山梨県の市町村合併について その3at KOUSINETU
山梨県の市町村合併について その3 - 暇つぶし2ch2:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/02/26 23:16:52 0ztttzxA
2006年2月20日に田富・玉穂・豊富の3町村で「中央市」が発足する予定。

3:雪ん子
05/02/26 23:43:09 QwoHQjjI
なんで、そんな意味不明な市名が成り立つんだろ?
センスのかけらもない・・・・
それとも、関係者の歪んだ自己顕示欲の現われか?

4:雪ん子
05/02/27 21:38:06 sKrO0qEw
峡中市1000か中巨摩市ならまだしも中央市とは・・
3町村の住民の皆さん、南セントレア市や太平洋市みたいに
白紙撤回に追い込む勢いでどうか抗議して下さい。
ひらなみ市→海津市(岐阜)西近江市→高島市(滋賀)のように
住民からの声によって新市名が変更された事例もあります。

5:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/02/27 22:46:32 COOpNY/2
「中央市」は昭和町との合併協議が成立したら、また改名されるのだ。

6:雪ん子
05/02/28 01:06:52 qBwU/Y4w
名前を聞いただけで、どこの地域か何となくわかり、
土地の特色を窺い知ることができる市名がいいですね。

そんな味のある名前とは全く無縁な「中央市」
関係者の発想の貧困さ、視野の狭さには驚き呆れた。
中央とか・・
そういうイメージを出したがるのは田舎もん丸出しの発想
自分たちにあるものを、地域の良さを活かそうと頑張ればいいのにね

7:雪ん子
05/02/28 01:08:30 76Xwbaow
南セントレア・・・・・それ以前に、合併「あぼ~ん」なり・・・

8:雪ん子
05/02/28 18:38:36 XxH6ju1c
「中央アルプス市」も合併白紙に - asahi.com : 政治
URLリンク(www.asahi.com)

裏切りもの~(笑)。

9:雪ん子
05/02/28 20:37:28 76Xwbaow
>>8
中川村・・・・・・可哀想・・・・・(笑)

10:雪ん子
05/02/28 22:39:42 5wlQPw42
>>6
>名前を聞いただけで、どこの地域か何となくわかり、
>土地の特色を窺い知ることができる市名がいいですね。

じゃあどんな名前がいいか挙げてよ批判ばっかしてないで

11:雪ん子
05/02/28 22:58:49 xs/32eG.
少なくも、中央市が田富・玉穂・豊富より
良い名だと思う人は少ないと思う。

例えば、店頭の農産物の原産地が中央市と
書いてあったとして購買意欲をそそるだろうか。

その市名では無味乾燥な、面白みのないイメージ
しかわかないのでは。

12:雪ん子
05/02/28 23:07:58 A/W8QXlY
道路標識は、

    中央
笛吹 ← ↑ → 南アルプス

13:雪ん子
05/02/28 23:43:19 oMJRUguE
>>11
だから、じゃあどんな名前がいいか挙げてよ批判ばっかしてないで

14:雪ん子
05/03/01 00:52:52 v.qPaP/g
増穂と鰍沢と芦川は結局合併するの?

15:6
05/03/01 02:27:09 yHxs56gk
>>10
田富・玉穂・豊富はいい名前だと思うだけに
それが合併で「中央」になるのが不自然で残念。
3町村の名前の一部を取って使うのも安直過ぎるが・・・
その豊かな感じを大切にした方向でいければいいと思う。
具体名は浮かばないけれど
その風土を肌で知る住民の知恵に期待します。
こういう時の住民の声が、行政を動かす力を持つから。

16:名梨。
05/03/01 07:47:02 A5ntG1vs
>>7-8
やはり新市名が、住民の反発を招いたのだろうか?
そういえば、南アルプス市って合併前に�1000Z民投票ってしたっけ?w

>>12
その道路標識がありそうなとこは、甲府あたりだろうか?
(直進なら中央市・右なら南アルプス市・左なら笛吹市)
後ろ側には、甲府市中央があるような。。w

>>14
増穂と鰍沢は、合併の方針は定まっていない。
とりあえず、この2町だけで合併してもいいと思うけどどうなるのでしょうか。
芦川は、笛吹市に合併を申し入れている。
時間はかかりそうだけど、基本的には笛吹市との合併に向かうと思います。

17:雪ん子
05/03/01 19:37:47 XCIiiu7g
中央市は、今後更なる合併があるとしたら相手によって違ってくるだろうね。
市川三郷町だったら、富士川市(但し、静岡県富士川町がらみの合併があれば、事情は変わってくる。)っていうのが浮上しそう。
昭和町だったら、そのままの可能性がある。(中巨摩市では豊富地区が当てはまらない。)
甲府市だったら間違えなく吸収だろう。
南アルプス市は有り得ない。甲斐市は昭和町か甲府市か両方と一緒ならあるかも。

18:雪ん子
05/03/01 22:30:53 fssnB7b6
>>16
>>そういえば、南アルプス市って合併前に住民投票ってしたっけ?w
実施したよ。
各町村毎で全町村で賛成が過半数、6町村合計で賛成が過半数が条件で、
全てクリアしてめでたく合併決定。。

19:雪ん子
05/03/01 22:43:32 tcSaJrBY
中央市は単純に田富市でいいんじゃないの?田には穂は当然
生えていると強引に考えれば、三町村の名前は全部含んでいる。
田富町がただ市に移行しただけではないと強く主張できないのが
難点だが・・・

20:名梨。
05/03/01 23:01:33 A5ntG1vs
>>18
その住民投票は、「南アルプス」の新市名の決定後?決定前?

21:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/03/01 23:53:38 TFYcpdAs
>>20
南アルプス市では合併前の新市名決定前、共産党系による住民投票の動きもあったが5町村議会で潰されてしまった。
やはり市名の是非を問う住民投票を進めるべきだ。

22:雪ん子
05/03/02 01:33:37 YGnhdFGE
まあ、その程度の民度だということだよw

23:雪ん子
05/03/02 06:05:43 ruw93Yks
でももう聞き慣れてしまった・・・慣れって恐ろしいなあ。。。

24:雪ん子
05/03/02 19:06:47 7ZloT1iM
>>18
南アルプス市に決定後。

25:雪ん子
05/03/02 23:34:05 hObzOUzY
>>22
南アルプス市は、県内の平成の大合併の中では2例だけの、
住民発議によって協議を開始して合併したレアケース。
もう一例はもはや住民発議どころか住民の意思がないがしろにされ続けているから実質は唯一の例。

こちらは、平成の大合併が始まる前から旧6町村全てにまたがった横断的な住民活動を行っていて、
国が合併特例法を定めたのを機会に住民発議で行政に法廷協議会を設置させ、
ようやく長年の活動が実り、合併にこぎつけたという経緯がある。
平成の大合併の中では一番民意が高いと思うが。

26:雪ん子
05/03/03 10:29:14 1KYpHT0M
中央市は意味がわからない。
中央北中(学校)等ができるのか?
なんか暗号みたいだ。

27:雪ん子
05/03/04 21:05:40 I1000D:WLqKvG4c
南アルプス市の住民て出身地を堂々と名乗れるの?
煽りではなく、実際のところを聞きたいです。

28:雪ん子
05/03/05 03:49:15 AZ.htPQQ
ふるさとを聞かれたら
迷わず「地球」と答えるの

29:雪ん子
05/03/05 17:42:30 x2V8P0Qg
悲しみと言う文字が辞書から消え去るその日まで♪
オー、ミスターブルー、アイラビューソー♪
私に力を♪

懐かしいですね!八神純子でしたっけ?
思わず歌ってしまいました・・・

30:雪ん子
05/03/08 00:40:45 FmABWtGA
過去ログ倉庫
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
山梨県の市町村合併について その2
URLリンク(kousinetu.machibbs.net)
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。
----------------------------
>前スレ288番と289番と299番
スレリンク(kousinetu板)&START=288&END=289)
スレリンク(kousinetu板)&START=299&END=299)
同意。もう少しオリジナリティーのある自治体名が考えつかなかったのか。
ところが、295番へのレスで書いたこともあるので、一筋縄でいかないのだなあ。

>前スレ294番
スレリンク(kousinetu板)&START=294&END=294)
上野原スレにも書いたけれど、
あの地域が合併するには、周りの山を削り取って交通の便をよくしなければムリ。
その際に出る土砂の行き先も上野原スレッドに書いてある。

>前スレ295番
スレリンク(kousinetu板)&LAST=100)
>そして富士北麓も富士五湖市として統合だ
忍野村はファナックの法人税&固定資産税、
山中湖村は別荘の固定資産税で食っていけるから、
敢えて赤字の市町村と合併などするはずがない。

>新山梨市と甲州市も統合
この6市町村は、山梨市になる側が「新自治体名に旧市町村名を使わない=山梨市が使えない」
ということで決裂したことを御存知か??勿論、一抜けしたのは今の山梨市。
山梨に限らず、新自治体名&新市町村役場の設置場所を巡って合併話が破談になった例は数知れず。

31:雪ん子
05/03/09 16:59:16 OZst66bM
>>30
いやね、そんな個的な利益に依存してるのを打破する為の市町村合併でしょ?
自分だけよければいいの考えがまず気に入らないよ
遠くからでは痛みが見えず、近くからでは醜さが見えない、状態だよ
国もさ、合併さえすれば誰でもドコでも金を配るの止めないかな?
しかるべく規模の市にのみ配るべき
もちろん地域の意味で、さらに細かい町内会レベルの区域や組織は存続される事で

32:名無し募集中。。。。
05/03/11 00:09:39 jiIBe/wI
山中湖・忍野+鳴沢の各村は、財政的には合併の必要性は確かに無い。
敢えて名前を持ち出すと、財政が厳しく政治的にも不安定な富士吉田市との
1000合併を嫌う気持ちも分かる気がする。
ただ、これから合併に関して国からの締め付けも厳しくなってくるだろうし
いかに財政が豊かでも、人口が1万人にも満たない「村」が
いつまでも単独で存続出来るとも思えない。
金はあっても、大半の権限は県に持っていかれるとか?

それにしても、郡内地域は合併論議が低調ですね。
平成の大合併で合併が成立したのは、上野原市と富士河口湖町だけ。
今、協議が進んでいるのは、富士河口湖町+上九一色村南部だけ。。
何故??

33:30
05/03/11 00:43:51 pYw4PBWQ
>>31-32
忍野・山中湖・鳴沢の各村には
「自分の村さえ良ければいい(≒自分の村の黒字を余所に持って行かれたくない)」
的な考えが相変わらず根強いのです。
忍野のファナックや山中湖・鳴沢の別荘といった「ドル箱」があと数年で消えてしまうというのであれば、
単独存続はムリですから、今この時期に合併しているでしょう。
>>32の言う危機感が、この3村には乏しいと言わざるを得ません。

あと、郡内の合併が進まないのは、地理的条件が大きいと思います。
北都留地区の小菅と丹波山と大月と旧上野原や
南都留地区の都留と道志と旧秋山の間にある山々を削るなり
大型車でも楽に通れるトンネルを造る等して交通の便を良くしないと、
同じ市内なのに、車でも1時間以上かかることになります。
例えば上野原市と大月市が合併した場合、
上野原の県境あたりから笹子トンネルまでをR20経由で行ったらどのくらい時間がかかるのでしょうか?
中央道でも、勝沼まで行って戻らなければなりません。
JRも、特急が止まらない上にこの区間を「通し」で走る列車が少ないので
乗り継ぎに時間がかかることも予想されます。
勿論、全国にはそういう広さの自治体もあるのでしょうが、各集落がほぼ完全に孤立している今の郡内では
合併しろという方が無理かも知れません。

これが東京・神奈川みたいに、
住宅が密集しているその中を走る道や川を挟んで別の自治体であるなら合併のメリットもあるでしょう。
もっとも郡内がそうなっていれば、
各自治体が単独でやっていけそうなので、合併しない可能性も否定できませんが。

34:雪ん子
05/03/11 03:14:30 oVJ8DgdY
そもそも町境とは山を越えたりとか、川を越えたりが境になるべきだと思う
ただ観光の面からみれば富士北麓地域は合併するのが魅力的なんだが

富士吉田(約53000人)
富士河口湖(約23000人)
鳴沢(約3000人)
忍野(約8500人)
山中湖(約5300人)
西桂(4800人)

う~んどうしても富士吉田によってしまうな

35:雪ん子
05/03/12 00:52:11 DliPM.zg
>>31
>>いやね、そんな個的な利益に依存してるのを打破する為の市町村合併でしょ?
>>自分だけよければいいの考えがまず気に入らないよ

これをもっとも(というか唯一)体現しているのが県都。
何が何でも中核市になるんだと言い張って、他町村及びそこの住民のことなど
一切考えず人口と(金の在る所は金も)増やすためだけに
勝手に周りの町村は吸収されて当然、と平然と言い放って、構想まで練っているんだからね。
当然自分たちだけで吸収しようとしている他町村及びその住人に一言も無く勝手にね。

中心街をシャッター通りにしたりして人口が減っているのに、
その対策も採らずに安易な方法を頼ろうとしているところに、
平身低頭して合併してください、なんて言うのは中道町だけなのは当然だな。

36:雪ん子
05/03/12 09:44:14 lthgliQ.
>>35
いや、それは違うだろ
甲府市の意思は別として、国や県は甲府を中核市に昇格させるべき義務はある
地方の時代、地方分権の為には甲府でなくてもいいが、山梨の中心にある程度大きい市は必要
そして吸収されるのを嫌がる近隣市町村も同じ穴のムジナ、
もっと仲良くなりなさいよ、身勝手じゃこれからの時代を乗り切れないんだから
是非協力してほしい

37:雪ん子
05/03/12 18:08:48 gwMVdXAQ
>>36
全体的に意味が分からん。

>>甲府市の意思は別として、国や県は甲府を中核市に昇格させるべき義務はある
なんで?逆に県は嫌がっているけど。
それに、甲府市の意思のことを書いているのに、なんで別にするの?

>>そして吸収されるのを嫌がる近隣市町村も同じ穴のムジナ、
特に意味が分からん。

>>もっと仲良くなりなさいよ、身勝手じゃこれからの時代を乗り切れないんだから
身勝手なのは甲府。

>>是非協力してほしい
甲府の態度は「協力して欲しい」ではなく「俺様の言うとおりにしろ!」
だから非難されるんだよ。

あなたは、わがままで自分のことしか考えない唯我独尊の人に
「俺と結婚しろ。お前の意思など関係ない。これがあるべき姿だ」と言われたら
「はい、分かりました。自分のことは全て捨て、あなたの為だけに結婚します。
 結婚後虐げられても黙って我慢します」
と言って結婚するのかい?

38:雪ん子
05/03/13 07:43:10 .m7eDDLU
>>37
都市計画に好きだ嫌いだいってどうするの。
それに、身勝手なのは周辺市町村。
甲府におんぶにだっこだったのに、自動車社会になって
市街地が周辺市町村に拡大するにつれて態度がでかくなってる。
甲府に頼らなくてもやっていけるようになったからね。
名前の付け方からその一端が伺える。


>甲府の態度は「協力して欲しい」ではなく「俺様の言うとおりにしろ!」
だから非難されるんだよ。
人口比からいったら吸収合併になるの当然。どこの県でもそうなってる。
それを妙な反発心と特例債に目がくらんで合併してるのが周辺市町村。

特例債は使いみちを注意深く監視してたほうがいいよ。
作らんでいいものまで作って一部人間にのみ利益もたらして、
そのツケが将来降りかかってこないように。
行政主導で合併が進んだところは特に。

39:雪ん子
05/03/13 10:44:24 .m7eDDLU
>37

なんで政府が市町村合併をするようにしたか、合併がおこなわれるかしっているのか?

40:雪ん子
05/03/13 22:30:08 e5Vyv/1s
読解力が無いようだからこれで最後にするが。
俺は中核市の是非や都市計画に好きだ嫌いだなんて一言も書いてない。

甲府の意思のことを書いたら、
>いや、それは違うだろ 甲府市の意思は別として、
なんてレスしてきたから、俺は甲府の意思のことを言っているんだ、と書いたら
>都市計画に好きだ嫌いだいってどうするの。
なんてレスだもんな。
ま、読解力が無いからこの書き込みの意味も分からないだろうけど。

>なんで政府が市町村合併をするようにしたか、合併がおこなわれるかしっているのか?
大甲府構想が言われた年と政府が市町村合併をするように言い出した年をしっているのか?

41:雪ん子
05/03/14 18:02:45 Kdr/kyJs
>>37
まぁこれを言ったら終わりだが、別に甲府に吸収されようと別にあなたには何の影響ないだろ?

ようは甲府と合併する事により主導権失うのが嫌なだけだろ?
お山の大将。井の中の蛙だよ、自分の権力が届く狭い範囲にしかいられない人間だろ?
甲府ですら小さい市なのに、さらに小さい器にこだわってどうするんだ?
歴史ある地名?そんなの字でのこれば十分だろ?

俺が31で書いた事の意味を最初に履き違えたのはアンタだろ?

42:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/03/14 22:22:29 Ce218cY6
明後日は上九一色の合併議案議決と中央市の合併協定式だ。

43:雪ん子
05/03/14 23:39:29 PfqBfg9Q
>>40

>大甲府構想が言われた年と政府が市町村合併をするように言い出した年をしっているのか?

大甲府構想=平成9年
市町村合併=平成11年 くらいだろ
なんで政府が市町村合併をするようにしたか、合併がおこなわれるか知らないヤツが
合併に1000ついて語るなよ。

44:雪ん子
05/03/16 20:48:13 mn5994EI
荒れているねー。と言いつつ火に油を注いでみたり。
こういう事実があるわけだが。いつから昭和63年は平成9年になったのだろう。

>既に何人かの先輩議員の皆様が触れておられ、市長様よりも明確なお答えをいただいておりますので、
>私は、意見だけを述べさせていただきます。
>当初市長の選挙公約として、「県都甲府市の都市機能を基盤として、県政との一体化の中で、
>甲府広域行政圏構想を推進し、30万都市甲府をめざします」と聞き及んでおりましたので、
>当然周辺5町に対し合併を前提とした協議を推進していくのではと、私自身は短絡的に期待をしておりました。
>と申しますのは、甲府市においては前市長の時代、昭和63年でございますが、
>甲府地区開発推進協議会を発足させ、1市5町からなる大甲府市構想を提唱した経過があるからであります。

45:雪ん子
05/03/16 23:04:44 Wmfm.H0U
>>44

そんな昔からだったんだ
しらんかったー

>いつから昭和63年は平成9年になったのだろう。

でも、年号も数えられない、わかんないヤツもイッテヨシ

46:雪ん子
05/03/17 14:35:41 3BdzHamo
皮肉も分からない奴がいるんだねー
読解力が絶望的に欠如してる奴もいるしこれじゃ荒れるわけだわー

47:雪ん子
05/03/17 19:36:24 7CPZbvEY
確かに大甲府市構想は河口市長の時代からあるよ。

48:雪ん子
05/03/17 20:21:09 AdIuCI9U
>46

オマエモナ

49:雪ん子
05/03/18 21:03:04 LRnuGqfo
それはそうと、この連休明けには新山梨市誕生です
さぁカウントダウン

ますます地図を買いかえるタイミングが解りません

50:雪ん子
05/03/18 21:08:38 K3TjZLHY
>>49
来年の3月末で「平成の合併」が終わるから、それ以降でいいのでは??

51:雪ん子
05/03/18 21:19:28 LRnuGqfo
俺の地図は南アルプス合併前だから、ホント甲府周辺がごちゃごちゃ細かい市町村で
見ててウザかったよ

あ、俺の地図、表紙が各市町村が色分けされたヤツね

52:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/03/21 21:41:04 MfV4hFx2
明日、140Rの沿線の町村は山梨市に吸収されます。

53:名無し募集中。。。
05/03/22 00:13:23 EoGx1JwE
山梨市・牧丘町・三富村の3市町村は、対等合併。
まっとは言いつつ、実質的には山梨市への吸収なんだろうけど。w

54:雪ん子
05/03/22 02:53:03 VsSmiF4k
吸収合併じゃないの?

55:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/03/22 22:00:58 LXx0XDhc
形式的に対等合併をうたいながら、実質的に吸収合併だという市町は県内のどこでもある。

56:名無し募集中。。。
05/03/23 21:58:16 PnCYTqVI
平成の大合併での県内の合併は、今のところ全て対等合併。
上野原町+秋山村→上野�1000エ市
河口湖町+勝山村+足和田村→富士河口湖町
なども。
県内では、来年2006年3月1日に予定されている
甲府市・中道町・上九一色村北部、富士河口湖町・上九一色村南部
だけが、それぞれ甲府市・富士河口湖町への編入合併となっています。

57:名無し募集中。。。
05/03/23 22:00:44 PnCYTqVI
あ~ひとつ忘れた!m(_ _)m
北杜市・小淵沢町も、北杜市への編入合併ですな。

58:雪ん子
05/03/23 23:36:41 x1JYxR42
まあ、対等だとうろ吸収だろうと住民にはあんまり関係ないね。
関係ある議員とか職員が対等か吸収かこだわってそう。

59:雪ん子
05/03/24 23:35:13 L.7glvRg
議員は住民から選ばれる
しかし対等とは何だ!!2つの自治体が合併する場合1対1の事なのか?
人口比率?面積?(山岳部除く)、それとも、その両方を加味したものか
市町村合併とは現存の町や村を、字レベルに解体して、再構築するものだ
ただ単なる足し算ではない・・・・と思うよぉ

60:雪ん子
05/03/26 13:00:01 u1NP5yBE
一応、平成の大合併としては、もう落ち着きそうだね
あと予定は以下の通り

2005年10月 1日 三珠町、市川大門町、六郷町の3町合併で「市川三郷町(いちかわみさとちょう)」新町が誕生予定。
2005年11月 1日 塩山市、勝沼町、大和村の3市町村合併で「甲州市(こうしゅうし)」が誕生予定。
2006年 2月20日 田富・玉穂・豊富の3町村で「中央市」が発足
2006年 3月 1日 甲府市・中道町・上九一色村北部で新「甲府市」が誕生
2006年 3月 1日 富士河口湖町・上九一色村南部で新「富士河口湖町」が発足
2006年 3月15日 北杜市、小淵沢町の2市町合併で新「北杜市(ほくとし)」が誕生予定

61:雪ん子
05/03/26 13:07:44 u1NP5yBE
期間内に2回も合併する、北杜市と富士河口湖町は、2回お金もらえるの?

これで合併しなかったのは、
丹波山村、小菅村(この2村は、まぁ仕方ないでしょ)
早川、増穂、鰍沢、昭和、芦川(あんまり詳しくないんで、詳しい方、何か教えてください)
韮崎、富士吉田、大月(合併が望ましいけど、まぁ現状維持でも問題ない・・・かな?)
都留、道志、西桂(計画失敗)
忍野、山中、鳴沢(正直、この近辺は合併してほしかったなぁ)

62:雪ん子
05/03/26 13:14:16 u1NP5yBE
で、とりあえず、合併協議会の歴史を貼ります

2002年 4月 1日 竜王町、敷島町、双葉町で法定協議会を設置。
2002年 6月26日 河口湖町、勝山村、足和田村、上九一色村で法定協議会を設置。
2002年 7月 1日 下部町、中富町、身延町で法定協議会を設置。
2002年 7月 1日 市川大門町、六郷町、鰍沢町で任意協議会を設置。
2002年 8月 1日 玉穂町、昭和町、田富町で任意協議会を設置。
2002年 8月 1日 明野村、須玉町、高根町、長坂町、大泉村、白州町、武川村で法定協議会を設置。(峡北地域合併協議会)
2002年10月 8日 甲府市、中道町、芦川村、上九一色村で法定協議会を設置。
2002年11月 8日 石和町、御坂町、一宮町、八代町、境川村、春日居町で法定協議会を設置。
2003年 3月 3日 塩山市、山梨市、牧丘町、勝沼町、三富村、大和村で任意協議会を設置。
2003年 4月 1日 上野原町、秋山村で法定協議会を設置。
2003年11月14日 塩山市、山梨市、牧丘町、勝沼町、三富村、大和村で法定協議会を設置。(東山梨地域合併協議会)
2004年 1月14日 市川大門町、六郷町、鰍沢町の任意協議会が解散。
2004年 3月18日 都留市、道志村で任意協議会を設置。
2004年 4月 7日 三珠町、市川大門町、六郷町で任意協議会を設置。
2004年 4月21日 甲府市、中道町、芦川村、上九一色村の法定協議会が解散。
2004年 7月 1日 三珠町、市川大門町、六郷町で法定協議会を設置。
2004年 7月28日 塩山市、山梨市、牧丘町、勝沼町、三富村、大和村の法定協議会から山梨市が離脱。
2004年 7月291000日 玉穂町、昭和町、田富町の任意協議会から昭和町が離脱。
2004年 8月26日 塩山市、牧丘町、勝沼町、三富村、大和村の法定協議会から牧丘町が離脱。山梨市との合併協議を推進へ。
2004年 9月27日 玉穂町、田富町、豊富村で任意協議会を設置。
2004年10月 5日 山梨市、牧丘町、三富村で法定協議会を設置。
2004年11月 5日 塩山市、勝沼町、大和村で法定協議会を設置。
2004年11月19日 玉穂町、田富町、豊富村で法定協議会を設置。
2004年12月20日 都留市、道志村の任意協議会が解散。
2005年 1月31日 富士河口湖町、上九一色村(南部)で法定協議会を設置。
2005年 2月 2日 甲府市、中道町、上九一色村(北部)で法定協議会を設置。
2005年 2月10日 北杜市、小淵沢町で法定協議会を設置。

63:雪ん子
05/03/26 13:22:22 u1NP5yBE
今回の合併で理想的だったのに、個人的に順位つけると

1位、南アルプス(同一地域が見事併合)
2位、北杜(南アルプスと同理由、小淵沢が遅れた分ランク下げ)
3位、甲斐市(単体で見れば理想的な規模、しかし地域で見れば甲府との・・・・)
4位、笛吹(これも単体でみれば上手く適度な規模にしあがっている、しかし甲府との・・)
5位、山梨、甲州(この二つが一つだったらよかったんだけどね)

異論、反論、ご意見、ご鞭撻、非議、中傷、お待ちしております

64:雪ん子
05/03/26 20:48:16 1xmIKdzM
>>63
南アルプス市民なんで一位って言われると、
やはり嬉しいです。

確かに、比較的スムーズな合併で、しこりも
なく、段々一体感が出てきている感じです。

マンモス議会は汚点でしたが、定員を減らして
失点回復と言ったところ。

65:雪ん子
05/03/26 21:40:15 1F6JJP76
>>61
知っている限りのレスを書く(噂の域を出ないものもある)。

早川町は、今のままでも広すぎて、合併すると過疎地域がさらに疎かになるからという理由で合併せず。

増穂は、南アルプスにするか市川三郷にするかで意見集約できず。

芦川は、中道に振り回された格好。将来的には笛吹市に編入か??

韮崎は、北杜市との合併を目指していたが、新市名を「韮崎」で、
新市役所も韮崎市内に置きたいという野望がかなわなかった。

大月は、大都市の近郊区間でもないのにJRの駅が6つもあるほど広すぎる上に、
それぞれが急峻な山に囲まれて一つの市街地と発展するには限界があったことが原因。
これは小菅・丹波山でも同じ。

富士吉田や他の町村を含めた富士五湖地域でまとめて書いてみる。
忍野は大企業の固定資産税&法人税、
山中湖は別荘の固定資産税だけで十分食っていけるので、
敢えて赤字の市町村と合併しなかった。
鳴沢は、富士河口湖町との合併協議会に
富士吉田が入らないのはイヤという空気があった模様。
西桂は、富士吉田に土地を奪われたという怨念が根強く(富士吉田の上暮地がそう)、
将来的にも絶対に富士吉田とだけは合併しない。

道志は、小菅や丹波山と同じで、周りを山に囲まれているのが大きな原因だろう。

>>63
甲斐市と笛吹市、中央市は甲府に編入でもいいのではないだろうか。
将来的にはその可能性もあるだろう。
山梨市と甲州市は、
旧山梨市が「新自治体名に『山梨市』を含めた旧自治体名を使わない」というのが気に入らなかったから。
牧丘と三富は、それに付いていった格好。
あそこは「雨敬まわり」と呼ばれるJR中央本線がなければ発展し得なかったと思う。

今回の合併を見て思うのは、国や県がある程度強力に合併を進めなければ
「虫食い状態的な合併」になるということ。
住民主導で合併した南アルプスの様な例は今後見られなくなるだろう。
あと全国的には、自治体名や新しい役所の位置を巡って破談になった例が多かったらしい。

66:雪ん子
05/03/26 22:47:15 u1NP5yBE
>>63
付け加えるなら
新上野原・・・小便合併ですね、住民の僕が言うのもなんですが、
無意味というか選択肢がそれしかなかった合併ですね
合併しないよりはマシ・・・みたいな合併だった

中央市・・・残り物の寄せ集め感がどうも強いんf7a2ですよね、
市川三郷町・同じくかな、この近辺の地理は詳しくないんですが
新甲府・・これも、結果的に残り物合併になってしまったな

富士河口湖町、未完成状態、理想への第一歩にはなったでしょうね

南部町・・あ、忘れてたこの合併、町名と役場を分担した合併としては理想的ですね

67:雪ん子
05/03/27 04:20:01 fW/b6Jt2
市川三郷は収まりいいと思うけどね。
市川高校があるから、この3町に住む同窓生とか多いんじゃないの?
全部「西八代」だし。

以前の増穂・鰍沢が加わってたほうが違和感あった(郡が違う、川向こう
というイメージ)から、たとえ市になれなくても、これはこれでいい合併だと
思うよ。

68:雪ん子
05/03/27 08:02:50 RKXM8xA6
増穂、鰍沢は、南アルプス市と合併するしか
選択肢がなくなってきているんではと思うが
住んでる人は、飲み込まれてしまうようで、
複雑な気持ちなんだろうが・・・

合併した場合のメリットの一つとしては、
鰍沢の職安の管轄に南アルプス市も含まれる
だろうから、もろもろ手続きに甲府のハロー
ワークまで行かなくて済むようになるように
なることか。

69:雪ん子
05/03/27 12:21:56 vxlVr4JQ
>>68
高校の学区だけは一致するのですが....。

70:雪ん子
05/03/27 18:23:58 mNXcM9tY
甲府市、山梨市、甲斐市、甲州市、中央市・・・おまえらアポか!
もし長野市のとなりに信濃市、信州市、中央市とかあったらバカにするだろ
きっと

71:雪ん子
05/03/27 20:56:06 A/CMVj0o
「南アルプス市」も泣ける 「南ア」って南アフリカか、南アメリカか。

72:雪ん子
05/03/27 21:10:22 LM4FQGDQ
>>71
南アメリカは「南米」って書くでしょ、普通。
だから、南ア≒南アフリカ(共和国)。

73:雪ん子
05/03/28 07:17:24 058o3jOk
>>70
いずれすべて甲府市に吸収されるから見逃してくれ。
山梨市と甲州市は難しいか。。。

74:雪ん子
05/03/30 23:59:11 4ZKqIsv6
>>73
その前に、国中市を作ろう!!無論郡内市も作るべし

75:雪ん子
05/04/10 13:21:08 hE0xwgP6
山梨県は全市町村が一つに合併して「山梨県市」でいいじゃん。
山梨県山梨県市 どうよ

76:雪ん子
05/04/10 23:20:21 eDArasr.
遥か昔にガイシュツな意見、ご苦労さん

77:雪ん子
05/04/11 23:04:33 gcAx3/rA
う~ん合併も一段落したらネタが少ないみたいだな

なにかネタある?過去の合併逸話でもいいわ

たとえば下九一色村とか気になる

78:雪ん子
05/04/12 21:13:47 49EewNkg
増穂と鰍沢の話が聞こえてこなくなったな。

79:雪ん子
05/04/13 01:01:17 3h0K/Lq2
信玄市作ったら?

80:雪ん子
05/04/14 20:15:50 MhV.1Cy6
増穂と鰍沢は、県や国の政策で、南アルプス市か市川三郷町のどちらかと
合併させられるかもな。

81:雪ん子
05/04/30 20:56:17 JB/xJBNk
丹波山・小菅・道志は、どうするんだ?

82:村松仁志 ◆tAIrfLHhYY
05/04/30 21:26:19 1.sptW2A
増穂と鰍沢は南アルプス市に編入だ。

83:雪ん子
05/05/07 22:26:26 1dfhRd.g
あぁ大月・・・。

84:雪ん子
05/05/17 15:00:48 UqjTkceE
あぁ上野原・・・。

85:(除雪)
(除雪)
(除雪)

86:雪ん子
05/05/27 09:37:44 qwq4mddU
いっつも思うけど、この「除雪」って山梨向きじゃないよねw
まあ乗っかってる板が板なんでしょうがないけど

87:雪ん子
05/05/28 00:32:04 /6rzr1DU
除雪、除雪と人馬は進む
除雪居よいか住み良いか

88:雪ん子
05/05/28 01:37:39 7if9E2tc
丹波山 小菅は山梨から 要らないって
東海地震の被害指定で県が実質的な結論出していますね

89:雪ん子
05/05/28 09:46:55 mEsTUNQw
>>86

雪ん子もな。
中央フリーウェイさんの意見はどうかな。

90:中央自動車道
05/05/28 13:04:08 vTMLj.BM
>>89
「雪ん子」&「除雪」は、この掲示板でのデフォルト設定です。
>>85はマルチポストなので削除しました。

91:雪ん子
05/05/28 20:24:32 H83nmbRw
デフォルトちゅうのは変えることができるって含意だよね。
変えてみちゃどうですか。

92:中央自動車道
05/05/28 20:32:09 vTMLj.BM
>>91
私には設定を変えることは出来ません。
設定を変えることが出来るのは、おそらくシベリア寒気団長だけだと思います。
まあ、個人的な意見ですが、削除した後の「除雪」については、
夏の間(4月~10月)くらいは「除草」でもいいかなあと思ったりもします。

93:雪ん子
05/05/28 21:09:57 H83nmbRw
あー、なるほど。
シベリア寒気団長殿も季節に合わせて改名してみちゃどうですかね。

94:雪ん子
05/05/30 11:45:51 hVxTaW5.
>>88
小菅・丹波山は東京(奥多摩町)から越境合併を断られているんですよ。
おそらく県としては最終的に上野原市か大月市へ両村を一括編入させるか、
あるいは小菅→上野原市or大月市 丹波山→甲州市へ分割編入させるのでは・・

95:雪ん子
05/05/30 12:12:54 hpU1ZOQQ
『除草』Nice!

96:雪ん子
05/05/31 18:41:59 Li5WCMY.
むしろ山梨県がいらない
はやく道州制を導入すべし

97:氷ん子
05/07/05 21:41:29 BLWYBJ2c
中道は、マジで何を考えているのか?
合併前に、甲府市・上九一色村に何の相談もなく
全て借金で、小学校の大規模改修を行おうとするなんて・・
町長の私情で勝手に採用した職員を、2・3人余計に引き継ぐこととは次元が違いすぎる。
合併したくてたまらない甲府市だって、こんなことをされれば黙っている訳がない。
【あの方】は、これくらいのことも分からなかったのだろうか?





これ全て【あの方】の置き土産ってことですか?w

98:雪ん子
05/07/16 16:59:00 Hwxh5cDc
中央市...勘弁してくれ。何年持つのかなぁ。
社封筒作成しなきゃならないが気が重い。
町議達のチマチマした発想なんてどうでもいいから、
ここはすっきり甲府市に合併しなさい。

99:雪ん子
05/08/05 19:19:34 a0Iy1kGY
合併マダー

100:雪ん子
05/08/06 07:42:14 p9wbnbqo
秋から冬だ
以降の合併は県が決めるのかな?

101:雪ん子
05/08/09 17:02:21 D//Gmxww
富士山なんていうダサいナンバー申請するなら富士五湖の方がよくね
それじゃ人口少ないかな?でも富士五湖で申請すれば将来の富士五湖市の為の布石になるよ

102:雪ん子
05/09/12 21:01:32 wpeES5CM
衆議院選挙区 再編後の予想
★→変更 ▲→一部変更 2006年4月の時点で仮定
一区
甲府市▲
甲州市
山梨市
(笛吹市春日居町を二区に、旧中道町と旧上九一色村北部を1区にした)

二区
富士吉田市
都留市
大月市
上野原市
笛吹市▲
身延町▲
早川町★
南部町★
富士河口湖町▲
山中湖村
忍野村
鳴沢村
道志村
小菅村
丹波山村
(市川三郷町、旧豊富村は三区に。旧上九一色村南部、笛吹市春日居町、
旧中富町、旧身延町<新身延町のうち旧下部町は元々二区>、早川町、南部町を二区に。)

三区
甲斐市
中央市▲
南アルプス市
韮崎市
北杜市
増穂町
鰍沢町
昭和町
市川三郷町★
(県南部の代わりに、市川三郷町と旧豊富村を入れた。
中央市をまるごと三区に入れると、市川三郷町が飛地になるので。)

103:雪ん子
05/09/12 21:43:26 ZJileerU
全県1区でいいんじゃね?

104:雪ん子
05/09/12 23:11:58 wpeES5CM
訂正
旧上九一色村南部は元々二区で、富士河口湖町は▲なし。
旧上九一色村北部と旧中道町が一区へというのが正しい。(と言っても予想だけど。)

笛吹市は一区、甲州市+山梨市が二区ってのも有り得るかも。

105:氷ん子
05/09/26 01:43:31 G9nLSkn.
>>102 >>104
その結果、一区・二区・三区の人口(有権者)比率は、どうなるのか?
現状では確か、二区・三区はほぼ同数。一区は、やや少なめというとこだったはず。

いずれにしても市町村合併に伴うとは言っても、あまり大胆な選挙区区割りの変更を行なっては
有権者の側が混乱するだけ。
せっかく、小選挙区制度が国民の間に馴染んできたのに・・・
一つの市町村が、ふたつの選挙区に分かれることは本来問題だとは思うが。
国レベルで、小選挙区300の定数が変わるのなら話しは別だけど。
手直しするとしたら山梨県の場合は、
笛吹市春日居町を一区→二区 旧下部町を二区→三区
合併後の甲府市と中央市は、笛吹川を境に選挙区が分かれることはやむを得ないと思う。

市町村合併に伴う選挙区変更を考えるなら、衆議院選挙小選挙区ではなく
県議会議員選挙の区割りを考えたほうが現実的だと思います。
次回選挙より総定数が減ることは事実上決定されているようだし、10月に行なわれる国勢調査の結果を見て
区割りも変更されるようだし。

106:雪ん子
05/09/29 00:01:04 gXn85f8U
前の方で山中湖と忍野の財政が豊かなのは、
ファナック&別荘の固定資産税のおかげとありますが、
実際はそれ以外にもBからの大きな収入がありますね。
よって真に不交付団体たるのは昭和町だけかと。
でも、財政が豊だから合併しないという市町村はどうかと思いますが。
10万人規模の自治体ならともかく。

107:雪ん子
05/10/02 20:00:00 4WszqBdY
一日遅れましたが市川三郷町合併乙。

さあどうなるわが故郷。

108:雪ん子
05/10/28 18:04:53 YE/9gBlk
甲州市ももうすぐかぁぁぁ

109:雪ん子
05/10/29 00:22:46 pK5tN1o2
サヨナラ東山梨郡、サヨナラ北巨摩郡(3月まで)、サヨナラ東八代郡(うまく行けば)
中巨摩郡は昭和町の一人ぼっち・・・


今頃になって、県が方向性を出してもねぇ?二度デマ三度デマ
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

110:雪ん子
05/10/29 10:51:45 l89JQESA
私の家のある町は合併してないけど、本籍地の地名が変わった。

111:雪ん子
05/11/02 23:51:29 inGMgJp6
はっ!そうだよ、俺、家は市川だけど本籍三珠だったんだよ!
同町内になったんじゃん!!
>>110の書き込み見るまで忘れてたw

112:雪ん子
05/12/07 18:23:12 /1aNz.XI
山中湖ってもう雪降ってる?

113:雪ん子
05/12/07 22:56:51 f6h0TYKc
>>112
降っています。
今日の午後、山中湖方面から来る車の屋根やナンバープレートが雪で白くなっているのを見かけましたから。
これ以降、篭坂峠は日陰には雪があってスリップしやすいので、
万が一のことを考えて滑り止めを装備するのは勿論、
場合によっては東富士五湖道路を通ることをオススメします。

114:氷ん子
06/01/12 23:16:26 bu6RSLO.
中央市・甲府市・北杜市
age

115:雪ん子
06/01/13 07:23:26 WCFcgV52
昭和町はいいのか?単独で。

116:雪ん子
06/02/01 00:23:38 GQlCI41A
第2次大合併では、どのくらい減るんだろう……

今俺が住んでるところは、今度の合併で30余りになった市町村を
13市町にするとか言ってる

山梨はどうなるって?なんかニュースあった?

117:雪ん子
06/02/01 00:46:34 dSiJ1vZs
>>116

>109でも書いたが今頃になって県が方向性出してきても遅すぎ・・・
もっと絞りたいらしい・・・

URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

118:雪ん子
06/02/03 01:37:02 SBjmZk3I
山梨県の市町村分解について

119:雪ん子
06/02/06 18:12:18 c6hys01E
山梨県の市町村溶解について
山梨県の市町村崩壊について
山梨県の市町村限界について
山梨県の市町村倒壊について
山梨県の市町村瓦解について
山梨県の市町村分解について

120:氷ん子
06/02/19 00:17:32 zbybK.w6
週明けには、すったもんだ?の末に「中央市」が発足
来月には、中道町・上九一色村北部が甲府市へ吸収合併。
上九一色村南部が富士河口湖町へ吸収合併。
それで、山梨県の平成の第一次大合併は一段落。。


そして、今後の方向性・・
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
ということですが、、、

121:雪ん子
06/02/19 00:25:02 1RE6aECU
>>120
>それで、山梨県の平成の第一次大合併は一段落。。
3月15日に北杜市へ吸収される小淵沢町が抜けている。
あと、「すったもんだ」はむしろ中道町でしょ?
あそこが煮え切らないから、芦川村や上九一色村、甲府市や笛吹市が迷惑を被ったと言える。

その他にも書きたいことはあるけれど(PDFファイルを見ていないので)、後で書くことにする。

122:雪ん子
06/02/19 01:34:19 ByS1beFs
>>120
今更の後出しジャンケンで卑怯だ!としか言いようが無い。
県のリーダーシップが皆無だったと言うか、“自治体の自主性に任せる”とか言って
及び腰だったんじゃないのか?

選挙の火種にしたくなかった気配がありありの様な気がする。

123:雪ん子
06/02/19 09:31:20 3Ap39Mnw
>その他にも書きたいことはあるけれど
>後で書くことにする

あなたの意見は何度も聞いてるからもういいよ。

124:雪ん子
06/02/19 12:32:36 dBQOo0ls
もっと思い切った県のリーダーシップを発揮する局面はなかったのか?
今の合併の方向は地政学的にどうなのか?旧来の筋の方が実情にあってないか?

・芦川流域でまとめる:芦川、上九一色の北部、三珠
・笛吹側左岸でまとめる:豊富、中道、境川、八代、一宮、御坂・・・
・武川筋でまとめる:韮崎の右岸、武川、白州
・穂坂、塩川筋でまとめる:韮崎の残り、明野、須玉

125:雪ん子
06/02/19 23:36:06 7xE4DV2E
>>122
現知事は、就任早々、県内の合併について聞かれ、
「県が間違った組み合わせを押し付けたから、順調にいかなかった」
と言っていた。現知事の見方は貴方と正反対だな。

126:雪ん子
06/02/19 23:41:35 P.xreNxU
>>124
旧法では、県の権限は無かったとおもった。
てか、そもそも国や県が口出ししていいものなのだろうか?
それって地方自治じゃないじゃん。

127:雪ん子
06/02/20 20:30:25 442aH2Lo
>>125
>現知事は、就任早々、県内の合併について聞かれ、
>「県が間違った組み合わせを押し付けたから、順調にいかなかった」と言っていた。

まあ、押し付けられる側の甲府市長だったから、そう言うでしょう。
本音は『なんでもっと周りの町村を甲府に押し付けてくれなかったんだ・・・』
ジャマイカ。

128:氷ん子
06/02/20 22:33:38 pUUKiTis
>>121
>3月15日に北杜市へ吸収される小淵沢町が抜けている。
失礼!忘れてました。。w
確かに中道町の混乱は、特に上九一色村にとっては迷惑だったろうと思いますが・・
ただ甲府市からすれば、結局は自分のとことの合併を選択してくれただけでも
助かった~というとこが、本音でわ?w
中道が合併してくれなかったら、甲府は孤立無援?(上九北部を除けば)

>>124
>・芦川流域でまとめる:芦川、上九一色の北部、三珠
上九北部は精進湖線を通じて、甲府・中道の側に主に生活圏がある。
芦川も、道路整備が進んでいる笛吹市(八代町など)の側との結び付きが強い。

>・笛吹側左岸でまとめる:豊富、中道、境川、八代、一宮、御坂・・・
石和抜きで、東八代地区(現・笛吹市)の合併が成功出来たと思うのか?
ま~笛吹市では、新市役所庁舎の建設場所を巡って
笛吹川を挟んで右岸(石和・春日居)と左岸(御坂・一宮など)の対立状態?なんだが・・w

>・武川筋でまとめる:韮崎の右岸、武川、白州
>・穂坂、塩川筋でまとめる:韮崎の残り、明野、須玉
韮崎市を分割しろと??

129:雪ん子
06/02/22 22:47:50 ygaU6TbY
>>127
>>本音は『なんでもっと周りの町村を甲府に押し付けてくれなかったんだ・・・』
大正解。
そんでめでたく知事になって、今度は
「県がリーダーシップをとって”正しい組み合わせ”の合併を促進する」
のだそうだ。その中身は言わずもがな。

130:雪ん子
06/02/25 13:26:33 xQ0.NfpA
まもなく“大甲府市”誕生・・・

131:雪ん子
06/02/25 17:58:00 nz9E9yHw
90万人くらいなら 一つの市で良い。

132:雪ん子
06/02/25 22:30:33 EysdQygA
市議会なんていらねーよな。現金を配り歩かなきゃ当選しないような議員なんて。
県議会一つあればいいだろ。

133:氷ん子
06/03/01 05:00:39 xF/PMUnA
“大?甲府市”誕生おめ!m(_ _)m

134:長野県じん
06/03/04 18:01:56 PnRVcAPc
小淵沢も北杜市に編入合併ですかあ。。小淵沢の名前けさないでほしいな

135:雪ん子
06/03/04 20:30:09 8MJQubtA
>>134
小淵沢は北杜市小淵沢町になるんじゃないですかね?

136:雪ん子
06/03/18 16:37:31 ePNz7cAM
>>134
富士見町と原村もホクトに編入ね。
山梨がもらった!

137:雪ん子
06/03/24 15:27:36 pOJLYQ1c
ホクト市の中心ってどこ?

138:雪ん子
06/03/24 17:26:33 Z1KqQbfw
市役所が須玉にあるから須玉でいいんじゃない?

139:雪ん子
06/03/24 20:54:52 DZiuiav6
「自主性を尊重する。だが従わないところには勧告を出す。」
どっちなんだよ、知事さんよ。

140:雪ん子
06/03/24 21:49:25 5sWusyBs
>>137
大豆生田

141:雪ん子
06/03/25 16:25:34 voTPjxpU
今後は
①北杜市+韮崎
②北都留郡再構成(上野原大丹波山小菅)
③東富士五湖市(山中湖+忍野)後に富士吉田富士川口を含め富士五湖市
④山梨+甲州
⑤甲府+中央+笛吹+甲斐
⑥その他、身延線沿線地域

これが完成すれば最小6市にできるはず

142:雪ん子
06/03/25 23:57:48 DyIHU90U
>>141
ざっとしか見ていないが、
昨日の山日には郡内を東部(都留以北)と富士五湖地域の2市にどうとかこうとかで
最終的に4市にまとめるという壮大なことが書いてあったが、実現するのだろうか?

143:泥ん子
06/04/08 02:31:01 j5VlSdKc
その後の市長選がうざい
中央政権バック対土建屋バック
いい加減にしてほしい

144:雪ん子
06/04/08 09:40:19 JLYQqut2
>>141
南ア市がないでつよ。
甲府+中央+笛吹+甲斐は強引ですね。
中核市にするための案でしょ。

145:惨ん子
06/04/09 09:23:26 82YiCLLI
投票日、即日開票
は○○組勝つか、
自民、民主とのつながりが勝つか、
○○の組が勝ったら仕事そうどり??

146:昭和っ子
06/04/10 18:29:21 h0ztKfvY
中巨摩郡ってなくなったの?
山梨県昭和町でOK?

147:雪ん子
06/04/10 19:01:03 L/V4sZSg
>>146
郡部は昭和町のみになりました。




川向こうでも市なのにね。
ダセーw

148:雪ん子
06/04/12 16:30:56 /SC.SZkg
>>143
中央は土建が勝ったね。orz

149:雪ん子
06/04/14 23:13:46 geuULIz6
>>148
どこの土建?何組?○○って何が入るの?

150:雪ん子
06/04/20 21:45:12 pvrZ5W9.
甲州市と山梨市のスレッドに「ほったらかし温泉に行って云々」のマルチポストがあって削除されたのだが、
これも、最初から対象となる6自治体がすんなり合併していたら問題にならなかったのでは??

まあ、前にも書き込まれているが、クイズの問題に出てきそうな地名が同じ地域にあると、
特に余所から来た人は道路標識等を見て困惑するだろう。
そういう意味で、今回の合併で最も理想的な地名は笛吹市だろうか。

151:雪ん子
06/04/24 02:54:48 EI12js7I
山梨市は以前から山梨市だったからまあいいとして、
甲斐市⇒釜無市、甲州市⇒武田市(or勝沼市)、北杜市⇒八ヶ岳市
ってのを夢見てた(?)んだがなあ…

もう中央市はどうでもいいやw

152:雪ん子
06/04/27 02:27:59 myg0c9Lo
中央市も、昭和町に対抗していっそのこと「平成市」にでもしておけば、
ここまで叩かれずにすんだろうに。

「釜無」より「釜梨」に変えれば、なんかイメージアップだったかも。

「八ヶ岳市」もいいけど、北巨摩全部が群がったから、「北巨摩市」でよかったのに。
そうすれば、北巨摩郡○○町 → 北巨摩市○○町 でお年寄りにも優しい。


それよりも、あれだけ揉めた小淵沢町が、なぜ「合併特例区」を申請しなかったのか
理解できん。

合併特例区が5年の期限付きであれだけの権能を与えてるのは、政府として合併を
進めたいから、反対派が拮抗してる町村に対して、5年間今までと変わらない生活
をさせることで、ほとぼりを冷まさせる、っていう目的があったから、小淵沢のような
内乱状態のところにピッタリだと思っていたんだが。

153:雪ん子
06/04/27 13:54:07 EYcqohCk
>>152
「釜無市」は「山梨市」と聞き間違えやすいだろうな。
かといって「釜無川市」も言いいづらいし。
そう、今回の合併では自治体名に「平成」を入れたものはないみたいだ。
代わりに、ひらがなの自治体が増えたみたい。

それから北杜市に旧北巨摩郡の町村全てが加わったわけではない。
双葉町は中巨摩郡竜王町・敷島町と合併して「甲斐市」になっている。
八ヶ岳市にすると、長野県側の自治体から文句を言われそうだ。

154:氷ん子
06/04/29 01:17:55 XTDspGgI
>>153
>八ヶ岳市にすると、長野県側の自治体から文句を言われそうだ。
しゃあ~南アルプス市は?( ̄▽ ̄;

155:名無しさん ◆0hMmDa1eGE
06/04/29 22:46:39 5GfWz8hQ
>>154
伊那市の方が付けたかも知れない。

156:雪ん子
06/04/30 16:20:26 YoMeDUKQ
>>155
あっちは中央アルプス市じゃないの?

157:雪ん子
06/05/02 13:40:34 Zqkt9C0s
>>153
まあ、双葉町は「北巨摩郡韮崎町」が韮崎市になったおかげで、登美と塩崎の
二村からの双葉町が、北巨摩郡の飛び地になってしまってたけど、
結局、韮崎でなく敷島・竜王とくっついたんだから、その辺は、北巨摩を離れたい、
という双葉の意向を踏まえれば、残りの自治体が北巨摩市を名乗っても文句あるまいさ。


八ヶ岳を名乗ると長野県が文句を言いそうだけど、「八ヶ岳」とは正確には南北のうち
「南」八ヶ岳を指すらしい。
そして、「南」の八ヶ岳の主峰の山頂は、なんと県境山梨県側にあるそうな。
文句は言われそうだけど、「南アルプス」よりは、名を名乗る資格はあるかと。

158:雪ん子
06/05/03 01:44:59 srb0LFjQ
>>157
>>八ヶ岳を名乗ると長野県が文句を言いそうだけど、「八ヶ岳」とは正確には南北のうち
>>「南」八ヶ岳を指すらしい。
>>そして、「南」の八ヶ岳の主峰の山頂は、なんと県境山梨県側にあるそうな。
ソースは?

159:雪ん子
06/05/03 11:02:14 fnGJlSJE
オタフク

160:雪ん子
06/05/03 11:35:56 I4EQZyEY
ブルドックとカゴメ中濃もGOOD!





>>157
地図見る限り県境は赤岳とこ通ってんだけんど・・・

161:雪ん子
06/05/03 12:31:55 tp71/MUE
>>160
んー、カゴメのソース原料が富士見町の醸熟センターから
流失したのは釜無に流れたんだっけ?

釜無市にならなかった理由に関しては「釜無山」ってのが
長野県の山であることも理由なのかも。
それでも今の北杜は大きすぎ。釜無川沿いと清里側に割るべき。
長野県民より。

162:雪ん子
06/05/03 21:31:18 oTB0kdGA
>>151アンケートは「よってけ市」だったはず

163:雪ん子
06/05/04 20:40:08 EJr5TpKg
「よってけ市」最高!再考!再興!

164:雪ん子
06/05/04 22:56:56 NLDXQnQ2
ようは>>157の言ってることは出鱈目って事だね。

165:雪ん子
06/05/04 23:59:36 LQ4Ft7B6
URLリンク(ja.wikipedia.org)

まあ、まったくの「出鱈目」ってワケではないようだけど、これもなんか
富士山をめぐる山梨と静岡の言い争いの域の類を出てないような印象も
あるなw

166:雪ん子
06/05/05 13:44:34 vRliE0Zw
だっちもねえこと言っちょ市

167:雪ん子
06/05/05 20:23:22 ishNGnc6
>>165
よくソースとしてwikiを持ち出す人いるけど、
あれは誰でも編集できるところであって
その中身が正しいと言う保証などなく、
ソースにならないということがなぜ分からないのだろう。

wikiの内容自体にソースが必要なんだけどな。

168:雪ん子
06/05/06 00:49:20 yc7XGxMw
>>167
だれもソースだなんていってねえじゃん
こういう話もあるよってだけで
なに「なぜ分からないのだろう」とか気取ってんですか

と火病ってみるテスツ

169:雪ん子
06/05/06 22:10:11 GwEJIhjY
ペシャメル、デミグラス、グレービー・・・どれも美味そうだ。
タルタル、バルサミコ、ボロネーズもイイね。

170:雪ん子
06/05/07 02:00:13 3a0..ceU
>>168
ソースを出せ、と言う書き込みに対して出してきたものがソースでない?
あんたの方こそ、「こういう話もあるよってだけで」なんてどこにも書いてねえじゃん。
なに「読心術が使えるという自慢」してるんですか。

171:雪ん子
06/05/07 11:24:55 M0tGAZaI
はいはいあんたが正しい。

これでいい?

172:雪ん子
06/05/07 20:54:37 0VcvppoA
自分がしたことを誰かにされると気に入らない真性の自己中さん、
はいはいあんたが正しい。

これでいい?

173:157
06/05/09 05:10:01 yAF6YruE
しばらく、見てなかったら、やけにレスが進んだと思ったら、
なんか必死なヤツが一匹湧いて出てたか。

あまり、掘り返したくないのでほどほどにしとくが、プララ君はよく原文を読んだ
ほうがいい。

人づてでイマイチ確証がもてなかったから、
>らしい
>そうな
と「伝聞」形式で書いておいたつもりだったのだが。

それなのに随意反射的に
>ソースは
と、何をそんなに必死になってるんだ?


ちなみに、後半は間違いを認めるが、前半は全くの出鱈目というわけではないよ。
君も高等教育を受けたことがあるのなら、卒業後も大学の図書館を使えるだろう
から戻って調べてみるといい。
昭和の大合併以前の北巨摩郡のことも簡単に調べることができるからね。

174:雪ん子
06/06/27 23:11:10 Iv81YMMk
甲州市は丹波山・小菅との合併を考えてるってサンニチに出てとうさ。
一之瀬高橋あたりの東京水源林つながりどって。
ほんじゃ、中央線沿線つながりで大月はどうでぇ?
笹子あたりは縁があるら?え?





ほんねん山梨市を嫌っちょしね。

175:雪ん子
06/07/14 00:05:11 BlqUKUDE
大月市と都留市が合併したら、桂川繋がりの点でかつらがわ市(仮称)どうよ?

176:雪ん子
06/07/21 04:08:21 2Nc/dfVg
大都留市
これしかない!w

177:雪ん子
06/07/22 15:46:45 NXEA1EyI
埼玉県と山梨県が合併して、玉梨県が誕生

228あたり・・・
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

178:(除雪)
(除雪)
(除雪)

179:雪ん子
06/10/09 18:44:50 RJSgyi6Q
丹波山マジか?

初の合併、揺れる丹波山
URLリンク(mytown.asahi.com)

180:雪ん子
06/11/06 11:24:41 /JEVS0NU
>>180
かろうじて地続きで接しているのは甲州市だけですからね。
道路管理や高校の学区が峡東地域に属しているし、なにしろ
小菅村共々東京(奥多摩町)との越境合併を断られたのが
一番のきっかけだったかも。

181:雪ん子
06/11/06 17:03:42 /jMaPgzc
消防が大月、警察が上野原、行政が甲州と微妙なところだけど
地理的には甲州市へ36km、約1時間。大月市へ約40km、1時間15 分。上野原へ1時間10 分。都留市へ1時間30~40 分
道路整備の行方にも左右されますが現状では、甲州市が近いですし。

>>180
おっしゃる通り小菅村と丹波山が事前に合併でもしないと、地続きなのは甲州市だけで、大月、上野原と合併するには飛び地合併になってしまう事情が大きいんでしょうね。

182:雪ん子
06/11/20 22:31:45 icaKvP3.
大月と都留市を合併して
オオツル市にしよう!

183:雪ん子
06/12/02 21:07:18 Ye0NY2QE
市になっても、所詮村の寄せ集めだし、人間は増えないし、どおゆうこともない。
合理化されて、サーヴィスは低下した。

184:雪ん子
07/01/14 22:53:46 zpLAIC1A
増穂と鰍沢は結局どうなるの?

185:雪ん子
07/01/23 17:59:53 qBqN5n5s
増穂が嫌がっているから、だめずらなあ。ほんだけんど鰍沢は、
何で、まわりの町村から、嫌がられるのか?誰か知ってるけえ。

186:雪ん子
07/01/25 22:49:00 7IMLJd2k
>>185
ソース無しの聞いた話の羅列でよければ・・

その昔、富士川舟運盛んな時代、鰍沢は静岡から運ばれてくる塩の集積地となっていた。
生活必需品の塩を商っていたため大層賑わい、地域住民の懐も潤っていた。
当時の町長は金に物を言わせ、国や県の出張所を町内に誘致し更なる町の発展を計っていった。
周囲の町村は自分の所に誘致したかった国県の出先機関をことごとく鰍沢にもっていかれてしまい、日増しに鰍沢に対して嫌悪感を持つようになっていった。
(なので現在も古くからある国県の出先機関が鰍沢に集中している)
増穂は当時は人も住まない湿地帯だったが鰍沢の繁栄によって集まってきた新参者が開拓してできた町なので、鰍沢の長老連からすれば新参者という蔑みがまだ残っている。
しかも、舟運が途絶え道路交通が発達した現在、経済的には増穂に逆転されてしまったという事実を受け入れられず、過去の栄光をいまだに引きずっている。
川下の町村に対しては当時から経済的にも相手にならなかったし、塩取引についても船が川を上ってくる途中で小売されてしまっていたので取引相手としても付き合いがなかった
(なので鰍沢は南側の人たちは相手にしない風潮が残っている)
ちなみに富士川沿い各地に残っている塩沢、塩ノ沢という地名はその地域の塩取引が行われていた場所の名残

説明にもならん説明だが察してくだされw

187:雪ん子
07/01/25 23:52:25 7IMLJd2k
>>186だけじゃ支離滅裂なので補足(汗

過去に地域最強だった鰍沢に対する周辺地域長老連の嫉みと恨み
過去の栄光に縋っていまだに周辺地域を見下そうとするが現在は事実上不可能なことへの鰍沢長老連の憤り
という二重構造の上に
増穂に対しては新参者への蔑みと経済的に逆転され見下すことができなくなった長老連の逆恨み
増穂からしてみれば事実上形勢逆転しているのにそれを認めずいまだに過去の話を持ち出し高いところからものを言う鰍沢長老連への憤り

の四重苦なのだからかなり重症

あえて長老連と書いているのは富士川舟運て何?という若い世代は現在を受け入れて冷静な判断をしている人たちが結構居るから。
ただ、鰍沢の旧家の人だといまだに「鰍沢の住民は高等人種」的な発言するのがなんだかなー・・って感じ

鰍沢のことばっかり書くのもなんなんで少し増穂のことも書くと
「増穂までは甲府圏だよねー」と確認しあうのはいかがのものか・・・。若い世代の何人かに言われたことがある。



「川向こう」だし「同じ穴の狢」かと思うが・・・牛の尻尾はあきらめて鶏の頭になれし。

188:雪ん子
07/02/12 21:28:38 Phy60PfM
ケツに火が付いてるのは鰍沢なんだから、歩み寄りゃいいのにね。
青柳と鰍沢の商店街は一体じゃん。いがみあってアホらし・・・

189:雪ん子
07/02/24 07:36:57 Ogi1LwVM
>>188
そのとおり。

190:雪ん子
07/02/24 10:02:40 Ogi1LwVM
>>186 187で分かりました。鰍沢の元老は過去の栄光にこだわっている様では、
時代に乗り遅れる事が分かっていないようである。若い者が十年後を目途に
合併を模索する事も方法ではないか。それか、陸の孤島を目指すか?
ローカルプライドは捨てて、時代に生き残る事を考えなければ、猪や熊と何等
変わりは無い。落語の鰍沢じゃあ困るじゃんけ。

191:雪ん子
07/02/25 23:32:24 tg/c7/Zw
年寄りが未来のことを真剣に考えるわけねえだろ。
期待することを間違えてんだよ。

192:雪ん子
07/02/27 23:03:24 /G8Uc042
まーぶどうの葉の先っぽの方はどこもかしこも老害だらけですな。
いいかげん爺どもを引退させないと老人天国の借金を若者が払うだけになってしまうよ。

そのときは若者がみんな出て行っちゃうだろうから国の直営地にでもなってるか?

193:雪ん子
07/04/08 21:27:24 UKcPaPN6
なんか日本武尊の連歌みたいになっちまったな

『夕張つくばを過ぎて 幾夜か寝つる』

194:雪ん子
07/05/05 09:22:30 S6ULPoww
河向こうに習い峡南市(町)として縦断合併模索すべし。
南巨摩郡を市・町レベルで再定義してもよいのではないか?
大体、郡という定義自体があいまいなものだし権限もない。
あまりに広範囲だ、との批判はあろうが、河内地方としての共通項はあるではないか?
(増穂は南アルプス市合併が妥当だったのだろうが、深沢さんの引退を引き時に合併併合を再検討って手もあるし)

195:雪ん子
07/05/05 09:27:32 rzJmP8GE
>>194
川向こうとは市川三郷町・中央市・身延町のどれを指してるの?
ネーミングは市川三郷町、町の一体感は身延町がうまく行ってるような印象を受ける。
中央市は旧町村のゴタゴタ続きでイマイチ。
あくまで部外者の思い込みだが。

196:雪ん子
07/05/05 13:59:10 sPMVUZ96
>194旧西八代郡。
身延町がうまく行ってる?
そうかな~。
小さな借金町がまとまって大きな借金町が出来ただけ。
今の議会だって旧町区割り選挙だったわけで、全町選挙やってみなきゃわからん。
県議選だって綺麗~に3分されちまって。
要するに基幹方針というものがゼロなんよ。
な~んも行動しよらんから問題も起こらん。惰眠してんのよ、要するに。

197:雪ん子
07/05/05 22:14:53 2jxWlo2E
>>196
此処でほざいていないで、行動を起こさなければ、事態は変わらない。
今日からはじめよう。

198:雪ん子
07/05/09 15:46:33 y7TmIXwc
鰍沢の若い世代だって相当悩んでいるようだ。
けど、52号の架け替えで静かなものだ。
悪いけど鰍沢以南は河内。
東西の幅が物語っている。
だから以南くらいを纏めてみせなければ沽券に関わるんじゃあないか?
それとも武士は食わねど・・・の世界をいく?
威張ってないで実力みせてよ。

199:雪ん子
07/05/10 21:49:21 zm4Q2kM.
信玄の時代でも、穴山は河内をまとめていたものな。せめて河内
まとまろう。とは言っても何を言っているのか理解できるかな?

200:雪ん子
07/05/13 18:40:00 1xchkue2
河内音頭のせいか?山梨県人でも河内と言われてもピンと来ない人が多い。
南巨摩郡の増穂町を除く地域と西八代郡の旧六郷+下部町の地域でOK?
富士川両岸で、ほぼ峡南だよね?

201:雪ん子
07/05/16 01:15:15 olmVQCR6
河内領をネットで調べてみたけど具体的な地理を示した資料は中富町誌ぐらいしか見当たらなかった。
そこから引用すると
「西八代郡割石峠以南、南巨摩郡大柳川以南の旧河内領。。云々」となっている
URLリンク(www.town.minobu.lg.jp)

そうだとすると鰍沢も十谷から南側のみ、旧六郷、身延、早川、南部が河内領ってことかな

鰍沢商店街ははずれてしまうみたいだけど。。。

202:真実。
07/05/30 17:38:42 MAOpWBFI
増穂町内で今、起きてる事を書きます・・・。
以前、増穂町は鰍沢町との合併に対して住民投票を実施しました。住民投票前に
に増穂町議会議員は住民投票条例第16条に、「住民投票結果を尊重する」と決
めていました。(条例は国の法律と同等です。)
住民投票結果は、鰍沢町との合併反対が過半数以上の結果で鰍沢町との合併は白
紙になるはずでした・・・。しかし、増穂町議会議員は民意を尊重せずに無理矢
理、鰍沢町との合併を押し進めています。民主主義国家に対する反逆行為です。
山梨県庁側も同様です。民意を無視して増穂町と鰍沢町を合併させようと必死で
す・・・。
鰍沢町は、国から多くの借金をしています。仮に増穂町と合併したとして、10
年以内に国から支給の借金が打ち切られます。あとは、今まで鰍沢町の借金総額
の30%を合併した新しい町の住民が返済に追われるのは確実です。
しかも、鰍沢町の借金は鰍沢地区では使えるけど、増穂地区では1円も使えません。
鰍沢地区は潤い、増穂地区は潤うことなく借金返済をするだけという同じ町民な
のに不平等が生じます。
もし合併したら町は2~3年で「破たん」します・・・。

203:雪ん子
07/07/02 23:05:15 NveGc28.
増穂町長選で志村学氏が当選
新人対決、長沢潤司氏を下す
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

どうするで?え?

204:雪ん子
07/09/08 02:22:02 FRSFpR4c
合併促進 県の姿勢に不満相次ぐ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>県内市町村の合併の方向性について協議する、県市町村合併推進審議会が6日、甲府市内で開かれた。
>県側は2009年度末までに県内を18市町にするとの構想に基づき、合併を促進する必要性を主張したが、
>構想で合併対象とされている自治体の首長からは、県の議論の進め方に難色を示す声が相次いだ。
>審議会の冒頭、県の古賀浩史・総務部長が8月の内閣府の地方制度調査会で「合併新法の期限(09年度末)以降は、
>市町村合併の(財政的な)支援の必要はない」との意見があったことを報告。
>「山梨も追い込みをかけるべき」と合併の進展を促した。


>「山梨も追い込みをかけるべき」
サラ金の取立屋みたいだ・・・
地の果てまでも追い込みをかけるのか?

205:雪ん子
07/09/19 23:05:42 46GfEtfA
市町村合併:峡南北部市構想トップ会談、増穂町長が正式申し入れへ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

ヤル気か?ノッてくるのかな?

206:雪ん子
07/11/01 16:37:46 RGNyp4BM
3町合併協力求め 増穂町長2町訪問
URLリンク(mytown.asahi.com)

市川にしてみりゃ袖にしといて何を今更ってとこだな。
川を挟んでの合併に無理があるんだよな。
JR身延線の鰍沢口周辺を押さえたいのはわかるが・・・

207:雪ん子
07/11/08 22:39:04 hwhSP9E.
市川三郷町にとって何のメリットも無いので、しばらくは今のままがいいじゃあねえかなあ。

208:雪ん子
08/04/15 18:36:54 b5OkHwnI
増穂町議会、鰍沢と合併協設置を
町に要請へ 一部で反対の動き
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

裏金問題も解決出来んくせにチョビチョビしちょっ!

209:雪ん子
08/04/19 21:49:32 7HdnWg6Q
裏金問題をうやむやにする為に合併問題を出した様な気がする。
2町だけの合併は将来を見越した上でも、役場の位置でもめて解決しない。
増穂は位置的に南アルプス市との合併が良さそうだ。
財政規模が脆弱な鰍沢町と合併してもメリットは何もない。何の為の合併か?

210:雪ん子
08/09/04 18:15:33 JA7S/4f2
役場の位置は増穂に決定。鰍沢の英断。一気に合併に進む。
何年か後に市制の大合同が予測されるので、町名は投票の結果が最良。

211:雪ん子
08/09/05 21:37:38 oaKU34ss
盛り上がってるのけ?え?どうで?

212:雪ん子
08/09/08 09:53:31 jhLMvQjs
増穂の町長がかなり譲歩している様子。
市川の花火に80万円補正で出し、鰍沢には町名には増穂を入れる
ことに拘らず、何でも鰍沢の良いようにして、とりあえず合併を優先
といってるそうです。

町内からはかなり反発を受けているので、また立ち消えになるかも。

213:雪ん子
08/09/08 21:41:20 hwhSP9E.
最悪でも町長、議員の人件費だけでも削減できるから
できる事なら合併した方が良いと思うがね。

214:雪ん子
08/10/10 20:15:59 QzibiECI
増穂・鰍沢両町合併 10年3月8日に決定
URLリンク(mytown.asahi.com)

本気け?

215:雪ん子
08/10/13 15:42:39 zf1a3qZQ
本気らしい。
無駄なことを・・・

町に温泉2つはいらない・・
役場職員も半分減らしてくれ。

216:雪ん子
08/12/03 22:31:05 Ij.iyYcg
住民は状況分かっていない?★増穂町長
2008年12月03日
■「住民は町の状況が分かっていない?」増穂町長、合併問題で「住民軽視」発言
URLリンク(mytown.asahi.com)

分かっちゃいんのは町長じゃねえだけ?
どうにもならんじゃん・・・

217:雪ん子
08/12/03 22:54:50 dGz/QDi2
町長は辞めれば只の人。
住民の中には、はるかに洞察力の優れた人材は豊富。
驕れるもの久しからず。  歴史を学べ。

218:雪ん子
08/12/04 21:58:39 JA7S/4f2
住民の代表が住民の主張を無視する事はどういうことなのか?
此処は北○○か。

219:雪ん子
09/04/11 18:56:43 RMAfCEwE
町長リコール運動開始。町を二分しての大騒動に発展。

220:雪ん子
09/10/08 18:31:53 hwhSP9E.
住民約60人が、県を相手に合併差し止めを甲府地裁に提訴。
町の手続きの違法性。知事の合併決定も違法としている。

221:雪ん子
09/10/10 18:07:30 zm4Q2kM.
県議会賛成多数で増穂鰍沢合併議決。
地元の合意形成が図られていないとして共産党議員反対。

222:闇天使
10/02/01 17:16:03 9Qb4eKm2
<問題>
山梨県の県庁所在地はどこ?
1.山梨市 2.甲斐市 3.甲州市 4.甲府市 5.中央市

223:雪ん子
10/02/07 14:12:46 lNCgBqOc
県民一人ひとりの心の中・・・

224:雪ん子
10/02/26 07:34:19 .4DMp0TU
北杜市では合併したら、水道料金までも統一しようとして市民の反発をかっている。

基本料金3210円の町と1360円の町の料金を2140円に統一。

何処からこの様な発想が出てくるのか?引き上げられる住民が納得する訳がない。

225:雪ん子
10/02/26 08:47:11 ZJuFJu.I
一つの市内で公共料金が違うのって、おかしいと言えばおかしい。
いずれは同一にすべきだとおもうけど、すぐにってのはちょっと性急だよね。
ただ、広くて水源その他条件がなあ、統一は無理なのかな?

226:雪ん子
10/02/26 11:29:36 .4DMp0TU
北杜市は条件の異なる村の寄せ集めだから、水源、配水管等がそれぞれに
独立して経営されており、統合して、料金を統一する事が住民の理解を
獲られないいんだよ。

227:雪ん子
10/02/26 21:18:43 .4DMp0TU
明野、大泉、白州、武川地区は現状で全然問題なし。
市長の地盤高根が一番料金が高くて困っているんだよ。
合併したからって、その負担を何故他の区域がしなければならないのか?
説明が出来ないんだよ。

228:雪ん子
10/06/15 00:47:38 6Ksj/g3w
今更だが、なんで甲州市は勝沼の名前を使わなかったの?
旧市町村名が使えないなら、小説で大菩薩峠が有名だから
大菩薩市もよかったんじゃない。

229:雪ん子
10/11/14 02:56:08 jJJVX1jw
>>228
甲州市ってホントに何も芸のない名前だよね・・・

230:雪ん子
11/05/15 19:15:08 fO2hgY5g
甲斐市は竜王・双葉・敷島とも分市して他市に編入すべき。

*旧竜王・双葉→韮崎市に編入
*旧敷島→甲府市に編入

ていうか何で料金格差の異なる町が合併して市を作ったのかわからぬ

231:雪ん子
11/05/16 21:56:34 CcX55atQ
言うのは自由だが、遅いんだよ。

232:moon
11/09/28 11:38:54 k7Xp5HEQ
働きたくないでごじゃるヾ(*′∀`*)ノ★ URLリンク(nn7.biz)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch