★★★新潟県長岡市170★★★at KOUSINETU
★★★新潟県長岡市170★★★ - 暇つぶし2ch142:雪ん子
08/01/09 09:32:33 ZhSwE98U
>>133
長岡で日雇い派遣というと、どんな仕事をするのですか?
そして、その給料はどのくらいなんですか?

大卒といってもピンキリですが、ある程度以上の能力があるのであれば、
東京に出て職を探したほうがいいのでは……。

143:雪ん子
08/01/09 09:47:02 C4xZW45I
直江「兼続」

144:雪ん子
08/01/09 10:24:49 U9XA2XnU
>>142
大卒の学歴あるならどう考えても地元にいたほうがいいと思われ

もっとも大卒の学歴よりも遥かに重要なのは普通自動車免許の有無だったりするんだけどね
あと中国語は重要な武器になるみたいだ

145:雪ん子
08/01/09 10:49:15 It3aCJX6
>>144 大卒の学歴あるならどう考えても地元にいたほうがいいと思われ


 どうして?大卒の仕事あるの?都会のほうがありそうだけど。

146:雪ん子
08/01/09 12:59:25 D4bXgXII
干場の、焼身自殺は身元は判明したの?

147:雪ん子
08/01/09 14:28:26 VG0La3e6
>>145
東京で大卒に求められてるものと新潟で大卒に求められているものは違う
てか、「大卒の仕事」ってなにさ?
『大卒だからこんなくだらない仕事できないよ』なんて態度じゃお話にならない

新潟県内には世界的シェアもつ隠れた優良企業や工場が色々あるよ
中途採用募集してる企業も多いです

148:雪ん子
08/01/09 15:29:28 gHrkfr2A
>>147
禿同
単純に「大卒」という学歴が通じるのは地方のみ
東京辺りじゃ「どこの大学の卒業か」ということが問われる
キャリア無しじゃあ日大や駒澤大、いわゆる日東駒専レベルですら相手にされないよ
ましてや地方の私立大なんて高卒と同程度の扱い、大学の名前出すのも恥ずかしい
面接官に「そんな大学あるんだプププ」とか言われて辱められるのがオチ
そんなんだったら地元の中途採用探した方が余程マシだよ
就職超氷河期時代に早稲田や慶應を卒業した奴が未だに正社員になれなくて
フリーターや派遣に甘んじているのが東京だよ

149:雪ん子
08/01/09 16:11:48 VQsLatlQ
年末ジャンボ宝くじで2等1億円が長岡市内で、でたみたいだね。

150:145
08/01/09 16:39:44 It3aCJX6
>>147、148
じゃあ、大卒であろうと高卒であろうと変わりないということですね。
 大卒なら、あえて長岡に残れということの趣旨が知りたかっただけです。
 144氏のいうの「大卒」という前提の話じゃないジャン。
 嫌味になるだろうが、オレは君たちの書き込みの前提の日東駒専じゃないし、マーチより入試偏差値は上の大学卒。仕事は自営だよ。
 別に金にも仕事にも困ってない。

151:雪ん子
08/01/09 17:25:16 MpreBT/c
俺も自営みたいな小さい会社なんだけどさ、145も経営者なら一人でも多くの人を雇用できるように頑張ろうよ。
高卒でも大卒でも、長岡の人が地元できっちり食っていけるようにさ。

142には申し訳ないけど、うちなんかまだまだだから派遣雇うのも精一杯ってところ。
小さい会社なんて、給料も福利厚生も悪いから、経営者ボロクソに言われたりもするけど、
なけなしの金をどうやって広く地元に落とすかを考えてるよ。少なくとも俺はね。

早く東京からバンバン仕事をとれるようになりたい。
東京に恨みがあるわけじゃなくて、金があるのは東京だからね。
うちみたいな小さいところがそんな事言うと、鼻で笑われちゃうのが現実だけどさ。

152:雪ん子
08/01/09 17:25:33 N5gaC6xs
>金にも仕事にも困ってない

人間それが一番だよな
いくら日本一の大学を出て、日本一の大企業に就職しても
金にも仕事にも困らなくなるかって言ったら大間違い
世界にはまだまだ上はいるし、すでに得た多くのものを維持するのに人生を擦り減らす
ぜんぜん楽じゃないよ

かと言って就職しなくても良いや にはもちろんならんよ
ある程度自分の無理のない生活をして、その中で開いた時間を利用して大好きな趣味などをして満足して暮らすのが一番

153:雪ん子
08/01/09 17:53:29 .iWcCMbc
みなさまアドバイスお願いします。
子犬を飼っています。メスです。避妊手術を受けようと思うのですが
よい動物病院を教えてください。引っ越してきた者でよくわかりませんので
よろしくお願いします

154:雪ん子
08/01/09 18:18:28 Bn3r8yiI ]
釣られたな。

155:雪ん子
08/01/09 18:33:03 oWuncgtY
>>153
犬なら、山田動物クリニックが有名だと思う
URLリンク(www.yacnet.co.jp)

156:雪ん子
08/01/09 19:50:06 EY9gqOYM
マリと子犬の物語、興収23億円突破、200万人動員目前、ランク2位復帰
2008年正月映画として邦画ダントツ1位。
ストーリー上では最初から最後まで長岡市だけしか出てこない映画。
これから1年以内にDVD発売→レンタル開始→テレビ全国放送と続くわけだが
いかに長岡を売り込むことができるかだ。
天地人は上越・米沢・南魚沼と競合がいっぱいで客層も史跡中心なら
中高年になると思う。
マリはファミリー・女性が凄く多いらしいからこういう人たちをいかに
長岡に引っ張ってくるかだな。
「直江兼続と山古志のマリ そして越後の温泉とグルメの旅」
なんか相乗効果でけっこう受けそうな気もするが。
どちらも愛の物語で長岡のイメージもグーンとアップ。
長岡市始まって以来のビッグチャンスだと思うのだが。

157:雪ん子
08/01/09 20:29:58 SXCFoAdo
>ストーリー上では最初から最後まで長岡市だけしか出てこない映画
たしかにそうだ。三条や千葉、東京のスタジオも使ってたけど…
今まで ストロベリーオンザショートケーキ とか こころ とかでも
ロケやってたが、マリと子犬の物語 ほどインパクト強いわけではない。

文部科学省選定なので、全国で小学生対象に親子試写会やったとこもあるとか。
映画観た後、学校の先生が新潟県の地図広げてどこらへんか教えたり…
地理に明るい成人男性ではなく、女性や子供でも『長岡』『山古志』という
地名を聞いて分かる…知名度はアップしたと思うね。
例えば富山や群馬の人なら、長岡は知ってても山古志は知らなかっただろう。
でも、今じゃ遠く離れた九州の鹿児島や宮崎の小学生でも知っている…
その子たちが、いつか山古志とか行ってみたいなんて思ってくれたら、嬉しいじゃないか。

158:雪ん子
08/01/09 20:49:50 2aP7Rqgk
>>155
>>153
山田動物クリニックはお勧めしません。
あそこは、カルテもまともに作らないし、ダメ!
家は山田動物クリニックから、違う病院に変えました。
今のところは、犬にも優しいし、親切でとってもいい!

159:雪ん子
08/01/09 20:54:09 Z.8Y.Wn2
>>158
では、どこの動物病院がおすすめですか?

160:雪ん子
08/01/09 21:45:25 oWuncgtY
>>158
そう言われると、水道町に構えていた頃の亡くなった先代先生に
比べると、対応が事務的で冷たい感じがするかも
なら、松沢動物病院は?

161:158
08/01/09 23:07:25 2aP7Rqgk
荒れると悪いから、ここには書きません。
口コミでいい所探してくださいね。

162:雪ん子
08/01/09 23:18:54 GxFmiDg2
新保あたりの原信前の動物病院なんて名前だっけ?あそこはひどかった。うちの柴犬が動けず、痛がってたから、そのまま病院にいって症状を伝えたら、院長らし男が腕組してキレながら「だからさぁ~犬持って来いよ!」だってさ。
こっちは本当に困って駆け込んだのに。あそこは許さない。

163:雪ん子
08/01/10 00:53:42 1Vpuzd6o
>>162
言われて当然じゃねーの?
症状伝えるなんて電話でじゅうぶんだし

164:雪ん子
08/01/10 01:00:20 Us92uusM
>162
実際、話を聞くだけでは正確な診断はできないから、患者である犬を連れていかないと。
163の言うとおりだと思う。

165:雪ん子
08/01/10 01:22:49 uNY0R0ws
俺もそう思う。
人間に例えると、テレビの健康番組に電話で相談してると同じだからね。

166:雪ん子
08/01/10 01:28:57 uW90yFb.
言い方が気に入らなかったって話でしょ。

内容的には、患蓄連れずに病院言って症状伝えたら
患蓄連れて来いって指示されたというごくごく当たり前な話でしかないけどさ。

167:雪ん子
08/01/10 02:38:28 18VAHhcw
>162
言い方は確かに悪いね、病院とはいえ一応客商売なんだから「適切な言葉遣い」ってものが有るよね。

だけど人間でも動物でも実際の患者(患畜)が目の前に居ないのに「なんとかして下さい。」なんて言われたらキレるかも?
もし自分が病気になった時、家族の誰かを病院に行かせて症状を伝え治療を依頼させますか?

本当に心配なら、あらゆる手段を使って動物病院に連れて行くのが正解。

168:雪ん子
08/01/10 04:56:47 1awnNctU
動物病院は確かに変なの多い

保険が利かないし
当たり外れあるよね

169:雪ん子
08/01/10 08:11:03 YKw/3fSE
>>168
人間の病院でも、当たり外れはあります。

170:雪ん子
08/01/10 09:44:54 rVl9D0.s
>>146
いきなり何の脈絡もなく何なんだ?

>>158
よいところを質問している人に
「あそこはダメ。だけどいい所は教えない。荒れるから」と書く理屈がわからない。
よいところを教えてあげたら?

171:雪ん子
08/01/10 10:05:47 JxvYFy22
リバーサイド千秋内の塚本家(ピーコックの経営)がイタリアンを売ってるね。

以下、URLリンク(www.peacock-japan.co.jp)より
-----
塚本家長岡店 リニューアルオープン! (07/11/24)

11月23日、長岡市、リバーサイド千秋2階の中にある塚本家長岡店が、リニューアルオープン致しました。新潟ではお馴染みのイタリアン焼そばをピーコック風に、誰にでもお召しあがりやすい味わいに仕上げました。また、お好み焼は、どんどんパンチ焼きという新しくも懐かしい新商品にアレンジし、30年前の価格に挑戦しております。
みんなで食べてもこのお値段!ご家族皆様でお越しください。
-----

フレンドは掲示板で「複雑な思いだが「本家」として負けないおいしい商品を提供する」と大人の対応。
以下、URLリンク(friend.s318.xrea.com)より
-----
リバーサイド千秋のフードコート内で、フレンドさんでも、みかづきさんでもない某店舗で、イタリアンが堂々と販売されています。
フレンドのイタリアンファンとして非常に不快です。あぁいうのって、問題ないのでしょうか。

|2008-01-07 00:21:15|きゅ~と さん|New!!


ご質問ありがとうございます。
そもそもみかづきとフレンドという別の会社でイタリアンを取り扱っていますし、最近では近所のお祭りでも「ミートやきそば」なんていって商売をされている方もいるようです。
複雑な思いもありますが、「本家」として負けないおいしい商品を提供するしかないのではと思っています。

|2008-01-07 10:36:29|管理人 さん|New!!
-----

172:雪ん子
08/01/10 10:47:35 HXaiett6
>>168
動物保険の評判はどう?
ムサシとかで宣伝よく見かける

173:雪ん子
08/01/10 12:11:36 1/0RODYQ
地震犬は有名になれていいよなぁ。
猫のえさを 食べていきたんだよな。

174:雪ん子
08/01/10 13:09:46 MzWswZF6
前スレで話題に上がっていた長岡市のインターネット公売が始まっていますね。
出品物は美術品7点。

Yahoo!オークション - 長岡市 インターネット公売
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)

長岡市公売のご案内
URLリンク(www.city.nagaoka.niigata.jp)

175:雪ん子
08/01/10 14:25:48 Xa3GZ6.Y
絵画のことには詳しくないのですが「朱永芳」でググるとなんかお宝臭がするのですが
ラッセンのはなんちゅーか、ハイブでつかまされたなとw

176:雪ん子
08/01/10 15:03:12 nsONSp7Q
すみません153です。
結局どこがいいのでしょうか?ほんとに動物病院は当たり外れがあるので
どなたか教えてください

177:133
08/01/10 15:46:22 UJ/dwr0Q
日雇い派遣はいろんな仕事しました
例えば工場、某大型ショッピングセンターの裏方、イベントのテント設営・撤去、引越し、家電の配送stc…
あと去年の暮れはR17沿いのコスモのセルフスタンドでクレカ作ってくださいって土日だけ営業してました
その時の男性が私です
見た人いますか?
ちなみに新潟ではまず取得できない超難関国家資格も持ってます
詳しくは言いたくないのですが、今はそんな人間も就職できない時代です
そんなことより励みになる彼女が欲しいですw

178:雪ん子
08/01/10 16:00:51 1awnNctU
>>176
あたりはずれがあるってより
はずれが多いよな

今まで言った2つともはずれだったから
紹介する店がない
というより、あなたはどの周辺に住んでいるんですか?川東に住んでいるのにいきなり川西のを紹介しても意味ないよね

>>177
そんなに苦労するよりも
1つ時給の良いバイトをした方が良くない? 今は1000円以上が多いし、パチンコとかならもっとするよね
すぐにお金がほしいなら仕方ないけど

179:雪ん子
08/01/10 18:45:27 j5cy4Ffk
>177
よくわからんなあ、、、東京のネットカフェ難民なんて、ここ長岡じゃ、
考えにくいし。実際、ハローワークとかに行って、職を探したり、相談したり
していないの? 身寄りが無いとか、保証人になってくれる人がいないとか?
 「超難関国家資格」をもっているなら、その方面の職業にあたれば
イッパツで採用でしょう!?
 それが出来いない、無理と言う理由がわからん。むしろ、あなたの
性格、容姿、考え方に問題があって、採用されない、職に就けないの
では?とおもってしまいますが、、、いかがなものか?

180:雪ん子
08/01/10 18:48:53 xAnaxPxQ
僕の犬は千手のシートン病院です。親切丁寧ですよ

181:雪ん子
08/01/10 20:21:17 uNY0R0ws
うちのコーギーを避妊手術したのはシートン
対応は良かった
他は知らない・・・

182:雪ん子
08/01/10 20:57:37 5LJ6D2LM
山田動物は親切丁寧で結構良かった。

183:雪ん子
08/01/10 20:57:35 cFmwc2.s
日赤が駐車場を有料にせざるを得ないってのは、察するに、
アピタなんかの利用客の偽駐車バカが多いってこと?
ねえ、気を付けようよ。ここに書きこむ人は長岡の
悪い点を少しでも指摘すると他の街も同じとか
開き直るけど、やっぱ日赤の方針は、
長岡の「一部の市民」のマナーが
悪いってことの裏づけだと。

184:雪ん子
08/01/10 20:58:11 BBWdkI6E
>>177
こんなとこで大卒なのに仕事がねぇーなんて不満言ってる時点で負けなんだよ。
そういう考え方や姿勢が嫌われてるんじゃね?
なぜおまえは学歴があるのに仕事がないのか自分でよく考えてみろ

185:雪ん子
08/01/10 21:01:10 LbkMhjgw
第26回全国都道府県対抗女子駅伝は
13日に京都市の西京極陸上競技場発着の9区間、42・195キロで行われる。
本県チームは、ふるさと・一般選手に山口麻衣子(ヤマダ電機)
高木千明(スターツ)、佐藤絵理(名城大)ら粒ぞろいのメンバーをそろえた。
高木は東日本女子駅伝では東京のメンバーとして優勝に貢献。
大学で主力として活躍している佐藤も調子を上げている。
URLリンク(www.sport-nippo.com)

186:雪ん子
08/01/10 21:02:39 Z1zXMR2k
>>175
このラッセンはポスターだし、もっと安物だよ。
ハイブとかで販売しているのとは技法が違う。

187:雪ん子
08/01/10 21:18:06 LFaFEu/Q
実は書き込んでるのは本人じゃなくて、特定の個人を貶めるためのなりすましだったりしてね

自分を特定しろといわんばかりの内容の書き込みが胡散臭すぎる
「賢い人間」がそんな自殺的行為するわけが無い

188:雪ん子
08/01/10 21:41:00 uNY0R0ws
>>174
>見積価額 : 1,000円の入札に公売保証金額 : 100円 が必要で
>公売保証金額の納付方法はクレカのみで、買受代金はクレジットカードによる納付はできません。
面倒l臭い・・・
しかも
>・長岡市は瑕疵(かし)担保責任を負いません。
怖いなァ。
偽物でも自己責任ってことだろ。

こういうのじゃないけど、裁判所がやってる競売も素人には手が出せないと思う俺がいる。
家買って行ったら、ヤクザが住んで睨まれたりしたら、泣くしかないと聞く。

189:雪ん子
08/01/10 21:43:37 KDna2NSg
現地確認しないで不動産買うなんて、無謀だな。

190:雪ん子
08/01/10 23:14:08 zKq19zNI
>>153
うちの犬は山田で避妊してもらったよ。
丁寧でかなりよかった。

191:雪ん子
08/01/10 23:14:24 OthMW.JM
現地くらい見てるでしょう。

192:雪ん子
08/01/11 00:32:08 poaidW7Y
先ほど大手通すずらん通りの交差点で車が横転してました。スズキスイフトが軽自動車を横から押し倒した模様です。
通りすがりなので詳細はわかりません。乗っていた方が無事だと良いのですが。

193:雪ん子
08/01/11 01:56:41 mJTX1NTM
>>191
現地確認すれば、買う前に不法占拠者がいることくらいわかるだろ。

194:雪ん子
08/01/11 06:38:58 QW4215Os
>>185
その中で長岡出身の人は誰なの?

195:雪ん子
08/01/11 09:21:13 9Ygid.cs
書き込めるかな?
さっきまでだめだったけど・・・。

196:雪ん子
08/01/11 09:41:58 9Ygid.cs
>>188

裁判所の競売の場合,各裁判所に物件明細書というものが備え置かれている。
仮にそのヤクザが買受人に対して対抗できる占有権原があれば(要するに出て
行けと言えない場合),きちんと記載されているはず。

197:雪ん子
08/01/11 11:18:35 Noh0gMKk
>>185 >>194
佐藤絵理選手が長岡の出身。
栖吉中→大手高校→名城大学

山口麻衣子選手 三条東高出身
高木千明選手 三条東高出身

198:145
08/01/11 11:29:26 CMZ/zXew
893の「対抗できない占有」もこまるな。

199:雪ん子
08/01/11 11:33:16 IORZI15.
>>184はケンカ売ってんの?

200:雪ん子
08/01/11 12:01:44 IORZI15.
長岡でいい矯正歯科なんてここで聞いても答えは返ってこないよね?

201:雪ん子
08/01/11 12:26:46 ofhp0KLE
>>199
大卒で、しかもなんだかよくわからん使えもしない超難関国家資格持ってても職歴が高卒レベル以下じゃどうしようもねーな
終わっとるwww

202:145
08/01/11 12:43:59 CMZ/zXew
>>200 おらちにこいや。名前は出せないが。(w

203:雪ん子
08/01/11 12:44:39 tjunm3AE
>>199
いや、184は普通にまともな事を言ってると思われるが・・

204:雪ん子
08/01/11 12:55:12 E19TZwHs
>>197
女子駅伝応援しよう!
佐藤選手がんばれ!!
私は すさ動物病院。大きい手術はできないけど、しんせつ。

205:雪ん子
08/01/11 13:14:55 4f1pM/gE
>200
何軒か当たって
見積もりと、治療方法を聞いてから
決めるが良かろう

206:雪ん子
08/01/11 13:24:02 BfJ1f1Qc
>>192
前に大和証券の前あたりで日産モコ(スズキのMRワゴンだったかも)が派手に横転してたの見たことあるけど、
あんなスピードだせない直線で、天気のいい夏の平日にどうやったらひっくり返れるの?
未だに謎

207:雪ん子
08/01/11 14:00:31 E19TZwHs
>>200
そう!!私もそうおもいます。
医者により 値段がちがうから。

208:200
08/01/11 15:03:41 IORZI15.
実は既に市内の矯正歯科に通院してるんだがぼられているようなので
通院が長くてその度お金を出すから

209:雪ん子
08/01/11 15:33:10 V/nydW02
>>208
矯正する前に通院期間や総費用の概算くらい教えてくれないの?

210:雪ん子
08/01/11 16:05:30 9Ygid.cs
>>198
そういう物件は買わなければいいだけ。

211:雪ん子
08/01/11 16:23:23 9Ygid.cs
買受人に対抗できない占有権原しかない占有者(不動産の所有者,使用貸借者,
差押え後の占有者,不法占有者,その他)に対しては,引渡命令に基づいて
執行官に強制執行の申し立てができる。

212:211
08/01/11 16:29:36 9Ygid.cs
競売の物件について知りたければ,競売を実施している裁判所の競売係に行けば,
いろいろと教えてくれるはず。
あと,現地検分は絶対した方が良い。なんと言っても高い買い物なのだから。

213:雪ん子
08/01/11 21:00:52 ZSnnOemw
>>206
重心の高い車で、わき見して、スピード出して、縁石or中央分離帯にいい角度で当てれば横転できるかも知れません。
ただ、昨日私が見た事故は、転倒していた車の真横が思いっきり凹んでいたので、どちらかの信号不注意かと思われます。
どちらにしても、事故が起こるはずがないだろうと警戒を怠ってしまいがちな所こそ気を付けねばなりませんね。

214:雪ん子
08/01/11 21:23:48 Ay9FubNw
今日長岡駅前で朝テレビカメラマンが長岡駅映してた。
なんのテレビだろー。。。
テレビカメラマンみるとわくわくする。ますよね?

215:雪ん子
08/01/11 21:36:13 8gEhvJOs
越後交通と南海バスが長岡ー堺間の高速バス、運行するそうやで。
なんぼかて?大人片道8700円、小児4350円や。
大阪のバス乗ったら、運賃値切ったり、突っ込み入れなあかんで。
URLリンク(www.job-nippo.com)

216:雪ん子
08/01/11 22:58:24 C.pSaprk
>>213
解説ありがとうございます
自分が目撃したのは縁石も中央分離帯も障害物もない場所で、その車以外の事故車も無かったんですよ
でも冗談みたいに見事にころりと横っ腹みせて横転してた
ワゴンRとかタントとか重心の高い軽大流行ですが、横転事故って多いんでしょうかね?
不安ですわー

217:雪ん子
08/01/11 23:02:03 cvhWcdsU
軽自動車もミニバンも倒れる車が殆どですよ。
ハリアーなども倒れやすいですし・・・。

倒れるからと言って安全ではないわけじゃないんですけどね。

218:雪ん子
08/01/12 00:27:15 5tt9H0qU
>215
自分にとっては吉報ですわ.
おけさ号は長岡北に停まらないし,
急行きたぐには寝台やグリーン車に乗ると高いし,
自由席は明るくて眠れないからね.

219:雪ん子
08/01/12 00:46:36 ZgRpfX0o
>>216
いえいえ。
何も障害物がないところだったんですか…謎ですね~

横転事故が多いかはわかりませんが、流行のハイト系は重心が高くなってしまうので、通常の高さのものと比べれば、倒れやすいというのは事実ですね。
しかし、それと引き換えに、室内のスペースは素晴らしいですね。知人の初期のライフに乗せてもらったときは頭上の開放感に驚かされました。私の普通車セダンより楽に乗れます。軽自動車なのに…
そりゃ売れますわな。個人的に最近のホンダさんの低床低重心が他社さんにも広まってくれたらな、と思いますね。

220:雪ん子
08/01/12 01:16:11 nqCOfwz2
>>214
そういえば昨日だったか
新産でテレビ用っぽいでかいカメラを若い兄ちゃん2人くらいでまわしてたな
道路方面を撮っていたがなんだったんだろう?

221:雪ん子
08/01/12 01:24:14 gUIm/XX6
重心高いミニバンだと速度出してて急ハンドル切るだけで結構すぐ転がるよ

222:雪ん子
08/01/12 01:53:50 w0PCaeLs
>>139
八方台と言えば、旧ツチダ学校町のあたりから市営スキー場に向かって
スキー場に曲がらないでまっすぐまっすぐ(栖吉町?)行って、細い山道から
八方台に出たことがあるけど、地震後は通れるのかな?それと、その途中あたりに
けもの道を登ってほこらと滝があったような気がするんだが(今マピオンで見たら
不動滝ってあったけど、これか?)地震後はどうなったんだろう?行けるの?

223:雪ん子
08/01/12 02:13:35 yNPkEBqY
>>重心高いミニバンだと速度出してて急ハンドル切るだけで結構すぐ転がるよ
そんなの当たり前だろ!?
高校の物理で慣性モーメントとか遠心力とか習わなかったのかい?
速度出して急ハンドル切りたかったらF1に乗りなさい!
俺も乗りたいけど。

224:雪ん子
08/01/12 02:43:04 79a6GbvQ
>>22
栖吉から半蔵金に抜ける道路だな。
不動滝を過ぎ峠の手前で左折すると八方台に出る。
地震後復旧したかどうかは知らないが、していたとしても
この時期は冬期通行止めのはず。

225:雪ん子
08/01/12 02:46:23 gUIm/XX6
>>223
そんなバカみたいに脊髄レスすんじゃねーよ
ちっと上の流れ見てコイヤ

226:雪ん子
08/01/12 10:06:54 Tt/Ubsbo
深夜便の高速バスは真横になって寝れますかね?

180度フルフラットならいいけど

寝台車は鉄の車両の音うるさいし
なんかいい方法ないでしょうか?
皆様のお知恵を拝借したいのですが

227:雪ん子
08/01/12 10:17:46 3z21uzsw
新幹線か飛行機で速やかに移動してホテルで寝れや。

228:215
08/01/12 10:59:02 DnDY2M/6
>>218
あんさんも関西人か? わしは半関西人やけど。

>突っ込み入れなあかんで
つまり、運転手のおっさんがアホなこと言うたら、突っ込まな(ry

>>226
急行きたぐに、自由席めちゃ空いてるときは1ボックス占領できるで。
一定間隔の鉄車輪音が子守唄代りになるし。

>>227
新幹線も飛行機も高いからあかんわ。

229:雪ん子
08/01/12 13:16:07 wNYFrzsM
>>226
>深夜便の高速バスは真横になって寝れますかね?
>180度フルフラットならいいけど

格安運賃を売りにする聞いたこともない会社だとわからないが、越後交通と
南海バスでしょ? 180度フルフラットと思っていいと思うけど。
しかしそれだったら眠れるかというとこれは個人差がある。熟睡は期待しない
方がいい。

230:218
08/01/12 16:37:36 ueYYMEj6
>228
生粋の長岡人です.
よく京都に遊びに行きます.

231:雪ん子
08/01/12 16:37:51 kQ3ZreAw
長岡ってニート、フリーター多いよね

232:雪ん子
08/01/12 16:50:06 nZDOqQrA
>>231
そういわれると確かに。
自分は学生で今年から就職活動だけど、
バイト先にいい年こいてフリーターやってる奴が
2人もいて吹いた。

233:雪ん子
08/01/12 16:57:34 bo6mq/oA
>>231
それは思ったより なのか 全国平均と比べてなのか
それは なんとなく なのか ソースのあるデータを元になのか

234:雪ん子
08/01/12 19:10:52 QrovLZvE
農業や自営業の人が平日徘徊してるの見誤られてるのでは?

とりあえず>>232
就職氷河期の時代背景とか勉強しとかないとおまいの就職もアウトだからねー
日経8000円台の平成大不況の時、真っ先にリストラされたのがおまいと同じ就職バブル期に入社した連中だってことを忘れないようにねーw

235:雪ん子
08/01/12 19:18:44 AWfqC56Q
>>232
お前はかなり世間を甘く見ているね。
234の言うようにお前さんがフリーターになる可能性だってあるんだから。
下手したらニートもあるぞ。

フリーターしている奴の方がニートよりマシ。

236:雪ん子
08/01/12 19:29:25 kQ3ZreAw
オンナ連れて歩いてる若者が爆発したような頭してヒゲを生やしてってのも多いよね
こんなでルックスみんなが定職持ってるとは思えないのだが

237:雪ん子
08/01/12 20:34:56 w0PCaeLs
>>224
季節はずれでしたね。春になったら見に行こうかな。
八方台のいこいの森ってまだ存在している?

238:雪ん子
08/01/12 21:36:09 yyx4rfSk
20:30頃、ジャスコから出て旧ダイソー方面へ歩いていたら
遠くで爆発音のような音と、後ろが一瞬明るくなった気がして
振り向いたらセブンからジャスコまでの一帯が停電していた
何が起こったんだ?

239:雪ん子
08/01/12 22:03:56 WOosOFss
今日久々に復活した東口のドトール行ってきた。
懐かしい。そのまんまだった。小嶋屋、あんがとよ。

ところで、仮に長岡小嶋屋が十日町(旧川西含む)で商売するとしたら、
そば屋以外の業種で勝負するんだろうか…w

240:雪ん子
08/01/12 22:13:50 G92Kn0d6
ジャスコ付近で、停電が1時間弱おこってた。
やっとなおってよかったわ。

241:雪ん子
08/01/12 22:32:14 4BkTEK8A
>>239
長岡小嶋屋は東京方面に力を入れてるみたいだよ

242:雪ん子
08/01/12 22:40:34 JnMoI25w
明日13日は歴史文化博物館でさいのかみです。
15:00くらいに点火かと。
技大のつるかめ会が太鼓打ちます。
するめやチューリップを売ります。
振る舞い餅や甘酒がありますので防寒対策をしてお越し下さい。
明日も朝から製作しています。
おっさん達は頑張るよ。

243:雪ん子
08/01/12 23:12:22 BbdkYoJg
ナルスにもう武蔵屋(やきとり屋)こないのかな・・・来てるのかな・・見かけない最近。

244:雪ん子
08/01/12 23:14:46 VtBtPo06
>>243
そうですよね。最近来てないと思います。

245:雪ん子
08/01/13 00:11:08 lbHqlUp.
ニンニクの串刺し おしいかったね。

246:雪ん子
08/01/13 01:06:31 31jqaH32
長岡市に引っ越すと北陸ガスと長岡市水道局になると思うのですが
料金的には安いのでしょうか?
勤務先が小千谷になるそうなんですが…
公共料金の安い地域に住みたいのです。情報ありませんか?

247:雪ん子
08/01/13 01:20:04 e.rx8Qto
>>238
緑町のどこかで電気が漏れる何かがあったようだな
他が直っても 緑町だけいつまでも停電だった

248:雪ん子
08/01/13 07:51:07 qcCh9HPY
>>246
長岡の水道は高いと聞いたことがあるけど、どうなのかね?
大阪から来た人は「水(道)が旨い」と言ってたけど。
職場小千谷なら小千谷に住めばいいじゃん。
冬の通勤の大変さが全然違うと思う。
料金はネット使えるならHPで見比べることですね。

249:雪ん子
08/01/13 08:14:02 8BzbcTRM
小千谷勤務なら小千谷に住んだ方が良いんでないの?
と、俺も思います。

250:雪ん子
08/01/13 09:33:47 US.uAshY
スレ違いかも?ですが、教えて下さい。
今日のお昼辺りに上越からリバーサイド千秋近辺に遊びに行く予定なのですが、
美味しい食事のできる場所等教えていただきたいのです。宜しくお願いします。

251:雪ん子
08/01/13 09:49:33 kRdMJ4lM
リバ千の中で食べるか
おいしい広場くらいかな
まぁ何食べたいかわからんから何とも言えんけど
上の2ヶ所なら大体何でもあると思う

252:雪ん子
08/01/13 09:54:20 US.uAshY
>>251
早速のレスありがとうございます。もう少ししたら出発します。
雪道なので、ゆっくり参ります。

253:雪ん子
08/01/13 10:16:11 GQJynO3s
>>246
勤務先って、小千谷のどこら辺ですか? 小千谷駅の近くとか?
終業時刻が遅いなら近くの方がいいと思いますけど、
17時~19時に帰れるなら、プライベートの時間も大切にしたいですね。
私はあんまり公共料金は気にしませんが、水いっぱい使う子供さんとか居たら重要問題ですね。

254:雪ん子
08/01/13 10:23:35 jRcZHMGI
長岡市民だがクルマの免許1番最近更新したのが千葉県
今、全国でごくわずかな都県ではIC免許証になっていて本籍地が記載されていないんだよ
知らなかったでしょうw?

255:雪ん子
08/01/13 11:14:24 8OgO56xY
>254
知らなかった。

本籍地が書いてないと何か良かったり悪かったりするの?
そっちの方が知りたい。

256:雪ん子
08/01/13 11:17:02 koELboD2
本籍って無意味だよねぇ

257:雪ん子
08/01/13 11:31:53 Z1fZHmRQ
>250
アピタの隣のT-joyにも何件かできたよ
古正寺の公園の裏?にあるバーデンバーデンホーフもおすすめ

258:雪ん子
08/01/13 14:19:13 0GC/dJzw
>>257
食事する場所はあまりできてなくね?
まあ最初はまずリバ千内で探せば良いんじゃね?
何回か来て他も知りたいってなったら、他も
URLリンク(www.riverside-senshu.com)
は見たのかな?
って良く見たらもう出発してんのかい
にんにくやとか武蔵とかグランブッフェとか良かったけど、せっかくだから上越で食べれないの食べたいよね
まあ実際来てみて判断するのが一番か

259:雪ん子
08/01/13 17:48:05 HEjlegkA
何の花火とろ?またハイブですか?

260:雪ん子
08/01/13 18:09:57 6pGw/Q4Q
そういや今さっき終わったみたいだがあの花火は何だ?
話が変わって、前田の一部と花園全体?が何日か前に停電したらしいな。

261:雪ん子
08/01/13 18:13:32 /8BwpKeg
花火、山のほうだったよ

262:雪ん子
08/01/13 20:18:15 qcCh9HPY
>>256
俺もなんの意味があるのか分からない。
長岡警察署管内の場合、職務質問された時や交通違反で止められた時に聞かれたりはします。
すぐに正確に答えると少し評価上がるような気がします。

263:雪ん子
08/01/13 20:19:20 GspSGZaM
摂田屋の賽の神で花火上げてたみたいだよ。

264:雪ん子
08/01/13 21:10:12 .m7eDDLU
うちの水道料金は2ヶ月分で10,000円位です。
下水料金も一緒に徴収されるので、それも含めてですね。
ガスは入っていない家なので、ガス代は分かりません。

265:254
08/01/13 21:16:33 jRcZHMGI
運転免許証のフォームは以前のものと変わりません
あらかじめ暗証番号4ケタを2つ決めて申請書に書いて提出することになってます
自分は長岡の市外局番0258と実家の電話番号下4ケタにしました
新しい免許証を受け取ったらすぐやらなけれないけないことがあります
そこに置いてある機械の所定の位置に免許証をおきます
そして暗証番号を入れるのです
そうするとそこの画面に本籍地が自分の免許証に書いてあるように映し出されます
よく分かりませんが個人情報保護のためではないでしょうか?

266:雪ん子
08/01/14 00:25:12 rGrU8prI
本籍ってどこにでもできるのよ

267:雪ん子
08/01/14 00:36:47 IJAQjF1k
>>246
まず、長岡市内でも水道料金は合併前の地域ごとに異なる。
下記ページをご覧あれ。

長岡市役所 トップ > くらし > 上水道・ガス > 水道料金について
URLリンク(www.city.nagaoka.niigata.jp)

そして、水道料金は基本料金と従量料金とがあるから、単純に2つの自治体どっちが安いと言えない。

水道料金等改定(統合)説明資料 阿賀野市上下水道局
URLリンク(www.city.agano.niigata.jp)

ここの18ページから「県下の水道料金比較グラフ(平成18年4月1日現在)」という資料が始まっていて、新潟県内の市町村の水道料金比較が掲載されている。
このデータから、長岡市の長岡地区(旧長岡市)と小千谷市の料金を抜き出してみると、

一般家庭用、口径13ミリで1か月10m3使用した場合
長岡市長岡地区 1,134円
小千谷市 1,596円

一般家庭用、口径13ミリで1か月30m3使用した場合
長岡市長岡地区 4,599円
小千谷市 4,641円

一般家庭用、口径13ミリで1か月50m3使用した場合
長岡市長岡地区 8,064円
小千谷市 7,686円

一般家庭用、口径13ミリで1か月100m3使用した場合
長岡市長岡地区 16,726円
小千谷市 15,298円

というように、使用量が少なければ長岡市(長岡地区)が安く、多ければ小千谷市が安い。
旧長岡市以外の料金も比較してみたかったら、上記の資料を見てみて。

>>248
>長岡の水道は高いと聞いたことがあるけど、どうなのかね?

新潟県内の比較では、高いほうでもなく安いほうでもなく、中ほどくらい。

268:雪ん子
08/01/14 12:34:13 cLHba31g
旧長岡市範囲でのデートコースを作ろうとすると、必ず?と言っていいほど川西が入ってくる。
彼氏が川東在住で彼女が川西在住だとある意味困るよな。
やっぱりデートコースは良く考えないといけないのか・・・OTL

269:雪ん子
08/01/14 12:56:23 o.GRWxyE
そんなに困るかな? 車持っていないのか。学生さん?

270:雪ん子
08/01/14 13:40:39 ur4X8w5w
川西は本当に店が増えましたよね。

271:雪ん子
08/01/14 13:43:53 OMx/dFcE
車がないと不便なことはあるけど、学生さんは結構うまくデートしてますよね。
今回は、川西 次回は川東と分けたり、すれば・・・・
冬は寒かったり、足元悪かったりして、大変だろうけど。

272:雪ん子
08/01/14 15:03:53 ww0HY//2
今日の朝、造形の交差点で、米山さん挨拶してたね。朝っぱらから頑張っててビックリした。

273:雪ん子
08/01/14 15:34:51 PgUCP38o
今日、はじめてTジョイに映画を観に行ってきました。
朝9:00だというのに、結構混んでいてびっくりしました。
チケットを買おうと整理券を取ったら、あと40番くらい待ちだったので、
自動発券機で購入しました。

休日の午前中とあって、家族連れが多かったです。
私が観た映画は、お客さんが5人しかいませんでした。(笑)

274:雪ん子
08/01/14 16:59:16 2k.i41wk
会社のお昼のお弁当を注文数1人でも持ってきてくれる
とこってどこかありませんでしょうか?

ちなみに会社は北陽です。

275:雪ん子
08/01/14 17:10:54 el0xc1Qo
車がないなら
川西、川東で分けるより

駅周辺、川崎エリア、宮内エリア、古正寺エリア、千秋エリアで分けない?

276:雪ん子
08/01/14 17:32:40 fR8YvpME
>>273
てか、今日のリバセン人が多くてびっくり
3階駐車場なんか満車状態
駐車場なんか同乗者が降りて空きスペース奪取して殺気立ってる感じ

新潟や三条からの車、結構目立ってた

277:雪ん子
08/01/14 17:33:44 xNvXeZDA
>>275
家の近くだ・・・川崎エリア。
ツタヤ、元気寿司、マック、トイザラス、ジョーシン、
ゆらいや、原信、ドラッグトップス・・・いっぱいあるよなぁ。

278:雪ん子
08/01/14 17:38:11 fR8YvpME
>>276訂正
×新潟や三条からの車、結構目立ってた
○新潟ナンバーの車や三条のお客さんの呼び出しアナウンス

279:雪ん子
08/01/14 19:57:58 HJkEUyv6
>>276
ほら、日赤駐車場の影響が…
ねぇ…

280:雪ん子
08/01/14 21:33:12 E69apJYQ
前の女が宮内エリアでしたが何か?

281:雪ん子
08/01/14 22:24:07 o.GRWxyE
だからどうした???

282:雪ん子
08/01/14 23:20:47 d4UUDJQk
今日ランドクラブ行った人いる?
どうだった?

283:雪ん子
08/01/14 23:55:46 ok/ash2g
>>248 249
確かに小千谷に住み働くのが現実的かもしれませんが、実家にも帰りやすいし
雪も小千谷に比べて少ない長岡での生活を考えました。

>>253
紹介されたのは小千谷市城内とありましたので小千谷市役所や小千谷西高校など
比較的中心部でしょう。車での通勤です。(さすがにJRやバスでの通勤は遠慮します)
仕事が終わった後のこともあるんですが、生活するには独身者には長岡がそれなりに
便利がいいかなって思ってます。ラッシュも逆方向だし。

>>267<27a8br>詳細データありがとうございます。
我が家は単身者ですので、長岡のほうが安いようです。
小千谷を避けている訳ではないのですが、職住近接も限度が過ぎると重く感じるんですよね。
地震後のインフラ整備でお金のない小千谷に住むよりも、人口規模の大きな長岡を考えます。

また、今後結婚することがあれば少しでも公共料金や福祉面での充実をしているところがいいですし、

情報ありがとうございました。

284:雪ん子
08/01/15 02:41:02 YwkR/Hi.
>>283=246
・雪道の通勤は所要時間が倍増する
・旧長岡市でも小千谷に近いエリアは山も近いので雪が多い(へたすると職場近辺より雪が多い場所もある)
・逆に、消雪のゆきとどいた地域は小千谷から遠くなる
・通勤ルートが長くなるほどガソリン代の負担が増す(ガソリンが値上がりしている昨今は特に影響が大きい)

公共料金を抑えたところで、ガソリン代や家賃などでチャラもしくはマイナスになりそうな気がする。
通勤にかかるガソリン代にはお勤め先の補助が出ることもあるけど、全額支給ではない会社だってざらだしね。
それでも長岡市内がいいのなら、不動産屋さんとよく相談したほうがいいと思う。

285:雪ん子
08/01/15 10:16:06 sX32eVhw
亀で申し訳ないが。

>265
>よく分かりませんが個人情報保護のためではないでしょうか?

なるほどね。
個人情報保護は重要だけど、でも、何か違うな。
ライセンス証なんて個人情報書くものなんだから。
必要な情報は分かりやすく書いてないと意味ない。

本籍地が必要かどうか知らないけど、必要なら明記すべき。
隠さなきゃならない情報ならそもそも記載しないのが良い。

286:雪ん子
08/01/15 10:31:37 Bk6wWQEM
>>275そうですよね!!そこまでで分けたら、すごく遊びの範囲広がりそう。
でも宮内はどこにいきますか??
原信周辺??蔦や??

287:雪ん子
08/01/15 10:52:42 YwkR/Hi.
>>285
調べてみた。大筋は、>>265の書いたとおり「個人情報保護」。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

具体的に言うと、本籍地が被差別部落の場合、
たとえ本人がそこに住んだことがなくても、出自がそういう地域ということで部落差別にあってしまうケースが存在する。
だから、近年、公的証明書に本籍地の記述を求めない方向になっていて、IC運転免許証の件もその一環。
(ただし、運転免許証については表面に印字されないだけで、ICチップには本籍地情報も記録される)

※参考資料
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


>>286
食べ物やさんは、宮内駅周辺や笹崎に結構あるよね。

288:雪ん子
08/01/15 10:59:21 Bk6wWQEM
宮内駅周辺・・・・しつこくてすいません。
ランチの穴場は?片田のあたりで仕事をしているもんで、駅周辺なら割りに近いかなと思いきいてみました。

289:雪ん子
08/01/15 13:17:35 gWfxmMT2
>>282
ついに昨日で閉店だったんだね。

290:雪ん子
08/01/15 17:06:24 qmj9BEg.
1月の長岡なのに、青空と夕焼けが見られるなんて すごいな。

291:雪ん子
08/01/15 17:41:07 nehu6O3E
別に凄くはないぞ。
このまま春までこの天気が続いたらもの凄いとは思うけど。

292:雪ん子
08/01/15 17:55:47 eLleAm8o
>>288
どこで知り合ったのですか?

293:雪ん子
08/01/15 18:36:20 /tokPT8c
>>291
無理に決まってんだろwww
毎年恒例の、「3月豪雪」の経験ねーのかよ?

294:雪ん子
08/01/15 19:31:21 sX32eVhw
>287
いや、俺が言いたいのは、運転免許証に本籍地情報が必要かってこと。
(本籍地を隠したい人たちの事情や問題は理解してるつもり)

印字から外してICチップに記録するってのは、
「本来不要な情報を記録することへの批判をかわすため」なんじゃないだろうか。
そこまでして本籍地情報を運転免許証に記録する理由って何なんだろう?

また、>265に書いてあることを無条件に信用すれば、本籍地を確認できるのは本人だけ。
本人以外誰も読むことのできない情報を、なぜ運転免許証に記録するのか。これもよく分からない。
(実際は、警察だけ特別な方法で本籍地情報を確認する方法があるはずだけどね)

ICカード化を契機に、本籍地情報を削除すれば良かったのに、と思う。
警察として本当に必要なら、警察のデータベースに記録しておけば良い。
わざわざ暗証番号まで用意して、ICチップにを本籍地を記録しなければならない理由が分からない。

295:雪ん子
08/01/15 19:32:02 hEsUYDSU
>>282・・・13日に行ったが棚が撤去されててガラーンとしてたり肉とかそっちの冷蔵庫には
シートが(よくある冷風を逃がさないようなあれ)まさに閉店前って感じだった。
こんどはなんになるんだろう?

296:なっちゃん
08/01/15 19:34:33 XkBK1OTc
長岡市のなっちゃんがいつの間にかデコメになってましたw
デコ道っていうサイトのゆるキャラ選手権みたいなのに入っ
てます。10枚くらいありましたよ~。かわいいというやら、
ゆるいというやら微妙ですけど、東京に出てから、田舎の長岡
を時々思い出すと、長岡のキャラも全国展開したかと感慨ひとしおです
したということで。

297:雪ん子
08/01/15 20:07:36 4ocqQOiE
アパートなら宮内近辺は新しいのが増えてるみたいですよ。

ランチの穴場は…難しいな。ラーメン店なら青島食堂はじめいろいろあるけど。
ファミレス系ならバーミヤンと、平島側に夢庵とグラッチェガーデンズがあるけど。

298:雪ん子
08/01/15 20:14:56 qmj9BEg.
>>284
>・雪道の通勤は所要時間が倍増する
それプラス残業で夜遅くなって、あたりの明かりも消えて真っ暗で
しかも温度下がって車に降り積もった雪が凍って、キー挿す穴が塞がってキー挿せず
自販機でホットお茶買って、ライターで照らしながら、それをかけて鍵穴を解凍する。
こんな夜に何やってんだという目に合った人を知ってる。

299:雪ん子
08/01/15 20:37:29 g3GSC9l2
次スレです
★★★新潟県長岡市171★★★
スレリンク(kousinetu板)

300:雪ん子
08/01/15 21:46:51 ewnXgDcA
うめ

301:雪ん子
08/01/16 10:36:14 q7fcnLxU
>>204
都道府県対抗女子駅伝の結果は、33位に終わりました。

■ 都道府県対抗女子駅伝 県勢は33位
郷土の誇りを胸に冬の都大路を駆け抜ける都道府県対抗女子駅伝が京都府で行われ新潟県は33位でした。
この駅伝は西京極陸上競技場をスタート・ゴールとする9区間、42・195キロで争われます。
新潟は1区で出遅れ2区では45位まで順位を落とします。
しかし、3区の中学生区間では女子1500mで全国ランキング1位の藤井加奈子が5人を抜き去り区間2位の力走をみせます。
そこから徐々に順位をあげ、8区では30位まで順位を上げますが結局、新潟は2時間 24分30秒の33位でフィニッシュしました。
08.1.13 16:44更新
URLリンク(www.nsttv.com)

関連サイト
第26回全国都道府県対抗女子駅伝-2008/1/13
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

302:雪ん子
08/01/16 10:42:22 q7fcnLxU
次スレは
★★★新潟県長岡市171★★★
スレリンク(kousinetu板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch