【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart34【善光寺 仁王門】at KOUSINETU
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart34【善光寺 仁王門】 - 暇つぶし2ch185:雪ん子
07/10/27 23:52:25 E8RmaSjs
>>184
180ですがその場で気付けばよかったけど、家に帰ってから分かった。
似たような感じでは、マックスVで、1つ350円、3つだと1,000円で3つ買ったけど350円×3点の計算だった。

186:雪ん子
07/10/28 00:40:08 jwcz6lLU
若槻のマツヤ どうなるのかな

187:雪ん子
07/10/28 01:07:23 /QuzK/bU
>>183
移転らしいよ。上田のほうに作るだか移るだか?

権堂もさらにさびれるね…

188:雪ん子
07/10/28 02:46:37 kkrOYz5Y
なんか権堂が段々と外人街になってるような�11f1c


そいや最近、長野駅の西口と東口を繋ぐ地下路通ったんだけど、階段やスロープ周辺がえらく臭かった
浮浪者がションベンでもしてるのか?マジ勘弁

189:雪ん子
07/10/28 18:58:09 GyXKaF22
>>181
「たがり」
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

地下です.

190:雪ん子
07/10/28 23:12:19 LePeTrHs
>>185
そういう表示だけどちゃんと1000円になっているから。
嘘だと思うならレシート自分で計算してみ。

191:雪ん子
07/10/29 01:12:30 HiDk6aA6
>>190 なってなかった。

192:雪ん子
07/10/29 01:35:28 gQVJmiHE
なんか地震多いな、最近

193:雪ん子
07/10/29 01:42:04 RGeA6rpE
震度2か

194:雪ん子
07/10/29 01:56:29 SxyaD9rw
坂中峠あたりが震源のようだね

195:雪ん子
07/10/29 09:48:23 MqaAs6bY
ぶった切ってスマソ。

>>187
ありがとう。
そっか…またアーケードが寂れるね。ゲーセンがあったからか、学生の姿とかも割りと見たけど、これからは見れなくなりそうだ…

196:雪ん子
07/10/29 10:16:02 tJ6UoBIY
>185 190
解り難いよね! イオンのレシート。
「エッ~!」って思ってレジのヒトに聞いて
説明受けて理解したことある。

197:雪ん子
07/10/29 13:01:29 Kgyug.n2
>>175
中野のマツヤがだいぶ前にそのお店に変わったけど,商品が大入りになって,値段もだいぶ安いよ。
うちは豊野だから,豊野のマツヤの前を通って,中野の業務スーパーまで行きます。

前にそのお店で,398円のお弁当がいくつか98円のシールが貼られていたので,
間違っているなとは思ったけど,そのままレジに行ったら,その金額で買えた。
家族分4つ買ったから,1200円も得をしてしまった。
それからは毎週朝一に行って,値段間違いのお弁当がないか探してしまいます。

198:雪ん子
07/10/29 14:12:07 MqaAs6bY
>>94
七曲の例の木
切られることになったみたいです。
木自体の傷みがひどいからとか…

199:雪ん子
07/10/29 20:59:45 FwoBCuLM
東口のセブンに強盗入ったらしいじゃん。
しかも犯人は女子中学生?

200:雪ん子
07/10/29 22:52:19 Nwtzk7T2 ]
>>199
東口のセブンって、東口出て歩道橋降りたところの?

201:雪ん子
07/10/29 22:54:00 x6vDXfkQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
全国版でもあがってるな

202:雪ん子
07/10/30 01:48:41 B.iBH78Y
なんか夕べの地震は揺れる前の地響きが凄かったよ
ゴゴゴゴ…って音がするから何だろ?って思ってたら突然揺れ出した

203:雪ん子
07/10/30 09:30:43 3cxGcQOU
しかも3回立続けに揺れるし・・・
揺れは大きくはなかったけど、なんか怖かった

204:雪ん子
07/10/30 21:48:03 bd6B.iBH78Y
あの地震ですっかり目が覚めて朝まで眠れなかったよ。
地震が来てすぐテレビ点けたけど、なかなかテロップ流れないし。
地響きは確かにすごかったけど、ひょっとしたらいつもあんな感じなのかも。
夜中だと静かだから、よりすごく感じるとか?

205:雪ん子
07/10/30 22:59:34 56yGauT2
単に震源が近かったからじゃないか?

206:雪ん子。
07/10/31 00:36:46 MIDApUJA
昔、みはらし城というホテルがありましたよね?
あそこは幽霊が出たはず。。。。

207:雪ん子
07/10/31 01:46:51 qH5K8IYI
>>206

793 : 検非違使(アラバマ州) [↓] :2007/10/29(月) 01:59:19 ID:zTskVGrH0
なんでラブホって幽霊の話がよくでるの?
何も知らなかった頃は平気だったんだけど、最近は怖くて行けない。
霊感なんかないんだけどさ。


799 : 割れ厨(大阪府) [] :2007/10/29(月) 02:20:38 ID:tKKBr+bM0
>>793
例えばお前が死んで幽霊になった
自由自在に町を行き来可能
この場合
銭湯かAV撮影現場かラブホくらいしか行く場所が無いだろ

208:雪ん子
07/10/31 13:30:14 ghIvHs9E
信越放送(SBC)は30日、長野市吉田の旧社屋跡地を、家電量販店最大手の
ヤマダ電機(前橋市)に貸し出すことを明らかにした。同社は、来年12月初め
までに県内14カ所目となる、売り場面積計8000平方メートルの大規模店舗を
出店する。SBCと、跡地の一部を所有する地権者、ヤマダ電機の3者は同日、
最長20年の借地権を設定した予約契約を結んだ。

SBCは昨年9月、同市問御所町に本社を移転。跡地は当初、売却する方針で
公共施設や大学などの誘致を目指した。しかし、複数あった売却交渉がまとまらず
賃貸する方針に変更し、ヤマダ電機を含む民間企業と交渉していた。

SBCの中島克彦常務は取材に対し、「ヤマダ電機は集客力が大きく、強い出店の
意思を示した。地域に人や車の流れを呼び戻すには何が効果的かを判断した」と
説明。2009年2月に近くのジャスコ長野店が改築を終えてオープンすること
から、相乗効果も見込めるとの認識を示した。

跡地は東西に走る市道(SBC通り)を挟んで計1万4500平方メートル。
ヤマダ電機は市道の南側に鉄骨4階建ての建物を建設し、2階と3階を売り場に
するほか、市道の北側と合わせ500台余の駐車場を設ける。同社は今後、大規模
小売店舗立地法(大店立地法)に基づく手続きを進める。

同社の店舗では、長野市のテックランド長野南店(売り場面積計4900平方
メートル)を抜き県内最大。ことし3月に北越ケーズ(新潟市)が長野市に
オープンしたケーズデンキ長野本店(同6600平方メートル)も上回る。

ヤマダ電機は家電品以外も販売する店を展開しており、新店舗でも玩具、
ブランド品、カ121bー用品などの取り扱いを検討するという。同社経営企画室は
「それぞれの商圏に合わせた品ぞろえとし、客の利便性を高めたい」としている。

跡地への家電量販店の出店には地元地区や県電機商業組合長野支部などが反対して
きた。長野市企画課は「設計などに地元の要望があれば、ヤマダ側に伝えるなどの
努力はしていきたい」としている。


URLリンク(www.shinmai.co.jp)


もう、電器屋いらないだろう。
特にヤマダ。
3店舗も出店してどうするんだよ。

209:雪ん子
07/10/31 18:36:58 gD/R54OE ]
>>208
すぐ近くにあるじゃん…

210:雪ん子
07/10/31 18:38:32 WjEbzTrI
長野本店を移転させるか?

211:雪ん子
07/10/31 20:45:02 AKwyhDwA
>>210
店員の態度 悪くなったよね
あそこで買い物して ありがとうございました って言われた事ないぞw

212:雪ん子
07/10/31 21:23:02 8/nXfze.
今朝の新米に私立小学校の元講師(43)が
泊まりに着ていた8歳の女児に強制わいせつした罪の判決載ってたけど
私立小ってどこ?
8歳の女児って教え子?
しかも強制わいせつってレイープ?
こんな事件あったの知らなかった、鬼畜だな

213:雪ん子
07/10/31 21:39:55 CTiEwRJU
近くにラオックスもあるしな。そういえば稲田の平安堂の前に昔あったなヤマダ。
北側に駐車場作っても道路渡るのはどうするんだろ?地下通路でもつくるのか?
ヤマダがどんどんできるのはある意味ヤマダドミナント戦略かもな。

214:雪ん子
07/10/31 21:54:23 /CnlbKUM
檀田のラオックスは人いなすぎ。ヤマダができたらあぼーんか?
売り場面積計8000平方メートルってどれくらいの広さだろう?

215:雪ん子
07/10/31 22:18:35 8/nXfze.
稲田のヤマダは売れないから閉じたんだよな?
SBC通りにできても人行くかな?
あと、地下通路はSBCの頃からあったよな?

216:雪ん子
07/11/01 08:33:47 YrhFu20A
ヤマダ電機なんていらない。つまんないなぁ・・・

217:雪ん子
07/11/01 10:07:05 eMZfENQc
デカい公園とか、家族連れでゆっくり出来る珍しいもん作れば結構みんな金落とすのに…。
小布施オアシスあたりを少し参考にしたりさ。


例えばキッザニアとか。
長野なんかにありえねえか。

218:雪ん子
07/11/01 10:21:14 cbi8U4aw
>>214
4000平方メートルの倍の広ささ

219:雪ん子
07/11/01 10:28:12 I3794ETo
198 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/10/29(月) 14:12:07 ID:MqaAs6bY [ server12.janis.or.jp ]

>>94
七曲の例の木
切られることになったみたいです。

昨晩何気なく見に行ったら、すでに無くなってた・・・。
前後についているポール?の高さ辺りから綺麗に切られてたよ。
なんだかショックだったな。

220:雪ん子
07/11/01 12:27:00 c0fTc202
例の木、たしかに寂しい。
でも、あれって切ったら祟りが...
ってんで切らなかったんじゃないの?

221:雪ん子
07/11/01 12:36:39 O5zZpNto
祟りはこれからです。

222:雪ん子
07/11/01 13:19:13 .Xq9jjcU
だいぶ前(10年くらい)に週間長野(信毎に土曜日に付いてくるやつ)かなんかにその噂の真相が書いてあって,
道路�14d0「る時に,地元の人たちが樹を切ることに反対して,そういった噂を流したって
書いてあったような気がします。
間違ってたらごめんなさい。

223:雪ん子
07/11/01 17:52:19 3HDRBHQ2
週刊新潮って市内でまだ売ってる?
いや、深い意味は無いけど。

224:雪ん子
07/11/01 21:11:45 di.q5KAE
どなたか怖くない優しい歯医者さん教えてください。

225:雪ん子
07/11/01 22:07:33 0PAutVHs
確か木を切ろうとした作業員の方が亡くなってるんだよね?

226:雪ん子
07/11/01 22:24:05 tNuIn25E
週刊新潮の記事(小松某)は追放されるの?
そんな気概のある僧侶が善光寺にいる?

227:雪ん子
07/11/01 23:22:57 36KZT9I.
>>224
日赤の口腔外科
親不知で苦しんでたときに、紹介状経由で行ったけど割と良かったかな

228:雪ん子
07/11/01 23:25:50 JvFKzr7Y
日赤は基本的にかかり付け医院の紹介状が無いと受診出来ないんじゃなかったか?

229:雪ん子
07/11/02 01:10:53 TsseABnM
そんなことはないけど、初診料がけっこうかかるんじゃなかったっけ?

230:雪ん子
07/11/02 04:30:27 6QWerszk
ヤマダ電機できるの楽しみだなぁ、いろいろ助かる

231:雪ん子
07/11/02 06:47:11 twVXiTH.
やっぱりヤマダ通りに改名するのか?

232:雪ん子
07/11/02 08:36:07 HJS5t/I6
長野市民病院の口腔外科の受付のおばさん最悪
もう5年も前だからいるかどうかはしらんけど
あそこってすべてにおいて上から目線だよね

233:雪ん子
07/11/02 11:33:16 FTQrcNoo
長野市内で大きな書店を教えてもらえますか?ここになければ諦めろというくらいの書店。

234:雪ん子
07/11/02 13:03:35 Sgd3OrR.
>>225
それが地元の人が流した噂らしい(切らせたくないため)

235:雪ん子
07/11/02 13:10:13 flOvdH06
>>233
長野駅前の平安堂でいいんじゃない?

236:雪ん子
07/11/02 13:19:49 Sgd3OrR.
>>234
平安堂かTSUTAYA

237:雪ん子
07/11/02 13:30:11 FTQrcNoo
平安堂ですか ありがとう。

238:雪ん子
07/11/02 18:11:40 .Zm5rNtI
平安堂でも、店によって置いてある品数がちがうだろうから
探し物があるなら長野駅前にいくほうがいいな。

239:雪ん子
07/11/02 22:10:21 6QWerszk
ジャスコリニューアルオープンしてヤマダ電機出来れば少しは活気付くだろうな
あそこ寂れてるしSBCとジャスコが無ければほんと何も無い通りだし

240:雪ん子
07/11/02 22:20:35 axRcD.Ss
でも、蕃龍、笑楽亭、ガスト、マック、すき屋、くるま屋ラーメンと飯屋は結構使うけどな

241:雪ん子
07/11/02 22:25:10 vhFRjN2s
>>239
ヤマダ電機で活気付くか?
昔あった稲田店や近くにあるラオックスとの違いが分からん。

242:雪ん子
07/11/02 23:19:13 zFYhFsZA
>>215
長野本店と長野南店を作るから閉めたと聞いたことある。

今回のは・・・210でも言ったが長野本店閉めて移転なんだろうな。
活気づくかは知らないが、場所考えると無駄に広いな。

243:雪ん子
07/11/03 00:35:58 lk02FUG6
11bf本店てどれ?南バイパスしか思い出せない・・・

244:雪ん子
07/11/03 00:42:00 EnC6F27Y
高田の長崎屋の近くにあるやつ

245:雪ん子
07/11/03 02:40:48 VMasDgPQ
人間の心理とか考えるとデカイ店に行きたくなるだろうから多少は影響あるんじゃない?
今は車も増えてきてるし多少遠くても来る人はいるだろうし
俺は若槻に住んでるけど本店スルーして長野南店行く事多いから、本店品数少ないからね
まぁラウンドワンみたいに治安が悪くなるうえそれ程面白くない施設よりははるかにマシじゃん

稲田は本店出来るから消えるって聞いたからSBCのとこに出来るなら本店代わりになくなるんじゃない?

246:雪ん子
07/11/03 03:26:10 rszbYNU.
長崎屋の近くのヤマダは、もろケーズデンキと競合するもんね。
場所的にはSBCに移った方がいいかも。

247:雪ん子
07/11/03 03:47:15 rebYMkMU
弱電関係は全然安くないんだよなヤマダは…
俺の場合そっち方面はヤマダで触ってネット通販で購入ってのが
最近の買物スタイルになっちゃってる

248:雪ん子
07/11/03 13:34:08 caaw0LJ.
蕃龍   スペシャルチャーユー
笑楽亭 カリスマ(笑)
ガスト 平日ランチのみ
マック ぱらぱっぱっぱー
すき屋 メガ牛丼くらいでちょうどいい
くるま みそちゃーしゅーめんま

オマケ
さいさい 食品衛生って大事ですよねー

249:雪ん子
07/11/04 15:22:21 BKjtGh9Q
>>248
あそこのすき屋って、出てくるのムッチャ遅いんやけど。
オサレな牛丼店にでもしたいんか?
もう行かん。

250:雪ん子
07/11/04 18:17:29 FfBHqbh6
ジャスコとヤマダ(旧SBC)の間に共同駐車場作って両方いけるようにすれば便利なのに。

251:雪ん子
07/11/04 22:17:58 DpMi5RWc
普通に民家が多く点在するので無理ぽ。

252:雪ん子
07/11/04 22:21:47 jGLuaTkE
>>249
そこじゃないけど、すき屋は遅いね。
今日は早いだろうと思って行っても
牛丼一杯15分なんて珍しくない。

253:雪ん子
07/11/04 23:13:25 XgPF9tZQ
別にすき家の肩を持つ訳じゃないが漏れがいつも行く所は
結構速いぞ・・この間なんかトン丼サラダセットが1分で
出てきた。10分で昼飯を喰わなければならないなんて時に
重宝してる。

254:雪ん子
07/11/04 23:55:53 BKjtGh9Q
すき家でもいろんな店に行ったけど、あそこの遅さは異常。
丼にご飯と具をのせるだけなのに、どれだけ時間かかってるのかと、小一時間(ry

255:雪ん子
07/11/05 02:10:25 bzbec9jE
最近はどうだか知らないけど まったくそんなことなかったと思うけどなー
ちょっと前はよくいっていた

256:雪ん子
07/11/05 22:07:36 nPh8dt4s
ヤマダ電機超ムカツク もうイカネ

257:雪ん子
07/11/05 23:33:58 2OGjN4YM
すき家は遅い店はいつも遅いんだよねぇ。
あと、オペレーションの都合もわかるけどさ、自分より5分くらい後から来た
客と同時に出されたりすることもよくある。
15分くらい待たされたのに。軽く凹む。

258:雪ん子
07/11/06 20:24:55 3a136bHA86OI
長野に引っ越してきました。
プリザーブドフラワーを習ってみようと思いますが、
三輪にあるカラコレスって所どうなのでしょうか?
よく広告が入っているので・・・
おすすめの所があれば教えて頂けるとありがたいです。

259:雪ん子
07/11/10 19:10:23 18lNYwBY
マルチはいただけん。

260:雪ん子
07/11/11 09:03:48 5XWoEtu6
では、セリオをいただこう

261:雪ん子
07/11/11 13:44:44 tnW7axvM
権堂で殺人事件があったね。怖い

262:雪ん子
07/11/11 21:09:34 FWO7PWlI
>>261 金曜日橋で検問やっていて道が混んでいた

263:雪ん子
07/11/12 01:07:04 .Zt8DjkY
川中島に服屋はねーのか

264:雪ん子
07/11/12 01:12:38 8uL4WznU
南バイパスにアメリカ屋とマルカワとしまむら

265:雪ん子
07/11/12 09:25:32 sqFDpx3A
>>264
あとユニクロも。

266:264
07/11/12 21:59:33 8uL4WznU
>>265
すっかり忘れてたサンクス
あとドンキの通りに古着屋
一回入ったら店全体がワキガ臭くて速攻出てきたw
万代書店の古着は管理が悪すぎる

市内の古着屋でいい所ないですか?

267:雪ん子
07/11/12 22:40:22 Qmp7e7Pk
サンタの創庫は?

268:雪ん子
07/11/12 23:34:10 aKRa56nQ
長崎屋の向かいにある古着屋はまだ入ったことがないな、俺は

269:雪ん子
07/11/12 23:44:02 iuIC.HIo
パシオスとM/XとAvailが出てないな。まあ、これは篠ノ井か。
Right on なんてのもどっかに。

270:雪ん子
07/11/12 23:56:24 N.vn5V6k
長野の古着屋しょぼーんしすぎ

271:雪ん子
07/11/13 14:29:28 2NyCqMTY
すいませんが、長野駅から戸隠までは車でどのくらいの時間でしょうか?
今の季節だと天候が崩れると路面は凍結してしまうのでしょうか?

272:雪ん子
07/11/13 14:46:59 0tKlwjxs
>>271
車で約30分ぐらいですかね。

路面の凍結まではしないと思いますが、
もしかしたら天候によって雪が軽く積もるかも・・・。
ゆっくり走れば、大丈夫ですけど。

273:雪ん子
07/11/13 17:19:38 2NyCqMTY
>>272

ありがとうございます。
意外と近いのですね。

274:雪ん子
07/11/15 07:55:30 kAcCYCSw
雪やこんこ♪で来る灯油の移動販売屋ってどこの?
検索しても出てこないし…
足ひねっちゃって、灯油買いにいけない…寒いよう

275:雪ん子
07/11/15 08:50:57 Sq1/IL.Y
>>274
今、調べてみたんだけど、雪やこんこは分からないや。
でも、ガソリンスタンドでも灯油配達してるみたいだよー!

URLリンク(www.aplserv.incrementp.co.jp)
↑検索で出てきたシェルのページ。
一応、長野市内を想定した

足、お大事にね。

276:275
07/11/15 08:52:06 Sq1/IL.Y
URLリンク(www.showa-shell.co.jp)

こっちのページのほうが分かりやすいかも。

277:雪ん子
07/11/15 09:113625:31 kAcCYCSw
ありがとう!残念ながらシェルは近くにないみたいなんだけど、
近所のガソリンスタンドに問い合わせてみる。
配達って思いつかなかった……
本当にありがとう!

278:雪ん子
07/11/15 14:07:11 SFDu0COo
「♪雪やこんこ…」はシューワだと思います。
毎週?同じ曜日にタンクローリーで廻ってきますよ。
URLリンク(www.shu-wa.jp)

足お大事になさってください。

279:雪ん子
07/11/15 16:09:31 s3IsZ8wM
たしか、昭和石油と間違えられるようにシューワにしているときいた。

280:雪ん子
07/11/15 20:52:31 DInXZA4.
♪雪やこんこんって夜に廻ってない?
夜になるとそれが聞こえてきて、いったい何が来たんだ?って疑問に思ってた。

281:雪ん子
07/11/15 21:33:10 HgoT1lgs
地震?

282:雪ん子
07/11/17 19:07:18 u8XtxVKE
長野市に回転寿司のあっちゃんができたそうですが、具体的な場所が分かる方いらっしゃいますか?

283:雪ん子
07/11/17 21:30:05 nJCMDAPU
>>282

グ  グ  れ  カ  ス

284:雪ん子
07/11/17 22:23:44 inY1qjv2
>>282
場所はなんとも説明しづらいが、
ヤングファラオの前の国道18号を吉田へ向かって行くと
左側にある。

詳しい人いたらヨロ。

285:雪ん子
07/11/17 23:42:32 zIERh39s
味の民芸の跡地か。というか味の民芸つぶれてたのか。昔よくいったんだけどな。

286:雪ん子
07/11/18 03:06:44 Ozovr4Ag
高いだけでうまくなかった

287:雪ん子
07/11/18 14:18:25 GS9AsCvU
>>282
この辺りです。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

288:雪ん子
07/11/18 19:55:24 AKYccgEc
>>287
あ、この辺ですか。確かに説明しづらいですね。ありがとうございました。

289:雪ん子
07/11/18 22:36:24 gZE6blJo
松代の地蔵峠へ続く道路で、日帰り温泉施設が建設中・・
という看板を以前みました。
ちょっと調べてみたのですが、「みな神の湯」というのは、
もうオープンしているのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいますか?

290:雪ん子
07/11/18 23:24:10 AwbYeFhc
22時(もっと前か?)長野市平野部でも降雪を確認。
積もりはしないだろうけど、ちょっとばかし不安。

291:雪ん子
07/11/18 23:28:13 yT.78JEw
>>290
うわ。どこよそれ。
犀川よりは北のほうだよね?

292:雪ん子
07/11/19 11:21:02 82AthhuU
289..>>
まだだよ準備中。近日とは書いてある

293:雪ん子
07/11/19 23:02:35 kyvTl6b.
>>289
開店準備はできているようだけど、諸々の事情でオープンは未定のようです。

294:雪ん子
07/11/19 23:12:48 IIe7uAng
>>287
サクラメントの跡地と言ってくれれば一発で・・・

295:雪ん子
07/11/20 19:14:12 XUWyJt.M
>>292
>>293

レス遅れました。
開店準備ができているらしいのに、どうしてなんでしょうね。
危うく、温泉好きな両親を連れていくところでした。
情報、本当にありがとうございました!

296:雪ん子
07/11/20 22:41:03 EJ7QjgDA
さ  む  い 明  日  も  雪  だ

297:雪ん子
07/11/21 10:41:04 WMuy6zeU
市内でドラクエ4フラゲできるとこある?

298:雪ん子
07/11/21 17:07:53 NnotGxBY
次スレ

【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart35【善光寺 大勧進】
スレリンク(kousinetu板)

299:雪ん子
07/11/21 20:17:02 a6wtwU4.
>>297
スクエニその他諸々の相手から取引拒否されるのが怖くない店があるなら
フライング販売する店もあるだろうな。

300:雪ん子
07/11/21 20:29:31 C7G9cJuY
天気予報で「長野平地」と言っていたのですが、長野平地って、どのあたりですか?
ちなみに明日の長野平地の予報は降雪10cm。
平地というくらいだから、善光寺近辺も雪なのかなと思ったら、このあたりは
明日は1日曇りみたいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch