
乱暴な運転してる奴を見かけると、
意外にその社名が(悪い意味で)頭に残る。

267:雪ん子
08/06/20 20:41:49 OimfhXt2
ここの保存がきくっていうのはいいかもな
竪町のとこのは朝から作り置きしてるから昼にはまずくなってるらしい

268:雪ん子
08/06/22 08:15:43 VzozhQJk
最近金沢に引っ越してきたばかりなんで、教えてほしいんですが
イオンの示野店付近で、高圧洗浄機の有る洗車場を探しているのですが。

269:雪ん子
08/06/22 13:55:28 dXPFKxYA
>>268

・・・・あれ?レジャラン藤江の洗浄機って夢の湯出来たから無くなったんだっけ?

270:雪ん子
08/06/22 20:15:10 445hDaG6
ベイ近辺にあるよ。

271:雪ん子
08/06/22 21:22:36 Q0LnjELI
>>270
アピタの手前にある海環沿いの最近できたエネオス?

272:雪ん子
08/06/26 16:35:56 CCflKJL6
公園の雑草をやたらと刈らないで欲しいです。

273:雪ん子
08/06/26 16:36:03 CCflKJL6
公園の雑草をやたらと刈らないで欲しいです。

274:雪ん子
08/06/27 06:57:57 CbD5pRno
>>269
ありがとうございます。今度の休みに行ってみます。

>>270
ベイ?金沢港近辺ですか?

275:雪ん子
08/06/27 16:53:01 nx5rsDjM
昨日の23時か24時頃地震ありませんですか?
四十万に住んでいる知り合いが地震あったと言っていて僕は西泉にいたが感じなかったんです。

276:雪ん子
08/06/27 20:06:27 hdYZmrF6
>>275

つ URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

277:雪ん子
08/06/28 11:49:29 6rJKz4Mo
>>273
茂みに、マムシやスズメバチが住み着いて子供に噛み付いたり、刺したりして、大怪我や死亡したりしたら、
あなたのせいですね。

草刈は防災活動の一環です。

278:雪ん子
08/06/28 12:57:59 x7ME2n/6
草刈民代

279:雪ん子
08/06/28 19:29:55 JsgGY1ok
>279
バス44分(公称)410円

280:雪ん子
08/06/28 20:52:02 6rJKz4Mo
>>279
自転車で行け。

281:雪ん子
08/06/28 21:13:03 ivicUhJs
>>279
かなり山の中なのは確か

282:雪ん子
08/06/29 10:50:54 Q8ntUIyU
最後の坂道がちょっときつい

283:雪ん子
08/06/29 11:06:55 9ZdQ.VHE
金沢学院と北陸学院と北陸大学と金沢大学。どこの標高が一番高いだろうか?

284:雪ん子
08/07/02 08:01:09 p1ljhZj.
久安事件はどうなん?

285:雪ん子
08/07/03 01:17:35 Q/XU1VLA
土清水の金貸し殺人事件も、東京ストアの強盗事件も
迷宮入りが多いね~

286:雪ん子
08/07/03 05:51:18 JGb0NdPw
>>286

始まったばっかりで迷宮入りさせないように。(^_^;)

1階のメシ屋に昨日行ったが、警官がうろうろしてたなー。夜だったが。

287:雪ん子
08/07/03 13:09:58 H6l1qoro
>>286
あとスイミングスクールのインストラクター殺人事件ね
ケンケーしょぼい

288:雪ん子
08/07/03 13:56:24 Rw3mIPLs
御経塚のアパートで女性が殺された事件もなかった?

289:雪ん子
08/07/03 14:39:30 9MWHK9KE
石川県内は地方・国家公務員とも三種(高卒)を優遇しすぎだからだろ

290:雪ん子
08/07/03 19:26:00 JGb0NdPw
>>289
御経塚は解決済みだよ。

291:雪ん子
08/07/03 19:32:53 9SXQ3GRE
>>289あった。サティがまだなかったから15年は経つような。
犯人は捕まったっけ?
未解決事件の犯人が普通に生活してると思うと怖くてたまらない。

292:雪ん子
08/07/03 19:36:28 9SXQ3GRE
>>291解決済みなんだ。

293:雪ん子
08/07/03 21:09:20 Rw3mIPLs
>>292-293
ぐぐったら、無期懲役だって。他の事件で捕まって、その犯人だとわかったみたい。

294:雪ん子
08/07/04 15:51:06 caMs.NcY
宝くじ買う人挙手お願いします。

金沢サティの宝くじ売場で今年に入ってミニロトの1等が3回も出てるけど
凄いことですよね!!?
なんでこんなに当たり出るんだろう・・・何か当たり情報ありますか?

295:◆CHUOs3mdHI
08/07/04 16:21:21 lVBhirjE
>>2
金沢市の過去ログリンク集@tcnetです。
護美箱に於いて更新する様に言ってありますので、
次スレ以降には下のリンクを貼ればそれでいいと思います。
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

296:雪ん子
08/07/04 18:38:03 GRrn5txU
>>295
一度当たる

あたったすげえ売り場

おれも当たるんじゃないか?って売り上げが上がる

上がった数だけ売り場の当たる確率もあがる

また当たる

繰り返し

(だが買うほうの当たる確率はなにも変わらない)

297:雪ん子
08/07/05 22:27:02 xxTizWlI
真柄建設飛びましたね。

298:雪ん子
08/07/05 23:03:19 IzhG1pZ2
連鎖倒産がこわいね、孫請、孫々請は大丈夫かな?
県の対応・手腕が問われるね。

299:雪ん子
08/07/06 00:11:06 lQSkPINU
もう駄目ポ

300:雪ん子
08/07/06 05:04:40 asaeCALY
父さん

301:雪ん子
08/07/06 05:24:48 asaeCALY
あぼーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch