07/05/03 06:39:45 5x/ooFTI
>>1
乙です。
それと、新スレ立てる前に前スレ埋めるのはやめておくれ。
3:雪ん子
07/05/14 08:42:20 NofLWhsQ
1000 記念カキコ
4:宴出虎
07/05/19 19:37:26 h/fk2gcs
久々の帰郷。なんなんだこの天気の悪さは・・・・
5:雪ん子
07/05/22 17:59:34 51T4BK/Q
そろそろナイターソフト開幕じゃね?
6:宴出虎
07/06/16 23:32:40 SM.4eLEM
保守age
書き込み少ないねぇ…
7:雪ん子
07/06/19 16:57:28 lxBSTSgU
セブンイレブンの交差点の店って、やめっちゃたのかい?
2軒とも?
8:雪ん子
07/06/24 20:43:38 DSOnxbL2
先日テレビ放映された美味しい蓼科のパン屋さんと言うのを
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。ピコとかなんか
カタカナ二文字だった気がしますが。
そこでなくても美味しいパン屋さんがあったら
教えて頂けますか?
9:雪ん子
07/06/25 10:35:15 B/CoE4Jc
>>8
テレビは見てないんですけど、蓼科にエピっていうパン屋さんがあるみたいですよ
URLリンク(www.tateshina-epi.com)
10:雪ん子
07/06/26 20:10:00 LtU.zYJY
>>9
ありがとうございます。
見てみましたがレストランもあるみたいなので
それとは違う気もしますがでも他にもエピと随分でてるみたいなので
きっと美味しいでしょうから行ってみますね。
11:雪ん子
07/07/08 12:59:29 SbMYjvRw
リゾートシーズンあげ
12:宴出虎
07/07/23 23:06:25 bko4BJCs
特に話題もないけど、もうすぐ夜観音とえんでこか。
13:雪ん子
07/07/24 18:33:16 iSIUYwsM
第18回町民まつり「立科えんでこ」
日時:8月4日(土)午後2時30分~
(おまつり広場オープン 花火が合図!)
場所:芦田宿通り・芦田大通り線
14:雪ん子
07/08/04 21:51:30 99AG6/io
えんでこage
15:宴出虎
07/08/06 15:12:15 j9OWtLL2
プロバ変えたのでテスト
16:宴出虎
07/08/06 15:17:02 j9OWtLL2
おお書き込めた。
そういえば一昨日がえんでこだったんだね。
できたらえんでこはお盆時にやってほしいと思うのは俺だけだろうか。そのほうが町を離れてる人たちも
戻ってきてるだろうし、さらに盛り上がると思うんだけど。
17:宴出虎
07/08/14 22:21:17 tsLowUpM
里帰り中。昼間は暑いけど朝夜はすっげー涼しいな。
扇風機もクーラーも要らないなんてほんとありがたいで。
四日間だけだけど…
18:雪ん子
07/08/28 07:36:16 vX7nvO2g
もう少しでポプラ祭age
今年の花火もきれいかな??
19:1000宴出虎
07/09/11 20:58:18 faPHXVJE
以前と比べて書き込みが大分減っちゃったね・・・
20:雪ん子
07/09/15 18:33:36 7gX8O3.I
小学校の運動会無事終了 パパさん達乙
今回で31回らしいです
21:雪ん子
07/09/24 07:53:07 mPOl0nco
阿部豆腐店の親父さん亡くなってマジ?
22:宴出虎
07/09/25 06:36:58 wrT.0vmE
そうらしい。昨日の新聞に載っていたそうな。
23:雪ん子
07/09/25 18:01:05 T7.E.Shk
中秋の名月ですね
もう涼しいですか?
24:雪ん子
07/09/25 21:16:25 G16iLruk
朝晩は肌寒いくらいです
25:雪ん子
07/10/01 16:57:10 XesfuaLY
今日あたりはまるで初冬のよう…
26:宴出虎
07/10/14 21:21:22 9K0o2LSw
age
27:雪ん子
07/10/21 16:04:01 pKy6HHu6
立科中から甲子園球児が誕生しそうだね。
28:雪ん子
07/10/29 13:37:10 27td1vZg
過去にもいるだろ?
29:雪ん子
07/10/29 21:02:33 MqaAs6bY
原口あきまさ来てたのね・・・。
ツルヤさんはどうして撮影拒否を
30:雪ん子
07/10/29 21:05:38 MqaAs6bY
>>27
誰だよ?
31:雪ん子
07/10/30 04:52:53 Sas/7V6Y
>>29
衛生上の問題
32:宴出虎
07/10/30 18:55:23 BfnufWrI
そりゃ酷いなww
33:雪ん子
07/11/23 17:31:18 A52K2.Y.
女神湖&白樺湖周辺の雪は、どんな具合ですか?
町役場方面からFF&スタッドレスで登り下りできそうですか?
34:宴出虎
07/12/30 09:33:54 4XNPucNs
1ヶ月以上レスついてないな・・・
さて明日から里帰り。雪とか大丈夫かね?
35:雪ん子
08/01/10 22:15:44 9twZCgSY
エイズに
36:あい
08/01/10 22:34:57 9twZCgSY
エイズ感染 立科の デリの女の子
37:雪ん子
08/01/10 23:07:12 9twZCgSY
中学の子供要るよ それも男のこの双子 子供な為だとさ いいからエイズうっすな
38:宴出虎
1000 2008/01/18(金) 20:24:29 Zf7gFLQU
そういう話はやめてくれ
39:雪ん子
08/01/29 09:19:33 MqaAs6bY
今年雪多いな
寒いし
40:雪ん子
08/02/16 02:34:02 BBR6Uq9w
大阪在住、立科&蓼科大好き人間です。
7年前から毎年2、3回行くほど好きで、
将来的には移住したいと思ってます。
立科&蓼科情報巡ってて、こちらを見つけました。
書き込み少ないのが悲しい・・・・(ToT)/~~~
41:雪ん子
08/02/16 04:40:36 0wXeoMUM
松岡
42:宴出虎
08/02/16 11:46:04 pY.mMNLQ
Part2の時みたいにまた盛り上がってほしいわい。
・・・話題がないのが悩みどころか
43:雪ん子
08/02/16 18:16:12 rUR1d5hs
明日は綱引き大会開催
44:雪ん子
08/02/25 19:45:45 x4qmbPKM
ちょっと聞きたいんですが、
立科町役場のあたりから長和町の依田窪病院入口っていう交差点へ抜ける254号線の峠(?)って険しいですか?
今現在、雪はたくさんありますか?
45:雪ん子
08/02/26 03:13:37 mYVWXRpU
極楽坂の脇がツルツルになっていて
これは死ねると思った
46:雪ん子
08/02/26 09:33:07 /AZCzp16
ちょっとフェチな想像をしてしまいますた>脇がツルツルで死ねる
47:44
08/02/26 18:09:44 1lvaz/yE
>>45
そうですか…
ありがとうございます
48:宴出虎
08/03/29 21:47:27 GaNprbaY
法事で里帰りしたけど、ちょっと寒かったわぁ。昨日短時間だけど雪降ったし。
49:雪ん子
08/04/19 01:19:19 WDaPLun2
>>44
とてーも亀ですが、
蓼科は茅野市なので
諏訪広域スレにもおいでなして。
50:宴出虎
08/05/08 19:00:48 KqS3JKU2
話題ないけどageとく
51:雪ん子
08/05/08 19:19:38 cXNbRhJ6
立科に築10年くらいの一戸建てあるのですが、売れますかね?
52:雪ん子
08/05/08 19:22:04 0M2eIUWs
話題ないなら揚げるな
53:雪ん子
08/05/09 00:44:38 MxtOj0rI
>>52
いいじゃん別に
54:雪ん子
08/05/09 21:36:08 .gUsa.Eo
>>51
場所と家の程度による。
55:(除雪)
(除雪)
(除雪)
56:宴出虎
08/06/23 15:13:33 rnybMtDY
ageよう
57:宴出虎
08/08/01 07:10:21 toW3P8kQ
今日は夜観音かな?
58:雪ん子
08/08/15 12:19:36 86KS.Juw
立科町でトラックが松並木に衝突、炎上 運転手死亡 8月14日(木)
14日午前1時20分ごろ、北佐久郡立科町の国道142号の笠取峠で、
10トントラックが松並木に衝突し、炎上した。運転手は全身を強く
打ち、佐久市内の病院に運ばれたが、脳挫傷のため間もなく死亡した。
現場は一時全面通行止めになった。望月署が調べている。
旧中山道沿いにある笠取峠の松並木は約2キロ続く。江戸時代から植樹
されてきたとされ、県の天然記念物に指定されている。事故により、1本
が根元から倒れたほか、1本の一部の枝が折れ、火災で2本が一部燃え、
計4本が損傷した。
どうせスピード出しすぎてたんだろ!死ぬのは勝手だが県の天然記念物
壊すな!底辺!脳無し!キチガイ!
59:宴出虎
08/08/16 19:56:41 rULvNwjk
久々の里帰り。いやあ朝晩涼しくて快適だったよ。東京じゃ1日中暑いから辛いわ。
ちょうど部落で盆踊りやってたんで酒たらふく呑んで踊ってきた。
スレとは関係ないけど、新幹線開通してから1度も行った事のなかった上田に行ってみたけど
駅周辺劇的に変わったね。昔の面影がほとんどなかったよ。
60:雪ん子
08/08/19 10:12:25 oB0H0rWo
ピラタス蓼科ロープウエイにアクセスの良い、安いホテルってどこがありますか?
エリア的にどこまで広げられるか分らないので「蓼科」で探してるんですが
30分圏内っていうと、諏訪側だと何処まで広げられます?
61:雪ん子
08/08/19 18:48:34 6wszXMpE
>>60
湖底
62:雪ん子
08/10/21 12:17:30 XHIh8TjA
紅葉きれい?
63:雪ん子
08/10/21 20:51:13 jq3JNRrA
もうちょっと。
64:雪ん子
08/11/04 20:47:03 WK1LJ5II
このスレ間違ってもPART5はないな
佐久スレに合流か?
いや、立科&蓼科ってことは佐久・諏訪広域にそれぞれ分断か?
65:雪ん子
08/11/06 01:40:28 kGz6C7ss
たてしなっていったら白樺湖池の平ホテルが有名だな
66:雪ん子
08/11/17 12:54:01 tRZGcXEc
女神湖←→東京の直行バスって無いだろうか
季節限定でも良いから
67:宴出虎
08/11/27 06:30:56 9ae8TSKg
町経由でそういうバス走らせてくれないもんかねぇ。
実家帰る時毎回不便で困るわ。
68:雪ん子
08/12/06 18:12:210008 io8oXjkY
明日、蓼科に行く予定です。
一応スタッドレスに換えましたが雪って積もってますか?
69:雪ん子
08/12/26 15:29:32 d52TtX9Q
誰か答えてやれよw
蓼科はこれからのシーズンはいつでも凍結と考えたほうがいいだろう
70:宴出虎
08/12/28 07:22:25 9fbcShPo
答えるにはちと遅すぎたなw
71:雪ん子
09/01/17 16:13:52 VLG.6ehI
カーブ曲がる度に背中ヒンヤリ大門峠
72:雪ん子
09/02/06 15:18:59 0d9b1MVY
来週あたりは綱引き大会か?
73:雪ん子
09/02/17 17:50:43 c3QYyaXQ
綱引きって今どこが強いんだろ??
74:雪ん子
09/03/12 23:40:16 mlkmd20Q
雪解けアゲ
75:雪ん子
09/03/15 21:54:19 0dvbX1eE
白樺湖の別荘に毎年夏に避暑にいっているんだけど
ネットができなくて不便・・・
auのPCカードならできるんだけど速度が遅くてイーモバイル買っていったんだけど、圏外。
イーモバイル、もうちょっとがんばってくれ。
蓼科の人は、ネットはどんな環境でアクセスしてるのかな?
76:雪ん子
09/03/16 09:36:34 TkaK5Ne6
蓼科ケーブル引けないかと思って問い合わせたら別荘地は対象区域外だとかで断られた
もし引けたらFON繋げておいて常時開放の無料LANアクセスポイントとして公開するつもりだったのに残念だ
77:雪ん子
09/03/16 21:40:55 M6OhOTlk
ブロードバンドはJANISのADSLが提供されています
蓼科ケーブルビジョンは以前からエリア拡大の計画がありますが
いまだにとまっているようです
ウイルコムは別荘地にアンテナがあるため、
つながる可能性は高いと思います
イーモバイルですが、長野県内のエリア拡大はかなり遅れています
近日中に提供される可能性は低いと思います
78:宴出虎
09/03/17 11:30:04 mwKWJiTY
光の開通はいったい何時になるのやら・・・
79:雪ん子
09/03/24 09:36:14 uX0GbJj6
10年後
80:宴出虎
09/04/01 17:53:48 sP60jMYg
その頃にはさらに早い通信技術がありそうだ
81:雪ん子
09/04/30 11:12:33 sbHnPtBU
これから季節だね~
82:雪ん子
09/05/30 13:15:46 wb68qGBc
立科町は、女に暴力ふるう男を町会議員にして、平気なんですね。
上田市だと有名だよ。T・Nさん。
83:雪ん子
09/07/04 14:12:07 V8WsInWs
さっぱりだねえ~
84:宴出虎
09/07/05 10:27:28 k6PO3AOM
平和だね
85:宴出虎
09/08/12 21:15:36 NUFZ54Oo
明日から盆だね。天気も良さそうだしバイクで里帰りするには気持ち良さそうだ
86:宴出虎
09/08/17 19:16:17 1DkPnr7k
2日ほど帰省したけど、空気がからっとしてて涼しくて良かったよ。
ビーナスラインが何時の間にか無料になってたんでバイクで思いっきり走ってきたぜ。
87:雪ん子
09/09/16 13:15:29 TREfIUxE
立科町のセブンついに潰れちゃったじゃん!
唯一のセブンだろうに・・
88:雪ん子
09/09/18 22:49:06 vWRqHkiM
>>87
別に他にコンビニ2件あるから苦にならない。
89:雪ん子
09/09/28 10:48:08 hZkosqoI
別荘地にようやくケーブルが来ることになったとか連絡が来た
まあ、実際に工事が始まるのは来年になるらしいが
90:雪ん子
09/09/30 09:46:43 .a4OKbR.
立科にコンビニってセブン以外あったっけ?
91:雪ん子
09/10/01 12:24:29 fonuqkdo
昨夜2chでこの板発見!早速書こうと思います。
先週、稲刈りの手伝いに行ったらセブンは無くなってました(^^)
今朝話題になった話。
十年以上前に立科に家を建てて移住しました。
最初は皆親切にしてくれていたのですが次第に生活習慣の違いから陰口を耳にするようになってきた。
何故あのお宅は玄関の鍵を閉めるの?(私達にとっては常識)近所を泥棒と思ってるんじゃないなんて言われてた(^^;
言葉の違いから(方言)子供達は学校でいじめを受け、抗議を担任の先生や親に言うとそんなに気にする事じゃないと言われ。
地区の会合に参加した際には「新参者は発言するな」と言われ(^^)
一年で新築したばかりの家を売りに出し引っ越しました。
立科町で感じた事。
小学校の運動会でBBQしたりお酒を飲んで大騒ぎするのはどうなの? 田舎なのでイベントが少ないのは解りますがなんでもアリになってませんか?
新参者って発言はどうなの? 新規居住者に優しくしろとは言わないけど差別的発言は人口減少の要因になってませんか?
道路のはみ出し禁止路線で猛スピード追い抜いてゆくのはどうなの? 地元車両と言うのは一目瞭然の軽トラ。観光地として町を成り立たせようとするなら地元住人のマナーが大切と思うのですが。
他にも言いたい事は沢山ありますが私も生まれ育った町です。
自立を選んだのなら住民自身、役所の人々から意識を変えないと存続は出来ないと思うのですが。
92:雪ん子
09/10/02 02:38:33 .xRLNKRw
>>91
私怨乙。
十年以上前に家を建てて、一年で転居したとの事ですが、その頃は合併もへったくれも
なかったと思うのですが・・・。
93:雪ん子
09/10/02 09:17:39 iwviRHJ.
たしかに私的な事ですが・・・。
住人の方には申し訳ないのですが二度と住みたくない町です。
でも生まれた地ですから気にはなりますし良い方向に進んでほしいと
思っています・・・。
市町村合併については特に触れていませんが市町村合1000併を語る板であったのなら
失礼をいたしました。
ただいまだに交通マナーに関する部分は変ったとは思えません。
自立の道を選択したのであれば住人一丸となって観光地という事を更に認識
すべきと思うのですがいかがですか?
94:宴出虎
09/10/13 12:53:48 dK7NmbYg
>>87
え、潰れちゃったんだ・・・ ローソンとかができたから売り上げが落ちたのだろうか・・・
>>91、>>93
>何故あのお宅は玄関の鍵を閉めるの?
実家(立科)の近所でも鍵をかける家は何件かあります。空き巣被害もあったらしいですしね。
でも自宅に鍵をかけただけで近所から白い目で見られるという事は普通なら考えられないはず。あなたの方に何か別の非があるのでは?
>道路のはみ出し禁止路線で猛スピード追い抜いてゆく
自分は現在東京で暮らしてて盆や正月に里帰りする程度ですけど、その時にバイクや車で走ってても、マナーの悪いドライバーなんて滅多に見かけません。
法定速度等をきちっと守って走っている車のほうが多いと思います。 あなたはその行為を日常茶飯事のようにあったように語ってますけど、ありえないと思います。
都心部の主要道路だと車やバイクは法定速度 + 2、30キロぐらいで走ってるのが当たり前なので、それに慣れてしまってる自分は地元の道を走ると
少々イラっときてしまう事はありますけどね・・・
95:雪ん子
09/10/13 23:43:58 UvEDP9e2
>>93
俺も立科に10年住んでたけど、近隣住民はかなり酷いやつ多かったな。
もしかしてうちの近所だったりしてw。今は引っ越して何もかも良くなったよ。
96:雪ん子
09/11/19 11:17:14 O0CLcp2k
そうだね、立科は住むところじゃないというかかなり保守的だね。
土地的にもそうだけどただ、いちばん気をつけなきゃいけないことは、
中学から高校の女の子のいる家庭は余計に気をつけなきゃいけないこ
とは山部に住んでいるドラ息子には絶対に
かかわってはいけない。
彼氏とか友達の振りして物盗んで高飛びしてほとぼりが冷めると帰ってきて
同じことを繰り返すから。
97:雪ん子
09/11/19 13:07:03 X0RL1Wio
私怨だろうけれど、>>91で言われている事に住民が無関心であり続けるならば、
その地域の行く末は容易に想像できますね。
残っていくのは、社会の変化に対応できず柔軟な思考が出来なくなっていく老人ばかり。
右肩上がりの経済成長に裏づけされた資本社会主義の崩壊は、すぐそこ。
町民が考えているより、ずっと深刻な未来が待ち受けているでしょう。
98:雪ん子
09/11/24 18:22:35 fnwljcKk
a
99:雪ん子
10/01/10 22:07:33 lva0GuZg
こんだけ過疎り具合がこのスレの終焉を告げる
100:雪ん子
10/01/20 09:06:13 pnaJx44U
何処の町でも過疎化進んでるけど
知人に聞いたら立科小学校が学年2クラスになったらしい。
人口も7000人台まで減少したとのこと。
人が多けりゃいいってもんじゃないけど活気はないみたいだし・・・・・。
このまま消滅しちゃうのか?
101:雪ん子
10/02/25 20:26:46 arIqsou6
蓼科観光開発株式会社
破産手続き開始決定受ける
だって。
102:雪ん子
10/03/25 22:51:35 r3R6i9Dg
白樺湖近くの、南平台の別荘地でWILLCOMの3Gモバイル通信はできますか?
103:雪ん子
10/05/22 07:45:22 NIsxEKvg
立科にあったセブンのオーナーが伊那市に引越しけどまた立科に戻ったみたいだね
なんか伊那でもうまくいかず戻ったんだって
駄目な人はどこ行っても駄目だなー
104:雪ん子
10/06/11 15:08:11 JCroKEqw
女神湖近くにあったラーメン屋、邦なんとか、ってまだ営業中?
105:雪ん子
10/07/16 21:20:20 +tWDnPpQ
蓼科は茅野市
立科は佐久市
という認識でおk?
106:宴出虎
10/07/21 08:06:14 6gaQuTNg
一昨日里帰りした時に蓼科に行ったんだけど、その途中の陣内の釣り堀そばで交通事故現場を見た。
車が電柱に激突して運転席が完全に潰れてた。ありゃあ運転手亡くなったな。
107:雪ん子
10/07/23 21:56:12 O6uBAlsg
怖い話すんなよ
108:宴出虎
10/07/24 08:49:14 zR7PFjQA
すんません。
109:雪ん子
10/07/29 01:25:10 fmh1y+2A
蓼科牧場信号の角にある「高原ジャガバター」とかいうのが激しく気になる。
明らかに営業していない雰囲気だけど、廃業?移転?
そこから南平方面に進んだ先にあるJNS蓼科の足湯も気になる。
看板あるのに一般人が入って良いのか分からない雰囲気…。
110:宴出虎
10/07/29 08:34:45 BKFcvjyA
じゃがバター屋まだあるんだ。
あの周辺だいぶ綺麗になったから取り壊されたのかと思ってた。
111:雪ん子
10/07/29 11:07:02 sXFHI9uw
茅野市、蓼科町周辺でお勧めの日帰り貸し切り露天温泉ないですか?
112:雪ん子
10/07/29 12:22:39 fmh1y+2A
>>110
10年くらい前とあまり変わらないような。
113:宴出虎
10/07/29 13:53:58 BKFcvjyA
もう10年以上も白樺高原には行ってなかったもんで。
帰郷して久々に行ってみたらゴンドラ乗り場の前にあった古い建物が新しくなってたりバス停周辺が
少し整備されてたりでだいぶ綺麗になった印象を受けたよ。
114:雪ん子
10/08/10 15:57:25 6YfYjghg
今年から白樺湖~車山がイーモバイルのサービスエリアになるってホムペにかいてあったから
ポケットWIFIルーター買って旅行に行ったのに、いつのまにか何の説明もなくエリアが修正されてて圏外。
来年は解約してSBのwifiルーターにしますかね。
115:雪ん子
10/08/10 22:10:28 I1000D:Td1e9rfg
ほんとだ。芋が6月から白樺湖周辺サービスエリアになるって確かに書いてあったが
なくなってる。なんで?
116:雪ん子
10/08/10 23:34:46 0XKQVSmw
昨年の秋に蓼科ケーブルから、別荘地向けのネット接続サービスを
来年(つまり今年)の春あたりを目処に始めたいんだが申し込みする気はあるか、
って連絡があって、とりあえず前向き検討したいんで決まったら連絡くれと返信して
もう夏も盛りなんだが音沙汰無し
117:雪ん子
10/08/12 21:42:56 UhjlfZgQ
女神湖の花火をみてきたんだけど、周遊道路って街灯が全然ないんだね!
あれマジで怖いよ!花火大会終わってホテルに帰るまでの間見えない何かの気配がすごくて・・・・
(マジで夜の山は霊が集まるからね)
118:雪ん子
10/08/13 00:20:55 5IY6Yjug
女神湖周辺でしょ?何も出ないよ。気の所為。
119:雪ん子
10/08/13 01:39:46 +9whd4bw
熊だろ。霊はみんなお家に帰ってるよ。
120:宴出虎
10/08/13 07:51:36 PEYIQhOQ
白樺湖も女神湖も花火見逃してしまった・・・
諏訪湖は大渋滞しそうだしなぁ・・・
121:雪ん子
10/08/13 08:32:13 fldnmjsQ
茅野商工会議所納涼花火大会があるじゃまいか。オラっちも協賛してるんでよろしくね。
122:雪ん子
10/08/14 18:12:47 +uSu63wA
なんか花火の音がしてたけど、今日ってなんかあるの?
123:雪ん子
10/08/14 19:49:55 +uSu63wA
盆踊りだったみたい。
124:雪ん子
10/08/17 16:29:35 QAXvHDJg
前から気になってるんだけど、周遊道路からヴィレッジ女神湖に入る道の隣に、山に向かってる道があるだが、
あの道って入っていくとどこに出るの?
125:雪ん子
10/08/18 23:48:58 ASW1ObPg
地図見りゃわかるだろが
126:雪ん子
10/08/19 12:42:42 T+mDat4Q
入って行けば分かると思う。
これが自分の目で真実を確かめられる一番手っ取り早い方法かと。
気になったまま放置しているということは、手元に地図がないからだと思うけど、
気になったときにどうして入って行かなかった?
127:雪ん子
10/08/19 12:44:19 T+mDat4Q
入って行けば分かると思う。
これが自分の目で真実を確かめられる一番手っ取り早い方法かと。
気になったまま放置しているということは、手元に地図がないからだと思うけど、
気になったときにどうして入って行かなかった?
128:雪ん子
10/08/19 15:27:04 FR41fXDA
女神湖の近くの場所で遺体が埋められてた事もあったな…
129:雪ん子
10/08/21 20:31:110009 cDAYV0bQ
何かと事件性のある話題が好きだなこの板www
130:雪ん子
10/08/23 13:10:32 P/HnyoEg
ネタがないのよ
131:雪ん子
10/08/23 19:42:08 ywwjt/iw
長野県の者だけど
蓼科と立科の違いは何?
個人的には蓼科は他県の観光用に使ってるってイメージなんだけど
132:雪ん子
10/08/29 18:35:38 Q8gjYEIA
立科は「立科町」という町名として使われているものではないか。
それも「蓼」が当用漢字になかったからとかどうとか。
ちなみに「蓼科」という地名は茅野市内にあって立科町内にはない。
大字芦田八ヶ野の字に「蓼科牧場」とか「蓼科牧場南」といった地名はある。
133:宴出虎
10/08/30 12:05:01 I8G9dQYQ
茅野市との境に蓼科山があり、本来であれば「蓼科町」となるべきだが、実際の町名は「立科町」である。
これは「蓼」が当用漢字になかったこと、また古くは「立科山」とも表記されたことから代わりに「立」を用いたためである。
以上Wikipediaより抜粋でございます。
134:雪ん子
10/09/03 22:27:08 cFz9IkQA
>>133
前々から気になってたんだが、コテハンが読めんぞwww
135:宴出虎
10/09/04 18:27:45 Zq+3uLrw
「えんでこ」です
136:雪ん子
10/09/08 16:03:03 yO7a1vvg
事件性を感じる名前だな
137:雪ん子
10/09/11 16:50:27 9J6exttw
どこがwww
138:雪ん子
10/09/13 08:32:11 RNblhpDw
昨日、町民運動会だったけど、どこが優勝したんだろ?
139:雪ん子
10/09/13 15:33:21 CLZ+SyQg
ダダスイッチが作動している。
この世界は虚構であり、すべてはダダの陰謀である可能性がたかい。
みんな気が付いてくれ
140:雪ん子
10/09/17 16:59:07 p10tbDYg
風車拾いと消火リレーに出た。
141:雪ん子
10/09/19 21:08:41 qYUBilYA
ビーナスライン初ドライブ記念カキコ
142:雪ん子
10/09/19 21:35:54 qYUBilYA
そういえば高級外車とかオープンスポーツカーがたくさん走ってた
長野の人はお金持ちだなーと驚いたよ
143:雪ん子
10/09/22 23:18:52 uk6bT0IA
久しぶりに行ったら、学校前食堂がなくなっていた。まあ、つぶれても仕方ないわな。
144:雪ん子
10/09/23 00:00:43 +4rcfSQg
え~っ!マジで?息子はどうした?
145:宴出虎
10/10/01 17:29:05 wbhb3W0Q
昼間蓼高の前通ったけど、学校前食堂営業してるみたいだったぞ。
その蓼高、今日は強歩大会の日だったみたいだけど何時の間にか時期とルートが変わってるのね。
前は4月頃に陣内の先まで行ってたけど。
146:雪ん子
10/11/05 22:23:36 UCk3UmPg
>>133
むぅ・・・
「えんでこ」か・・・
実におもしろい。www
147:雪ん子
10/11/08 08:21:15 Li88SWJg
蓼科白樺湖はいつになったらイーモバイル入るのよ
148:雪ん子
10/11/08 10:06:53 CdO1f6QA
蓼科ケーブルが別荘地もネット対応地域にするって話が去年の夏に来たけど
「春には開通予定」とか言ってた記憶があるんだがもう秋だ
149:雪ん子
10/11/26 13:50:27 +YiQcQUQ
春には開通予定・・・
もうすぐ紅葉が終わっちゃうね
150:雪ん子
10/11/26 15:33:39 dp76Cl0g
>>142
都会の人が車山や軽井沢にドライブに来るのでは?
シーズンになると同じ型のオープンカーが20台くらい連なってはしってるよね
151:雪ん子
10/12/17 20:48:52 nUL4XXww
今年も女神湖氷上ドライビングスクールやるんだろな
152:雪ん子
10/12/29 18:47:25 3Zs5xsbw
あまりにもくだらんからイーモバ解約しました
153:雪ん子
11/01/17 18:32:16 QHp0j3dw
望月は廃校にならんのか?
この前見かけたが漢字で望月高校 ってジャージに書いてあったのは笑った。
154:雪ん子
11/02/25 19:33:10 AbMz3ulA
イーモバイルのサイトでエリアを見ると今年の6月までに蓼科がエリア内になるとなっている。
去年のこの時期も6月までになると書いてあったにも関わらず、7月に黙ってエリア外に修正。
ユーザー獲得狙いの詐欺行為かもしれないから要注意だね
155:雪ん子
11/02/25 20:15:50 UM4cDLyg
蓼科のりんごは美味い( ̄~ ̄)
156:雪ん子
11/03/30 05:18:08 1O+9wL9g
イーモバイル 詐欺 !?
157:雪ん子
11/04/04 22:24:11 y4PA4CNQ
立科に同和地区はありますか?
158:雪ん子
11/04/08 17:16:57 sMgNLB6A
質問の意図がわからん
159:雪ん子
11/04/16 15:39:43 3s+KRcAQ
笠取峠って人気もクルマもなくて通るのが怖いんだけど何あれ危ないし?
160:雪ん子
11/04/21 14:17:43 jPo4n1Ag
町長選、町議戦共に無投票。
いいのか、ホントに良いのか町民のみなさん。
次の四年も衰退の一途となるのですよ。
161:宴出虎
11/05/06 06:57:17 xoZY745g
元土建屋の社長だっけ?大丈夫でねーの?
自分的には町内初の本屋が出来ただけで評価するよ
162:雪ん子
11/05/10 14:06:27 v9Askv4g
立科に本屋が出来たの?
趣味で経営か?
町政と共に存続無理だしね~。
163:雪ん子
11/05/12 01:45:52 yC/sNA4Q
さすがに今夜は冷えますねえ
164:雪ん子
11/05/21 16:01:13 voI8bH6g
立科&蓼科は合併して「しらかばこ市」にすればよい
165:宴出虎
11/05/21 18:57:30 U6jJ049g
かすみがうら市・・・
166:雪ん子
11/06/11 13:07:19 oUZwzIiw
>>155
今、サイト見に行ったら白樺湖周辺はエリア予定にもなってないw
去年と同じく、ユーザー獲得のためにエリア増えるように工作して
翌年度はすぐにエリア外にサイトを修正。
これは紛れも無く詐欺運営ですね。
=確定=
イーモバイル=詐欺運営
167:雪ん子
11/06/11 13:23:21 l9MTzI/Q
女神湖の別荘にケーブルでインターネット引いちゃったんでもうどうでもいい
「別荘に引きこもって一人で黙々と仕事」ってのができたらはかどるだろうなあと思って行った投資だったんだが
実際にやってみると、寂しくて寂しくて死にそうになったw
168:雪ん子
11/06/29 22:51:34 HcywHunA
なんかハデな台湾料理屋ができたね。
169:宴出虎
11/06/29 23:33:43 ++lwBEhg
へぇー、珍しいものが出来たんだね。
170:雪ん子
11/07/23 20:43:37 ZVB3Ia4Q
>>169
旨かった
171:雪ん子
11/07/24 15:29:14 txK3pzQA
立科には何も無い・・・・あそこには何もない
なんせセブンがつぶれる
つるやが一大テーマパーク
172:雪ん子
11/07/24 17:36:57 ZPjsoq9A
台湾料理屋ってどこ? 女神湖から遠い?
173:雪ん子
11/08/09 09:49:04 YCqYZUrA
女神湖周辺の道路って街頭が非常に少ないから怖いね!
11日の花火大会を見に行くんだけど、HID懐中電灯持って行った方がいいかな?
174:雪ん子
11/08/12 08:48:53 FrXL8FCQ
>>174
今年は月が出てるからけっこう明るいぞ、
って次の日に書いてもしょうがないが
175:宴出虎
11/08/17 12:22:44 2MmRoSMA
>>173
元シャディ跡地にできてました。
176:雪ん子
11/08/18 18:10:57 DqY3X29A
台湾料理屋いってきた
ハズレメニューもあるけれど全般的に美味いし
なんつっても安いしご飯のおかわりし放題だし
こういう場所にこういうお店できたら、そりゃ流行るだろうな
177:雪ん子
11/08/19 17:00:54 dFMqUcwQ
女神湖周遊道路からヴィレッジ女神湖に入る道に右手に廃墟らしき建物があるんだけど、
あの建物って本当に廃墟なの?なんか窓全開になってたけど人がいる気配はなかった。
178:雪ん子
11/09/02 16:19:00 UCUh9VAQ
白樺湖からタクシーに乗れますか。タクシーが待機しているような場所が
あったら教えてください。
179:雪ん子
11/09/04 19:32:33 bOViia0g
茨城県民 原発80km圏内 はずかしながら8/14高速無料でビーナスライン走破しました。
高速代 往復 15000円無料はありがたいですがガソリン代 923km1万ちょい。毎年長野には行くのですが今年は7月8月で3回次は紅葉の頃に行きたいと思います。
霧ヶ峰もニッコウキスゲが壊滅寸前ですね 野生の鹿のせいでしょうかロープが張られて痛々しいです。20年以上前ビーナスラインが有料だった頃が懐かしいです。
丁度美ヶ原美術館がオープンした頃で「アモーレの鐘」城戸真亜子主演 フジテレビ製作 などをみて毎年の様におじゃましています。
180:Megami
11/10/10 17:20:06 6cwXpKag
若いという字は苦しい字に似ておる。青春に悩みはつきものじゃヽ(〃▽〃 )ノ● URLリンク(mbtu.net)
181:宴出虎
11/10/10 17:45:21 p4RQosGg
>>181
詐欺サイト注意
182:雪ん子
11/10/14 20:37:13 5rAzNKtA
えんでこさんこんばんは
183:宴出虎
11/10/14 22:02:31 I9LhjTrg
今晩は。
184:雪ん子
11/10/14 22:05:38 5rAzNKtA
立科&蓼科はそろそろ雪のシーズンでしょうな
185:宴出虎
11/10/14 22:09:28 I9LhjTrg
まだ早いでしょう。紅葉だって堪能してないのに。
186:雪ん子
11/10/14 22:11:50 5rAzNKtA
紅葉狩り・・・
風流ですなぁ
187:宴出虎
11/10/14 22:33:23 I9LhjTrg
今は茅野に住んでて近くに紅葉が綺麗そうな所がいくつかあるんだけど、町内ではどっかいい所あったかなぁ?
津金寺とか?
188:雪ん子
12/02/18 17:24:17 3AbdZaGA
宴出虎さんこんにちは
189:宴出虎
12/02/18 17:51:20 9Rtkb65g
こんにちわ。
地元の話題は何かないのかい?
190:雪ん子
12/02/18 18:55:57 3AbdZaGA
地元といえば、白樺湖周辺は夕方~夜は危険だろうね
塩カル撒いてないっしょ多分
191:宴出虎
12/02/18 19:27:24 9Rtkb65g
大門から登ってきたところの交差点、酷い時だと信号待ちしてると後ろに滑っていくなんて話を聞いたことあるな。
192:雪ん子
12/02/18 19:31:03 3AbdZaGA
完全な時速0kmからの坂道発進は路面がアイス状態だとかなわん罠
はたまた大門のヘアピン3種でダイブしたくもないしなw
193:宴出虎
12/03/31 17:11:28 +chRWDLw
芦田でバス横転事故ですか。
194:雪ん子
12/04/09 22:26:49 zuQpZQpQ
>194
kwsk
195:宴出虎
12/04/10 06:01:24 rC4uIXkA
芦田といっても山のほうだけど、バスが雪道でスリップして横転した事故があったのよ。
全国区のニュースでもやってたよ。
196:雪ん子
12/04/11 22:46:41 0au1nT3w
観光バスで衝突事故だったのね
重症の方が早く良くなりますよう
197:雪ん子
12/04/14 19:08:06 MmO6gFsQ
宴出虎さんこんばんは
198:宴出虎
12/04/15 19:49:34 CjQnBGCA
はいこんばんわ
199:雪ん子
12/04/15 19:53:19 caK2xiRw
test
200:雪ん子
12/04/28 12:08:27 JZ8fQx8g
春の珍事、蓼科高校VS小海高校
10対3で蓼科高校の勝利、しかも8回コールド勝ち。
蓼高野球部が勝つ事次第珍しいのにコールドのおまけ付き。
明日は上田県営で選抜出場の地球環境と10:00から。
万が一勝つような事があればえんでこ以上の盛り上がり確定!
201:宴出虎
12/04/30 09:24:47 waTge+bA
すげえ!
202:雪ん子
12/05/05 18:10:15 EbWRicfw
今年の選抜出場の地球環境戦は残念ながら0-3で敗退しました。
後、夏の予選まで2ヶ月だけど少し修正すれば夏は相手次第だけど1つや2つは勝てそうな感じ。
投手の小平君は体重移動とリリスポイントをスムーズにすれば球速はあと10kmは上がりそう。
今からでも遅い球種をおぼえれば旋風をおこすのも夢ではないよ。
後は内外野の中継プレーを徹底すれば上田や上田東対等に戦える感じです。
夏予選は全校応援で臨めば勝てる、勝てば町も盛り上がるよ。
野球のジャズ応援も入れば盛り上がると思うのだが。
203:雪ん子
12/07/13 21:45:15 mFCpfyng
宴出虎さんこんばんは
204:宴出虎
12/07/17 16:29:37 r2Z1CvhA
はいこんにちは
数日間このスレ見てなかった
205:雪ん子
12/07/17 22:54:20 +f3acvaQ
ビーナスラインをプール平より上がった所に のらくろの看板あるやん?
笹丸平よりは手前のカーブのあたり。
前の土日に車が停まってたが、人がいるの初めてみたわw
また来いよーww
206:宴出虎
12/07/18 09:51:51 9CLVoJdg
今日も暑くなりそうだから蓼科まで行こうかな。
バイクさまさまだな
207:雪ん子
12/07/29 13:35:46 te9PpOdQ
大雨で土砂崩れ、別荘と車が流される 長野
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本テレビ系(NNN) 7月29日(日)12時11分配信
28日夜、長野・茅野市の蓼科高原の別荘地で大雨による土砂崩れが起き、別荘1棟と駐車場の車が押し流された。人への被害はなかった。
28日午後10時半頃、蓼科高原の別荘地内にあるホテルの駐車場の土台が崩れ、従業員の車など8台が斜面に転落しているのが見つかった。
土砂は途中、道路を横切るなどして約300メートルにわたって流れ落ち、別荘1棟を押し流した。当時、駐車場や別荘は無人で、人への被害はなかった。
現場周辺では、28日午後7時から29日午前0時までの間に雷を伴う83.5ミリの雨が降った。
208:宴出虎
12/07/30 09:02:22 /R3CuLuA
町の方も被害あったのかな?
209:雪ん子
12/08/12 23:55:44 zm2HzOGA
昨日の女神湖花火大会。なんだあの土砂降りは!
ここ数年あんなことは無かったのに・・・
210:雪ん子
12/08/13 14:42:40 DSQJm7XQ
そりゃ、雨が降ることくらいあるさ日本だもの
しかしあんな雨でも強行しちゃうんだなあ
気合はいってるな観光協会
211:雪ん子
12/08/16 08:24:50 /Zn9yWNg
権現の湯に飾ってあるリカちゃんやジェニーって、どういう由来のもんなの?
なんの説明書きもないんでちょっと不気味
限定もののえらく貴重なものも混じってるっぽいけど
212:宴出虎
12/08/18 17:50:33 2NJGDirA
特に意味は無いんじゃない? 確かにああやってガラスケースに陳列されてると夜とか不気味そう。
213:雪ん子
12/10/05 21:28:38 4BpwWnxg
宴出虎さんこんばんは
214:宴出虎
12/10/06 10:36:36 4foI5EOQ
こんにちは。相変わらず話題なしだね。
215:雪ん子
12/10/26 09:51:30 I99PdvMA
そろそろ紅葉が見頃な季節?
今週末か来週あたりで旅行に行こうと考えてるんだけど
今年はいつ頃がオススメ?
216:宴出虎
12/10/27 09:17:13 FoPT4h8Q
10日ほど前に白樺湖いったら紅葉が綺麗だった。山はもう終わりが近いかな
217:宴出虎
12/11/22 09:21:39 XzRLYBcg
スタッドレスタイヤに交換するために地元に戻ってきたら、小学校のそばに面白いデザインの建物を建ててるから何かなと思ったら
統合保育園なんだね。
千草、若草、茂田井、廃園になってしまうのか・・・ 廃園になる前に一般公開とかしないのかな?
218:現役
12/12/08 00:15:28 JAMzHCJw
はじめまして。
蓼科高校て、外部から見たらどんな印象ですか?
219:宴出虎
12/12/09 13:00:58 U/5jwuvg
古い校舎だなーって感じ。
220:雪ん子
13/02/09 05:02:00 5Y+6G85g
今年は降雪多いけどゲレンデは賑わっていますか