【トンネルを】新潟県南魚沼郡湯沢町~Part2【抜けると】at KOUSINETU
【トンネルを】新潟県南魚沼郡湯沢町~Part2【抜けると】 - 暇つぶし2ch1:雪ん子
07/02/16 16:23:58 OxpjoWnY
引き続き
温泉・ゲレンデ&コシヒカリの町湯沢について語ろう!!

ただし、
狭い範囲でのお話なのでお店、施設、個人等の誹謗・中傷には注意して下さいね。
所属と個人名を伏字で書いても特定されやすいからご配慮おねがいします。

290あたりで次スレお願いします。
295過ぎたら気づいた方が次スレおねがいします。
前スレ他は>>2以下で、



2:雪ん子
07/02/16 16:25:31 OxpjoWnY
前スレ
◎新潟県南魚沼郡湯沢町ってどう?
スレリンク(kousinetu板)

関連スレ
【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】
スレリンク(kousinetu板)
魚沼地域広域スレ2
スレリンク(kousinetu板)

3:雪ん子
07/02/17 14:46:22 l7afjpyc
トンネルを抜けても雪は全然無し

4:雪ん子
07/02/17 17:52:53 uoeq78V6
車で関東方面から来る方は、三国トンネル出口付近(湯沢町三国地区)は
道路積雪有り、気温-5℃(2月15日)なんて日もありますので、要注意です。

5:雪ん子
07/02/18 07:50:27 i2aJwTlg
平野部はすっかり春気分ですが、お山はまだ冬
湯沢町も町中心部(駅周辺)と山間部は大違い。

来訪者の皆さん、道路状況など下記リンクご参考に

i show you
URLリンク(www.ishowyou.jp)
お助け電話帳
URLリンク(www.ishowyou.jp)
高速道路の様子は、新潟LIVEカメラ
URLリンク(www.live-cam.pref.niigata.jp)

湯沢町のライブカメラ(湯沢高原より)
URLリンク(www.himawari-ltd.co.jp)

6:雪ん子
07/02/20 08:27:30 c.DFfLDk
関連サイト━1

湯沢町ホームページ
URLリンク(www.town.yuzawa.niigata.jp)

湯沢町�134e、工会
URLリンク(www.yuzawa.or.jp)

湯沢町観光協会
URLリンク(www.e-yuzawa.gr.jp)

湯沢町わが街ガイド
URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)

7:雪ん子
07/02/20 08:32:52 c.DFfLDk
関連サイト━2

湯沢町スキー場ガイド
URLリンク(www.e-yuzawa.gr.jp)

湯沢温泉総合案内所
URLリンク(www.yuzawaonsen.gr.jp)

湯沢町の昆虫と自然
URLリンク(www.geocities.jp)

湯沢町保健医療センター
URLリンク(www.yuzawamed.jp)

8:雪ん子
07/02/20 21:52:57 F.Ufdi3Q
過去ログ倉庫
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◎新潟県南魚沼郡湯沢町ってどう?
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

9:1です
07/02/21 14:06:38 xqlgGroA
■ 削除対象の書き込み ■
北陸甲信越板・削除依頼スレ用テンプレ
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

10:雪ん子
07/03/09 06:23:33 DTIfSyiI
例年だと消えている道路の白線・センターラインが、ほぼそのまま。
やっぱり、暖冬の証明の一つか。

11:雪ん子
07/03/10 08:53:27 JLRTFEpw
暖冬とはいえ、過去に三国地区は5月の連休に30センチ以上の降雪が、
県境付近通行は、まだまだ充分な注意が必要です。
通行時の天気予報に注意を払ってください。

12:(除雪)
(除雪)
(除雪)

13:雪ん子
07/03/30 19:19:05 K1NAxCQU
森瀧と、駅の反対側のかわむらに行きました。
両方とも満足しました。
ほかに晩御飯のおすすめ店ありますか?
和・洋・中華どれでも。

14:埼玉県民
07/04/24 21:39:00 f8aXMYmk
越後湯沢周辺の温泉宿に詳しい方、教えて欲しいのですが!
5月の後半(平日)に60代の両親を温泉旅行へ連れて行こうかと思うのですが、
良い宿、知りませんか?
予算は、1~1.5万を予定しています。
バイキング料理有るところって有りますか?

15:雪ん子
07/04/24 22:14:00 FuROK2Is
>>14
>(平日)に60代の両親を温泉旅行
という条件重視で、下記いかがでしょうか?

貝掛温泉
URLリンク(www.kodawarinoyado.com)

16:雪ん子
07/04/24 22:23:42 b./jP6Ag
貝掛温泉かー!
忘れていたよ。
温泉街を期待しなければ確かに良いかも。

17:雪ん子
07/04/24 22:29:38 b./jP6Ag
>>16です。
バイキングじゃないかも……

18:埼玉県民
07/04/25 13:39:33 gp9JmLPA
>>14・16早速見てみました。
HP見ただけで一度は行ってみたいっておもいました。
候補に入れさせていただきます。

19:雪ん子
07/05/03 19:46:31 EXrj4sd13vU
後半のゴールデンウィーク家族連れで行くとしたら、とこがお勧め?

20:雪ん子
07/05/04 16:48:53 dNyIgL/6
>>19
亀レス、今度機会があったら「大源太キャニオン」
(ネーミングは少し誇張が入ってると理解して。)

>>13
超亀デスガ、ロープウェイ乗場近くの「しんばし」
蕎麦屋だけど、天丼がオススメです。
腹に自信が有ったら、+せいろ2枚…

21:雪ん子
07/05/04 20:10:57 dY0.Sv56
>20
レスどもでした。こちらも亀レスです。
昨日大源太逝ってしまいました(チャリで・・・)
6日までいるんですが、後2日いるんでどこかお勧め
あります?

22:雪ん子
07/05/04 20:54:58 dNyIgL/6
>>21
実は私今、現地にいないモンで…
「家族連れ」「チャリで・・・」という条件でキビシーイデスガ

浅貝の水芭蕉(三国)か近場の安全な所で山菜取り
又は、>>13>>20の食べ歩き…(すごく混んでると思います)
>>15で温泉、または町内の湯めぐり…
湯沢高原アルプの里で高山植物…

水芭蕉は花が開いて葉ばかりかも…
穴場はなかなかないですねぇ…

23:雪ん子
07/05/05 20:54:11 Vj.Dx6PU
ドラゴンドラ!
一度乗ってみる価値有りだな。でも、今回の運行は6日が最終日。
明日の午前中に「こころ号」でドラゴンドラに行くのがいいかも?

24:雪ん子
07/05/05 21:23:37 vDAqpvME
今気づきました。レスありがとうございました。
今日はどこ行くか迷ったのですが、車で隣町(?)のグリーンピアに
アンパンマンショウ見に逝ってきました。
夜の温泉街はどこも満席で子供づれにはつらいものがありましたが、
何とか・・・
明日最終日ですが、帰りの渋滞&天気も悪いようで、早めに帰ろうか
と思ってます。
次回また来ると思いますので(身内のマンション利用です)、お勧め
されたとこ行って見たいと思います。

25:雪ん子
07/05/12 12:19:08 Sq.JPkiI
相当に先の話で申し訳ないのですが‥‥、11月の23日(勤労感謝のグループ旅行を
計画しておりまして、湯沢温泉も候補のひとつにしています。そこで教えて頂きたいのですが、
その季節の味覚として、このあたりに何か特徴的な食材や料理といったものはあるのでしょうか。
めぼしを付けた旅館にも聞いてみたのですが、その時になってみないと分からないという
つれない答えでした。もちろんご飯が美味しいことはわかりますし、へぎそばもですか。その他にも
なにかありますか?

また、観光をするとしても1~2箇所に絞るつもりなのですが、どこかお勧め場所はあるでしょうか?

26:雪ん子
07/05/12 20:03:01 KzKfBKsE
>>25
>つれない答えでした。
湯沢町の11月下旬というのは、冬シーズン一歩手前の一番難しいd6e時期なのです。
紅葉も年によっては終わってるかもしれません。(その可能性大です)
昨年も11/18には人工雪とはいえ一部のスキー場がオープンしています。
しかし、温泉街にスキー客が集まるまで1ヶ月ほど先になるのです。

「季節の味覚」の一番は勿論、「コシヒカリ」ですが、
>特徴的な食材や料理(湯沢町産の食材は少ないです、山菜・きのこ等…)
  ↑ ↑ ↑を取り揃えるのは、集客・予約状況をにらみながら
「その時になってみないと分からない」の状態なのが正直な所です。

食品流通の良くなった現在、「日本海側の海の幸」などが大手のホテル・旅館の、
目玉料理になるかもしれません。(冬メニュー決めるのはまだ先だと…)
まだ自家製の漬物を漬けている民宿などもありますが、美味しく漬かるのには
やはり早いというか、11月下旬は漬けたばかりなのです。

「お勧め場所」「絞る」は、
年代・人数・泊数・交通手段・帰宅方向等で範囲が(降雪も考慮に)…
若い方たちでしたら思い切ってスキーにチャレンジを…

「その他にも」越後湯沢の地酒を是非お試しください。
越後ワイン(湯沢町近隣産)なども有ります。

いずれにしろ>>6-7に関係リンクなど貼って有りますので、
夏シーズンが終わってからもう一度問い合わせされた方がよいと思います。

27:雪ん子
07/05/14 16:59:01 XXcWLD62
25です。26さん、丁寧にありがとうこざいました。

28:リゾマンオヤジ
07/05/22 12:59:11 AQJ4Mszw
すいません。
中古バイク(50cc)何処で買ったらいいですか?

29:雪ん子
07/05/22 20:57:02 PS0F0wQ.
リゾートマンション等の良い所に縁の有るオヤジなら日本語をしっかりしろ。
「すいません」じゃなくて「すみません」だぞ。

で、質問の件だが、バイクなら当然バイク屋(自転車屋)となる訳だが
湯沢にはパッとしたバイク屋が無い。
舞子の「金沢」、塩沢の「高橋」、六日町の「大塚」辺りに聞いてみたら良いかも。

30:雪ん子
07/05/22 23:03:22 apsNcT76
CSで風雲たけし城IN越後湯沢始まったね。

31:リゾマンオヤジ
07/05/22 23:07:53 209dMgU6
速レス サンクス。
舞子の「金沢」って、国道から東の方に入った交差点のトコにある店?
通りかかったときに見た感じだと中古はなさそうな・・・他は塩沢と六日町に一軒づつか・・
そっちも中古は下取りかなんかのがたまにあればあるって感じかな?
今度この3軒に電話で聞いて見ます。
なければ、仕方ないのでネットで探して運賃掛けて送ってもらうか・・
いずれにせよ29雪ん子さん、ありがとうございました。

あっ、それから、標準語では「すみません」だけど東京ではだいたい「すいません」かな?
正蔵のオヤジ三平師匠も言ってたでしょ「ど~も、すいません」ってね。
そういえば、湯沢の言葉って関東とほとんど変わんないですね。

32:雪ん子
07/05/23 18:11:27 oeb/vK9Y
>>31
>舞子の「金沢」って、国道から東の方に入った交差点のトコにある店?
確かに国道から東だし、ae4交差点と言えば交差点だな。
webサイトあったから一応貼っておく。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

33:リゾマンオヤジ
07/05/23 22:36:26 t4Svx9qo
そうそう、この店。表にスノーモビルなんか置いてあって
「ちょっと違うかな」って思ってたけど、ありますね、中古の原付が・・・
明日、さっそく電話してみます。
雪ん子さん、マイド、サンクスでした。

来週あたり、スーパーカブでサッソーと(?)釣に出かけるオヤジを見かけたら
それは、多分私です。
が、石など投げないように・・・・温かい目で見送ってください。

34:雪ん子
07/05/24 19:23:59 DqQ7LmvY
了解!待っているよー!
リゾマンオヤジさんは大丈夫だと思うけど、一部の釣り人による
ゴミ放置等のマナー問題には注意してね。

35:浅貝リゾマ住民
07/05/26 20:52:26 fpsRU8SI
こちらに移動しました。
苗場、浅貝のリゾマについてちょこっとおじゃまします。

36:雪ん子
07/05/26 20:56:22 mqSRhXxU
私は苗場もエリア考えたんですけど新幹線で高崎までの通勤を考え湯沢にしました。
最初は一軒家が欲しかったんだけど、駅前エリアには土地がなく新たに新築は難しかったです。
地元の不動産に聞いたところ数年前に駅前に首都圏の人向けに宅地分譲を行ったところ
すぐに売り切れてしまったそうです。
なので仕方なしに駅近くのマンションにしました。

37:浅貝リゾマ住民
07/05/26 20:59:41 9b6OIyZc
>>36
鉄道交通アクセスだと断然越後湯沢になりますよね。
ただし、私の場合予算的に厳しかった事と、夏場のフジロックを考え苗場にしました。
買出し等は月夜野方面に出る機会が多いです。

38:雪ん子
07/05/26 21:08:06 fpsRU8SI
こちらのスレッドは平和でいいですね♪
地元住民じゃないと話題についていけないようで部外者に妨害されなくていいね^^
そういえば17号沿いに昨年の秋ごろだったかに潤ができたけど行った人います?
何でも美味しいらしいですよね。

39:雪ん子
07/05/26 21:11:21 YS8WcGjY
>>38
あまり刺13ac激するとこっちにきちゃうよ(笑)

あそこの淳二回いったけどなかなか良かったです。
俺はがっつり食いたいから人参○かな。

40:1ですが
07/05/26 21:14:51 T/B.HjLY
>>35-39
ようこそ、湯沢町スレッドへ

湯沢・浅貝の情報は下記の方が詳しいと思いますので
一応リンク貼っておきます。

春’湯沢☆観光情報News(湯沢町観光協会)
URLリンク(www.e-yuzawa.gr.jp)

山道・遊歩道情報
URLリンク(www.e-yuzawa.gr.jp)

苗場プリンスホテルゴルフコース2007年5月26日(土)オープンいたしました!
URLリンク(www.princehotels.co.jp)

41:雪ん子
07/05/26 21:18:29 fpsRU8SI
>>40
ありがとうございます。
色々参考にさせていただきます。

42:1ですが
07/05/26 21:21:00 T/B.HjLY
>>9のリンクに下記を追加しておきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(A)【板のエチケット@まちBBS北陸甲信越】
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

(B)【スレッドの約束事@まちBBS北陸甲信越板】
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)
  ↑ ↑ ↑ ↑
スレッド参加者の皆さん、一応目を通すようにお願いします。

43:雪ん子
07/05/26 21:23:27 fpsRU8SI
先週CSでやってたたけし城はなつかしかったなあ。
越後湯沢駅の全面協力で実現した「街かどテレビ」あれはおもしろかった!
外で見てるギャラリーがスキー担いだスキーヤーばかりでスノボ主流の現在とは
違って時代を感じたなあ。
駅前の映像とかでてたけど駅の外観、原○のおみやげやさん(笑)は今と変わらずだった。
確かロケは湯沢高原スキー場だったかな?新幹線がロケ中に見えてた。

44:雪ん子
07/05/26 21:29:10 cPkoXCog
>>43
先週のは見逃したけど確か2年くらい前にもCSでやってました。
最後のカート戦はあれいったいどこでやったんだろう。
後ろに関越がうつってたから野球場のところかな?
それにしても最後に打ちあがった花火は見事だった。
たけしも感動してたね。

45:雪ん子
07/05/26 21:35:53 T/B.HjLY
>>43-44
放送関係の話題は下記でどうぞ。おねがいします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート8
スレリンク(kousinetu板)

46:雪ん子
07/05/26 21:38:30 fpsRU8SI
>>44
野球場のところかもね。但しスコアーボードが見れなかったから微妙な感じもする。
あそこのテニス場の脇の駐車場。あそこは運動公園用の駐車場だから
フジロックの時は止めない方がよさそうだね。

47:44
07/05/26 21:53:28 qlhliUk2
>>46
どうかなあ~ カート戦のスケールの大きさを考えると狭いような木もするけど
花火があげるってことは川沿いだからやっぱりその可能性が高いような。
こんな話してたらまた湯沢に行きたくなってきた。但し今週はいけない。。。
梅雨が明けたころに部屋掃除にでも行くか。

48:雪ん子
07/05/26 21:57:22 T/B.HjLY
>>46
フジロック関係情報はこちらでどうぞ。
 ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.fujirockfestival.com)

駐車場は指定の場所で、宜しくお願いします。

49:雪ん子
07/05/26 22:00:36 fpsRU8SI
>>48
確かに指定の場所を守ってもらいたいよね。
うちのマンション周辺も違法駐車で去年マンションから出れなかった。
他の住民も大ブーイング。
管理人に1589言ってなんとかしてもらったけど。

50:雪ん子
07/05/26 22:07:31 rD5i72sU
>>45>>48
言ってもムダだよ。
>>35-39は、全部同一人物の自作自演だからw
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

35 名前: 浅貝リゾマ住民 投稿日: 2007/05/26(土) 20:52:26 ID:fpsRU8SI [ i239217.ppp.asahi-net.or.jp ]
37 名前: 浅貝リゾマ住民 投稿日: 2007/05/26(土) 20:59:41 ID:9b6OIyZc [ p57e1dd.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ]

あれ?
>>35さんと>>37さんのリモートホストが違うようだけど、なんで名前が一緒なんですか?w
「浅貝リゾマ住民」なんていう珍しい名前が、かぶることなんてあるんですか?w
自作自演に失敗したんですか?w

51:雪ん子
07/05/26 22:12:07 ms7rgbR6
>>49
南魚沼署もしくはシミオクの警備員さんに一声書ければ簡単に除去してくれますよ。

52:雪ん子
07/05/26 22:17:52 fpsRU8SI
>>51
流石にそこまではできません(笑)
まあ、一年に一度のイベントだからこれくらいのことは我慢すべきなんですけどね。
但し、外出できないのはちょっと・・・
>>48
話は変わりますが昨年秋の紅葉シーズンに知人をドラゴンドラに乗せて大好評だったんですが
この時期ってあれに乗れるんですか?

53:雪ん子
07/05/26 22:30:25 T/B.HjLY
>>52
どうぞ。たまには自分で調べるのもネットの楽しみかと。
 ↓ ↓
ドラゴンドラ
URLリンク(www.princehotels.co.jp)

>>50
新潟県 マタ~リ語りましょう パート28
スレリンク(kousinetu板)
のことですか?人気者ですね。

54:雪ん子
07/05/26 22:33:21 fpsRU8SI
>>53
ありがとうございます。なるほど今の時期は営業してないんですね。
あのアップダウン、もう一度体験したかったんですけど・・・
それでは秋の行楽シーズンまで待つことにします。
昨年秋のドラゴンドラの時はヘリコプターの遊覧もできたのですが
また今年も遊覧はやってくれますでしょうか?

55:雪ん子
07/05/26 22:37:04 T/B.HjLY
>>54
>たまには自分で調べるのもネットの楽しみかと。

56:雪ん子
07/05/26 22:38:40 fpsRU8SI
>>55
大変申し訳ありません。色々と調べたんですがどこにも情報がないんですよ。
このスレッドの>>1番さんなんで詳しいかと思い聴いてみたんですが。
わかりませんか?

57:雪ん子
07/05/26 22:40:25 rD5i72sU
>>53
そうそう。
自作自演を否定しないで平然としてるのが凄いよねw

このスレではいい人を装ってるので、やさしくしてあげてねw

58:雪ん子
07/05/26 22:46:53 0ypg8AX6
>>56
去年私も行ったけどドラゴン行ったときやってたね>遊覧ヘリ。
確か乗車料金3000円だったかと思った。営業日時は知りません。
昨年は時間がなくて乗れなかったけど一度は乗ってみたいっす。

59:雪ん子
07/05/26 22:53:58 T/B.HjLY
>>56>>58
苗場プリンスホテル
〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国 TEL:025-789-2211
  ↑ ↑ ↑ ↑
浅貝・苗場のことで何か御不明な所があれば何でも
丁寧に答えてくれるところです。スレで質問するよりも。

他のことも同じです。FAX番号は電話すれば教えてくれます。

落し物などは下記へ
↓↓↓↓↓↓↓
六日町警察署苗場交番, 025-789-2200

その他細かい事は
旅館案内所へ
URLリンク(www.naeba.gr.jp)

一番いいのはリゾマンの管理会社へ聞けば
丁寧に教えてくれえます。

それでは、あとは頑張ってください。オヤスミ.。oO

60:雪ん子
07/05/26 22:56:28 fpsRU8SI
>>59
有益な情報ありがとうございます。
やっぱり親切ですね。こちらの人は。
ドラゴンドラも素晴らしいし、遊覧ヘリも楽しそうですね。
本当に湯沢っていいところですね。
夜遅くまでお付き合いありがとうございました。

61:雪ん子
07/05/26 23:00:06 D1P.bvHw
>>59
湯沢の市外局番「025」なのかよ。

おいらの地元の新津は未だに四桁ORZ

62:雪ん子
07/05/26 23:06:33 fpsRU8SI
>>61
市外局番が4桁だって別にいいじゃないですか。
落ち込まないで。

おやおやスレ違い。
でも、湯沢大好き。

63:1です
07/05/26 23:11:27 T/B.HjLY
念のためもう一度貼っておきます>>42
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(A)【板のエチケット@まちBBS北陸甲信越】
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

(B)【スレッドの約束事@まちBBS北陸甲信越板】
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

(A)は「シベリア寒気団長・語録」
(B)は「中央自動車道・語録」

です。内容にに気をつけて「越後湯沢町の話題」でスレを盛り上げてください。

64:雪ん子
07/05/26 23:15:01 fpsRU8SI
>>63
お疲れ様です。
またーりスレだったこのスレも>>50をはじめとしてなにやら不穏な雰囲気が漂ってきてますからね。
越後湯沢またーりと行きましょう。

65:雪ん子
07/05/26 23:20:15 dMIYD7N2
>>50さん
35-39の人、何でそんなことやってんでしょうか?

66:1です
07/05/26 23:24:38 T/B.HjLY
>>65
それこそ、スレ違いの話題だよ。

もうすぐ、鮎解禁で釣り好きな人なんだよ…タブン

67:雪ん子
07/05/26 23:29:50 fpsRU8SI
>>66
鮎ですか。いいですね。
釣りにはあまり興味ないんですけど
湯沢辺りだと水が綺麗だからいい魚撮れるんですかね?
私はよくリゾマに滞在がてら小出方面までぶらっとドライブ行きますけど
17号の八色駅近くのシェッドがある方の道路を通ると魚野川で鮎やってる人いますね。
結構関東方面からの車が路肩に止まってますよね。
湯沢辺りは鮎とれるんですか?
やってみようかな。

68:雪ん子
07/05/26 23:43:39 T/B.HjLY
>>67
湯沢町の魚野川はむしろ、「岩魚釣り」の人が多いです。
「尺物」は楽勝です。

鮎釣りは塩沢町より下流が向いていると思います。

釣りに関するお問い合わせは「魚沼漁協」へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.uonuma-gyokyou.or.jp)

んじゃホントにオヤスミ.。oO

69:雪ん子
07/05/26 23:46:58 fpsRU8SI
>>68
なるほど岩魚が多いんですか。
岩魚はどんな魚でしょうか?聞いた事がある名前ですね。
勉強になります。鮎は難しそうですか?
遠くから見ていても釣りをしている人は結構真剣で楽しそうですよね。
もし、機会があれば鮎釣りに挑戦してみようかと思います。
連絡先ありがとうございます。

70:雪ん子
07/05/26 23:52:51 fpsRU8SI
>>68
HPみてみました。私が目撃した鮎釣りは魚野川八色大橋~青島大橋の間みたいですね。
湯沢町周辺でも鮎の友釣りができるようなので友人を誘ってやってみようと思います。
冬はスキー、スノボ、夏はフジロック、魚釣り、などなど
魅力いっぱいですね。越後湯沢は。
団塊世代のリタイヤ組みの移住やいわゆる「とかいなか」暮らしで注目されていると
先日tbsラジオでも言ってました。
これから人気盛り返すといいですね。

71:雪ん子
07/05/26 23:52:51 rD5i72sU
>>65
スレ違いだけど、今後のために教えてあげよう。

この人物は長年新潟市スレに粘着してる頭のおかしい人で
新潟市と湯沢(中越)・上越の地域対立を煽るような書き込みをするために
自作自演が常習化してるんだよ。
だからこのスレでも、ついいつもの癖が出ちゃったんじゃないかなw

新潟県 マタ~リ語りましょう パート28
スレリンク(kousinetu板)

↑のスレで「北の地域の人が湯沢に対して嫉妬、やっかみを抱く」とか言ってるのがそうだし、
このスレでも>>35-39以降、はオレと>>1>>65以外は全部おなじ人物の書き込みなんだよw
新津がどうのと言ってるのとかねw

基本的に湯沢�10daェ好きみたいだから、このスレには害はないと思うし安心していいよ。

72:雪ん子
07/05/26 23:56:32 e4TSvFfQ
>>70
人気でてマンションの価値でも上がればいいんだけどね。
そういえば以前より湯沢発の上り新幹線が若干利用客増えているような気が。
3.4年くらい前に新幹線が16両編成に増結されたのもそのせいなのかもね。

73:雪ん子
07/05/27 00:19:33 BPZDqA3c
>>71
>頭のおかしい人で
つられて、すれ違いも同類だよ。
一々反応して、出てくるから話がモツレル。

頭のおかしい人対策
↓↓↓↓
おやくそく
URLリンク(www1.tcnet.ne.jp)

「越後湯沢町の話題」でスレを盛り上げてください。
↑ ↑ ↑ ↑
上以外は他所でやってください。

>>63-(A)にも書いてある
>「釣りする奴はクズですが、釣られる奴はもっとクズ」です。
一度読んでください。面白いかも…タブン

74:雪ん子
07/06/28 00:12:40 kfxFSGEc
gj

75:(除雪)
(除雪)
(除雪)

76:雪ん子
07/07/06 09:31:50 mFwqOmsM
来月初めに湯沢に遊びに行きます。

子供連れなのですが、朝晩はホテルで食べるのでランチにオススメのお店を
教えていただけないでしょうか?

ネットで見て良さそうだと思ったのは中野屋と保よしですが、行った事の
ある方どんな感じでしたか?

あと、川遊びのオススメの場所もありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!!

77:雪ん子
07/07/07 06:26:02 8BnUwKjc
>>76
>ランチにオススメのお店を
多分、洋食希望と感じられますが、お子様の年齢によっても選択肢が大きく変わると思います。
>>13>>20の店なども考慮してみてください。(車両の有無等で行動範囲も)
ホテルのフロントで尋ねるの一番賢明だと思います。予約できる店もそこで確認できると思います。

>川遊びのオススメの場所
会場を設定して、「ニジマスのつかみ取り」などやっている場所など期日と合わせて
ホテルのフロントで尋ねるの『一番安全』で賢明だと思います。
水遊びだけなら、レジャープール「オーロラ」などでいかがでしょうか。
URLリンク(www.town.yuzawa.niigata.jp)

78:76
07/07/07 20:29:32 2OhGxQlE
>>77さん、レスありがとうございます。
子供は3、4、6歳で、子供たちは皆洋食が苦手なため和食のお店を
希望しています。

13、20のお店も見てみました。森瀧もいいですね。

川遊びについてはホテルの方に聞いてみますね。
ありがとうございました。

79:現地からの便り紹介
07/07/19 19:11:29 umcYL6yg

被災地の皆様に、お見舞い申し上げます。

フジロックの舞台設置工事が始まっています。
URLリンク(www.fujirockfestival.com)
7月27・28・29日(金~日)
>7/27(金)より開催いたしますフジロックにつきましては、予定通り開催致します。
(詳細は上記HP参照お願いします。)

道路状況・交通事情確認は各自で宿泊先等へ問い合わせよろしくお願いします。
地震当日は湯沢町震度3・三国地区では気がつかない所も有りました。

皆様のご来訪をお待ちしています。

80:雪ん子
07/07/24 21:54:23 4wNaeMKI
久々に26日から1週間ほど行くことになりました。
この時期お勧めのとこ、いろいろ教えてください!

81:雪ん子
07/07/25 19:42:52 TT4vavIA
>>80
ご存10c6知の通り「平成19年新潟県中越沖地震」と「'07フジロック」で、
現地宿泊先(マンション・ホテル・旅館)等で直接お尋ねになるのが無難と思います。
湯沢町宿泊で日本海側へ海水浴の方も多いのですが
細かい様子は、現地到着後に宿泊先で確認されたほうがよろしいと思います。

一応下記、「花火大会」と「湯沢町温泉総合案内所」です。
7月29日(日) 六日町祭り 19:30開始
7月29日(日) 猿ヶ京赤谷湖花火大会 20:00開始
(↑'07フジロックの最終日と重なりますので渋滞等ご注意を)
湯沢温泉総合案内所
URLリンク(www.yuzawaonsen.gr.jp)
広域観光MAP
URLリンク(www.yuzawaonsen.gr.jp)

湯沢町自体は>>79に有るとおり特に具体的被害は無い様子です。
'07フジロックは本年で9回目を迎えました、最初の「Mt.フジロック」が「Mt.」が無くなりましたね。
26日・前夜祭、無料で会場の一部(含む、飲食ブース・飲食有料)を開放する予定とか。
ドラゴンドラも夏の営業中です。

今年は特に、現地でのフレキシブルな計画が必要だと思います。
お天気に恵まれますように…。

82:雪ん子
07/07/26 09:12:34 3Ej2H9ok
>81
レスありがとうございます。
これから寄り道しながらのんびり向かいます。
夕方には付く予定、ネット環境ありますので他にもお勧めありましたら
よろしくお願いします。

83:81
07/07/26 12:35:25 H4vWwieY
>>82
良き休暇を楽しまれますように。

>ネット環境ありますので
他にも良き所ありましたら、現地レポ宜しくお願いします。

お天気がチョット心配ですね。

84:雪ん子
07/07/28 06:04:20 GjQIKReU
26日に三国周りで湯沢に着きました。
閑散とした雰囲気の苗場では無く、フジロックってすごいイベントですね。
うちは子連れファミリーでしばらくは縁が無さそうですが、そのうち行って
見たいです。
昨日はすこし暑かったですが、駅周辺、温泉街から温泉街奥の滝まで
歩きました。滝沢公園はどこかの幼稚園?の子供がいっぱいでした。
今日は午後から天気が崩れそうなんでどうしよう?

85:雪ん子
07/08/05 15:48:04 Vprhe5L.
フジロックだけが湯沢の(ry

あ、雪祭りもあったか

86:雪ん子
07/08/05 18:43:00 wREdkpGA
>>85
湯沢町花火大会
8月14日(火) 苗場祭り   20:00開始
8月15日(水) 湯沢温泉祭り 20:00開始
小規模ですが、それなりに町民も観光客の皆さんも楽しみにしています。

都会の人から見れば町内会のお祭りに毛が生えた程度かもしれませんが、
里帰りする人達の楽しみでもあります。観光客の方もリピーターが多いですね。

87:雪ん子
07/08/24 23:57:27 hrZVt0Io
>>86
う~ん
もう一つ
華が・・・

88:雪ん子
07/08/24 23:59:37 hrZVt0Io
ところで、若大将の方は?
どうなった?
雨だったから行かなかったけど・・

89:雪ん子
07/08/25 07:48:41 f7MN9YK.
後半は雨だったそうです。無事終了8/4。

古希で若大将…、いいですねぇ。

90:雪ん子
07/09/05 09:53:49 EthP6lbI
姪っ子がハーフマラソンに出ます。
・・・
それだけですが。

91:雪ん子
07/09/18 10:22:08 ZqDaEraQ
湯沢へ行く用事がある1181のでへぎそばを食べようと思います。お勧めの店ありますか?

92:雪ん子
07/09/18 11:09:28 4axJr5lY
>>91
>>7の「湯沢温泉総合案内所リンク→飲食→そば・うどん」に
お店の案内があります。
「そば」は、つなぎによって好みが大きく変わるので食べ歩くのも楽しみかと。
「湯沢町 そば」で検索するのも一方法かもしれませんね。

来月になれば湯沢産新そばの時期になりますね。これはぜひ食べる価値ありです。

93:雪ん子
07/09/19 17:25:51 7HdnWg6Q
中野屋でへぎそば食べてきました。そばもつゆも冷えていておいしかったです♪

94:雪ん子
07/09/19 20:45:45 WL92E3y.
91では無いのですが、そばは中野屋、新橋あたりが無難なんでしょうか?

95:雪ん子
07/09/19 21:35:21 yP4D6dfE
>>94
人気・有名店は食事時間を避ける余裕があれば、なお良いのですが…
食べ物、特に蕎麦・蕎麦つゆは人それぞれに味が合う・合わないは微妙だと思います。

ただ、同じ店でも新蕎麦は格別ですので是非お試し下さい。

96:雪ん子
07/09/20 13:13:48 7zG/4wxI
「へぎ」そばは量が多いので気をつけよう。
「もり」でも、東京あたりと比べると倍くらいあるぞ・・・
店はやっぱり94の2つじゃないかな。昼飯時は混んでるから要注意。
駅の「雪中庵」ってのもあるよ、
立ち食いだけどね・・・

97:雪ん子
07/09/20 21:25:21 f16Uyg5o
駅前にある「福○庵」ってどうなんでしょ?
何となくいつも通り過ぎてしまいますけど・・・

98:95
07/09/20 21:49:58 i3EX7UJs
>>97
気になるお店は、次の機会に通り過ぎずに入ってみればどうでしょうか。

99:雪ん子
07/09/29 22:52:57 t7I7Mjac
>>90
明日の越後湯沢コスモスハーフマラソンですか。
ランニング日和になればいいですね。

100:雪ん子
07/10/23 22:00:57 2VEhP.1E
来月の23,24と越後湯沢に泊まりに行くのですが、その時期は道路ってどういう感じですか?
移動は車と決めているので、路面とか天気とか例年ならどうなるか教えてくれるとありがたいです。

101:雪ん子
07/10/23 22:16:41 uMIjqZY.
>>100
11月17日には苗場スキー場がオープン(人口雪ゲレンデ)します。
その年によって違いますが、夜間早朝は群馬県境付近は予測も付きません。
>>5のリンクなど参考に直近によく確認される事をお奨めします。

走行時間帯によって別世界の場合があります。

102:100
07/10/24 22:55:32 t4sNyrIk
ありがとうございます。
夕方着の昼発予定で、夜間は運転はしないつもりですが、ある程度意識しておいたほうがいいかもしれないですね。

103:雪ん子
07/10/25 11:12:28 HdaamN9s
>>100
私のダイアリーをひも解いたところ。おととしの11月19-20に関越(湯沢~)にチェーン規制出てます。それ以外は11月の高速のチェーンはあまり聞きません。
高速道路の除雪融雪の手当てはすばやいです。国道は高速に比べるとメンテは良くないので三国峠超えは少しの雪でも要注意。湯沢市街地(国道除く)は消雪装置があるのでよほどの大雪でもなければ真冬でも車道上に雪があることはありません。

104:100
07/10/26 00:35:39 n71Re9TM
>>104
重ねfa8重ねありがとうございます。
ちょっと峠越えも考えたんですが、お天気次第といったところですね。
オススメの観光スポットも教えていただければ幸いです。

105:雪ん子
07/10/26 06:05:27 mrcAf6Us
>>104
11月23・24日は観光的には非常に難しいです。家族構成とか年代によって。
もう紅葉も終わってると思います、葉が落ちた山々も水墨画の風情が有りますが…

一般的には、ゆっくり温泉に浸かりゆっくり湯沢の地酒を試してみるとか、
又はスキーを楽しむ、運が良かったら新雪かも。
>>6-7のリンクのを参考にして下さい。

106:雪ん子
07/11/04 18:06:58 caMs.NcY
俺も札幌出身だけど、北国の晩秋の何にもなさには気がめいる

107:雪ん子
07/11/04 19:37:47 H9BUTEwY
それでも雪囲いやら、野沢菜・沢庵の漬け込みやら冬支度に多忙な時期でもありますね。

108:雪ん子
07/11/22 19:29:16 lfAeZ/UI
>>104
11月としては久しぶりに大雪となりました。
気をつけてお出かけ下さい。

参考リンク
i show you
URLリンク(www.ishowyou.jp)

109:雪ん子
07/11/23 15:16:33 bjJ5q8/Y
冬用タイヤを装着せずに高速や国道で止まってた車けっこういたな。
後ろ渋滞するから勘弁してほしいよ・・・

110:雪ん子
07/11/29 01:19:19 nLxUThyo
100です。幸いにも天候にはそこそこ恵まれ、それなりに観光もできました。
懸念していた道路状況も冬タイヤに履き替えていたのもあり、快適に移動ができました。
みなさんアドバイスありがとうございました。

111:雪ん子
07/11/29 15:11:48 T37Yc8ZQ
初詣どこ行く?

112:雪ん子
07/11/29 23:08:59 4gS7kMZ6
今週か来週あたりに湯沢に行きます。
小学生連れです。

でも、ロープウェーもやってないし、
湯沢フィッシングパークもやってない。
スキーにはまだ早いみたいだし・・・。
宿泊場所は中里と湯沢の間です。

小学生の遊べる場所教えてください。

あと、ジャスコみたいな買い物できる場所って
近辺にありますか??六日町にあるのは知っていますが
高速代かけてまで行くのもなんなので。

113:雪ん子
07/11/30 19:08:52 VmZDMIGA
>112
>小学生連れです。
低学年と高学年では遊びの対象がかなり変わってくると思いますが、
一応、かぐらスキー場が天然雪で11月23日オープンしています。(ロープウェー稼動)
積雪は130cm来週辺りまで降雪が無いと厳しいですが、11/23は極上のゲレンデ状態だったそうです。

>あと、ジャスコみたいな買い物できる場所って
日常の生活用品は「のぐち」で充分間に合うのではないでしょうか。
ショッピングモールを期待されているなら湯沢にはざんねんながら。

海産物なら湯沢ー中里間の味里鮮魚センターで漁期と上手く合えば、
駅前の鮮魚センターも漁次第で普段は口に出来ないような物も置いてあります。

>>111
例年は、成人の日が終わった頃に八海神社に八海山を1本納めてきます。
今年は、行けるか微妙です。

114:雪ん子
07/12/03 21:34:06 hYY8Ik12fatM
112です。
ありがとうございました。小学生は1年生と5年生です。
かぐらはちょっと遠いですが、参考にしてみます。

115:雪ん子
07/12/07 17:34:28 57pX/OnY
>>113
初詣の情報サンクス。
八海神社と八海山神社と八海山尊神社があってまぎらわしいよね。
一番ご利益あるのどれ?
{スレ違いとか言わないでね}

116:雪ん子
07/12/07 20:12:43 bFz2Tedg
>>115
お参りは何時も里宮の方です。
ご利益を願った事はないですね。

ご利益といえば、浦佐・毘沙門堂の裸押し合いの時に、
手術前に看護士さんが貰ってきてくれた白磁の盃が今も宝です。

117:雪ん子
07/12/10 09:37:16 FDmpov7E
>>116
下衆な言い方で失礼しました。
八海山ロープウエイの手前に似たような名前のがあったので・・・
来年の初詣は宮里でしたいと思います。

118:雪ん子
07/12/16 14:38:04 XK2XmFk2
スキー場は続々オープンしてますか?

119:雪ん子
07/12/16 14:41:15 tT7ZztUA
苗場のゲレンデからカキコミです
本日17時台の越後湯沢発の東京行き新幹線の時刻表教えてくださいm(__)m

120:雪ん子
07/12/16 14:45:34 XK2XmFk2
>>119

こんな感じですよ。

02 [新M1]東
05 [新M1]東
27 [新M]東
36 [新と]東
55 [新M]東

121:雪ん子
07/12/16 14:56:39 a5uCFSHw
>>120

ありがとうございますm(__)m

あ~良かった!
上越新幹線て結構本数少ないじゃないですかぁ
以前新潟市に出張でいったときは電車が全然来なくて超大変だったもんで…
寒かったしー(>_<)

その点湯沢は本数も多いしHPみましたが駅構内も充実してそうで退屈しなそうですね
ありがとうございましたm(__)m

122:雪ん子
07/12/16 15:22:24 XK2XmFk2
>>121
いえいえどういたしまして^^

湯沢以北はどうしても新幹線の本数が少ないんですよ~すみませんね。
確かに湯沢駅構内の酒の試飲のコーナーは楽しめますよね。
ふらっと駅前を探索すれば気軽に入れる足湯もありますよ。
いろいろと回ってみてくださいね。

123:雪ん子
07/12/17 22:25:42 .tVn65i.
グハッ

124:雪ん子
08/01/09 22:34:14 0zwbrZi2
越後湯沢駅前に、作業着屋のようなものはありますか?
内側にボアのついた長靴(マリンブーツ?)を買いたいんです。
こっちだと、取り寄せになるようなので。。。
地元の方、よろしくお願いします。

125:雪ん子
08/01/10 07:55:53 TERT7AE2
作業着屋は無かったと思うけど、長靴であればムラタヤスポーツに
有ると思われ。他にも靴屋は有ったような…。

URLリンク(www.himawari-vita.com)

126:雪ん子
08/01/10 10:55:50 poLIjJtA
なるほど~。
ネット上にあったんですね。
見つけられませんでした。^^;

ありがとうございます。
駅からも近いようですので、行ってみたいと思います。
おすすめの『はと印の長靴』は、ちょっと高いので、無理ですけど。

127:雪ん子
08/01/13 14:25:17 oA8mjUns
湯沢らしい雪が降ってまいりました。
今週の予報もずっと雪マークですので
こっちさいらっしゃる方は冬タイヤ、チェーンを忘れずに。
トンネル抜けると別世界のように雪ですよん。

128:雪ん子
08/01/30 15:38:39 Mvd7V0to
今度、岩原付近にある、マンションに行くのですが、
あの辺りまで、お酒などの飲み物や食材を配達してくれるようなお店って
ありますでしょうか。
電車で行く為、買いに行く事が出来ないもので。。。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

129:雪ん子
08/01/31 17:46:34 VlklgH5.
やってるとしたら
「のぐち」
聞いてみたら?
だいたい、スーパーらしいのはそこしかないからね・・・
そこダメなら他はないでしょう・・多分

130:雪ん子
08/01/31 20:22:06 06WvCsdM
>>128
現地到着時間で条件が変わると思いますが、
マンションの管理人さん(管理会社)に問い合わせるのも一方法かも。
親切な人だと希望の品をあらかじめ買い揃え(又は注文)してくれるかも。

または、駅前のタカハシヤ(酒類・酒肴)・鮮魚センター・のぐちで買い物をして
タクシー(バス)利用という方法も。(注:夕方6~7時で閉店の店も)

131:128
08/02/04 14:55:18 Vw4RyVcA
ありがとうございます。
御礼遅くなりまして、すいません。
「のぐち」さんは、以前行きまして、知っているのですが、鮮魚センターというのは、
どの辺りでしょうか?
駅から徒歩で行けるのでしょうか?

管理人さんは、今度聞いてみたいと思います!

132:雪ん子
08/02/04 18:04:49 KEC.2ApE
>>131
湯沢鮮魚センター 
URLリンク(maps.google.co.jp)

湯沢駅東口と浜焼センターの間です。徒歩30秒ぐらいですか。
営業時間は一応、9:30~18:30ですが品切れで18:00前にシャッターを下ろすことも。

後、マンションについてから電話帳で喜久新・萩野屋(何れも酒屋)で問い合わせるとか。

133:雪ん子
08/02/07 22:53:46 9qTF0Qvs
【新潟】ホテル従業員、就寝中の宿泊客を強姦-苗場スキー場
スレリンク(newsplus板)

134:(除雪)
(除雪)
(除雪)

135:雪ん子
08/02/07 23:43:16 uH7B4FA.
苗場スキー場のホテルで就寝中の女性客を強姦(ごうかん)したとして、新潟県警南魚沼署は7日、
同県湯沢町三国、ホテル従業員小林義昌容疑者(30)を準強姦の疑いで逮捕した。

調べによると、小林容疑者は同日午前3時ごろ、勤務先のホテルで、
2泊3日の日程でスノーボードに来ていた女性客の部屋に入り、
就寝中の女性客を強姦した疑い。

同署によると、小林容疑者は昨年12月末から週末に同ホテルで働いていた。
同署はホテルの名前について「公表できない」としている。

136:雪ん子
08/02/08 09:21:16 iSXz1WIg
地元民どこのホテルか教えてくれ

137:(除雪)
(除雪)
(除雪)

138:雪ん子
08/02/08 09:29:40 KkSiMIr.
どこのホテルか分からないと
苗場には行きずらいですよ。

情報をひた隠すマスコミによる風評被害ってやつですね。

139:雪ん子
08/02/08 09:31:41 SWF6NT0k
>>138
「同署はホテルの名前について「公表できない」としている。」

マスコミが隠しているんじゃなく、警察が発表してないんでしょ。

140:新潟市民
08/02/08 09:35:24 hsWFFSfQ
>>138
どうせ最初から苗場に来る気なんかないくせにねぇ

そんな心配するなら自分の仕事の心配でもしてなさいな(笑)

141:雪ん子
08/02/08 09:35:30 oWTf/S7w
準強姦です

142:雪ん子
08/02/08 09:40:50 KkSiMIr.
>>139
警察が発表しないと報道できないマスコミってなに?
狭いんだからちょっと取材すれば分かるはずでしょ。

143:(除雪)
(除雪)
(除雪)

144:雪ん子
08/02/08 10:40:23 VJaUQp1o
怖くてもう行けないね。。。。
従業員がそんなんじゃ、信用出来ないよ。本当に怖い。

145:雪ん子
08/02/08 17:20:56 vC2jDi/o
強姦魔のいたホテル名まだ~?

146:雪ん子
08/02/08 17:36:28 yGr5QpXE
苗場にスキーに行く予定でしたが、キャンセルしました。
毎年数回は行ってるのですが、こんな怖い地域、犯罪が行われた
ホテルを隠蔽し、またホテル側も重大な管理責任があったのに
謝罪もしないなんて客を馬鹿にしてると思います。
安心して泊まれると信用してたらそこの従業員に強姦されたんですよ。
たたかれて客が激減しても当然です。
それだけの大事件なんです。
朝日新聞以外の新聞がこぞって黙秘してるのも疑問ですが、
うごいた政治家はどいつでしょうか?

147:雪ん子
08/02/08 18:02:49 5tPx784Y
スレリンク(newsplus板:878番)
スレリンク(newsplus板:890番)

148:雪ん子
08/02/08 18:31:17 306jAoBU
>>145
URLリンク(www.excite.co.jp)

149:雪ん子
08/02/08 18:48:04 aJdwlHn.
苗場スキー場のホテルふじやで就寝中の女性客を強姦(ごうかん)したとして、新潟県警南魚沼署は7日、同県湯沢町三国、ホテル従業員小林義昌容疑者(30)を準強姦の疑いで逮捕した。

 調べによると、小林容疑者は同日午前3時ごろ、勤務先のホテルふじやで、2泊3日の日程でスノーボードに来ていた女性客の部屋に入り、就寝中の女性客を強姦した疑い。

同署によると、小林容疑者は昨年12月末から週末に同ホテルで働いていた。

新潟市で強制わいせつが急増

被害が急増している背景として、同室は「インターネットの普及により、性情報を容易に得られるように
なったことなどから、モラルの低下が起きているのではないか」と分析。また被害女性が泣き寝入りせずに
被害届を出すようになったことも挙げている。

150:雪ん子
08/02/08 19:15:21 CAUr5NHU
キター!!

【新潟】ホテル従業員、就寝中の宿泊客を強姦-苗場スキー場
.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202449022/

878 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/08(金) 17:38:40 ID:qAFxFfjwO
フジヤってホテルです。国道17号沿い金六イレブン本店、郵便局の近くです。

151:雪ん子
08/02/08 21:05:44 HJjxFkA6
こんばんは。
神奈川県のものですがお邪魔します。

明日(というか今日の夜中)から
スキー旅行で越後湯沢まで行きます。

車(ウイングロード)で行くんですが
今ぐらいの天気ならスタッドレスタイヤでも
湯沢ICまでは通行できるんでしょうか?

152:雪ん子
08/02/08 21:27:59 HanyTbJY
現在、チェーン規制: 普通タイヤ車 上下線 (関越トンネル--小千谷IC)
URLリンク(www.ishowyou.jp)
だそうです。

制限速度に気をつけてお出かけください。路面は湯沢町内でも24f3凍結状態だそうです。

153:雪ん子
08/02/08 21:47:31 HJjxFkA6
>>152
ありがとうございます。
チェーン規制ってことは
スタッドレスだと通行させてくれないってことですよね?

154:雪ん子
08/02/08 22:17:09 vr6t1KHk
スタッドレスタイヤ履いてればチェーン規制で通れます。
降雪時、町内の道路はおおよそ融雪、除雪されてるけど、高速と17号は
雪道運転になります。また、スキー場やホテルの駐車場なんかも
雪の上だと思った方がいいと思います。
くれぐれも気をつけて!

155:雪ん子
08/02/08 22:18:12 HJjxFkA6
>>154
ご丁寧に有難うございました!
気をつけて行って来ますね。

156:雪ん子
08/02/09 03:28:00 mVv1qGw.
【社会】 ホテル従業員、就寝中の女性宿泊客を強姦。
「ホテル名は公表できません」警察…新潟・苗場スキー場

こんなことあってはいけないし、警察の対応はまずいですよ

157:まちこさん
08/02/29 08:48:04 SZ5tTAeE
今夜から湯沢に行きます。
越後湯沢駅周辺でお勧めの居酒屋さんありますか?

158:雪ん子
08/02/29 12:03:50 T37Yc8ZQ
おすすめは色々あるけど、土曜の晩は「混む」からね。
頭に入れといてね・・

159:まちこさん
08/02/29 13:26:34 SZ5tTAeE
居酒屋に行くのは今夜です。
金曜の晩。

160:雪ん子
08/02/29 17:15:19 W7H6bdNA
駅西口を右折して左右の露地の明りに注意してロープウェイあたりまで散策
何となく自分の雰囲気に合った店が見つかるかも。

161:まちこさん
08/03/03 09:34:07 jctR33To
>160
ありがとうございます。
行ってきました。
「どん呑」ってお店に行きました。
平日はサワーが300円でした。
あと、「ひょうたん瀧」ってお店も。
お刺身美味しかった。

162:雪ん子
08/03/03 19:40:15 /aNXO8vo
>お刺身(ry
物流が良くなった成果ですね。日本海に近いと言えば近いし。

ひょう(ryは、確か「越後湯沢とぶろく特区第1号・淡雪」の飲める店ですね
お試しになりましたか、まだでしたら次の機会にでもどうぞ。

163:まちこさん
08/03/04 09:12:57 YeutMXzY
>162
淡雪ですかー。
それは知りませんでした。
飲みたいですねー。

164:雪ん子
08/03/14 00:00:15 VH3tnjkg
今月末に埼玉から新潟市内へ関越を走りますが、
湯沢付近を走るのにスタッドレスは必要ですか?

165:雪ん子
08/03/14 07:54:53 kC6F83mY
過去に5月の連休に30cmの降雪があったりします。
>>5のリンク先のライブカメラや、天気予報に注意して通行してください。
夜間・早朝等特にご注意を。せめてチェーンの携行ぐらいの用心は必要かも。

166:↑ナイスジョーク!
08/04/02 00:11:33 NGI85.OE
ランチを1000円くらいで食べられるところを教えてください。
ぐるなびで検索しても高そうなお店しか出てこないんです。
お願いします。

167:雪ん子
08/04/02 14:37:56 VRXDVT.Y
外食は東京みたいに安い店はほとんどない。
昼飯を千円以内で済ませるには
1.雪中庵(駅中)
2.ラーメン(西口駅前)
3.マクド(国道)
4.けんちゃんラーメン(町役場の前)
くらいしか思いつかないね

168:雪ん子
08/04/02 16:09:12 Be.AQQl.
ニューオー○ニホテル \980 ランチなんてどうですか?

169:166
08/04/02 19:49:01 NGI85.OE
>>167,168
どうもありがとうございました。
検討してみます。

170:age
08/04/12 09:30:34 JWHos3so
かそ

171:雪ん子
08/04/21 21:19:13 GWp3qRxM
越後湯沢に一人で泊まれるビジネスホテルありますか?土曜は込んでますか?

172:雪ん子
08/04/21 22:57:49 2zntk3Ko
そういやビジネスホテルって聞かないね。
ないんじゃない?
でも、スキーシーズンでもなきゃ土曜日だって一人で泊まれるとこなんていくらでもありそッ
もっとも、カップルが朝からいちゃつくから一人じゃたまんないかも・・

173:雪ん子
08/04/22 23:12:38 JNFleiX6
ユングパルナスはどう?
って、あそこは石打になるのかな?

174:雪ん子
08/05/01 01:06:18 fWtjfEs.
湯沢の地元の人!
おすすめの食事が美味しい店を教えてください!
一週間ほどマンションに泊まるんだけど、食材とか日用品を買うのに
便利な店を教えてください!
特に米屋でおすすめがあれば教えてください!
いろいろ聞いてすみません。。。
たまにしかできない家族旅行なので、充実したくって。
湯沢はうちの家族全員が好きなもので。よろしくです。

175:雪ん子
08/05/01 05:23:11 yNem9AoY
湯沢についたら、駅などにおいてあるVITAをGET。
これでお店については大体わかると思います。日用品は、コメリ&ヤスダで。
このあたりは、湯沢生活の基本の基本かな。

176:雪ん子
08/05/01 12:10:50 jvfhx2DU
べたですが
イタ飯でピットーレとだいげんタコの姉妹店ビチーニ
和食だったら一二三かひょうたん瀧
そばならちょっと足を伸ばして八海山のふもとの岡寮か八海山尊神社の鳥居前宮野屋(ここは穴場)
なんてトコがお勧めです。

177:雪ん子
08/05/02 01:18:37 Y570y8uI
>>175
>>176
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
楽しくすごすぞ~

178:雪ん子
08/05/04 15:24:45 igBD1pi6
ずいぶん昔の経験ですが、船場吉兆と同じようなことがありました。
越後湯沢駅の2階の古くから有るレストランで
飲み残しのジュースの氷を洗ってまた出してました
今でのやってるんじゃないでしょうね~!!

179:雪ん子
08/05/05 22:53:56 rEoBuESU
吉兆、湯沢のレストランの飲食業界に限らず、
何処でも「叩けば埃が出る」もんだよ。
K-札でさえそうでしょ……。

180:雪ん子
08/05/06 00:29:39 YIPwJuL6
駅2階のレストラン・・・あそこか?ゲーセンの近く。

GWに湯沢に来る人も・・・お疲れ。


By地元民

181:雪ん子
08/05/07 09:31:57 57pX/OnY
GWはスノーシーズンの連休に匹敵するくらいの賑わいだったような・・・
皆さんスキーでもなさそうだし何しに来てたんだろう

182:雪ん子
08/05/31 14:54:59 dgNC/gg6
埼玉から失礼します。
地元の方が行って美味しいと思う所ってどこでしょうか?

・温泉街の森瀧
・ロープウェイ乗り場前の人1184参亭
・17号(南魚沼)の石打ドライブイン
・17号(南魚沼)の中野屋

によく行ってます。
それ以外で、地元の方もよく行ったり、旅行してる人にもおすすめ
というところありませんでしょうか?

183:雪ん子
08/06/04 09:52:53 oi7z10KI
>>182
176で書いたよ

184:雪ん子
08/08/15 23:32:40 cD/tThwY
URLリンク(ameblo.jp)

この写真 越後湯沢周辺の風景なんですが、場所を特定出来る地元の方が
いらっしゃれば 教えてください

嘘つきが嫌いなアイドル「由衣」ブログに伊藤アナの愚痴が掲載★16
スレリンク(news2板)

185:雪ん子
08/09/29 19:07:25 O6yKF48w
キャバクラとまではいかなくても
女の子のいるスナックとかあります?

186:雪ん子
08/10/21 17:49:02 Ws2GcsK2
>>184
こんなん ↓ 出ました。みえましぇん
「HTTPステータス 404 - 」

187:雪ん子
08/12/23 16:09:07 sd1dBzbQ
湯沢の方々、この季節はいつもお世話になっております。
一泊スノボを計画しているのですが、いつも使ってる宿がいっぱいで
代わりの宿を探しています。
条件としてはとにかく酒持ち込み可で騒いでも大丈夫なところです。
騒ぐというのは、大体夜2時ぐらいまで部屋の中で騒ぐ程度で、
廊下を走り回ったり、器物破損とかはしないレベルです。
その他の希望としては、安くて、料理が美味くて、いい温泉があれば
言う事無しですが、2次的な事なので必須ではありません。
もしご存知でしたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

188:雪ん子
08/12/24 19:04:54 9YbryZDM
>>187
>いつも使ってる宿がいっぱい
これって、体裁良く断られているんじゃないの?

そんな「他の宿泊客に迷惑が掛かっても止む無し」了承なんて太っ腹な宿は無いと思うのだが?

189:187
08/12/25 20:22:00 3VXAX.VI
>>188
その宿はもう10年以上同じように使ってて、オーナーも一緒に飲んでます(笑

いくつか他の宿も使ってますが、今のところそういった苦情は経験無いです。
やはりこちらとしてもなるべく迷惑はかけたくないので、それなりに気を付けてますが
酒盛りしてるとどうしても部屋から声が漏れたりすると思うので
ある程度許容してもらえるようなところを探してます。
学生グループ客を相手にしてるところなら大概大丈夫だと思うのですが。。。

190:雪ん子
08/12/26 12:39:43 .B413Gts
>>189
なるほど。そこまで融通が効くんなら、宿側の日程にあなた方の日程を合わせるのも一考かもね。
又は他の方から良い情報提供があるといいですね。
いよいよ雪も本番になって来ましたので、気をつけてお越しください。

191:雪ん子
09/01/07 22:38:30 Ghl0bBWQ
駒子の湯の近くにあった民宿又市、何年頃まで営業されてたかご存じの方はおりますか?

192:雪ん子
09/01/08 00:46:37 /JvtptuQ
Q太郎って125d六日町出身って聞いた。
どの辺だろ?

193:雪ん子
09/01/10 22:28:33 cj.FqL9Y
>>192
俺は塩沢って聞いたぞ。

194:雪ん子
09/01/31 22:31:51 FZLVFo8U
すみません、今年のシーズンは終了なのでしょうか?
上越国際と舞子のチケットが無駄になりそうで・・・。
暖冬なんですかね~?

195:雪ん子
09/02/01 06:52:16 ri/stNOI
今年は暖冬影響出ていますね。すでに春スキーの雪質のところも多々。
各スキー場に直接問い合わせた方が宜しいかと思います。

参考 ↓ になれば。。。
上越国際
URLリンク(weathernews.jp)
舞子
URLリンク(weathernews.jp)


【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】
スレリンク(kousinetu板)
 ↑ 
なお、両スキー場の所在地スレです。

196:雪ん子
09/02/12 21:16:01 SbXzFdkw
>>194

この間、電車の車内から見た分では上国にはまだゆきあったけど。
3月終わりまでは何とかもつかなという感じ

FMゆきぐにのDJの人も今日はあったかいですね、
もう春が来たような感じですねっていう件のトークが増えた気がする。

197:雪ん子
09/02/18 20:48:57 xgK7Ax7o
「宿場の湯」いったらイレズミいれたグループが5人ほどいて
そいつらの子供もギャーギャー騒いでいて ほったらかしで

温泉の人に「ここはイレズミの人も入れる温泉なんですか?」と聞いたら
「町営だからOK」だとのこと。いや~ ほんと最悪だね。。

198:雪ん子
09/03/04 03:28:54 W5koEvLs
ブックス南洋いきましょう皆様

199:雪ん子
09/05/24 13:34:17 p5MnEWpQ
【社会】農水省が「コシヒカリのまがい物」と指摘していた中国のコメ、実は日系企業商品 「会社名を見て中国の会社と勘違いした」
N速+で
日本を離れると商標の縛りが無効なのかね?
中国産コシヒカリって結構あるの?

200:雪ん子
09/08/15 01:37:04 3X8Awfdk
200sex

201:雪ん子
09/12/05 23:10:01 .yFAeH0U
てすと

202:雪ん子
09/12/19 12:13:02 ZK/J1j3.
埼玉人です
2歳と4歳の子供をつれて雪遊びしたいのですが、
どこか良い場所はありますか?

203:雪ん子
09/12/19 20:22:31 ZK/J1j3.
すいません、アゲます
よろしくお願いします

204:雪ん子
09/12/20 15:10:09 Mnnouq3w
>>202
今なら新潟全県雪だらけです。
新潟県ならどこでもいいのですが、両親がスキーしたいなら、大宮から新幹線でガーラ湯沢に
行くことをおすすめします。

205:雪ん子
09/12/23 00:29:53 Uo9trYi.
>>204
レスどもです
湯沢インター降りてすぐの中�1322寥€に行ったのですが雪で入れず
公園前の建物の駐車場で遊んでました
雪だるま作ったりおもちゃのスコップで雪に穴掘ったり
私達夫婦はスキーしないですし
2歳と4歳なんで、それで十分です

206:雪ん子
10/01/18 21:17:13 IiPGFOgQ
添乗員ですけど
団体のスキーをレンタルするならスワローレンタサーブス湯沢最高だね
スキーは・・・ですけど
スタッフは親切、丁寧だね

207:雪ん子
10/01/19 21:50:48 stmKZlWE
来月、越後湯沢に泊まりで旅行をする予定です。
両親が「旅行先で宝くじを購入したい」と言うのですが
越後湯沢駅周辺で宝くじ売り場はありますか?
検索では越後湯沢付近にはなさそうなのですが…
地元の人は知ってる売り場などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

208:雪ん子
10/01/27 02:23:36 9AUNNRps
なんか知らないうちに駅の中がパワーアップしてるね
食べ物や数件と本屋までできてるとは

209:雪ん子
10/01/29 20:07:21 Db9EaSQM
>>207
湯沢から石打方面に行くと
石打駅入口の信号角に
松本という売り場がある
一応2億も出た売り場

210:雪ん子
10/02/01 00:07:04 frr1hbRs
>>209
2億ですか!当たりそうな売り場ですねー
石打駅なら越後湯沢の隣の駅なので行けそうです。
教えてくれてありがとうございました。

211:雪ん子
10/02/05 21:47:36 gWOXPtlU
明日湯沢へ行くんですが長靴の方がいいですか?
記録的大雪らしいですが・・・。

212:雪ん子
10/02/06 07:11:02 Ym/ujIUY
いや、新潟市内でおかしな煽り方してるだけで湯沢ではどれだけ積もろうとそれが日常。
とはいえ長靴あったに越したことは無いです。

213:雪ん子
10/02/11 08:50:33 HgQC01c.
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
新潟の恥 湯沢の恥

214:雪ん子
10/02/25 10:33:00 HdaamN9s
健太郎のパブリックビューイングの情報希望。
苗場のホテルではやるらしいが遠すぎる。
駅の近くでどこかやってない?
つーか、カルチャーセンターあたりでやってくれないかな~

215:雪ん子
10/02/25 22:29:50 xqf781Nw
>214
これかな?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

216:雪ん子
10/02/25 23:50:28 V8tQtpUE
うん、それだね、hがないけど。
夜中に苗場でしょう~?

217:雪ん子
10/02/28 22:29:10 nWpEV23Y
>>216
釣りですか?

218:雪ん子
10/03/10 10:12:56 +mIuMFuA
苗場行かないで正解か、
一回目でコースアウトじゃ盛り上がりようがないよね。

219:雪ん子
10/07/31 02:02:00 0J2VZp6g
フジロック…

220:雪ん子
10/08/14 08:26:50 +lnRy9MQ
お墓参り帰省のつ1356いでに寄り道し、アルプの里に行ってきました。
ロープウェイやゴーカート、子供がとても喜び、連れて行ったかいがありました。

221:(除雪)
(除雪)
(除雪)

222:雪ん子
10/09/01 16:25:07 qOiErGzw
岩原/上国 完全コラボだそうです。

223:雪ん子
10/09/13 16:22:36 B0jUBnHA
アルプの里ミニトレッキングコースを歩いてきました。
ロープウェー乗り場まで戻ってきて1時間15分くらい、いい運動になりました。
来週はイベントみたいですね。

224:雪ん子
10/09/17 00:35:06 pRS0gZNQ
スレチかもしれないんで恐縮ですが
来週末、湯沢コスモスマラソンに家族で行きます
自分は走るのでいいのですが嫁と7歳5歳の親子が遊べる施設等ありますでしょうか??
地元の方の情報をお聞きしたいです

225:雪ん子
10/09/17 10:18:19 dkkkl6Iw
スタートゴールの中央公園の周りには広場と足湯以外これといった施設はないですね。
温泉街まで行けば223さんが紹介してるアルプの里に行けるロープウエイがあります。
アルプの里には子供向けの施設もあります。ロープウエイ乗り場の前はマラソンのコースなので応援も出来るかもしれないですね。
私の姪っ子も毎年10キロに出ていて上位に入賞していたようですが今年はハーフに出るといっていました、ハーフのコースは上り坂がきつそうですね、頑張ってください。

226:雪ん子
10/09/17 19:27:03 pSadi2Qg
天気が良ければ上にも書き込みがある「アルプの里」に行けば、親子で充分楽しめると思うよ。
ロープウェイに乗って、サマーボブスレー滑って、ゴーカート乗って、散策してと。
営業時間や営業内容はご自身で確認してください。

227:雪ん子
10/09/23 00:56:37 BOJYOuWQ
>>225-226
亀レスすみません
情報ありがとうございます
大変参考になりました!!
新潟の方は皆親切ですねw

228:雪ん子
10/09/23 07:31:12 uLeKDvZw
普通の質問だと思ったら最後に草生やされてスレ住人が呆然としている様が目に浮かぶ(泣

229:雪ん子
10/09/28 13:10:10 0j963zJg
あぜ~ん

230:雪ん子
10/10/19 12:08:31 O6cF3oQQ
5、6年前FMゆきぐにのDJ戸田さんの声に癒されてたなあ

231:雪ん子
10/11/01 10:03:56 9KoO1FOg
10月の書き込み1件とは・・・悲

232:雪ん子
10/11/24 16:38:15 kAMbYL+Q
11月は2件だ。

233:雪ん子
10/11/27 00:00:47 ieQnmTCA
じゃあ情報を
湯沢インターの料金所がETCレーン2つに。

これで冬シーズン料金所渋滞解消すると思われ

234:雪ん子
10/12/02 11:03:46 5KXl8jyw
1つでも渋滞なんかしてませんけど

235:雪ん子
10/12/02 19:06:31 oCIZqauw
勿論、普段はスイスイW
ところが、シーズン中に条件が重なると酷い渋滞になるんですよ。

236:雪ん子
10/12/06 09:23:18 Pq7bqMNw
そうなんだ。
いつも早帰りだったからね、知らんかった。

ところで今年は岩原の年券買ったよ、オーナー変わって大分安くなったからね。

237:雪ん子
10/12/07 08:44:58 igf55drw
この板138c、南魚沼市だと勘違いしてた
湯沢のみなさまモウシワケナカッタデス

238:雪ん子
10/12/27 09:27:33 yV1HPdZQ
正月にはじめて越後湯沢温泉に行きます。楽しみです。
お薦めの外湯と食べ物屋教えてください。ちなみに雪は
どのくらい積もってますか?まじで楽しみです。

239:雪ん子
10/12/27 10:24:30 0IzPY8fg
食べ物屋、混むので要注意。
予約しとくか時間を思い切り外すかをオススメ。

240:雪ん子
10/12/27 20:31:09 vRHUPxvA
>>238
近くに住んで居ながら入った事ないけど、「山の湯」いいかも?
URLリンク(www.yuzawa-culture.com)

241:雪ん子
11/01/18 23:12:58 yhEWtn6w
出張で湯沢におじゃますることになりました。
土日はヒマになるんですがスキー以外にお奨めはありませんか?

スキーやったことないし一人なもんで・・・

242:雪ん子
11/01/18 23:14:23 yhEWtn6w
あげさせていただきます

243:雪ん子
11/01/19 08:04:35 Mpj2U52Q
>>241
「食」と「酒」じゃないですかねぇ?
このスレッド読み返すといろんな情報がありますよ。

244:雪ん子
11/01/19 16:21:43 xmJKumKQ
周囲に温泉たくさんあるよ

245:雪ん子
11/01/20 19:34:11 pqIGbb8g
>>243,244
トン! 参考にさせていただきます

246:雪ん子
11/01/21 10:59:01 oXRIJXoA
>>241
スノーモビルってのもあるよ。オーロラプールの横の駐車場だね。
あとはスノーシュートレッキングかな。
いずれにしろスキーかスノボ習ったほうが面白いと思うけどね。

247:雪ん子
11/01/22 10:11:11 ZyV/BSKQ
>>246
トンです

スノーモービルですか
バイク乗りのしては興味ありますね
駅近くと離れたトコと2箇所ありますね どっちがいいかな

やっぱお勧めはスキースノボですか
一応検討はしてます
塩沢のトコが小道具も含めてレンタルできるようで
候補にはあげてますが・・・

248:雪ん子
11/01/31 02:02:24 2c7vsAJQ
湯沢は住むにはどうですか?
都会から引っ越して来て不便を感じてる方とかいたら教えてもらえませんか?

買い物などは六日町あたりで十分なんでしょうか?

長岡まではそんなに遠くないと思うけど、群馬側で気軽に買い物行けるようなところありますか?

249:雪ん子
11/01/31 12:12:27 03bgPQew
菅首相 「若者の農業離れ」を危惧  中国式の土地公有化を示唆!
スレリンク(newsplus板)l50

N速+で

250:雪ん子
11/02/02 10:22:10 T0/QDwmg
>>248
都心近郊に慣れていたら
相当不憫だらけ
湯沢町はマックが潰れるほど何も無い
住もうと思うなら覚悟が必要

251:雪ん子
11/02/02 11:43:36 ILuwC4Pw
六日町のジャスコのあるショッピングセンターで大体そろうね。

湯沢は食品スーパー1軒、ホームセンター1軒、コンビニ4軒位かな。
チェーン系の外食はどさん子ラーメン13e9くらい。居酒屋チェーンもないよ。

六日町への買出しと通販で不便はないと思うけど、確かに安い外食はないね。

252:雪ん子
11/02/09 12:46:38 UynJQJAA
越後湯沢駅まわりでコインランドリーありませんか@出張

253:雪ん子
11/02/26 21:08:23 c6Di7EBQ
コインランドリー現地自己解決しました

254:雪ん子
11/02/26 21:45:22 T3ER9CZQ
なんか郊外型のコインランドリーしかない印象なんですが、どうでした?

255:雪ん子
11/02/27 07:22:56 ckSSCkOg
OKですよ 大型でしたが大は小をかねるです
はきなれない靴で靴ずれしてしまい歩いて行くのが大変でした

256:雪ん子
11/02/27 11:09:47 LGyMUn2w
機会あったら使ってみよ。

257:雪ん子
11/03/02 20:31:45 gN41UWTA
湯沢よかったぜ
また来る

258:雪ん子
11/03/05 13:02:01 jvjdEp6Q
南魚沼市の旧大和町にお住まいの方に質問です。
昔、大和町に「細越隧道(トンネル)」という物があったそうなのですが、ネットで探してもそれらしき場所が見つかりません。
ご存じの方おられますでしょうか?

259:雪ん子
11/03/05 15:09:12 Y8DqTwxA
>>258
URLリンク(windy-excursion.srv7.biz)
この方のサイトで11枚目位の写真に細越トンネルと出てますね。
地図で見る限り291号のトンネル手前で交差するのが県道234号で
旧道という感じでしょうか。
GoogleMapだとこの辺なのかな?
URLリンク(maps.google.co.jp)

260:雪ん子
11/03/05 20:26:09 SocsuYRg
>>258
旧大和町の大崎地区にあるトンネルですね
国道291号を走ってると細越トンネル(新)がありますが
すぐ近くに細越随道(旧)があります
随道は車2台がすれちがえない・・・かも

261:雪ん子
11/03/05 23:20:53 jvjdEp6Q
>>259-260
ありがとうございます。
コレって今の大崎トンネルですか?
細越トンネルから名前変わって大崎トンネルになったのでしょうか・・・。

262:雪ん子
11/03/14 17:53:27 xZV+9kqw
今、関西からスキー目的で湯沢へ行くっていうのは
ヒンシュクですか?

263:雪ん子
11/03/14 21:32:37 s3oukjCg
スキー場やってない所もあるようです。
停電したらリフト動かないし
地震来たら雪崩の危険があるけど来ますか?

264:雪ん子
11/03/15 09:25:11 KRjKP8MQ
行けません。書き込んだ事を後悔しています。
ありがとうございました。

ごめんなさい。

265:雪ん子
11/03/15 14:58:17 oNMCmdMA
湯沢では被害はなかったと聞いています。
町にとって観光は大きな産業です。おいでいただけることは大歓迎だと思います。
よろしくお願いいたします。

266:雪ん子
11/03/15 21:15:45 mivjuPNg
湯沢エリア、ガソリンはどうですか?
都内からギリギリ往復できそうですが、少し不安です。

シーズン券なので新たに落とすお�10f2烽ヘあんまりありませんが…。

267:雪ん子
11/03/17 01:34:49 Md3q8xCw
被災者・避難民は、空きだらけのマンションに安く入れてあげれば?

268:雪ん子
11/03/19 15:52:57 G+OQPfDQ
スタンドやってないとこばっか

269:雪ん子
11/03/19 19:46:24 Iq4/hSqg
南相馬市より原発退避により避難させて頂いたものです。ビックスワンで湯沢町を紹介させていただき、ある宿泊施設で受け入れていただきました。避難所=体育館を想定して逃げてきたので、自己負担無しで個室と温かい食事があるなんて…普通に生活できてしまった現状で現地から事情により避難できない方達に申し訳なく思い心がいたみますが…
あまり湯沢町にお金を落とす事はできませんが、どうぞよろしくお願いします。

270:雪ん子
11/03/19 21:44:35 BTX189mw
>>269
無事に非難してこられて良かったですね
雪深く、何かと不便なことも多いかと思いますが
これからの生活に向けて今はゆっくり休んで下さることを
願っています。

271:雪ん子
11/03/22 14:53:21 GmiPgfLQ
湯沢ガソリン事情。
3/21
やってないところが多い。やってるところもあるが車並んでる。並んでも台数は大したことない。
って感じ。

272:雪ん子
11/03/25 13:00:26 O/5AHkHA
東北の被災者の方々にひとときの安らぎが与えられるなら湯沢町民は頑張ります。
期限付きですが1000人の方に3食付き個室を用意してます。
もういっぱいになったかもしれません。
  頑張ってください被災者の皆さん!

273:雪ん子
11/03/28 11:57:45 TRj51piw
>>272
被災者でもないのに福島県民というだけでお世話になってるのがいるけど、
チェックしてないみたいね。
三食温泉町への送迎つき無料リゾートホテル、最高だって。

274:雪ん子
11/03/28 13:45:47 b4+BtPYA
tesuto

275:雪ん子
11/03/28 14:11:18 U4GIMB/g
県警のヘリコプターもっと低空飛行すれや。へたれ

276:雪ん子
11/03/29 23:34:26 9QHO8N0g
ビデオ1のフランチャイズいいと思うのだが
誰か一攫千金を狙え!
自分はやらないが

277:雪ん子
11/04/01 03:26:37 pkAjapXQ
湯沢が南魚沼市に合併しない理由が最近分かったよ!

浦佐駅周辺の井の中の蛙ぶりがヒドすぎる!

角サンの銅像作って喜んでるだけの事はあるわな!

278:雪ん子
11/04/01 20:13:17 5rAIEgug
>>277
どうゆうこと?

279:雪ん子
11/04/07 19:53:17 RBL+TbwA
避難してきた人が町に住所を固定してくれて 仕事も探してくれたら
町としたら イッとき 温泉の無料開放するのも 宣伝のうちだと
腹くくってるんだよ。町長。
空きマンションの広告を見たけど ワンDK 恐ろしく安いやつで 100万切ってる。
被災した家族に寄付金の配�1113zが始まれば 少しは 懐も温まるだろう。

頑張って生き抜いてほしい。それだけだ。

280:雪ん子
11/04/07 23:52:32 wd879Z2w
関東が春休み中の割に、お客来てませんね。
こんな湯沢を見るのは初めてですが、スキー場が神立とがぐらしか
営業してないし、関東の消費の冷え込みを考えると、観光地は
どこもたいへんな状況のでしょうか?

281:雪ん子
11/04/10 12:11:24 cPqelFuA
すみませんが、今週末湯沢へ行く事になりましたが、湯沢町の方はスタッドレスタイヤの交換時期っていつですか?雪又は凍結が心配なのですが、ノーマルタイヤで向かっても大丈夫でしょうか?

282:雪ん子
11/04/10 18:01:26 HBwTpDig
朝晩、気温が下がると凍結の恐れがあります。

283:雪ん子
11/04/11 09:32:10 GgMtzcDQ
週末のことを今から聞かれてもね。
98%くらい大丈夫。でも2%に遭遇することもあるからね。
天気予報の最低気温のチェックを。

284:雪ん子
11/04/11 15:31:45 24bxhpUg
中途半端な時間に電車待ちになってしまった。どこか時間潰す場所は無いものか。ぽんしゅ館に昼間から入り浸るわけにもいかないし

285:雪ん子
11/04/15 20:16:39 2VzMq6mg
土樽にあるスキー場ですが、周りに日用品のお店や食料品のお店はありますでしょうか?

286:雪ん子
11/04/15 23:01:44 K26Pi1PA
土樽のスキー場はもう有りません。休業中?
中里まで出ればお店が有りますが、湯沢まで出るのと差がないので、湯沢まで出た方が良いです。

287:雪ん子
11/04/22 15:08:26 ETdAEpJQ
湯沢町議会議員選挙始まった。
3人落ちるけど、誰だろね?

288:雪ん子
11/06/15 07:49:28 BTy/WwDg
明日から湯沢に温泉入りに行くo(^▽^)oワクワク

289:雪ん子
11/06/17 14:16:55 DOLX7HRA
ゴミ分別めんどくさい

290:雪ん子
11/06/23 13:01:30 FRzCgmbQ
マックの跡のラーメン屋どない?

291:雪ん子
11/06/24 21:40:27 OMpZOp+Q
ラーメン屋でそんなに盛り上げようとするなよ。
他に話題ないのか

292:雪ん子
11/06/27 11:09:03 23W1eZsA
おお~
南魚沼のしっぺ返しか~。

話題ないね。

293:雪ん子
11/06/27 21:53:31 WNQU5/DA
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --─‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐�127f。┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i >>292
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥
  ∥      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ∥
  ∥      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

294:雪ん子
11/07/05 06:49:54 Aqqg2nFQ
湯沢は人増えてほしいなぁ…
生まれた町が寂れて行くのは悲しいもんだよ

295:雪ん子
11/07/05 11:07:34 /m4YCIpg
今は埼玉県民だが湯沢時々遊びに行く
温泉入ったり駅前でご飯食べたりしてる
観光で食ってくのは難しい世界になってしまったな

296:雪ん子
11/07/15 11:17:21 7sgLOoPg
振興券だっけ?
即売り切れ。ひどいね。

297:雪ん子
11/07/25 04:26:42 C9giEvWA
地震で揺れてんのに
湯沢町はなんで震度を出さないんだ?

298:雪ん子
11/07/29 11:22:35 7CbbLqjQ
雨はどんな具合ですか?

299:雪ん子
11/08/10 21:41:25 gNQzqE1g
上越国際プレイランドに行ってきましたが、先日の集中豪雨の影響で土砂崩れがあり、一部の道が片側通行でした。
それにも関わらず、結構混んでました。

300:雪ん子
11/10/02 21:05:08 WuMrbcBg
初雪はいつですかねー?

301:雪ん子
11/10/03 10:33:12 pnEPj2LQ
12月頭かな

302:雪ん子
11/10/06 23:04:18 0/x+dJvQ
あれ?301まで行ったのに、未だ書き込めるの?

303:雪ん子
11/10/06 23:12:38 0/x+dJvQ
すみません、教えてください。
苗場に水芭蕉の群生地があると聞いたのですが、どうやって行けばいいのでしょう?
湯沢駅から苗場行きのバスで行く予定です。
降りるバス停と其処からどのくらい歩くのか教えてください。
季節外れの質問で申し訳ないです。

304:雪ん子
11/10/06 23:16:36 orCkyGtg
>>302
この板の1スレにあるよ。

305:雪ん子
11/11/14 10:14:38 cRr1a5IQ
初雪はいつごろ?
上げるために書いてみただけだけど。

306:雪ん子
11/11/15 21:41:58 OovqmTLQ
今夜はみぞれ降りましたねー

307:雪ん子
11/11/28 00:11:11 mynVdHlw
時々、湯沢辺にボロ車に電飾施してアホなキチガイ運転してる奴見掛けるが、煽り運転してきたから追いかけたら逃げる。逃げるな情けない

308:雪ん子
11/11/29 18:28:35 0lemj3f1294A
それって、ヘッドライトの中チカチカさせて、ウイング付けてる軽?

309:雪ん子
11/11/29 19:56:55 IdDHoGfw
障害マーク貼ってあるスポーツカーもだね。

310:雪ん子
11/11/30 16:11:17 ZmM7zlPQ
キチガイ運転する奴はビデオに撮って警察に提出しよう。バカをシバいて自分が捕まったら話にならん。

311:雪ん子
11/12/15 16:12:52 PMu30JQw
ジャングルの店員じゃね

312:雪ん子
11/12/17 08:11:17 EKYsW2Pw
来週、湯沢に千葉から遊びに行く者ですが、長靴とスノーブーツどちらが
いいでしょうか? こっちは雪などめったに降らないものですから。
あと、土産やに団子とか餅を売っているところが多いようですが
どこのがおいしいか、皆さんの好みなど教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします

313:雪ん子
11/12/17 23:35:56 VcGFd5Xw
遊びに、ってスキーか何かか?

まあどっちにしろ「滑らない・暖かい靴」であればなんでもいいと思うよ

314:雪ん子
11/12/19 11:00:09 pTfK/tHg
毎年、凍ってるから滑らないようにと注意して歩いても滑って転んでしまう。
土曜日も7-11の前で今シーズン初転びしてしまった。何か良い方法はないか。
いつもは防寒雪靴だがアイスバーンでは良く滑る、今度つり用の長靴(プラスチックのスパイク付きだが防寒は無し)試してみる。

315:雪ん子
11/12/20 10:08:51 4Yd9putQ
つま先に力を入れる感じで足の裏全体が着くように歩くと転びにくいよ

316:雪ん子
11/12/20 10:34:13 kPtw3b6Q
>>314
サンクス。難しそうだけど今度やってみる。

317:雪ん子
11/12/20 23:53:58 j9dms5JQ
今週末に湯沢の温泉でゆっくりしたいと思い、Yahooの天気予報みたら、
「暴風雪」
こんな言葉初めて知りました。
どれだけ降るんだろう。
露天風呂、寒くて入れないかな。

318:雪ん子
11/12/28 19:13:20 XHF81P4g
>>317
暴風雪の時の露天風呂ほど"おつ"なものですよ

319:雪ん子
11/12/31 00:45:17 AzQi+geg
312です。
防寒用のスノーブーツで行ったら大失敗でした。
道にあんなに噴水があるとはね。
でも、駅前の肉屋のメンチはおいしかったしおばちゃんのごっつおの店のおにぎりも
でかかったし、スーパーのぐちの品揃えもこっちと違って面白かった。
今度は夏にまた行こうと思う。

320:雪ん子
12/01/29 20:59:06 yzdic94w
ガーラ湯沢に乃木坂46来てたみたいだな。

321:雪ん子
12/01/31 20:42:25 YxuKWgXA
三俣では積雪3㍍超えたそうだ

URLリンク(www.town.yuzawa.niigata.jp)

322:雪ん子
12/02/13 20:49:21 JFD+SMdA
警察は何でチンピラ銀水を取り締まらないのか。

323:雪ん子
12/02/27 20:50:26 Tw49zinw
旅行代理店のサイトで130d神立の平沢荘が予約受付していないと聞きました。
公式サイトも1年更新されていません。心配です。皆様お元気でしょうか?

324:雪ん子
12/02/28 02:02:45 gruQWaEQ
上○自動車に修理だそうかと思うんだけどどうなの? 評判いい?

325:雪ん子
12/03/28 07:40:45 br93VNQQ
今三国峠方面って国道に雪残っていますか?
ノーマルタイヤはNG?

326:雪ん子
12/03/28 08:49:51 RcPQwpPA
4月半ばまではノーマルは辞めたほうがいい

327:雪ん子
12/03/28 13:04:20 br93VNQQ
>>326
ノーマルタイヤで峠を日中の暖かい時間に通過でも無理っぽいですか?

328:雪ん子
12/03/28 21:10:13 KplcpuPg
明日の日中なら大丈夫だよ、でも一般的には326が正しいと思う。

329:雪ん子
12/03/29 12:10:31 WjD9i47w
>>326>>328
ありがとうございます。
現在路上に雪は残っていないのですよね?
凍結箇所に気をつけて通行します!

330:雪ん子
12/03/30 10:43:33 i86osKSg
>>329
三国峠反対側の俺から情報
仕事で月曜日の午前に峠経由で一般道経由で新潟まで到着。
復路は飯山経由で長野へ抜けた。
短時間で雲行きが怪しくなって一瞬にして大雪の圧雪路面み
たいな状況になるから、絶対に油断しないでね。

331:雪ん子
12/05/17 10:58:37 LXaQNl6A
いい季節だね

332:雪ん子
12/07/15 16:50:20 cZDoaOSQ
「のぐち」高すぎですね。

333:学徒
12/07/19 20:29:23 3PMABEcg
こんばんは。
私は東京の大学に通っている学生で、この夏には越後湯沢にゼミ合宿にゆきます。
ひとつ、地元のみなさんに質問があります。

越後湯沢の付近で、利用可能なスポーツ施設はありませんか。
湯沢カルチャーセンターは時期的に予約が埋まっていて利用できないらしく、
他のスポーツ施設(バレーボールができる体育館等)を探しています。

心当たりのある方、おすすめの施設がある方がいましたら
教えてください。よろしくおねがいします

334:雪ん子
12/07/22 18:41:58 EPp34azQ
病院傍のバカ運転家族は親子揃ってキチガイ運転してる。他人に迷惑かけるなよ

335:雪ん子
12/07/24 09:18:50 W1M6P7jQ
>>333
岩原の観光協会に聞いてみたら?

336:雪ん子
12/07/29 09:47:43 mAq18g/A
フジロックも最終日となりまして。

337:雪ん子
12/08/07 04:44:26 kmT5qbeQ
>>334
誰のこと?

338:雪ん子
12/09/21 15:43:08 OOoNIb5A
10月に越後湯沢に旅行に行きます。

どこかおすすめのおソバ屋さんを教えてください~。

車で行くので駅から遠くてもOKです。

339:関東人
12/09/23 22:58:42 LrncVWJg
>>338

駅の改札出て右側(国道17号側)のロータリーの左側の道を20メートル位歩くと蕎麦屋があってそこはおいしかったなぁ

340:雪ん子
12/09/24 19:34:30 6jwjMT/w
意外と駅中の立ち食い蕎麦も美味いんだよねぇ
貧乏舌なのかもしれねえが…

341:雪ん子
12/10/02 16:04:41 LAjndkeQ
今週末越後湯沢に3世代(60代夫婦、30代夫婦、乳児)で
旅行に行きます。(関東から車です)

お勧めの寺社や観光スポットなどありますか??
ガイドブックやインターネットでは
なかなか探せませんでした。

342:雪ん子
12/10/07 22:02:51 G5hSEY2w
湯沢駅の中に小嶋屋が出来たから、蕎麦はそこがいい
東口、駅近くは中野屋という美味しい蕎麦屋もある。
駅の立ち食い蕎麦は食べたことないが、かなり不味いとの噂。

343:雪ん子
12/11/01 18:39:06 AZgu+IwQ
よく車に看板背負ってるのに、今時タバコのポイ捨て出来るな しかも夜だから火の粉まで見えたぜ
株式会社 こめ米雪国のハイエースさんよ
ggrヒットする会社の割には社員はカスなんですね

344:雪ん子
12/11/05 12:56:51 zSWyk+Dg
あの会社は車を何台も長時間路駐するし他人の迷惑なんて気にしない。

345:雪ん子
12/11/15 09:42:00 iW6ry14A
今朝初雪

346:雪ん子
12/12/19 18:57:04 U3PFgRsA
新しく出来た薬局安くて助かるわ。食品関係もノグチより安いし。

347:雪ん子
12/12/19 23:48:07 vPN+vqRw
↑どこにできたの?
年末年始は湯沢の予定。

348:雪ん子
12/12/20 09:55:31 uQcP3H/w
病院の近く、国道沿いに出来ました。ノグチよりペットボトルの飲み物で30円近く安い。

349:!ninja!touhokudenmurofusisan
12/12/31 22:48:53 GJ3oOpCA
イノシシに襲われ、男性2人けが
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

350:雪ん子
13/01/06 16:00:38 RXEi0wdg
シャーレとかエクストラとかってヤクザ経営って本当?本当なら楽天トラベルって分かってて売ってるのかな。

351:雪ん子
13/01/13 16:00:41 WUxKCllA
まさはるが来たんだな

352:雪ん子
13/01/16 16:15:10 lqnCwc1w
ドラックストアーがオープンセール中 安いですよ。

353:雪ん子
13/01/19 01:35:47 TTgMQ2MA
>>351
まさはるって?タレント?

354:雪ん子
13/01/19 04:04:21 vx9vEQVQ
雪が1.5m位積ている屋根は、雪降しないと、戸は動きずらいし 危ないぞ

355:雪ん子
13/01/30 20:08:49 VK66QQZg
越後湯沢に来ています。駅中の麹ラテ飲んでみたい245b。鶴齢と吉乃川のお酒をお土産に買って帰ろゥ。

356:雪ん子
13/01/31 00:06:01 SlT6tYHQ
酒と食料品が揃うスーパーってノグチしかないの?

357:雪ん子
13/01/31 23:00:35 uUFr7TrA
野口本店と野口ハーツの2ヶ所でうちは買い物してますょ

358:雪ん子
13/02/02 21:04:50 TDOT3VeQ
井仙のランチのステーキ定食は美味しかった。温泉コーヒーも良かった。

359:雪ん子
13/02/25 23:28:21 wrdjC2yw
一月末の死亡轢き逃げまだ捕まらないのか?駅前だから目撃者いたと思うんだがなあ

360:雪ん子
13/03/02 04:09:56 UB7ZXUgw
3月半ばに湯沢にスキー旅行に行く予定です
越後湯沢駅周辺でおすすめのおみやげ屋とかお店とかありますか?
ちなみに千葉から18切符です

361:雪ん子
13/03/02 18:06:14 pAORjM6w
駅の中が一番充実してるよ。

362:雪ん子
13/03/02 20:20:04 +RF8kgzg
最近は駅に行ってみたけど駅の中は本当に様変わりしてましたね。
お土産もなんでも揃いそうですよ。

ところで湯沢温泉雪まつりは今日ですか?
三年前の湯沢温泉雪まつりで妻と最後に見た花火は今まで見たどんな花火より心に響きました。

あのお祭りは何もかもが暖かかったです。
ありがとう越後湯沢。

363:雪ん子
13/03/03 19:42:17 6jvaVo9A
この時期の湯沢駅構内の人の多さ半端ないな

364:雪ん子
13/03/03 23:18:04 CjH9XT9A
駒子餅って駅の中でも買えたっけ?

365:雪ん子
13/03/14 10:23:46 lz+I7RIA
週末あたり関東から高速でノーマルタイヤでも行けますか?

366:雪ん子
13/03/15 18:27:49 iIoYD5/w
>>365
積雪が無くても凍結のおそれがある為、ノーマルタイヤは危険です。

367:雪ん子
13/03/17 17:55:24 S3By8nbg
明日から水曜日まで、急きょ越後湯沢に温泉旅行に行くことになりました。
初めての越後湯沢です。

スキーはせず、温泉と街中探索のみを思って入ますが、この時期だとまだ街中も雪だらけですか?
また、ダウンジャケットクラスの防寒対策が必要かどうか教えて頂ければと思います。

368:雪ん子
13/03/17 21:17:39 eVCWLvcA
いまは道路の雪はかなり消えたけどさむいことはさむい
あと街中の散策はなんにもないからびっくりするくらい早く終わるかと

369:雪ん子
13/03/17 23:35:45 S3By8nbg
温泉街と聞いていたので、商店街のようなものがあるかと思ったのですが、そういう感じではないのですね。
寒いってことなので、マフラー持っていきます。

370:雪ん子
13/03/18 03:16:40 Av0n7Eaw
商店街や温泉街はちゃんとあるけど、そんなにみるべきところがない感じ

371:雪ん子
13/06/22 22:50:05 jRjvy2lg
越後中里駅はタクシー常駐してますか?

372:雪ん子
13/06/25 23:36:37 4VQuf73g
越後中里駅にタクシーは、常駐しておりません越後湯沢駅に居ります。迎車料金100円です。

373:371
13/06/27 00:09:33 UynHFOvg
>>372
情報ありがとうございます。

374:雪ん子
13/06/27 04:03:45 LNBTFLwA
すごいでしょこれで町是が「観光立町」なんだぜ・・・・
スキー立町とかマンション立町ならわかるが

375:371
13/06/28 12:09:36 uordHEsQ
>>374
鎌倉市だって世界遺産登録の為の課まで新設しながら、山の木を伐採して住宅地の造成を簡単に認めたり、
世界遺産登録を目指す場所から数百mしか離れていない場所に高層マンション建てるの許可したり
矛盾だらけの事していました。

結果はみなさんの御存知の通り。

どこも似たり寄ったりという事ですね。

376:雪ん子
13/07/11 12:30:06 Kwwuy2ng
魚野川で川遊びしながらBBQしたいのですがオススメの場所を教えてください。
5歳~12歳の子供もいます。
女性もいるので公衆トイレもあるとベストなんですが

377:雪ん子
13/07/13 17:30:16 b/wIL/fQ
>>376
川でBBQするなら、ゴミは全てお持ち帰りください。川で洗っちゃおうとか考えないように
それらの事を守ることを宣言してから質問しないと答えが与えられない可能性があります。

378:雪ん子
13/09/16 15:09:54 oMVeDvCA
三国峠通行止めorz

379:雪ん子
13/09/20 15:52:21 0xZxpLCg
以前、湯沢から東京へロードバイクで帰るのに三国街道の路面状況についていろいろ質問したものです。
今回は東京から自転車で来てみました。
これから三国街道を通って長岡に向かう予定です。
路面状況が悪くタイヤが禿げてきたのでロードバイク用(できればパナレーサー)のタイヤを購入したいのですが、三国街道沿いに売ってそうな店ありますか?
六日市町の自転車館さとうにはおいてありそうですが朝早く出るので、そのへん通る頃は営業してなさそうなので、、

よろしくお願いします。

380:雪ん子
13/09/20 20:09:39 KBBxkgqg
自転車ツーリングお疲れ様です。湯沢町BBSは、過疎です。魚沼市BBSかなwww

381:雪ん子
13/10/26 14:38:29 CMpVb5WA
新潟県内4港輸出額、9月は11%増
URLリンク(www.nikkei.com)

382:雪ん子
13/12/15 11:51:34 puwPsRQQ
やっと、まとまった雪でスキー場はクリスマス連休は大丈夫だ。

383:雪ん子
14/01/06 20:55:11 sL5p+KMw
越後屋の前にバカが駐車してるぞ。警察は取り締まれや

384:雪ん子
14/01/08 03:42:07 SXeGQuuw
本年の、雪道ツルツルが多いど!!!!!!!!!!!!

385:雪ん子
14/02/03 14:48:34 8/1QEWWg
約27年ぶりに六日町に来た。駅前通りにあった、おもちゃのニッポン?や、ナグモヤの前辺りにあった玩具屋のハヤカワも潰れたんだな。ホームセンターのアイリーもなくなったんだな。あと、北辰小学校っていつの間にか校歌できていたんだな。自分いた時�1507ヘ校歌なかったな

386:雪ん子
14/02/12 06:23:26 SqOu97kA
完全にスレ違いな上に
全部20年から15年は前の話

387:雪ん子
14/02/15 15:06:20 VSS7PqVQ
スキー場以外に遊べるところありませんか??

388:雪ん子
14/02/15 18:34:53 QCCg37Dg
>>387
中央公園でスノーモービルなんてどうよ?

389:葛西の古老
14/03/28 23:38:02 OeXB96nA
湯沢パークのタンピコラーメンってまだやってますか?

390:雪ん子
14/03/29 23:14:55 dGuTZgeQ
?

391:雪ん子
14/04/09 22:09:12 2sHlsV4w
>>389
今は、違う名ですよ。

392:雪ん子
14/04/23 02:26:07 qaRG6aCA
山の湯
思っていたよりも良かった
南魚沼もああいう硫黄の香りがほんのりとでもする温泉がもっとあるといいのだが

393:雪ん子
14/04/26 13:44:57 oBO3WnKg
ソープ街はありますか?

394:雪ん子
14/05/01 13:50:24 Yp7yRMXg
明日湯沢に行こうと思うんだけど
お勧めの安価な温泉とか天気とかどうなのかな?

395:雪ん子
14/05/03 23:37:08 SblRJDLg
ココロ湯沢の駐車場解りづらい
てか結局どこか解らなくて入るのやめた
もっと誘導看板出してくれ
と要望出すわ

396:雪ん子
14/05/04 18:28:03 LgnJRqUA
誰か遭難したか?
ヘリコプターで運ばれるなんて大騒ぎだな!

397:雪ん子
14/05/05 15:25:32 /Wbz90Lw
中里駅手前の踏切で、覆面パトカーなど警察車両4台。事件か?

398:雪ん子
14/05/05 17:23:07 XdSzF3Cw
>>394
駅中に温泉あるよ。

399:雪ん子
14/05/06 19:15:04 czsro/Nw
踏切脇の藪から死体が出たんだって。

400:雪ん子
14/07/05 23:42:32 ub3YuemQ
警察は今晩は休みか?
暴走族モドキがうるさいんだけどぉ。

401:雪ん子
14/07/21 11:45:26 vPYuvPZw
日曜朝6時からの草刈り機は嫌がらせですか?湯沢町民はバカですか?

402:雪ん子
14/07/21 18:42:49 KP6aau7g
今度越後湯沢駅周辺に行きます
夜遊ぶところあります?

403:雪ん子
14/07/26 08:56:58 xLsDKJ6A
電気によって人の声が流れてくるのに悩んでる…宿でも寝床で凄い聴こえたことがあった どこで話をしてるのだろう

404:雪ん子
14/07/27 09:19:59 f2POZIKA
もしかして、宇宙とも交信できますか?

405:雪ん子
14/07/27 13:53:42 Q5iqcQZg
アンペア落としたら声が飛ぶ

406:雪ん子
14/07/31 18:28:50 YtaQA4cQ
エンゼルのバス運転手、マナー悪いな!車線も制限速度も関係無しだ!あれで緑ナンバーだもんな

407:トミー
14/08/01 00:36:48 s3+6ao1Q
おもちゃ屋があっ�13b4スらいいなぁ

408:雪ん子
14/08/08 22:53:45 WwZ19G4A
もう少し早く帰れば戸籍抄本が取れたのに残念( ´△`)

409:雪ん子
14/08/16 17:28:34 8KcSYvdg
昔は駅前のみやげ物屋がおもちゃ屋も兼ねていたよね
スーファミのソフトとか売ってた

410:イクラオニギリ
14/08/17 00:13:41 4rtDj+kQ
自分の畑でとれた野菜は旨いのうー注のっとりじゃなく

411:雪ん子
14/08/19 23:32:10 ek8MJtVQ
8月8日のお昼頃、蜂の音がして探してもいなかったと思ったら、換気扇台所、トイレからの音だった。

412:若いオカン(五十代)
14/08/27 23:00:57 uaU8chkA
新潟県内にヒアロ、ビタCをお手頃価格で出来る所はありませんですか?いつも新宿まで通っていたのですが、お近くにあれば幸いです。

413:雪ん子
14/09/03 19:11:43 Q0Wg6lwQ
お奨めの温泉宿ありますか?(嫌がらせがあるから在日の経営でなく)

414:雪ん子
14/09/04 22:11:31 MCTsWqLw
在日の宿はないけど

415:雪ん子
14/09/04 23:13:24 MBQKNMsQ
湯沢パークでよくね?
タンピコラーメンおいしい。

416:雪ん子
14/09/05 22:59:24 OtcA/zNA
それいい!!

417:雪ん子
14/09/17 20:42:18 5KGtZ07Q













「道の駅みつまた」のEV充電器、いつから稼働しそうですか?

418:雪ん子
14/09/19 23:51:28 tz+8fM2A
大浴場の脱衣場で人がいないのに声が聞こえる温泉宿が…

419:雪ん子
14/09/20 00:42:42 /6zE8tEg
>>418
放送担当者がマイクの電源切り忘れて、話していただけでした。
お騒がせしました。

420:雪ん子
14/10/05 23:08:24 UguTJ/Cw
すみません、去年越後湯沢で10月か11月ごろに酒造の試飲会か蔵開きに行ったって話を聞いたんですが、
どこのイベントかどなたかご存じないでしょうか?
(ぽんしゅ館ではありません)

421:雪ん子
14/10/10 09:11:22 R0rlRLPA
各酒造メーカーで個別に蔵開きをおこなっているとおもわれます。越後湯沢辺りでしたら、白瀧酒造・高千代酒造・青木酒造などが行ったかと
ツアーでしたら、雪国観光舎にお問い合わせ下さい。

422:雪ん子
14/10/31 22:29:21 XhLC867A
バイク小僧集団、信号無視したり深夜の騒音。氏ね
病院脇のバカも氏ね

423:雪ん子
14/11/05 18:07:32 slJcd+gA
泊まるならどこが一番評判良いですか?
ちなみに湯沢の西口がいいです!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch