13/07/22 12:46:49 hx9ne0BQ
富士山世界遺産バブルは来そうかね?
うまいことやれば小銭稼ぎできそうな気がするが。
351:雪ん子
13/07/24 08:25:15 5BSNnl9w
通過しちゃうんじゃない?
途中下車したい!って思うようなところもないし…
352:雪ん子
13/07/24 10:44:19 aT7IXh8g
だな
電車は行きも帰りも駅から出ないでそのまま乗り継いじゃうし
車バスはそのままジャンクション通過してわざわざ降りたりしないわな
何もないんだから
353:新藤清
13/07/28 13:29:19 b+Es8isw
富士山にはバブルが来るだろうが大月は関係ない。
354:新藤清
13/08/05 04:49:03 adSU50PA
3000万円以上あつまったらしいな
355:雪ん子
13/08/09 13:39:17 kQ9j139w
>150
2008年9月 峠の茶屋 ささごは終了
現在は甲府昭和ICでお食事所 笹ご茶屋 となってます
356:雪ん子
13/08/15 00:00:16 ma90Nl1w
健康ランドとネットカフェ出来てくれ!
終電逃して帰れない(>_<)
357:新藤清
13/08/18 04:24:37 EJWG3Mcw
東京方面に帰るのか
358:新藤清
13/08/27 11:12:24 6ct115mg
保守
359:新藤清
13/09/04 11:43:20 iR20FUgw
hosyu
360:新藤清
13/09/28 17:36:14 aD7qRG9g
hosyu
361:新藤清
13/09/30 18:24:35 nwS8/MLw
正確に言えばウソというより妄想とまごびきだな。
362:新藤清
13/09/30 18:26:56 nwS8/MLw
誤爆onz
363:雪ん子
13/10/03 02:49:16 iXhIxaqw
ほ
364:新藤清
13/10/14 03:50:25 SgECmP4A
ほしゅ
365:雪ん子
13/10/20 22:08:16 sK1l+V9Q
大月ではもう冬眠の季節ですか
366:雪ん子
13/10/23 03:54:00 oRchUVWg
保守
367:新藤清
13/11/03 19:08:18 mVcM1I5A
hosyu
368:雪ん子
13/11/06 21:30:01 A5JC2L/A
乗換えの合間に大月でメシ食う予定なんですが、濱野屋ってうまいですか?
369:雪ん子
13/11/19 00:44:04 vsMzGa9A
大月では牛丼屋が見当たらなかった気がする。
370:雪ん子
13/11/21 20:09:36 VH9rXbLA
大月には牛丼屋は御座いませんです。
大月市を出て、都留市に入ったところにすき屋がありますな。
大月の市街地のすぐ近くなのです。
371:神奈さん
13/12/03 15:36:58 ysd8jEWw
道の駅とか造ると少し賑わうと思うんだけどね。
372:雪ん子
13/12/08 17:06:29 sKxOVflA
道の駅で売る物がありませんので特産品をつくるところから始めないとね。
なので無理っぽいけど
373:雪ん子
13/12/08 19:04:14 zVXFYUyQ
バイパスの突き当りのとこにでかいクレーンが入ってたけど
いよいよ病院側に道つなげる気になったんか?
信号の下辺りに看板出てたけど運転しながらじゃ読めなかったわ
374:雪ん子
13/12/14 13:04:14 7y/uReAg
>>356
大月なら、
URLリンク(nandk.net)
375:雪ん子
14/02/02 11:59:09 tCeqZcog
ブックオフとステーキけんが終わりになったようですが、両方ともにほぼ同時に終わるなんて
跡地には何か大きな施設ができるのですか?
376:雪ん子
14/02/09 11:25:58 sqnsVVXA
雪かきキツイ
まいたら雪が速く溶けるものとか無いのかな
377:雪ん子
14/02/10 09:49:45 PhfWNKog
墨汁のメーカーが融雪剤を出していたような・・・・
378:雪ん子
14/02/15 09:02:12 aOB0wv1Q
融雪剤は塩でオッケー
塩カルなんかより安く買えるしね
379:雪ん子
14/02/15 12:08:54 O5pU/A3A
ラッシャーが行った青森の方が雪すくねー
1メートル越え雪どうすぺー
380:雪ん子
14/02/15 17:15:38 P9JvQ0NA
甲府の方が大変ってテレビで何度もやってるけど、河口湖も大月もひどいんだよ~
20号でたくさんの車が遭難しててどうしようもなくなってる…
追い打ちのように断水がくるし、もう災害だよ~(;´д`)
381:雪ん子
14/02/16 12:30:55 /YG6wGCQ
YBSとかUTYが映らないんだけどウチだけ?
全国放送でも山梨のことやらないから県内の情報が全く入って来ない
382:雪ん子
14/02/16 13:18:10 5d8rD0TA
>>381
生活情報
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
交通情報
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
383:雪ん子
14/02/16 13:21:58 5d8rD0TA
>>381
大雪情報
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
384:雪ん子
14/02/16 19:16:41 /YG6wGCQ
>>382-383
ありがとう、マジで助かる
385:雪ん子
14/02/16 20:37:43 IIowUmPQ
鳥沢20号除雪が入ってるけど、全然進んでない
386:雪ん子
14/02/16 21:37:38 TcGSv56g
>>382
▼国道
・20号 大月市駒橋3丁目(駒橋交差点)~甲州市勝沼町(柏尾交差点)間が通行止め
これだけ見ると東京から駒橋交差点までは走れるように見えるけどマジで?
387:雪ん子
14/02/16 21:41:08 nJ15XmZQ
>>386
実質通行止みたいなもんじゃない?
俺は見てないけど、20号沿いの知り合いの話じゃ、駒橋より東は走れる状態じゃないみたいですよ。
>>385のように除雪進んでないみたいだし…
388:雪ん子
14/02/16 23:37:42 5d8rD0TA
>>381
943 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 21:39:07 ID:vAbQ8cgA [10/10] [ p4040-ipbf305koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
NHK甲府の情報が一番早いぞ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
甲府市のスレから転載
389:雪ん子
14/02/16 23:59:49 mUfwbiNw
山の上の老人ホームは大丈夫かな?
390:雪ん子
14/02/17 16:58:36 moRcHmmQ
やっっっと県内放送入った!!
大月市内の人たち、みんな映ってなかったのかな?真木地区だけ?
391:雪ん子
14/02/17 18:53:17 EKAEc3Bw
912 名前:R774[] 投稿日:2014/02/17(月) 18:46:59.34 ID:PKg9/nv7
大月IC暫定開通見込み
先導者付きで八王子料金所まで誘導との情報入電
392:雪ん子
14/02/17 21:23:05 OrLrW+Yw
>390
岩殿山中継所からは電波でていたから映っていたよ。
アンテナに雪が付くと映らなくらなるけどね。
真木の共同アンテナだったらしかたないけどね。
屋根に立っているなら話は別だけどね。アンテナはどっち向いているの。
393:雪ん子
14/02/17 23:11:06 EKAEc3Bw
中央道 開通オメ
394:雪ん子
14/02/17 23:35:56 moRcHmmQ
>>392
そっか、真木と他の地区は事情が違うのか
全部親まかせだからイマイチ把握出来てないんだ
ウチのアンテナは南東向いてるよ
395:雪ん子
14/02/18 10:43:26 /QUyIGuw
>>394
それなら初狩中継所(梅久保山)だね。そこの着雪が原因かもね。
東京波が映るんだったら共同アンテナだよ。山梨波だけだったら屋根のだけど。
テレ東とフジは観れる?
396:雪ん子
14/02/18 16:26:00 V4h/pJ6w
>>395
ごめん、南東向いてるのBSアンテナだったorz
親に聞いたら岩殿から受信してるみたい
県内放送以外のNHK・フジ・テレ朝・テレ東は(多分)映ってたよ
397:雪ん子
14/02/18 20:31:11 S5Xsxdkg
>>396
真木は共同アンテナのはずだから屋根にあるのは接続されていないかもね。
雪が着いたらどの道どうにも出来ないね。