★☆金沢の心霊スポット☆★at KOUSINETU
★☆金沢の心霊スポット☆★ - 暇つぶし2ch2:雪ん子
01/12/03 22:41 BcDgdbCM
>1
お前んち

なーんてね。既出だけど一応・・・
☆野田墓地
☆W坂付近
☆犀川ダム付近(熊走ね)

金沢じゃーないけど松任の赤い家っつーのもあったね

3:雪ん子
01/12/03 22:51 wmXvzYFY
ところでさ~
牛首トンネルってどの辺?
もしかして県道のトンネル?
<2W坂ってどこ?

4:雪ん子
01/12/03 23:00 e7470zfM
牛首トンネル
>3
 そうみたいね。
 心霊系サイトでこういう投稿があったよ。

> 牛首(富山県と石川県の県境)
>このトンネルは富山県と石川県のちょうど県境くらいのところにあるもので
>(国道8号線からはすぐだと思います)、ずいぶんと山奥にあります。
>トンネル自身はとても小さく車一台分くらいの幅しかなくて、照明もありません。
>数年前かこのトンネル付近で焼身自殺があったらしく、トンネル手前に今も花束が
>置いてありました。
>このトンネルの特徴はそれだけでなく、ちょうどトンネルの中央の壁に
>一体のお地蔵様が置いてあるのですが、目から血のようなものが流れるそうです。
>友人は今まで3回ほど行ったようですがその時の同行者がそれを目撃しているそうです。
>私も先日その友人と行ってみましたが、車の中からは確認できず(かなり小さなお地蔵様です)、
>車から降りて近くで観察したのですが、やはり流れていました。
>左の目から一筋血のようなものが確かに流れていました。
>それが血なのかわかりませんし、誰かが書いたものかもしれません(壁は落書きだらけでしたから)。
>ただそのお地蔵様はとてもやたら白くて奇麗で血もたった今流れたかのようでした。
>何か恐いというよりもとても不思議な体験でした。
>地元(特に石川県)ではかなり有名なところなので、私の情報に誤り等あれば訂正お願いいたします。

5:雪ん子
01/12/04 02:18 rbpOwSI2
そういや細川旅館焼けてもうたな。
あこ結構ヘビーやったけど。。。

6:雪ん子
01/12/04 17:17 8fqzScaA
>4
  地図で見たら小矢部津幡線の富山と石川の県境付近にトンネルがあったけど
そこかなー
冬季閉鎖にもなってたし・・・・

7:雪ん子
01/12/04 17:54 hZkwu3nw
>6
友人に確認したらそこみたいよ・・・
俺は行ったことはないけど。

あと忍者寺の前の通りは江戸時代から幽霊通りと呼ばれていたそうな。
タクシーの運ち�1de5痰ェゆうには。

8:雪ん子
01/12/18 04:31 zQ1DeLH2
>>3
ここです。
URLリンク(www.mapion.co.jp)

9:雪ん子
01/12/21 01:01 0f6J.DyM
自分結構金沢中の心霊スポット行きました。
もう行き尽くしたって感じで面白くないです。
お勧めありますか?
ちなみに自分は上記以外だと金石付近、内灘霊園、ウタツ山、能登有料道路、額谷
ルネス、小立野の公園、あと自殺の名所各所、殺人の会ったたところなどさまざまです。
一度見えるようになってから結構見て周りました(笑)。
自分の家にもなんか偶にイルし・・・。

10:雪ん子
01/12/21 20:51 j./kq/FA
金石付近とか額谷にとか詳しい場所教えて~

11:雪ん子
01/12/21 21:01 hmPOCC.2
>9
小立野の公園ってどこですか? 具体的に教えてくだされ

12:9です
01/12/22 01:50 TkKTM3Qc
どーも9です。えーと金石付近は銭谷公園付近や近くに少し前まで飴幽霊の墓というものがありました。
あと全国的に有名な幽霊の足跡があるお寺もあるそうです。つーか専光寺の海浜公園もすごい短い狭い道もやばいです。
あの辺はサイクリングロード作るとき骨がよく出てきたという話ですから。死体もよく流れ着いてるしね。
額谷は一度小さな神社(?)の横で火の玉見ました。5人いたんだけどみんな見て冷静にみんなで観察してると
近づいてきて逃げたけどね。あの辺はうわさだと二人ほど行方不明になったって聞いたかな。
石切り場のほうも結構その日によってやばいよ。山の方に行く電灯のない道も怖いらしいし。
ただ警察がはっていることがあるのでこれにも注意が必要。
小立野の公園は神社の隣にある公園です。スーパー○エーのある。あそこで首吊りした若い男の人がいます。
近くの小学校は昔墓場だった。自分はふざけ半分でいってカナリ付きまとわれたな。
皆さん遊びとかふざけていくとマジやばいよ。自分は必ずお守り持ってる。
変なの家に連れ帰ったら本当に事故とか病気とかになったりするから必ず落として帰ること。

13:雪ん子
01/12/22 01:55 oQrqioog
雷どこに落ちたの?

14:雪ん子
02/02/17 14:52 /KILoAGM
誰か北陸地方のどこでもいいから、撮れた心霊写真うぷしてよ。

15:雪ん子
02/02/17 16:03 STfyoGCg

金沢じゃないけど
去年の10月、那谷寺で友人数名で撮った写真に、なんか人の顔みたいなのが…。
で、その中の1人がそれ以後体調が悪くなった。
風邪をこじらせて、咳のし過ぎで肋骨にヒビが入った。
それが治ったら、次は足を脱臼…今その写真はアンビリバボーに送った。

16:雪ん子
02/02/17 19:39 JJkr4dOo
いつ頃送ったの?

17:雪ん子
02/02/17 20:09 4DHRT8kQ
お前等アホですか?

18:雪ん子
02/02/17 21:00 STfyoGCg
>>16
つい先日。

>>17
アホって言われても…とても気にしている子がいたんでね。
いいじゃん、それで気が休まるなら。

19:雪ん子
02/02/18 18:45 7SzGzMiU
松任のオカリナ公園とその横のホテルにも出ます!

20:雪ん子
02/02/19 12:16 xCC37PP2
↑おかりや公園では?

21:雪ん子
02/02/19 16:43 3o0KFnyY
URLリンク(www2.csc.ne.jp)

22:こっそりだどー
02/02/24 17:26 EqpmyH1c
>9
>12
漏れは、そこの小学校出身で、小学校時代は近くの公園(す○れ公園)で遊んでいたYO!
昼はともかく、夜は、街灯が暗く、隣にヒッソリとした神社があったから、こわい公園だったけどな。

23:雪ん子
02/02/27 19:43 PqeUIRk.
おかりや公園、何度も行ってますが見たことないです。
見た人います?

24:雪ん子
02/02/28 15:45 DvKIFbts
>>23
夜の2時ごろ行きなさい!

25:雪ん子
02/03/02 16:38 HByLux/.
>>23
幽霊って言うのは実は浮浪者で、その浮浪者がが保護されたんで
出なくなったんじゃなかったっけ?

26:雪ん子
02/03/03 00:33 Vl41bvD2
恐いよー

27:雪ん子
02/03/03 21:14 NX7RgarA
利家とまつにちなんで野田山墓地の話プリーズ

28:雪ん子
02/03/03 23:07 lX8SyVjE
犀川の新橋と犀川神社の間に、いらっしゃいます。
今の地名は中央通町ですが、旧町名は裏伝馬町。
そう!昔の牢屋で河川敷で、処刑もあったようで…。
雨の降った日の柳の並木に…。怖かった!!!

29:わかたけ一号
02/03/03 23:08 f4.3gJ6A
>27
4年前実践倫理の下で夜中彼女と夜景を見ていたら
そのときラジオでWカップの試合を流していた時に
ラジオの雑音とともに彼女がお腹いたーいってわめき
慌てて下におりて家に帰らせて次の日我が愛車の助手席
のフロントガラスにべたべたーーと手形がびっしりつい
てたのよーーん。
鶴来も結構あります。

30:雪ん子
02/03/04 02:05 7jTEF9LE
野田墓地はマジで良くないって聞くね。

>>28
そこは昔大火事もあったらしいね。江戸の頃だけど。

31:雪ん子
02/03/04 11:09 aL43ZAXk
常磐町「ごりや」と青年会館の間にある謎の階段。
上20f3がっていくと旧いしかわ動物園につながっているらしいのだが
ここに2人の女の子が消えていくのをハケーン
しばらくして後を追いかけると、階段の途中に「通行止」の柵が!!
怖くなって逃げ帰ってきたYO

32:雪ん子
02/03/05 02:05 7D6RFsPY
>7
忍者寺前の幽霊通りですが、わたしが見たのは、その道から野町にでる細い路地で
忍者寺の裏門のあたりです。細い道がクランク状になっていて、寺の塀が続き
昼でも不気味です。夜、友人宅の帰り野町バス停に近道のため、ついその道を
選んだのでが、クランク状の角を曲がったとたん、白く光って3~5m先に女性
らしき影が、ゆっくりと向かってきました。金縛り状態になりじっとして目を
伏せ地面をみていたのですが、とおり過ぎていったとき白く光って脚がなく
視界から消えたとたん、全力疾走して野町の通りまででましたが、その時、
わたしの左側をすれ違ったのですが、翌日から3日間左半身が麻痺状態になりました。

33:雪ん子
02/03/05 12:11 gWs9N9ps
他のスレにも書いたんだけど、解答がなかったんで…お聞きします。

観光会館にむかって右側の道路に大きい松の木が3本ほど残ってますよね。
あれ「切ろうとしたら変なことが起きるので残してあるんだ」と言う人がいる。
本当?

34:雪ん子
02/03/12 21:06 9Y0I7AlQ
age

35:雪ん子
02/04/11 20:23 7dv.u9r2
>>それは霊とは関係ないらしいね。

36:雪ん子
02/04/12 18:44 BFFhEf4k
遊学館高校の第二学館の1階に創立者の霊が夜出るらしい。

37:現役
02/04/12 18:59 h3TmByCg
私、野田墓地に肝だめしで行った時、持ってきてないのに車内で鈴の音聞いたよー

38:雪ん子
02/04/12 19:21 AreQw4Mw
おまえらいい加減にしろよな。
全部気のせいに決まってんじゃん。
ていうか思い込みが激しすぎだ、うん。
ま、疲れてるんだよおまえら。ゆっくり休め。

39:雪ん子
02/04/12 21:51 0ZsNg5Xg
↑いい加減にしろって、あんたにゃ迷惑かけてないと思うが…。

40:七市
02/04/12 22:16 oXsF8eEQ
9の人いますか?
能登有料道路の話を教えてください。
昼夜関係無く、しょっちゅう通るのですが心霊体験みたいなのは
一度も無いです。

41:雪ん子
02/04/13 13:23 Gb5F6M4U
あと額谷とルネスのことも!

42:9です
02/04/15 19:28 mvjB5cE2
能登有料道路はいとこが見たそうです。確か内灘の方のでいきなり女性が飛び出してきたと思って
ブレーキを踏んだら誰もいなかったそうです。
家系的に見えるのか甥っ子まで誰もいないのに
手を振ってバイバイしてるし・・・、泣き出す始末。

43:雪ん子
02/04/20 23:04 M1gr0jgU
野田墓地に行くとたまに肩が痛くなる。

44:雪ん子
02/04/20 23:45 UvnoOIP.
オレは片町でエロいおねーちゃんを見るとマタが痛くなる。

45:雪ん子
02/04/21 00:59 LuYxCMdQ ]
涌波温泉にあるつぶれた旅館。はくほうろう?だったけな?
見た感じやばすぎた。雰囲気はあったよ。

46:雪ん子
02/04/25 04:05 I020QbcE
↑はくうんろう。
でもあそこは別に心霊スポットじゃないと思うよ。

47:雪ん子
02/04/25 13:26 T/OU.Fk6
>>45
湯涌温泉では?

あそこはつぶれる前から暗い雰囲気じゃなかった?

48:雪ん子
02/07/24 12:54 XloxOfKI
梅雨明け夏本番age

49:雪ん子
02/08/15 13:31 .OEVuOnI
こわいよぉ~~~~~!

50:脱皮ー
02/09/15 20:41 oGYMEijw ]
峠茶屋がこわかったっす・・・

51:雪ん子
02/09/16 00:50 nIWcQlmc ]
ルネスってなんかあったんすか?
昔よく遊びにいったな。

能登有料は事故なんかたくさんあったろうな~。

52:雪ん子
02/09/16 00:51 88NzHEs2
URLリンク(kanazawa.cc)
なんかいっぱいわけわかんねーことやってるぞ、ここのホムペ。

53:雪ん子
02/09/17 00:11 VH2gEUW2
あげもち

54:雪ん子
02/09/17 02:19 Xe7gpJQA
>>50

なつかすい。あそこ、ヤンキーとかも
たむろってるから違う意味でも怖かったよ。今はホテルかあ。
出るって噂も最初はあったね。でも、幽霊も夜景には勝てず(藁)

55:雪ん子
02/09/19 00:09 1/F06bYY
北部公園もでるらしいな
ねんがらねんぢゅう自殺しゃだらけ
ちけー小学校なぜか毎年マラソン退化胃してるし

56:雪ん子
02/09/20 02:09 HrFA3lAc
URLリンク(kanazawa.cc)

57:雪ん子
02/09/21 02:11 m.XOQK9M
自己レスだが、54で書いた例のホテルが
取り壊し決定だってね。なんでも景観問題らすいが。

ホントは違う意味あんじゃねーの?とか言っとく

58:旧覚醒人
02/09/21 10:21 VJb6nJUs
工3から23・4歳まで覚醒経験有り。
21歳のとき、仕事帰り「北陸自動車道・富山→金沢間」
山の間から「町」が途切れ途切れ見える辺り。
夜11:00頃。
「あ、路側帯にゴミ袋だ・・・」と近づきながらじっと見ると・・・
山の間から見える町を「体育座り」して見つめる6~9歳ぐらいの
男の子ハケーン。同乗していたおっちゃんに「見た?」と尋ねたところ、
「ん・・・見た・・・」
そこから無言で会社まで帰りました。
・・・・・南無・・・・

59:雪ん子
02/09/21 11:30 2sok99iw
古い話でスマソ。
>>4
牛首は漏れの連れが13年前にビデオとってきたよ。
地蔵の手前で突然砂嵐。トンネル出口でやっと写り始めた。
霊感あるやつ連れてったら全員金縛りにあい、車のエンジン
まで金縛り状態。
やっとこ帰ってきたと。

>>5111d1
ルネスの土地はもともと田園。ただ、工事中に1人足場から落ちて
死んだという話を聞いたことある。

最近ホットな心霊スポットは漏れの家。誰もいないはずなのに、寝
そべってたら足の裏を、これでもかっつーくらい小突かれ続けた。

60:雪ん子
02/09/25 19:37 UtVIOoRM
金沢じゃーないけど松任の赤い家っつーのもあったね  ⇒ これどこのこと?

61:雪ん子
02/09/25 19:55 a2f20SwM
>>60
URLリンク(kanazawa.cc)

見てみ

62:雪ん子
02/09/25 23:17 5PsRZhYs
>>51
プールでも子供が一人死んでるしね、たしかできたばっかのころだったかな?
樹脂の板だったかがまだあった頃だったと思う

63:雪ん子
02/11/04 08:13 Np5oT3/I
あげ

64:雪ん子
02/11/15 16:51 SU24ol7Q
よく実践倫理の前でひとりで夜景を見ていますが、やばいでしょうか?
自分は何も見えない人なんですが

65:雪ん子2
02/12/10 12:55 KF1wphzM
石川新県庁。建設中から出たって!!!

66:雪ん子
02/12/22 22:11 20/gnApo
野田山トンネルとやらが作られているらしいけど
なんかでそうだな。

67:雪ん子
02/12/22 22:17 Z3emHEXs
簡単に心霊とか言って騒いで欲しくない。
いかにそれが人や遺族を冒涜し傷つけることか。
差別の温床にもなる。

真摯に死と向き合う機会のある人たちがお化けなんかで騒ぐのは見たことないし。

68:雪ん子
02/12/22 22:53 vWOBgz9g
2ちゃんのオカルト板で北陸突撃隊ってのやってるなあ、今は冬季休業中?
この前鳥越城址でなんかヤバイ写真が取れてアンビリに送るとかって話に
なってる…

69:雪ん子
02/12/23 10:36 Jmwotc5.
先週牛首いって来た。
立ち入り禁止の看板どかして進入(笑
途中までいくと雪が大量で進めなくなりそのままバックで下山
崖から落ちるかとオモッタYO!

70:雪ん子
03/01/11 21:56 1W.V1MCY
うち桜坂の上手に住んでるけどそこの近くの病院で20年前改装工事やってたときよくでたよ



71:にっち
03/01/12 12:39 1cGfRTpg
おい・・・・石川新県庁にでるってホント?
引越し作業にいってた僕は・・・・。

72:雪ん子
03/01/12 12:57 Tfnyqchs
>>71
アクセサリーだと思って気にするな。
それに引越し作業だけだったら、もう関係ないべ。

73:雪ん子
03/01/12 12:58 kQ3ZreAw
県庁はマジだよ!
建設現場にいたんだけど、いろんな職方
がみてるよ!
現場監督も残業させなかったもんな・・・

74:にっち
03/01/12 12:58 1cGfRTpg
なるほど、でもなんかにとりつかれていたら・・・・(--;)

75:雪んこ2
03/01/14 12:23 ZRyvwH32
行政棟のエレベーターホールに女性の・・・が、出るってきいたよ。

76:雪ん子
03/01/25 03:11 L9BgT0TQ
新県庁・e98・・・
ということは旧二紙高にも出てたのかな。
俺が通ってた90年初頭頃は噂も何もなかった筈だが

77:雪ん子
03/01/25 03:32 nGj0.gQM
霊感の強い友達と竪町の商店街歩いてて、
「小道の陰がアレだから振り返るな」といわれたことがあってビビッタ。
しかも真昼間。

78:雪んこ2
03/01/25 11:48 iqXpSVpQ
金沢の東山付近にある「H屋」さんっていう古い建物を改修して作った料亭。建設中に・・・よく出たらしいよ。
M建設の現場監督さんがノイローゼになって大変だったって。

79:雪ん子
03/01/31 00:31 /RKMDy0E
戸谷隧道はどうなの?
ってか、あそこは幽霊でなくても十分怖いけど(w

80:雪ん子
03/02/02 11:35 yiUOOpGw
やっぱり昔石川動物園のあった山に金大の医学部で使った死体の
埋まってるところかな?夕方逝ったらからすが空を覆い尽くしていて怖かった・・

81:雪ん子さん@そうだドライブへ行こう
03/02/03 12:42 oFDO/zis
卯辰山の解剖墓地ですな

82:雪ん子
03/02/03 14:21 vYMq.Ayw
俺の家はどうよ?引っ越したばかりの借家だったんですが
深夜、寝室の脇に男が立ってますた。後日役場の友人に調べて
もらった結果、前の住民が海に入水自殺してた事が判明。
あぁ、どーりでズブ濡れだった訳だ。。。

モチロンすぐに引っ越しましたけどね(はぁと)

83:雪ん子
03/02/12 19:42 R7UYBZQI
ほんとに県庁に出るんですか!!!?家近くて夜寝れないYO!!!!

84:香奈
03/02/12 19:55 lT.d9fl.
>>84
県庁って回転扉が割れたよね?しかも原因不明・・・

あと近岡のゲンキーのある場所は昔火葬場だったんだよ。駐車場に祠がある。
隣のアイス屋さん(ブルーシール)なんて、
ゲンキーのある場所(祠の位置)に向かって
不自然に一部だけ壁作って魔除けのシーサー置いてる。
きっと何かある・・・いやあったんだろう・・・

85:雪ん子
03/02/14 12:53 KPnX6VUE
ちょっとスレ違いかも。
むかし本当にあった怖い話みたいな本に金沢のことが載っていて
金沢市内のN高校って出てたから、当時Nのつく高校に通っていたので
ビビリつつ読んだら、最後にオチが・・・。
「夜な夜な校舎を歩く首のないセーラー服の女子高生が現れるそうだ」

金沢市内のN高校でセーラー服・・・・ないっつーの!!

86:雪ん子
03/03/09 00:08 O.23YO7s
でも穴水町にあった頃の二水は、セーラー服だったそうな…。
すんごい昔だけど…大体穴水町なんて、自分もどの辺か知りません。

87:雪ん子
03/03/09 00:51 LZZQXqG.
>>86
風至郡穴水町・・・ではありません。
いまの長土塀1丁目あたり。
そこには、今でも�1109u穴水町児童公園」があります。

88:雪ん子
03/03/09 01:17 4Xo1Pq9c
金沢サティの近くの吉野屋の牛丼の真横の道を入って行くと車の解体してあるやつがたくさんあってその中の1台がヤバイと聞いた。

89:雪ん子
03/04/07 17:05 on/EQGpQ
>>86
いつごろですかね。穴水町が金沢にあったことすら知らなかった。
うちの親は二水出身だけど、今の場所に通っていました。
ニ水って言う名前になったのはいつごろなんだろう・・・。

90:雪ん子
03/04/07 19:44 6tuGgYhY
私の義姉は63歳ですが、穴水町の二水高校卒業です。

91:雪ん子
03/04/08 01:38 oQvRenEE
age

92:不二興行
03/04/13 05:46 y96cbw/2
俺も新県庁の現場で働いてたんだけど、回転扉は何枚も割れたよ。
割れすはずが無いのにね・・・。
あと、ヘリポート階にも夜白い影が舞ってた。
絶対にやばいよ

93:雪ん子
03/04/21 04:18 9t7k7JGc
>>84
あそこは、昔火葬場だったけど特にこれという話はないよ。
鬼門や汚れの方向に壁を作り、悪い運気が流れ込まないようにするのはよくあることだし、それと、シーサーじゃなくて狛犬な。
そしてあまり関係のないことだが、火葬場のあった場所で商売すると繁盛するらしい。という言い伝えを聞いたな。


それはそれとして、内灘が呪われてるとか聞いたんだけど、何か知ってる人いる?

94:雪ん子
03/04/21 19:13 ntPG4YD6
>>94
ああ、内灘って土地はあまり良くないらしいね。
実際にシ*サ*ドマンションに霊が出るそうだし、放水路や内灘墓地にも出るそうだしね。

95:雪ん子さん@そうだドライブへ行こう
03/04/22 16:07 o1ixirnE
漏れ、内灘町民だけど、確かにいろいろ聞くかも。

96:雪ん子
03/04/23 04:36 iCH.aH4s
新県庁で思い出したけど、お向かいの病院も出るらしいね。
これあくまでもうちのじいさんが入院したときの話だけど、夜中の人気のなくなった廊下を白い人影が足音もなく横切るのを目撃したりするのはしょっちゅうあるらしい。

もしかしたら、新県庁の霊ってこの病院のれんちゅうかなー?

97:雪ん子
03/04/23 11:34 kBaZJE5Y
松任中央病院4Fのトイレにも出るそうです。
前に入院したとき看護婦に教えてもらった。

98:雪ん子
03/04/23 12:51 KR/4vZ0w
新県庁おむかいの病院は、○○○科病棟の個室側に出ます。

以前飛び降り自殺した人が、途中で引っかかっていたのがそのあたりだったとか…。

99:雪ん子
03/05/15 22:52 fegS1ixI
(・∀・)

100:雪ん子
03/05/16 23:35 KI/rmqJw
松任中央病院のエレベーターで夜中に見た。7年くらい前だけど。

101:( ゜д゜)
03/05/23 12:56 uixZ2uXo
鶴来の通称天狗橋の近くに山に伸びる道がありますが。
そこの一番目のトンネルには昔、夜間に赤い服着て通ると
呪われるとあったそうな、友達がそこで見たと言ってました。
あの辺は道路脇に洞窟とかあるから夜はけっこう怖い
熊も出て別の意味でも怖いケド
あとは白山霊園近くの洞窟かな、ea4水が溜まってて入れないけど
中は結構広そうだったし、中覗いてるだけでゾッとしたYO

これって既出?

>>88
いつもそこ通ってます、興味有り

102:雪ん子
03/05/23 17:46 dIyDtAT6
・田鶴浜の赤倉山には猪の一家が突撃してくるらしい(元現地住人談)
・野田山の忠霊塔裏の駐車場でヤンキーの集会を目撃したよ(10年前に怖かった)
・深夜墓苑内の道を走ると車の屋根に女性の霊がしがみつくらしい(近くの病院の脱走者という噂も・・・)
・実践倫理会館前から自衛隊演習場に向かう道でハンドルは真っ直ぐなのに墓地側に車が引っ張られるよ
・大桑市営住宅の奥の棟の扉に目玉だけが浮かぶらしい(早朝)
・午前3時に熊走~犀川ダムに向かって走ると婆様の霊が出るらしい
・内灘霊園はかなりヤバイ
・河北潟放水路の堤防付近は深夜要注意(海上に目を見晴らしてください)
・深夜から早朝にかけての元町陸橋~高柳交差点
・能登縦断の西山パーキング下りトイレ(見える人には見えるらしいです)
・高速道尼御前パーキングそばの海岸(東尋坊と続いているので・・・見ちゃいました)
・夜の徳光海岸テトラ向こう(前はよく浮いていたそうです)

某サイトから

103:雪ん子さん@そうだドライブへ行こう
03/05/23 17:49 SXPOPPno
>>101
途中の小屋に「THE金玉」って落書きがあるところかな?

104:雪ん子
03/05/26 01:12 2bJlD47M
熊走の洋館ってどこなんだ?何度か行こうと思いつつも
実際の現場を知ってる人間が俺の周りにはおらん・・・

105:101
03/05/27 12:15 Feacq/mU
>>103
多分、確認に行って来るw

106:雪ん子
03/05/27 14:30 ySoweBsQ
赤い家を久々に見に行ったら犬という漢字が3つ書いてある看板が5、6枚ほど立ててあった。意味不明・・・

107:雪ん子
03/05/28 21:19 uNrfDvsg
15年前、真夜中に内灘霊園へ肝試しに行ったら、
族が集会してた。
そのままバックで逃げてきた。
数年たって、また行ってみた。
今度は道中、医科歯科大裏でカーH発見。
霊園までたどり着けなかった。(藁

108:雪ん子
03/05/29 18:46 ejdLDXZU
>>106
犬を散歩に連れて来るヤシが糞を始末しないで帰るので
犬連れ禁止!との看板・・・?
と面白くないカキコてスマソ

109:雪ん子
03/05/29 21:05 pRCIUtCc
っていうか、おまいら、鳥越城址ぬけてるぞ
デジカメ藻って、写しまくってこい!
相当面白いモノ撮れるぞw
いいもの採れたらうpきぼんぬ!
また伝説になるかもYO!

110:雪ん子さん@そうだドライブへ行こう
03/05/29 22:42 .fmm2IHo
鳥越城址マジでヤバイよな。
以前、某オフ会で行ったけど、写真にモヤ&顔らしきものが写ってたYO。
モヤも単に全体にかかってるわけじゃなくて、建物を守るようにモヤがかかってた。
ヤベーよ。

111:雪ん子
03/05/29 22:44 D2GnGAoc
去年、二輪免許とったばかりの2216ころ鳥越城跡に行ってきました。
その頃はスポットだって事全く知らなかったんですけど、ちょっと嫌な感じがしてる場所でした。

いや、そんだけ。

112:雪ん子
03/05/30 01:07 ftqjolQA
>>110
あの時のうpオフの参加者?
もしそうだったら、ご苦労様。
アレ以来、変なこと起きていないことを祈る

~合唱~

113:雪ん子
03/05/30 01:23 ljY029Ng
>>112
それオカ板でやってた突撃隊とかってののオフ?
そーいや突撃隊ってやらなくなったね・・・

114:雪ん子さん@そうだドライブへ行こう
03/05/31 09:05 yZzGRd/g
そう、その参加者です。
現地では人数も多かったし別になんてことなかったんだけど、
家帰ってからあの写真を見て(((((;゚Д゚))))でした。

115:雪ん子
03/06/04 04:34 HfmBkraE
うーん、卯辰山トンネル初の事故ですか?今後あそこも心霊スポット化
して逝くのだろうか・・・

116:わかたけ一号
03/06/05 19:45 XYzwIVnQ
>101
2年前に天狗橋に行って写真うpしたことあるよ
突然雨が激しく降るわ、旧トンネル前で撮影したら
胸悪くなるくなってゲロ吐くわおもろい展開になって
そうそうにかへりますた。うpした後デジカメなんで消去
鳥越城!幼じみの友人の妹ドライブで夜中大人数で行って突然
笑い声が聞こえみんなパニクって逃走、んで妹失神で今もタブー
何がって?今も妹の腕にメッシュのような、、跡と精神、、、
後すいません白状します。夜中に手取ダムの資料館のトンネル上に
登って首だけ出してビビらせたのは私です。
鶴来朝○小学校の上の墓場跡、8号線松任線のラーメン○快の交差点周辺
医科大虹大橋周辺、鶴来一ノ宮七課用水、倶利伽羅峠でだらな事した事
夜中に医王山のてっぺんの廃墟忘れたけど罰あたりいぱーいしますた。
後思い出したらかきこします。
乱文スマソ

117:雪ん子
03/06/06 00:57 By7sF.C6
ダラな事の詳細は・・・
鶴来朝○小学校の上の墓場跡→オナーニ?
8号線松任線のラーメン○快の交差点周辺→オナーニ?
医科大虹大橋周辺→オナーニ?
鶴来一ノ宮七課用水→オナーニ?
倶利伽羅峠夜中に医王山のてっぺんの廃墟→オナーニ?

118:雪ん子
03/06/06 15:08 TAxubrDo
先日事故のあったトンネルって作ってる時人骨出たってマジ??

119:雪ん子
03/06/07 17:08 oJw40TAg ]
でもさぁ、卯辰山トンネルで事故ったのって若者の乗ったインテグラTypeRだろ?
呪われてなくてもドライバーが未熟なら死亡事故を呼ぶような(ry

120:雪ん子
03/06/10 12:58 ufH1.02M
トンネル工事と人骨は別の場所!
そんな事書くから変なうわさが広まるんだなぁ

121:雪ん子
03/06/22 13:58 Cx7s7x4Y
あげえ

122:雪ん子
03/06/27 09:57:19 nXw4gUbs
最近また卯辰山で事故が起きたと聞いたけど、友人曰く「あそこはしらんうちにスピード出てて、あぶない」とのこと。
でも、事故が起こり続けたら、人骨が出たという話がいよいよ持ってまことしやかに語られるんだろうなぁ。

123:雪ん子
03/06/27 22:57:21 lPg2gfrU
>>117
ワラタ

124:雪ん子
03/06/28 00:58:03 X5h6vbMk
>>84
俺は小学生の頃、休日の地域清掃の時に大人の人や友達とその火葬場跡に
入ったことがあるよ。屋根が崩れかかってた。んで、大人の人が、「ここ
は昔火葬場だった~」という説明をしてくれて、その時初めて知った。
今思うとあの時はよく軽々しく入ったなあと思う。普通気安く入るもんでも
なかろうに。
でも、それ以上の話は聞いた事がないなあ。向かいの駐車場の壁についても
詳しいことは知らないし…。俺はすぐ近くに住んでるんだけどね。

125:雪ん子
03/06/28 23:55:40 Xxg6VAW2
>>116
天狗橋の旧トンネルって能美線のトンネルのことですか?

126:雪ん子
03/06/30 00:30:27 nyM9FEsY
ここも出るらしい

URLリンク(hp10.popkmart.ne.jp)

127:雪ん子
03/07/12 14:44:40 ggXRWqFc
>>126
この手のやつは以前見たことがあった。
音量きっといてよかった~

128:雪ん子
03/07/12 15:43:55 wpD8LViQ
>>126
ある意味精神的ブラクラ

129:雪ん子
03/07/13 21:11:09 I9YJo0DY
>>126
好きな人ならどうぞ
URLリンク(download.consumptionjunction.com)

130:雪ん子
03/07/14 19:46:35 TKkDZDFA
>>101
こないだ昼間に通ったが
結構怖かった。
付近の工事の兄ちゃんは慣れたように(当然だが)通ってたが…

2番目のトンネルが昼でも真っ暗で怖い。
あそこには夜 灯りはつかないのか?

131:雪ん子
03/07/16 05:01:02 Ig3RWQyo
現在営業中の旅館やホテルなんかで、あそこはでるから
辞めとけ!ってとこってありますか?9月の初旬頃に
友人と数人でのお泊りを計画中なのですが…金沢に限らず
加賀の温泉郷なんかでも情報提供を是非お願いします。

132:雪ん子
03/07/24 16:00:14 NXUWuqgY
.

133:雪ん子
03/07/26 00:54:32 FpIvRoXA
松任CCZに出没する車の中で演奏するドラマー… 心霊じゃないか!?

134:雪ん子
03/07/31 17:17:12 .3zZjZ1Q
>>131
こことか参考にしてみたら。
URLリンク(www.chance2.ne.jp)
というても、あんまり噂は聞かないんだけどね。

135:雪ん子
03/08/01 15:11:35 8c0p0E1.
小立野にある、昔の小学校か何かを使ってる近代資料館だっけ?
あそこで写真を撮ったらオーブが写ったよ。
こんなこと初めてだったからビックリした。

136:雪ん子
03/08/01 21:40:44 Tk0hX7KQ
すません『オーブ』ってなんすか?

137:雪ん子
03/08/01 22:14:18 CPDXjG9M
>>136 写真に写る白い○です(見える人には
肉眼でも見えるのか?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ちなみに浮遊したホコリにフラッシュが反射しただけ
とも言われています。

それじゃなければ昔流行ったアンビエントテクデ49mユニット

138:雪ん子
03/08/03 19:23:47 Kd3xJJmw
今TVで石川県の牛首トンネルでたよ。第5位。

139:雪ん子
03/08/03 21:51:33 LnmcUPgI
牛首トンネル…俺が行ったトンネルはなんだったんだろう…

地蔵もなくておそらく4~5mくらいの長さのまだ綺麗目のトンネル
軽の車一台がやっとの道幅で、舗装されてなくて、10分くらい
上り坂を登ったらぽつんと蛍光灯がついてました。
トンネルを抜けたら下り坂で、富山の温泉?かどこかにでました。

津幡・牛首の辺りの山道に入っていったらありました。
でもさっきテレビで見た牛首トンネルと全然違いました。
あのトンネルはなに???

140:雪ん子
03/08/04 11:14:37 2cN9p2Tw
>>139
もしかしてミラーが三つあってそれの鏡は全部割られていた?

141:雪ん子
03/08/05 02:58:47 5RNqAliY
うわ~覚えてない~…

たしかその道を抜けると十字路にでましたよ
んで牛首の辺りからそのトンネルに向かう途中に養鶏場
みたいなのもありました。。。

ミラーはあったかも知れないなぁ…
…なんかあるんですか??????

142:雪ん子
03/08/07 23:45:36 znQbT.yM
age

143:雪ん子
03/09/29 12:10:35 0MkOC3Og
牛首トンネル
日付:2003年9月26日深夜から27日早朝にかけて
地図:URLリンク(map.yahoo.co.jp)
写真:URLリンク(photos.yahoo.co.jp)

写真発祥事例:デジカメで撮影、通称オーブと言われるものが数個、もやもや等
怪奇現象:行く途中で車のCDが5倍速に。(機能なし)
     撮影後帰ろうとして車のハザードが勝手に点灯
     いきなりトンネルのなかで「えぇっ」という変な声がした
     行く途中に「ねぇ・・」という声を聞いた(3人中1人だけ)
     トンネルの中でバイクはいないのにバイクのエンジン音らしきもの
     「ウォォォーン」みたいな感じ。
     トンネルを抜けてすぐに車が進まなくなった
その他:星が綺麗だった。もやもやは星を見上げてるところ。流れ星多数。
    10人で行った。この書き込み2,3時間前に事故で病院にいった。

144:雪ん子
03/10/13 12:37:08 a8TqtCR6
私が中3の時だから15年前かな~。
鳴和中の1年と2年の男と女の兄弟が一家心中で死んでその後ルネス近くの
乙丸陸橋にその兄弟がよく出てました。
私は中3だったので夜とか外出しなかったので見てませんが近所の人はほとんど見てました。
当時、北国新聞にも幽霊騒ぎとして記事にもなりました。
その後も見る人が続出したため町会とクラスメートで供養したら出なくなりました。
これは本当の話です。

145:雪ん子
03/10/27 08:19:55 KQviebzE
A.M0時に内灘霊園の車回しを3回、回ると無人の建物のカーテンが
開いた用に見えた!

A.M0時に野田墓地の頂上で車回しを3回、回ったら脱輪しちゃった。
脱輪しそうな場所じゃないのに・・

夜中、卯辰山霊園F8dゥらサニーランド付近を肝試し
してたけど何もでなかったけど藪の中で明かりが見えて
近づいたら・・・・・・・目が・・・・・・に!?
カーS○○してる所に偶然遭遇してしまって
友が木を”がさがさ”揺すっちゃって
あっちも気づいてあわてて逃げていってしまいました。
気の毒な事をしてしまいました。あちらが余計にびびっちゃった。

W坂は有名ですが経験がありません。

146:雪ん子
04/01/12 02:26:46 bkMgJKKE
野田墓地より、卯辰山の方がやばいし・・・。ついでに卯辰山のHホテルの下の階の端っこ
の部屋。

147:雪ん子
04/03/02 17:17:11 zd.MiprA
だれか廃村なった菊川集落しっとるか?

148:雪ん子
04/06/12 20:19:22 aeo5ednk


149:雪ん子
04/07/31 19:15:55 5z25ery.
季節上げ。富山のは消えたん?

150:雪っこ
04/08/03 22:36:43 xxti5Yzs
牛首トンネルって3~4年前まで中の地蔵の首おちてなかった???

151:雪ん子
04/08/12 20:21:07 Mu3M1zJ6
>>144
わしゃ乙丸陸橋から歩いて車で30秒のところに
住んどるけどそんな話は初耳やね。

152:雪ん子
04/08/18 00:26:16 J2JzGnK.
俺の親しい友人が今月12日に借家に引っ越ししたんだ
そのときに引っ越しの手伝いをしてたわけなんだが、
その家がなんだか薄気味が悪い
古い家だが、いかにも昨日まで誰かが住んでいたような気がしたんだ
その時冗談で「2階のおじいちゃん誰?」「なんでおまえの彼女2階から降りてこないの?」
と、怖がる友人をからかってみんなで笑っていたんだ

4日後(16日)電話した

「おじいちゃんどうしてる?」
「それがたいへんなんだわ」
「え?出たの?」
「うん。」
「そうなの?じゃ、俺陰陽師のものまねできるしやってみよっか」

冗談だと思って言葉を返し、遊びにいった
家に入る前に声を失った

玄関先にどのぐらいの恐怖があったかが理解できた
盛塩がされているじゃないか!
しかもその量が半端じゃない!本気!超本気の盛り方(高さ5センチくらい)!
玄関に入った四隅に盛塩
階段を見た・・・階段にも盛塩
部屋を覗き込んだ・・・盛塩(全部屋だったらしい)

出てきた彼の顔色が悪かった
「二日前、出たんだわ白い女の人」
「え!」
その時はもう疑う気にならなかった。
「玄関の壁をどんどん叩きながら部屋(1階の部屋)に入ってきて、上に乗って首を絞めてきた。
金縛りにあっていて本当に死にかけたんよ。
顔も真ん前にあったんだけど、砂嵐みたいにうじゃうじゃ動いていてどんな表情かわかんなかった」

うまく表現できないが、続きがあったらまた追って書く

153:雪ん子
04/08/18 00:40:41 GCcb7wVU
書かなくていいから

154:144
04/08/30 01:30:21 OPEU5bwE
出てたのが乙丸陸橋のとこで乙丸陸橋で一家心中したわけではないです。
ちなみにその兄弟は田中町の子たちです。
私は高柳のものですが10e3回りの人たちはかなり見ています。

155:雪ん子
04/09/12 00:57:48 jhtGiBoA
ホテルに出るって話はない?
今度とまるので、情報欲しいでつ

156:雪ん子
04/09/14 17:56:46 BAg4UPeA
>155
野々市の8号線の立体交差下のホテル。山田電気の近く。
知人の女の子がよく見える子で一回見たきり怖くて近寄らないそうです。

157:雪ん子
04/09/24 21:14:30 ELYZEV7o
>>154
そうか、俺も高柳出身だわ。
近所やな。w
今は違うけど。
その事件が起きた頃は金沢にいなかったから知らなくて当然か。

158:雪ん子
05/03/10 02:39:11 2GiGKR5M
野々市、松任界隈で心霊スポットない?
あとシオサイロード沿いにある赤い家って
どのあたりに有るの?

159:さんた
05/07/28 21:56:28 uBB23avc
季節がらageてみる。。。

160:雪ん子
05/08/01 19:58:14 e8TWYfG2
内灘のYsakiのダ○ソー横のトイレ、入ったとたんに鳥肌が立って体の芯から寒いからいっぺんいってみそーーー!
見た目も入り口を外から見ただけでも結構キテルぞぉ

161:雪ん子
05/08/08 21:14:46 Lf1GOvac
鷹巣トンネルは結構きてる

162:tftft
05/08/15 17:39:16 gvxpSwaE
test

163:雪ん子
05/08/15 20:07:32 gDfAz0IA
金商向かいの「通行注意 金沢市」って看板の立ってた
民家が気味悪かった。今有るんでしょうか。

164:雪ん子
05/08/30 16:07:29 gZWA/qkU
大日スキー場の近くのトンネルがやばかった・・・。
牛首よりも怖かったよ。

165:雪ん子
05/09/01 09:52:41 rw7zoECg
>>144
そのころ暇だったので、夜中に何度も乙丸陸橋あたりを車で走ってみたが
なんも出なかった。
タクシーが母子3人連れを乗せたが、振り向くと誰もいなくてシートが濡れてて
その運転手が発狂したとか、噂だけはいろいろ聞いたけど。

166:雪ん子
06/02/19 17:19:58 RWaRQs/s
加賀の国って、一向一揆でとんでもない虐殺があったんだよね?
その関係の幽霊が出たりしないの?

167:雨ん子
06/03/01 16:38:46 FFnDdpdY
橋場のゲームボーイ

168:雪ん子
06/05/18 18:54:58 FtCJlOHg
ageときますね

169:照るωこ
06/05/18 19:09:04 MRoUzkxY
この前、友達と金商高校の近くの民家に行きました。
中には大量の牛乳パックと雑誌が(昭和時代)ありました。
しかも、部屋の中にでっかい穴が空いてました。
ガラスも割れてました…。めっちゃ不気味です。

170:雪ん子
06/05/20 18:55:13 E21tAr/E
一向一揆と言えば鳥越城はどうだろう。
2ちゃんねるのオカ板でも突撃してるし
なんかレンタルDVDで北陸の心霊スポット
�10fcミ介みたいのでも出てた。

171:雪ん子
06/06/30 12:00:44 B.iBH78Y
心霊

172:雪ん子
06/07/08 15:08:15 CUotmFQw
>>169
あの崩落しかかってる民家か。
すぐ隣に民家があるから侵入困難。

173:ひでぶ
06/08/26 12:03:57 DewSaLnc
雪ん子しかやってねぇじゃんwww

174:雪ん子
06/09/21 09:52:12 rWILC7TE
>>173 無知

175:雪ん子
06/09/28 23:54:37 cplyLBjo
なかなか高度な釣り氏だな。

176:雪ん子
07/01/30 00:41:26 Z2sH2f7o
鶴来の○日小の裏の墓はヤバイ。
5個くらい墓があるんだが、全部やたらと古くて完全に苔むしてる。
しかも何個か折れてるし。
何で隠れるように作ったのか分からない。

あと、その小学校の骨格標本が本物の人骨だったのは有名な話。
街で供養したらしいが。

177:雪ん子
07/01/30 23:32:49 mZ6Dsd/s
>>176
下の2行は嘘だよ。なに吹き込まれてるのw

178:雪ん子
07/02/11 16:07:26 ebDvNzbI
test

179:雪ん子
07/02/11 16:14:47 ebDvNzbI
白鳥路ホテルの真向かいの洋館には人が住んでいるのでしょうか?
この間写真を撮ったら窓に顔が映っていて怖くなりました。
どなたか情報があれば教えてください。

180:雪ん子
07/02/24 10:40:28 XADukrfs
百万石ボール近くの公園周辺で夜中、子供が走り回っている足音が聞こえる。
まったく普通の住宅街なんだが、心霊スポットと言われる場所特有の
あのざわざわした気配、見られている感じがする。

181:雪ん子
07/02/24 12:33:20 kFcXSjRM
普通に子供が遊んでんじゃないの?
最近は深夜でもレジャランとかにいるし。

182:雪ん子
07/05/02 21:14:52 0W3vSIwc
あげとく

183:雪ん子
07/05/03 17:26:41 HG1Xjekk
>182
乙。

184:スティッチ
07/06/03 19:13:58 e6ttXebQ
キゴ山ふれあいの里ってでますか?

185:毘沙門
07/06/06 00:15:53 yB4jxZDI
 15年ほど前のことですが、キゴ山のふれあいの里の宿泊施設で不思議なこと
がよく起こるということを全然、無関係な何人もの人から聴きました。 
 次に、それらの話のいくつかを紹介しますと、
①団体で宿泊して点呼すると、子供の人数が一人多くなるという。もう一度、
人数を確認してみると、不思議なことに一番奥まった部屋の人数がいつも
多いそうです。何度計算しても、一人多くなってしまうという。
②夕暮時、山道で、少年とすれ違ったが、その子はどんどん奥深い山の方に
進んで行ったそうです。不思議に思って、宿泊施設で聞いてみたけれど、その
日は、とくに宿泊実人数の過不足はなかっという。
③夕食のため、全員集合すると、誰もいないはずのその部屋から、子供が
急に飛び出してきて、大慌てでそばを駆け抜けるという。
④多人数のe6c集団ゲームで、数人ずつに分かれてグループになると、見知らない
子が、少し遅れて、混ざってくるという。ゲームが終わった時点で、点呼して
みると、さっきの子は見当たらず、とくに、人数の過不足はないという。
ーーーーなどです。

186:毘沙門
07/06/06 18:29:44 yB4jxZDI
 スティッチさん、どんな話を聞いたんですか?
差しつかえなければ、お知らせ下さい。
 私の方は、当時、息子が子供会の林間学校とか、バイオリン教室の強化合宿
とかで、キゴ山で何度も宿泊することがあり、保護者として同行した折、妙な
噂をいくつか耳にした次第です。したがって、息子が成人した現在、その後の
ことはほとんど知りません。私にとっては忘却の彼方から甦ってきた話です。
 なお、これらの話は小、中学校の先生方や、リクレーション指導者養成講座
の受講者やPTAの役員の間で、まことしやかに代々語り伝えられている話では
ないかと推察します。
 え~と、それから、
⑤プラネタリウム館で、入場者の数より、暗闇の中で椅子に座っている人数が
多かったとか、
⑥ある年の10月の夕方、外国人高校生10数名と日本人高校生が数人ずつに
分かれて、交歓バーべキューをした折、いつのまにか見知らぬ少年がいっしょ
にいた。管理人の子供さんだろうと思って、誰も気にとめなかったが、後で、
聞いてみるとそんな子がいるはずがないというーーーーー。

187:雪ん子
07/06/08 22:33:14 EgZx.2.2
>>185-186
今後の施設の運営に支障が出たら責任取れるの?
あまり無責任な事は書かないほうがよいかと

188:毘沙門
07/06/11 21:28:39 ZSnnOemw
ご忠告ありがとうございます。10数年前に、ふと耳にした根も葉もない噂
話をご紹介しましたが、何ら確認しようもないことで、185,186を撤回します。
なお、関係者の皆様に、心から深くお詫びして、撤回致します。
 ①から⑥は特に、超常現象ではなくて、多人数の子供たちを引率していると、
当日、参加人数が増えたり、他の団体のグループに紛れ込んだり、引率者間の
連絡が不十分で、伝達事項が不徹底で、うろうろすることが原因になっていま
す。子供らは点呼の途中で、急にトイレに行ったり、部屋に忘れ物を取りに戻
ったり、熱を出して救護室に行ったり、引率者は大変です。宿泊施設の他に、
野外活動の施設もあって、範囲が広すぎて、なかなか目が行き届かないこと
があります。

189:雪ん子
07/06/12 01:02:55 HEiO2RDw
>>187
正論吐いたつもりなんだろうけど、そもそも「心霊スポット」が無責任な訳で…

190:團長
07/07/27 18:33:36 mfap7u8w
県民海浜公園て出たりしないの???

191:雪ん子
07/07/28 00:36:27 GKKpCF0M
県民海浜公園には別のものが出る。

192:團長
07/07/28 01:19:51 QBGKk2M.
別のものって・・・・・・??? なんですか????

193:團長
07/07/28 01:24:29 QBGKk2M.
西部緑地もやばそ・・・・・・

194:香織
07/08/12 00:22:41 Nt4kRBeE1204
>>193
それってゲイが?

195:雪ん子
07/08/12 01:03:57 RoXkuwS6
昔県民海浜公園で暴走族の大群が現れて怖かったよ

196:雪ん子
07/09/22 04:14:17 8pxAfs3Y
鳥越城は雰囲気あるね。
鶴間坂。
血の川とか。

197:雪ん子
07/09/22 13:49:04 h.HFNIr2
富山へ抜ける裏道を探していたときに怖いトンネルを見つけた。
いかにもって感じだった。たしか刀利ダムの奥だったと思う。

198:雪ん子
07/10/03 01:19:10 DjposJtM
俺この間能登まで行く途中、「猫の目」っていう交差点通った。
「変わった名前だな・・・」とそん時は気にもしなかったが、
ここってヤバイところだったんだね orz

能登有料道に近いから?

199:雪ん子
07/10/03 01:24:47 o7Fi/FGQ
>>198
あの交差点は妙に印象に残るよね
どうヤバイの?

200:雪ん子
07/10/03 02:12:45 NJIz69wU
怖いと言う質が違うかもしれないけど、参考までに載っけておきます。
                      ↓
URLリンク(www.chance2.ne.jp)

俺、地元民じゃないから自分自身が体験してないので何とも言えないけど。

201:雪ん子
07/10/03 18:55:41 o7Fi/FGQ
>>200
サンクス!

202:雪ん子
07/10/04 07:57:11 QmqZXdzE
>>201
って、おいおい(^^;)
何、もしかして現場に行くつもり?
気をつけてねー、事故とか異常に多発してるみたいだから。

203:雪ん子
07/10/04 21:57:14 Ggamz4OQ
あーそうそう、その先の厳門峡にも行ったんだよ。
あまり聞かないけどここもヤバイみたいだね。

何か石川って、半島側に行けば行くほどヤバげな場所多くない?(^^;)

204:グレイ
07/10/14 14:49:46 dgOcsTPU
白山市白峰ってところに谷トンネルってのがるんだけど・・・。
かなりヤバイらしいです。あたりは真っ暗で・・・。ちょうど福井の県境付近なんですけど

205:(除雪)
(除雪)
(除雪)

206:(除雪)
(除雪)
(除雪)

207:(除雪)
(除雪)
(除雪)

208:雪ん子
07/11/15 11:04:52 DyrsRvPk
猫の目は、事故多発なの??

209:雪ん子
07/11/29 00:09:37 y5JrbB62
金沢市法島町の御参詣坂の下の方にある廃ビル(アパート?)のような建物もヤバイらしい。
10年ほど前、昼間に行ったことがあるけど、一つだけ入ることのできる扉があって、
人の済んでる気配がまったくなく、なぜかコタツとかがあった。
昼間でも異様な空気だったが、夜は老人の霊が出るとか出ないとか・・・。

それ以外にも御参詣坂には中頃あたりに草に覆われた廃屋が2件ほどあって不気味だ・・・。

既出ならスマン

210:雪ん子
08/03/18 17:38:23 fYKAgTLY
今はすでに金沢を離れて生活していますが、
以前住んでいた頃に経験した怖い体験談を書き込みさせて頂きます。
その頃私は、片町にある老舗の寿司店『○寿司』の改装工事に関わるe07仕事に
就いておりました。
前々から取引先であったお店なので、何度も訪問していたのですが
訪問の度に何故か頭痛が起きるし体調が悪くなるので何となく苦手でした。
数年前、大規模な改装工事に着手する為、事前の調査や実測目的で長時間、
店内に滞在していた時の事です。
カウンター内に入って厨房の実測を行っていると同行していた職場の同僚の
頭上、天井近くに白く煙のようなものが渦巻いているのがはっきり見えました。
厨房内なので何か煙の出るような料理をしていたのでは?と思われるかも
しれませんが、営業時間外の実測作業なので厨房内に私達2人以外の人は
いませんでした。もちろん火気もありませんでした。
私は何度も天井の辺りのその物体を凝視しましたが、渦巻きが天井内部に
吸い込まれるみたいに消えていく様を見ていました。
同僚は私が天井ばかりを見ていることに気付いていたようでしたが
仕事中ということもあって、それについては触れず、私も、もしかしたら
疲れ目などが原因かも・・・と考えて黙々と実測作業を続けました。
その後、現場を撮影するために、私と同僚は各自、違うデジカメを使用し
店内の現状写真をいろんな角度で多数、撮影をして、その店を離れました。
帰社後、2台のデジカメで撮影した写真をPCで見ていると
どの写真を見ても不可解な煙が多数、写り込んでいるのです。
カメラが1台ならば、なにか故障なども考えられるのですが違うカメラで
撮影したにも関わらず、同じような現象が撮れてしまうというのは
不可解でした。未だに、この時の現象が一体なんだったのか謎のままです。

211:雪ん子
08/03/18 18:25:58 .FpGnX2s
>>210
魅入られたね、タブン。

212:雪ん子
08/03/18 22:37:11 qNc1KEvg
うわー、最悪だよ

213:雪ん子
08/03/25 20:29:36 nEm7uv3w
>>198,199
「羽咋市柳田町猫の目」は、夜に山からこの集落の方を見ると、人家の明かりが猫の目のように
2つ光って見えたから付いた地名だという説があります。

>>191,192,193
健民海浜公園の駐車場では、カーセ。○○をする輩が多く出没します。

214:雪ん子
08/03/25 21:55:29 ZO7JoKHA
海辺の公園は何処も同じ傾向ありw

215:雪ん子
08/06/21 00:31:13 sShVIrR.
>>84
火葬場の釜だけ残ってたあの頃が懐かしい。
ハートランドが作った鬼門はいまローソンに飲み込まれたみたいになってるね。
つか知らぬ間に近岡は心霊スポットとか言われ、本にまで載り、ショックだった記憶が。

216:雪ん子
08/06/30 09:10:14 avnr1Hl.
県庁の向かいの病院に救急で担ぎ込まれたとき、
隣室の人がストレッチャーに乗せられて目をつぶって運ばれていくのが見えて、
「ああ、亡くなったんだな」となんとなく思ったんだけど、
看護師さんが「検査終わったら、次は…」とか話しかけてる。

失礼な見間違いしちゃったなと思ったんだけど、私が退院する直前に亡くなE7f轤黷ス。

あと地下に通じる階段、どうしても降りたくなくて困った。
勇気をふるって売店行ったあと、よけい具合悪くなったし。

急性症状が治まってから「家族が見舞いに来にくいので」「通院になったあと不便なので」
とか理由つけて、転院したよ。

217:ぷssy
08/07/11 14:56:51 yQjW166w
金沢市の高岡中の近くの線路の下の小さなトンネルに変なおじさんが出ます!
夜12時ごろでした!

218:風林火山
08/08/04 22:32:58 r9DpPg9U
①およそ45年前、xx町にあったおでん屋の女将が店で刺殺された。
②およそ25年前、長田にあった持ち帰り寿司の女性店長が大和町のアパート
から失踪し、後日、殺害されたことが判明した。犯人は死体をキャンバスの
布地でくるみ茶色のカリーナ・ワゴンに乗せて、xx町の○○○○○の駐車場
にとめ、翌日、野田専光寺線沿いの○○○○○の駐車場にとめた。車からは
スルメの腐ったような死臭がただよっていた。
①と②のxx町の現場はごく隣接しており、私はそれ以降気持ち悪いので、
その周辺を迂回して通らないことにしている。

219:雪ん子
08/08/12 21:41:47 XFRG3bXU
>>218の②はよく覚えてる。
車だけ残されていて遺体はずっと行方不明。
それから数ヶ月後…

医王山に向かう途中のxxxxという土地のあたりで幽霊の噂が広まった。
なんでも夜間のタクシー運転手さんが何人も女性の幽霊を見たのだという。
道路脇に立ってる姿を何気なく過ごして、ふと気が付くと助手席の窓の外からこちらを覗いている顔。
もちろん走っている車だから…。

さすがに警察も動き出した。
この幽霊騒ぎと警察の動きは、当時の新聞にもちゃんと出たんだよ。
それを大学の研究室でみんなで読みながら騒いだのを覚えてる。

それからまもなく…
警察犬が、その幽霊が出るxxxx地区で女性の遺体を発見。
遺体は行方不明の女性店長だった。
その手にコートのボタンらしきものを握ってた…。

それがきっかけで犯人逮捕。

嘘のような本当の話。
多少記憶違いがあるかもしれない。
しかし当時は女性店長と幽霊を関連づけて考えてた人はいなかったと思う。
犯人も女性店長と関係が薄く、例のボタンがなければ迷宮入りだったらしい。

220:雪ん子
08/08/12 21:56:25 XFRG3bXU
女性は小○寿司チェーンの店長だった。
車が捨てられていたのは当時のパチンコ・ニュー・マ○○。
遺体が発見されたのは…確か『二股』じゃなかったかな…。
昭和56年頃だったと思うんだが。

221:雪ん子
08/08/12 22:21:49 XFRG3bXU
さっきからずっと記憶をたどっていたんだが…
もしかしたら幽霊騒ぎの記事は、新聞ではなく当時のタウン誌・金沢○報かもしれない。

『女性の幽霊? 警察も捜査を始める』

というふうな内容だったと思う。

女性店長の失踪事件からずいぶん経っていたし、関連させた内容ではなかった。
とにかく女性店長は行方不明で、何の糸口もない状況だった。

もし幽霊騒ぎがなければ… 遺体の発見はなかった。
遺体がそのボタン?を握ってなければ、犯人との接点もなく、逮捕もなかった。
行きずりの犯行だったらしいから。1375

幽霊など見たこともないし、信じてはいない俺だが、妙にゾッとするものを感じる。

222:雪ん子
08/08/13 12:38:42 s5Q0DgIg
へー、面白いな
幽霊が出るって話はルネスの近くのあの通りかな?

223:雪ん子
08/08/15 13:32:41 kokm5.zA
金沢の怪談で一番怖いのは、やはり「岸田さん」の話だろう。
ずいぶん古い話だから、40代、50代の方に尋ねないと知らないかもね。

『足は…足りますか…?』

このセリフが怖い。
十一屋~野町あたりの人が一番知っているだろう。

224:雪ん子
08/08/16 02:29:38 HLGXB7VQ
kwsk

225:雪ん子
08/08/16 19:57:13 RAeX9ukU
昔ね、将来を嘱望されていた一人の陸上選手がいたんだよ。
それが「岸田さん」。

しかし、不幸なことがあって… その足を切断せざるを得なかったんです。
本当に悔しかったと思う。

そして…

226:雪ん子
08/08/18 02:42:00 Bz81jQUE
ググって見たが見つからなかった・・・ orz

227:(除雪)
(除雪)
(除雪)

228:雪ん子
08/10/10 18:15:09 UKmGJ7iA
金沢工業大学付近の心霊スポット知りませんか?

229:雪ん子
08/10/13 17:07:58 juSqK9JI
大学内で何人か死んでるだろ
見えないのか?

230:雪ん子
08/10/21 18:05:17 ZKUkA6l6
野田墓地はやばい(/∀・)/ 探検したら木のきしむ音がしたから
マジ焦って逃げた・・・

231:雪ん子
08/11/09 06:48:28 onhAz2RI
俺んちなんて、歩くたびに木の軋む音がするよ。
たまに音のしない時があるけど、そん時のほうが気持ち悪いです。

232:(除雪)
(除雪)
(除雪)

233:(除雪)
(除雪)
(除雪)

234:ゆーれー
08/12/27 19:11:42 9YqpaPm.
高尾の教育センターとかで、出ないの??なんか友達から聞いたケド。
昔しこらに城があったから、幽霊が出るとか・・・・

235:(除雪)
08/12/27 19:15:36 sHWssefc
(除雪)

236:ストゴー
09/01/12 11:10:33 AWPpMUsE
鈴見台のキジザカって知ってる?
小さな心霊スポットねんけど昔墓で近所の人はよく見るらしいよ・・
鈴見台って卯辰山やね・・・

237:雪ん子
09/01/28 04:28:14 WBc/hueI
スズミダイにすんでる・・・
キジザカってどこだろう ココカナぁ

238:雪ん子
09/02/26 19:32:33 dRYj1M8w
陸上自衛隊(平和町)・・近辺のミツコシの墓場が有名
尚夕日が綺麗だし、能登半島まで見えるよ。

239:雪ん子
09/02/26 23:59:34 C3XwhBkc
>236
鈴見の近所に住んでるが全く分からない。

240:雪ん子
09/02/27 09:12:21 IwjmAEFc
>>238
あの周辺から能登半島が見えるお前が恐い。

241:雪ん子
09/02/28 00:42:12 PNIzIXRg
小立野の近くでヤクザとの喧嘩で死んだ人がいる通り道が怖い

242:中学生
2009/0610bc/19(金) 15:04:38 0W0quyCA
修学旅行で金沢に行くのだが
誰か心霊スポット教えてください^^!!!

243:雪ん子
10/01/02 03:36:18 iBxEcJdM
カキコします・・・森本通り沿いの メルヘンというホテルは薄気味悪く
人の霊がでますよ。
車で通るだけでも感じるものあります。

244:雪ん子
10/01/02 04:24:58 f0q0VfvM
>243
>車で通るだけでも感じるものあります。

それは統合失調症です。
精神科病院で適切な治療を受けてくださいな。

245:雪ん子
10/02/09 02:38:55 khOvX7Z.
富山県魚津市でもいけば本当にしねるよ。幽霊も逃げる場所がある

246:雪ん子
10/03/15 16:08:52 fAs7+crg ]
心霊スポットではないけど情報求む!
キーワード【白峰村 崇徳 皇室 雷】
このキーワードで詳しいこと御存知の方、カキコお願いします。

247:雪ん子
10/11/04 12:39:08 UoHcj1TA
崇徳天皇の白峯御陵は香川県で白峰村とは無関係。

248:雪ん子
11/01/31 00:34:57 3N6S4HCQ
のだぼち?

249:犬
11/11/27 17:26:00 zQbE+Viw
額のシダックス近くの東京ストアの上の廃墟マンションのこと知ってる人いませんか?

250:匿名
12/03/17 23:50:18 IWHiDbyg
>>249
今年2月最後の日曜日で東京ストアは閉店し、上のアパートも住人が撤退し今は完全なる廃墟と化してる(>_<) すぐそばに住んでます。夜が暗く怖い

251:雪ん子
12/03/25 21:36:42 t7gJvlTQ
雨降ったあとの心霊スポットは腰ぐらいの高さに霧が張って頭よりちょい上ぐらいの高さに丸い風船のようのな霧のかたまりが無数に見える。その現象に合うと何かが起こる。

252:雪ん子
12/03/25 21:41:40 t7gJvlTQ
心霊スポットで車を停めてエンジンも消して車の中で怖い話をする。
まじやばいです

253:雪ん子
12/03/25 21:46:45 t7gJvlTQ
卯辰山の夜景が見えるところに行く途中、左側に封鎖された外人墓地の入口が見えます。
そこの前で車を停めて[着いたよ]と言うと車の後ろに小柄な青いおじさんが乗ってきます。
ちなみにおじさんは下を向いたままずっといます。一時的におらんくなったと思って安心していたら
ある日その話を知らない友達が[青いおじさん乗っとる]と騒いでいてその日以降卯辰山には近づきません

254:雪ん子
12/12/02 20:14:58 nhVgSBgw
≫250
俺の近所。
他にその辺の怖い場所ない?できれば、心霊スポットで。

255:雪ん子
12/12/02 21:21:49 9ppnJcoQ
このスレ自体がオカルトだわw
古き良きアングラ時代の匂いがしてくる。

256:雪ん子
12/12/05 23:18:14 CEH7AYkQ
この雰囲気は嫌いじゃない

257:雪ん子
13/05/23 22:13:38 c1RG7Jkg
すげー12年前のスレかよ

258:XXXXX
13/06/07 20:31:20 Mok02nqw
金沢海みらい図書館の帰りの自宅、怖い。そこに詳しい方教えて。
そして、その辺りの海側環状未だに工事されていない。

259:雪ん子
13/06/08 08:49:09 KGdJIElA
>>258
どこ?
あの辺とっくの昔に海環完成しとるし

260:雪ん子
13/06/08 19:45:42 bV0w8lEg
まだ4車線化されとらん所か?
住所で言ったらどのへんや??

261:雪ん子
13/06/08 20:05:37 gTyqF8Bw
多分地主に基地害みたいなの紛れてて用地買収出来てないだけじゃないの

262:雪ん子
13/07/09 16:25:47 0bL+IplA
スレ全部、気のせいと大雑把な噂ばかりでワロタ
12年の歴史を感じるわwww

263:雪ん子
13/07/16 18:55:56 xQEa2A/w
終戦記念日まで、あと1ヶ月

空襲が酷かった地区とか、出ないの?

264:雪ん子
13/08/16 12:46:14 9IhRdTzw
熊走りって出るの?あの橋

265:雪ん子
13/08/16 18:32:21 qhmNTf9w
身投げの噂はよく耳にするが
今のコンクリート橋に架け替えられる前の、ワイヤー吊り橋時代の話ばかりだ。
しかも、橋の位置が現在の場所と違ってるし(若干下流に架かっていた)

266:雪ん子
13/08/16 22:09:36 d8fJ99AA
>>265
しかもあそこで自殺あっても何故か報道されないだろ?
それが不思議
すげー数死んでるはずだ

267:雪ん子
14/01/09 01:58:20 UJs6KEJA
金沢懐かしいなぁ
2004~2006年住んでた。
駅前にもてなしドームや鼓門、フォーラスが出来た時期。

北陸大学付近って山々だけどあの辺の噂はないんかな?

出来れば石引や兼六園付近、野町付近とかお願いします。

268:雪ん子
14/01/09 16:54:13 QZunm+Vg
W坂の幽霊の話は外国人向けのガイドブックに出ていたと思います。
江戸時代の服装で痩せて青白い顔をした女の幽霊が出るという話でした。

269:雪ん子
14/01/09 16:57:25 QZunm+Vg
今思い出しました。野町付近といえるかどいうかはわかりませんが、泉中学には学校の怪談がありました。
泉中の七不思議といって全部知ると呪われるといわれていました。
内容は全国どこにでもある学校の怪談でしたので特筆すべきものでもありませんが。

270:雪ん子
14/01/13 14:29:47 NVe1+K/g
山側環状の国際ホテルからしじまへ抜ける途中に白っぽい廃墟のマンションあるんですが、
そこで3階と4階でへんなもん見ました。
車で走っててふと見ると、3階の窓のカーテンらしきものががばっと開いて白い着物の髪の長い若い女性がたっていました。
もうひとつは4階のベランダで黒いものがじっと下のほうを見ていたというものです。
車どおりが多いので他にも見てる人い�10b5驍カゃないかと思います。このマンション有名でなんですか?

271:雪ん子
14/03/21 20:25:37 aYQfffPg
長田小学校の近くの交差点

272:雪ん子
14/04/11 22:32:39 J3qQarEQ
牛首トンネルって有名なんやね
30年前とお地蔵さんが変わってるな
あの頃はお地蔵さんの頭が欠けてたし
形も違ってた

273:雪ん子
14/05/22 16:45:46 NnBVfT8w
先日、誉のどこ行くで熊走大橋とその周辺が出たが
橋の両脇に自殺防止のフェンスが設置されていたのを見て
あっ・・・(察し)となった
元々自殺の名所として知られていたのもあるが
15年ほど前、2年連続で学生が身投げしたもんなぁ・・・

274:雪ん子
14/07/05 13:22:52 qkkfR7mQ
松任駅前のおかりや公園(現城址公園)はやばい。

275:雪ん子
14/07/23 04:35:48 17DcP3Uw
もう2014年だぜ
どんどん新しい情報お願いしやす
とくに廃墟とか

276:雪ん子
14/08/03 10:47:54 OyYe0ieA
倶利伽羅遊びで行こうと思うんだけど何があるの

277:雪ん子
16/03/30 21:52:08 /NahOO8A
野々市市、新庄のホームセンターで起きた車内練炭自殺について詳しい人。

278:雪ん子
16/03/31 10:22:48 kxVpDASA
マジかよ調べるか

279:雪ん子
16/06/19 18:30:20 2K61AHXw
能登行くのこわんい
俺教師で明日合宿で能登少年自然の家に行くんだが「みる」とかいう部屋が危ないと聞いた

280:(除雪)
(除雪)
(除雪)

281:雪ん子
16/08/10 17:48:03 NQ5oa/KQ
牛首トンネルでしょんべんしたわ

282:(除雪)
(除雪)
(除雪)

283:雪ん子
17/04/18 19:32:55 zI5YLlng
このスレまだ残ってたんだ。

熊走大橋は出ないと思う。

284:雪ん子
17/04/30 21:39:47 gIRpihuw
この手の実話を書いてくれる某会社ブログのKさん体調悪くして長らくブログ休んでるけど大丈夫なのかな?
仕事も行ってるのか、心配なことよく書いてたから怖いね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch