【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その8【食】at KOUSINETU
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その8【食】 - 暇つぶし2ch150:雪ん子
08/01/16 22:34:30 NThzt6zg
MEGU

151:雪ん子
08/01/19 14:48:20 WL92E3y.
来週の中ごろから法事で関東の親戚2人が来る予定なのですが、
彼らに美味しいカニが食べたいので良いお店を紹介してほしいと頼まれました。
しかし残念ながら私はカニが苦手なので期待に応えられそうもありません。

そこで皆様のお力を拝借したいのですが、
金沢駅周辺で美味しいカニを食べさせてくれるお店をご存じないでしょうか。
予算は2人で1万円くらいを目安に考えています。
よろしくお願いします。

152:雪ん子
08/01/19 17:26:43 lyOJLYLg
近江町食堂なんていかがでしょ。

153:雪ん子
08/01/19 23:14:53 bHEJKxOQ
しゃもじやへ持ち込みw

154:雪ん子
08/01/20 00:44:55 a.r9K2KQ
>>154
閉店しました。

155:雪ん子
08/01/20 00:55:59 jeRW6yf.
>>152
弁吉で食べ放題。
時間作ってタクシーで行ってくれば?

156:雪ん子
08/01/20 00:59:04 jeRW6yf.
>>152
要予約
ちなみにゆでカニ食べ放題は一人4千円。(時間無制限)
タクシー代と合わせて予算はOKでしょ?
問題は時間なのかな?

157:雪ん子
08/01/20 12:05:07 bW/xjQGk
>>152
二人で1万なら地物のかに(ずわい)は無理やろ。

158:雪ん子
08/01/20 13:46:41 oWdpQIGQ
鱗町の7℃って閉店したの?
知ってる人居たら教えて下さい。

159:雪ん子
08/01/20 18:48:08 KBzha/nU
鶴来のこう泉ってやってるの?
今日の正午に着いたんだけど閉まってた。
これで2回目だorz

160:雪ん子
08/01/20 20:51:35 mrFK8ZpY
地元の人間ならもう私んちでたべろって茹でてあるカニ買ってこい
店でくうことないだろw

161:152
08/01/20 23:23:04 f16Uyg5o
近江町食堂と弁吉と自宅がお薦めなのですね。
いろいろと情報をありがとうございます。
さっそく調べてみましたところ、
近江町食堂はカニも食べられる海鮮がメインのお店で、
弁吉はカニ専門店、自宅は寛げる場所といった印象を受けました。
すぐに親戚に連絡を取って判断を仰いだところ、
来週がとても楽しみだと大変喜んでいただけました。
皆様、本当にありがとうございました。

162:雪ん子
08/01/21 10:30:57 8hE/oJVg
>>162
ずわい(オス)は美味しいけど味が濃くて沢山は食べられない。

香箱(メス)の方が小ぶりだけど味がじゃっかん繊細で、
かつ卵(外子、内子。当然オスにはない)も美味しい。
細い足の肉を取るのは大変だから、
太い足だけ選んであとは、食べずに捨てても良い。

自宅で食べるときは、オスメス組み合わせて食べると、飽きないよ。
(外食なら、たぶん組み合わせてくれるけど)

163:雪ん子
08/01/21 14:10:09 nqbIVU8E
>163
家では残った細い足は、鍋に使います
蟹の味が染みた白菜や豆腐が美味い
最後は、おじや

164:雪ん子
08/01/21 16:02:25 aHiJESds
>>159
残念ながら7℃は一昨年の夏には閉店しちゃいました。

165:雪ん子
08/01/26 21:12:28 4PRvH9KA
若宮の『焼肉なんば』って、
また「かじてい」になっちゃったの?
どなたかご存じですか?

166:雪ん子
08/02/03 15:07:38 XZNwzS5Y
野々市の粉太製麺の住所を地図検索すると
TSUTAYAの場所になるのですが
ここでいいんですかね?
一度行ってみたいと思ってるんです。

167:雪ん子
08/02/03 19:07:32 R7t2/QIg
>167
ツタヤの敷地内にあるから心配しなくて大丈夫ですよー

168:雪ん子
08/02/03 20:59:21 7ZZ65eY6
野々市の粉太製麺は、一回入ってみたけど
客入って無いねぇ。あの場所は昔から色々変わってるから
商売に向かない所かな

169:雪ん子
08/02/03 22:22:14 9MWHK9KE
うどんは冷凍の讃岐うどんを越える店がなかなかない・・・

170:雪ん子
08/02/03 22:36:52 YzWjBMhM
むか~しむかしの加賀獅子食堂はうどんがおいしかった
客に労働者っぽいのが多かったせいかそのうち味が濃くなってぶち壊し・・・

171:雪ん子
08/02/04 00:01:17 jKp0XVDk
>>170
>冷凍の讃岐うどん
も旨いけど、本場讃岐で食べる手打ちうどんとは少し別のおいしさだと思う。

粉太製麺は、高松基準でも合格点だと思うな。まだ若いけど。
個人的には市場の店(本店?)で食べるほうが旨いと感じる。
錯覚かもしれないが。

172:雪ん子
08/02/04 00:04:56 LZO5MUgY
昔、香林坊のシネマストリートの裏にあった「さぬき」っていう
店のは最高だった。

173:雪ん子
08/02/04 00:32:44 4LIs5org
ああ、あそこもまぁまぁ美味しかった
しかし、日によって味が不安定だった
それが不人気の原因か?
片町ではなぜか劇マズのすいはの方が人気があったね

174:雪ん子
08/02/04 13:26:09 S2mYO30M
>>100
トリプルアールは鳴和交差点から山環側に少し進んだ右手にあったよ
ライスランチ食べたけど結構ボリュームあっておいしかった

175:雪ん子
08/02/04 18:48:18 eLy4GjL.
>>166
御経塚のかじてい 閉店して いったそうです

176:雪ん子
08/02/04 19:35:53 vQ99R9vg
うどんなら金石のなかもとも美味しい。
あまり知られてないけど。

177:雪ん子
08/02/04 21:08:52 nxaa25RU
>>172
私も粉太製麺は市場の方がおいしいと思った!
野々市ではかしわ天の中が生っぽかった。
同じものを食べたのに、おいしいと感じられなかった~

178:雪ん子
08/02/04 21:16:35 4LIs5org
そのお店のことは知らないけど、金沢と野々市にお店があったら
金沢の店の方が美味しいことが多い。水が違うからね。
金沢から野々市に移転した店がことごとく潰れていくのも
その辺が理由の1つじゃないかと愚考する。

179:雪ん子
08/02/05 17:55:44 D0i5ANNM
野々市の水は不味い?
う~ん…
確かに同じコーヒーのお店で関東の方が旨かったというのはあったな。
これは、軟水と硬水の違いかも知れないが。
金沢と野々市では水源は同じ手取ダムのものと聞いたが、
浄化施設の能力が違うのかな?

180:雪ん子
08/02/05 18:44:43 HA6TFUCA
金沢市末町の浄水場をお忘れ?

手取の水は確かに能登方面まで給水されているが、各市町が手取に
「全面的に依存」しているわけじゃないってトコにご留意下さい。

そういや年末、内灘の上水管と金沢の上水管が繋がったハズですね。
安定供給の為とはいえ複数水源からの給水によって水質や味覚はさらに複雑化かなぁ。

181:雪ん子
08/02/05 20:59:53 ArwSE9Dg
金沢でも犀川水系だけではなく手取水系の地域がある
増泉より向うで西部の方とか南部の方がそうらしい

なぜ金沢に手取川水系があるかというのは政治むきの話しで、
本来不要なのだが県から買わされているということらしい

手取水系は石灰が多く、硬度50前後の超軟水の金沢に対して
硬水になるのだろうね
お湯を沸すと大変という話は聞く


ちなみに市内で一番水が美味しいのは粟ケ崎だとか(金沢市企業局調べ)
内灘と上水がつながったのならまた違ってくるのだろうけど

182:167
08/02/06 19:59:00 BPoEe1kA
>>168
ありがとうございます。

粉太製麺、金沢の方が美味しいんですか~。
水が違うと随分味も変わりますもんねぇ。

183:雪ん子
08/02/07 22:10:00 WvB3CaiI
>>182
金沢市内は西や南だけでなく、北の方にもにも犀川の上水道と手取川の上水道の境目があるよ。
たとえば、小坂小学校校歌は大まかに言って北側が手取川、南側が犀川だけど、その境界は結構複雑みたい。
しかも何カ所か管がつながってるらしい。

184:184
08/02/07 22:13:13 WvB3CaiI
しまった…184で変換間違いがorz
×校歌→○校下

185:雪ん子
08/02/21 15:44:29 1YZWTlt2
今追い出しコンパの飲み会場を探している学生なのですが、なかなか見つかりません。

場所:香林坊・片町付近
予算:3000円~3500円
人数:40~50人

で、一つの座敷に全員入れるような店を探しているのですが、どこか知っていたらぜひ教えてください!

186:雪ん子
08/02/21 16:24:59 3dMvJmPs
木倉町のきざくらの2階の座敷ならぎりぎり入れるかな
あとは学生なら味を妥協して津軽とか

187:雪ん子
08/02/21 16:56:01 1YZWTlt2
>>187
きざくらに電話して聞いてみたら20人までと言われたのですが・・・;

188:雪ん子
08/02/21 17:35:13 1YZWTlt2
「トントントンガラシハ旨イヨ」は潰れたんですか?
何回かけても話し中です

189:雪ん子
08/02/21 17:46:00 FO5pTPl6
40~50?(--;)最近の店でそんな大商いしてるとこあったかな。昔は金劇ビルの辺りに
あったけど。(名前忘れた)

東急ホテルの安いセット料金でホール取った方がいいんじゃないか?

190:雪ん子
08/02/21 18:19:54 bUH18Yc2
>>190
レスありがとうございます。
サークルの追い出しなので騒げるところがいいんですが・・・
もうちょっとさがしてみます!

191:雪ん子
08/02/21 19:16:17 GbhEqrRI
寺町に「コンパ寺」ってのがあったな。

192:雪ん子
08/02/21 19:29:59 k89V4iMc
>>186
ホットペッパーに載ってなかったけ??
見間違えかもしれないが。

193:雪ん子
08/02/21 20:14:32 3dMvJmPs
188
そっか、ごめんね

194:雪ん子
08/04/04 00:04:24 eAMGxpSw
宇宙軒はどうなの?
一度行ってみたい。

195:雪ん子
08/04/04 00:16:09 Uy3b5hyc
>>195
どうって、行ったら後悔するだけだよ。
ステンの皿で出てくるんだけど、その冷たい皿に
盛りつけた時点で料理が冷める。
豚バラ定食が有名なようだがこれが特に冷めやすい。

あれはもう料理というより作業のようで、店のおばちゃんは
注文の遅かった気の弱いおじさんを散々文句言って急かして
泣かしてたこともあった。不愉快。

196:雪ん子
08/04/06 09:11:17 LmS/2Zh.
クラブジン見て買いに行ったタイ焼きの店まず~

197:雪ん子
08/04/06 18:33:16 Fu534hFc
>>197
どう不味かったのか教えて欲しいわ。ちなみにうちの近所のスーパーではタイのカステラ焼きに
アンコをサンドイッチにしたものをタイ焼きとして売っていた。おばちゃんおかしいだろ?

198:さんた
08/04/07 21:37:29 NNy.sVJw
たい焼きと言えば、近江町市場入り口の「金魚焼き」が、おもろいぞ!

199:雪ん子
08/04/11 22:51:36 hcLbdI5.
宇宙軒同意。そんな感じのシーンに遭遇した事ががある。
味や内容はとにかく・・・ 雰囲気最悪だった。
老舗が売り物 なのは
老舗は客より偉い の思い上がりの典型と感じた。

200:雪ん子
08/04/12 09:06:04 SIw1YprE
イタリア厨房 Pisolinoへ行かれた方いませんか?
ビュッフェやってるそうなんですけど・・・

201:雪ん子
08/04/12 14:36:30 xAR6pp2w
>>201
行ったよ。ピザとパスタが食い放題になってる。あと、前菜の類と飲み物と甘い物もフリー
になってる。
なんとなくだが、1人では行きにくい店になったなぁ。

202:雪ん子
08/04/13 13:38:56 hM5GAFTI
RAKERUが潰れて隣に豚しゃぶの店ができてた。

203:雪ん子
08/04/22 18:41:59 v3QZPD2M
RAKERUの店内見たら椅子とか店内物や厨房道具もまだ置いてあった。
自己閉店したというより、破産・差し押さえみたいに感じる。

204:雪ん子
08/04/22 23:43:23 0J0gVUs2
看板は撤去されてるから、夜逃げじゃないよね。
昔あったプーの店とは様子が違うみたい。

んであそこの近くのジューシーバーグって誰か行って無い?

205:雪ん子
08/04/23 00:39:40 1ivI68do
>>205
全然ジューシーじゃないからある意味行ってみる価値アリ

206:さんた
08/04/24 02:01:04 kIgTMBu6
>>205
ぜんぜん美味くなかった・・・
肉が美味くない・・・もう行かない・・・決して!!

207:雪ん子
08/04/25 03:09:13 ZMF8u426
行ってみました、、、牛肉100%という事で、昔湘南海岸にあった
牛肉100%のハンバーグ屋を考えてたら全く別物。

なんか玉子無しのユッケ+胡椒。。。肉が新鮮過ぎる?
アップルグリムの旨ハンバーグの方が俺はいいぞっと

208:雪ん子
08/04/25 12:31:14 xhn.oUrs
金沢か野々市辺りで夜600~800円位で定食食べれる店知りませんか?なるべくなら満腹になるなら嬉しいです。

209:雪ん子
08/04/25 12:43:11 60I1x9DY
↑ある程度、味と量を両立しているとなるとクックだけど予算的にどうだろ。
平均で1000円前後なんだけど安いほうの下限がわからない。
量は満腹どころか普通の人間には完食不可能。

210:雪ん子
08/04/25 12:45:52 Z.y0UU3Q
満腹を求めるならヤホー


・・・普通に、田上食堂とかでいいんじゃね?

211:雪ん子
08/04/25 17:07:25 JjGIS7fI
>>208
大戸屋
野々市辺りだと、久安食堂・半田屋かな。後者2つは1人でも入りやすい。

212:雪ん子
08/04/25 18:16:32 O5Pg9KYs
安さというかコストパフォーマンスからいけば、はんだ屋がダントツ。
野町付近だったら赳米とか千成亭あたりもおすすめだけど
千成亭は駐車場がややネックか。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

213:雪ん子
08/04/25 21:53:27 jsC4ujX2
久安の風天どうでしょうか。餃子とご飯とセットにしても1000円でお釣りがきますし、ここは満足です!
URLリンク(www.futen.jp)

214:雪ん子
08/04/28 20:53:37 JFsv8X02
金石餃子を忘れんなよ

215:雪ん子
08/05/02 01:15:12 whuKOeyU
金石餃子は時々やってないからさ・・・

216:雪ん子
08/05/02 17:46:25 f8sVbCoI
流れに便乗して質問
ベビチキって味的にどうなん?

217:雪ん子
08/05/02 18:16:04 deXVpLQY
すぐに潰れるくらいだからたいしたことないのでは。
天理教の資金源だね。

218:雪ん子
08/05/02 22:54:12 j7it.6qk
>>217
味はまずまずだと思う。
量は評判どおりすごい。
大食いにはオススメな店だな。
食べきれなくても、タッパー(たしか100円)購入で持ち帰り可能だったはず。

219:雪ん子
08/05/07 20:03:54 f6gRNuEM
片町、金沢駅周辺で彼女の誕生日を祝うのになんかいい雰囲気のお店ない?

220:雪ん子
08/05/07 20:39:45 ORLbDWQU
↑洋食系で落ち着けておいしいお店というと、BISTRO TAKAYANAGIの
2階とか、葡萄酒街道の2階座敷あたりがいいかな。
肉が好きなら銀杏かステーキ中村、中華が好きなら鴻華楼片町店の
個室もいいかも。

和食では料亭の山錦楼は群青の壁が美しく、景色もよいという評判。
大友楼はところどころに色ガラスがはめ込まれていて、部屋の調度や
緑の壁も美しい。料理は最高だね。

あと、美味しいお店ではないけれど日航のルグランシャリオは
サービスが悪くないのと駅西側の夜景が楽しめる。

221:雪ん子
08/05/07 22:53:45 TzQyCtVE
アルベロ最高

222:さんた
08/05/10 00:43:55 jZq3/7zA
>222
たしかに「アルベロ」最高!!

223:雪ん子
08/05/20 11:32:16 /L9BpPrE
くれくれ君ですみません・・・
ベビチキってどこにあるんですか?店内って広いですかね?

224:雪ん子
08/05/20 12:06:34 UrKb6IKk
カフェ茶屋Bebikichi(ベビキチ)

駅西店
住所:金沢市駅西本町6-3-14

新神田店
住所:金沢市新神田5-41

八日市店
住所:石川県金沢市八日市4-334

イオン示野店
住所:イオン示野敷地内


行った事ないから店内は知らないっす。

225:雪ん子
08/05/20 12:14:26 9J.OtRjE
駅西しか行ったことないがそれなりだったはず。
ただ時間帯によって異常に混む。
接客にはあまり期待しない方がいい。
人によってはキレる程度の接客だと個人的に感じたので。

226:雪ん子
08/05/20 12:24:30 UrKb6IKk
そうそう・・・そういう噂聞いたことあったから行きたいと思わんのよ。 私は。

227:雪ん子
08/05/20 12:53:44 9J.OtRjE
相方と2人で晩メシ時に行ったけど気分悪かった。
待ってる客無視してテーブルセッティングとか食器拭きとか。
空席結構目立つのにさ。キッチン側の都合?声掛け一切無し。
30分待たせて「お待たせしました」の一言も無く相方はキレてた。
その他配慮がなってない点が多く不満のまま店を出たよ。

味云々はともかく気分良く食事したい人は絶対に行かない方がいいと思う。

228:雪ん子
08/05/20 13:17:14 hEIu3D3Y
>225
新神田はつぶれてる。
天理教のやっている店はことごとく態度が悪い。

229:雪ん子
08/05/20 21:38:44 rDOEy/0A
示野のベビキチの接客水準は、まぁまぁでした。
料理の味もまぁまぁでしたが、でっかいプリン
(確か400円程度の値段)は、ちょっとうれしい
気持ちになりました♪

230:雪ん子
08/05/21 00:03:20 M39CUQFg
>>229
> 天理教のやっている店はことごとく態度が悪い。

kwsk

231:雪ん子
08/05/21 02:33:04 qJZPlfhA
高柳の香むぎの天ぷらは少々しつこいが・・・
でもおれは許容範囲なので許す

232:雪ん子
08/05/21 10:45:39 A/wESEEw
ありきたりで、既出かも知れませんが、
山代温泉に行きますが、地元の美味しいお店を教えて下さい。
それと、お土産も…

233:224
08/05/23 00:01:59 CZICvHfA
みなさん情報ありがとうございました。
一度行ってみます。

234:雪ん子
08/06/01 17:12:32 WEQVlAc2
>>233
山代温泉「総湯」で販売している「温泉玉子」はちょいとよそのものと違う。
単純な半熟たまごではない。
温泉にじっくりと7時間つけた玉子で塩味しょうしょう。
常温で2週間だいじょうぶ。
逆に冷蔵庫に入れるとまずくなる。
お試しあれ。

235:雪ん子
08/06/12 23:35:22 kEqd/DZM
おいしい焼きそばの店ありませんかね?できれば金沢近郊で。

236:雪ん子
08/06/13 00:14:12 cHOuzl8.
↑ソース焼そばの話なのか五目焼そばの話なのか
はっきりしないと答えようないのでは

237:雪ん子
08/06/13 01:06:18 blBQhbow
あ、ソース焼きそばです。

238:雪ん子
08/06/13 01:38:36 bxq1iP/g
焼きそばは自分で作るからなぁ・・・

239:雪ん子
08/06/13 06:36:19 wchkpzWs
>>236
野々市の【ロースト】かな。

240:雪ん子
08/06/13 21:19:12 UXV8RHFc
ローストは広島風お好み焼きが美味いと思う。

241:雪ん子
08/06/14 10:02:20 neS1jVGg
>>241
あれ、美味いな。
クレープみたいな生地の上に
山盛りキャベツ、焼きそば(うどん)、
玉子でふた。
キャベツが蒸し焼きでくったりしたやつ。

昼飯代わりに行こうかなぁ。

242:雪ん子
08/06/14 12:51:49 dgOcsTPU
>>240 ありがとうございます。いってみます!広島風お好み焼きもそそられますねえ。

243:雪ん子
08/06/15 20:11:17 CFKt.GGA
>>221
亀レスですが、ありがとう!
彼女の誕生日は高柳行くことにした!

244:雪ん子
08/06/15 23:44:40 Ui33b4CI
>>244
幸運を祈る

245:雪ん子
08/06/19 19:59:17 jBIRHSi6
野々市の「P・V Kitchen」が「ビストロ・プリマヴェーラ」に変わってた。
いつの間に変わったんだろう?

てか、昔の喫茶店時代が良かったな。まったりした雰囲気で。

246:雪ん子
08/07/03 17:07:41 r/cFWpW2
7月末頃大阪から、姉家族(大人2人、幼児3歳)、こちら(大人2人、幼児5歳)で夕食を食べにいく予定なのですが
こちらは転勤してきたばかりなので、よくお店を知りません。姉達の希望は、せっかくだからおいしいお寿司を食べたい!とのことなのですが、
幼児連れで無理な気がします(回転寿司はだめみたいです)。
できれば、子供が小さいので個室があって、お寿司も食べれる
居酒屋やお店(料理は寿司に限りません)を教えていただけませんか?
場所は、金沢~松任の辺りぐらいです。

247:雪ん子
08/07/03 18:22:07 polxNcb6
>247
大野にある宝生寿司が安くて美味しいのでおすすめ
URLリンク(www.housyouzushi.co.jp)


おれは幼いの頃によく寿司屋へ連れていってもらった記憶があるから
3歳と5歳なら普通のおすし屋の小上がりでも大丈夫だとは思うけど

248:雪ん子
08/07/03 20:37:18 2lsSWfYw
小松方面になるけど、美味い寿司だったら、
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

寿司屋じゃないけど、個人的にお勧めな店は、
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
夕食は上等な値段ですが、ランチは3500円です。
このレベルのものを都市で食べたら、目を剥くような値段になるでしょう。

行きつけは他にもあるけど、自信を持って勧められます。

249:さんた
08/07/03 22:14:43 XlgyFFEI
>247
適度な値段でそこそこの物を出す、まっとう車遊館内の「高尾」は
小上がりもあるし、近くには海も温泉もある!家族連れには最高では?
URLリンク(www.matto-ccz.co.jp)

250:雪ん子
08/07/04 05:46:06 v5pVU./o
>>248さん
>>249さん
>>250さん
レスありがとうございます!
姉と相談してみます。

251:雪ん子
08/07/04 12:59:16 Ok51i5KU
ツバメの巣って金沢で食べることができますか?

252:さんた
08/07/05 17:36:00 .bkEY8Yo
>252
招龍亭にあるぞ

URLリンク(www.saikohrou.com)

253:雪ん子
08/07/06 15:53:47 YrRCjGT.
>253
ありがとうございます。
やっぱりさすがに高いですね。家族と相談してみます。

254:雪ん子
08/07/06 18:58:38 FoCmj/LU
週末に一人で金沢にいきます。
一人でも気軽に入れるお酒を飲むところで
おすすめのお店を教えていただけませんでしょうか。
場所は中心街あたりがいいです。
おねがいします。

255:雪ん子
08/07/06 19:19:16 k6Xwv7gY
↑多分ここだとスレ違いだと思うから続きはこっちの方がいいかも
金沢お勧めのBARを教えて下さい!
スレリンク(kousinetu板)


まぁ、日本酒、ワインなら葡萄酒街道、スコッチやビールならマクリハニッシュがおすすめ
ダイニングバー的なところならジムホール、カラオケがあるところならマスターフジタも

256:雪ん子
08/07/06 20:26:10 OPNN7Dw2
ワインなら葡萄酒街道
???
不同意

257:雪ん子
08/07/07 10:28:20 /xzsQgeI
>>256
ありがとうございます。
書き方が悪かったですね。
おいしいものを食べながら飲めるお店が知りたかったので。
BARではやっぱり食べ物が…
教えていただいたお店を調べてみます。
盆の墓参りの夜においしいものを食べたいのです。

258:雪ん子
08/07/07 12:23:04 YlkzaUic
>258
料理の方に比重を置くということならぴるぜん、ビストロ高柳がいいかな。
居酒屋的でより気軽なのはピルゼン、フレンチのコース的なものがよいなら高柳。

おれはまだいってないけど、東京から移転してきた新ばし江戸銀ontologyもよさげ。


ぴるぜん
URLリンク(www3.nsknet.or.jp)
ビストロ高柳
URLリンク(www.takayanagui.com)

259:雪ん子
08/07/07 18:30:18 7AssSvuA
昨日メントレみてたら
カプリチョーザ食っててすごいうまそうだったが
金沢にカプリチョーザあった気がしたが
どこだっけ?

260:雪ん子
08/07/07 19:37:01 YlkzaUic
>260
タテマチのカボシャールの跡地にあった
今もまだあったっけ

261:さんた
08/07/07 21:29:49 NNy.sVJw
>261
もうない

>255
8億年ビルから竪町方面に入った居酒屋で「勇人」が良いよ。

262:雪ん子
08/07/07 21:41:53 t0XpBhHQ
>>260
百番街のメープルハウス向かいにあるよ。
この間オープンしたばかりだからまだあると思う。

263:雪ん子
08/07/08 18:30:51 S7CZXOtM
津幡の「百万石」 とんちゃんうどん絶品

264:雪ん子
08/07/08 21:23:20 Rfb4juao
>>261
>>262
>>263
ほうほう。竪町のはなくなったのか。
百番街か。今度いってみる。
㌧ですた。

265:雪ん子
08/07/09 01:23:31 akU2wGHw
>>259
>>262
ありがとうございます。
これでいろいろな候補が挙がったので
嬉しく悩めそうです。
ありがとうございました。

266:雪ん子
08/07/09 14:05:42 Zq/pDXjY
tetetetst

267:雪ん子
08/07/14 23:19:39 xbiLfNj.
2年ぶりに中央市場にあるうどん屋の粉太製麺に行ってきました。
店主は不在でしたので、野々市に出店したという2号店に行っていたのかもしれません。
気になる味のほうですが、もう一度行きたいかと聞かれたとしたら、残念ながらしばらく行かないかもしれない、
と、答えてしまいたくなるほど個人的な評価が低い店になってしまっていました。
お昼だったこともあり、立って待っていらっしゃるお客さんもいましたし、繁盛していて忙しいのはわかります。
しかし厳しい書き方になるかもしれませんが、他人任せで味の質を落とすくらいなら、店を閉めたほうがよいかと思います。
何が味の質を落としているのかは、店主が3年前の開店時を思い出しながら、現在と比較してチェックすればすぐにわかる程度のものです。
店主が本店に常駐するようになったら、また行ってみたいと思います。

268:雪ん子
08/07/15 13:30:10 ritM7J8.
>>268
> 他人任せで味の質を落とすくらいなら、店を閉めたほうがよいかと思います。

大きなお世話!
あなたに店を潰す権利はない。

269:雪ん子
08/07/15 21:12:10 nHAa6pUg
>>268
タイミングが悪かったのですね。
昼間は混むので、いったん一度に沢山の面を茹でておいてお客の注文に答えているのではないでしょうか。
自分も2時少し前に行って、マズーと思った事あります。(その時には厨房にまだ麺が沢山ザルにあった。)

前の店主に会いたければ、野々市の方の店に行けば良いのではないかい(野々市店限定メニューもあるし)

270:雪ん子
08/07/17 03:24:56 14nV/NSM
昭和町のニコニコ食堂ってどんな感じのお店ですか?

271:雪ん子
08/07/17 17:07:39 qGtFjjQI
第七餃子 安くて旨い 
ただ遠い

272:雪ん子
08/07/18 23:48:53 HCwVqBLI
深夜一時過ぎ 片町でおいしい物食べたいんですけど
おすすめは?
出張族のためよく知らないのです......

273:雪ん子
08/07/19 00:02:03 S2P/wII6
深夜なら何といってもステーキ中村がおすすめ
営業時間は3時まで

フランス料理のマキノも評判が良い
1時半がラストオーダーとか

他にはフレンチイタリアンの葡萄酒街道が2時まで
イタリアン系ダイニングバーのジムホールが3時まで
寿司屋系もギリギリやってるかな

あとは居酒屋とかそんな感じになるね

274:雪ん子
08/07/19 00:04:48 i4eJwiJ2
早く閉まってしまうけれども赤べこ
和なら武の助 あたりかな。

275:雪ん子
08/07/19 00:22:21 jfxBWJcc
有難う御座います とりあえず
ステーキ中村 探してみます

276:雪ん子
08/07/19 19:41:12 8B6FFAy6
だれか行った人
七福神と網々屋について感想聞かせてください。
串・焼き鳥食い放題って画期的じゃね。
焼くのに時間かかりそうだが。

277:雪ん子
08/07/25 15:55:06 IMuey8Kc
どなたかビストロYUIGAの感想聞かせてください。

278:雪ん子
08/07/25 22:54:30 LcFDETZo
>>278
ワインがうまい

279:雪ん子
08/07/26 00:09:16 C3XwhBkc
>278
キッシュパイも旨い。
雰囲気が良い店だ。
移転してからちょっと行きにくくはなったけれども,個人的には非常に好きな店だ。

280:雪ん子
08/07/28 11:32:55 suKLEw6o
>279
>280
レスありがとうございます。
ヨメでもつれて行ってきます。

281:(除雪)
(除雪)
(除雪)

282:雪ん子
08/07/29 00:25:00 3nomGH2o
>>282
そういうのヤメレ

美味しいお店の情報をお願いします。

283:雪ん子
08/07/30 03:12:08 sNiPy2oA
MEGUは昼時はおばさまの山だねぇ
ランチやってるイタリアンやフレンチはおばさまばかりかも知れんが

284:雪ん子
08/08/02 00:47:12 DYfknDWY
>>277
駅前の網網屋に行ってきました。
自分で揚げながら食べるのは楽しかったですよ。90分はあっという間でした。
味は…普通かな?一口サイズなので最初はすごい勢いで食べちゃうと思います。
テーブルが5卓しかないので、予約していかれた方が良いかもです。

285:雪ん子
08/08/04 20:24:44 CqxCpIFw
卯辰

ランチが4000ぐらい。
でも、女の子を連れて行くにはイイ。

286:雪ん子
08/08/26 15:07:37 AiiNVWOA
ピソリーノ行ってきたけどすごくよかった
安すぎる
もうほんとびっくりした

287:雪ん子
08/08/31 23:51:18 lukAjIBI
小松付近(手取川~加賀産業道路~粟津程度の範囲)で
アルコールを取らなくても気まずくなく、
野菜中心の鍋がおいしい店って無いかなぁ?

288:雪ん子
08/09/06 17:01:08 VpH.xQw2
「金沢ジェラート」って地元では有名ですか?
9月6日MROで放送のTVチャンピオンで紹介していたけど、
金沢でそんな話、聞いたことないんだよな。

289:雪ん子
08/09/07 10:06:49 4XnYhERU
代理書き込みです。

>>289
CMでやってた所は個人的に好きです
地元の食材を使ったアイスも良い味出してます

けど、「金沢カレー」のように知らない人には”石川”より”金沢”の方が判りやすいんでしょうね
ブームになるほど流行ってるかどうかは微妙ですが^^;

290:雪ん子
08/09/07 15:36:58 r8jprH0w
>>290
TVチャンピオンでひがし茶屋街を何度も映すもんだから
特徴のあるソフトクリームを提供する「金澤烏鶏庵東山店」の店長だと思ったよ(笑)

291:雪ん子
08/09/08 00:19:15 lIjQuEVc
有松にありまつ、ノエルって店ってどーよ??
ライブもやってる様ですが。

292:雪ん子
08/09/10 20:04:22 CxdM4gWw
>>292
あそこの客は明らかに飲酒運転だよなあ

293:雪ん子
08/10/21 22:33:52 9rxG.9NU
アゲ

294:雪ん子
08/11/09 20:34:22 cXPfZcI.
金沢駅前で和食以外でお勧めはありますか?
宿で和食続くので変ったもの食いたいです

295:雪ん子
08/11/11 01:18:12 cUEksrrI
>295
ちょっとB級だけど,
1 ティーランドのオムライス
2 八ちゃんのたこ焼き
3 達のラーメン

296:雪ん子
08/11/12 10:47:46 cNRWs02Q
近江町市場まで出向いてみたら?

297:雪ん子
08/11/14 16:59:39 liPkLLVk
ちょっと前に第七ギョーザ買いに行ったののですが
「冷凍のお持ち帰りは しばらくの間お休みします」
と貼り紙されてました。
しばらくって、いったいいつまでなんだろう???

298:雪ん子
08/11/14 21:31:46 QcX7OBwk
オレ的には台奈々は皮が厚すぎてイラネ

299:雪ん子
08/11/15 00:38:37 ZYTTaSbU
300


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch