【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 50巡目at YMAG
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 50巡目 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
12/12/05 00:24:20.68 nyVyt37k0
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)

3:作者の都合により名無しです
12/12/05 00:24:52.42 nyVyt37k0
準決勝Aブロック結果(副将戦後半戦南二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     119200     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+16300)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+19200)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    123000     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-54100)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+23000)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500    100300     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)   (+12800)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)     (+300)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     57500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+25000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-42500)

4:作者の都合により名無しです
12/12/05 00:27:48.06 nyVyt37k0
/ :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  新       新 新  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ス.     ス .ス (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    レ      レ レ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!    |         む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<   
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{

5:作者の都合により名無しです
12/12/05 00:34:09.14 jRH9VFnf0
                 .. ----  .
             .  ≦        ミ  .
              /    . . . . . . . . . . . .   \
         /  . . . : : : : : : : : : : : : : : : . . . . ヽ
        . ....: : : : ..:.:./.::.:.. ..:..:..\ ..:.. ヽ: : : ∨‘,
          / ./../..:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..:Vヽ: . ∨ハ
       / \′:.:.:.:.':.:′:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ:....ノ i
        / .7T..ト....:.:i :i| :i:.:.:.:.{:.|、:{:.:.:.:.:ハ:.:.:.:ト::.i一:. . |
      ′/..:|..:|、:.:./|:.|{ :|:.:.:.:.ト:{ \:.、:.:.:/ : ヽ:|:.:.. i: .|   うんうん、>>1乙だねぇ~
      : / ..:i|..:{:.\ |:ハ:{、:.:.:.廴__ 斗<:.:|::.:.:.|:.:|:.:.. |: .
.      |:il .:.::ii:八:{::{ |≧十\:∨ ,.     `|:.:.:..ト:|:.:.: |: .{
.      |:|!..:.::,| ..:.トド\ _,   `  z.、__レ|::.:.:.|´j:.:.:..|: .   ( \    / ) {_.}_} r‐
      ,|:{ .::/l| .:小≧==' '^     ´` ̄´`!:.:.: |' }:.:.:..|: . {   \ \/ /    _| |_/ )
     八| :ハ| .:.:{:.i xxx   ,     xxx |:.:.:.:|_,}:.:.:..|: . .i    .>  /    (__  __ ヽ  __
       (__) | .:. 八            |:.:.:.:}V:.:.:..:: . . {   / 〃        | |  ) } (_  ヽ
      .イ   i! .:.:| :i::..     丶 ノ     ,:.:.:./:i::.:.:. :i: . .   { {____.     | |  (_ ノ    )  }
     〃{   .}: :.:.{ :|::::i:>...      イ/.:.:/i:,′:.::.八 : .l  乂 ___ )    ._ノ         (__ノ
     {:i.:{   ハ:.:.:V :::|l:.:.:.}:.r } ̄ __ ノ/:.:./:./:.:.:.:. ::i{: . . {
.    八从 ,: .∧ :.{:::::リ::::::ノ 入_/'i{  /ィ /::/:.:.:.:. /::{:. . . .
       ∨ .:.:.:.\V‐≦ムイ  /》___.ノイ 7:.:.:.:. /廴:.. . .八
       /;..:.:.:.:.:./ \}!  r‐〉ォ´ ̄  }ノ /::.:.:.:./  , ヽ: .∧
.      /:/ .:.:::::/  ノ{{   '介′   i{ ./::.:.:.:./  /  ∨. ∧
     ノイ ..:.:.:./! く 廴. / .|乂 __人/::.:.:.:./   /    i: : . .:.
    __ノ/ ..:..::厶}/  \ ノ{ /j__ 斗-/::.:.:.. / i /      {: : . ∧

6:作者の都合により名無しです
12/12/05 00:39:34.19 d/esxeco0
いちおつ

7:作者の都合により名無しです
12/12/05 01:48:13.15 p1KGsXAH0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  い       い い  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち.     ち .ち (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    お      お お  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   つ     つ つ む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{

8:作者の都合により名無しです
12/12/05 13:37:43.20 JqB20RXn0
あと1週間で発売だぜ
穏乃が憧の服を借りるのが本当かどうか楽しみ

9:作者の都合により名無しです
12/12/05 17:39:49.83 uAeVvO5j0
規制やだー

10:作者の都合により名無しです
12/12/05 18:37:04.84 bnPCv68k0
>>8
少なくともジャージは脱ぐだろ
上に着るわけにもいかんし

11:作者の都合により名無しです
12/12/05 20:34:56.63 1PsnDZrj0
普通に自分の服だったりして

12:作者の都合により名無しです
12/12/05 21:18:01.40 wCLeHqUO0
50スレ記念か

13:作者の都合により名無しです
12/12/05 21:42:48.70 ynO+O1hrP
何で千里山があまり好きになれないかようやくわかった
ゲームってのは真剣勝負やってるときだけ勝っても負けても楽しい
昔の東風荘みたいに打ちながら別窓で観戦して(観戦者は全員の牌が見える)勝ったって、
それは勝負の純粋さを薄めるだけで勝ってもちっとも楽しくない
怜のやってることってそういうことなんだよね

14:作者の都合により名無しです
12/12/05 21:56:05.09 wCLeHqUO0
まあ怜が千里山の全てではないけどね
自分も別に怜好きじゃないけど船Qのキャラは好きだし

15:作者の都合により名無しです
12/12/05 21:56:22.25 Af2DHHq20
               /               \

             /      . : : : :|: : : :|: : : : : : |: : .   ヽ
             ,': : : : : :/: : : : : |: : : :| : : : : : :|: : : :i: : : : :i
            . : : : : : /|: {: : : :.|: : : :|: : : : : : |: : : :|: : : : :|
              l.: : : : :/斗:匕: :.小 : : |、:.:ト、 ナメ: :|: : : : :|
              |: : : : :,: : :|:八 : : l \| \| \{\从: : : : |
            八: : : :i ! ,ィチ芋ミ、      ァテ芋ミ、リ : : : |
.            /:.: : : :.: |:i《 {っ/゜:}        :{っ/゜:} 》: : : : |
          /.: : : : : : |:i 弋__ツ       弋__ツ  }、: : :八
             ′: : : : : :八  :.:.:.:    '    :.:.:.:  Λ: : : : : :\
           .: : : : : : : : :Λu                ,' 八: : : : ,、 \
           |: : : : : : : : : :.:..      ( .)      .Λイ: : :\ /::/: : ',
.          八: : : : :、: : : :介: . __           イ     Λ /::/ 小 }
           \: : :〉: : : : : :.\  ̄二ニ=―く--‐┐< >/ノ ノ
              /Y⌒ヽ: : : : : : : :\          }   ∨::/
          /    \: : : : : : : :.ヽ          .-…‐/:: にニつ ー--‐‐==ミ、
      ,.. "¨`ヽ、     \: : : : :)厂`      / -‐  ̄ ̄ ̄_つ         \
.     /       `ー= 二\: : : : :\    //  ./  ̄   : : : : : : : : : :,.ノ  ⌒)
     /                   )イ: : : : ) /   /  /⌒>: : : : : : :  -<ー
.     /               ノイ: //    <.  /  / \: : : : :.}
  /                     ,. /         `く  /      \ : /
 /                  /{      `ヽ   \       ∨

16:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:01:29.41 mkxviSYZ0
>>13
怜は怜の能力を使って真剣勝負をしている
咲キャラの全員がそうだが何で怜だけ

17:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:18:18.90 uPTc0C4V0
能力者が多数いる時点で純粋さなんてないと思うが

18:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:25:30.84 bJk0yIST0
13みたいなアンチのキチガイはほっとけ

19:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:44:21.36 HRiw7pKz0
怜に限らず塞もそうなんだがこいつらだけ
他の人間より頑張ってるかのような感じになるのは気に入らない
麻雀で体力消耗するほうがおかしいだけなのに

20:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:46:05.93 07h0NbbZ0
>>19
頭脳ゲームと言われる将棋や囲碁でも体力消耗するっつーの。

21:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:46:46.66 AELyaEW10
徹マンは突かれるだろ!

22:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:52:15.75 HRiw7pKz0
だって半荘2回じゃんw

23:作者の都合により名無しです
12/12/05 22:56:39.64 osKFlMVT0
まあ、別に必要以上に同情する意味はないといえばそうだけどな
能力ある時点で普通の人よりは恵まれてるわけだし

24:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:15:46.56 dpye4hKW0
>>22
俺雀荘で半荘2回やったら疲れるけどな
ノーレートのネトマで寝っ転がりながらやってんなら知らねーけど

25:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:16:21.42 CkiiRgn+0
レイみたく、あっという間に白髪になるくらい消耗するかもしれんし

26:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:27:50.28 7ilrCPML0
怜はともかく塞の消耗設定はぶっちゃけいらなかったな
疲れて塞げなくなるとかじゃなく自分で塞ぐのやめちゃったwww

27:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:28:52.34 GDWKlZ5c0
能力のリスクは麻雀での何かだけにしてもらいたいもんだ

28:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:31:30.98 1PsnDZrj0
あのモノクル寿命縮めるよな

29:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:38:36.54 CPnLknAH0
衣もなんかハンデがあったな

30:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:42:23.25 /hdHPX5T0
>>19
麻雀っていってもこれ漫画だからね
逆に阿知賀のメンツでこういう体力消費系がいたら誰も叩かないだろうな

31:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:44:33.53 lpJ3nMUN0
自分が上がるためとかじゃなくて特定の他家の邪魔するような能力は
あんまり嫌らしくならないようにそういうデメリット付けてるとか

32:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:46:15.30 KkKDr3c10
>>21
つっこみどころに困るレスだ

33:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:48:37.59 ZiTTHzJL0
>>30
阿知賀ってだけでも叩く奴いるから普通に叩かれるだろ。

34:作者の都合により名無しです
12/12/05 23:53:51.87 0Ij5a2Zb0
衣みたいに全体を阻害するなら良いけど、塞の場合は1人だけなのがダメだと思う。
せめて宮守が勝ち抜けてりゃ良かったけど、永水を落した上に自分らも敗退ってのが格好悪い。

35:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:12:22.28 xFmhkn9e0
>>32
徹夜でマンコをズッコンバッコンってか

36:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:15:43.69 Fr9og1K20
>>34
塞さんの能力を全体効果にしたら無敵すぎるんだが

37:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:16:53.03 P0qeb8gO0
大学入った頃徹マンと聞いて妙な期待を膨らましたのは俺だけでいい

38:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:17:28.98 oLU+mj3x0
渡辺徹のケツマンコとな?

39:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:21:33.26 p8h4kmJ50
>>36
体力と引き換えだから無敵からはほど遠い。

40:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:23:18.38 auf8pje00
塞さんはまず走りこみとかすべきだったか

41:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:26:55.19 GXFBnCv60
全員の手を塞いだぞ、私は無敵だー!という夢を見ながら気絶してる塞さんが見えた

42:作者の都合により名無しです
12/12/06 00:41:38.74 VA44RFxJ0
>>34
イメージでのはっちゃんとの一騎打ちは面白いぞ
向こうも意地張って抗おうとするし正に咲の醍醐味

当たり前だけどどんな展開でもちゃんと描けば様になるし面白いよ

43:作者の都合により名無しです
12/12/06 02:03:38.85 hTjs70XL0
URLリンク(up.null-x.me)

44:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:23:30.76 Ycz0zRsU0
塞ちゃんの能力を全体効果にして、更に色々な能力が
付随しているのが衣
こう考えると、あれだけで体力を異常に消耗する塞ちゃんが
不憫に思えるが、あの能力って塞ちゃんの能力なのか
モノクルの能力なのか・・・
モノクルの能力だとしたら、完全に不正

45:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:26:14.86 nkhDHwqk0
少なくとも能力感知はモノクルに依存してるし普通に反則じゃね

46:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:28:51.66 r/NrcmQw0
バレなきゃイカサマじゃあないんだぜ

47:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:30:09.39 uyrzYuJQ0
呪殺は今の法律では裁けないみたいな

48:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:33:09.75 R9Ip4/78O
日本の法律じゃ無理だな
存在を証明しなきゃならないから
ブードゥーの国辺りだと裁ける法律はありそう

49:作者の都合により名無しです
12/12/06 07:33:23.83 bcnY+Bti0
ルールブックに「スカウターの使用禁止」とは書いてないんじゃない
それにエトペンみたいに知れべられてるはず

50:作者の都合により名無しです
12/12/06 09:32:29.70 FNkm9Te70
塞さんのスカウターはトシさんも使えるんだろ?
なら審判がチェックしたときも使えそうだがな
なんだこれは!雀力高い奴を見たら曇るぞ!みたいな

51:作者の都合により名無しです
12/12/06 09:45:27.68 oLU+mj3x0
長野の時はそうだったけど、審判って男だろ?
多分女にしか使えない道具とかなんじゃないかな

52:作者の都合により名無しです
12/12/06 09:49:31.10 NlRiQi670
女で開通してない塞がってる人しか使えない?
塞さんは生娘ってことか
ん?トシさん?

53:作者の都合により名無しです
12/12/06 09:52:01.16 FNkm9Te70
トシさんは閉経してるから問題なし

54:作者の都合により名無しです
12/12/06 09:55:25.06 FNkm9Te70
スカウターは若いエキスを吸い取る裏効果もありそう
塞さんの若い肢体を眺めながら若返った自分の肌見てニヤニヤしてたな
入浴シーンのトシさん

55:作者の都合により名無しです
12/12/06 10:09:11.08 +flMAs35O
岩手の田舎にユニットバスがあったのが衝撃的だった

56:作者の都合により名無しです
12/12/06 10:10:28.44 oLU+mj3x0
妖怪から貰ったパワーで若返りを図る尼さんの話を思い出した

57:作者の都合により名無しです
12/12/06 11:23:23.04 O8jePcxG0
どうやら塞やトシさんにはJOJOみたいな設定が付加されてるらしい

58:作者の都合により名無しです
12/12/06 11:57:10.13 WYLLZosy0
トシさんのスカウト力は世界一ィィッ!

59:作者の都合により名無しです
12/12/06 12:27:46.57 6R22mcn50
トシさんはあれだろ
麻雀部員を育てて若さを吸っては去りまた新しい所で同じことを繰り返す妖怪

60:作者の都合により名無しです
12/12/06 12:41:13.40 AglU3n8G0
塞はなるべくなら戦いたくない相手だな。負け方が地味すぎる。
他から見たら不調で何も出来なかったようにしか見えんくて、おいおい何やってんだって感じだもんな。

まあチョンボとかバレバレの手に安易に振り込んで、何こいつヘタクソ扱いされちゃう桃戦よりはましだが。

61:作者の都合により名無しです
12/12/06 12:51:55.89 tGBNxGNj0
モモのチョンボ誘発は見たかったな

62:作者の都合により名無しです
12/12/06 13:12:20.22 bcnY+Bti0
その点衣の場合はカツ丼が言ってたように全員不調一人絶好調だから
運が悪いというより気味悪いになって責められることはないだろうね
だから衣が孤独になっていたという話になるのだが

63:作者の都合により名無しです
12/12/06 17:23:04.34 9Ih2/hv+0
衣「悪いな、衣はまとめて相手するのが得意なんだ」

64:作者の都合により名無しです
12/12/06 17:27:10.06 1/neU2oUP
お兄さんなんだぞー!

65:作者の都合により名無しです
12/12/06 18:57:52.53 cXLuW61p0
モモが全国いってたら、晴れの全国大会でチョンボや見逃しして負けるやつが出てたかもしれんのか
もはやレジェンド多発テロだろ
咲、和、南浦ざんいる長野でよかったな
全国いかずに長野で封印されとかんと

66:作者の都合により名無しです
12/12/06 19:15:16.73 kE3jQGfi0
たしかに点持っていかれるよりヘマしてなくしたほうがショックだな

やっぱ触りでいいからレジェンドvsすこやんの回想は欲しいな
一体何をやったら牌持てなくなるんだよ

67:作者の都合により名無しです
12/12/06 19:28:16.50 Ra1K0l7f0
個人戦ならどんな選手が出てきてもおかしくはないがw

68:作者の都合により名無しです
12/12/06 19:37:45.49 auf8pje00
通常時の透華やドムくらいの相手でも消えるのにほぼ前半戦丸ごと掛かってて
個人戦だと同じ相手とは半荘1回しかしなそうなのに
あの能力は全国で通用するのか

69:作者の都合により名無しです
12/12/06 20:44:38.91 9Ih2/hv+0
モモ「私だって普通に打ってそんなに弱いわけじゃないっす!」

70:作者の都合により名無しです
12/12/06 20:45:49.61 M8utxCj00
>>69
まぁネトマでの打ち筋をみてかじゅが見初めたわけだからなぁ

71:作者の都合により名無しです
12/12/06 21:32:55.11 pJUlAER/0
でもかじゅていどに見初められても所詮鶴賀レベルよ

72:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:02:34.65 O8jePcxG0
>>71
しかしそのかじゅはカツ丼の目に止まっている
無能力で短期成長という分類では一番は確実

73:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:11:56.05 BM/QDCVA0
でもそのかじゅも個人戦の総合では大したことなく
和や部長にも完全に劣るけどねw

74:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:14:52.98 ZpxPGOQt0
もこちゃんが無能力かどうか分からない以上、一番は確実ではないな

75:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:17:01.81 R9Ip4/78O
予選3位
本戦6~9位のどこか
十分じゃね

76:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:25:23.77 FFcti51L0
もこちゃんメンヘラっぽいしただの中二病な可能性も

77:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:30:27.58 GXFBnCv60
かじゅの短期成長って高校1~3年までかかってるぞ
もこちゃんとかの方が断然だし3年という枠組みで行くなら高校デビューでいいわけだから
特に他のキャラで言及するほどでもない長さ

78:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:37:35.36 auf8pje00
留学生で1年生なのに白糸台のレギュラーより余裕で強そうなーちゃんの方が成長率やばそう

79:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:38:10.58 auf8pje00
でーちゃんだった

80:作者の都合により名無しです
12/12/06 22:42:47.35 O8jePcxG0
>>77
モコちゃんのあの姿でデジタルでしたは受けるけどまず能力者だし
それ言ったらエイスリンも入るからな

無能力という意味ではかじゅはずば抜けてるし
カツ丼が目につけた理由は個人の結果じゃなくて衣咲という濃密の魔物空間を
無能力で対応しやり合った部分だと思う 池田の名前もついでに上げてるし

81:作者の都合により名無しです
12/12/06 23:08:56.25 ZpxPGOQt0
>>77
正確に言うと、1年の文化祭から3年の春先までだから
たぶん1年半ちょっと、1年と7~9ヶ月くらい

無能力が確定してて麻雀初めて半年足らずで全国に行った
ともきーもいるけどね
現時点での麻雀歴もかじゅ以下で、個人戦の順位はかじゅより上
去年の全国でもやらかしたという話しは出てないし
衣の無慈悲な「遊び」にも付き合い続けてきた
かおりんにかき回されたせいで評価が低すぎると主張したい

82:作者の都合により名無しです
12/12/06 23:12:31.60 41/asOXY0
>>81
ともきーは日和でAボタンジャンプした姿を見て不覚にもときめいた

83:作者の都合により名無しです
12/12/06 23:36:39.28 Ra1K0l7f0
>>81
ともきーは目をつけたハギヨシと引き入れた透華も含めて流石と言わざるをえない
サウンドドラマの中で一番好き

84:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:30:06.48 PIoj8q6f0
ともきーの隠れファンがこれだけいるとは私は嬉しいですわよ

85:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:35:13.69 9VEWVcMN0
ともきーは龍門渕産おもちの最後の砦ですし

86:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:45:21.18 QOSkqkh10
ともきーのためにネトゲのランキング100位以内に入った透華も色々高スペックすぎる

87:作者の都合により名無しです
12/12/07 01:46:38.33 Yv3g2OWO0
ですわよ?

88:作者の都合により名無しです
12/12/07 03:00:21.81 uxaUEnaO0
今号の咲本編で立版の三尋木プロが出てるが、無茶苦茶可愛かった
2カットしか出てないけどな!

89:作者の都合により名無しです
12/12/07 05:41:38.82 bqemd7fo0
仕事でも無いのに一緒に観戦してるあんたらも十分仲良いよっつーねw
もう解説プロ×実況アナは定番になっとるなw

90:作者の都合により名無しです
12/12/07 06:28:03.88 faVXDHZp0
解説者は流石に外見はみんな普通なんだな

91:作者の都合により名無しです
12/12/07 06:29:40.88 uxaUEnaO0
>>90
牌のお姉さん「・・・・・。」

92:作者の都合により名無しです
12/12/07 06:49:51.35 faVXDHZp0
解説じゃねぇ実況だったw解説は個性溢れまくってるわ

93:作者の都合により名無しです
12/12/07 08:10:32.98 eUmtf/W90
仮にも女子アナだからな
いくら立ちゃんでもその程度の分別はあるんだろうw

94:作者の都合により名無しです
12/12/07 09:11:44.46 3ywfvCfl0
若干字バレみたいなのあったが本物だろうか?

95:作者の都合により名無しです
12/12/07 09:18:26.43 tvNdWZhE0
穏乃が憧の制服を無理矢理脱がせるって奴か

96:作者の都合により名無しです
12/12/07 10:04:33.14 xwz+Qk/b0
やっぱ戦いに行く前は一発ヤッておくのが常識だからな

97:作者の都合により名無しです
12/12/07 10:40:32.65 faVXDHZp0
いや!意味わかんないけど!10発でお願いします!!

98:作者の都合により名無しです
12/12/07 10:43:11.86 Z/1NsAZQ0
決勝の実況解説はふくすこコンビの予想多いけど
こうも毎回変えてくるようだと新プロの可能性も出てきたかな

99:作者の都合により名無しです
12/12/07 10:47:19.73 iqo0AM4i0
ダサいと思ってた阿知賀の制服、シズが着ると滅茶苦茶可愛い
何故だ・・・

100:作者の都合により名無しです
12/12/07 11:45:15.35 ISRTiBAGO
>>99
マイナスとマイナスを掛け合わせるとプラスになるだろ?
中学のときに習わなかったか?

101:作者の都合により名無しです
12/12/07 11:52:40.29 oWO15XZJO
>>98
俺は、すこやんと咏の2局同時中継だとみてる

102:作者の都合により名無しです
12/12/07 12:38:14.72 o9j96CIv0
決勝やるのに準決勝やりたいですね、とは言わないんじゃないかね
確実に言わないわけではないけど

103:作者の都合により名無しです
12/12/07 12:46:36.12 IqzvmpqV0
全部やりたいんだよ

104:作者の都合により名無しです
12/12/07 13:01:37.65 F1G8to6L0
夜の準決勝をヤりたいんだよ

105:作者の都合により名無しです
12/12/07 15:17:59.80 87xMZWLU0
阿知賀バレ来てるな。気にする人は暫く関連スレ見無い方が良い。

106:作者の都合により名無しです
12/12/07 15:40:45.42 Xuv/NaAY0
ネタバレ

淡ちゃんかわいい

107:作者の都合により名無しです
12/12/07 15:44:02.07 YHnYIz4u0
あわあわ~

108:作者の都合により名無しです
12/12/07 15:51:47.34 oWO15XZJO
>>102
決勝もやらないなら、準決を人当たり二人でチェックしてるのが不自然に思える

109:作者の都合により名無しです
12/12/07 16:22:55.68 oj5ILYX70
ダブル解説でもいいやん

110:作者の都合により名無しです
12/12/07 16:43:12.04 Xuv/NaAY0
スウ

トリプル……!!

111:作者の都合により名無しです
12/12/07 17:29:27.43 EPkGWWEI0
もうそれぞれの学校を

112:作者の都合により名無しです
12/12/07 17:38:38.19 TartnqJ0O
>>109
他局でも放送するとか

113:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:00:17.57 VvrXz2w40
しかしシズモンの行動というかやることは相変わらず唐突というか 行き当たりばったりだな

そういう先の読めない行動ってのは その始まりと過程をキチンと描くから面白いと思うのだけど
阿知賀は全部カットして「結果勝ちました」とか「何とかなりました」だからな
容姿も相まって単に幼稚に見えてしまうな穏乃は

114:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:04:25.92 He25geHe0
唐突にわけのわからんことを

115:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:04:55.54 qvkiw/Vy0
いつものアンチだろ

116:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:05:04.52 so54F9490
いつもの奴だろ

117:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:05:37.63 iDjbQWVd0
>>113
また飛躍してるな
穏乃が突飛な行動に出るのと阿知賀が勝つのはまるで関係ない
阿知賀がきっちり練習して全国に望んだ描写があることは今更再確認するまでもないこと

118:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:16:06.36 00XwnA860
淡ちゃん、かわいいよぉぉぅぅぅぅwwヽ(≧▽≦)ノ
約束された勝利!!

119:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:19:01.50 q9Ye71mp0
淡の能力は絶対安全圏とダブリー以外に何があるんだろうか
大七星(字一色)が出るのかねぇ

120:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:21:05.45 VvrXz2w40
>>117
麻雀を部室で打ってるシーンを流せば「練習描写」になるの?
そしてそれは「インハイ進出」という大きな功績に足るだけの説得力を持った描写だったのか?

121:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:27:21.03 EPkGWWEI0
>>120
そんな事言ったら清澄以外の学校は全部練習描写も県予選描写もほとんど無いよ

122:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:27:31.95 9WJijxHW0
そもそもダブリーが淡の能力かも謎だし

123:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:29:17.96 MoZ052jp0
ダイジェストにして飛ばし過ぎなのは非難されてもしょうがないが、動機やら強さの裏付けやらはあんだけありゃ十二分だと思うぜ

124:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:32:45.77 VvrXz2w40
>>121
そりゃ主人公以外の高校だからだろ

主人公高校がそういう練習描写をキチンとしてくれて読者が
「コイツらはこんだけ頑張ったんだから、勝ってくれ」と思わせるのが普通なんじゃないか

125:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:35:52.06 8fKxAhZ60
ああ、週末か

126:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:40:12.56 cmqvOC2u0
>>124
>>117の2行目について反論してくれ

127:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:44:56.67 ceiVEJrr0
>>124
スポーツじゃないんだから、
そういうのは試合の中で見せてくれれば十分かな。

128:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:45:52.26 EPkGWWEI0
>>124
練習描写はぶっちゃけそれほど重要じゃないって事だよ
練習描写が全く無い学校でも感情移入はさせられるし阿知賀も十分それは出来てると思うよ

129:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:46:01.56 HL7pL05o0
練習描写って、去年の9月から延々とただ麻雀打ってるだけの
漫画的に地味で何の見所も無いシーンを描き続ければいいの?
野球の甲子園出場校とかって、別に特別な練習するわけじゃなくて
ただひたすら基礎をこれでもかと繰り返してるんだけど

130:作者の都合により名無しです
12/12/07 18:59:17.07 qiPrEy6F0
おまえら昔道に落ちてるウンコつついて遊んだりしてただろ?

131:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:05:55.93 VvrXz2w40
>>128
もちろん練習描写は絶対とは言わないが
主人公が勝ち進むべき理由付けや勝利への説得力を増す大事な要素だし
逆に言えばここを描くだけで漫画らしい無理矢理な展開の言い訳にもなる


早い話がアニメ終盤を中心に阿知賀より千里山や新道寺を応援する声が上がってきた
もちろん咲本編を見れば不思議なできことじゃないが流石に
「主人公落として他校が上がれ」みたいな過激な発言がここまで大きくなることはなかった

だからそのような流れになってしまった原因は単に千里山をアニメ側が贔屓したとかだけじゃなく
阿知賀自体の描写に問題があるのでは?と言いたいんだ

132:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:14:32.39 EPkGWWEI0
>>131
アニメはまあしょうがない
1期で言えば先鋒戦終了で一区切りついてしまったようなもの
1期もそこで終わっていたら「風越が主人公でいいだろww」とか言われてたよ

133:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:17:22.39 Z3Dh4rrJ0
本当に黒歴史以外の何物でもなくなったな、この糞スピンオフ漫画。
ない方が良かった。
これでは本編の決勝も白ける。

134:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:17:44.60 AOaPVjQGO
高校生が勝ち進むのに理由付けなんていらんだろ
例えば、甲子園の優勝校の選手にそんな理由を背負って野球やってるのなんて
ほとんどいないだろ
部活でやってるから勝ちたいだけで、理由としては十分

135:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:18:05.83 ApuI8nlo0
>>132
ハゲド
しかも本編で言うなら、その後の風越メンバーのキャプテン絡みの回想も
全部先取りして先鋒戦に詰め込んだようなもの
そこまでやりゃ誰だって風越を応援したくなる

136:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:26:56.92 6mXXFnvn0
>>134
現実ではそうなんだけど
漫画にはある程度いるんじゃね

137:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:28:57.59 HyT4d0qt0
勝つことを目的とすることの理由付けじゃなくて勝利という結果を得るだけの力があることの理由付けのことでしょ。
敵キャラてか他校のキャラも大事にする漫画だから他のとこ応援したくなること自体はいいけど、
それを超えて主人公のとこが勝つのに不満が出るまでいくとまぁ勝利への理由付け描写が不十分なんだろう。

138:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:36:31.95 ceiVEJrr0
そんなもん運次第だ

139:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:38:51.22 03cYo4b00
>>131
こいつ本編スレで暴れてる構ってちゃんだろ

140:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:42:15.72 Mxo/jrIH0
>>132
ちゃんと原作読んでるか?
あれの面白さはタコスが純になぶられてるのをキャップが助けてくれ共闘といくか?
というところでキャップが裏切り全てを持っていく
というストーリーが面白いんであって 主人公はあくまでタコス

その後部室に涙を友の和には見せず 年上の部長たちに思いの丈をぶつけるというドラマだ
怜とは何もかもが違いすぎる

141:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:42:50.88 MBP/vqDN0
実際本気であちがが強いことに納得している人はいるの?
練習しました、合宿しましたってあるだけじゃ普通は納得できない

例えばさっき見たから出すけど、
「砂の栄冠」だと主人公チームは300万円はらって正体不明の伝説的な大人の力を借りて守備練習をかなりする描写があるけど
あちがのように漠然とやって漠然と強くなってるなんて漫画として不十分なことは分かるだろ

142:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:46:04.43 +WFUc2MY0
それ本編にも言えるんで本編スレでやってくれば

143:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:53:35.34 MBP/vqDN0
本編は部長以外一応、弱点とその対策をやってる
いやまあそれに納得できない人もいるようだけど
あちがのキャラがはっきり見える弱点を持ってない(描写がない)のも問題なんだけど、それは読む方の問題ではないから
地道な努力でもそれはそれなり書いてくれないとダメでしょ

144:作者の都合により名無しです
12/12/07 19:56:27.48 aPsErPSo0
そもそもどこが勝って欲しいだの勝利に相応しいだのそういう見方をすること自体がまず大間違いなんだよ
本編の清澄だってはっきり言って全国2回戦は宮守永水と比べて「勝って欲しい」と思わせるようなシーンは無かったわけで
それでも清澄が主人公やってるのは、勝ち進んだ先で試合でも場外の物語でも
なにか面白いことをやってくれそうなエンターテイメント的期待感をいろいろ持ってるからだろ
逆に言えば今現在熱いチームってのはネタを出し切っちゃってるわけだから、勝ってもその先で見せられるものがない
阿知賀はそこに関してはAブロックの4校の中では文句ないよ。まだ決勝で見せてもらいたいものがいくらでもあるからな

145:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:00:46.97 q9Ye71mp0
じゃあ逆に主人公チームがくっそ弱きゃいいのかって話になるんだが
このキチガイ阿知賀アンチはわからんだろうな
いきすぎなアンチはポイーで

146:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:08:17.50 MBP/vqDN0
強くなる過程が無いも同然なのが問題
最初から強いってことでいいけど、それだと現状何も感動がない

咲や和は最初から強いなりに物語があるけど、あちがの物語って何

147:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:12:17.55 Mxo/jrIH0
>>146
「和とインハイで再会すること」だ

いや俺はイマイチだと思うよ この目標
何よりも和や咲と比べてリスキーじゃない 単体で見てもモチロンだけど

148:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:15:48.60 fONeCMJE0
どっちでもいいけど

玄と姉も過去編もそれによる見せ場もやった
シズとあこも1巻から過去に関しても完全にやった
副将でレジェンドとの話も出した

もう全部やったんだよな
清澄より全部やっちゃった感じ、
けっこう今までのキャラよりもいっぱいやってるからなあ
もう阿知賀のターンは全部やりつくしたよ

149:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:16:11.48 q9Ye71mp0
>>146
阿知賀編ってタイトルで阿知賀が全く活躍しないとか外伝を作る意味ないじゃない。
単純に納得するしないなんて個人の考えしだいだろあんたの考えが
自分以外が思っているのを当然とか思うなよ。
んなくだらないことツイッターなりブログなりでオナってろよ
それに玄の回想なりで阿知賀メンバーの心情って大体解るだろ
もしかして見もしないでアンチやってんのか?

150:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:17:37.96 so54F9490
>>148
ファンブックによるとまだ松実姉妹関連で明かされてないことがあるらしい
それ決勝でやるんじゃね

151:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:18:57.12 fONeCMJE0
>>150
分量的に阿知賀は、もうやりつくしてるから
他にやるべきキャラがいっぱいいるんだよね
ハッキリいうと

152:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:19:49.74 fONeCMJE0
決勝って、ガイトと照とか
タコスもここでだろうからな

153:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:21:09.03 so54F9490
>>151
別に全員分やればいいでないの
決勝だから史上最大級の長さになりそうだし

154:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:22:19.26 Mxo/jrIH0
>>150
そのファンブックにある伏線を本編で見せてこそ期待が持てるんだけどな
何かそれっぽい描写あったか?

155:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:23:23.65 q9Ye71mp0
まあ後やるなら松実姉妹としずの「見送る人」についてぐらいしか思い浮かばん
むしろそれ以外にあるのかね

156:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:24:08.44 so54F9490
>>154
本編の方って阿知賀はまだ紹介した程度だから何とも
別に見せてなくても期待できるけど
期待できないというのはファンブックに載ってるのはアテにならないという意味か

157:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:24:57.22 fONeCMJE0
全試合をオレのターン オレのターンで4人分でまわすとかないわ

阿知賀はああしろこうしろって文句いって全部魅せちゃったんだから
当然別のヤツ優先になるよね本編の決勝いったら

158:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:26:47.31 cSdBMdTH0
いい加減嫌いだから認められないってのが気がついた方がいい
いくら議論しても無駄だし好きな所を応援したらいいじゃない

アンチ行為で荒らして遊びたいんじゃないならね

159:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:27:22.33 8SEsn3Wu0
阿知賀勢は和との対戦もミスマッチだし、応援席で応援してたほうが絵になるな

160:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:28:55.11 so54F9490
>>158
ただ阿知賀が嫌いだからああだこうだと遠まわしに文句つけてるだけだなというのはよくわかった
うっかり相手しちゃってすまなかったね

161:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:30:15.34 MBP/vqDN0
描写自体は多くて困ることはないから(掲載ペース以外で)あちがもじゃんじゃんあるのは大歓迎
まあ今の時点であちがの強さの表現の仕方に不足があると思ってごちゃごちゃ書いたから

後から後から出されてもそれはそれで漫画としてどうかって感じだけど

162:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:36:20.41 Mxo/jrIH0
>>160
「阿知賀が嫌い」と「阿知賀の決勝進出に疑問を持つ」はイコールじゃない

実際ここまで特定のキャラが叩かれたレスはないよ

163:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:36:51.91 zp5bkCB9P
阿知賀は決勝で高確率で4位うまくいっても3位あたりだから
別にいいんじゃね?
阿知賀編だと主の役割でも本編だとただの1校にすぎんしな

阿知賀編が終了して何年かたって2期きてとしてたらもうここで阿知賀をすごくしろってゴネる人も
減るだろうから、時間がクスリになってくれるよ

164:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:50:44.97 jvrBKAB20
アンチの相手をしちゃイカン
ここは落ち着いておもちの話をするんだ

165:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:56:26.33 zp5bkCB9P
アンチアンチいうヤツも鬱陶しい
アンチなんかどこの学校にもキャラにも沸いてるだろ
むしろ別のとこで別のヤツのアンチとかしてんだろ、そういうヤツに限って

アンチのせいだから阿知賀をなんとかすごくしろとか面倒くさすぎる
阿知賀は出てくる高校の1つでしかないと、それはわかっててくれ
4年5年くらい待つ覚悟ないならsakiは読めない

166:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:56:41.90 9WJijxHW0
ふんふむ
URLリンク(i.imgur.com)

167:作者の都合により名無しです
12/12/07 20:57:30.62 moJAW65Y0
玄がもし清澄の二回戦の様子を観てたら
先鋒戦の所で玄のおもちベーションがマッハだっただろうな…

168:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:01:07.35 uFxcHGu90
>>167
副将じゃね?のどっちと絹ちゃんだぜ。

169:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:02:08.88 jvrBKAB20
やっぱ照、怜、すばらじゃクロチャーは調子がでなくても仕方がないな
姫様、霞さん、和が相手なら最高状態のクロチャーが見れるのに
おもち的な意味で

170:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:07:12.93 VvrXz2w40
>>165
その1つの高校のために外伝漫画とアニメを作った
この時点で姫松やら永水と同じ「単なる咲に出てくる一高校」とはならないよ

171:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:12:49.34 aPv+kn5R0
準決勝の尺の使い方見りゃどう考えても照のための阿知賀編だろ

172:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:16:11.62 u69rdb6T0
スタイリップスのための阿知賀

173:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:17:20.93 moJAW65Y0
>>169
玄「この人(神代)には頑張ってほしいです」
とか先鋒戦を見ながら言ってそうだ…先鋒キャラ的な意味で

174:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:19:17.50 6mXXFnvn0
有珠山先鋒ツルペタだったんだよなあ
個人戦不参加くろちゃーの未来は無い

175:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:43:22.90 VyxNwQbA0
>>166
Aチャンネルなら、Aチャンネルなら両サイドの平面さんも輝けるはずだ

176:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:52:49.78 zl9+Lh6A0
>>169
怜ってわりといいおもちじゃないっけ

177:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:53:18.50 VvrXz2w40
結局怜やセーラは個人戦に出ているのか?

178:作者の都合により名無しです
12/12/07 21:55:54.17 cmqvOC2u0
怜は出とらんのじゃないか
竜華やセーラと麻雀したいのが動機だから
体力的問題も抱えてる

179:作者の都合により名無しです
12/12/07 22:10:38.88 SAYeU/0v0
URLリンク(uploda.cc)

180:作者の都合により名無しです
12/12/07 22:30:53.30 MBP/vqDN0
怜はともかく北大阪ならセーラ、南なら愛宕姉が出てるのかは気になるところ
団体戦専念説も考えられなくもないが…

181:作者の都合により名無しです
12/12/07 22:36:18.18 uFxcHGu90
>>180
北大阪の王者は憩だろうけど2位3位が千里山かな。
南は洋榎以外モブの可能性も?
末原もみてみたいけど。

182:作者の都合により名無しです
12/12/07 22:37:46.57 q+Fc7Vlx0
末原さんはエントリーすらしてない気がする
絹ちゃんたちのアドバイス役に徹してそう

183:作者の都合により名無しです
12/12/07 22:42:45.25 uFxcHGu90
で、個人戦でも不発のすずと落書きと称して
イチャイチャするんですね、わかります。

184:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:28:18.35 moJAW65Y0
善野監督あれ代行に何か改造されてるんじゃないかと一瞬でも疑ってしまった

185:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:29:37.85 q+Fc7Vlx0
いまだに疑ってるぞ俺は

186:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:37:08.52 fONeCMJE0
幽遊白書のドクターイチガキかよ
URLリンク(stat.ameba.jp)

187:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:37:22.10 zl9+Lh6A0
大阪の渋いおばちゃんみたいなのを想像してたら違った

188:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:37:24.61 yheI2qmY0
善野監督がいくら美人だからって
俺は恭漫を諦めない

189:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:44:52.51 u69rdb6T0
怜の症状を医者はなんて診断するんだ?

190:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:46:31.57 uFxcHGu90
過労?

191:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:46:36.97 cmqvOC2u0
先天性ヒロイン症候群

192:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:46:52.27 aPv+kn5R0
>>189
仮病

193:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:48:45.22 lt/zDVnh0
太ももニウムの備蓄が切れただけだよ

194:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:50:28.79 moJAW65Y0
>>189
ふともも依存症
実は能力で消耗しているのは膝枕でチャージした竜華のふともものパワー

195:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:50:55.93 KIsHw7yf0
漫画版→疲労ですね。
アニメ版→とても危険な状態です。助かっても麻雀牌を持つことはもう・・・

196:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:53:07.67 VvrXz2w40
>>189
死んだら衰弱死or寿命

197:作者の都合により名無しです
12/12/07 23:55:03.78 cmqvOC2u0
これが昭和なら白血病だった

198:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:20:47.52 Zo9MCsfe0
漫画の怜は歳とったら立派な大阪のおばちゃんとしてやってける図太さを感じる
アニメの怜は歳取ったら松見母みたいな感じになりそう

199:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:26:45.45 7plNWwIl0
>>189
もともと病気持ちだし持病の何かが悪化とかじゃね

200:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:27:12.95 Im/5nc9o0
持病の灼が悪化だと?

201:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:27:52.21 gvdfI1Ji0
アニメ版怜:病弱美少女
コミック版怜:歳で体力が落ちてきたおっちゃん

202:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:32:35.69 Dw/tCyJU0
先鋒戦の後の怜
漫画版→●日後…そこには元気に竜華のふとももにすりすりしてる怜の姿が!
アニメ版→●日後…そこには黒い服を着て怜を『見送る』竜華達の姿が…

203:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:37:14.98 ajJ6i/oM0
というか決勝行かないのなら死んでもええねんで

204:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:42:43.19 JohzunT00
怜におっちゃん属性付けたのははあぐりの趣味か

205:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:44:37.26 Im/5nc9o0
怜ならタマネギ部隊に入れる

206:作者の都合により名無しです
12/12/08 00:57:51.76 bbU9azjv0
                   _, -‐― 
            _, . .-:‐:‐:'´: : ": : :‐-. 、_ 
         _,.r:"´: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :``: .、
       /: : : :.:::::::::::::/:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::.:.: _、; `-.、
       /: : :.::::::::::::;::::::イ::::::;::ハ:::::;;::::::::::::::::::::/::::::.:.: : : :\
     /: : :::::::::::::::/:::/:|:::::::i:i:.:.i:::::;;;;::::::::::::::∥:::::::::::::、:::.: : :ヽ
   ,.r:"⌒:ヽ、::::::::/:::/ ┤::::|:|ニ廴:::;;;;;;::::::::::|::::::::::::::::::)::::: : : | 
  / . : :.:::::::::::゙i::::::イ::/_―|::::::|:!―弌/ア;;;::::::ゝ、__/::::::.: :∥
 i: : :::f::::::::::::j:::/;|:7ヘミ::i:::::|:|―丈:::::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::: ;ハ 
 {: :.: 弋__,/∥ハ:!:.:.:.ミミヘ::::!|-―彡-`ゞ、;_::::::::::::::::::::: ;:イ:i : i
 ゙、 .:.:::::::::::::::/ノ:.:リョニャニヘ::ヘニニ羊三≡ミミヨT:::":´: ;.r宀・ト、
  .\ : : :::_/ャビ毛鬱"|ニニヘ:ヘニニ⊇;;;;;;;;;;;. リ:i:::::::::::.f:.:.:.:.:.:.、: ヽ
  / ̄ヾ::゙l:.:.:⊇ ;;;;;;;; リニニニ`‐-:八 ''''''' /:.:|:::::::::::{:.:.:.:.:.:. }: : |
  / . : :.:.:::川:.:.:叉__ノ:.:.ニニニニニ:.`:‐-‐" :.:.:゙、::::::::.:ゝ、:_:;ノ:.:∥
 i: : {:.:.:.::リ||:l:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :             _又::::::::.:.:.:.:.: : /
 .! : :``:":::::::};:.:      __,.ィ 、__,.       ,.r ´::::::::`ミ‐--:i イ
  ゞ、 .:.:.:.:.::_ノヘ.         l、 ,ノ     /.:.::::;:r‐-::.:.川 : |  
     ̄.「´:.::;r::ゝ、_       ̄     ∥.:.:f .:::::::::::ノ/: :/
     .| :.::{ ::.:.:;: ``:;,.、_        _,イl .:::ゞ、;_;彡'.: :/
      ゙、 : ゞ、ソ:.:.:.:.|   コ;;;‐-,,-匕´::.:ト乂: : :.:.:.: : :/
        \ : : : :._ノ:!/(_|__: : : : _; rイ \`‐--‐"
        ` ̄.´ /   .λ  f^`i     >‐ァ_

207:作者の都合により名無しです
12/12/08 01:03:26.04 PQR0Qm6O0
あぐりの漫画はバンブーとこれしか読んでないから詳しく知らんけど、ネアカで溌剌とした体育会系的ノリが好きなんだと思う
だからあぐり版怜はそうなんだろうし、立版詠はきれいだが存在感が薄く、あぐり版詠のほうが華やかで動きや存在感が出せているのだろう

何が言いたいかというと、準決勝大将戦は野生の咆哮や宇宙オーラや竜の乱舞とか入り乱れてダイナミックカオスで派手に動いてほしいってこった!
本編決勝はかなり盛り上がりそうだけどマジで4年後くらいになりそうだからどうでもいいや
今月だと月に16ページだから、ページ数だけならアカギを凌ぐ泥沼の遅さでもはや期待してない、勢いやスピードって大事だよホント

208:作者の都合により名無しです
12/12/08 01:18:54.60 7X1TJe0/O
立絵だと雰囲気的にできない描写もあるからな
船Qのあの顔とか、淡のアホさ加減とか

209:作者の都合により名無しです
12/12/08 01:20:30.53 sVW5f0hN0
ヤンガン:土塚&あぐり 立
ガンガン:立&あぐり 土塚

210:作者の都合により名無しです
12/12/08 01:25:22.79 fqEkZuI20
三尋木プロや船Q、セーラあたりは完全にあぐり絵のイメージで固定化されてしまった

211:作者の都合により名無しです
12/12/08 02:22:58.93 BzuHzu7p0
もう本編も原作に徹して作画他の人にやってもらった方が安定するんじゃね

212:作者の都合により名無しです
12/12/08 02:37:31.99 O6/qmKP20
牌譜考えなければアカンからどのみち時間かかるぞ
阿知賀がP数多く出来る理由の一つが牌譜を大して考えなくていいからというのもある

213:作者の都合により名無しです
12/12/08 02:44:06.39 lgeoC2hn0
牌譜考えるのってどのくらい手間なの?麻雀詳しくないから見当つかん

214:作者の都合により名無しです
12/12/08 02:47:26.52 totUqhB60
4人でトランプの大富豪やって、各人の見せ場を考えて初期手札を設定して
誰それがどういうタイミングでカード切っていくのかとかを数ゲーム分考えようと思うと中々に骨

215:作者の都合により名無しです
12/12/08 02:56:01.05 U1c9e72w0
>>213
5試合の点数の推移、展開を踏まえたうえで、1局1局闘牌やるなら
車を部品から造って(エンジンやタイヤをゼロから作る)組み立てるようなもん

牌譜はあまり見せないで、能力ドカン!大ゴマドカン!なら
車の出来上がった部品を組み立てるようなもん

216:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:03:08.08 U1c9e72w0
5試合の点数の推移や見せ場考えて
矛盾でないように牌ならべて、読みあいや心理トリックみたいな
もんを入れるようだと本当にエンジンやタイヤをゼロから作って
それを組み立てて車作るようなもんで

能力ドン!で全体的な牌の流れは断片的に見せるだけで曖昧にするなら出来上がったパーツを取り寄せて
組み立てる車くらいには楽になる

217:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:14:17.48 ccLD76cf0
ただ4人いるんじゃなく、それぞれが勝とうとして最善に近い打ちかたしてるはずだからな。

あまり考えずに適当にゲームを進めちゃうと、河的に捨てるはずの無い
危険牌を捨てさせちゃったりとか必死で戦ってるはずの選手に手抜きをさせてしまう。

218:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:14:21.42 JphUHren0
つか何かで見た気がするけど牌譜ってヒカルの碁みたいにプロが監修してるんじゃなかった?
間違ってたらスマンけど…

219:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:18:38.76 BzuHzu7p0
どうだろうね。麻雀は別にプロの監修なくてもいけると思うけど。
てかそもそもそんなに牌譜考える必要ある漫画にも思えんし、考えてるとも思えんが。

220:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:26:36.13 JphUHren0
そうやね、考えてみるとあんまし麻雀の牌譜で気をつけることないな。
すぐ思いつくのはフリテンの確認ぐらいしかないか。

221:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:30:23.92 xUW7zAHY0
本編については自分でごにょごにょしてるって本人のサイトで言ってたよ、フリテンロンしてた時あたりに
あちがは監修入ってるらしいって話はどこかで聞いたことあるが

まああと咲の闘牌を考えてるとも思えんって言ってる人は長野県決勝を見てくれw

222:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:31:31.94 O6/qmKP20
>>218
してない
全部立が考えてる

223:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:37:37.21 U1c9e72w0
>>222
アニメに監修にプロの名前はいってる
この人  URLリンク(www.ron2.jp)
ならアチガ編を共同で考えていた可能性もあるし
どこまで一人でやってるのかは不明だよな

でもアチガの漫画の方はそこまで細かく牌譜みせてないから
そういう見えてない方を矛盾なく監修してるのか、まあよくわからん

224:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:43:10.05 O6/qmKP20
>>223
説明悪かったか
漫画に関しては全部立がやってて、アニメのどうでもいい部分の牌譜などをプロが監修している
ソースは忘れたけど小野監督の発言ね

225:作者の都合により名無しです
12/12/08 03:44:51.24 U1c9e72w0
まあ、この漫画も麻雀じゃなくてももういい感じの
見せかけとまでは言わんが、麻雀に似たなにかwみたいなとこにいこうとしてる

次の新しい漫画描くときはこんな糞面倒な麻雀漫画なんか
だれが書くかよボケ  くらいに思ってるだろうな
もっと気楽に描けるものを選択しそう

226:作者の都合により名無しです
12/12/08 04:43:18.28 +9WpjQPB0
>>224
それ本編の話だな
アニメ1期の時の監督の発言
阿知賀編に関しては
ネームにあうような牌譜をプロとアニスタが詰めてもらってるから
いつもよりすごく楽なんだと

227:作者の都合により名無しです
12/12/08 07:22:01.90 lql9KRuI0
あわあわかわいい

228:作者の都合により名無しです
12/12/08 07:28:40.10 BzuHzu7p0
まぁ咲で麻雀を語ることはテニヌでテニスを語る位に的外れだな

229:作者の都合により名無しです
12/12/08 07:32:09.03 0/i7jPvU0
アニメで上手く牌譜が補完されていたと言えるのはニワカ先輩の王者の打ち筋と穏乃の大将戦ぐらいだけどな
牌譜を考えなくていいから楽、という見方は安易過ぎる
それぞれの打ち手の個性、相手の能力や点差状況に応じた思考も全てひっくるめて「闘牌」であって
むしろ麻雀漫画としてのセンスの差が出るのはそういう部分なんだがな

230:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:07:01.26 PkGzewWl0
けど咲本編でやってたことを阿知賀ではやってないのは致命的
新作ガンダムに戦闘描出がないレベル

231:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:11:40.31 fqEkZuI20
はやいとこ今月のガンガン発売日にならんかな
今から楽しみだ

232:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:24:57.46 Dw/tCyJU0
本編でやってた事→KENZENなiPS
阿知賀編→怜ィー! おもち…おもち… ビビクン

…確かに阿知賀編では本編でやってる事をやってないな
本編では最新話で大人2人によるiPS三角関係が発生してるが

233:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:40:19.14 1IfYrNJg0
プロ監修って言うと聞こえはいいが麻雀のプロは人気商売だからな・・・

234:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:59:34.65 yC97P54h0
さすがに顔がいいだけだとじき消えるだろうけどね
滝沢は説明とかもうまいから監修に向いてるでしょ

235:作者の都合により名無しです
12/12/08 08:59:47.86 qAwO17YO0
その糞面倒な麻雀漫画を何年連載してるんだっていうw
しかも野依プロとか新キャラバシバシ投下してまだまだやる気満々てのがなあ
闘牌に定評のある片山まさゆきすらバビィに牌譜協力頼んでるんだから、立も本編を阿知賀みたいにやりゃいいのに

しかし麻雀って4人でやるものなのに、、人付き合い大の苦手な立がなぜ麻雀を題材に選んだのか謎だな
ネトマだけやってるなら鳴き偏重になるんだけどそうでもないから、昔は人付き合いがそこまで苦手でもなかったのかねえ?

236:作者の都合により名無しです
12/12/08 09:06:28.01 gvdfI1Ji0
昔は3人くらいで同人サークルやってたよね

237:作者の都合により名無しです
12/12/08 09:09:45.62 7g+bXHrP0
立「ぼっちじゃないよー」

238:作者の都合により名無しです
12/12/08 09:28:53.55 ZuZBWXf70
>>235
阿知賀のやり方はやっぱり面白くないよ
それに見ていても間延び感があるし阿知賀もきっちり描いて欲しい

239:作者の都合により名無しです
12/12/08 09:46:26.25 Dw/tCyJU0
まあビビクンは理解できなかったり知らない方がいい事も
この世の中にはあるんだって事だしねそれならそれでいいんじゃないかな

240:作者の都合により名無しです
12/12/08 10:20:56.44 fqEkZuI20
俺は現状の阿知賀編で十分面白いし満足してるぜ!
大将戦は何月くらいで終わるんだろうなぁ

241:作者の都合により名無しです
12/12/08 11:58:34.99 5BINabuq0
2月決着くらいかね?
とりあえず今のページ数のペースで3月で終わるとちょうど6巻で収まる

242:作者の都合により名無しです
12/12/08 12:02:19.26 RpOJbTDl0
>>223
なんで側頭部ハゲてんの

243:作者の都合により名無しです
12/12/08 12:47:29.43 z/ZyMBvR0
URLリンク(hijiribe.donmai.us)
URLリンク(hijiribe.donmai.us)
URLリンク(hijiribe.donmai.us)
URLリンク(hijiribe.donmai.us)
URLリンク(hijiribe.donmai.us)
URLリンク(hijiribe.donmai.us)

244:作者の都合により名無しです
12/12/08 12:47:57.55 pJxnvfk10
阿知賀編は準決に入ってからなら本編と変わらないぐらい面白いと思うんだがな

245:作者の都合により名無しです
12/12/08 12:56:17.40 5BINabuq0
長野決勝>Aブロ準決>Bブロ2回戦 くらい
最近は本編に負けてるとは思わないな

246:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:05:06.06 R74LwNd5O
準決からというか準決次峰戦からが凄く面白い

247:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:21:43.31 vZQPPGyA0
そこまでを端折りすぎともいう

248:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:27:35.55 Dw/tCyJU0
次鋒戦からが本番とか言われたけど本当に本番で噴いた

249:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:28:20.13 uNy5hwZu0
準決先鋒戦からにしてやれよ
死にそうになりながらも頑張った娘とか、
捨て駒でも腐らず頑張った娘とか、
無双する最強チャンプとか評価すべきところは山ほどあったろ

250:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:30:17.62 bt4OVjkL0
次鋒戦からが阿知賀編と言われてただけで
本番とは言われてねーよw

251:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:31:02.31 pJxnvfk10
やっぱ本編は長野決勝が良すぎてそれより上ってのが想像できないんだよなぁ
2回戦も永水がアノザマで宮守も結局敗退。
姫松を残したのは面白いんだけどやぅぱりVやねん!姫松!
のまんまが良かった

252:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:32:47.72 5BINabuq0
先鋒戦は照の無双とドラ切りは好きだったがページ数半減させてたせいでテンポ悪かったのがな
次鋒戦からが凄く面白いというのには納得

253:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:42:17.39 uNy5hwZu0
同じところで比べてやらんと
阿知賀編の二回戦と本編の二回戦じゃ流石に本編の方が濃かったろ

本編の準決勝にも期待しようじゃないか

254:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:45:33.57 pSbRrJT80
>>249
カンされてガクブルする玄ちゃとかすばらだったな

まあ長野県決勝が能力も牌譜も両立させて面白さを出せていたのは否定しないけど
あの段階では卓に一人二人いる能力者をもったいぶって紹介すれば
それだけで話を面白くできたし牌譜づくりも楽ではあった
全国2回戦や阿知賀編の方が能力対決がより高度に描かれている部分もある

255:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:46:25.67 5BINabuq0
Aブロ2回戦は単行本2/3だけど
Bブロ2回戦は2冊半くらい使ってるからそりゃ本編のが濃いわw

256:作者の都合により名無しです
12/12/08 13:46:40.04 Dw/tCyJU0
立絵でビビクン級の事をすれば…iPSのインターハイだな

257:作者の都合により名無しです
12/12/08 14:01:37.90 SRb8p+MG0
次鋒戦からはいい意味で渋めの闘牌が続いたと思う

258:作者の都合により名無しです
12/12/08 14:07:21.64 ZuZBWXf70
>>254
阿知賀編の能力対決って牌譜ないんだから高度もなにもないだろ
それ次鋒戦以降は白糸台の圧倒的リードが物語の都合上
意味不明に溶けていった以上いい試合とはいえん

259:作者の都合により名無しです
12/12/08 14:27:54.42 fqEkZuI20
牌譜の辻褄はそんなに気にしたことないなー
格闘漫画とかで「この動きは力学的に~」みたいな考察しても面白くないし

次鋒戦から凄く面白くなったのは俺も同意
一校一校にもスポット当ててくれるようになったし
ここのところ数ヶ月、アンケートのトップは常に阿知賀編でいき続けているよ

260:作者の都合により名無しです
12/12/08 14:46:18.64 U1c9e72w0
アニメ後は売上はもっか下がってるけどね
なんつうかガンガン本誌での扱いもアニメ後は
別の作品がどんどんアニメ化されてるからそっちをプッシュしてるよ

261:作者の都合により名無しです
12/12/08 14:57:28.07 TKvbVSIe0
なんか、もう白糸台は負けて良いや

262:作者の都合により名無しです
12/12/08 15:21:51.82 TcYKylSN0
円光厨しつこすぎやろ・・・

URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

263:作者の都合により名無しです
12/12/08 15:24:58.39 okU2hYkM0
>>260
普通どんな作品だってそうなるだろ
アニメ終わったのをプッシュしてなんになるんだよ

264:作者の都合により名無しです
12/12/08 15:28:52.78 6Bmw0nGqO
本編と違って、もともと長期的な企画じゃないしね

265:作者の都合により名無しです
12/12/08 15:30:58.61 U1c9e72w0
良くも悪くもガンガンは変わったよな昔と
昔ジャンプと一緒に買ってたころはロト紋全盛期
スクエニも世の中も今みたいな売り方してなかったよな、

それでもロト紋は21巻まででてスクエニ系漫画で歴代2位の累計誇ってるんだよな
その次に16巻までたグルグルが3位、本誌のもうも今の2,3倍くらい売れてたわけだが
URLリンク(www.geocities.jp)

今でいう黒執事が16巻までの累計よりグルグルは上で
ソールーターの20巻までの累計よりロト紋は上で

ただし今ドラクエ出しても売れないんだろうな時代が違うから
ソードアートオンラインとかアクセルワールドとかそういうオンラインのRPGのほうが旬なのか
昔はよかったな

266:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:42:28.80 kDjblhGNO
哩もセーラも愛宕姉ほど強く見えないのは闘牌描写がないからだと思う

267:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:43:57.72 FfrU9pCz0
>>266
正直、愛宕姉も、あれで強いとか言われても・・・な感じ

268:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:45:46.47 p1DD+w6Q0
哩部長の場合二人の愛の軌跡を中学時代から描く必要がありますが…いいんですか?

269:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:53:26.45 fqEkZuI20
それはコバルト文庫あたりでやってください

270:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:54:05.87 05nAYDHq0
麻雀わからないで楽しんでいる層としては
闘牌描写とかわりとどうでもいい

271:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:55:05.65 FvJb9ohJ0
どうも全国編になってから、取った方の強さより取られた方の弱さの方が印象に残っちゃうような試合が多いよね
愛宕姉→部長
セーラ→たかみー、羊
哩→亦野
みたいな感じ

272:作者の都合により名無しです
12/12/08 17:58:43.98 DQ3iLfWU0
照くらいにぶっ飛んでないと確かに戦犯側の方が目立つ気がする

273:作者の都合により名無しです
12/12/08 18:19:29.71 05nAYDHq0
全国編になってからと言われても
比較対象は長野決勝くらいしかなくね?

274:作者の都合により名無しです
12/12/08 18:25:31.76 7X1TJe0/O
戦犯だらけでなんJ民大喜び

275:作者の都合により名無しです
12/12/08 19:05:49.95 flKp3qjp0
大量得点は戦犯のおかげってのは確かにある
文堂のかわりにドム配置してたら部長の得点半減してたろーし

276:作者の都合により名無しです
12/12/08 19:08:37.89 TKvbVSIe0
部長は準決勝次第だろ
まぁ、あの二人はほとんど互角だと思うけどな

277:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:43:14.24 sVW5f0hN0
穏乃は裸ブラウスだったら制服着替えイベントは無かっただろう。
裸ジャージは最初のインパクトは強かったが、ジャージだし。

278:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:47:54.44 JohzunT00
体操服の上に羽織ればと今でも思う

279:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:47:56.29 i3Xc/i5p0
服交換自体は一巻のカバー裏で小学生和と穏乃がやっていたが
この頃から立はこれをいつか憧と穏乃でやるつもりだったのだろうか…?

280:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:53:45.71 5Gad5vMe0
マジで憧の制服なの?憧は裸なのか

281:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:55:33.67 uC/myrS90
玄ちゃんの制服を憧に、憧の制服を穏乃に、穏乃のジャージを玄ちゃんに、でいこう

282:作者の都合により名無しです
12/12/08 21:57:38.79 6GLbkKtJ0
ジャージ普段着の人はまあ居るけど
体操服はもうコスプレじゃなかろうか

283:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:07:29.43 buPlfWk20
ナース普段着の人は

284:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:26:53.06 Xoi7LFv+0
というか何で今さら穏乃のジャージに突っ込むんだ?

読者はオカシイオカシイと前から思っていたけど 阿知賀の皆は穏乃の姿にノーリアクションだったから
漠然と「そういうデザインなのか」と思っていたら いきなりおかしい事にツッコミ初めてびっくりした

しかもジャージという特異なスタイルに穏乃なりのこだわりもないし というか設定すらないのかよ
それに比べセーラの学ランのほうがちゃんと設定あって しかも物語を彩るアイテムとして活用してる

本当に阿知賀に愛があるのか関係者は?
本気で「ジャージだと反応悪かったので変えました」が理由だと思うぞ

285:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:31:10.04 i3Xc/i5p0
かと言ってカバー裏で見せたフリフリな格好の穏乃で試合してたら
それこそ誰だお前状態に…無難に制服でいくしかないな

286:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:34:28.06 5BINabuq0
正直ジャージ好きじゃなかったから制服にしてくれて嬉しいわ

287:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:36:44.34 JohzunT00
制服着ただけでちゃんと高校生に見えるなw
ジャージの時は小学生にしか見えんかった

288:作者の都合により名無しです
12/12/08 22:49:10.75 05nAYDHq0
突っ込んだんじゃないだろ
ジャージでいいと今まで思っていたが
憧がセーラを見て考えを改めただけだ

289:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:00:54.20 sVW5f0hN0
アニメの追加のって、BD1巻1話みたいだから、カード3枚ついて、そのうち1枚は野依プロ確定だな。

290:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:18:32.07 ccLD76cf0
穏乃ってジャージだけだねってのはアニメでちょっと予告されてる。
アニメではワッシャーの話もやってたし、別にいきなり決めた話では無いでしょ。

291:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:25:32.74 WUzAGxuz0
憧ちゃんがセーラをダシにして穏乃のジャージを欲しがったようにしか

292:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:35:37.83 U7/5wOhk0
あの、こっちまだ本誌出てないんすけど・・・

293:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:36:51.72 mcZ0C5tx0
百合豚きんもー

294:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:41:26.39 WUzAGxuz0
原作者への悪口はそこまでだ

295:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:42:38.21 RRAU3r2y0
制服穏乃は既出だが、誰のなのかとかはネタバレの範疇だぞい。

296:作者の都合により名無しです
12/12/08 23:59:58.54 Vdva0ww10
咲フェスで言われてるから大丈夫

297:作者の都合により名無しです
12/12/09 00:07:50.12 EVzwMpyP0
中の人が色々と喋ってたからね
悠木さんはサービスしすぎ

298:作者の都合により名無しです
12/12/09 00:28:01.88 mzWWYZzt0
フォトショで合成したりとかして穏乃に憧の制服着せたりしたけど何か合わないな

あと阿知賀のキャラデザじっくりみると
「灼の髪って ばあちゃんに散髪されてるからコケシヘヤーになんのかな?」とか考えちゃう

299:作者の都合により名無しです
12/12/09 00:35:44.15 VJA1XLIZ0
誰がコケシだと?ああ!?

300:作者の都合により名無しです
12/12/09 00:40:22.52 aOt8bgf70
副将卓の髪型は哩ちゃん以外適当な感じがする

301:作者の都合により名無しです
12/12/09 00:55:57.40 OqKbMBnW0
やっぱり穏乃のデザは悪い

「ジャージで履いてない」は他のアニメでは面白いんだけど
咲はそれが基本だし突出する部分じゃない

あと地味すぎるのが致命的
咲の場合はピンク髪で派手な和とペアになる前提で
デザインされてるから対となって映えるし
それに1話から派手な闘牌を仕掛けるからそこにギャップが生まれて面白い
もう少し頑張って欲しかった

302:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:05:58.80 8xI9Sh0y0
>>301
異議あり!

地味でダサい阿知賀制服陣の中で異彩を放つジャージ
個性を際立たせるに十分だと思う
問題はその個性を物語る設定&描写不足に尽きるんじゃないかな
シズはジャージのままでも十分可愛いよ
なんもかんも描写不足が悪い

303:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:09:03.16 EVzwMpyP0
阿知賀の制服ってそんなに地味でダサいだろうか・・・
そこ以外は>>302に完全に同意だよ
全国二回戦に至るまでの描写が薄すぎた

304:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:12:09.89 yocpLysX0
猿は何やっても手遅れだろ
存在そのものに魅力がないんだから

305:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:15:02.09 8B3rJhsA0
実はカバー裏で服交換ネタをした一巻の表紙の時点で『制服姿の穏乃』が居たんだよね

306:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:15:44.83 ezzSIj2w0
冬服はぶっちゃけ可愛くない

307:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:31:10.27 WGzRZIW30
>>305
ていうか1話~3話のいずれでも多かれ少なかれ制服着てる場面があるぞ

308:作者の都合により名無しです
12/12/09 01:39:13.01 8B3rJhsA0
うん…まあそうなんだけど一巻で制服姿で表紙を飾る穏乃が
そのカバー裏で制服交換してたなって事
(実は一巻の表紙とカバー裏を合わせると穏乃の服装のバリエーションが出まくってる)

…考えてみれば和が小学生時代に裸ジャージ姿(!?)を晒したなんて
未だに和を一押ししてるマスコミが知ったらなん…だと…?となるんじゃないか

309:作者の都合により名無しです
12/12/09 02:54:36.02 mzWWYZzt0
「阿知賀の制服はダサい」は個人的には的を射てるとおもう

URLリンク(uploda.cc)

阿知賀は上着、スカート、リボンと全部が暖色系で全体的に淡くメリハリが薄い
これだとキャラがぼんやりしてパッと見の印象がつかず、キャラの見分けが少し難しくなる
しかも阿知賀は清澄他、咲本編キャラに多様される派手な色の髪を持つキャラがいないので
全体的に余計メリハリやら印象がなくなっている

ちなみにカーディガン脱いだ阿知賀の普通の夏制服が灼
灼は長めのネクタイで分かりにくいがシャツは完全な無地になっている
どうでもいいが怜を参考に灼のスカートをロングにするだけでカッコ良くなるぞ

千里山はよくあるセーラー服だが流石に王道な服装なため、ひと通り完成されたものがある
また襟やシャツの下部分にディテールを追加して若干ながら差別化、絵的にのっぺりしないように配慮されている
またよくあるデザインだが竜華の場合は黒髪が特徴なので白のセーラ服とは相性はいい

清澄も千里山と同じで王道セーラ服ため基本は文句はでない
それに学年別にリボンを変えてるなどの工夫がみられ、またタコスには性格からか髪留め、ニーソ、腹巻人形と
赤のポイントを増やしており、1年3人に埋もれないようにしている

あくまで主観的、比較的な話になるが阿知賀の制服はキャラを立たせるには難しい分類になるような気がする
とくに短期的な企画だと、それこそ衣みたいなキャッチャーな服装容姿をしたキャラを置いても良かったするが
それが穏乃なのかな?

310:作者の都合により名無しです
12/12/09 02:56:42.04 oLmFYTpP0
冷静に考えると真夏にあの格好って玄憧は暑くないのかな
宥姉に病気うつされたか

311:作者の都合により名無しです
12/12/09 03:14:13.29 IJcAdXMD0
>>310
だからかも知れないが2回戦先鋒終わって玄と宥姉が抱きあうシーンで
玄が「あつい」と言った瞬間「えっ!?」って思ってしまった
もちろん後でわかったけど絵的には伝わり辛かった

玄がもっと薄着だったらわかりやすかったかも

312:作者の都合により名無しです
12/12/09 03:24:16.12 ezzSIj2w0
透けるの防止でもサマーベストが多いわな
玄が暑がったのは宥の体温が高いから

313:作者の都合により名無しです
12/12/09 03:42:41.33 Vpf43XG20
夏だしな
汗かくとセーラー服とか透け透けだろうね

314:作者の都合により名無しです
12/12/09 03:47:38.61 sG6npK0j0
一覧で見ると玄ちゃんの脚の長さが目立つな

315:作者の都合により名無しです
12/12/09 03:59:58.06 +NU4pbkz0
>>309
怜のキャラデザって特に目新しい訳ではないのに
何故か体のデザインに凄く惹かれてしまう

316:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:09:33.80 8xI9Sh0y0
>>303
あー、地味でダサイは言いすぎたかもしれん
要するに 制服が主人公らしくない て事を言いたかったんだ
例えがアレかもしれんが AIRとかクラナドとかエンジェリックレイヤーとかCCさくらとかさくらむすびとか
ちゃんと主人公的な空気纏ってる服のデザイン見てきたから
阿知賀の制服がすごく手抜きに見えて色々もどかしい・・・
主人公(校)に脇役臭がする服着せるセンスに納得出来ない

317:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:09:41.43 Q7oC+nlf0
つか夏場でも冷房苦手とか日焼け防止で何か羽織ってる人は居るよ。
今年の夏から自分もそうしてたんだが、ちょっと変かな?って気にして駅とかで見たら割と多かった。

318:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:13:38.95 ZBVwTdcn0
正直、ゲームやアニメである奇をてらった制服
大嫌いだから阿知賀みたいに普通っぽいのは大歓迎だわ。

319:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:21:50.89 ezzSIj2w0
奇をてらったつーか、>>316がイメージしてんのは現実に存在したら
コスプレとしか思えんような制服だわ
普通っぽく、かつオリジナリティがあるデザインというならともかくな

320:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:32:32.24 4AmKX+Tz0
セーラー服嫌いの俺は千里山や清澄は論外だわ

321:作者の都合により名無しです
12/12/09 04:52:24.89 ROFHuSN70
まあ、せっかく女子高生なのにそう見えなくするのはもったいないからな。
ちなみに上にあるようなエロゲで普通じゃないデザインにしてるのは、
間違って実在する学校と被らないための配慮らしい。

322:作者の都合により名無しです
12/12/09 05:07:11.24 dvXYuEDd0
>>320
白糸台(夏)も論外ですね

323:作者の都合により名無しです
12/12/09 05:28:17.17 8xI9Sh0y0
>>319
自分はあくまでもマンガとかゲーム内(非現実の世界)での服装の話だから誤解しないでくれ
一目で作品の主人公と分かる目印的な物は必要だと思うんだ
読者を引っ張っていく立場なんだから目立ってなんぼですわ

324:作者の都合により名無しです
12/12/09 06:04:04.20 Tg9GUwXB0
作者1回戦は一位のみ通過というのを忘れてるな

325:作者の都合により名無しです
12/12/09 06:08:48.20 66D0YwVD0
そんな事もあるさ
まあ単行本では直してくるだろ

326:作者の都合により名無しです
12/12/09 06:46:50.00 gIFopJJS0
この漫画は群像劇的なとこあるからな。
主人公達を地味にしてるのは明らかにわざとだろ。
清澄だって普通のセーラー服だし咲自体も麻雀意外ではモブのように目立たない。

327:作者の都合により名無しです
12/12/09 07:55:52.63 WGzRZIW30
阿知賀制服は確かに派手ではないと思うが
着こなし方が全員違うので見分けにくいと思ったことはないなぁ

328:作者の都合により名無しです
12/12/09 08:40:49.65 2P9YmyD80
カーディガンは可愛い

329:作者の都合により名無しです
12/12/09 08:56:44.80 Q7oC+nlf0
>>326
穏乃も本編で玄はすぐ思い出せた記者の人に名前出させなかったりするし、
印象に残らないキャラってのは狙ってやってるっぽいね。

330:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:08:13.12 +/5/98S00
>>326
咲に注目してる人でさえ見るところは嶺上か
宮永の姓だからな

331:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:34:36.17 6NXaAZ8g0
今咲さん可愛いが聞こえたような・・・?

332:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:34:51.07 ot3bSlcDP
>>320
セーラー好きの俺は千里山は論外
リボンと裾がダメすぎ
特に竜華は最悪
なんだこの安めのコスプレ風俗みたいな改造服は、こんなの認めん

あとワカメも論外
リボンと髪の色近づけるなよ、それこそメリハリなさすぎるだろ

333:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:50:51.54 xREeBoW/0
セーラー服は元が「そういうモノ」みたいなとこあるから独自デザインが難しいんだよな。

334:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:53:57.49 7NXvosMR0
白糸台の制服のリボンが長いのがポイント高い
針金が入ってる感じがいい

335:作者の都合により名無しです
12/12/09 09:59:57.38 PrOo7YbT0
有珠山は制服の十字架を見るにキリスト教系の学校かな

336:作者の都合により名無しです
12/12/09 10:44:19.36 KglIEh4y0
>>335
中二病系かも

337:作者の都合により名無しです
12/12/09 10:51:27.17 abIn2tfZ0
本編に新しいプロと一緒に出てきた人を見る限り
ワカメも普通に喋るだけで印象が変わるんだなと思った

338:作者の都合により名無しです
12/12/09 11:16:36.85 mzWWYZzt0
>>332
俺は千里山の制服というか容姿はよくできてると思うけどな

>>309の画像見ればわかるけど
怜の地味な容姿は咲と同じで能力描写とのギャップを生み出しているし
実際に能力発動になると目が翡翠色になるから、見かけの部分で物語を生み出すことに成功している
それに王道な制服ゆえに怜の主人公性というものを図らずも引き出してしまっている

竜華の方で注目すべきはニーソとミニスカの間にできる中途半端な絶対領域
「なんで中途半端なデザインだろう」と思ったけど答えは簡単で
怜の膝枕の空間であることがわかり、服装の面から竜華と怜の関係を見事にフォローしている

339:作者の都合により名無しです
12/12/09 11:19:30.73 64e4Dyca0
普通に喋るワカメとか、それただのメガネじゃん…

340:作者の都合により名無しです
12/12/09 11:21:41.62 3CPyY+dk0
竜華は漫画ではニーソじゃないんやで

341:作者の都合により名無しです
12/12/09 11:25:50.34 6hG3brnG0
静かに燃える燃やし竜華が爆発や!

342:作者の都合により名無しです
12/12/09 12:27:46.81 Wlj9bcx10
制服は新道寺と千里山の冬服が好きだな

343:作者の都合により名無しです
12/12/09 13:13:29.17 x104aKDQ0
相変わらず千里山の胸元に切れ込みが謎だ

344:作者の都合により名無しです
12/12/09 13:16:03.48 ezzSIj2w0
>>343
あれはアンダーを見せてるのか
切れ込みの下にも胸当てが通ってるのかわからんよな

345:作者の都合により名無しです
12/12/09 13:22:41.86 BLB9hXB50
咲は髪型やら制服やら、パッと見普通だけどよく見ると変なのが多い
三尋木プロも最初スルーしてたけどよく見ると髪型変だった

346:作者の都合により名無しです
12/12/09 13:29:37.33 RKL+L5PZ0
変な髪形は多いけど、髪飾りしてる娘って少ないね
小道具を使えばもっとバリエーション増やせるだろうに

347:作者の都合により名無しです
12/12/09 14:29:06.47 WGzRZIW30
>>340
ずーっと思ってるんだけど
ニーソって膝枕には邪魔なんじゃないかと

348:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:21:31.71 w27+ugTe0
>>338
そんな細かいところまで設定してる立もすごいけど
気付いたおまえもすごいわ

349:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:24:55.35 lx/2ewBT0
そいついつもの阿知賀アンチ長文基地外だから触るなよ
阿知賀叩きと他チームageのためにあらゆる部分を無理やりこじつけてるだけ

350:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:26:33.61 JbHNAJlw0
アンチアンチも大変だな

351:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:29:41.07 K8dqHFGe0
>>346
リボンや髪留め以外だと印象に残ったの玄ちゃんのやつくらいかな
後何かあったっけ?

352:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:41:09.75 BLB9hXB50
越谷の大将の頭に刺さってる苦無とか

353:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:43:27.11 mQVHmdkf0
トヨネの帽子は良い感じの小道具だった

354:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:47:45.48 K8dqHFGe0
クナイあったねw
帽子入れるなら玉子のキングスライム帽も入れたい

355:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:50:18.12 4XoyEOId0
俺もこの画像のせいで越谷の二人がすごく印象に残ってた
URLリンク(i.imgur.com)

356:作者の都合により名無しです
12/12/09 15:50:51.32 6NXaAZ8g0
元気のない玉子は玉子じゃない

357:作者の都合により名無しです
12/12/09 16:09:30.46 eySZnpQZO
>>351
咏の髪にはリングが付いてた気がする

358:作者の都合により名無しです
12/12/09 16:16:29.24 EBODePiH0
ノーであるの人か

359:作者の都合により名無しです
12/12/09 17:34:18.44 72CALdkt0
まあこれだけ女の子がいると、もう大変だろうさ
王道デザインをとるかキャラ立てをとるか

360:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:01:31.33 oNhyGMTBO
竜華が半端なく強そうなんだけど

361:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:09:19.51 H3kuVxS60
>>360
淡にやられそうなのが悔やまれる
千里山の準決敗退は決まったようなものだし

362:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:18:13.04 dweMAxVA0
後半淡に3人が蹂躙されるけどシズだけが挫けずに抵抗して2位突破ってのが順当だがさてどうなるか

363:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:35:27.60 zFwD4vwo0
淡を相手に3人共闘する中で、穏乃としては玄を助けてもらった恩返しの意味もあって
残る2人と助け合うのだが、最後の最後で当の穏乃に竜華あたりが振り込むことで
阿知賀の決勝進出が確定するんじゃないか。
共闘していた相手を突き落としてしまい、素直に喜べない後味が悪い勝利に。

そして実はそこまで含めて淡の戦略で、他校が連携して白糸台に挑んでくるなら
トラウマを与えて連携できないよう不信に陥らせればいいっていう

364:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:37:27.18 fnYOLRcJ0
大将戦なのに共闘するわけ無いじゃん

365:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:42:09.44 H7F9tEDr0
長野大会の大将戦はすげえ共闘してたよ

366:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:44:25.46 fnGxTewE0
それ以前に玄を助けてもらった恩返しってのが意味わからんw

367:作者の都合により名無しです
12/12/09 18:46:13.73 fnYOLRcJ0
県決勝は1校しかインハイに出れないから衣を独走させるわけにはいかなかったけど
こっちは淡が大暴れしたところで2位を確保できればいいからな
照の時みたいに協力する理由はないでしょ

368:作者の都合により名無しです
12/12/09 19:06:26.30 dm+1+iQh0
先鋒戦は完全にギブアンドテイクだったからな。
一番犠牲を払って損を被った新道寺も哩姫コンビの超火力みたら案外計算通りっぽいし。
5位以下がエース対決であの程度なら全然作戦のうちだろう。

369:作者の都合により名無しです
12/12/09 19:50:24.91 72CALdkt0
ある意味三校合同照シフトなのに照のあの強さって事で
展開的にはいろいろ理にかなってる

衣は性格的に遊んでる、って事で展開の面白さを表現できたけど、
何度も同じ事はできないしな

370:作者の都合により名無しです
12/12/09 20:21:59.23 eM9uGA5q0
県決勝は言うほど協力してない

371:作者の都合により名無しです
12/12/09 20:42:25.70 CxhZy8w20
>>368
千里山というか竜華視点から見れば失うものが大きすぎた
やっぱり大将戦で返してもらうのが一番だな

372:作者の都合により名無しです
12/12/09 20:57:41.94 c5xr9C140
漫画版の怜なら後でたっぷり膝枕をすれば次の日にはつやつやしてそうだけどね

373:作者の都合により名無しです
12/12/09 21:15:25.34 6hG3brnG0
泉「江口先輩!船久保先輩!」
セーラ「泉、どないしたん?」
泉「清水谷部長が…清水谷部長がなんか変なんです!」
セーラ「は?あいつはいつも変な感じやろ…」
泉「そーですけど、そーやなくて!去年のインターハイで白糸台と戦った時みたいな、あんな感じになって…」
船久保「江口先輩の言う「燃える竜華」ってやつですか」
セーラ「竜華は今日辛い出来事があった」
泉「あまりに園城寺先輩に辛い出来事があると、部長がなんか変わっていくんですよ」

衣「清水谷の遠縁が憂懼していたことが現実になったな。奇幻な手合が増えるのなら、衣はうれしい」

セーラ「俺は、嬉しくないな」

竜華「お願いします」
穏乃、淡、姫子「お願いします」

実況「大将戦終了ー」
穏乃「ん…」
姫子「(汗」
淡「こいつ…」

千里山 151300(+51000) 阿知賀113400(-5800) 白糸台84800(-38200) 新道寺70500(+13000)

374:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:00:28.38 KglIEh4y0
>>370
何しろ主人公の咲さんが前半は一人勝手に打ってて後半は他人を利用しただけだもんな

375:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:09:58.93 WEq2YwE90
哩って相当強い設定だけど、先鋒で他のエースに打ち負けるから今回のシフトになったんだよね・・

376:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:11:33.50 HtygQxSY0
今回からじゃなく今年から
春の時点で先鋒じゃない

377:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:12:05.79 c5xr9C140
寧ろこの配置が大正解だっという…
打ち負けた相手も相当の手練れだっただろうしな

378:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:13:47.10 eM9uGA5q0
一番有力なのが当たり引いた神代に打ち負けた説

379:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:14:11.75 72CALdkt0
もう卒業した他チームのエースかな

380:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:15:37.12 HtygQxSY0
まあセーラと似たようなもんだな
去年のインハイダメでその後ポジ変更したとことか

381:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:15:47.27 aOt8bgf70
つーか哩は雑魚に当てたほうがいい
監督の采配が試される

382:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:16:13.06 WITxsePX0
セーラだって1年前は自分より弱かった3年の方が活躍したって言ってるし哩もブーストされた3年に負けたんかな

383:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:18:33.01 WEq2YwE90
一般的な他校のエースに劣らない実力の亦野より格上の哩が打ち負けるんだから相当限られてるよね
昨年の個人戦の上位に去年の三年があまり見受けられないことからすると今の世代のが強いようにも思えるが

384:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:53:58.81 BLB9hXB50
去年先鋒だった以上照衣じゃないから候補は姫様だけど、すこやんの物言いを見るにそもそも一人に負けたわけではなく
全体的に哩と同等ぐらい強かったから上手く稼げなかったという可能性が高いか

385:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:54:25.03 ezzSIj2w0
他のエースにっつっても、二回戦レベルまでじゃなく準決以上のことじゃないかい
全国でよか成績つってんだから

386:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:56:20.36 KXK505N2P
>>383
ひろえちゃんやセーラですら個人戦順位が語られることは無いし
1,2,3,6,15位以外は大体当時の3年だったのかもしれないじゃないか
トップ3にいないってのは情けないが

387:作者の都合により名無しです
12/12/09 22:58:33.83 BLB9hXB50
準決勝以上っていったらもう相手は白糸台、永水、千里山、姫松のどれか3校で確定だったりする

388:作者の都合により名無しです
12/12/09 23:02:47.39 ezzSIj2w0
どんなに腕が立とうが、
卓に一人魔物みたいなやつが紛れ込むだけで悲惨なことになるからな

389:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:02:20.99 UakOqtob0
魔物までいかないでも、塞や玄でも充分すぎるほどクソゲー

390:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:20:52.23 hCissPNG0
全力で狙われたら塞が一番ぶん殴りたくなるな

391:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:23:29.00 iZIF6WuY0
我々にとって塞さんに睨まれるのはご褒美だろう

392:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:26:53.43 O2a72b5u0
個人的に全国でベスト8ってだけで十分に良か成績だと思うんだが哩ちゃんにとってはそうじゃないんだな
県大会優勝とかで大ハシャギだった自分の器の小ささを感じてしまうぜ……

393:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:35:26.31 PHbnRE+r0
塞さんもうメガネ壊れたからおしまいやろ・・

394:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:39:15.71 oLdPB7850
個人戦では役に立たないしな
阿智賀は個人戦出てないのが残念だ
まあ出てたら小走先輩の出番はなくなっただろうけど

395:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:40:22.06 wm6wS5T60
>>390
目をそらすまでずっと見つめ続ける、超ガン見する

396:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:47:54.48 tdQvNOqH0
>>393
眼鏡はスカウターだろ

397:作者の都合により名無しです
12/12/10 00:48:02.15 +rNy60ZXO
塞ちゃんが真っ赤になって視線を逸らすまで見つめ合い続けてその隙にツモる

398:作者の都合により名無しです
12/12/10 01:00:09.07 wgwySFRe0
多分それができるのってシロさんだけなんじゃ

399:作者の都合により名無しです
12/12/10 01:21:34.13 E9nF88dG0
これ白糸台落ちるわ
あわあわ破られる
団体で宮永姉妹は会わない あわあわ このバカ娘がー
あわあわめちゃくちゃかわいい
誰かあわあわをあわあわさせて
ひざまくらの人とあわあわがつきあっちゃいそう
トキ大変

400:作者の都合により名無しです
12/12/10 05:43:21.48 33wBmMbiO
>>390
塞ちゃんはまだいいだろ
衣なんて、塞ちゃんに言葉責めとなぶり殺しが付いてくるぞ

401:作者の都合により名無しです
12/12/10 11:23:20.69 4DFpKB260
阿知賀 白糸台 千里山 新道寺
+10000 -59400 +8100  +41300
-4700  -4400  -500  +13800

マタンゴwwwwww

402:作者の都合により名無しです
12/12/10 12:49:13.67 DPT6RO390
そこが子供とお婆ちゃんの違いだなw

403:作者の都合により名無しです
12/12/10 14:27:16.86 9OjJy54A0
監督が久保さんだったら白糸台の副将は顔の形が変わるくらい殴られてるな

404:作者の都合により名無しです
12/12/10 15:18:56.71 zIxYIoEs0
化雑魚氏はそこんとこキャプとコーチでアメムチの役割分担ができているよな

405:作者の都合により名無しです
12/12/10 15:19:27.86 zIxYIoEs0
風越な

406:作者の都合により名無しです
12/12/10 15:57:20.97 jOxRtpwg0
キャプ引退したらどうなんだよ

っておもったが、池田新キャプテンが一人で泥を被ってくれて平和になるわけか

407:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:02:54.50 3hFQqO0D0
コーチ2連続県予選敗退の責任を取って解任

408:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:03:38.99 gimmHUEx0
来年は覚醒した文堂が頑張るし(震え声)

409:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:14:38.41 NOi5zVX10
むしろ阿知賀はレジェンドのトラウマ治ったらコーチなし宥姉なしになるんですけど大丈夫なんですかね

410:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:16:38.54 P3nXeb+p0
県民未踏のベスト4達成したら来年は麻雀目的の新一年が晩成行く予定を鞍替えしたりするんじゃない?

411:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:22:33.04 VTXl1qbG0
だって偏差値晩成より低いし~w

412:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:24:52.31 FgNmD2cb0
そしてギバード桜子率いる前人未到のインハイ三連覇の伝説に続くのだった・・・

413:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:27:21.87 zIxYIoEs0
それでも全国ベスト8メンバーが四人残っているからな
奈良最強のニワカ先輩が卒業した晩成なんざ敵じゃない

414:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:31:32.71 P3nXeb+p0
3年も1人から2人になるから例のブーストの恩恵は増える
まあそこまで弱体化はしないと思う

415:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:35:01.22 Hr4JTx2R0
まあ清澄は3人ブーストされるんだけどね

416:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:35:39.50 Hr4JTx2R0
あ 来年か

417:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:36:11.60 D7Bo0HCD0
>>413
毎回晩成から1位が出てたんじゃないかな?

それでも玄を始め能力者は対策されて厳しいような気がする

418:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:37:22.75 NrLE4RpR0
決勝で遊んで目的は果たしたと穏乃が引退
穏乃が辞めるのならと憧も引退
ハルちゃんの無念は晴らしたと灼も引退

玄ちゃんだけが残って、元の一人麻雀部に戻るのであった…

419:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:47:53.19 QJ8hvnme0
まあ皆やめるだろうな

420:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:50:39.76 zIxYIoEs0
>>418
やめろ・・・やめろ・・・・・・

>>417
玄を完全に封じ込められるかどうかだよな・・・
ノミ手を二回あがられるだけで痛いわ
灼はあれ能力なんか?

421:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:54:04.75 P3nXeb+p0
来年はブーストを得たハイパーワカメが見れるのか

422:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:55:03.05 WLUrwuea0
部長としての責任とか色々受け継いだ灼がやめるか?

423:作者の都合により名無しです
12/12/10 16:56:56.85 hCissPNG0
綾は今中1かな

424:作者の都合により名無しです
12/12/10 17:00:40.58 NOi5zVX10
>>422
部長でやめた人は前例あるし可能性はあるね

425:作者の都合により名無しです
12/12/10 17:03:13.39 flDxVbym0
灼はレジェンドがプロに行くなら追いかけるつもりで麻雀続けるだろ

426:作者の都合により名無しです
12/12/10 17:12:21.78 EeWlt7Vj0
いつものフラゲ本屋でガンガン買ってきたが、先週金曜日に
上げてた奴は本気で出版か印刷関係者だろ・・・

427:作者の都合により名無しです
12/12/10 17:30:31.98 9OjJy54A0
むしろ来年はキンクリされる可能性が高い
二年に魅力的なの誰一人としていないし

428:作者の都合により名無しです
12/12/10 18:06:20.20 14RQiTRQO
>>426
取次業者の可能性も微レ存

429:作者の都合により名無しです
12/12/10 18:24:43.48 O8FiPc/w0
>>410
阿知賀に鞍替えしようと思っても、親の財力的に
無理になりそうな子が多そうな予感

430:作者の都合により名無しです
12/12/10 18:29:26.82 y0qSBt/80
晩成は私立校っぽく見えるけど推薦とかないみたいだし
公立っぽいんだよなぁ。
清澄と違って男の影はまったくないけど。

431:作者の都合により名無しです
12/12/10 18:35:47.48 zIxYIoEs0
穏らが小6の時点で小4以上がいなかったてことは
穏らがいるうちはレジェンドチルドレンは入学せんのだな

432:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:09:42.42 6NXCLtBB0
>>421
龍門渕の来年は全員ブーストと考えると
血わき肉踊るわ

433:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:13:35.08 6NXCLtBB0
>>429
強くなれば麻雀奨学生制度とかできるんじゃない?
部長があきらめた風越に何でビンボーそうな池田がいるのかしらんけど

434:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:15:46.27 y0qSBt/80
>>433
それこそ推薦だから特待でももらったんじゃないの?

435:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:23:04.87 NOi5zVX10
というか清澄もそうだけど一発のお祭り集団でしたってオチでも良くね阿知賀

ただギバードとかいるから2年目には解散して麻雀倶楽部の連中がきてから
再度復活+穏乃たちの活躍で集まった麻雀クラブメンツがそれ以降阿知賀に集まるってことにはなりそう

少なくとも阿知賀麻雀教室っていうマホみたいに咲世界の未来に期待できる要素を残している以上
エピローグ的でいいから使ってほしいね

436:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:24:24.38 9XI2hfzn0
ガンガン読んできたで
思ってたより淡が微妙なんだけど、
まだ実力の半分も出してないんだよな?
このままでは本当に戦術宮永照の糞チームやで白糸台

437:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:25:38.62 C6akyfWD0
そういや2年前の千里山のエースが練習試合とはいえレート2600台を叩きだしてる
けど、もしかして2年前照に跳直直撃を食らわせたのってこのひとなのか
校内だとしても2位以下にこんなに大差をつけられるのはおかしい

URLリンク(suehara.blog.fc2.com)

438:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:26:38.61 JPEOQhv20
照に大きいの直撃したのは戒能プロじゃないの

439:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:30:54.81 6NXCLtBB0
>>434
部長が特待になれなかったのはインターミドルを途中ですっぽかしたからかな
風越はとんでもないミスやらかしたな

440:作者の都合により名無しです
12/12/10 19:41:30.48 9OuPSbKA0
風越は実力主義っぽい感じがするから部長の奇天烈な闘牌は方針として認めなさそう
だからキャップが嫌わるってのも風越の連中が能力を理解できないが故の結果だとおもう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch