富山県のラーメンスレ Part17at KOUSINETU
富山県のラーメンスレ Part17 - 暇つぶし2ch250:雪ん子
07/11/17 09:35:25 QjQ2bnKU
>>245
桜木町や富山駅付近なら何件かあるぞ
「つけ麺大王」も真夜中までやってたはず
うまいかまずいかは知らないが・・・

251:雪ん子
07/11/17 21:35:38 0ck7b1W2
>>249
>バグジーって片方潰れた?

ヌードルカフェのことなら、「東京進出」って理由で、閉店しました。
本当に東京に進出したかどうかは、知りません。

252:雪ん子
07/11/18 16:53:19 TOS6ZNaA
高岡の「誠や」行ってきた。
しょうゆ味が一番人気の店らしいが、鶏塩味の「のせしお」を頼んでみた。
スープの味と言い、麺の細さと言い「スガキヤや」と言ったら相方に怒られた。
気を取り直して、にんにくおろしを一さじ入れたら味が一変して良くなった。
別皿の具(メンマ、つくね、青菜、梅干)を入れて食べるのだが
麺やスープとの相性も良く旨かった。

253:雪ん子
07/11/19 01:57:47 ctmQf8kE
関東の者だが実家が富山。
大喜が富山ブラックになってて萎えた。
呉羽山山頂のQちゃんはまだやってるの?
味は美味いんだが、
閉店間際に行くと食事中に電気消される。
俺は嘘だと思って確かめに行ったら、
まじで電気消しやがる。
笑えるからよかったけどw

友達はチャーハン頼んだら断られて、
味噌頼んだらキレられてたw

254:雪ん子
07/11/19 14:13:48 fQ1PIpvU
高岡駅前で真夜中までやってるお勧めのラーメン屋あります?
角丁、太陽軒、バスターミナルに出没する屋台ラーメンは知ってるのですが・・・

255:雪ん子
07/11/19 16:59:01 JFhiuiQo
>>253
Qちゃんはちゃんとやってるよ。後ろにいた犬の生死はしらないけど^^;
でもあそこに行くと何が悲しくてこんな狭い店でラーメン食わなきゃいけないのかと
自分をせめている事に気づく。

256:うー
07/11/21 00:27:49 kR1DihQs
 SASUKEにオープン当初行ってこりゃダメかなと思ったけど、ついこないだ行ったらだいぶ味が変わってたよ。あこは麺も自家製だしいろいろ研究してる感じ、何カ月おきにか行ってみる価値があるかも。味が変わらないのも大事かもしれないけど、ああやってラーメンを研究している店も良いかも試練ね

257:うー
07/11/21 00:30:06 kR1DihQs
 SASUKEにオープン当初行ってこりゃダメかなと思ったけど、ついこないだ行ったらだいぶ味が変わってたよ。あこは麺も自家製だしいろいろ研究してる感じ、何カ月おきにか行ってみる価値があるかも。味が変わらないのも大事かもしれないけど、ああやってラーメンを研究している店も良いかもしれんね

258:雪ん子
07/11/21 08:56:13 kR1DihQs
Qちゃんと一緒で無って歩鵜も閉店間際に行くと電気消されるどころか、電気のスイッチチカチカ付けたり消されたりしたよ~。それ以外にも読んでた漫画読んでたら続きの本隠したりとにかく早く帰れといわんばかりで

259:雪ん子
07/11/21 08:59:10 kR1DihQs
258 無って鵜→むてっぽう

260:雪ん子
07/11/21 22:57:31 4aD.QwxU
257確かに味は進化しているただ一部のスタッフが、、、。

261:雪ん子
07/11/23 23:25:15 gR8RMaTs
>>254
めん八

262:雪ん子
07/11/24 15:46:33 wKiJWwP2
>>254
酔っ払ってトイレの低い格子で頭ぶっつけるなよ!

263:はじめや
07/11/25 23:46:35 XbP/y3gY
しょっぱい味の富山のブラックラーメンは慣れるまで時間が掛かるかな。
その意味では嗜好は違うが魚津のはじめ家は好きだったな。
横浜の吉村家の直系店はどの店も威勢が良くてラーメンを喰った気がする。
でも最近のはじめ家は色々な所で経費削減の味がする。
時間を置いて復活を期待して行くと輪を掛けて経費削減を感じてしまう。
残念。

264:雪ん子
07/11/26 00:58:56 dkdE8ZPs
とりあえず、
TJ-Toyamaの半額ラーメン、スタート。
URLリンク(tj-toyama.net)

265:229
07/11/27 04:36:20 HhK04x9w
はじめ家休みの時に山久に行ったのは前回の味は
たまたまハズレだったのかなと思ったから。けど同じだった。
今度入善のまりん行ってきます。
Qちゃんのオバちゃんはパチンコ勝った日は機嫌がいいらしい。
たまに化粧してる日があるらしい。

266:229
07/11/27 04:41:58 HhK04x9w
しょうゆなら旧福野の〆奴にたまに行く。
ラーメン単品でなくモツとライスがつく
ラーメン定食がおすすめ。1000円とキリがいいし。
オバチャンがテレビに夢中だとたまにオーダー無視される。

267:雪ん子
07/11/30 06:37:31 HTvl6KHc
ラーメン屋ぢゃないけど桜木の焼肉屋の梨花苑のユッケジャンラーメンまぢ旨いよ 1000円だケド多分富山で一番

268:雪ん子
07/11/30 06:52:36 I0oHAfe2
なんでこのスレにつくしが出て来ないの?

毎日行列なのに

多分富山で一番流行ってるんじゃない?

269:雪ん子
07/11/30 10:14:24 hYq9zzMQ
まずくはないと思うが
味噌味
味が濃い
油ギトギト

これらの点で好みは分かれるだろ

270:柚子
07/11/30 23:08:41 0TdX89Fg
はじめのほう見てたら
満々軒~なつかし~
富大横のこってりとんこつ
九州にもない超白濁トローリスープ
もう一度たべたいけど
ご主人が亡くなったとお聞きしましたが

271:雪ん子
07/11/30 23:36:28 K/Xjm5vo
弁天家って、昔々探偵ナイトスクープに出てた店?

272:雪ん子
07/12/01 00:12:02 9zcER3ig
>>271
yes. 場所と味は転々としてるが
URLリンク(www.fitweb.or.jp)

273:雪ん子
07/12/01 00:21:59 vdTmTB3s
ラーメンは、いいね!(^^)

274:雪ん子
07/12/01 09:48:34 xbsAKHsY
雑誌に載ってない近所の中華屋ラーメンに至福を感じる私は
ここで語る資格はありませんか?
味は5段階の3程度で何も足さない、何も飾らない
そんな昔ながらのシンプルなラーメンが大好きです^^

275:雪ん子
07/12/01 10:29:29 zKAGMCeQ
>>274
良いですねぇ。
私の近所にも、○○○食堂の店名で昔ながらのシンプルなラーメンがあります。
昼時の急な来客の時なども、嫌な顔もしないで2人前配達してくれます。

276:店員
07/12/02 09:20:13 wQ8NGZQE
何の飲食店でもそうだけど閉店前に行って評価するのはオカシイと思う

277:店員
07/12/02 09:21:38 SgFJekxk
何の飲食店でもそうだけど閉店前に行って評価するのはオカシイと思う

278:雪ん子
07/12/02 12:58:39 ycRrKcZY
意味がわからん

279:雪ん子
07/12/02 15:52:49 FOOTjsH2
277  さっぱり何を言いたいか分かりません。閉店前も開店中でっもお客さんには対応は一緒でないといけないと思いますが

280:店員
07/12/02 16:07:46 ly.1VNfU
そんな考えだから飯食いにいってロクなサービスを受けらんないだよ…かわいそ

281:雪ん子
07/12/02 16:20:24 ycRrKcZY
お前は閉店した後に特攻しろといってるのか?

282:雪ん子
07/12/02 16:51:25 aRwukmRU
なんだろう?
文章の意味がよく解らないんだな。

閉店間際に作った品物の味で評価するのがおかしいのか?

営業時間の関係で、閉店間際に入店しようとして締め出された
というようなことで評価するのがおかしいのか?

いずれにしても閉店前=閉店間際でいいのかな?
閉店前っていうと、いつの段階なのかわからないしね。

味の面では、開店直後でも閉店間際でもなるべく均一なものを求めたいし
接客面では>>279さんのとおり

どういう考えだと、ろくなサービスが受けられないのか・・・?

『店員』さんはもっと具体的に書かないとわからないよ

283:店員
07/12/02 17:28:02 8HBgBbCg
まー簡単に言うと閉店間際にくんなって事だよ。味は一緒だろうけど
これでわかりましたか

284:雪ん子
07/12/02 17:53:14 aRwukmRU
了解。よくわかりました。

ついでに貴方の勤め先や、これから勤める予定の店の名前を教えてもらうと
『絶対に』行かないのですが・・・まぁそれは無理でしょうね。

心配しなくても、そのような態度の店員、店主のおられる店には、誰もいかなくなりますよ。

285:店員
07/12/02 19:03:55 bJ/dEE2Y
人に聞く時は自分で名乗ってから聞くのが普通ですよ。
まー、常識が無さそうだらしょうがないけど…
ちゃんと親に躾がされてないですね

286:雪ん子
07/12/02 20:36:20 xQe5VvyE
おまえの店にはラストオーダーなるものがないのか?
気の利かない店だなw

287:雪ん子
07/12/02 22:41:28 QQRAyT5w
「閉店前」と「閉店間際」は全然違うぞwww
ちゃんと義務教育受けたのか?

288:雪ん子
07/12/02 22:48:16 WQCWwWj2
まぁ、『閉店間際にくんな』とのことだから、店名教えてもらえば絶対に行かない
っていう話なんだけど

自分で名乗ってから聞くのが普通って話とは違うと思いますがねぇ。

開店している店に、閉店間際だから来るなって言うような人から
常識が無さそうだとか親に躾がされてないとか言われるのもねぇ。

親に躾がされてない・・・ってのもどうかなぁ。

どこの店員さんか知らないけど、店主さんに同情しますわ。

289:雪ん子
07/12/02 22:54:49 F.jF9ZTQ
自分がさ、飲食店に限らず、閉店間際に入って、
そこの店員に邪険にされたらどう感じる?
自分も同じ態度を取るだろうからって我慢するか?
その店員に同情するか?
どっちかっつーと、反面教師にしないか?

290:雪ん子
07/12/03 00:23:40 V5Yp4ebw
例えば単純に10時閉店なら9時59分に入っても通常のサービスを受けて食べられるということだ
もしオーナーが10時に店を完全に閉めて帰りたいのだとしたら閉店を9時30分にすべきだ
もしくは10時閉店(ラストオーダー9時30分)とすべきじゃないか?

291:229
07/12/03 00:36:03 eh9f2Mnw
まあまあ穏やかにいきましょう。
こないだ生まれてから三十云年間、幼児のとき入ったきりで
気になってたが上京やら転勤やらでずっと一人で入ったことのなかった
小矢部津沢のチェリーに入りました。
味はともかくパズルがまたひとつ埋まった感じ。

292:229
07/12/03 00:41:12 eh9f2Mnw
さらにもう一軒。
高校のときチャリで高岡に遊びにいくたび気になってた
156沿いのキリンラーメンにも突入。
潰れずに数十年営業してるラーメン屋って何かスゴイ。。

293:寒汰
07/12/04 17:52:04 JMYhcFHg
弁天家の黒船ラーメンまずくね?今日期待して入ってみたんだけど。
なんであんなに人が入っとるかがわからん!!
誰か共感してくれ・・・。
それとも俺の味覚が変なのか??
いや~でも結構、味には寛容なほうだと思うんだけどな、自分。

294:雪ん子
07/12/04 21:16:04 MgwrZ44k
次スレ
スレリンク(kousinetu板)

295:雪ん子
07/12/05 14:24:13 iCVanQ26
TJの半額企画では?
>黒船ラーメン

296:雪ん子
07/12/05 22:00:24 DmS7cbNo
あの半額ラーメンは通常のラーメンとは異質のように感じましたが。
しかも半額券の後出しは無効だって?
半額用のラーメンを特別に作ってるんじゃないかと疑いたくなります。
横槍で失礼

297:TJ企画
07/12/06 07:21:53 MPzfB4Aw
すずらんの半額は満足した。
黒船は期待してるんだが・・・、
まあ食ってみないと。(ちゃんと開店してるだろうか。)

298:雪ん子
07/12/06 09:10:05 FoCmj/LU
こういった割引セールなんて常連客にとっては迷惑
店は混雑するし意図的じゃなくても押し寄せる客に対応するため大量に作るから味も雑になる
例えば高額な商品が半額になるのならうれしいが
たかだか数百円のラーメンが半額になったところでさほど嬉しくもない

299:雪ん子
07/12/06 21:50:37 lwWw.x.o
夜食にラーメンでも食べてくるとしますか。

300:雪ん子
07/12/06 21:52:14 lwWw.x.o
次スレのご案内です。
富山県のラーメンスレ Part18
スレリンク(kousinetu板)
URLリンク(kousinetu.machi.to)(携帯用)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch