【大丈夫か?】高橋はるみ9【洞爺湖サミット】at HOKKAIDOU
【大丈夫か?】高橋はるみ9【洞爺湖サミット】 - 暇つぶし2ch50:なまら名無し
08/06/10 01:48:18 zMdWgK3.
>>52
そういうおマイが一番糞なのは
おマイがしっとるだろう。

51:なまら名無し
08/06/10 13:03:09 dEQ6YVZo
あげ。

52:なまら名無し
08/06/10 13:05:30 dEQ6YVZo
揚げ。

53:なまら名無し
08/06/10 21:00:28 Es3CAvMo
高橋知事、支庁再編案を提出 道議会開会
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

知事は支庁再編案を道議会に提出したが、道内の市町村長と議長の反対を押し切って提出したもの。
与党の議員にも反対する者もいるようだ。
どうなるんだこれは。提案内容の善し悪しは別にして、全ての市町村長を敵に回して何するつもりだ?

54:なまら名無し
08/06/13 22:46:37 0ksxIZUo
エドはるみ万歳! がんがれ!

知事をやめてもバラエティがある。元大阪知事のように

55:なまら名無し
08/06/13 22:59:30 FO9rulPA
>>57
はるみさんは大阪知事のように乞食に成り下がることは無いと思うよ。

よ・そ・う・が・い・の支持を受け止めている以上支持者を裏切らない仕事を
するのに必死ですよ。

56:なまら名無し
08/06/13 23:16:38 0ksxIZUo
エドはるみさん
支庁を振興局に名称を変えるらしいけど、肝心の振興策がない。
正直に職員合理化局と名称変更すれば支持もえられるのに。
ごまかしはみっとも無いですよ。

57:なまら名無し
08/06/14 06:07:45 XnrDyVcw
やると言ったら最後までやる…エゾはるみ

58:なまら名無し
08/06/14 08:03:27 zN/v7rn.
>>59
支庁再編あろうとなかろうと地域振興策なんてのは常に必要だろう。
市町村長や議員が言っている「振興策」とは、政策じゃなく、「現金」のことを言ってるのだろう。
どこにそんな金ある?

59:なまら名無し
08/06/14 08:24:44 XLWowhJI
エゾはるみさん。
あなたの莫大な退職金で、ドクターヘリがもう一機購入できます。
ぜひ道民のために、もう一機購入してください。

「うるさいわね! 私の金よ!黙れ賊軍!」 
エセはるみ

60:なまら名無し
08/06/14 08:54:28 XnrDyVcw
公務員万歳…エゾはるみ

61:なまら名無し
08/06/14 08:59:49 o4orL38E
苦労してるのか?髪の毛薄くなったね。
分け方変えればよいのに・・・

62:なまら名無し
08/06/15 00:41:24 XkBK1OTc
エゾはるみは今更年期中です。でもサミットが終わったら
北海道の女帝になるのよ

63:なまら名無し
08/06/15 21:11:46 g7aLnTOg
ただのお飾り知事だろ!

64:なまら名無し
08/06/22 13:59:02 L2tE2ygo
エゾはるみ 万歳!
北海道はあんたのやる気にかかっている。

65:なまら名無し
08/06/23 14:35:27 O/ooj0vE
道新に載ってたんだけど、地元の有志が洞爺湖の湖底清掃したんだってね
50万かかったらしいんだけど、この清掃した人が自腹切ったって・・・
湖の管理者か国が出してあげればいいのに、出せないって言われたんだって
見えるところだけ綺麗ならそれでいいのかね
環境サミットの名が泣くわ
困窮してる国民から高い税金徴収したうえに、ムダなことには素早く金使いまくるくせにさ!

66:なまら名無し
08/06/23 14:40:50 O/ooj0vE
>>69に書いた道新の記事はネット上でも見られるようだ
URL貼っておきます

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

67:なまら名無し
08/06/25 13:12:45 EyNgZ5Dc
>>69
こんなんまでwww

廃業施設を木で目隠し 国道沿いで室蘭開建
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

  【洞爺湖】北海道洞爺湖サミットに向けた道路整備事業の一つとして、
  室蘭開建は廃業したドライブインなどが並ぶ胆振管内洞爺湖町香川の国道230号沿いに、
  高さ約三メートルの針葉樹ニオイヒバを百十一本植樹した。
  緑の木々を道路脇に植え、景観や安全面での問題が指摘されてきた廃屋に目隠しした。
  この場所にはドライブインのほか、廃業した商店など計六つの建物が放置されている。
  洞爺湖サミットを控え同町も対応を検討したが、所有権や予算の問題から手つかずのままになっていた。
  植樹は約三百メートルにわたって行われ、ニオイヒバを道路沿いに一直線に並べた。
  室蘭開建は「サミット直後に木を移設する予定はない」としている。

廃屋を隠すため、国道沿いに植樹されたニオイヒバ
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

68:なまら名無し
08/06/25 18:04:00 L9BgT0TQ
北海道のボスは、杉村○蔵議員と同じレベルだな。

69:なまら名無し
08/06/29 01:12:33 lOLyWEkM
ついに支庁は廃止の方向で進むことになった様だ。
エゾはるみさん あんたの仕事は北海道庁の縮小だけではないはず。
北海道の将来のヴィジョンを示す事のメッセ-ジは見えてこない。
あなたの行政屋から政治家への進化に期待しますよ。

70:なまら名無し
08/06/29 12:20:08 .RXR9DKs
金持ち優遇政策の踏み台になってんだよ

71:なま�1000逍シ無し
08/06/29 12:22:49 .RXR9DKs
金持ち優遇政策の踏み台になってんだよ

72:道外居住道民
08/06/29 18:44:22 hpw.97p2
 北海道知事は国土交通省OB以外には遠慮してもらったらどうでしょう。
公共工事以外に景気を維持できるものはないのではありませんか。
 サミットやって何かメリットあるのですか? 
北海道サミットのお陰で、警備強化とやらで他の地域の人達も大変迷惑しています。
それでも北海道が良くなるならしょうがないけど、大きなメリットがないやっぱり迷惑だなあ。
観光客がいっぱい来ると良いですね。もっとも期間前には「K冊」ばかりで行く人はいないだろうけど。
温泉に休養に行っても、一日に5回も6回も職質受けたらたまらないだろうな。
まあサミットが終わって秋の観光シーズンにどれくらい観光客が増えるんでしょう?
楽しみですね。

73:なまら名無し
08/06/29 18:47:19 Ocg6cGfw
現地でやってること

廃業施設を木で目隠し 国道沿いで室蘭開建
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
廃屋を隠すため、国道沿いに植樹されたニオイヒバ
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


なので環境保護には金など出せませんw

洞爺湖、底まできれいに 地元に市民団体 「ごみ回収支援を」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>引き揚げにかかった約五十万円は行政側の補助がなく、室田さんが自腹を切った。
>同町と環境省は財政難を理由に「金銭的な支援は難しい」とし、湖を管理する室蘭
>土現も「湖底の管理までは難しい」と話す。

74:札幌市民
08/06/29 19:50:47 8cH2RJY2
今日はサミットの首脳の移動の予行演習なのか、
やたら札幌市内で一時通行規制があった。
市民がくつろぐ日曜の昼間にしないで、夜中にしなさいよ。
首脳が通過する時間と経路ばればれジャン。
ともかく振興局を残したり、道庁財政破綻は確実だな。
大阪や長野みたいに、弁護士みたいなのでないと駄目だな。
新幹線建設のための公務員知事の限界ですな。

75:なまら名無し
08/06/29 20:03:09 yXenT4ak
>>76
サミットだって、今の公共工事と同じようなものだ。
経済効果に持続性や発展性が殆ど無いのは明らかとなってるよ。
>北海道知事は国土交通省OB以外には遠慮してもらったらどうでしょう
当然釣りや冗談や皮肉の類だよなw

76:なまら名無し
08/06/29 20:30:43 8GDCkTrY
リコール

77:なまら名無し
08/06/29 21:44:03 DI3GQyYg
官僚出身だから、ほんと中途半端なんだよな。
支庁制度改革だって6支庁に減らせよ。
札幌、旭川、函館、北見、釧路、帯広で十分。
なにあの中途半端な再編。ばっかみたい。

78:なまら名無し
08/06/29 22:20:27 /HCyn5Ng
北見???

79:なまら名無し
08/06/29 23:31:56 IX5j2jeA
高橋はるみ的にはあの支庁再編も道民の意見を聞いて妥協したと考えていそうだ。
実際はポリシーがない官僚出身の知事だというのがばれてきた。
あんな中途半端な支庁再編をやるなら今のままで縮小させればいいのにw

80:なまら名無し
08/06/29 23:44:04 7gb0ZWwM
>>83
なんか、「北海道の支庁再編は私がやった」という、後世に自分の実績を残すことが
目的の、官僚らしい自己陶酔ではないかと思う。

中身は別にして道内の自治体が全て反対したんだよ。
それを強行突破した知事には、孤立しか残らないのでは。

議会なんて所詮味方にならないよ。

81:なまら名無し
08/06/30 00:13:50 bKAY.hOs
>>82
網走みたいな辺地に置いとく意味、全くないし。

>>84
どうせやるなら、筋を通せよな。
どんなに今反対が強くても、筋が通った改革なら、
後世の歴史家はきちんと評価するさ。
こんな中途半端な再編、全く無意味。

82:なまら名無し
08/06/30 00:38:04 arapPc/I
>>84
支庁が産業の市町村は首長、議員、市町村職員は何をこれまでやっていたんだという話になるだろうね。
14支庁が9総合振興局と5振興局なら全然数が変っていない。中途半端すぎるね。
北海道は5兆6千億円の債務残高で赤字財政なんだからこのままでは近い将来夕張市と同じ運命だ。

83:なまら名無し
08/06/30 08:06:28 rUqjeBbU
支庁再編で何が生まれるか

・地域格差

84:なまら名無し
08/06/30 15:55:11 fBPh294k
田舎もんの集まりか

85:道外居住道民
08/06/30 16:33:26 zxURJUtE
 だから国土交通省OBに来てもらえよ。

86:なまら名無し
08/06/30 16:39:39 xURQkQMc
今日もせっせっと隠匿作業に精出してるようですな

花で歓迎高々と サミット国際メディアセンター国道沿い(実は、廃屋を隠すのが狙い)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
クレーンを使い、廃屋を隠すように高い足場に花を並べる関係者
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

87:なまら名無し
08/06/30 16:46:49 Bdjm9wt.
これも税
あれも税
たぶん税
きっと税


税の飾り花

88:なまら名無し
08/06/30 18:47:02 ogz.yGwA
札幌小樽恵庭江別で一つの支庁にして
あとは道北道東道南の3支庁でいいんじゃないの?w

89:なまら名無し
08/06/30 19:01:17 IBJYuLig
しかし、問4c69題は国会で公職選挙法の改正が行われないと、支庁制度改革条例が施行できないことだ。
まだまだハードルはあるな。

90:世の中
08/06/30 20:45:28 B41pjhuI
地方分権だから、支庁は全廃するのが順当だと思う。
高額年収道職員がいなくなると、地域経済に影響するから反対してるだけ。
根室支庁がなくなると、何で北方領土返還遅れるのか不思議。
あっても全然返還なら無いのに。市町村長に権限と予算を与えるべき。
警察もコンビニ強盗犯人とか全然逮捕できないから、交通警察を
深夜パトロールに回すとか、頭使った工夫が必要。
支庁が無くなると困るなんて思ってる人、本当にいるのだろうか?
道庁の仕事は、コンビニの深夜営業止めさすとか、
農業への民間参入を進めるとか、北海道ならではの、食と環境の政策が
あると思う。
道庁職員のための、道庁の思考の公務員的発想には終止符を
打つべきだ。
景気浮揚のための新幹線など、道民が反対したら、
かえって観光局が増えると思うのだけど。
とにかく、開発局など北海道だけの出先機関は、道民は
乞食で無いからいらない。

91:なまら名無し
08/06/30 20:58:24 Q6lyTAbk
支庁制度 改革は高橋はるみの 独自カラーだと思うバカが多いが、実は違う。
全国で行われてる、国からの指導によるい行政のスリム化に過ぎない。
例えば、地域振興局なんて名称も、本州で既に導入されているものを採用したにすぎない。

大事なのは次の点 
国は、道を府県と同レベルで考慮し、地域振興局という名称で、単純に行政をスリム化するのが目的で、北海道の広大な面積だとかを一切考慮していない。
さらに今回の支庁廃止で、北海道の特殊性はまうます中央官庁に理解できないくくなる。

なにが問題だったのか?
所詮 役人下がりで、見てる方向は霞ヶ関の官僚の方であって、道民は不在。
現に、ドクターヘリで明確な解答がだせないのも、関心がないから。
こういう人を知事に招いた 俺もバカ。

92:なまら名無し
08/06/30 21:04:22 Q6lyTAbk
地方分権だったら、むしろ支庁を強化すべきでしょ。

地方分権だから統合って、それは地方分権ではなく、札幌への一極集中化を促すだけ。
残念なのが、札幌の主要な産業は、パコパコ。
これしかない。

バカも休み休みにしろ。
子供をつくらないパコパコだけで、何等生産していない。
体力を消費し、経済力を消費し、暴力団を太らせ、気がつけば本部で大幹部の誕生。

これを恥ずかしいと思わない点が素晴らしい。
札幌の大卒ですと、女性が自己紹介したら、内地では皆パコパコガールだと勘違いされる。筈はない。

実に嘆かわしい。

93:なまら名無し
08/06/30 21:53:08 wBAl4252
何にムカついているのか知らんが、わけわからん文章だな。

実に煩わしい。

94:なまら名無し
08/06/30 22:13:59 HSGElANA
まず産業ではないな。

95:なまら名無し
08/07/01 10:42:53 S7eHmEWI
この時期にサミットなんだー
来週には何か起きるのかな?、
テロ以外に、、、、何か匂うんだよね

96:なまら名無し
08/07/01 11:03:08 sIWH1lP6
サミットやってる時に有珠山噴火したらうけるね

97:なまら名無し
08/07/02 00:36:58 96pN/0HA
サミットが嫌なら札幌から出て行け


いや、別に○長谷川が○くならこう言うかな・・・じゃないですよw

98:なまら名無し
08/07/02 11:57:16 ELfdvBZw
サミットは大嫌いだな。口には出さないが迷惑だと思っているやつは相当多いはず。
おもてなしの心で!とか冗談じゃないという感じ。
警察なんかの馬鹿みたいなゴミ箱漁りや湖の底漁りで人件費だけでどれだけ税金かかってんだ?
さっさと終ってさっさと出て行ってくれや

99:住民
08/07/02 15:09:40 x3O42FF6
知ってるか?
7月は「税源移譲時の年度間の所得の変動に係わる経過措置」の月だ。
去年リストラで収入が3分の1に減った、去年住民税まじめに払ったんで、
今日手続きに行った。
一銭も戻らないいてヨ サギだなこれは、税金で一度入った金は絶対に戻す
気無いな役所は  無駄な工事と人間ばかりのくせに
尚経過措置は7月中だけだ 広報しないでこっそりやっているから
該当するやつは早く手続きしてみろ!!!!!

100:なまら名無し
08/07/02 20:02:43 22tI3Lrw
しかし腐る程ヘリ飛んでるな

101:教員
08/07/02 21:18:10 nMTLWvGs
開発局の廃止を心よりお祝い申し上げます。
洞爺湖環境サミット開催にふさわしい朗報だ。
農業、道路や川、港湾予算は開発局職員、OBのため。
経済優先より、環境や自然を大切にする北海道にしたい。

102:道外居住道民
08/07/02 22:06:25 7Ciz3Xwk
俺は、106好きだな。

103:なまら名無し
08/07/03 07:06:40 Jioq5NRE
前にも、貼ったんだが、
中国の核、地震で何処かに行っちゃったんでしょ?
サミットで何も無ければいいな。
結構、日本海の海岸に小船流れ着いてるみたいだし・・・・。
怖いよね。

104:なまら名無し
08/07/03 11:30:05 Jioq5NRE
化石燃料は、無尽蔵に有ります。
今も、作られています。
温暖化の主な原因は、火山等地球自身による物です。
今のエコ活動は一部の利権者により操作されています。
これは、本当でしょうか?

105:なまら名無し
08/07/04 00:05:16 pr6q8NfQ
>>107

うちにはちゃんと税務署から手紙が来たよ。
住民登録すらしてないんじゃ・・・。

106:なまら名無し
08/07/04 01:59:41 uq.wDlX6
サミットもういいよ・・・
ただの、お祭り騒ぎしてるだけじゃんか・・・

次期知事は、まともな人間がでますように・・・

107:なまら名無し
08/07/04 03:30:13 uy/e0HPY
とりあえず、服のセンスはないな。
また黄色のスーツでテレビ出演…気持ち悪い。

108:なまら名無し
08/07/04 04:25:36 Qr3enAn.
>>123
>ただの、お祭り騒ぎしてるだけじゃんか・・・
うん、それも警察関係者だけのねw
彼らにはがっつり手当が支給されて、まさしく特需だろ

109:なまら名無し
08/07/05 19:37:42 myp2FTpc
来週末の北海道の動向予想

1.マイルをためるために特定の航空会社を利用する役人が少なくなる。
2.観光産業の悪化(大型ホテルを除く)が解消される。
3.燃料油の使用量、渋滞やゴミの排出が減り、二酸化炭素排出量が削減される。
4.のぞきとかがいなくなって治安が回復する。

エドはるみさん、こんなところでしょうか? 1.は難しいかな

110:なまら名無し
08/07/05 22:37:19 Qb53f9UE
早速逮捕者が出たな

111:なまら名無し
08/07/06 01:03:04 7lWTmmUU
サミットが終われば、いよいよ再建団体入りかな北海道は
国は躊躇する必要はなくなる。

再建団体になればエゾはるみも知事を辞めて吉本からデヴュ-です
応援してね

112:なまら名無し
08/07/06 11:22:25 r3PdSszI
検問で、大渋滞発生中。
CO,CO2大量発生中ですが、どうするの?
渋滞の車列かの放出する熱気も相当なものですよ。
誘致したバカ、誰よ?

113:なまら名無し
08/07/06 11:52:23 f3/5UqS6
>誘致したバカ、誰よ?

安倍総理を影で操ってた人じゃないのかなw
当時、はるみ知事が関われるもんじゃあなかったよ
報告だけは受けてたかも知れんが・・

114:なまら名無し
08/07/06 11:53:36 GOePiBvA
昨日のデモはひどかった。
大麻で逮捕するなってプラカードを持っていた奴がいたが、
サミット反対と何の関係が?
JRバスもなかなかバス停から発車できなかったし。

115:なまら名無し
08/07/06 12:03:29 f3/5UqS6
>大麻で逮捕するなってプラカードを持っていた奴がいたが、
 サミット反対と何の関係が?

オランダの様に大麻を容認する地域環境になって欲しいとの願いじゃないのか・・
タバコより害が少ないって云うしね

116:なまら名無し
08/07/06 13:13:48 v1HPIwgs
高額運営費を英紙が批判(07/06 07:45)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 七日から始まる北海道洞爺湖サミットを前に、五日の英タイムズ紙(電子版)は「サミ
ットの費用で年四百万人のエイズ患者を治療できる」との見出しで、運営に高額の費用を
かけた日本政府の姿勢を批判した。
 それによると「日本政府は二億八千五百万ポンド(約六百億円)を費やし、英国の三倍
以上の経費をかけている」と指摘。その半分が警備費用に充てられている、とした。また、
サミットそのものにも二百五十五億円を費やし、「英国が三年前にサミットを主催したと
きは十分の一だった」と強調。道内関連では、国際メディアセンターに五十億円、通信環
境の整備に九十億円をかけている、とした。
 同紙は二〇〇〇年の沖縄サミットの際も、豪華な会議場を建設したり、各国の報道関係
者にIC式録音機を配ったことなどを「宴会旅行」とやゆした。
 批判について外務省の谷口智彦副報道官は「三年前の英国でのサミット時に爆弾テロが
起きた影響で警備を増強した。今回は参加国が史上最大だが、沖縄開催より約二百億円節
減した」と反論している。

117:なまら名無し
08/07/06 13:26:51 MDkhs3dg
暗に英国批判w
日本官僚ツヨスwww

118:なまら名無し
08/07/06 15:47:55 Mu07ONxo
>>148
おいっ道民、頭ん中大丈夫か?
煙草に比べりゃ副流煙による健康被害が少ないらしいが
吸ってる本人はバリバリキメてるもんだから
暴行・傷害・殺人・重大交通事故の類が増加するっしょw

119:なまら名無し
08/07/06 15:56:15 k7u3FSd.
>>149
警備にお金がかからないという理由で森と湖に囲まれて静かに眠る
ブルーブルーシャトー北海道にしたのに,600億円の半分300億円が
警備費というのは驚きです

120:なまら名無し
08/07/06 15:58:51 0zvfoaXw
皮肉にマジ突っ込みはちょっと恥ずかしいな。

121:なまら名無し
08/07/06 15:59:59 L2e/o9Gs
G8会場のホテルの親会社は日本最大の警備会社です。
凄く、宣伝になっていいですね!

122:なまら名無し
08/07/06 16:41:04 0JLLbStU
>>154
収入にもなってるだろw

123:なまら名無し
08/07/06 18:40:14 8rZ6SgbU
道央道、交通規制始まったか

124:奇遇の名人
08/07/06 23:22:38 Yg73TBWk
あのぅーー。びびったんだけどー僕、
大阪旅行から帰ってきた時に新千歳空港でブッシュ大統領を見た。
報道陣の後ろのほうで黒装族みたいなヤツが柱にロープでぐるぐる巻きに
されてるのみたよー。米人ボディーガードみたいヤツが
実弾入りの銃持って大統領の方に急いで走っていったのも見た。
所持物検査で10分はされた。黒い車が外に20台は居たと思う。
高いところで福田とブッシュがリムジンに乗ったところを、
充電切れそうなビデオカメラで2分撮った。すぐに察にバレそうだったから
そこでやめた。魂抜けそうだった。家で撮ったビデオ見ること友に言ったら
クラスに人男女問わずほとんどの人がなぜか来た。びびった。

125:ゆ~き
08/07/07 00:11:46 QYDfucHA
なんら"はるちゃん"について語られていないので、
そのうちスレストかけますよー


サミットスレは、こちら★
スレリンク(hokkaidou板)

126:なまら名無し
08/07/07 03:22:15 oJw40TAg
高橋知事、公務でマイレージ取得 一部利用認める

国家公務員が出張で取得した航空会社のマイレージポイントを私的に利用していた問題に関連し、
高橋はるみ知事は四日の記者会見で、自らも公務出張でマイレージを取得し、一部利用していたことを明らかにした。

道によると、知事は昨年度、東京を中心に国外を含め三十五回出張した。
これらの出張で取得したマイレージについて知事は「年末に東京へ行くときに何回か使った」と説明。
しかし、東京へ行ったのが私用か公用かについては「ほとんど使ってないのが実態」とだけ述べ、明言を避けた。
今後については、「公費出張にあてるなど(制度の)整備を考えていきたい」と述べた。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

知事は多忙なので便数の少ないAIR Doはあまり使わないそうだけど
JALでもANAでも公務出張(税金)のマイルを私的使用した可能性あるって・・・セコイぞw

127:なまら名無し
08/07/07 10:59:05 DQODGjLE
157さま、大変でしたね。
でも、間近でブッシュ大統領みるなんてすごいですね。
自分も本日休みなので、各国首脳を見に行こうと思ったんですが、
ここを見たら、なんか無理みたいです、折角世界から来てくれた
のに残念です(€~_~;

128:なまら名無し
08/07/07 16:06:37 CQUObOTQ
>>158
そのスレ、サミット自体"に関する批判・議論は板違いですなんてサミットマンセーの
馬鹿なこと言うからこっちに書いているんだろ

129:なまら名無し
08/07/08 02:31:39 l/ikn5y.
またスレスト…
こうやって過疎ってくんだなまちB

130:なまら名無し
08/07/08 10:40:49 OQK69hg2
>【大丈夫か?】高橋はるみ9【洞爺湖サミット】
>2008年7月北海道洞爺湖サミットが行われます、無事に終わるのかな?

このスレタイでサミットを語って叱られるとはねw

131:なまら名無し
08/07/08 17:59:35 WdrjPNXw
サミットでかえって経済停滞してる北海道。

高橋はるみさん 北海道から出ていってください。

132:なまら名無し
08/07/08 18:54:16 NeS3thww
↑それは出来ん!まだまだ儲けなくては…(^^)

133:なまら名無し
08/07/08 19:46:40 yNtR2F5c
「ドウヤコ」と「トウヤコ」、どっちが正しいのか、わからないんだ。
トウヤコだと一回で変換出来るんだけど、周りの人はみんな「ドウヤコ」って言うんだ。
似たもので、「麻生」を「アザブ」と「アサブ」と「アソウ」って言う人がいる。
北海道の地名はわからない。

134:なまら名無し
08/07/08 20:02:33 DqkZHILg
とうや

135:ゆ~き
08/07/08 23:43:34 PylqgFVM
>>163
ご指摘の件、御尤もですのでスレストかけますー

新スレ依頼をどうぞ★


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch