★★★新潟県長岡市170★★★at KOUSINETU
★★★新潟県長岡市170★★★ - 暇つぶし2ch267:雪ん子
08/01/14 00:36:47 IJAQjF1k
>>246
まず、長岡市内でも水道料金は合併前の地域ごとに異なる。
下記ページをご覧あれ。

長岡市役所 トップ > くらし > 上水道・ガス > 水道料金について
URLリンク(www.city.nagaoka.niigata.jp)

そして、水道料金は基本料金と従量料金とがあるから、単純に2つの自治体どっちが安いと言えない。

水道料金等改定(統合)説明資料 阿賀野市上下水道局
URLリンク(www.city.agano.niigata.jp)

ここの18ページから「県下の水道料金比較グラフ(平成18年4月1日現在)」という資料が始まっていて、新潟県内の市町村の水道料金比較が掲載されている。
このデータから、長岡市の長岡地区(旧長岡市)と小千谷市の料金を抜き出してみると、

一般家庭用、口径13ミリで1か月10m3使用した場合
長岡市長岡地区 1,134円
小千谷市 1,596円

一般家庭用、口径13ミリで1か月30m3使用した場合
長岡市長岡地区 4,599円
小千谷市 4,641円

一般家庭用、口径13ミリで1か月50m3使用した場合
長岡市長岡地区 8,064円
小千谷市 7,686円

一般家庭用、口径13ミリで1か月100m3使用した場合
長岡市長岡地区 16,726円
小千谷市 15,298円

というように、使用量が少なければ長岡市(長岡地区)が安く、多ければ小千谷市が安い。
旧長岡市以外の料金も比較してみたかったら、上記の資料を見てみて。

>>248
>長岡の水道は高いと聞いたことがあるけど、どうなのかね?

新潟県内の比較では、高いほうでもなく安いほうでもなく、中ほどくらい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch