富山県立大学スレッド・2at KOUSINETU
富山県立大学スレッド・2 - 暇つぶし2ch2:雪ん子
05/04/24 13:01:07 zfmgKJXk
フィリピンage

3:雪ん子
05/04/24 20:31:26 AXipqE/k
何でスレッドたてたの?中途半端なのに

4:雪ん子
05/05/05 23:13:51 p0faqPwQ
連休後に退学すんなよ。がんばれ

5:雪ん子
05/05/05 23:19:24 p0faqPwQ
ガンバロー宣言!!
1授業が退屈でもがんばります。
2課題があってもがんばります。
3ジャビーがうんぬんがんばります。
4生協できてもがんばります。
5か○りがキレてもがんばります。

6:雪ん子
05/05/07 00:45:06 A3bwrgi6
> 5か○りがキレてもがんばります。
彼氏と話した後はレポートが通りやすいそうです。
タイミング命!

7:雪ん子
05/05/09 21:58:56 UrF3vpf6
>6 え?彼氏いんの?マジ?

8:雪ん子
05/05/10 12:13:45 dufd0Iwk
>>6
信じられない…>彼氏

9:雪ん子
05/05/12 22:59:25 Ug7/xUQg
球技大会出るぞー!

10:雪ん子
05/05/13 00:32:07 e/MhAJTk
球技大会の日は家で寝る。これに限るorz

11:雪ん子
05/05/13 00:34:10 e/MhAJTk
球技大会は何日?

12:雪ん子
05/05/14 18:24:01 x8mXQQ8g
20日金曜日。

それより学内から投稿するなよ。県大生は大学サーバの名前さらして
(県の施設を私的に使って)2ch系にカキコしてる奴らと思われるじゃん。

13:雪ん子
05/05/14 21:51:02 QD8Mbhmw
思われるってーか,実際そんな感じじゃない?

20日は休みだわーい

14:雪ん子
05/05/15 21:03:13 AstaUCGE
みんな私的に使ってるよ!マージャンやったりする人・・・
ゲームの攻略サイトのページを大量にプリントアウトする人・・・
家にパソコン無い人は大学を利用してるはず

15:雪ん子
05/05/16 14:27:09 wLTM.Jus
家にPCはあるが、ネットにつながってないので大学の使ったりする。
まぁゲームとか、攻略をプリントアウトしたりとかはさすがにしないがwww


ブログとか大学で書くから、見られたら恥ずかしいなwww

16:雪ん子
05/05/16 14:27:24 0Y6WlEsY
過去ログ倉庫
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
富山県立大学スレッド
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)

次のスレッドを立てる際には、リンクの追加 ・ 変更をお願い致します。

17:雪ん子
05/05/16 18:05:09 34k3Ak6c
今日も一日がんばりました。

18:雪ん子
05/05/17 23:06:08 cmpz9HAE
この大学出て本当に就職できるの?なんか、実用的な知識とかあんまり習わないし
・・有名企業とかに就職できるのはごくわずかでしょ?

19:雪ん子
05/05/18 05:19:13 7gWhy4M.
おいらはよくソースコード数百枚プリントしたりしてるけど、いいのかなー。

>>18
就職できない人は、大学院に行かせられます。
というのは冗談で、はっきりいって大学に期待していたら、何も出来ないと思う。
つか、プログラムとかサーバー管理とか技術高めたかったら、
手っ取り早くTC部に来なさいな(勧誘モード)。

20:雪ん子
05/05/18 14:24:38 Sj7QBjvk
TC部ってなんですか?どんな人がいるんですか?

21:部員じゃねーけど
05/05/18 19:12:32 AWskvOUw
>>20
URLリンク(www.tcc.pu-toyama.ac.jp)

TC部の人、上の奴らに富大ちゃんねるみたいな場所提供してやってよ。
県立大のホスト名晒しまくっての餓鬼カキコに当局が気を悪くしたらたまらん。

22:雪ん子
05/05/18 21:27:29 Hu9n9ATk
そもそも大学で「実用的な知識」を教えているところ
なんてあるのかなぁ

23:楽勝
05/05/19 06:22:33 JPhWxJ/U
「就職できるの」って、就職率の高さがここの一番の売りだろ?
正確には、就職ガイダンスや模擬面接、相談室なんかの
ケアが手厚いってことだけど。
まあ、それを活かせるかどうかは本人の質の問題だけどさw

24:雪ん子
05/05/20 14:30:51 QhW2fLQo
>>21
学内のネットニュースが事実上死んだ今、学内用のコミニティってないんだよね。
俺もほしいと思ったこともある。
今度の部会議にでも提案してみるよ。

25:雪ん子
05/05/20 20:57:37 nbrW7LJk
サークル入ろうかなとは思って部室前まで行ったけど、なんか中に入る勇気が・・(--;
あんまり行けなくてもいいのかな・・・とかいろんなこと考えちゃうよ(汗

26:雪ん子
05/05/21 00:57:49 Bq2tm6RQ
大体、どこのサークルも「部室にいたら(or 活動してたら)部員」て感じだと思う。
うちの部(TC部)はそうだし。
気軽に来てほしいな。

27:雪ん子
05/05/21 20:26:50 7.hprrwU
また学内から書いちゃったww

28:雪ん子
05/05/25 01:27:32 nNYk91eM
県大生一年ですけど、卓球部って活動してるんですか?
学生会の先輩に聞いたら「卓球部なんてあるの?!」って言われた・・・orz

29:雪ん子
05/05/25 06:20:10 tkTHLSeg
>>28
顧問の先生(学生便覧に出てたと思う)か、事務局のサークル担当者に聞いてみたら?

30:雪ん子
05/05/25 06:43:06 yzNiLpTY
>>28
活動はしているらしいが、卓球をしているかどうかは知らない。

31:雪ん子
05/06/14 19:12:55 x8mXQQ8g
モバイルノート欲しいんだけど、どんなのがいいんだろ。
みんなマイPCはどこで買ってるんですか?

32:芸術的な、あまりにも芸術的な
05/06/16 19:18:54 bPfKIqHo
天気良好、気分上々、爽やかな朝~
キャンパスを軽やかに歩く私の目の前に~
艶やかな羽を身にまとった鮮やかな色の雄キジが~
野犬に食い散らかされた無残な姿で横たわっていた~ orz

33:雪ん子
05/06/17 14:12:01 regdQsB.
>>31
最近のはどれ買っても大して差は無いって言われてるけど。
自分だったらDELLかhpにするかなぁ…。SOTECはやめておけw

>>32
ワロタ

34:雪ん子
05/06/26 21:07:43 3znslR.M
暑い

35:溶けそうな雪ん子
05/06/27 04:45:44 scMN7XW.
どんどん暑くなっていくなぁ…

36:雪ん子
05/06/27 12:51:06 CTG3xA4o
臭い

37:雪ん子
05/06/28 14:02:48 SOP0xUec
県大にVIPPERがいる件。

38:(除雪)
(除雪)
(除雪)

39:雪ん子
05/07/08 00:33:28 B.XnGH5.
ひぃ~疲れた。

40:雪ん子
05/07/08 02:24:16 B.XnGH5.
大学院にいくか・・・ニートになるか・・・

41:雪ん子
05/07/20 19:21:36 m5HPNdt6
暑い。
義務教育は夏休みだっちゅうのに、こっちはまだまだ授業に試験かよ。
再試にでもなったら盆休みも無いんじゃないか(寒っ

42:雪ん子
05/08/04 23:09:37 /kCR.dxA
age

43:雪ん子
05/08/04 23:32:56 x3UGnJos
なにが!ニートじゃフリーターとか、名前がおかしいサーファーみたいに言いやがって!そんなもん非国民でよろしい。

44:雪ん子
05/08/04 23:49:14 /kCR.dxA
非国民ですね。みんな

45:雪ん子
05/08/04 23:58:26 /kCR.dxA
あげ

46:雪ん子
05/08/05 00:14:57 tTEKrY0E
人生せいぜい生きれて、たかが80年ぐらいだから、いかにワクワク過ごすか楽しみだな~

47:新聞を読んで
05/08/07 12:19:08 T.BOSLZk
あー
ダ・ヴィンチ祭やオープンキャンパスがあったのに
誰も何も書かなかったのか

48:雪ん子
05/08/08 13:59:11 UH5YbI5Y
age

49:雪ん子
05/08/08 22:41:15 8ETcFa1I
オープンキャンパス行きましたー。県内の高3です。
やっぱり県立大は新しいだけあって綺麗ですね

50:雪ん子
05/08/09 04:56:43 VfQ98Gh2
>>49
キレイなだけなの?

51:雪ん子
05/08/09 22:37:14 51eKUJdQ
俺がオープンキャンパス行ったときは
「のしいかが,うまかった」
しか感想なかったぞ.

52:雪ん子
05/08/11 19:09:25 ZaAa/UdA
>>49
いいと思ったら受験しなよ。
面倒見はいいし、親方県庁で安泰だし、親は喜ぶだろうし、入りやすいし、
まあ、なんか「そこそこ人生」って感じではあるけど。

大学進学率が50%を超えたとか記事になってたなあ。
やっぱり少子化で全入に近くなってるのかねー。

53:雪ん子
05/08/11 22:59:09 khjbTVjc
>>50
前日に別の大学のオープンキャンパスがありまして。そこがあまりに汚なかったので
まず最初に綺麗だっていう印象が残りました

>>52
県立大って入りやすいんですか?俺頭悪いから入るの厳しそうです。

そういえば部活って週に何回くらいやってるんですか?
やっぱ部活によって違いますよね?

54:雪ん子
05/08/12 18:46:36 Ug7/xUQg
>>53
前の日にオープンキャンパスって、富大か? あまりに汚い・・・?

>そういえば部活って週に何回くらいやってるんですか?
>やっぱ部活によって違いますよね?
当たり前だわなー。文科系なら毎日集まってるかもしれんし、
運動系だとグランドや体育館の割り当てが決まってるからな。
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp) <更新されてないでやんのw

55:雪ん子
05/08/12 20:07:23 MVbkBg92
>>54
そうっす。あの大学古いんで汚くないですか?
あれで普通なのかな・・・・・

ちなみにテニス部、バドミントン部って週に何回くらい活動してますか?

56:雪ん子
05/08/14 19:45:41 zN/v7rn.
>>55
>テニス部、バドミントン部って週に何回くらい活動してますか?
普通に活動している。
>県立大って入りやすいんですか?
ヒント:短大部。環境システムというコースが嫌でなければ意外にあそこは奥が深い。   女の子も多いv

57:雪ん子
05/08/14 21:37:33 JtuSWXaM
>>56
おまいの言ってることは正しい。
但し、富大が古くて汚いと言ってる>>55に短大部棟の古さは耐えられまいw

58:雪ん子
05/08/14 21:56:52 2rGeAn.g
工学部の話だが
推薦試験で2~3割採ってると思うから
今から進路担当に推薦受けさせてくださいと言っておけば
チャンスは広がるぞ!
もしダメでも前期後期で受けなおすこともできるからね~
ちなみにオレは推薦落ちたが前期で受かったクチ
(昔の話が混じってるので間違ってたらスマソ)

59:雪ん子
05/08/15 08:36:47 BGXm1tpY
学科ふえるの?

60:雪ん子
05/08/15 17:25:27 xVPhgvcQ
>>56
普通に活動しているんですか。ありがとうございます。

>>58
推薦の話持ち出したこともあるんですけど評定足りてないみたいで・・・汗

61:58
05/08/15 22:06:38 KHxiOE8Q
オレは卒業時には学年で多分約120人中平均で90位くらいの成績だったが
オレより成績が下のヤツが受かっていた…
評定ってのはやっぱり重要なのかね?

62:雪ん子
05/08/16 11:54:47 b/.Z0uAQ
>>59
工学部は2121e学科から4学科に増える。
短大部は2学科から1学科に減る。
>>61
>オレより成績が下のヤツが受かっていた
一流校の90位か三流校の90位かで違うと思うが。試験と面接の出来もあるしな。
>評定ってのはやっぱり重要なのかね?
評定足りなくて推薦がもらえないというなら重要に決まってるじゃない。

63:58
05/08/17 13:15:28 .9q4mzJo
>>62
どっちかというと一流と二流の間くらいのレベルの学校の者でした。
今は知らないが受けたのは英語と数学と小論文だけ、面接なし。
担任にも評定足りないなんて話は一度もいわれなかったので
問題ないのかと思っていたのですが…
結果論ですが後で受かったので今は深くは考えてないですがね。

64:雪ん子
05/09/05 18:14:27 Vvxfn9BI
age

65:雪ん子
05/09/09 21:37:28 dESrGFBg
学科どこ受けようかかなり迷ってます。
生物工学科に入ったらどんなところ就職できるんでしょうか・・・。

66:雪ん子
05/09/10 01:12:46 WLSEG1H.
>>65
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
分かり易いのは、化学工業、薬業、食品産業かなあ。
しかし、その他の3学科で迷うならともかく、バイオを含めた4学科で迷ってるのか?

67:雪ん子
05/09/10 12:40:51 pZWKh2Z.
>>66
なるほど。ありがとうございます。
知能デザインか機械システムかで悩んでたのですが、
自分化学好きなんで生物工学科のことも視野に入れてみようと思ったんです。

68:雪ん子
05/09/13 21:46:38 8qwV8VKk
やめとけ!俺みたいになるな

69:雪ん子
05/09/17 18:39:26 Yho87ymw
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
「富山県立大学Webサイトに関するアンケート」だってさ。
専門の業者の方が詳しいんじゃないか?Webクリエイターとか。
卒業生にいないの?

70:日本一~
05/10/02 21:52:42 IgB.iFBw
富山県立大サークル、学生ゲーム大賞を受賞
 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
  富山県立大学の学生サークル「TCC(テクニカル・コンピューター・クラブ)」が製作したゲームが
  社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の「第7回スチューデントゲーム大賞」を受賞した。
「第7回CESAスチューデントゲーム大賞」受賞作品決定
 URLリンク(students.cesa.or.jp)

71:雪ん子
05/10/06 21:13:30 QhbALl9s
県立大学の2次試験の過去問やってるんですが、全然自力で解けません汗
これってやばいですかね・・・・

72:雪ん子
05/10/06 23:29:05 mRze4HE6
>>71
半分くらいは解いてよ。
といいつつも数学に関しては難しくて当たり前と思うべき。
差が出来難いだろうからね。

73:雪ん子
05/10/12 12:25:31 xrafmKzs
あげ

74:雪ん子
05/10/12 12:39:22 xrafmKzs
あげ

75:雪ん子
05/10/12 16:09:20 J2q71wSE
あげ

76:雪ん子
05/10/13 21:29:55 G0nCNQ9A
>>70
自動的にCESAの9th CESA GAME AWARDS INDIES の方にもノミネートされた15cdんだけど、
詳しくはまだ先だそうですが、そちらの方も賞の受賞が決定したそうです。
めでたいことです。
URLリンク(awards.cesa.or.jp)

77:雪ん子
05/10/17 12:23:43 6ta9uMHE
はげ

78:雪ん子
05/10/17 12:28:42 iD0PDUBU
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

79:雪ん子
05/10/17 12:32:51 iD0PDUBU
あげ

80:雪ん子
05/10/19 06:40:53 O.MXlGHc
大学HPの新着情報に大学祭のお知らせが載ったが、遅すぎないか?
テンション低いー。
>>76
10/27が発表なのにと思ったが、当日発表授賞式だから既に決定通知と出席案内はあったわけか。 おめ>TCC

81:雪ん子
05/10/25 00:53:06 OFsgzP..
挙げ

82:何はともあれ
05/10/25 00:55:52 Lv/j58PM
県大祭AGE!!
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

83:県大祭
05/10/26 19:09:06 5gwvj3cw
あと2日。
昨日のブログで「先ほどやっと企画書が完成しました。」って、何w
 URLリンク(tpukendaisai.blog16.fc2.com)

84:CESA/INDIES大賞受賞
05/10/28 23:17:39 rwvInOYA
>>76 のとおりだね。Bravo!
 URLリンク(awards.cesa.or.jp)
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

んで今日が県大祭前夜祭で、明日からホンチャンっと
みんな来いよー!

85:雪ん子
05/11/01 13:22:19 uXYSeqqM
あげよう

86:雪ん子
05/11/07 20:27:49 RfpAUF2.
あげ

87:雪ん子
05/11/07 22:26:41 bIQiZUDg
俺の同級生が県立大学の推薦入試受けるみたいです。羨ましい・・・
もう願書受付は終わったらしいのですが、倍率って出たんですかね。

88:雪ん子
05/11/09 22:53:01 dMkHbiv6
今年は学科再編・定員増加で予想がつかないな。
とりあえず、
女の子が増えることを祈るよ、ホントに。

89:雪ん子
05/11/09 23:32:34 L1VugCnY
うちの学校から生物工学科を志望してる女子たくさんいますよ!

90:雪ん子
05/11/18 21:28:34 VVK8huuQ
あげ

91:雪ん子
05/11/18 22:33:36 1GUFnz9E
寒いーーー
12月にならないと暖房入らないってホントかよ。(まだ2週間あるぜ~凍死
福井県立のスレでも暖房入らないってあったけど、県立は横並びか?

92:雪ん子
05/11/20 22:49:02 yFHIC8m.
ああ、12月かららしいな
ぜーーーたい学生舐めてるって
寒すぎだ

どうせ、経費削減とかいいだすに一票
文句付けたら、何かに付けて経費削減ていいやがるんだも事務の人

93:雪ん子
05/12/04 16:26:39 48HUh9PU
泣きそうだ。写真が・・・・・

94:雪ん子
05/12/04 22:13:07 0PoSeTQQ
推薦入試合格者が発表になってたんだな。
合格者諸君おめでとう。

>>93
Case1 研究・実験の写真が失敗してたor失くした。
Case2 就活用の顔写真の出来が最低。
Case3 卒業アルバムの写真を失くしたアルバム委員。<これが最悪だな。

95:雪ん子
05/12/23 13:09:44 kbyDcefebZA
冬休みでよかったぜこの大雪
県外に帰省の人は気をつけて よいお年を~

96:age
06/01/01 23:15:20 IeFRVsu2
謹賀新年!

97:雪ん子
06/01/04 13:30:09 QsthhzO2
ここって日東駒専レベルの日本最下層公立大学でしょw

98:雪ん子
06/01/04 19:53:49 Vh.ceyf2
最下層かどうかはしらんが、三流には間違いない。
推薦で勉強なしで入った俺には、どうでもいい話w

99:雪ん子
06/01/08 14:04:22 Za4nAU9I
富山新聞の連載「学術の森」で新年から県立大学の教授紹介が始まったね。
どのくらいすごい先生なのか(orすごくないのか)よくわからんけど。

100:雪ん子
06/01/17 00:44:59 3t6tB2a2
>>97も偏差値30くらいだろ

101:雪ん子
06/01/19 15:44:02 iQt/MqkA
jabeeuzee

102:雪ん子
06/01/20 20:19:06 m5HPNdt6
明日、明後日はセンター試験か。(遠い目)
受験生の皆さん体調を整えて、頑張ってね。
(太平洋側で雪が積もりそうというのも大変だな。)

103:雪ん子
06/01/21 00:29:17 ZMD.OzPU
ここの大学に推薦で合格しました。
両親は
「ここの学校は就職率がいいし富山県民だから授業料が安い」
と言いました。
だけど私は薬剤師になるのが夢です。
推薦で受かった後猛勉強したおかげで3ヶ月でセンター模試が300点UPし
しかも安定しています。
なので東京理科大学の薬学部を受けようと思っています。
しかし両親は「薬剤師は今たくさんいるから就職できない。」
高校の先生は「推薦をけった場合来年から高校に推薦の枠が来なくなる」
と脅してきます。
確かに家は貧乏で私立には到底行くことができませんが、ボロイ寮と奨学金を
借りる。そしてバイトをすれば何とかなります。

どうすればいいでしょうか?

104:雪ん子
06/01/21 18:52:17 mcNHYCSU
>103
薬剤師はまだまだ足りないので就職は心配ないですよ。
今後医療との分業もすすむしね
県立大学も悪くは無いと思うけど、就職率がいいというのは、
本当は希望じゃないところにも就職しているのかも。
後悔するくらいなら、まず、理科大学に合格してから両親と話したら?

105:雪ん子
06/01/21 21:35:18 icbujDcw
>>103
どうして、行きたいところがあるのに推薦受けてるのか
謎ですが、>>104さんに賛成。
理科大を落ちて行くならともかく、
受けずに県立大に行くことになると、のちのち
就職どころか、勉学意欲を失って退学・・・とかなりそう。

「どうしても推薦を蹴れない」というのなら、県立大に入学後に
仮面浪人という手もあると思います。

推薦を蹴ると、関係各所に迷惑かかりますし、
高校の先生が脅すのも当然かと思います。

106:雪ん子
06/01/21 21:58:27 y6YzB7d2
>>103
この大学がどうなのかまでは知りませんが、
大学によっては、入学後も「追跡調査」をしているところもあり、
その結果如何では、後輩が推薦を受けられなくなることになります(特に指定校推薦の10f4場合)。
>>105が最後に書いていることも事実なのです。
結果論で書けば、推薦を受ける前に自分の希望進路をハッキリ伝えるべきだったと思います。

107:雪ん子
06/01/22 20:18:39 RpzP1.dg
>>103
薬剤師志望とすれば生物工学科か。
新設早々から推薦を蹴ったらそりゃ迷惑だろうね。
医薬品関係への就職は(努力しだいで)楽勝だろうが、薬剤師は無理だわな。
もっとも今後薬学部は6年制になって、国家試験もあるし、親の理解と支援がなければ
到底無理じゃない?
「家は貧乏で私立には到底行くことができませんが、ボロイ寮と奨学金を借りる。
そしてバイトをすれば何とかなります。」っていうのは甘い考えだろ。
そうやって成功する人もいるだろうが、挫折する人間の方が多いのはあたりまえ。
どんなに強い希望を持ってても、環境に恵まれず別の道を歩む人はザラにいる。

先生でも親戚でも、きちんとした人生経験があって信頼できる人がいれば相談する。
きちんと親と話す。
当たれば拾い物というつもりでのカキコならともかく、こんな掲示板にまともに頼ってたらダメ。
大学には行かせてやろうという親なんだからそれなりに理解はあるだろ。
肝心なのは「何故薬剤師になりたいのか」という説得力ある理由があるか、言えるか、だと思う。
そして、もしそうなるなら、自分で大学に謝罪に行くらいの心構えで推薦の後始末をきちんとすること。
身から出たサビだ。

108:雪ん子
06/01/23 08:31:28 0GmzNcQw
>>104>>107
コメントありがとうございます。昨日センターを受けて、合格は85㌫間違え
なしの成績をとりました。(800点中自己採点は718点でした)
今日、高校の先生に話し合ってきます。

109:雪ん子
06/01/23 08:31:36 0GmzNcQw
>>104>>107
コメントありがとうございます。昨日センターを受けて、合格は85㌫間違え
なしの成績をとりました。(800点中自己採点は718点でした)
今日、高校の先生に話し合ってきます。

110:雪ん子
06/01/23 20:33:35 QxW3rwz6
話し合ってきました。
今日県立大に母親と高校の先生と一緒に明後日行くことになりました。
職員室で怒られたのは恥ずかしかった。

111:雪ん子
06/01/23 21:21:12 kbyDceZA
>>110
おめ、とも言えないな。
自分のことしか書いてない。
点数が上がったとか、脅かされたとか、恥ずかしかったとか。
周囲への思い、詫びはないのか?
客観的には、田舎の地味大より東京の大学に行きたくなったわがまま娘(息子?)、
自分は学校推薦をもらうこともそれを蹴ることも許される特別な人間と思ってる思い上がり、
ととられてもしょうがないんだぞ。

まあ、これを肥やしにまともな学生になってくれ。

112:雪ん子
06/01/23 22:49:26 l9nvjToM
よかったね。推薦で入らなくて

113:雪ん子
06/01/24 07:18:39 NIXpDrss
推薦、それなりの倍率あったんじゃなかったっけ?
一般入試と違って合格者数が厳格だから、蹴った人間が出ると
「落ちた人の中から、本当に行きたかった人がもう1人入れたのに」
というのが不合格者やその高校から出るというのもあるかもね。

114:雪ん子
06/01/24 08:41:41 Incmv99s
公立大に指定校なんてあるのですか?公募かAOしかないと思ってました。
そしてもともとそこしか行かない人しか受けないと思ってました。
推薦の場合と一般の場合は試験科目も違うのでもし推薦落ちると一般にむけての時間の無駄だから子供には推薦は無駄と教えてます。今はそうともいえないのですか?

115:雪ん子
06/01/24 21:51:48 GEvMayCc
ここの大学に限って言えば、私がいたときは、
106c富山県内の高校に限り、1校に1人とかいう枠で募集してました。
県立大の推薦入試はこれしかないので、これが指定校推薦なのか
一般推薦なのか分かりませんが。普通に不合格の人も出ます。

推薦は入学することを前提で合格をくれるはずなので、
よほどの理由がない限り、辞退できないと思っていました。

>>110さんが推薦を蹴れたというのは、正直、驚きました。
失礼ですが釣りじゃないですよね?

116:雪ん子
06/01/25 12:45:36 hi0tyixw
うちの高校、推薦枠三人ありましたよw

117:雪ん子
06/01/25 18:37:50 anks577.
>>110です。
今日話し合ってきました。なぜか高校にも迷惑をかけずにすぐ終わりまし
た。(私の知らない間で話し合いがあったのでしょう)

1年上の先輩でも一人蹴りたい人がいたことを高校の先生に聞きました。(富
山大)その人は仮面浪人をしたそうで。

>>111
周囲への思い、詫びはないのか?

ある重大な理由(書き込みはちょっとできません)があるので高校の先生も強くは
言えないのです。しかしすごく悪いと思って何度も謝りましたよ。
あと薬学部は、千葉県です。

>>112
県立大は、嫌いな大学ではないですよ。就職率もいいし。

>>114
確かに科目は違いますね。ただ、学校の試験をがんばって試験である程度の
成績をとり続ければ、特別なことをしなくても受かりました。
確かに、推薦だけを頼るのはよくないことだと思います。

>>115
確かに。こんな理由で蹴れたとは・・・。と思いました。

118:雪ん子
06/01/25 19:31:26 adJhl502
薬学部は野田ですか?家の息子は神楽坂の学部を狙ってました。友人は一年北海道の学部にいました。
理科大の薬学部難関ですが頑張ってくださいね。息子はセンターで野田のほうを受かりましたが結局一般で受けた
神楽坂のほうに入学金をはらったのですが、3月にとんでもない私立の補欠合格が許されました。
人生いろいろですよね。ところでそもそも推薦を受けた理由は?

119:雪ん子
06/01/26 01:34:53 71YT70yE
>>117
>今日話し合ってきました。なぜか高校にも迷惑をかけずにすぐ終わりまし
>た。(私の知らない間で話し合いがあったのでしょう)

大学と話し合ってきたということか?
「高校にも迷惑をかけず」と書いてるが、おまえさんも書いているように
おまえさんの知らないところで迷惑がかかっている。
蹴ると言い始めたことで

・高校から大学へのお詫びと調整の話し合い等
・大学側の採用予定の修正
・(終了したはずの)おまえさんの受験の世話

の手間が発生しているし、

・誰を推薦するかの会議内容
・おまえさんに推薦枠を奪われた生徒を説得する手間・受験の世話
・おまえさんへの推薦対策指導・提出書類の作成

が報われないものになってしまっている。
手間だけでも簡単に思いつくだけでこれだけになるし、
それ以上に先生の心労がひどい。
推薦を受けたかった別の生徒も悲しいことになっている。
今の2年生以下にも推薦を厳しくさせているかもしれない。

わがままを言っても「なんとかなる」んじゃなくて
自分の見えないところで「なんとかしてくれている」ことを忘れんように。

120:雪ん子
06/01/26 14:01:49 4zl4JKQk
>>117
ひどい事言うけど、おまいは本当に自己中心的だな。

121:雪ん子
06/01/27 19:20:56 bbaxyXxg
>>120
自己中なのか、幼いだけなのかはしらんが、
20レスほど伸ばしてくれた功績は認めようぜw

122:49
06/01/28 16:26:36 RlECwa1s
俺の友達(女の子)は生物工学科の推薦受けて、落ちてました。

泣いてましたよ、その人。

>>117
ひどいですよね。最初から推薦受けなきゃ良いのに1464・・・

あなたが受けなければ、本当に県立大行きたいと思って推薦受けた人が
あと1人受かっていたことを忘れないで下さい。

123:雪ん子
06/01/30 00:21:11 Eah2/DVY
そしてまたレスが止まる、と。

124:雪ん子
06/02/01 02:01:15 a4mC2KRk
いやぁー役所も選んで就職しないととんでもないことになるな・・人生設計が狂う

125:雪ん子
06/02/01 20:47:02 1K8OxsRc
富大機械知能システムか、県立大機械システムかで迷っているのですが
学部卒の就職状況とかどうでしょうか。
また、設計・開発、研究など仕事としたい場合は、院卒は必須ですか?

126:雪ん子
06/03/02 23:20:34 tWAirWYg
きのう、ロボコンあったのか?

127:age
06/04/09 20:24:53 A0MiEEqc
新入生諸君、明日から授業開始だね。
自分のやりたいこと見つけろよ。
笑う門には福来たる。プラス思考で行こう。

>>125氏、どこに入ったんだい?

128:TCC
06/04/16 03:27:08 .xUVDZU6
なんだか今年は新入生がたくさん入ってきたよ。
部室せまい。場所がねーヽ(`Д´)ノ

129:雪ん子
06/04/16 17:49:27 QsYutOTY
贅沢な悩みだ。

130:雪ん子
06/05/08 06:45:19 AeufhxIM
連休オワタ.
夏休みまでガムバロー. って、夏休みは8月第2週からかよ orz...

131:雪ん子
06/05/12 14:40:33 uSnXpX3g
>>128

何人くらいでしゅか?

132:TCC
06/06/14 01:23:35 M9FVJleo
>>131
10人くらい?
とは言え、常時メンバーってそんなにいないけど

133:雪ん子
06/06/15 00:42:21 SULuza.c
生協の○見さんが北日本新聞に顔写真入りで載ってたな。   やるじゃんw

134:雪ん子
06/06/29 18:27:53 U/iladc2


135:雪ん子
06/07/08 00:17:27 2q0aXj/I
age

136:雪ん子
06/07/30 17:37:00 pWGLeZMk
8/5ダ・ヴィンチ祭age

137:雪ん子
06/07/31 23:25:12 WIC1NE7c
>>136
テスト期間にあるのかよw

138:雪ん子
06/08/01 06:00:35 HymdwLj.
>>130, >>136-137
大学って、夏休みないんですか??? 県立大だけ?

139:雪ん子
06/08/02 11:44:32 Y9elsTtQ
>>138
夏休みに入るのが遅いだけでふつうにあるよ。
8月9日位から休み。

140:138
06/08/02 22:25:15 clvH.L6k
>>139
ども。
でもHPの年間行事見たら、すぐ9月の集中講義なんですね・・・

141:雪ん子
06/08/05 14:21:57 63nrm0MU
オープンキャンパス最高!!
この学校に決めた。

142:雪ん子
06/08/06 23:57:39 EsuOJuPI
>141

嘘ばっか言ってんじゃねえよ。この大学見て誰がいいって思うんだよ。

143:雪ん子
06/08/11 01:43:50 CMKtiQG.
いや、悪くはないと思うけど

144:雪ん子
06/08/28 11:06:45 B0am4.jI
こんにちは。現在受験生です。

国公立大学e74志望でした。
でも、悔しいけど志望校には届きそうにないので、
諦めて私立の4年生にいくか、
こちらの大学の短期大学部に入学し、編入を目指そうか迷っています。

実際のところ、編入率や編入試験の対応についてはどのような感じですか。
地元の人や在学の方などにお話を聞きたいと思っているので、この場を利用させて頂きました。

145:雪ん子
06/08/29 06:52:24 DaEcKMaA
>>144
編入についても進路のひとつとして指導してくれている。
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
入学当初から志望大学・学科を言って指導をあおげば
少人数教育ならではの指導もしてくれると思う。
但し、環境システム工学科という学科の性格上、
短大部での取得単位がその大学で有効になる編入先は
衛生工学系、環境系の理学部・工学部に限られると思われるので
そのことを考慮のこと。(農業土木系も可能?)
詳しくは大学の教務課に相談、ってとこかな。
法人化されてから国立大学はメチャ編入し易くなったと聞くけど、
(=短大部入学当時には到底手の届かなかった大学に編入!)
短大部は時間割キツくて短大部の学業と受験勉強両立は大変とも
聞くし(二兎追うものは・・・)。どっちがいいのかは神のみぞ知るだな。

146:雪ん子
06/08/30 00:59:49 UwcA.4ek
>145
「二兎追うものは・・・」はやっぱり怖いですね。
でも、もしチャンスがあったら頑張ります。

ご丁寧に教えてくれてどうもありがとうございます。
本来ならOPキャンパスに参加できればよかったのだけど、もうしょうがないですし^^;

不安なのは短大生のタイムスケジュールですね。
HP一通り見ましたけど、大学生の分しかのってませんでしたし・・・。
短大ってそんなに時間割きついものなのでしょうか。

147:雪ん子
06/09/06 21:45:58 gEXZmigA
ここの短大部ってどんな感じですか?

148:雪ん子
06/09/10 10:46:13 xiF9LqOc
>>147
どんな感じって・・・ ここは「エスパーが答えるスレ」か?

概要 全国唯一(?)の理系国公立短大。環境・衛生工学+農業土木工学
基本は工学だが、環境化学、環境生物学も必須。水環境(水質、土質、生物、河川)に強い。
教育の特色 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
就職・進学 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)  進学(編入学)は>>145
面倒見 メチャ良い。生物資源はもっと良かったが。教員レベルは意外に高い。さすが公立。
入試 センター試験が必要になったなあ。合格レベルは工学部より更に下・・・
勉強 入学すれば数、物、化、生がひととおり必要。英語も。
    実験・実習が多く結構大変。2年ですぐ卒論だし。
設備 築40年。工学部との差が大きすぎるが、住めば都?コンピュータ設備は短大もバッチリok
サークル 工学部と共通。

149:hrkl
06/09/13 23:00:48 foOFsheA
県立大学ぉもしろそぅ!!受けてみょっかな

150:雪ん子
06/09/22 12:51:06 yz35rnqs
>>148
サークルは工学部と共通なんですね。 やはり短大部の人達も勉強は大変そうなんですか?

151:sage
06/09/23 22:08:01 PReOBx4A
楽♪

152:雪ん子
06/10/01 21:31:09 QtOce696
明日から学校や…

153:雪ん子
06/10/04 00:29:11 ntquK1Wo
ここの短大部って浪人した人いますか?

154:雪ん子
06/10/04 20:36:52 WYWW6ITg
春先から太閤山周辺で出没していたサルが
体育館北側駐車場で捕獲されたらしいね

155:これも地域貢献?
06/10/07 17:14:21 ccpcKbyk
>>154
”悪ザル”6年目の御用  ~県立大体育館屋上 10m飛び降り気絶   2006.10.5北日本
 射水市黒河(小杉)の県立大キャンパスで4日正午頃、消防隊員に追われ、体育館の屋上に逃げ込んだサルが、
約10m下の地面に飛び降り、気絶したところを捕獲された、市はサルを富山市境に近い奥山に放した。6年前から
太閤山地区の住宅街に出没し、畑の野菜などを荒らし回っていた雄とみられ、”悪ザル御用”の知らせに、住民から
安堵の声が聞かれた。
 午前10時頃、サルが大学短大部の校舎の中にいるのを職員が見つけ、駆けつけた市の職員と網やネットを持って
追いかけた、サルは2階の窓ガラスを破り、校舎や廊下の屋上をつたって、東側に約200m離れた体育館の屋上に
逃げ込んだ。
 午前11時半頃、大学から射水市消防署に通報があり、間もなく署員7人が到着。体育館の屋上に上り、捕獲の
ためゴム弾の入った救命索発射銃を構えた、するとサルは、屋上から約10m下の地面にダイブ、アスファルトで
顔や頭を打ち動けなくなったところを、市職員がネットをかぶせた。
 雄の成獣で体重は10kgほど。大きさなどから太閤山地区に6年前にすみ着いたサルと見られる。
同市の主婦Yさんは、サルに自宅の畑や果樹を荒らされ続けてきた。キバをむき威嚇することもあったと言い、
「小さな子供のいる家では不安だったと思う。捕まってホッとしました。」と話していた。

156:雪ん子
06/10/07 17:18:19 ccpcKbyk
>>153
そりゃ浪人して入学した人もいるし、
留年して卒業した人もいるし、
途中退学した人もいるし、
趣旨がワカラン質問だな。

157:雪ん子
06/10/19 10:33:25 Wimcduj2
そうなんですか。
短大だから浪人も留年もいないと思ってました。

158:雪ん子
06/10/21 20:15:04 wjtOzuXo
愛知県に住んでいる高3ですが、やっぱり富山って雪とかすごいんですか??

159:雪ん子
06/10/22 07:27:37 Vq9/YK7c
>>158
その年による。
雪無しの暖冬もあれば、昨年のような豪雪も。
 URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
注意すべきは、寒さによる道路凍結や融雪装置による路上流水が生じるので
ブーツ、長靴は必ず必要になるということ。県立大周辺は坂�10a4ケが多いので
そういうのにも苦労する。
車を取得するならスタッドレスタイヤも必須。(降ってから買う、というのでは間に合わない。)

まあ、九州出身のやつも卒業してったんだから大丈夫だろ。
雪だるまが作れるくらいの雪が経験できれば大喜びすればいいんじゃない?
問題は、今年も暖房抑制がかかるのかどうかだ・・・ >>91-92

160:なんだよ、今年の宣伝っ気の無さは
06/10/28 21:18:58 rfWjDGmk
県大祭ageeee!!! みんな来いよーーー

161:雪ん子
06/11/14 22:44:28 semXZFpE
今回県立大の推薦入試を受けます。
去年の面接で聞かれた事や、学科試験の問題など知っているかたはいませんか?

162:雪ん子
06/11/16 23:03:08 L8Qc2hwE
>>161
入試の10日前になってその質問かよ。
学科名すら書いてないし・・・
学校の担任か進路指導の先生に聞け。
筆記は過去問が入手できるんじゃなかったかな。
面接の内容は先生の情報量が頼りだな。

163:雪ん子
06/11/17 00:27:34 vkjS6P9w
>>162
学科は機械システム工学科です。
県立大の過去問はやったのですが、推薦入試の過去問が載っていなかったので教えてほしかったのです

164:雪ん子
06/11/18 12:18:20 Lh5NukeU
>>163
赤本には一般入試の問題しか載ってなくても推薦の過去問が配布されて
いることはよくある。大学の入試係に電話すれば教えてくれるよ。
受験生は大歓迎なんだから。臆せず聞いてみな。
もっとも、県内高校の(並以上の)進路指導教員なら富山大学や県立大学の
そのくらいの情報は持っていて、推薦の受験生には先回りして教えてくれる
もんじゃないのか?そうでないからといって自分で調べない理由にはならんが。
まあ、一般の過去問やってるくらいならちゃんと勉強はしてるんだろうし
面接対策もしてるんだろうから、あとは最後の追い込み頑張れな。
>入試の10日前になってその質問かよ。 というのは同意だがw

165:雪ん子
06/11/18 21:41:21 c2oiXhtc
>>164
応援ありがとうございます。

進路科の先生に聞いたのですが、面接の過去に何を質問されたかがわからなかったです。
知っていましたら教えてくださいm(_ _)m

166:雪ん子
06/11/21 17:00:20 cheU2Uoo
こんにちは
先日、この学校付属の短大部の公募制推薦倍率を拝見しました。
それによると、県外枠に比べ県外志願者数は少なかったのですが
それは、県内志願者にとって有益なのか、県外志願者にとって有益なのか、どちらでもないのか
一体どれなのですか?

167:雪ん子
06/12/01 22:46:23 /170p.H2
本日、推薦入試合格発表。 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
合格者のみなさん、おめでとう!

168:雪ん子
06/12/02 11:42:48 xI6aXsAI
推薦か・・・
高校の英、数III・Cと物理(機械電子系)、化学(生物工学)は復習しとけよ。
できない奴は最初から補講だからな。
短大部は・・・英、数、物、化、生、みんな必要らしい。レベルは知らんが。

169:雪ん子
06/12/03 20:52:05 5FD7KQF.
>>168
理系でそんなに英語が大事なの?
そりゃ、単位落とせば卒業はできないだろうけど、
数、理の必要性とは次元が違うんじゃないのかと普通思うけど。

170:雪ん子
06/12/03 23:02:14 /sIjCtfU
>>1614649
学術論文は英語がデフォルト。4年生で研究室に配属されると
自分でも最先端の研究をやるわけだから、嫌でも読まなければならない。
マスター以上となると、国際会議で学会発表する機会だってあるかも。
英語ができないと、卒業するために必要な研究ができないことも...

171:雪ん子
06/12/19 23:43:19 3ckU/U.s
今の時期に模試でD判定で、ここの合格は無理ですかね?

172:雪ん子
06/12/20 03:02:59 ErrDFosY
あきらめたらそこで試合終了だよ

173:雪ん子
06/12/20 22:29:21 tZajYg5M
そうですね。
まだ頑張ってみます。ありがとうございます安西先生

174:雪ん子
06/12/24 11:49:24 D2GbDDtI
>>171-173
感動した。
燃えろ!工学心!!

175:浜っ子
07/01/23 23:15:50 8AQljhyE
今年富山県立大学受験を考えているものですが、初心者でもサッカー部に入れるかどうか
知っている方がいたら教えてください。

176:雪ん子
07/01/27 09:17:23 q7/rPWCY
>>175
入れる。
レベルは知らん。
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

177:雪ん子
07/01/28 04:37:38 z/GobMQk
>>175
やめておいた方がいい

178:暖冬なのに3月の雪
07/03/10 19:06:48 H77dFZf.
高校入試の陰に隠れてたが、工学部(前期)も短大部も合格発表出たんだな。
合格者諸君おめでとう。
不合格の人も後期や追加合格に期待、と。
ま、追加合格ってのは待つ方は悩ましいけどね。

179:age
07/05/06 18:56:22 muVjSTO2
連休も終わりか・・・
何かネタない?

180:雪ん子
07/05/10 19:07:58 lxHwUhm2
夏休みの間にある集中講義ってなんですか??
工学部1年は関係ありますか??

181:雪ん子
07/05/16 11:50:10 zUYSrQ.U
5月17日、NHKの「イブニングアクセス富山」が県立大から生放送するらしいね。

182:雪ん子
07/05/20 12:08:55 SYnjmkFs
>>181
どんなんだった?
ところで、HPの行事予定やイベントページ更新して欲しいね。

183:雪ん子
07/06/10 17:19:37 eXUFtij6
ここの生物ってなんだか評価高いよな

184:雪ん子
07/07/06 00:11:41 muVjSTO2
オープンキャンパスとダ・ヴィンチ祭の案内が出てる。
8/4(Sat)だってさ。
理科っ子にはダ・ヴィンチはいいよな。
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

185:雪ん子
07/07/06 11:55:38 YmpYe8Ak
県大に金髪の子いない?今度声かけようかなかな

186:雪ん子
07/07/29 17:58:31 sYfgfV3M
オープンキャンパス&ダ・ヴィンチ祭宣伝age! >>184

187:雪ん子
07/08/04 07:44:39 ilWYduWE
ダ・ヴィンチ祭当日age!

188:雪ん子
07/08/05 20:41:30 jjqTu56I
HPの年間行事や授業料のページ更新しないのかね。H18のままじゃん。
それとトップのフラッシュにskipつけて欲しい。何度も見るのはウザイ。

189:ヒマ
07/08/15 17:20:37 Y6bMS0Nf1fM
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp) サークル一覧
URLリンク(kendaisai.net) 県大祭ネット

190:雪ん子
07/09/09 18:07:28 qO8Dcsks
カキコがない割には、県立大ネタが多いのでまとめ書き。
○県立大学短期大学部、平成21年から4年制化
 URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
 県は県立大学短期大学部を21年4月から4年制化する方針を固め、
 同部の施設改修に向けた関連費用を9月補正予算案に盛り込む。
 県は今後、学科構成や人員など4年制化に向けた基本計画を詰め、
 文科省や総務省と協議の上、来年6月ごろの学科新設の届け出を目指す。
(改修、なのか?建て直しじゃなくて・・・)
○文部科学省補助事業選定
・平成19年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム
 「富山型環境リテラシー教育モデルの構築-持続可能な社会を支える
  工学技術者と地球市民の養成-」
  URLリンク(www.mext.go.jp)
・大学院教育改革支援プログラム
 富山県立大学 工学研究科 機械システム工学専攻
 「環境調和型高度ものづくり能力の育成 」
  URLリンク(www.jsps.go.jp)
(以前のプログラムはこれ見よがしにHPにバナーが貼ってあるが、
 今回の2つは大したことないんだろうか?新着情報にすら載ってないし。)
○中島前学長の「わが半生の記」連載(北日本新聞に9/8まで10回)
(退官後 初めて知った 人物像)

191:雪ん子
07/09/17 23:17:02 9ALfc/JI
受験生ですが、ここの就職先は大手などが大半ですか?
就職率はいいとは聞いているのですが、就職先の善し悪しが不安で…。

192:雪ん子
07/09/17 23:50:40 8J4loRz.
>>191
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
に詳細な就職先のPDFがある。学科別ではないが。
大手・中小、一流・二流の区別は知らん。

193:雪ん子
07/09/18 00:21:31 KJX0AzHM
ありがとうございます。
あまり企業名に詳しくはないので、
ここを見る限りでは大手などはわかりませんね…。
学校の先生にも色々相談にのってもらい、自分の中で、どこの大学でも頑張れば
頑張っただけの成果が出るという結論に納まったのですが
本当にそう言えますか?生の大学生の意見を参考にさせてください。

194:現役生じゃ答えられないだろ
07/09/18 01:21:43 bsDrdn9I
>>193
>どこの大学でも頑張れば頑張っただけの成果が出る
正しい、が「自分の希望がかなう」とはイコールではない。
就職氷河期といわれ、そもそも求人がなかった時代はそう昔ではないし、
4年後、6年後の雇用需給は計りがたい。
大学や教官の力を頼るとすれば、ここは地元や中京方面は強そうだが、関東、関西は
得意じゃなさそう。(単に学生の出身地と連動してるだけかもしれんが。)
それでも�13f0u頑張った学生」と「頑張らなかった学生」に大差が出るのは当然だし
(それが勉学であれ、就職対策であれ、課外活動であれ)、本人にできるのはそれしかない。
何にしろ、よほど就職先について確固たる希望をもっているのでなければ、
もしくはできるだけの情報を集めてその上で迷っているなら、
自分が今やりたいこと、好きなこと、得意なことができるところを選べ、と俺は言うけどね。
それが一番後悔が少ないんじゃないかな。 参考まで。

195:雪ん子
07/09/18 02:10:08 KJX0AzHM
ありがとうございます。
就職したい地域は北陸か関東ですね。

やはり悔いを残したくないので、今は勉学に励み
入学後も勉学への姿勢を正し、頑張っていこうと思います。

196:雪ん子
07/09/27 16:35:06 wv9q3cR2
富山西インター~富山大あたりの和食でおすすめの店を紹介して下さい。
少し離れてもおkですので よろしくです。

197:雪ん子
07/09/27 21:53:55 nxQ3W.0.
>>196
残念ながらスレ違い。ここは公立富山県立大学(射水市、旧小杉町)スレ。
富山大学なら
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

198:雪ん子
07/10/13 10:14:49 kaHLmHto
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
>新着情報 [2007/10/02]
>平成21年4月、富山県立大学工学部に新たに「環境工学科(仮称)」を開設予定
 > URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

>>190の短大部4年制化のPRが始まったのか。
来年6月ごろの学科新設の届出というのに随分早いんだな。

199:雪ん子
07/10/14 01:06:25 wm2v99HI
富山県立大学受験する人いますか?

200:雪ん子
07/11/10 23:54:56 CPw31BsU
ん、今年は県大祭の宣伝すら無しで終了か。
URLリンク(kendaisai.net)
まあ、大学祭自体開けない富大よりはいいか。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

201:雪ん子
07/11/14 00:06:24 icsV2loo
推薦倍率ってでないんですかね?

202:雪ん子
07/11/18 18:15:13 L5Fgscnw
越中チャレンジの射水会場になってたんだな。
 URLリンク(www.ecchu-challenge.jp)
昼過ぎ通ったらのぼり旗やら駐車場の誘導係やら立ってた。

203:雪ん子
07/11/27 23:34:21 NywX/YSM
今年の推薦の問題は何が出たんだろ?

204:雪ん子
07/11/27 23:40:45 .y65FNoo
数学は図形の表面積、体積を求める問題、集合、ベクトル、2次関数のグラフの
問題がでました。
英語は長文2つと文法問題がでました。
発表が待ち遠しいです。

205:雪ん子
07/11/28 22:54:14 JsgGY1ok
いよいよ明後日ですね。
テストどうでした?

206:雪ん子
07/12/21 21:08:20 K6dNV3n.
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
>[2007/12/21]
>12月26日(水) サーバメンテナンスのため、10:00~14:00までの間
>ホームページサービスを停止します。
だってさ。

207:雪ん子
07/12/22 22:50:14 t8t112eXzf1o
入学後は、いまのセンター試験でに必要な教科と、2次試験で必要な数Ⅲや物理Ⅱとではどちらの方が重要ですか?

208:雪ん子
07/12/23 00:00:57 y0/B3cjs
>>207
より重要だから二次試験に課してるんだろうが。(物理系3学科の場合)
でも、その質問はなんか馬鹿っぽいな。
二者択一にして聞くことじゃなかろうに。(英語や化学を捨てて進級できるとでも?)

209:雪ん子
08/01/07 23:16:12 WrV9IOuc
こんにちは。
県立大学の機械科志望の者ですが、独り暮らしをしたいと考えています。自分の家は貧乏なので、独り暮らしするためのアパート代くらいは自分でバイトなどして払っていきたいのですが…。
やはり勉強とバイトの両立は難しいでしょうか?(-_-;)
よろしかったら先輩のアドバイスをお願いしたいと思い、ここに書き込みました。

210:雪ん子
08/01/08 00:49:02 3UhxLCBo
失礼

211:雪ん子
08/01/18 22:17:45 nmKumuxU
情報システム工学科からは将来どのような職業に就くことができますか?

212:雪ん子
08/01/19 15:21:51 ns8/WDSE
>>211
高校生?

まず、研究室によって就職先の分野が違うのと、
大卒か院卒かでも結構明暗がわかれる。

大卒だと、大体の人が地元の会社に就職するみたい。
詳しい会社名は知らんけど、中小企業が多いかな。
職種としては事務~技術職まで千差万別だけど、
一番多いのはSE(システムエンジニア)だと思う。

院卒だと、東京とか大阪とか、首都圏に出て行って、
大きな会社に就職する人が多い。
職種は、これまた千差万別だけど、基本的には技術職。
製品開発とか、SE(システムエンジニア)とか、研究所とか。

うちからは、大手メーカーの製品開発がほとんど。

213:雪ん子
08/01/20 23:25:11 uShJpets ]
>>212はい。高校3年生です。

214:雪ん子
08/01/26 00:32:30 3fK0MUJo ]
以前あった電子情報工学科は現在の知能デザイン工学科と情報システム工学科のどちらよりの系統でしたか?またなぜなくなったのでしょうか?

215:雪ん子
08/01/27 17:07:23 7qZatXjs
>>214
  旧・機械システム工学科+電子情報工学科
→新・機械システム工学科+知能デザイン工学科(ロボット・制御系)+情報システム工学科(コンピュータ・通信系)
なくなったというんじゃなくて、機械システムとの融合分野(知能デザイン工学科)の発足に伴う再編。
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

216:雪ん子
08/01/27 17:45:13 11G3xZus
勉強とバイトの両立は難しいですか?

217:雪ん子
08/01/27 21:31:53 8lvyoNm2
>>216
楽勝やと思うよ

218:雪ん子
08/01/27 21:38:02 cBGS.cCE
>>216
なぜ バイトなのかね?
学生時代は 勉学ないし学生生活に打ち込むべし
4年間の人間形成時間を有効に使ってください
バイトの自給¥750-?
そんなもの 社会人1年目の夏・冬ボーナスで返せます
他大卒の富山出身者より

219:雪ん子
08/01/29 00:32:01 Yu5DK83Y
>>209 >>216
「難しい」と言われれば諦めるのか?
仕送りと奨学金(と学資ロ1051ーン?)でやっていけるなら >>218
(もっとも小遣い稼ぎ程度でも自覚を持って社会で働くというのはいい経験。)
どうしてもバイトが必要な家庭事情と言うなら、そんな質問じゃなくて、
条件にあったバイト先とか、勉強に支障が生じないための留意事項とかを
聞くべき。どの程度の勉強なのか(留年しない~博士号取得)を添えて。
マジで稼ぎが必要なら、サークルには入らない、重労働は夏休みだけ、とかかな。
具体的には、生協とか、ゼミの先生にでも相談すればいいと思う。いい答えが
返って来るとは限らないけど。

220:雪ん子
08/01/29 20:17:45 2zG8BHr6
>>217
>>218
>>219
お返事有り難うございます。
家族と相談したところ、一人暮らしはやめて家から通うことにしました。
勉強の程度は院へは行かずに就職する予定ですので、中堅層にはいたいです。
やはり車で通うのでガソリン代くらいは自分で払えるくらいのバイト料をもらえるようにしていきたいと考えています。
これから親には大学へ行かせてもらえることに感謝して、頑張って何事にも精力を尽くしたいと思います!

221:雪ん子
08/01/30 17:18:01 4Qjpx1mw
情報工学科でもIT企業に就職するのはやめとけ。使い捨てにされるのがオチ。
むしろ金融や財務・会計、物流なんかが面白いぞ、と言っておこう。

222:雪ん子
08/02/08 06:25:53 xKWAFsLU
URLリンク(www2.knb.ne.jp)
富山県立大学が参加している観測用のロケットが、6日夜、鹿児島県から打ち上げられました。
石坂圭吾講師は、今回の観測結果を今年5月に千葉県で開かれる学会で発表し、電波障害の予測
などに活かしたいと話しています。

223:雪ん子
08/02/22 17:48:10 QzPzmJls
失礼します。こちらの大学に編入学を考えているのですが、大学のホームページ
のほうを見てみたんですがイマイチわかりません。問い合わせのメールをしても
返事がきません。どなたか編入学についての詳しい情報を持っている方はいませ
んか?おられましたら情報をお願いします。

224:雪ん子
08/02/23 07:08:47 TAIgTikI
>>223
HPを検索してみた。編入学入試は行われてるな。
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
メールがダメなら
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
電話しろ。
TEL(0766)56-7500(代) 学生募集係

225:雪ん子
08/02/26 06:48:37 Ej2QTIdg
県内2大学3858人挑む 国公立大2次試験開始
 URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
国公立大二次試験の前期日程が25日、富山大など全国の大学で始まった。
県内では富山大に3,445人、県立大に413人が志願し、関門に挑んだ。

お疲れさま。
後期入試、短大部入試のみんなも頑張れ!

226:雪ん子
08/02/28 06:46:41 VamPxNMQ
本日、短期大学部入試。
受験生の皆さん、悔いの無いように。

短大部本科としては最後の入試か。

227:受験生
08/03/06 22:02:27 cyQS97v6
明日合格発表。
今年の県立大の物理難しくなかったですか?

228:雪ん子
08/03/26 10:33:46 bGNJ5cF10bbg
短大部入学の人いる?

229:雪ん子
08/04/12 11:59:35 3zzswi1.
2008.4.10朝刊より
県立大サーバーにハッカー侵入
受託作業をしていたインテックにセキュリティ上のミス
大学では教職員、学生にパスワードの変更を指示
現在のところ個人情報の漏洩は認められない

またまたインテックかよ・・・

230:雪ん子
08/06/14 10:25:13 PJgnA3kQ
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
 6/21(土)&8/2(土) オープンキャンパス(一日県大生)
 生協食堂の営業案内に力が入ってるのにワロタ

URLリンク(www.tuins.ac.jp)
 第2回とやま学生フェスタ  ・・・全く知らんかったw

環境工学科ってどうなんだろ
HPには重たいPDFが1つ載せてあるままのようだが

231:雪ん子
08/06/28 07:07:07 6VoGiWVA
ダ・ヴィンチ祭PR来た~
8/2(土)10:00~ URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

232:雪ん子
08/07/19 16:53:38 kVnihS4w
>>230
>環境工学科ってどうなんだろ
明日7/20の富山テレビ9:00~9:25「気になる学校 富山・石川の大学・専門学校情報」で
県立大の環境工学科も取り上げられるってさ。
大学HPでは全然PRしてないようだけどw

233:雪ん子
08/09/06 20:38:17 7paQZ5OM
いや、ビックリした。
大学見学会の案内ページ見て URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
申し込み先リンク開いたら URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
>このフォームによる「申込み」は ブラウザが Netscape Navigator ver2.0以上 の場合のみ利用できます。
なんで今時ネスケなんだよ・・・

234:雪ん子
08/10/21 22:53:15 9rxG.9NU
あげ。

235:雪ん子
08/10/23 06:18:12 HS84DyIg
大学祭ってどうなってるんですか?

236:雪ん子
08/10/24 20:29:09 WCYGPx8g
県職員の懲戒処分を発表
URLリンク(www2.knb.ne.jp)

 県は24日今年度上半期に懲戒処分を受けた職員を発表しました。

 富山県立大学工学部の56歳の男性准教授がいきすぎた教育指導を行ったとして「戒告」の処分を受けています。

 県職員の懲戒処分は、年度の上半期と下半期の2回、既に公表したものを除いて発表しています。

 今年度上半期では県立大学工学部の56歳の男性准教授がいきすぎた教育指導を行ったとして、9月に「戒告」の処分を受けています。

 県立大学によりますとこの准教授は今年5月、自分の研究室に所属する男子学生に対して教育指導の最中にバカなどと暴言を吐いたり、手首を叩いたりしたということで、「指導にいきすぎがあった」と反省しているということです。

237:県大祭開催中!だってさ
08/10/25 15:51:22 lHIs0VDg
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
◆日時:10月24日(金)18時~21時(前夜祭)、10月25日(土)・26日(日)10時~21時
◆通常企画:模擬店出店、ミニ四駆大会、だるまおとし 等
◆特別企画:芸人ライブ 10月26日(日)午後2時~ メインステージ 入場無料�d;
      出演:タイムマシーン3号、クールポコ、みっちー

>>236
そんなことで人目を引かなくてもねえ・・・

238:OB
08/11/03 18:02:16 BXy/ibrU
オールウェイズ閉店したんだってね。
 URLリンク(info.imizu.main.jp)
俺の頃のラーメン屋がめん八以外ことごとく(ちりめん、弁天、紺のれん)
閉店したのはどうってことなかったが、オールウェイズ閉店はさすがに
感じるものがあるなあ。
お世話になりました(礼

239:雪ん子
08/11/09 14:36:24 aRpvw3ic
推薦ではどんな質問されますか?

240:雪ん子
08/11/22 15:39:40 xAinRtkY
富山県立大学で21日、推薦入試が行われ、受験生たちが平均競争倍率1.9倍の関門に挑んでいます。
試験は午前中に英語と数学の基礎学力テスト、午後からは面接が行われ、合格発表は今月28日です。
 URLリンク(www2.knb.ne.jp)
どこら辺の高校から受験してるんだろ。御三家、五摂家は?

241:(除雪)
(除雪)
(除雪)

242:(除雪)
(除雪)
(除雪)

243:雪ん子
08/12/25 18:14:16 ze215c9Q
関数電卓なくしたんで、見つけたら事務局届けてください。

244:(除雪)
(除雪)
(除雪)

245:(除雪)
(除雪)
(除雪)

246:(除雪)
(除雪)
(除雪)

247:(除雪)
(除雪)
(除雪)

248:(除雪)
(除雪)
(除雪)

249:(除雪)
(除雪)
(除雪)

250:雪ん子
08/12/30 10:50:17 XSBz4Dvs
年末になって一遍に不況・就職難一色になっちまったなあ。
就活不安~

皆さん、良い年をお迎え下さい。 ~春の歌うたえば解けゆくもののあり マチ子

251:雪ん子
09/01/15 20:40:46 9618FFws
1/17-18のセンター試験、お世話になります。
天気も点数も良くなりますように(祈

>>250
なんか縁起のいい歌ですね。thanks.

252:雪ん子
09/01/23 22:16:09 FqKgHI4o
環境工目指してるんですがなかなか情報がないので
就職先など何か知ってる方教えてください。

253:雪ん子
09/01/24 01:23:56 C74Zj3v2
下水道処理センターとかじゃないですか?
自分も高3で機械か環境行こうと思っています。

254:雪ん子
09/01/26 06:14:05 XDoSMIJE
>>252-253
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp) の「進路・資格」のページとか
今の短大部の就職先 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp) 
が参考かな。それ以上は説明会とか、進学相談で直接聞いてみないと。
まあ、機械、電子に比べて環境はイメージが抽象的だし、ここの環境工学は間口が広い
(都市工学、衛生工学、土木工学)から、高校生ではどっちにしてもつかみづらいかも。
(「コンサルタント会社」って言われてもピンとこないのでは?)
まあ、個人の適否は別にして、これからの時代、環境系の技術が要らなくなることはないわな。

255:雪ん子
09/02/13 02:58:48 G/XLYk0w
修士論文発表会と1673卒業論文発表会を聞きに行きたいんだが
時間も場所もわかんねえ…orz
ていうか事務局も把握してないとか、一体どうすりゃいいんだw

256:雪ん子
09/02/16 21:00:38 9krKIgvU
在校生なら事務局通して公聴したい研究室に論文発表日時を問い合わせる。
教授や助手に直接でも良いと思う。

卒業生なら在籍していた研究室の教授などに問い合わせる。

257:雪ん子
09/02/20 20:53:14 qeSCL8A.
ホームページのトップの入試情報から入ったら、環境工学科が無い!?
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
どうなってるんだ?

258:雪ん子
09/02/28 10:33:56 hjFK7nN.
2/25前期入試終了
 URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
受験生諸君、お疲れ様。

>>257
週明けには更新されてたな。大学はこのスレをチェックしてるのか?w

259:雪ん子
09/03/07 20:30:09 LzxccE3s
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
合格おめでとう!!!

260:雪ん子
09/04/19 09:40:24 qvDJ/8Us
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
環境工学科新設のせいか今年はHPの更新が早いな。学年暦とか。
就職状況ページは未更新だけどw

261:雪ん子
09/06/12 23:37:04 OvrD/Q5Y
20年度卒業生の進路状況が公表になってた。
工学部決定率99%とは見事だね。大学院進学も多いけど。
短大部はよくわからないな。

262:雪ん子
09/06/24 19:51:42 eKOfU2jw
8/1(土)ダ・ヴィンチ祭&オープンキャンパス URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
パロに触ってみたい。でも子どもばかりなんかな?

263:雪ん子
09/06/26 02:48:32 uZ9dfLKE
現役県立大生ですが質問ありますか?

264:雪ん子
09/07/05 19:03:47 vEyBfwUQ
勉強は大変ですか?

265:雪ん子
09/07/07 15:18:49 sI1uMlZE
>>262
結構大人の方もご来場されます。ただご家族のかたとオープンキャンパス兼ねた学生の方の割合が多いように感じます。


>>264
正直キツい授業もありますが、友人とスクラム組んで取り組めばあまり大変と感じません。
ただ学科によって違うので一概に言えませんが…

266:雪ん子
09/08/03 12:21:18 DBSzIu8A ]
インターンシップに行く人はいないのかな?
いたら どこへ?

267:雪ん子
09/08/29 06:46:41 6UfhyT5E
>>266
URLリンク(www.internship-toyama.jp) 富山県インターンシップ推進協議会

268:雪ん子
09/10/08 20:16:39 KQVArWi2
県立大の大学祭情報ってもう出てますか?

269:第20回だというのに
09/10/18 12:12:58 9D9nVlKY
>>268
学外の者には開催日付け(10/24,25)しかわからん。
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp) <Unicode(UTF-8)指定?
富大祭は、3年ぶりに復活、というのでニュースになったが、
 URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
 URLリンク(www.tomidaisai.com)
県大祭は学外PRする気はさらさら無いらしい?

270:(除雪)
(除雪)
(除雪)

271:1/14,15大雪>晴れ
20103a10/01/17(日) 07:45:06 KUx3nn.o
1/16-1/17 センター試験
1/25-2/ 3 出願期間
2/25 前期試験
(後期…センターのみ)

272:雪ん子
10/01/23 00:40:53 4.Mf6bHc
生物工学科を希望なんですが、
高校では生物をやらなかったんですがそれでもついていけますか?

273:お疲れさま~
10/02/25 23:36:11 D/G3UkA.
国公立大2次試験(前期)日。
志願者926人、倍率6・3。合格発表は3月6日。
新型インフルエンザ欠席者にはセンター試験成績により合否判定。(いたかな?)

274:雪ん子
10/03/22 07:42:10 SvTq39hQ
>【必読】 重要告知です 【ほくりくこうしんえつ】
>1 名前: シベリア寒気団長 投稿日: 2010/03/21(日) 23:21:13 ID:o7BAkwig [ ]
> 皆様に大切なお知らせです。
> まちBBS・北陸甲信越板は長らく
> 「スレッド満了は300レス」制となっておりましたが、
> 本日より他地域の板と同様に「1000レス満了」に移行します。
> 移行します。

・・・いや、300埋めるのに5年かかってるんですけど、ここ(汗

275:雪ん子
10/03/25 16:31:47 mEelly5Q
2010.3.24Wed 富山県立大学学位授与式&後期入試合格発表
ともにおめでとう!
4月からの生活に幸あれ!!

276:雪ん子
10/03/26 16:42:57 tnxEer6A
オープンキャンパスに行かなかったのでわからないんですが、
学生の雰囲気はどんな感じですか?チャラチャラしている人とか多いですか?

277:雪ん子
10/03/27 01:34:23 IPOl7mbw
a

278:雪ん子
10/03/29 06:55:35 vN/Nd5tw
>>276
理系だし、比較的女子少ないし、田舎だし、
県立大にチャラチャラという印象を持ってる人はいないだろ。
高校生から見たら自由でチャラチャラに見える人もいるかもしれんけど。
雰囲気見るだけなら土曜日にでもキャンパス歩いてみればいいじゃない。
何事につけ、現地見学はお奨め。

279:雪ん子
10/03/29 21:46:57 6FezmRHw
富山東から行くやつワロスwww

最低富大だろ

280:嘘しか書かないクン
10/04/01 01:15:59 pQP1YLZQ
今年から県立大に通うことになりますが
ぼっちになるのが怖すぎて胃潰瘍になりそうです

281:嘘しか書かない子
10/04/01 12:32:06 WByArqWA
>>280
「ぼっち」って「ひとりぼっち」のこと?
まあ、名前欄からしてもここでsage入れてることからしても心配の必要はないな。
入学おめでとう。
>>270
書き逃げだろうけど、まあそう言うなら周囲の生徒の進学実績を上げる努力の
一つも見せてくれ。自分がどうであろうが、周りの人のために何かできない
人間は無為。
今年は国公立への進学者の数が減ったって北日本新聞に出てたな。不況で
国公立の競争率、難易度が上がってるとか。来年も同様だろうな。受験生頑張れ。

282:281
10/04/01 12:42:04 WByArqWA
なんだよ。板のハンドルが2ab9嘘しか~なのか。なんつーデフォになったんだ。
>>281の「進学者」は「県内出身進学者」ね。不正確な文章だった。

283:雪ん子
10/04/03 01:26:28 DROVBMPA
入学生の人質問あったら答えるよ。

284:雪ん子
10/04/04 00:34:44 Va5OA8DA
>>283
後期だったから準備にどたばたする覚悟してたけど案外何もすることがないなーとなぜか調子に乗って無勉なんですが
入学後すぐにあるテストって難易度はどれぐらいですか?センターレベル?

285:雪ん子
10/04/04 19:25:45 miR6zfAg
>>284
センターレベルよりうんと簡単ですよ。
物理だったら単位を書く問題とかあった気がする。

でも、点数悪すぎると基礎数学、基礎物理学とかの講義を取らないといけなかったような。

286:雪ん子
10/04/06 14:11:15 5QEHWAhQ
囲碁・将棋部とTRPG・映画研究会の活動状況ってどうんでしょうか

287:雪ん子
10/06/13 16:29:58 ImZEYuaw
>>286
TRPGは事実上消滅
映画研究会は現3年だか4年の数名による溜まり場
囲碁将棋部は不明。

事実上消滅してても、どうしてもやりたいなら人数集めて事務局に言ってみればいいと思うよ。
現・映画研究会は実際そうやって部室獲得してたはず

288:雪ん子
10/06/17 23:16:56 7+C5SVLA
囲碁将棋部って解散したんじゃないかな

289:雪ん子
10/07/25 22:26:05 nyHQmYDg
お前らもバイト先の商品くすねるんじゃないぞ。

290:雪ん子
10/07/26 01:39:40 xe1ZGdtg
>>287-288
囲碁将棋活動しているところ最近みないわ
映画研究会とTRPG活動してなくて潰れそうになってたのに何故かゲームと麻雀部として復活してるような
部室欲しいサークルあるから、渡してあげればいいのにね

>>289
2chにいくつかスレ立ってるな

291:雪ん子
10/07/26 05:51:01 NyPNFZ/Q
この大学から犯罪者がでて今話題

292:雪ん子
10/07/31 13:09:06 YuiPdSjg
URLリンク(www.tanteifile.com)

探偵ファイルに載っちゃったらおしまいだわ

293:雪ん子
10/07/31 13:13:16 YuiPdSjg
wiki
URLリンク(test01.org)

294:雪ん子
10/08/03 23:40:22 5ibZMMug
克弥のことか?

295:雪ん子
10/08/08 11:25:49 Kx7pq60w
え、こんな事件あったんですか。
せっかくオープンキャンパスまで行ってきたのに・・・
>>292見たら、大学は何も対応しないみたいだけど。こんなのでいいのかな?
こういうところはお役所の大学っていうことですかね。

296:雪ん子
10/08/08 14:35:41 Or7i4lZA
人間論って何すればいいの。

297:雪ん子
10/08/08 16:32:06 TFl1ytRQ
掲示に従ってくれって言ってたけど、それらしきものはなかったね。俺も知りたいから誰か教えてくださいー。

298:雪ん子
10/08/10 14:06:51 2lAT/DiQ
昨日オープンキャンパスに行ってきました
人間発達の人間環境システム学科に行きたいと思いましたが
いまいち魅力が伝わりません
どんな感じなのでしょうか

299:雪ん子
10/08/10 22:31:56 RV3gfguQ
>>298
ここは富山県立大学スレ。
国立富山大学じゃないよ。

300:雪ん子
10/08/10 22:45:52 2lAT/DiQ
>>299
ん、あれ?
違いましたか?すみません

301:雪ん子
10/08/12 16:11:19 m/9JA70A
か○り様はお元気でいらっしゃいますでしょうか?

302:雪ん子
10/09/19 06:17:58 HU3wx4jg
県大祭ブログができてた。
10/23(土)~24(日)か。

303:雪ん子
10/10/12 13:47:28 TiX3x3Lw
県大祭だが今年の企画がわからねー
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
ライブ以外の企画は何~?

304:雪ん子
11/02/04 18:57:00 s1xGz6Vg ]
今日

305:雪ん子
11/02/04 18:59:36 s1xGz6Vg ]
救急車来てたの?

306:雪ん子
11/02/04 21:07:59 Try55uVw
きてたよ

307:雪ん子
11/02/04 22:57:08 kiqVzaJA
何あったの?

308:雪ん子
11/02/05 03:09:25 nPf9OSSA
何かあったのか
kwsk

309:雪ん子
11/02/06 12:29:04 y3o7e7mQ
窓ガラス割れてた。
喧嘩?

310:雪ん子
11/02/07 10:09:49 U0NHq2XQ
推薦入試で合格しましたが不安でいっぱいです。
学力的に。。
あと、県外から入学なので友人できるか不安です。。

311:雪ん子
11/02/07 14:30:15 RBH/1ntA
両方とも意外となんとかなるから大丈夫だ

312:雪ん子
11/02/07 22:20:34 QcHx7nIg
そうですか!ちょっと安心しますた^^
サークルもどうしようか悩んでます
文化系のサークルでいい感じのありませんか?

313:雪ん子
11/02/09 10:52:59 XkC1Gzwg
推薦で受かった人が参加する補習ってなにやんのかな?

314:雪ん子
11/02/11 21:36:34 lohJwxxQ
数学と物理やるよ

315:雪ん子
11/02/12 14:49:01 iFdUPS4Q
難易度はどんな感じなんすかね

316:雪ん子
11/02/14 21:08:08 che3uT5w
結局、救急車事件は謎なのか。

317:雪ん子
11/02/16 01:50:26 Z/bH2kWw
>>316
ハモンド発狂→ガラス殴る→ケガ→病院
実際は色々あるけど簡単に言うとこんな感じ
まぁ、聞いた話だけど

318:雪ん子
11/02/16 12:25:41 bubqk+ag
>>317
報告ありがとう。
ハモンド発狂ってどうしたんだろう。

319:雪ん子
11/02/16 14:14:08 Zx36mVLA
>>318
詳しくは知らんけど
奥さんが事故かなんかで亡くなったらしい
で、おかしくなった・・・と

320:雪ん子
11/02/16 16:25:0214d4 bubqk+ag
>>319
家庭事情で発狂されたら、生徒はたまったもんじゃないよね。

321:雪ん子
11/02/16 17:38:56 Zx36mVLA
>>320
そうだよねー
しかもガラス割った血で「fuck you」を書こうとしたとか・・・
被害にあったのは2年だったかな?

322:雪ん子
11/03/16 11:17:41 4Z8QHbAg
私服ってなにきりゃいいんすか?
オールユニクロ&しまむらでおkですかねw?

323:雪ん子
11/03/16 20:37:29 42xSqiQA
>>322
ok.
但しフォーマルな場ではTPOにあった服を。
分からなければ頼りになる人に聞く。

324:雪ん子
11/03/17 00:36:13 mhfkQ9qA
数Ⅲと物理Ⅱ全然わからない自分はどうしたら…
あとカリキュラムにない数ABCはやらないってことですか?

325:雪ん子
11/03/17 02:57:12 gmjla2Nw
英語はやっといたほうがいいですか?

326:雪ん子
11/03/17 06:29:49 hmYE5xzg
>>324
生物工学ならともかく、その他だったら今から必死に復習しろ。
卒業できないぞ。
>>325
>>169-170

327:雪ん子
11/03/17 15:52:28 Gq0RelZA
ですよねー(´Д` ),,,,,,
基本的な教科書の例題解けるレヴェルならいいんですか?
それくらいならいまからでもできるかもです
応用例題はむりぽ、、、、

328:雪ん子
11/03/19 15:18:19 WFgf4R4g
>>326
ありがとうございます

329:雪ん子
11/04/05 13:34:29 luFfCe5A
二年からバドミントンに入ろうと思うんですが・・・
いいと思いますか?

330:雪ん子
11/04/07 21:11:42 APrIyKLA
陸上部、無いんですね・・・

331:雪ん子
11/04/08 02:37:01 UfiEIgig
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
まあ、人数が集まれば新規結成できるんだが、
陸上部で集まるかな、、、

332:雪ん子
11/04/20 09:16:34 6A7FR3+Q
キャリアカフェって何なの?

333:雪ん子
11/05/03 18:41:07 X78iZbOA
今日、道の駅新湊行ってきた。
目的は白えびバーガーで。
券売機で買って30分。
遅くてイライラしてたのにやっときたブツは冷えて不味い。
正直、いままで行った食べ物を提供する店で一番最悪だった。
冷えた食べ物を提供するぐらいならえびすのユッケの方がマシだわ。
道の駅新湊は最悪だったからこれからディスりコピペ貼りまくるわ。
マジでムカつくわ。

334:雪ん子
11/05/04 05:43:45 bvxU3HyA
>>333はマルチ、スレ違い。スル-で。

335:雪ん子
11/05/23 15:04:00 at5xHTcg
麻雀部あるんだけど入らないですか?

336:雪ん子
11/06/06 21:19:55 3D+zYjRw
情報システム一年の 確率システム及び演習 って鬼畜じゃない? 
問題意味不明なんだけどw 中間の過去問もってるひといないですかぁあああ?

337:雪ん子
11/06/06 22:11:40 3D+zYjRw
罪悪感15eaあるのでやっぱり真面目に一人で頑張ることにします
確シス単位落としても・・・なんとかなるよね?

338:雪ん子
11/06/06 22:33:35 +j0GmDbw
なんで富山大学いかないの?就職先ないでしょ(笑)

339:雪ん子
11/06/29 22:58:33 E89yoH+w
a

340:雪ん子
11/08/08 14:41:51 Ni3PiXaw
富山県立大学はどのぐらいのレベルの人がいけるんですか

341:雪ん子
11/09/04 00:17:37 B3wDaOjA
>>338
だね。就職率に騙されるとダメ。
院生も就職きちー
研究室はパワハラ
富大のがいい

342:雪ん子
11/10/07 00:11:24 fga58bPg
Kendaisai Blog
URLリンク(ameblo.jp)

343:雪ん子
11/10/11 17:18:36 KgJ7Drmg
入学生の人たちはどのくらいの値段帯のノートPC買っているんですか?

344:r
11/10/16 23:28:31 EL/sgJqQ
本当に教えてください!!

推薦入試のテストは何割ぐらいとればいいんですか?

あと推薦入試の面接が250満点なんですけど他の人と極端に点数の差がひらくことはありますか?

345:雪ん子
11/10/17 15:53:43 XXjpg0zQ


346:雪ん子
11/10/22 17:18:29 IEmU+laQ
県大祭に芸能人来る?
何でブログにタイムテーブル載せてないんだろう。

347:雪ん子
11/10/23 00:30:03 Qe1r42iA
>>346

今日の午前中に逝ってきたが、明日、インスタントジョンソンと流れ星と
もう一組お笑いが来るようです

348:雪ん子
11/10/23 09:34:06 WxtsfJGw
推薦入試のテスト何割合格ですか?

349:雪ん子
11/10/26 00:44:52 U/O1ZxyQ
新しく出来た環境工学ってなにすんの?
1番倍率低くて入りやすいって理由だけで
俺の友達が推薦の志望してるんだけど実
際どんな感じ?

350:雪ん子
11/11/03 22:14:35 rvO/Rw3A
??

351:雪ん子
11/11/06 20:58:38 PV/solGg
富山県立大学の推薦入試の平均点はどのぐらいですか

それと今までの推薦のテストの出題ってどんな感じですか

352:雪ん子
11/11/07 22:47:44 JT4fzvVg


353:雪ん子
11/11/14 20:49:27 Fu6oGKGw
今年の推薦入学受ける方に聞きますが、受験票届きました?

354:雪ん子
11/11/14 22:27:32 RE2q8W5g
届きましたよ

逆に質問しますが県外の人って受かりやすいとかありますかね?

355:雪ん子
11/11/14 22:54:16 Fu6oGKGw
ちなみに私も県外から受験する予定(受験票未着)です。受験票は学校に送られてくるんですよね?
おそらく、受かりやすいとかはないんじゃないですか?

356:雪ん子
11/11/14 23:39:37 RE2q8W5g
そうですよね
私も学校に届きましたよ

あと推薦入試のテストは平均点どのぐらいなんですかね
どこにも載っていないので

357:雪ん子
11/11/14 23:44:56 RE2q8W5g
そうですよね
私は学校に届きましたよ

あと過去の推薦入試のテストどのぐらいしれましたか?
私は英語が少し苦手であまりとれませんでした

358:雪ん子
11/11/14 23:54:35 Fu6oGKGw
少し心配になってきました・・・

去年分しか�177bネいので特に数学は予想がしにくいですね。私も英語が苦手で、間違いが多かったのですが、必死に対策しています。
私も平均点が知りたいです。情報が少ないので不安ですよね。

359:雪ん子
11/11/15 00:10:12 DlxCjDoQ
明日にでも大学へ連絡した方がいいかもしれませんね。

それと学校の成績って重要ですかね?私は成績がよくないので心配で
本番のテストが一番重要なんですかね?

360:雪ん子
11/11/20 15:30:40 t82Jvkhg
県外からの受験者わりといるんですかね?
私も県外からの受験なのですがテスト全然だめでした。

大学に問い合わせると、過去3年分の問題もらえましたよ

361:雪ん子
11/11/20 18:32:09 AvAYpPXw
去年の俺がいるwみんな必死だよなw  
>>354
県外の方が受かるのは難しいと思います。

362:雪ん子
11/11/20 23:29:18 o11zqTfg
何割ぐらいが平均点なんですかね?

363:雪ん子
11/11/21 01:39:12 GvzxLibg
簡単な問題が多いから平均点高いと思う

364:雪ん子
11/11/21 22:27:24 U/sQvx0g
県外の人で偏差値40きっている人います?

365:雪ん子
11/11/21 23:50:36 GvzxLibg
>>364
県外で、というか全体的に見て50前後が最低ライン。 一般で受かる人は60前後な気がする。

366:雪ん子
11/11/22 00:06:47 X23KfHPg
高校の偏差値?

367:雪ん子
11/11/22 01:30:13 vxZJk9fQ
高校の偏差値の話だろ?w

368:雪ん子
11/11/22 22:08:28 X23KfHPg
推薦のテスト何割解けましたか?

369:雪ん子
11/11/22 22:22:05 X23KfHPg
追加で質問!

機械システムと知能デザイン両方併願でとった人の分はそれぞれ倍率に加算されているんですか?

370:雪ん子
11/11/23 12:34:17 2vlRLQjQ
>>368
んーどうかな。8割は解けたと思う。開示されてないからなんともいえないけどw
>>369
ごめんなさい わからないです;;   されないんじゃないかなーと思うけど。

371:雪ん子
11/11/26 13:14:08 II+m+VpQ
今年の推薦入試どうでしたか?

私は英語が6割ぐらい数学は8~9割ぐらい解けたんですけどみなさんはどうですか?

372:雪ん子
11/11/26 15:48:04 lhd1F8Qg
まずまずじゃないですかね。面接のほうが心配ですが・・・

373:雪ん子
11/11/26 16:52:35 II+m+VpQ
面接で他の人と点差って出るんですかね?

それともテスト重視ですかね?

374:007
11/11/28 21:56:48 XzjeuoFg
県外の人機械システム、知能デザイン志望の人に聞きます。

今回の試験どうでしたか?わたしは6割ほどですけれど

375:私だ
11/12/31 01:49:39 VhG4/5zA
逝ってよしd(´∀`*)グッ♪ URLリンク(e29.mobi)

376:どうなるの?
12/01/22 19:52:41 bHcAuFVw
県立大「早期に法人化」提言方針を確認 URLリンク(www2.knb.ne.jp)

377:雪ん子
12/04/17 00:18:48 OZVtmo8A
入学試験の成績見たからage

378:NASJACって
12/05/27 23:31:31 1B53kaVA
Nネオ
Aアームストロング
Sサイクロン
Jジェット
Aアームストロング
C砲(キャノン)

であってる?

379:雪ん子
12/05/27 23:41:56 1B53kaVA
誤爆

380:雪ん子
12/07/07 10:10:16 wkAeH1n11daw
話題盛りだくさんだなw
8/4オープンキャンパス URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
8/4ダ・ヴィンチ祭 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
出題ミス URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

381:記録しとかなきゃ
12/09/01 10:31:30 ANNPdXMQ
県立大短期大学部の閉学と県立大の起源から五十周年を記念する式典が
8月17日、射水市戸破のラポールであった。
短大学部と県立大は、1962年に開学した県立大谷技術短大がルーツ。
小矢部市生まれの実業家兄弟、大谷米太郎さんと弟の竹次郎さんの寄付と
県の予算で、旧小杉町(現・射水市)に建てられた。
72年に県立技術短大に名前を変えた。90年に県立大が開学し、短大は
その短大学部になり、2012年3月には短大学部が廃止された。~北陸中日新聞

382:雪ん子
12/10/09 01:34:31 CQxlm6Wg
大学祭はいつ?
HPの年間スケジュールはH23のままだし<ダメダメだな~

383:ようやく
12/10/14 09:31:38 pQ1M2HJA
県大祭twitter見つけたが、
誰が見つけられるんだこれ?
大学HPの学園祭ページにリンク貼れよ~
URLリンク(mobile.twitter.com)

384:雪ん子
12/12/29 09:48:43 zVEGGYcQ
ここの事務局の連中は態度悪いし仕事しないから仕方がない

385:雪ん子
13/01/01 12:31:07 UsOjgGYw
ここの換算で900点中にすると660点くらいなんですけど特待生目指せそうですかね?
ちなみに推薦受かって推薦の中で2名までだそうですが...

386:雪ん子
13/01/05 16:01:48 2a8k6TrQ
無理です出直しましょう

387:新人
13/03/03 12:26:49 LBpS7g4Q
入学前に何の教科勉強すればいいですか?
それぞれの大事な分野を教えてくださいm(’’)m

388:雪ん子
13/03/10 13:00:12 JtaDB8kA
3/8前期合格発表 congratulation!
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

389:雪ん子
13/03/13 19:58:09 +O2I5Q/w
今日、知能デザイン学科の入学手続をしてきましたが、電子辞書って買わなきゃいけないですか?
高校のときに買ったものは役に立たないでしょうか?生協の人が熱心にすすめます。

390:M7
13/03/18 15:00:53 4n/m6TTA
>>389

高校のだと第二言語キツイよ
あと論文とか読めない…

391:雪ん子
13/03/19 16:22:04 34GuvICg
第二外国語ってどっちが簡単?

392:雪ん子
13/03/19 17:04:27 x1fHAG2w
断然ドイツ
岸本さんならなおさら

393:雪ん子
13/03/19 17:15:19 34GuvICg
中国語にしてしまったけど 大丈夫かな・・・・・・

394:雪ん子
2013/03/211770(木) 17:34:56 xeKt2MIg
てか県立大ってもうちょっと賑わってる掲示板ないの?

395:雪ん子
13/03/22 16:00:34 czLZkfLg
中国語大変らしいよー
岸本さんのドイツ語は楽

396:雪ん子
13/03/22 16:04:58 czLZkfLg
>>389
電子辞書にもよるけど第二言語の追加コンテンツを購入すればいいと思う

>>394
あっても良さそうなのにね、ないよね

397:雪ん子
13/03/22 16:15:44 feM5LmBw
フランス語と中国語は発音が難しい。
ドイツ語はローマ字読み、文法は規則的なのが多いけど後は暗記するしかない。

398:雪ん子
13/03/27 10:16:57 jFIpB0Sw
4月5日のって何すんの?

399:雪ん子
13/03/30 05:12:07 vyjJ7aWQ
ageてかないの?

400:雪ん子
13/04/16 00:59:42 +nnMdb/A
新年度になってHPがリニューアルされた
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
が、進路状況や学生生活のページはH21年度実績のまま… orz

401:雪ん子
13/06/03 11:08:22 59VSgmHg
電子回路の先生じこまんでしゃべりすぎ
だれもきいてねえよこれ

402:雪ん子
13/06/03 11:10:52 xZz6OKOQ
名前忘れたけど女の先生って岸本って名前だっけ
簡単だったけどあの講義でどいつごわかるようになる気がしない

403:雪ん子
13/06/12 20:27:49 wpWBGi/Q
>>401
目の前で別の勉強してる人いるしな
自分で勉強した方が早い気がする

404:雪ん子
13/07/11 07:02:46 mKm6tzvg
8/3(土)ダ・ヴィンチ祭~
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
こういうのって本当の地域貢献、理科教育って気がする。
理科教育って言ったら、的を外して、使ってもらえない設備予算を
積み上げるだけの文部科学省に見せてやりたい。

405:雪ん子
13/09/29 09:05:07 vHDq1wug
10/26土-27日 県大祭 だが、相変わらず外部PRはしないらしい。
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

406:雪ん子
14/08/01 22:04:05 lfBfck9Q
明日は第19回ダ・ヴィンチ祭~
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

407:雪ん子
14/10/19 00:55:55 GoAMAUNw
10/25土-26日 県大祭だよー
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

408:雪ん子
15/04/19 18:23:43 Bhvbm9rg
4/1から法人化されたらしいが、全然案内がないな?
URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

409:雪ん子
15/07/22 05:14:03 lfq6vRPg
第20回ダ・ヴィンチ祭 8/1(土)、特別企画もあるよ~
 URLリンク(www.davinci-fest.net)

410:雪ん子
15/10/12 07:25:11 FoBUZGYQ
10/31(土)-11/1(日) 第26回県大祭だよー。寒いかなー。
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
今年は我が家、クマムシが来る。無料。お笑いはいつも豪華なんだよな。
 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)

411:あけおめ
16/01/01 21:12:35 Ze+h7N2Q
2015.12.04 朝日新聞
>県立大が看護学部の新設、既存の工学部の改革に乗り出す。
>入学1710定員も現在の230人から450人にほぼ倍増させる。
>県内企業のニーズに応え、若者の県外流出に歯止めをかける考えだ。
>
>看護学部は、3年制専門学校の県立総合衛生学院の看護学科を4年制に改組。
>最も早くて2019年4月の開設を目指す。
>県医務課によると、入学定員は同学院より20人多い120人。

412:雪ん子
16/02/21 09:54:53 ++sMGkZA
富山県立大って男女比はどうなの?
やっぱり女子がいないと活気がないよなー。

413:雪ん子
16/02/27 21:28:30 bQeLksZQ
今年の二次どんな感じだと思いました?去年より難しかったですよね?

414:雪ん子
16/03/08 18:42:39 v5FilVoQ
受かったー

415:雪ん子
16/03/15 20:53:45 1tpVc2yw
後期で受かったらここ行きます。生物工学志望しました。
数Ⅲやってないんですがついていくのキツイですかね?

416:雪ん子
16/07/31 00:55:14 PXPm56CQ
推薦の面接で気をつけといた方いいとか、やっておいた方がいい
ってことありますか?

417:県大祭
16/10/06 06:27:35 /DikMMAw
10/28-30県大祭 URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
 お笑いライブ URLリンク(www.pu-toyama.ac.jp)
        なぜか毎年、芸人のレベルは高いんだよな
富大の大学祭の宣伝ぶりに比べて県大(当局)のやる気の無さ。
来て見てもらうには絶好の機会だろうに。

418:雪ん子
16/10/09 20:37:25 iHZJLRng
県大祭age

419:upo
16/11/18 09:38:07 cPVY1/Gg
県大祭規模がしょぼすぎていったことないわ

420:upo
16/11/18 09:39:32 cPVY1/Gg
県大いくくらいならもうちょいがんばって富大

421:雪ん子
16/12/20 23:11:17 zIXpMsLg
こんばんは

422:雪ん子
16/12/20 23:14:02 zIXpMsLg
県立大四天王:T.H S.H K.M K.D

423:雪ん子
17/03/12 14:58:38 menP211g
第二外国語どっちとるべき?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch