月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part14at YMAG
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part14 - 暇つぶし2ch312:作者の都合により名無しです
11/11/23 17:24:33.87 hsqtIhQQ0
俺が定年になるまでに孫六は終わるんだろうかw

313:作者の都合により名無しです
11/11/23 17:27:47.24 skYO9Lct0
>>312
逆に考えるんだ。
孫六が終わるまで引退はせん、年金も受け取らん、と

314:作者の都合により名無しです
11/11/23 20:45:36.50 JCcoqz1Z0
少年漫画では「なんと孫六」、少女漫画では「ガラスの仮面」の
最終回を見るまでは死んでも死にきれぬw

315:作者の都合により名無しです
11/11/23 21:37:08.80 T/tnUHDB0
このスレに孫六の第一話をリアルタイムで見た奴はいるのだろうか。

316:作者の都合により名無しです
11/11/23 22:55:01.25 JCcoqz1Z0
孫六が12月号で367回、これを12で割ると30余り7

上の方でレスしてた購読30年以上という猛者たちが
孫六の連載第一回を本誌で読んでた可能性のある
人たちだということか・・・

317:作者の都合により名無しです
11/11/23 23:03:00.05 Zy1E/lNu0
一話の話か?
あのころのワシはまだ若者でのぅ

318:作者の都合により名無しです
11/11/24 13:44:38.67 +5V0NjlK0
孫六やライダーってコミック売れてんの?
巻末大爆走なのに打ち切られないのは何故だろう‥‥

319:作者の都合により名無しです
11/11/24 14:03:43.85 jlrwj+fA0
黙っててもある程度売れるものは前の方に置いてアピールしなくてもいいんじゃね
週刊誌の方と違ってそんなに打ち切りレースが激しくないし

320:作者の都合により名無しです
11/11/24 14:17:18.50 Q4Qj+qJy0
巻末大爆走といえば、龍狼伝の作者、手首を痛めてるんだっけ?
月刊なのに週刊程度のページ数しか無いのは、かなりヤバいと思う

321:作者の都合により名無しです
11/11/24 14:57:09.98 +ahbTHqvO
>>318
その辺は編集部によるプロテクトが掛かってて、売り上げ無くても切られないんだよ。
同じくらいの売り上げなら、ベテランより新人の方が後腐れ無く切り易いし。

…つか、あと10年もしたら作者の高齢による病気やら怪我やらが原因で
未完のまま急に連載を終了する作品が多発するんだろうな。
それを見越して、そろそろ話をキレイにちゃんと纏めて終わらせて
後続に席を譲ってやるっていう立派な考えを持つ人間はいないものか…。

322:作者の都合により名無しです
11/11/24 15:52:16.40 j53CXAXN0
>>321
2ch脳乙
お前さんはマンガの読み過ぎだ。

長期作家を切らないのは普通に売れてるからだよ、オリコン見てみそ。
長期連載作品はどれもそこそこ売れてる。
多少つまらなくてもダレても、過去の積み重ねがあるから
新規の連載よりも確実に売れる。

さらにこのご時世だからご新規さんの単行本は売れにくい。
ましろの部数と長期連載作品の部数を比べれば一目瞭然
あれだけ面白くても、なかなか売れない。

新人作家にはかなり厳しい時代になったと思う。


323:作者の都合により名無しです
11/11/24 20:19:44.93 FSjA05sN0
>ましろの部数と長期連載作品の部数を比べれば一目瞭然
>あれだけ面白くても、なかなか売れない。

ここ笑う所?

324:作者の都合により名無しです
11/11/24 20:45:41.45 fOM92NdC0
オリコン見てる?

325:作者の都合により名無しです
11/11/24 20:55:21.81 MHf8nk0H0
見てない。オリコンの集計方法しだいで笑う所か否かは決まってくるでしょ。
俺はどっちでもいいけど。

326:作者の都合により名無しです
11/11/25 08:26:36.68 7uRNqWmrO
連載陣の高齢問題は今後、かなり深刻になってくるだろうな…
もしもの時の為に、今の内に最終回を描き下ろしている作家とかいるのかな?

327:作者の都合により名無しです
11/11/25 09:18:31.08 4XhD9lTG0
ディアボはどうとでも終わらせられるな
チンミも章分けがはっきりしてるから終わらせやすそう
龍狼伝は…最速で終わらせるなら夢オチか
孫六は最終回想像できんw

328:作者の都合により名無しです
11/11/25 21:33:49.81 3Q9BvVbI0
>>318
孫六は月マガの象徴だからw
ジャンプのこちかめみたいなもの

329:作者の都合により名無しです
11/11/25 21:45:58.59 maOHZ9v70
>>327
孫六は走馬灯オチでw

330:作者の都合により名無しです
11/11/25 21:53:08.83 YZ2rpTyn0
今回の件で刑務所ぶちこまれてプリズンブレイク編がいいな

331:作者の都合により名無しです
11/11/25 22:32:42.62 VQXv0r/S0
それマジで見たい。

332:作者の都合により名無しです
11/11/25 23:23:01.76 H34T2CTf0
>>326
モノマネの人が本役に抜擢されたルパンみたいに
修羅にもしものことがあったら、ふでかげの人が名を継ぐよ

333:作者の都合により名無しです
11/11/26 00:40:52.95 Qs3+obmN0
>>332
ふでかげが面白いのは作画じゃなくて、川原がネーム切ってるからだぞ・・・

334:作者の都合により名無しです
11/11/26 02:13:18.85 o+5lPhw/0
某師弟が土下座観のちがいでコンビ解消したように
このマンガでも似たような事態がおきるかもw

335:作者の都合により名無しです
11/11/26 05:12:53.74 QiyULeni0
土下座観?それはいったいなんなんだ?
よくはわからんが、すごそうだ

336:作者の都合により名無しです
11/11/27 00:19:55.55 /je369B40
スレリンク(comicnews板)
これだね、土下座観

337:作者の都合により名無しです
11/11/27 00:50:45.08 6xu5lwFZ0
>>333
修羅2なんてとりあえず昔のキャラと呂布とか仲達とか大きい狼とか出しときゃいいんだろw
冗談はともかくクレヨンしんちゃんみたく無理矢理圓明されそうではある

338:作者の都合により名無しです
11/11/27 11:03:36.34 eStzF+Z70
修羅はもうなんか型にはまって面白く感じないな
マイッツォ?のおばちゃんの時くらいかな面白かったのは・・・
単行本1冊をひと月号で掲載するなんて感動したな。
18の時に銭湯で読んだよ
いま考えるとあれは20年近く昔の事なんだなwww

339:作者の都合により名無しです
11/11/27 15:07:10.13 R1gGL9mE0
>>336
ありがとう!
板垣先生絡みでしたかwさもありなんww

今日撮っておいた映画ベック見ていて思い出した
ベックも一歩や今月のダンス漫画と同じ導入部だったね
(いじめられっこが不良と諍い→何か特技をもったキーマンに助けられ→その特技をキーマンから教わり、自分もその何かに目覚める)
これってほんと少年漫画の王道なんだな
気弱な少年がどんどん上り詰めていく様にカタルシスを感じるってことか

340:作者の都合により名無しです
11/11/28 02:22:03.06 Py4GVmWm0
こち亀みたいな記録のためにだけ試合に出場するロートル選手みたいな漫画もあるしな

341:作者の都合により名無しです
11/11/28 12:07:05.77 S8ZnQYz80
編集部が続けさせてる理由は きっと他にもあるんでしょ
さんざん云われてるけど、オールドファンを繋ぎとめたいとかさ

342:作者の都合により名無しです
11/11/29 20:26:08.75 HIvSEEaz0
今一番売れてるのって、カペタ?

343:作者の都合により名無しです
11/11/30 01:01:38.00 0nSgHddb0
どうだろ?
修羅じゃないかなあ
カペタよりも糞漫画のデアボの方が売れてると聞いたけど・・・

344:作者の都合により名無しです
11/11/30 06:35:48.01 uP6LdMqu0
ディアボとか漏電は惰性で買ってる人多いだろうからなぁ

345:作者の都合により名無しです
11/11/30 16:25:44.34 vdi1vFxK0
>>342
掲載順の扱いから判断して
川原作品(修羅の門+ふでかげ)で間違いないだろ

346:作者の都合により名無しです
11/12/01 16:35:45.91 KkIgs8Fv0
コミック売れてて年寄りにも読まれててそのうえ筆が速いとか
川原マジすげえな

347:作者の都合により名無しです
11/12/02 17:15:55.21 cJSrJCuwO
>>346
あのコマ割りと描き込み量で遅筆だったら笑えるわw

348:作者の都合により名無しです
11/12/02 20:08:20.23 Mn/42DA40
笑うくらいなら、お前が描いてみろっての

349:作者の都合により名無しです
11/12/02 22:35:09.35 mjZUWcBG0
ゴルフ漫画描いてる人が、自分は芝の一本一本まで丁寧に描いてるのに
あんな作画の「カイジ」がバカ売れしてんのは納得いかない、と
嘆いたそうだが・・
マンガは 細かく描き込めばいいってモンでもないからなー
「修羅の門」は白くても迫力あるし

350:作者の都合により名無しです
11/12/02 23:53:11.32 rqzQ0Nkc0
カイジは面白いから売れて当然だよね
むしろ、そのゴルフの人が漫画を勘違いしてるような気がするなあ

351:作者の都合により名無しです
11/12/03 06:52:34.76 nLuYw5Bz0
>>349
それちがう!
『西原理恵子の人生画力対決』だろ?
元アシの福本伸行を
「あんな使えないアシだったのにこんな売れっ子になるとわ」
て云っただけ
愛あるジョーク(しかも酔ってた)だろ
URLリンク(video.mainichi.co.jp)

352:作者の都合により名無しです
11/12/03 09:11:38.37 /+8LZvkX0
それなら全然違うじゃんw
いいお師匠って感じなんだが

353:作者の都合により名無しです
11/12/03 15:07:51.06 U7JFWAIr0
>>349の理解力の無さに泣いた

354:作者の都合により名無しです
11/12/04 03:35:58.98 MCN+F9nQ0
まぁしかし、画力があれば面白い漫画を描ける訳ではないという意見は賛成できるわけだし

355:作者の都合により名無しです
11/12/05 10:26:09.32 I4ph42U70
ダンス読んだけど、絵柄が曽田とか伊藤悠と似ててきになる
今月はダンスの次にカペタが来てたから更に気になった

356:作者の都合により名無しです
11/12/05 10:45:04.63 TdLQm61J0
四月の主人公いいな
ウジウジしてるけど段々と前を向き始めてるのがすごい好印象
簡潔な台詞と絵だけで話を作れてるのはやっぱりすげえわ
ダンスは確かにカペタに似てるな 今月の掲載順だとそれが浮き彫りになる まあ悪いことではないけど

357:作者の都合により名無しです
11/12/05 10:49:38.94 K6OQPke10
俺はダンス見て巻来功士思い出した

358:作者の都合により名無しです
11/12/05 10:54:24.46 MoMXx4kjQ BE:614044894-2BP(201)
ダンスは予告カット見てシグルイを思い浮かべた

359:作者の都合により名無しです
11/12/05 12:31:16.97 EuFouHkUO
四月
>>11がぴったしカンカンだなw
まあ主人公を好きだと自覚するためのイベだとは思うが
なんでわざわざ他の男とつき合わすんだ?
あひるの空のヒロインなんてそれでもうどうしようもないくらい嫌われたのに
なぜ同じ轍を踏む…

360:作者の都合により名無しです
11/12/05 14:39:28.83 j9R+DRTR0
フラゲまだー

361:作者の都合により名無しです
11/12/05 15:24:10.57 WRkzqI730
フラゲも何も発売日じゃ・・・

362:作者の都合により名無しです
11/12/05 15:40:27.12 OadRvovA0
月マ今月号は今日発売でok?

363:作者の都合により名無しです
11/12/05 15:46:23.69 5MwjXwq/0
俺もいつも発売日が微妙にわからん
第一何曜日とかだったら良いのに

364:作者の都合により名無しです
11/12/05 16:40:09.29 OadRvovA0
>>363
月マは6日発売と思ってたら今月は5日の今日に本日発売札があってさ
複数店そうだったから今日なのかと...でも>>1みたら6日頃ってなってるな
なんて適当なんだw

365:作者の都合により名無しです
11/12/05 17:02:43.46 AcqkjgWv0
amazonで出版予定日が12/6となっているから、6日だな。

366:作者の都合により名無しです
11/12/05 17:07:57.08 x46AMYW9O
コンビニとか早売りの本屋だと、たまに発売日の2~3日前に入荷して
即日店頭に並んだりもするし、発売日なんて単なる目安にしかならないよな。

367:作者の都合により名無しです
11/12/05 19:11:53.01 I4ph42U70
年々発売日早くなっていってない?
10年ぐらい前は6日か7日ぐらいだったのに、今は4日ぐらいには置いてそうなイメージ

368:作者の都合により名無しです
11/12/06 02:01:42.70 BtJ5sYIxO
1話目が1話目だっただけにダンス2話目は宮田がどうしても頭に浮かぶ

369:作者の都合により名無しです
11/12/06 08:22:01.42 buDlyZBZ0
ダンス都合良過ぎだろとも思うけど展開早くて助かるわ

370:作者の都合により名無しです
11/12/06 08:22:26.38 buDlyZBZ0
すまん、クッキー消えてるのに気付かんかった・・・

371:作者の都合により名無しです
11/12/06 08:31:57.73 yMNEvI6U0
南瓜鋏、やっぱり面白いわぁ

372:作者の都合により名無しです
11/12/06 09:08:12.66 3+0JXyS80
今月は色々みんな凄かったな
月マはやっぱり面白いわ

373:作者の都合により名無しです
11/12/06 09:32:51.15 kT5+7ySG0
個人的にはナルシスト臭きつくなりすぎていいかげんきついわ
もう月マガのテンプレ化してる伝説漫画はうんざり

374:作者の都合により名無しです
11/12/06 14:01:20.48 zM2/6rpW0
月マガはカタルシスを大事にしてる雑誌だろ
それがうんざりなら購読やめた方がいいんじゃないの?好きな作品だけをコミックで追うことをおすすめする

375:作者の都合により名無しです
11/12/06 16:27:55.38 7G6dxMgh0
レッケンが3番目に載ってて驚いた

376:作者の都合により名無しです
11/12/06 17:31:14.41 LhW6bcdd0
でぶりーず
面白さは先月の方が上かな、と思った。
正直、先月のmission04が落ちとして一番良い感じだった。

孫六……

黒猫DANCE
なんか、気持ち悪い時代劇はじまった。

四月は君の嘘
グイグイ引き込まれてる。

377:作者の都合により名無しです
11/12/06 17:34:18.69 Xej8L3gr0
孫六だいじょうぶか・・・
来年春まで休載となってたが
なんかこのまま再開しない気もするが・・・

378:作者の都合により名無しです
11/12/06 19:50:02.75 iKcnDrKn0
>>371
今月は休みかと思ったら、ノラガミの後に仮面ライダーがあったせいで一気にとばして読んでなかった

379:作者の都合により名無しです
11/12/06 19:58:34.76 LSgX4fPt0
4月は君の・・・って、自分的には別スレたてる価値があると思ったんですが
違うんですかねー?

作者の意図は分かりませんが、個人的には色々と興味をそそります。

380:作者の都合により名無しです
11/12/06 20:27:40.78 iKcnDrKn0
>>379
自分はこの作者が描く恐怖感や悲壮といった表情が気に入ってる

381:作者の都合により名無しです
11/12/06 21:31:53.54 LkQSuSt70
なんかバガボンドに強い影響受けてそうな漫画が始まったな

382:作者の都合により名無しです
11/12/06 21:33:54.79 Q1CIRSkh0
孫六が月マガから姿を消すなんて…
来月から楽しみがチンミしかなくなってしまう…

383:作者の都合により名無しです
11/12/06 21:44:27.02 tkGvRGk60
沖田総司はゲッサンでおなかいっぱいです

384:作者の都合により名無しです
11/12/06 22:25:42.61 LSgX4fPt0
>>380
夢を叶えようとする推力と、それを打ち砕くトラウマと病魔?
の葛藤・対比が気になるんだよねぇ

385:作者の都合により名無しです
11/12/06 22:36:54.97 /zTaYHkZ0
新連載の新撰組マンガ、俺はけっこう好きかも。
正直、新撰組って題材が使い古されすぎて食傷気味だったけど
予知夢的な導入で物語の着地点提示されてるって手法が面白い角度で
第1話としては、かなり良かった。
これならあと数話はちゃんと読んでみたいと思った。

少なくとも、ちょっと前まであった艦隊幕末マンガよりは、
100倍面白いと思った。あれは第1話からツマンなかったし。

386:作者の都合により名無しです
11/12/07 01:30:42.76 lVKCtDLR0
ボールルームは第1話でマガジン的テンプレDQN展開かとうんざりしたが
今回は地味な練習と華やかな世界の一端を描いてて安心した

修行シーンをしっかり描けるのは月刊の強みだな
なんか才能才能してそうな展開だが

387:作者の都合により名無しです
11/12/07 07:40:43.57 x8KRcEPO0
歴史モノって結局史実をなぞるだけなんだよな
義経も最初は面白かったけど今は惰性で読んでる
先が分かっちゃってるから相当腕のある作者じゃないと
新鮮味の無い話になっちゃいそう
特に新選組なんて散々手垢のついたネタだし
どこまで読者を取りこめるかなあ…

388:作者の都合により名無しです
11/12/07 07:56:11.16 e57DA/ax0
じゃあ義経が現代からタイムスリップした少年なら満足するのかよ

389:作者の都合により名無しです
11/12/07 08:05:21.05 vpGIbVEG0
黒猫DANCE、この前にやってたサッカー漫画もつまらなかったんだよなぁ・・・
これもなんかすぐに終わりそう

390:作者の都合により名無しです
11/12/07 08:09:07.70 l3TwcOq60
義経はマジな所と全く同じ絵面、テンションでギャグやるから
(あるいはギャグと同じでシリアス)なんか妙なシュールさがある
面白いかは別として

391:作者の都合により名無しです
11/12/07 08:26:10.06 vv4crxQm0
>>387
分かるわー
最初は大胆で奇抜な話に思えても、結局「歴史の通り」なんだよな
どんなに知略や人望にあふれる義経像を描いても 最後は史実通りの
逃避行
上手く立ち回って頼朝の疑いを晴らすとか、逆に鎌倉をのっとるとか
するわけもなく・・
信長は本能寺で死ぬし、関が原は東軍が勝つし、坂本竜馬は死ぬ
先が見えてる分、面白さマイナスっていうかー

392:作者の都合により名無しです
11/12/07 12:40:07.77 1QdQlMh40
義経は入れ替わってる設定があるのでどうなるかわからんよ

393:作者の都合により名無しです
11/12/07 13:04:09.34 0D18YxIYQ BE:426420555-2BP(201)
ボールルーム、話はおもしろいけどダンスシーンが

グロい。

394:作者の都合により名無しです
11/12/07 14:12:02.75 l3TwcOq60
日常パートで女の子が可愛いから良いじゃん

395:作者の都合により名無しです
11/12/07 15:31:59.90 1PE/vw340
新撰組マンガ、俺もまあまあ面白かった
絵柄はバガボンドっていうよりホムンクルスの山本英夫っぽく感じたな
けっこう漫画家歴長そうなのに絵柄に個性がないけどいいんだろうか

ボールルームもど定番な展開だけどそれがイイ
兵頭君は流川だった

396:作者の都合により名無しです
11/12/07 18:21:35.86 pBmj/YYw0
あれ?キドリもう帰ってきたの・・?って思ったら時代劇だったw



397:作者の都合により名無しです
11/12/07 18:24:49.36 ffEkuN2x0
しかしどこの漫画も沖田をイケメンwに描くなぁ
猫背短足のチビでそれを生かした脚斬りが得意と
格ゲーのネタキャラポジションのキモキャラだったと
ちゃんと資料も残っているのになんでだろ?

398:作者の都合により名無しです
11/12/07 18:31:12.63 StI03UD90
GS美神に出てきた沖田はイケメンじゃなかった

399:作者の都合により名無しです
11/12/07 18:39:33.62 CBwjgAXkO
沖田浩之もいまにして思えばイケメンではなかった

400:作者の都合により名無しです
11/12/07 21:19:46.72 uP+rE2y30
>>391
すくなくとも名目上は月マガは少年誌なんだから史実から外れるのはおかしい
多少の脚色はあるとしてもだな
少年誌である以上義経は討伐されるし平家は滅びる
歴史を外れる云々ってのは歴史をある程度知ってる青年や実年向けの雑誌でやること
少年たちにとっては義経や頼朝がこれからどうなるかなんてのは知らないんだから

401:作者の都合により名無しです
11/12/07 21:26:46.67 M5PDpCJ40
龍狼伝「あの」

402:作者の都合により名無しです
11/12/07 21:29:18.71 0DCCtgYbO
実在した人物を題材としたフィクションって事ぐらいちびっ子でもわかるわ。
修羅の刻という前例もあるし。

403:作者の都合により名無しです
11/12/07 22:18:45.27 uP+rE2y30
龍漏電だって修羅の刻だって史実の基本的な流れは変えてないだろう?
結末がわかっててつまんないってのは違うと思うんだよ
そこへの過程がどうなるか?ってのが腕のみせどころなんだろ

その点義経は作者のオリジナリティが史実に飲み込まれてる感はある
龍狼伝はオリジナルが史実を突破してどっかにいっちゃった

404:作者の都合により名無しです
11/12/07 22:29:49.62 x8KRcEPO0
歴史の参考書じゃないんだし、作者の創作が入るのは大いに歓迎だな
つか、忠実に史実を描くのは学習マンガに任せとけばいい
オリジナルキャラを投入するなり独自の設定を入れるなり、作者の好きにして欲しい
結局、面白ければ何でもいいわw

405:作者の都合により名無しです
11/12/07 22:55:38.94 M5PDpCJ40
全然関係ないけど
仕事帰りに電車の中で月マガ読んでてふと隣見たら
隣のサラリーマンも月マガ読んでてなんかワロタw

マジ購読層高いな

406:作者の都合により名無しです
11/12/07 23:01:11.18 xq2ViWg50
やったねたゆちゃん!家族が増えるよ!

407:作者の都合により名無しです
11/12/08 00:25:29.53 RkfACL630
おい、やめろ・・・

408:作者の都合により名無しです
11/12/08 03:13:38.30 IXOj0OKd0
不覚にもレッケンのミニスカふんどし@罰ゲームが俺の大金時殿にどストライクだった
そういうエロ同人があったら買ってしまいそうだ

409:作者の都合により名無しです
11/12/08 10:19:43.63 4Y6lty5vO
>>379
この先の展開次第だけど
ヒロインが主人公以外とつき合いだした今立てたら荒れる可能性高いから辞めといた方がいいと思う
しかもマガジン系列だから本誌各スレから色々流れてきてまあ荒れると思うから辞めといた方がいい

410:作者の都合により名無しです
11/12/08 10:23:32.15 6hlM2t3W0
あれヒロインかな
主人公に好意のあるサブキャラ止まりだと思うけど

411:作者の都合により名無しです
11/12/08 10:28:07.48 EOPMZDxu0
ちょっと待て!
椿はヒロインじゃねーだろ
どう見たって ビッチちゃんの方だろよ!

412:作者の都合により名無しです
11/12/08 11:48:06.82 isWqFrpP0
>>409
う~ん
椿が誰とイチャつこうとまったくどうでもいい流れかと思っていたんだが・・・
それにしてもヒロインは嘘泣きがうまいねって
傍からみてると思っちゃうよねw

413:作者の都合により名無しです
11/12/08 13:02:56.25 4Y6lty5vO
まあ本誌のせいだろうね
マガジン系列読者は今そのあたり過敏だからな
今の本誌の恋愛モノ色々酷いから
主人公に好意がある幼なじみが他の男とつき合ったみたいのは
今このタイミングだと十中八九荒れると思

414:作者の都合により名無しです
11/12/08 14:10:16.75 RPnhCKih0
ソフトボールの女はどうみてもカマセだよ
ありゃヒロインじゃねえ

415:作者の都合により名無しです
11/12/08 14:51:38.98 +e1ZsGeX0
こんなんで荒れるとかまじかよ

416:作者の都合により名無しです
11/12/08 16:14:31.41 HMcygR7vO
四月は話はそれなりに面白いけど、キャラが魅力ない、弱いからなぁ
スレ立ててもすぐ落ちそう
何かドロドロ展開も来そうだし


417:作者の都合により名無しです
11/12/08 16:24:27.46 1cNhPVQ40
少なくとも主人公は嫌いじゃない
まぁスレまでたててもすぐ落ちそうってのは認めるが

418:作者の都合により名無しです
11/12/08 17:28:17.69 bzUx/rmh0
四月は俺はかをり派だからダメージ少なかった
まあでもこういうのって一応全員キープしててほしいよな
気持ちはわかる

419:作者の都合により名無しです
11/12/08 19:19:29.41 C9O9Hexd0
>>408
うむ、あれは実にけしからん!
越中フンドシがおパンツの上からなのか、それとも直なのか
実に由々しき問題である

420:作者の都合により名無しです
11/12/08 19:52:18.57 isWqFrpP0
あぁ、花沢さんが中島と付き合っちゃう感じか・・・
それは荒れるなw


421:作者の都合により名無しです
11/12/09 10:05:27.22 cBdD/knc0
>>419
どう妄想しても直だろ

422:作者の都合により名無しです
11/12/09 19:35:28.00 ttQWjuzL0
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ

423:作者の都合により名無しです
11/12/09 21:41:58.69 E0dUfpJA0
ビッチだろうが噛ませ犬だろうが、俺は最初から椿派だからな

424:作者の都合により名無しです
11/12/09 22:23:54.91 ZnMECI4f0
>>420
中島ですらない
中学生のお兄さんにいつのまにかって感じだろ

話の流れ的にはありだと思うけどね
かをるの言葉に揺れて主人公との距離を感じてたり他のさりげない描写とかで椿の気持ちの揺れはすごいよくわかったから不自然じゃないし
それより今後は今までと打って変わってドロドロになるのか、あくまで爽やかに綺麗に青春するのか
どっちに転んでも面白そう

425:作者の都合により名無しです
11/12/09 22:54:28.48 9JR7t6H60
「私達」の中に自分は居ないと感じて、
「私達」付き合いましょうか、というのがあっさりしすぎというかシュールだね

426:作者の都合により名無しです
11/12/10 07:58:43.68 lNxbJv4/0
ここから椿に戻すのはしんどいかもなー
一度ビッチと付き合って、時は流れて5年後
色々あってコンビ解消してて、
その時再開した椿の良さを再認識とか。

あとカペタの本命は誰なんだよ!!ヽ(#`Д´)ノ

427:作者の都合により名無しです
11/12/10 08:01:50.44 XYK/8Rsr0
カぺタの本命?
ナオミだろjk

428:作者の都合により名無しです
11/12/10 08:25:24.38 nir48qJl0
ナオミの母ちゃんだろjk

429:作者の都合により名無しです
11/12/10 10:13:13.61 UaQ70h0v0
そういやカペタとナオミの母ちゃんの薄い本があったなw

430:作者の都合により名無しです
11/12/10 11:24:57.53 Z1D3c5Gp0
映画でもドラマでも歴史物は結末を知った上で見るものじゃないの?
「こんなこと言ってるけど、こいつ後で反逆するんだよなw」
とか思いながら見て楽しむもんだろ
結末へと至る伏線の張り方とかキャラの心情の変化とか

四月はあれでいいと思った
椿は損な役回りだけど

431:作者の都合により名無しです
11/12/10 11:45:12.17 lNxbJv4/0
そーなんだよなー、歴史物は結末が判ってるからツマランとか言う奴には
オマエの考え方がツマランのだよと言ってやりたいわ。
作者の力量次第で幾らでも面白くできる。

四月については同意
個人的にはあのままビッチと上手くいってほしい。

432:作者の都合により名無しです
11/12/10 12:21:37.39 6hp93PCZ0
今月の平家物語は
古文かなにかの教科書で読んだ記憶があるなぁ


433:作者の都合により名無しです
11/12/10 12:32:08.28 ndTKMhIo0
陸奥 恐る恐る(虎砲を)うつからな
チン どこへ逃げてもチンミの似顔絵からは逃れられないと思う
ボー 肝心のダンスシーンが汚い、色々惜しい
孫六 孫六は結局間に合わず、マリオが普通に完封して黒幕涙目オチかと思った
遮那 色々話が動いたハズなんだが、ヒゲオヤジ以外なにも思い出せない
ノラ 敵のねーさんエロい
ナス 最終ページ何回か見た気がする
龍狼 白髪小僧が小物すぎて燃えない

>>397
ゲッサンのはブサイク

434:作者の都合により名無しです
11/12/10 12:47:41.10 mNcxqDqu0
>>432
敦盛の話は有名だからね
この動画が面白おかしいけど、平家物語にほぼ忠実でためになる
URLリンク(www.youtube.com)

四月は好きだけど、コミック5,6巻程度ですっきり終わって欲しい気もする

435:作者の都合により名無しです
11/12/10 13:20:37.28 6hp93PCZ0
そういえばあの敦盛が
人間50年の能の敦盛なんだよなぁ


436:作者の都合により名無しです
11/12/10 13:38:58.71 XYK/8Rsr0
歴史物がつまらないなんて言ってなくね?
結末が分かってるから作者の腕による…ってことなんじゃないの?
俺の読解、間違ってる?

437:作者の都合により名無しです
11/12/10 18:30:19.84 5PrAK5v20
ほぼ史実をなぞらえてても、へうげものとか無茶苦茶面白いな。

438:作者の都合により名無しです
11/12/10 18:42:45.57 0HiFZpq40
>>436
>結末が分かってるから作者の腕による
そんなあたりまえのことを言われてもな

439:作者の都合により名無しです
11/12/10 19:45:44.13 h/V0EtNZ0
かをりは死んじゃうの・・・かな

440:作者の都合により名無しです
11/12/10 22:12:39.71 MYAxhElJO
>>438
歴史物はつまらないって言われたムキーって人を諌めただけじゃねえの?


441:作者の都合により名無しです
11/12/10 23:59:06.79 nir48qJl0
>>436
391だけど、thx!
そう書いたつもりなんだけど、430や431には誤解されたようで・・

先の展開がわかってる分、面白さマイナスって書いちゃったのが
全否定に思われたのかもな
-1とか-2って意味で、×(-1)ではなかったんだが

442:作者の都合により名無しです
11/12/11 00:06:44.69 3GjJeJSZ0
「へうげもの」を挙げてた人がいるが、ああいうのが好き
戦国時代~江戸初期はマンガじゃありきたりだけど、
焼き物にフォーカスして描いたのは珍しいっしょ
だから面白い

源平・戦国・幕末とかはマンガでも大河ドラマでも
おなじみすぎて、普通に作っても面白さに欠ける
(にもかかわらず、毎度ちがった 味のある信長像を
作り上げる大河の役者やスタッフは凄いと思うが)


443:作者の都合により名無しです
11/12/11 00:12:58.79 3GjJeJSZ0
連投すまん、と書きつつさらに続けて3連投だがw

だから何が言いたいかっつーと、もっとマイナーな人物なり
マイナーなジャンルのマンガにチャレンジしてほしい
歴史秘話ヒストリアとかタイムスクープハンターとか見てると
いくらでもできそうな気がするんだけど

444:作者の都合により名無しです
11/12/11 00:42:33.88 qGepCzTvO
月マガは一応少年誌なんだから…そういうのは青年誌でやってくれぃ
月マガから少年って文字を抜いて“月刊マガジン”に改名するなら構わんがな

445:作者の都合により名無しです
11/12/11 00:59:26.69 AUpcMo/k0
マイナーな人物やジャンルは少年誌に向かないってこと?
面白ければ別に問題ないと思うんだが

446:作者の都合により名無しです
11/12/11 06:14:36.70 XA0gDnA80
>>435
ただの笛のうまいダメ武者なのに信長のおかげで清盛の次に有名な平家になったからなw
敦盛もってくるなら那須与一も確実にきそう
是非ドリフターズ準拠でお願いしたいw

447:作者の都合により名無しです
11/12/11 06:18:19.06 H46WKqoN0
せやな

448:作者の都合により名無しです
11/12/11 06:28:37.47 aHky8QOG0
那須与一は普通に来るでしょ


449:作者の都合により名無しです
11/12/11 06:33:57.39 XA0gDnA80
那須与一出てくるんならもうそろそろ頼朝陣営に名前くらいはでてきてもいいと思うんだけどなー
このエピソード終わったら弓の名手登場!って感じででてくるのかしら

450:作者の都合により名無しです
11/12/11 10:28:16.31 eQsDOeVK0
>>446
信長のおかげじゃなくて、もとから平家物語の敦盛は、
俊寛や那須与一なみにメジャーな話だし

451:作者の都合により名無しです
11/12/11 11:25:37.42 3GjJeJSZ0
ラーメン屋で「あつもりできます!」の貼り紙見ると
一瞬あせるよな?

452:作者の都合により名無しです
11/12/11 11:31:35.80 aHky8QOG0
ねーよw

453:作者の都合により名無しです
11/12/11 11:59:49.21 svXUoilo0
>>433

チン
ボー                      惜しい

まで読んだ

454:作者の都合により名無しです
11/12/11 12:59:04.15 lj3pzory0
>>449
あのオカマちゃんが与一になるんじゃね?


455:作者の都合により名無しです
11/12/11 13:07:27.10 3GjJeJSZ0
マジっすか!?

456:作者の都合により名無しです
11/12/11 13:36:55.80 SDE+B75T0
>>441
>430や431には誤解されたようで
誤解?どこが?
>先の展開がわかってる分、面白さマイナス
「歴史物はつまらない」ってあんた言ってるじゃん
日本語理解してる?

>>440
誤解してるのはおまえ
理由は上記のとおり

457:作者の都合により名無しです
11/12/11 13:50:10.43 2nB6mJkZ0
いややっと買えましたよ

孫六・・・続いてくれるななあの終わり方でもいいかな
ましろ・・・セクハラ
のらがみ・・・恐い人がセクハラ
チンミ・・・敵の頭がセクハラだけどページ少なっ
四月・・・ヒロインの涙腺と椿の自棄
修羅・・・どうせ勝つんでしょ?
かぺた・・・負ける子は強い
狼人・・・負けてみよう。だが終わるけど
沖田・・・TAKE2?
バスケ・・・読まね

もいっか・・・レッケン最高!いろいろな意味でw
ダンスはなんかに似てるけど嫌いじゃない

458:作者の都合により名無しです
11/12/11 14:19:51.01 3GjJeJSZ0
>>456
>「歴史物はつまらない」ってあんた言ってるじゃん
391だけど、「歴史物はつまらない」ってどこに書いてあるんかな?
自分で読み返したけど見つからんかったわ
それとも、「面白さマイナス」=「歴史物はつまらない」なのか?
441を読んでも そう思うんなら、まあそれでいいや
あなたの日本語はそういう文法になってるんだろうから

459:作者の都合により名無しです
11/12/11 15:58:14.93 7zq7c3EC0
うむ、史実どおりの歴史ものはつまらんと言ってるだけだからな

460:作者の都合により名無しです
11/12/11 16:30:39.08 ReJflrtg0
>>456
あんた何でそんなに必死なの?
なんか気持ち悪いよ

461:作者の都合により名無しです
11/12/11 16:57:33.02 SDE+B75T0
>>458
>391だけど、「歴史物はつまらない」ってどこに書いてあるんかな?

>先の展開がわかってる分、面白さマイナス

先の展開がわかってる分「つまらない」と書いてる
頭ついてるか?
ボケw

462:作者の都合により名無しです
11/12/11 17:07:45.61 CxijbhE70
>>405
マガジンって小学生以下の子供にはまるで人気無い状態なのに
大人の知能を持った人間には意外と人気が有るんだよな

463:作者の都合により名無しです
11/12/11 17:33:12.49 1TqS5BNo0
>>458が言っている内容を整理すると

(A)歴史物は先の展開がわかってる分、先の展開がわからない作品よりはつまらない
(B)しかしそれでも、作者の腕しだいで自分が面白いと認めるレベルには達しうる

ということらしいが(B)についてはチラシの裏に書いてろというのが答えだ
(A)については面白いかつまらないかは比較対象を基準として決定されるものだから
やはり>>458は「歴史物は比較的つまらない」という一般的意見を言っていることになる

要するに>>458は自分が言っていることの意味を理解していない

464:作者の都合により名無しです
11/12/11 18:05:36.25 umjVSHAz0
>>463
(A)歴史物は先の展開がわかってる分、先の展開がわからない作品よりはつまらない
を書いていないので間違い

465:作者の都合により名無しです
11/12/11 18:09:34.53 1TqS5BNo0
>>464
往生際が悪いぞ>>458

>先の展開がわかってる分、面白さマイナス

466:作者の都合により名無しです
11/12/11 21:09:12.97 v5USrIfs0
新撰組の作者は昔、シャカリキをパクった漫画連載してたのに
よく曽田が連載してる雑誌に来れるな
その度胸は凄い

467:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:23:47.26 3FrZIff+0
シャカリキっていうより・・・新連載自体がゲッサンのアサギロパクッてないか?そこはいいのか?

468:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:26:51.95 9+YQHh53O
ネタバレされてる状態よりネタバレなしの方が楽しめるという意見に
なんでそんなに必死に噛み付いてるのこの馬鹿

469:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:46:14.63 ORs7NcB80
ネタバレ云々言えばアニメや小説の漫画化なんて全滅だし、逆もそうだ。
つまるところ大枠のストーリーが作品の面白さを左右するわけじゃない。

小説でも漫画でも、フィクションかノンフィクションか、現代ものか時代ものかは面白さを左右しない。
最近でも三国志をベースにした蒼天航路、戦国ベースのへうげもの、武蔵モノとしてバガボンド
名作が三つもある。

はっきり言えるのは月マに掲載されている歴史ものがいまいちだってことだけだw


470:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:50:10.30 3GjJeJSZ0
458だけど、他の人まで巻き込んで不毛な言い争いを続けるのは
本位じゃないんで・・
「そうですね。あなたの方が正しいですね」
ということで。
(言いたいことはもう書いたことですし)

お騒がせして申し訳ない・・
フォローしてくださった方や不愉快に思われた方に <(_ _)>

471:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:51:37.58 1TqS5BNo0
>>468
自分の言っている内容も理解できていないくせに他人にケチつけるアホを教育しているだけ
次はおまえが俺に喧嘩売る?

472:作者の都合により名無しです
11/12/11 23:00:36.90 ORs7NcB80
義経が面白くないのは肝心の義経のキャラが弱いってことだな。
清盛のほうがナンボか面白い奴だった。

あんな清廉潔白、おいらはいつでも正義の味方みたいなお子様向け判子キャラで話を作られても
ちっとも面白くならない。

473:作者の都合により名無しです
11/12/11 23:13:49.36 eQsDOeVK0
頼朝と反目後、ダークサイドに堕ちてチンギスハーンになるんだよ

古田織部は茶道に明るい人で知らなければ潜りだけど、
一般人からすると誰それ?ってレベルだから、
そういう最期かよって言う楽しみがあるので他の歴史物とちょっと違う気がする

474:作者の都合により名無しです
11/12/11 23:15:09.38 Ol2KoGme0
>>472
少年向け雑誌だからそこら辺は目を瞑ろうよ

475:作者の都合により名無しです
11/12/11 23:57:06.19 vDWMyQgq0
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ

476:作者の都合により名無しです
11/12/12 01:58:34.09 oHXWvLnj0
四月はやっぱいいな
だめだめな弟って言ったのは自分なのに今回は否定してるとか

477:作者の都合により名無しです
11/12/12 12:07:10.71 djGTwMx20
先生! かをりちゃんの気持ちがよく分かりません!

478:作者の都合により名無しです
11/12/12 13:15:48.53 q0bYxzDf0
かをりちゃんは相当やばい気がする
大学病院で降りるシーン
演奏終わって倒れたことやその後の検査入院
「死んでも忘れない」とか
突然の弱気な涙・・・

479:作者の都合により名無しです
11/12/12 15:17:44.24 KtNAJRiy0
まあ、かをりは普通に死ぬだろうな
主人公と会えたことで志を継承して何かを残したかったと
本懐の死
ベタだが最後は主人公と椿の、追憶と日常の風景で締めかな

480:作者の都合により名無しです
11/12/12 16:25:40.69 BF1sn1aZ0
そこは死ぬと思わせて、ちゃぶ台返しでしょうjk

>>470の大人げない対応にワラタw

481:作者の都合により名無しです
11/12/12 18:30:04.26 j+Fq8KS20
四月地味に人気だな、俺も好きだし
あからさまな死亡フラグをどう回収するんだろうっていう楽しみはあるね

482:作者の都合により名無しです
11/12/12 23:24:26.59 aj11vjREO
ageてるやつはホント変なの多いなw

483:作者の都合により名無しです
11/12/13 18:38:32.02 QNV+O5ES0
我々は西友さんが今回もビッチだったのか、知る権利がある

484:作者の都合により名無しです
11/12/15 11:32:20.51 MxnMMOUT0
>>482
=負け犬のチンカス
>>470
>>458
>>441
>>391

485:作者の都合により名無しです
11/12/15 11:36:09.13 46eY0SVQ0
いくら過疎スレだからって思い出したようにケンカするのやめろよ

486:作者の都合により名無しです
11/12/15 14:22:07.75 oWbK5GVRi
>>482>>484もどっちもどっちだ

487:作者の都合により名無しです
11/12/15 15:21:23.08 SSrapU/K0
>いくら過疎スレだからって思い出したように負け犬が反論するのやめろよ

488:作者の都合により名無しです
11/12/16 18:49:30.06 Q38J0sHe0
マガジンプラスの正式な発刊ペースって今まで不明だったけど
2月・6月10月の4ヶ月ごとで確定

URLリンク(p.pic.to)

そもそも来年の10月まで持つのかって感じだけど

489:作者の都合により名無しです
11/12/17 01:17:44.40 W/S/lZi10
Q.E.Dの刊行ペースが2倍になるのかな
今まで通りだと雑誌一冊にコミックス一冊分載っちゃうし

490:作者の都合により名無しです
11/12/17 07:49:50.87 g0BTyp440
近所に住んでたシベリア帰りのジジイが逝った
昭和の生き証人がまた一人少なくなった

491:作者の都合により名無しです
11/12/17 08:02:53.83 n4RHd5HX0
二軍の試験場として季刊で始まり、自滅したZ残党を拾って隔月刊に出世したと思ったら、
迷走しすぎなウンコ漫画ばっかはじめて自滅して年3刊に落ちぶれた。
しかも二軍試験場じゃなく外伝主体の一軍のアシのはけ口だし

492:作者の都合により名無しです
11/12/17 11:35:58.53 DO7vKLEyO
月マガって新人賞は結構出してる気がするけど、その新人達ちゃんと育ててるのかな?

493:作者の都合により名無しです
11/12/17 19:29:15.60 R7XOv+4+0
>>489
最近出た40巻のように雑誌分と描き下ろし1話ずつ収録で
今までのペースで発売するらしい。

494:作者の都合により名無しです
11/12/18 01:04:42.19 bS0sFrzz0
誌面内容見るに新人は別マガ送りでしょ
本来の新人受け皿のグレートはもうないし

495:作者の都合により名無しです
11/12/18 07:01:43.16 pgud5XqaO
>>494
別マガって週マガ編集部の管轄だから、月マガ編集部とは関係性無いのでは?

496:作者の都合により名無しです
11/12/18 11:31:25.36 lglXeKD/O
四月、ピアノの鍵盤描き間違えてないか
最低音はラだから、低音部の鍵盤3つ足りないよ

しかし毎号毎号ピアノを描くのは大変そうだな

497:作者の都合により名無しです
11/12/18 12:43:55.60 6QlUnyHV0
いちおう二軍新人を戦わせてるんじゃね?
アンケ1位になったら本誌連載とかなんとかで

498:作者の都合により名無しです
11/12/18 17:43:25.58 2JhN+NNp0
四月とノラガミの人が月マガのなかでは若いほうだと思うけど
この二人って月マガの新人賞か何かから出て来た人?

499:作者の都合により名無しです
11/12/19 00:13:10.39 ZQiRWiAb0
初めてダンス読んだけど、絵が下手だね。
デッサン力の追いつかない部分、描けない部分を誤魔化すのが下手。
ダンスシーンで特に顕著。
あとヒロインの性格がまんま童貞妄想なのが受け付けないわー

500:作者の都合により名無しです
11/12/19 09:46:54.54 CZwhTwVKO
>499
月マガのヒロインに何を求めているんだ?

501:作者の都合により名無しです
11/12/19 11:05:54.80 ZQiRWiAb0
理想はカペタの女キャラ
あと四月とノラガミ
忍者(四稲家)の主要な女キャラも良かった。

とか書くとまた作者認定されるかな。

502:作者の都合により名無しです
11/12/19 12:28:37.52 K3liuYkU0
カぺタの女キャラの中で、名前忘れたけど同級生の女が嫌い
すぐ泣いてウザい

503:作者の都合により名無しです
11/12/19 12:56:35.66 ZQiRWiAb0
カペタの女キャラは全員オッケーだ
女子中高生からアイドル、年増、人妻まで
皆、魅力的すぎる。

てゆーか、あの漫画は登場キャラ全員が魅力的だわ。

504:作者の都合により名無しです
11/12/19 12:56:57.90 r5oQLT3X0
先生はカペタとあれを結婚させる予定らしいぞ

505:作者の都合により名無しです
11/12/19 13:00:12.62 ZQiRWiAb0
妥当じゃね?

506:作者の都合により名無しです
11/12/19 14:55:41.37 TRTT48050
>>504
ソースくれ

507:作者の都合により名無しです
11/12/19 18:03:19.20 raDV9Wit0
>>493
隔月誌での連載最長記録の記録は途絶えちゃうのか
Q.E.DはCMBと違って良質のトリック構成がキモだからクオリティは落とさないで欲しいな

508:作者の都合により名無しです
11/12/20 19:08:26.99 G/bTrUxF0
>>504
だってあいつ以外だともうすぐ忘れられてたまにイキナリ現れる
名前も忘れた女レーサーのあいつしかいないぞw
しかし今一番ヒロインしているのは金田という恐ろしい事実www

509:作者の都合により名無しです
11/12/21 01:36:42.55 v7AcCP8/0
ヒロインは金田じゃなくてナオミ。

510:作者の都合により名無しです
11/12/21 01:53:14.52 7wD4dT6Y0
カペタがヒロインだろ

511:作者の都合により名無しです
11/12/22 16:08:53.08 rBreLGF9O
カペタには桃太郎と結ばれて欲しいな

512:作者の都合により名無しです
11/12/22 18:34:25.47 kWPwF9pR0
>>508
プライベートワークスのお姉様がいるだろ
カペタのオヤジが鼻の下伸ばした人

513:作者の都合により名無しです
11/12/23 08:47:12.03 Qx5skvID0
近所の小さい書店は月マガのコミックスを入荷しないので
昨日、1月発売のましろのコミックスの予約をしてきた
CD付きとはいえ1940円って高過ぎるだろ…びっくしりたわ

514:作者の都合により名無しです
11/12/23 08:53:57.44 Lj3MWoP60
> びっくしりたわ

驚きすぎだろ

515:作者の都合により名無しです
11/12/24 04:00:33.48 k6Oqt+Iv0
【民団】「地方参政権、上程11年、もう待てぬ」…共生社会実現のために「われわれは必ず勝つ。
     勝たなければならない」 URLリンク(akichin36.iza.ne.jp)

民主党に政権を取ってもらい地方参政権を勝ち取ろう」… 在日韓国人、魯漢圭(広島市)

地方参政権があれば、実質日本国内に在日の独立国を建国することが可能。半島からのニューカマーを、
引き入れて日本人を追い出せば誰も、手出しできない。
治外法権の在日独立国家を完成させることができる。
まずはカナダのケベック州の様な、特別州を作り出すのが在日の当面の目標で、そのための今最も力を入れてるのが、

地方参政権獲得闘争の完全勝利。
それは確実に実現へと近づいている。在日の地方参政権獲得で表社会を制圧。 既に裏社会は殆ど支配下に置き、
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ。やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した。
世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。

516:作者の都合により名無しです
11/12/25 03:56:57.70 Bn11ZG270
BIG尻tower

517:作者の都合により名無しです
11/12/29 08:57:12.25 jNVPG26v0
ヴィーナが風呂入ってんのは水戸黄門のサービス入浴シーンかと思って
なんだ露骨だな、嫌じゃないけど。って思ってたらちゃんと意味があったのね・・・

518:作者の都合により名無しです
11/12/29 11:04:01.12 Vz2ys9zL0
もっと薬湯が染みて、くぅぅみたいな描写があると
あざーす
ってかんじだったのに。

519:作者の都合により名無しです
11/12/29 16:57:27.90 KtJdk85F0
ジンギスカン作戦

520:作者の都合により名無しです
11/12/29 22:31:38.64 Ki9bCK1n0
子供から大人までエイズ移民の餌食にするシナリオなんかな?
URLリンク(sites.google.com)


521:作者の都合により名無しです
11/12/30 00:04:32.62 jNVPG26v0
あと6日

522:作者の都合により名無しです
11/12/30 07:15:24.19 Bkudk/la0
ジンギスカン作戦

523:作者の都合により名無しです
11/12/30 09:51:11.34 90DU43DhO
発売前とはいえ、週ジャン・週マガに次ぐ発行部数の雑誌のスレなのに話題が無い…

524:作者の都合により名無しです
11/12/31 05:46:03.86 e2qRyNZu0
ジンギスカン作戦

525:作者の都合により名無しです
12/01/02 10:25:34.37 vodPCTPM0
ジンギスカン作戦

526:作者の都合により名無しです
12/01/02 18:06:45.57 7r8eZgaj0
韓国の教科書がどんなものか見てくれ

「ちょっとアレなニュース韓国の歴史教科書は想像以上にヤバかった」
でググレ

・朝鮮人のパクリを紹介している
「危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察]
をコピーしてググレ

・「韓国ドラマの歴史観 - 前編 - 1/3」
でググって動画を見てくれ

2008大阪朝鮮学校
運動会 入場行進
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

朝鮮の教科書(国語)
「児童団員の兄さんたちは、日帝巡査の奴を川の中に思いきり
  突っ込みました。そいつは"アップアップ"ともがきました。
  素早く銃を奪い、頭に打ち下ろすと"ウッ"と声をあげて
  川の中に沈んでしまいました。」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


527:作者の都合により名無しです
12/01/02 23:27:53.13 vBkH107M0
>>526
ひどい話なのは分かるが
その内容を月マガを語るスレに投下してどうしようってんだ?

528:作者の都合により名無しです
12/01/03 12:48:46.80 zzQq/4mj0
数多くの板への布教活動だろ
やり方は好きではないが、内容には異論ない

529:作者の都合により名無しです
12/01/03 12:53:02.47 eJf+BwvB0
>>528
いいから黙ってろよ荒らし

530:作者の都合により名無しです
12/01/03 19:15:23.61 Cj5Skkhy0
異論があるとかないとかのそういう内容のレスには見えないのだが
町中で奇声をあげてる変人を見つけたときのような感じ

531:作者の都合により名無しです
12/01/04 10:25:00.65 JlgNTm100
異論つーか、知見を広めるという意味で賛成できるな。
俺もよいやり方とは思わないが、マスメディアがまったく報道しない
在日韓国人や韓国人の実体を知れば>>530みたいな
呑気なリアクションはとても無理でしょ。

正直、韓国(朝鮮人)は必要以上には付き合うべきでは無いと思う
分かり合えば分かり合うほど(付き合うのが)無理な国民性だ。

個人的に付き合う分にはそれほど悪くないんだけど
集団になったとたん手に負えなくなる。

532:作者の都合により名無しです
12/01/04 11:01:18.88 L8W+2RdA0
はいはい他所でやってね荒らしさん

533:作者の都合により名無しです
12/01/04 14:35:22.36 uZHhtC5d0
ばあさんや、早売りはまだかのう

534:作者の都合により名無しです
12/01/04 15:46:26.37 5peF/mHU0
おじいちゃん、もうコンビニで出てたわよ

535:作者の都合により名無しです
12/01/04 16:32:54.87 FCXTmZAM0
>>531
知見ね、確かに広まるね
世の中に言葉の通じない、頭のおかしな人間がいるってよくわかるよ
ここ漫画のスレなのに関係のないこと話す馬鹿とか見ると

536:作者の都合により名無しです
12/01/04 17:08:13.13 WSB9rMq10
はいはい他所でやってね荒らしさん

537:作者の都合により名無しです
12/01/04 18:39:30.24 lW18v8uB0
なんか札幌で早売りしてた。

538:作者の都合により名無しです
12/01/04 20:44:52.43 bqpBqMUhO
水の森の人の新作が始まったのね。
全然知らなかったんでびっくりした。
しかもグルメ漫画とは。
相変わらずガキが可愛くてよかった。
ジャンヌみたく超重い背景はなさそうだ。
(それなりにはありそうだけど。)

539:作者の都合により名無しです
12/01/04 21:19:45.67 cOxABwLR0
誰か四月の「変わったよ」の横の黒いコマになんて書いてあるか教えてくれ
俺の月マガかすれてて読めねぇ

540:作者の都合により名無しです
12/01/04 21:31:22.08 cOxABwLR0
って解禁前かすまない
6日になったら教えてくれ

541:作者の都合により名無しです
12/01/04 21:43:28.98 0wXZRpZnO
コンビニとか本屋にも普通に売ってるけど

542:作者の都合により名無しです
12/01/04 21:49:07.97 y2sEb+QG0
心がよく揺れる

543:作者の都合により名無しです
12/01/04 22:59:00.66 B5hkitGk0
四月、今回も良かったなぁ
まさしく青い春、青春だわ・・・

544:作者の都合により名無しです
12/01/04 23:15:13.46 JlgNTm100
相変わらずカペタと三味線いいわ~
四月と野良も好調
チンミは大所帯のヒゲが想像以上の雑魚扱いで萎えw
那須は「ぐははははー」がないと物足りない
義経、平家との合戦になって泣けるエピが増えた
修羅いつもどおり
バスケは第三部開始と同じ見開きタイトル、あとオヤジがキモ過ぎ
南瓜、三国志、ライダーも悪くない

四月の絵が雑なのはギリギリまでネーム粘ったから?




545:作者の都合により名無しです
12/01/05 00:05:31.30 cOxABwLR0
カペタは金田とデッドヒートしてるときがよかったな
野良は雪音の人格変わってから一気によくなったな
だが何よりましろが神回

546:作者の都合により名無しです
12/01/05 05:52:25.27 blq6AowP0
>>539
心がよく揺れる

547:作者の都合により名無しです
12/01/05 07:24:51.24 cZMj4/9M0
ネタバレするなキチガイ

548:作者の都合により名無しです
12/01/05 11:45:42.08 PARt6L2+0
すげーどうでもいいことなんだが
最近の月マガってやたらクサくね?
ページめくるとやばい

インクのにおいなのか?

549:作者の都合により名無しです
12/01/05 13:34:22.79 ch2gLtJC0
臭い以上に表紙のカラーインクが定着してなくて読んでると手移りして酷いことになる

550: [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです
12/01/05 13:37:44.10 KVDjBeHAP
月マガだけでなく地震でインクが払底したから質の悪いインクに移行したんでなかったっけか

551:作者の都合により名無しです
12/01/05 13:42:40.28 JKrP9sfXO
何か物足りないと思ったら孫六がなかった

552:作者の都合により名無しです
12/01/05 22:01:44.19 Cbb2WPZe0
天然理心流宗家 五代目と三代目どっちが正しいんだよ

553:作者の都合により名無しです
12/01/06 00:57:35.89 ETYM+HZD0
四月は良かったね。2巻も買う。
ノラガミは好きなんだけど展開が遅い気も。
コミックで読むと全然気にならないんだろうけど。

554:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:17:23.54 ilO8DAx+0
誰か四月のネタバレたのむ

555:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:23:44.05 lVjvr7oA0
ついに幼馴染横恋慕はじめる
以上

556:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:30:11.67 ilO8DAx+0
>>555
ありがとう出来ればkwsk

557:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:31:38.42 wggp5ha80
読みに行け…

558:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:43:50.96 ilO8DAx+0
これから四月はどんな展開になってくんだろね~

559:作者の都合により名無しです
12/01/06 02:13:14.62 z5G1Bbpn0
先輩
↓横恋慕
椿
↓横恋慕
公正
↓横恋慕
かをり
↓健康な血を吸いたい


まさかのヴァンパイア展開

560:作者の都合により名無しです
12/01/06 06:26:06.18 Cybgf9uT0
作者も迷ってそう

561:作者の都合により名無しです
12/01/06 07:28:45.75 jDcEoaSU0
先輩ェ…

562:作者の都合により名無しです
12/01/06 07:55:13.39 7GrsD5dD0
ここのところ、かをりの病気は封印してるな

563:作者の都合により名無しです
12/01/06 08:37:44.05 LL9esYOo0
さっき買って好きなのちょろっと読んだけどさ
やっぱ最初に読む孫六がないのは物足りんね
完結ならもう月マガ買わないんだけどそうじゃないんでしょ・・・
こういうのなんて言うんだっけ?

とりあえずヴィーナ殺されたら自殺するわ
断尿自殺試みるわw

564:作者の都合により名無しです
12/01/06 09:22:29.87 6kf9pzQe0
殆ど面白い月マガが帰ってきたなーって感じがする!!

565:作者の都合により名無しです
12/01/06 13:44:28.27 fpsBF2Mq0
2月号の懸賞パソコンから応募できなくなったのですか?

566:作者の都合により名無しです
12/01/06 16:38:01.26 yMAZ4Su20
七日からです
もっとじっくり読んでから応募しよう

567:作者の都合により名無しです
12/01/06 19:24:06.70 uDiG4oBx0
四月のステマが酷過ぎるな

568:作者の都合により名無しです
12/01/06 19:27:23.45 lVjvr7oA0
大騒ぎしているのもそれに過剰反応しているのも各一人ですがw

569:作者の都合により名無しです
12/01/06 19:42:19.41 tj0W1yqA0
>>562
人気が高くて長期になるようなら、病気については遅めになるのかも

570:作者の都合により名無しです
12/01/06 19:48:36.77 wo3aLXs40
今月は特に印刷がひどい。
黒べた白文字が殆ど潰れて判別出来ん!

水の森は、ちっちゃいのが本当にかわえ~。
最後の短い読み切りは……

571:作者の都合により名無しです
12/01/07 00:14:42.94 sUnukWLj0
水の森の作者、なんか絵がこなれたと言うか読みやすくなったなぁ。


572:作者の都合により名無しです
12/01/07 00:16:21.73 AjhjXdxF0
カペタ最終回お疲れ様です

573:作者の都合により名無しです
12/01/07 01:27:51.51 Y0Gwm10j0
今回のカペタはいつ事故るのか、ヒヤヒヤしながらページめくってたんだが
普通にぶっちぎり優勝しちゃって、なんか拍子抜けしたわw

574:作者の都合により名無しです
12/01/07 01:46:02.93 KYeR5UDT0
カペタは来月最終回でもおかしくないな。

575:作者の都合により名無しです
12/01/07 05:57:06.50 hnf/AwDM0
流石にもうネタ切れって感じがした

576:作者の都合により名無しです
12/01/07 08:36:55.67 wVn/ezkl0
>>571
あー、うん。絵がキレイすぎて最初同じ作者だと気付かなかったよ、俺なんか。
料理ものにしてはストーリー面白いし、第1話としてはかなり面白かった。
このクオリティが続くなら、単行本買うかなって思った。

577:作者の都合により名無しです
12/01/07 08:39:25.21 fOz+qTS10
>>573
俺もカペタ事故って死ぬ展開?と思ってしまったわwwwww

578:作者の都合により名無しです
12/01/07 09:25:44.38 +5+SyrkP0
ああいうのは漫画の世界だな。
ゾーンに入ってることを表現したかったのかもしれないが、頭真っ白で走ると危ないよw

579:作者の都合により名無しです
12/01/07 10:03:21.48 bYubmCcm0
君が言っているのとは次元が違うよ

冗談で言ってるのだとは思うが

580:作者の都合により名無しです
12/01/07 10:49:26.98 kg1W+/qz0
修羅のために読み始めたんだけど、最近は四月目当てになってるわ。
ベタベタな展開だけど最近の恋愛漫画はエロかぶっとんでるかどっちかだったからな。

581:作者の都合により名無しです
12/01/07 13:02:13.76 +5+SyrkP0
>>579
そんなことはない
俺もカテゴリは違うが50勝以上レースの優勝経験はある。
どんな競技でもいい。
君にはあるか?

大きなレースほどトップに立って逃げ切る時は自分との戦いになる。
舞い上がる自分を自覚して、きっちり最後まで自分と車をコントロールしなきゃいけない
くだらないミスでレースを落とすドライバーはたくさんいる。
単独独走に見えても、ゴールラインを越えるまではすごいプレッシャーを感じるよ。

582:作者の都合により名無しです
12/01/07 13:03:50.85 Vd47g+Ug0
なんか格闘漫画のスレに自称ケンカ王がやってきたような雰囲気になってきたな

583:作者の都合により名無しです
12/01/07 13:15:22.51 AjhjXdxF0
なんか妄想の世界では凄い人になってるんだろうな
人間、夢を見すぎちゃうとこんなんなってしまうのだろうか

584:作者の都合により名無しです
12/01/07 13:36:55.88 bYubmCcm0
レースの経験はないけどマイケルジョーダンやそのほかのトップスポーツ選手は
カペタに近い事言ってるからなあ
>>581はそういうプレッシャーとか感じて振り切れずに色んなものみちゃって
集中仕切れ無かったからF1ドライバーになれなかったんじゃないかな
むしろカペタみたいになれればよかったのに

585:作者の都合により名無しです
12/01/07 14:09:07.38 Rf4x2Zi8O
ケータイからのアンケート、受付終了になってやがる。


586:作者の都合により名無しです
12/01/07 15:22:18.90 +5+SyrkP0
たぶんセンセも取材したり本読んだりして、言ってることを鵜呑みにしたんだよ。
そういう匂いがする

587:作者の都合により名無しです
12/01/07 15:37:44.21 1z9LZZll0
お大事に

588:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:05:42.55 8VMQSoce0
俺がオッサンだからこう思うんだろうが、料理の主人公にはイラついた。
授業が詰まらんと思うのは勝手だがそれを理由にサボり続けるなら退学しろよと、
高校はもう義務教育じゃないんだしよ。まぁ、次回からは主人公のこうした描写はグンと減りそうな気もするけどね。

>>552
気になったんでググッてみたが三代目が正しいみたい。
個人的にはナレーションと近藤勇だったら、漫画では馬鹿っぽく扱われる勇の方が間違ってると思ったから、
五代目が正解だと思ったんだけどな。

589:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:16:25.77 Z19CxjYl0
修羅の地面に紐が付いたボール云々は物理的にどうなの?
まあせいかくでなくてもいいっちゃいいけどさ・・・
あの絵の唇女は結構可愛いね

590:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:29:49.15 bYubmCcm0

マンガ家のトッププロのセンセは
少なくともプロになれなかった>>586よりもゾーンを体験していると思ったが。
それ以前に素人の>>586よりプロのMJの言葉の方がゾーンを表してると思う

591:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:30:24.85 zwMMb/uz0
>>589
威力は速度x質量の運動エネルギーとそのベクトルだから大嘘が正解
紐が短ければ当たらない
紐が相手と同じ長さならほぼ全ての力が紐に吸われてほぼ無効
相手の位置より少し長いならインパクトの時点では紐ありなしどちらも全く同じ威力

どっちかというとあれはエネルギーを散らさず正確にインパクトに乗せるんだから
紐どうこうじゃなく後ろに壁を置いて殴るのとそのまま殴るので
同じ力であるなら効率的に力を伝えられるのはどっちかって奴でしょ

592:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:30:41.39 +5+SyrkP0
タオルを振って、当たる寸前に手元に引っ張る遊び。
タイミングが合うとパチンと当たって痛いんだけど、あんな感じ?

593:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:32:42.43 +5+SyrkP0
>>590
ああ、つまり徹夜徹夜で追い込まれて、頭が朦朧としたときに、気が付いたら名作が描きあがっていたとか?
それなら納得だな

594:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:33:56.87 zwMMb/uz0
>>592
それは止めるとそこが支点になって先端が加速するから痛いというやつ
剣の基本が振り抜きじゃなく振りと止めによるテコってのと同じ

595:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:35:40.95 1abwb9Uv0
>>591
だから、その壁を棒と表現したんだろ
稚拙ではあるが

596:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:36:32.77 zwMMb/uz0
>>595
稚拙というか、ひも付きのボールに例えちゃうと全く意味が違うだろ

597:作者の都合により名無しです
12/01/07 17:41:30.10 Z19CxjYl0
>>591
おお、ありがとう

598:作者の都合により名無しです
12/01/07 18:50:39.24 Ro8wmfc40
今月号で一番面白かったのは
修羅の門のタラコ唇女の顔面ヒットだった
声を出して笑ってしまった

599:作者の都合により名無しです
12/01/07 18:57:27.25 9nHp1zYi0
>>552
近藤周助は天然理心流宗家3代目
新撰組局長の近藤勇は4代目

修羅の門の紐付きボールの譬えは
物理学素人の俺でもツッコめるレベルだったが
わかりやすかったと思う

四月の展開の先が読めない

600:作者の都合により名無しです
12/01/07 20:32:03.33 8VMQSoce0
四月の椿は先輩となぁなぁで付き合い続けて、その横で公生やかおちゃんとのジレンマを
引きづっていくと思ったけど、意外とアッサリ公生にデレたな(精神的に)。とは言っても
互いの気持ちを確認して付き合い始めたわけでもなんでもないから、これからもジレンマは起こり得るし
何よりそれがこの漫画のキモなわけだけど、はじめから解っていたとはいえ早々にお払い箱になりそうな
噛ませ犬先輩が不憫で不憫で。これで次回以降も椿が何食わぬ顔で先輩と付き合い続けていたら最高なんだが。

601:作者の都合により名無しです
12/01/07 21:45:05.61 w1YOgLa20
>>589
「民明書房 刊 『中国拳法と物理』 より」と書いてあっても
全く違和感のない説明だったよね

602:作者の都合により名無しです
12/01/07 21:51:36.60 +5+SyrkP0
身長160ちょいで、体重も65kgくらいだっけ?
実際それで、あんな巨人とガチで戦ってたらギャグになるはずなのに
漫画だと楽しく読める。

603:作者の都合により名無しです
12/01/07 22:38:24.20 iheKk6vI0
昔ブルーバックスかなんかで「発勁は体当たり」みたいなことを読んだ気がする

604:作者の都合により名無しです
12/01/07 23:08:54.33 sUnukWLj0
>>602
九十九?
171cm70kgじゃなかったか?
前作から+1cm、+5kgかぁ・・・それ以上に太って見えるのは気のせいだな。うん。

605:作者の都合により名無しです
12/01/07 23:09:48.44 Y0Gwm10j0
>>600
椿はもう自分の正直な気持ちに気づいてしまってるので
先輩は次の回の1Pでごめんなさいされてるレベルだろw

606:作者の都合により名無しです
12/01/08 00:14:23.89 m2kWqEsU0
>>605
好きな人ができても自分は幼馴染として近くにいられるから悩まない
みたいな答え出しそうな雰囲気が0.1%位ある感じだった。
まぁ先輩の方が先に椿の真意に気づいてそうだからまずならないとは思うが

607:作者の都合により名無しです
12/01/08 00:48:26.59 b2+VJx6F0
椿 <遠くに感じた事もあったけど公生は今も私のそばにいる事に気づいたの。恋人?ないない。弟だよw
先輩<椿の心はお前(公生)にやるよ。けど、体は俺のものだ。

これが俺のベストアンサー

608:作者の都合により名無しです
12/01/08 01:34:42.94 8+w8xOW+0
懸賞WEB応募できなくね?いつになったらできるんだwwww

609:作者の都合により名無しです
12/01/08 03:42:59.35 LDkaSttcO
連休明けまでwebからの応募できなさそうだな。
アンケートは四月と料理が確定として、あとどーすっかな。
カペタ、ましろあたり?
今週は面白いのばっかだから悩むわ~。
あとは四稲家の作者が月マガ帰って来てくれると完璧なんだが無理かな?


610:作者の都合により名無しです
12/01/08 04:29:29.65 UrFHoSpS0
>>600
私は、さっさと先輩と別れてほしいな
ぐだぐだしてる関係や展開は、ハッキリスッキリ解消して気持ち良く読みたいよ

先輩と一時的?かもしれないけど、先輩と「付き合いましょうか」って言った時に「ハァ?」ってイライラしたものw

611:作者の都合により名無しです
12/01/08 09:48:43.77 0/h3H+IE0
アンケートはがきって、WEBから出せるようになれば相当増えると思うんだけどな。
はがきを袋とじにして、見えないところにQRコードとか入れときゃいいじゃん。

612:作者の都合により名無しです
12/01/08 10:17:29.81 /bn18SEA0
水の森の赤抜けなさが嫌いで新作読んでなかったんだが
後で読んでみるか。

四稲家の作者は月マガの椎名高志的ポジション(つか半分パクリ?)なので
俺も戻ってきて欲しい。

613:作者の都合により名無しです
12/01/08 11:27:55.61 cxFeiL290
そういや、四稲家の人は今フラッパーで描いてるのな。

614:作者の都合により名無しです
12/01/08 12:03:26.00 cDpEogm70
今回の棒の例えの話は
史上最強の弟子ケンイチ読者だったから
退歩掌破と同じ理屈と思ったな
地面に固定された棒に自ら突っ込んだ状態になるから
ある意味地球の重さになるんだろうなぁと



615:作者の都合により名無しです
12/01/08 14:54:42.15 m2kWqEsU0
刃牙にも全く同じ理屈で地球拳って技を使う男がいたw

616:作者の都合により名無しです
12/01/08 17:46:37.83 FukDtfb50
>>609
しいなはこのスレでは評判悪かったが
俺も好きだったよ
だけど、あの作者は別の雑誌に今描いてたと思う

617:作者の都合により名無しです
12/01/09 04:38:34.66 B4R/UEN10
ダンスはセリフでエロいというほど絵がエロくないのが残念
描線のブレのせいか作者が女だからか
ちょいちょい魅せるシーンもあるしやればできる子だと思うんだが

618:作者の都合により名無しです
12/01/09 05:26:17.41 Lwdxo1BnO
てんこの人が 新しく描いてたつり漫画が打ち切り食らったらしい
てんこ2やんねぇかな、やんねーだろうな

619:作者の都合により名無しです
12/01/09 06:22:24.97 fVpWR0dV0
早っ。よっぽどアンケ悪かったんかね。

620:作者の都合により名無しです
12/01/09 07:01:24.22 RZRFV4cs0
全力で走って自分から壁にぶつかるよりも
走ってきた車に衝突された方がダメージが大きい
格闘技系漫画では下手な理屈を語ると余計に嘘くさくなる

621:作者の都合により名無しです
12/01/09 07:56:42.47 BhigAV2l0
>>618-619
どうせまたネットで買ってください運動やるんだろw

622:作者の都合により名無しです
12/01/09 08:47:14.64 GgdjKPZn0
>>620
>格闘技系漫画では下手な理屈を語ると余計に嘘くさくなる

妙な説得力を持たせる民明書房というアイディアを考えた
宮下あきらって凄いんだなぁ・・・

623:作者の都合により名無しです
12/01/09 11:41:10.95 NnWiL+F60
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

624:作者の都合により名無しです
12/01/09 13:30:40.90 04zpQP0p0
>>620
漫画の中の物理学批判する前に現実の物理学を少し学んだ方がいいかと

625:作者の都合により名無しです
12/01/09 13:36:29.52 Xsx9ee2s0
>>581
>俺もカテゴリは違うが50勝以上レースの優勝経験はある。
>どんな競技でもいい。
>君にはあるか?


あるよ。52勝くらいかな。でも問題はそんなことじゃないんですよ。
あのシーンが「頭が真っ白」に見えてしまう君自身かな。
真っ白になってクラッシュしてしまう君と
「集中して余計なものが排除され」ファステストラップ出して勝つカペタの違い。

626:作者の都合により名無しです
12/01/09 13:46:24.45 2whg2nj00
俺もマリオカカートで当時3歳の弟に50勝以上したぜ

627:作者の都合により名無しです
12/01/09 13:53:38.14 YWE36/vT0
粘着キモい

628:作者の都合により名無しです
12/01/09 14:05:35.06 Xsx9ee2s0
済まなかった。ここ一か月ぶりに見たので思わず・・・

629:作者の都合により名無しです
12/01/09 14:40:45.72 YuiANg6u0
今、月マガで女性の作家っている?
最近男性名義のペンネームもあるから分からない

630:作者の都合により名無しです
12/01/09 14:58:17.02 qB/XMa+3O
つまりも


花ゆめから移籍。
三味線の漫画やってる。

今月は王道的でなかなか熱かった。

631:作者の都合により名無しです
12/01/09 15:01:17.23 LxRdPc9V0
>>629
ましろのおとの羅川真里茂先生
ノラガミのあだちとか先生
あたりかな。

ボールルームの竹内友先生は男なの、女なの?

632:作者の都合により名無しです
12/01/09 15:17:27.86 B4R/UEN10
>>631
女だよ

633:作者の都合により名無しです
12/01/09 15:20:05.32 JH5tBsDWO
今月号もだが、僅か数Pだけで時々掲載されるあの特別読み切りって一体…?
あんな全然面白くもなく、訳の分からん内容の無い読み切りがなんで載ってるの??

634:作者の都合により名無しです
12/01/09 18:58:02.34 SKZHAYw80
>>620
おまえ、譬えが下手だなw
そもそも人間は、自分から壁にぶつかる直前に本能的に減速する
あと人間の脚と車のエンジンとでは、速度も加速度も違う
>>624の言うとおり、インチキくさいとか抜かす資格はおまえには無い

635:作者の都合により名無しです
12/01/09 18:59:13.64 SKZHAYw80
>>633
あれはヒロインの小早川さんに萌えるための漫画じゃないの?
俺はそうとらえてるが

636:作者の都合により名無しです
12/01/09 19:37:32.77 rKRy+OZC0
あんな二流エロ漫画レベルの糞漫画でどう萌えろと?
怒りしか湧いてこんわ。

637:作者の都合により名無しです
12/01/09 19:41:35.20 2whg2nj00
そうですか

638:作者の都合により名無しです
12/01/09 19:48:24.00 YWE36/vT0
>>620
運動エネルギーは移動速度の二乗に比例し、あるいはその質量に比例します。
もしおなじ速度で1.5tの自動車と体重70kgが走っていても、それぞれの持つ運動エネルギーは
約21.4倍も車のほうが大きいわけですな。

車にぶつかられたら痛いのはあったりまえです。

639:作者の都合により名無しです
12/01/09 20:46:16.17 SKZHAYw80
>>636
ここはおまえの日記帳

640:作者の都合により名無しです
12/01/09 22:18:09.53 GgdjKPZn0
>>639
肯定するなよw

641:作者の都合により名無しです
12/01/09 23:01:36.19 7kK8RCXs0
>>640
皮肉だろ?

642:作者の都合により名無しです
12/01/10 05:00:42.06 CifBMRJf0
>>641
マジレスするなよw

643:作者の都合により名無しです
12/01/10 13:33:38.23 5Oz6nfh0O
web応募繋げる気ないのか?

644:作者の都合により名無しです
12/01/10 14:54:19.80 8dq1NEfGO
はよ終われや糞漫画

645:作者の都合により名無しです
12/01/10 15:08:06.14 025h8NYd0
今月のCMBなんか雑だった。

646:作者の都合により名無しです
12/01/10 15:09:19.35 rYVl2I1Q0
>>645
今回は全然複雑な話じゃなかったしな


647:作者の都合により名無しです
12/01/10 18:42:55.17 +WzaiOjg0
それを言ったら先月号の化石の話はどうなるw
あれこそ雑な話だろ

648:作者の都合により名無しです
12/01/10 21:31:53.86 atNJHveqO
CMBもネタ切れなんだろ。
多少テキトーでも読みやすいし、ウチのムスコもオモロイっつってっからいいっぺよ。
ところで月マガ買い始めてけっこう経つけど、龍狼伝って何をやってるマンガなの?
毎号意味不明すぎてツマンネんだけど。
一番後ろの萌えマンガより意味不明。


649:作者の都合により名無しです
12/01/11 08:05:07.55 okX9aNaJO
ギースを倒す漫画

650:作者の都合により名無しです
12/01/11 12:21:28.70 fiLSeO4R0
>>648
良かった・・
一番後ろの萌え漫画がのらがみかと思った。。。
だって入浴シートかあるし心配したよ。

なんせ一昨日手にはいったんだよ。

651:作者の都合により名無しです
12/01/11 18:31:51.20 3cd8hg9z0
お前らとか死ねばいいと思うよ?

652:作者の都合により名無しです
12/01/11 19:29:35.56 MMSbb5LB0
巻末腐れ萌え漫画を叩くと口の悪い擁護が湧くようになったな。
さっさと打ち切った方がいいんじゃないか?

653:作者の都合により名無しです
12/01/11 19:37:40.15 g6/7yHn30
>>652
お前が消えればいいんじゃね?

654:作者の都合により名無しです
12/01/11 22:28:41.48 Hb0u0X8x0
ふでかげは毎回ラストに空手少女が股開かなきゃいけない義務でもあんの?

655:作者の都合により名無しです
12/01/11 22:36:50.20 QOQfPYmo0
アイキャッチだから。

656:作者の都合により名無しです
12/01/11 22:53:15.83 VkAS41Ysi
感謝の正拳突きみたいなもんだろ

657:作者の都合により名無しです
12/01/12 00:21:16.20 KWiMJxSc0
おっさんが舌だすよりはいいだろ

658:作者の都合により名無しです
12/01/12 11:28:10.76 qIKLbQwV0
でも毎回最後は空手女が「ふんっ」て気合い入れるだけなのは
あまりに芸が無いよな
他に話の〆の手段なんていくらでもあるだろうに

659:作者の都合により名無しです
12/01/12 12:27:31.07 U0I7L+Zk0
女空手家VSレイパー

660:作者の都合により名無しです
12/01/12 14:24:27.33 3RV6VZly0
バガボンドもどきの人
引きでキャラの表情見えない絵は、劣化バガボンド画で上手そうに見えるけど
キャラのアップやバガボンドに無い大きい目のキャラになると厳しいね
手を描くのも苦手みたいだし。

661:作者の都合により名無しです
12/01/13 19:13:46.18 MUFADFyv0
最近の義経のつまらなさは異常

662:作者の都合により名無しです
12/01/13 22:44:35.57 2H1YZTta0
新人は頑張ってるけど老舗がいまいち

663:作者の都合により名無しです
12/01/13 23:26:16.20 Yw12Ewd80
えー
ダンスとバガボンドはちょっと、、、

664:作者の都合により名無しです
12/01/14 01:58:19.11 Rg69sX390
料理はなんですか最後の設定はw
そのうちわかるってなってたけどさ。美味しいって言わなかったらあの子どうなったのってこと・・・
まったくうける。

665:作者の都合により名無しです
12/01/14 04:13:41.32 bL7EI+cH0
ダンスいいよ。もったいぶって出し惜しみするような事無く毎回
今描ける最高のものを後先考えずに愚直に描いていく姿勢は読んでいて気持ちいい。
細かい事を言えば拙い部分は多々あるのだろうし、連載が続けば続くほど今の勢いを保つのは厳しいだろうが、
今はこの勢いでいける所までいってみて欲しい。


666:作者の都合により名無しです
12/01/14 10:13:06.53 F2lth8Zl0
バガボンドも絵はあれだけど話は意外と面白いと思ってしまうんだが
人気ないのかね

667:作者の都合により名無しです
12/01/14 12:12:23.22 r+cZm4YaO
月マガの平均読者層が30代以上っていうのを考えると、
ダンスとか新選組とかの、ああいう濃いめの画風が普通かもしれないが
少年誌として若年層の読者には、ネタもマニアックだしイマイチ受けてないだろうな…
まぁ誌面をみれば、編集部としても新規読者は求めてないからアレで正解なんだろう

668:作者の都合により名無しです
12/01/14 17:41:50.66 1duRhUV/0
黒ネコもダンスも好きだな、俺は
しかし、黒ネコもダンスだからちょいまぎらわしいなw

669:作者の都合により名無しです
12/01/14 19:11:13.76 rHuu4XB10
今回の黒猫は話の流れがよくよく見るとおかしい
ダンスも選手交代って直前で出来るの?とかは気になる

670:作者の都合により名無しです
12/01/14 19:46:43.77 7eFqVKEQO
ダンスは面白いんだけど、ダンスに偏りすぎてて青春を描けてないのがなぁ・・・
義経と龍狼伝、ディアあたりはグダグダでひでえ。
仮面ライダー?あれ読んだことないわ。

671:作者の都合により名無しです
12/01/14 20:10:11.45 iJuvEKjg0
ダンスがスンダ

672:作者の都合により名無しです
12/01/14 20:59:12.86 Jzh15m8N0
>>669
あれは影武者として出るって事だろ

673:作者の都合により名無しです
12/01/14 22:32:55.98 8mhYDJu8O
>ダンス
グダグダと蘊蓄語って大会出場決定おれたちの戦いはこれからだ!な最終回よりさくさく進む方がいい
自分は来月のダンスどうなるのか楽しみだ

674:作者の都合により名無しです
12/01/14 22:35:16.39 F2lth8Zl0
>>669
黒ネコどこらへん変?

675:作者の都合により名無しです
12/01/15 10:50:22.68 tHGgA0uP0
>>672
影武者は無理があるだろw
ばっくれた奴の顔は割れてんだから

676:作者の都合により名無しです
12/01/15 11:52:26.10 S2yModqp0
>>669
>ダンスも選手交代って直前で出来るの?とかは気になる
俺もあれで萎えた。


677:作者の都合により名無しです
12/01/15 14:22:09.03 l/8g2iqs0
事前に登録してベンチ入りしている選手なら問題ないと思うよ

知らんけど

678:作者の都合により名無しです
12/01/15 15:42:59.34 S2yModqp0
>事前に登録してベンチ入りしている選手なら
彼は観客だろ

679:作者の都合により名無しです
12/01/15 21:59:45.58 5h3Gt6Xm0
いや代役で出て結果残せって訳じゃなく、失格で良いから大会の空気経験して来いって意味だろ話の流れ的に。

680:作者の都合により名無しです
12/01/15 22:51:03.38 S2yModqp0
それは問題じゃない。

681:作者の都合により名無しです
12/01/15 23:01:42.40 S2yModqp0
直前の選手交代なんて実際にできるの?
ついさっきまで彼は観客だっただろ?
って話さ。

野球漫画で言えば見せ場を作る為に
打順を完全に無視して話を進めてるような物。

せめて責任者やスタッフと交渉する(あるいはしたような)
カットを差し挟んでおけば(リアルの現場では無理だったとしても)
それなりに説得力が出てくるのに、あれだと作者のご都合主義にしか見えない。

読んでて白けるわ。


682:作者の都合により名無しです
12/01/15 23:50:30.88 5h3Gt6Xm0
漫画としては別に選手交代を正式に認めてもらう必要はないんじゃない?
社交ダンスはフィギュヤスケートみたいに競技者が一人(一組)づつ演技を見せるわけじゃなく
何組もが同時にフロアで演技するから、たぶん大会運営者の目を盗んでドサクサ紛れにフロアに躍り出て
ワルツ1曲踊っていうるうちに発覚→失格退場って流れにするんだと思う。
今の段階では多々良はワルツしか踊れないって事は今回結構強調してたしね。
だから強いて言えば運営側と交渉するってより、運営者の目を盗んでフロアに出る描写が必要かな。
それも次回書けば良いし、もっと言えば描かなくても脳内補完できるからどうでもいいけど、
結局は個人的な妄想に過ぎないから、次回そのまま何事も無く交代選手として大会踊り通すかもねw


683:作者の都合により名無しです
12/01/15 23:57:23.79 9rXPDuTs0
同じワルツでも基本のステップ一つしかできないから
すぐにばれると思うw
それもまたよし。

684:作者の都合により名無しです
12/01/16 13:44:44.35 6+FwMDR1O
料理漫画、主人公うぜえ。

685:作者の都合により名無しです
12/01/16 15:27:26.35 DLtL+58R0
要は肉の素揚げだよね
子供が完食出来るの?

686:作者の都合により名無しです
12/01/16 16:00:46.27 oG411REN0
ダンスの話は俺も変だと思ったわ
一応ちゃんとした大会なんだろ?他人名義の枠で出たらまずいんじゃないのか?
それとも枠だけ申請してて、実際に出るのは誰でもいいって大会もあんのかな?

687:作者の都合により名無しです
12/01/16 16:16:13.09 CzJvlFYB0
別に大会のシステムまで超リアルに描けってワケじゃなくて
読者が違和感なく読めるように、上手くウソついてくれって話なんだよね。

カペタはその種のリアリティを伴ったウソが上手い。
ペテン師はもはやそういう物だと読者が受け入れてる。

ちょっとした気遣いでゼロサムどちらにも振れる
ま、女性作家だからその辺の認識がわりといい加減で
感覚的なのかも知れないけど、三味線の作者には出来てるんだし
もう少し頑張って欲しいね。


688:作者の都合により名無しです
12/01/16 21:30:53.51 nw3wLwpn0
どちらかと言うと、女性作者は風呂敷畳むのが巧くない感じはする
男性作者でもそういうの勿論いるけど

689:作者の都合により名無しです
12/01/16 21:42:24.85 4oZfbfCoi
四月は君の嘘がマンガ大賞の候補にきてるな。


690:作者の都合により名無しです
12/01/16 21:57:15.47 9sMcIn3l0
候補止まりだろ

691:作者の都合により名無しです
12/01/16 22:34:02.73 lb4nq3pPO
進撃の巨人みたいに、講談社の総力でゴリ押し宣伝するかも知れんぞ?

692:作者の都合により名無しです
12/01/16 23:38:43.42 UxhjPT0s0
ダンスの選手交代云々はさすがに言いがかりレベルじゃないか?
タタラの才能の片鱗を見せ付ける以上の事は無いんだから
そこんとこ描写したら後は普通に失格でおしまいだろ

693:作者の都合により名無しです
12/01/17 01:13:02.77 u8+DPqy9O
アマチュア日本一を決めるちゃんとした大会なんだから替え玉したね、はい失格で終わる話ではないと思う。
永久追放とまではいかなくてもかなり重いペナルティーがつきそうだ。紳士淑女がやるスポーツ(?)ぽいし。

694:作者の都合により名無しです
12/01/17 01:57:09.10 0vwS7brJ0
今日は南瓜15巻と四月2巻の発売日です

695:作者の都合により名無しです
12/01/17 01:59:36.91 0vwS7brJ0
あと、ましろ5巻も


696:作者の都合により名無しです
12/01/17 03:25:25.39 POu/Webf0
>>685
そのアイデアなんだけど
グランドジャンププレミアムの「Oui Chef!」の第0話のと、何気に似てなくね?
URLリンク(grandjump.shueisha.co.jp)

697:作者の都合により名無しです
12/01/17 07:48:00.76 O3+NTnlR0
誰か似てるって言ったのか?

698:作者の都合により名無しです
12/01/17 09:44:18.14 CBSHvS/y0
>>696が言ってるだろ

699:作者の都合により名無しです
12/01/17 13:04:48.06 P+KdSTx40
コンフィって手法だよな

700:作者の都合により名無しです
12/01/17 13:06:10.67 2mTsUC7C0
バリアフリーマン

701:作者の都合により名無しです
12/01/17 14:46:15.90 tVc9s7DX0
>>689
2巻発売の前日発表ってラッキーすぎる。

702:作者の都合により名無しです
12/01/17 20:51:40.53 zev+5Vwq0
まだは始まったばかりなのにな
コミックの売り上げ稼ぎたいなら4-5巻まで出たやつ
プッシュするほうがよくね?

703:作者の都合により名無しです
12/01/18 04:03:11.10 Zi2K7X2g0
>696
またパクりかよ
絵も雑だし 早く終われ

704:作者の都合により名無しです
12/01/18 07:50:09.86 hRam8M4/0
『グランドジャンプ プレミアム』創刊号って、去年12月21日発売すよね
それを読んでアイデアをパクって大急ぎで原稿描いて、1月5日発売の
月マガ締め切りに間に合わすって、可能でしょうか?

705:作者の都合により名無しです
12/01/18 08:13:45.82 IHBcdaVc0
ダンスは監督がこっそりメンバー表に
名前を書いてくれていたから大丈夫だろ

読んでないけど

706:作者の都合により名無しです
12/01/18 19:14:29.40 lYAhdKKk0
ましろと四月売り切れてたorz

707:作者の都合により名無しです
12/01/18 23:17:57.53 1d3gasmH0
ジンギスカン作戦

708:作者の都合により名無しです
12/01/19 03:56:22.22 q5TmCVoM0
やっぱ冬は鍋だよね

709:作者の都合により名無しです
12/01/20 00:18:29.93 cqyw8L2Q0
>>704
こんな所見てないで原稿やってろよ

710:作者の都合により名無しです
12/01/20 12:59:00.89 7ZGUzRYy0
709 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 00:18:29.93 ID:cqyw8L2Q0
>>704
こんな所見てないで原稿やってろよ


711:作者の都合により名無しです
12/01/20 13:09:21.37 jRnOIj8T0
どうした?顔真っ赤だぞ

712:作者の都合により名無しです
12/01/20 14:38:15.36 GTbD4xTC0
>>710
あーあ

713:作者の都合により名無しです
12/01/20 18:38:39.41 7ZGUzRYy0
711 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 13:09:21.37 ID:jRnOIj8T0
どうした?顔真っ赤だぞ

712 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 14:38:15.36 ID:GTbD4xTC0
>>710
あーあ

714:作者の都合により名無しです
12/01/20 20:11:25.66 3glRrNxO0
ID:7ZGUzRYy0
くだらねぇからやめろ

>>704
無理だろ

715:作者の都合により名無しです
12/01/21 00:09:24.05 b87JZTBh0
0話が掲載されたのは(ry

716:作者の都合により名無しです
12/01/21 07:23:35.69 n+l/T98q0
結論 まっ黒

717:作者の都合により名無しです
12/01/21 09:34:04.55 2Iohaj2E0
プレミアム創刊号に載ったのは第2話
肉の素揚げは遥か前の2011年1月発売に載った第1話ネタ
1年近く猶予があったわけだが、1年でも無理なのか?


718:作者の都合により名無しです
12/01/21 11:55:36.64 xfLuOEI90
馬鹿だな、スルーしておけばいいものを
私は真っ黒ですって言ってるようなモンだ。


719:作者の都合により名無しです
12/01/21 12:19:18.09 dfCqbnKU0
718 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 11:55:36.64 ID:xfLuOEI90
馬鹿だな、スルーしておけばいいものを
私は真っ黒ですって言ってるようなモンだ。


720:作者の都合により名無しです
12/01/21 14:01:54.01 w3k+aXjj0
作家の迷惑にしかならないから
やめれ

721:作者の都合により名無しです
12/01/21 14:35:51.28 iy95qBfI0
盛り上がってるとこ、ちょっと話題を変えてw
「四月」・・・4件回ってようやく見つかって即購入
コンクールのとこ、マガジン見てなかったんでそっちに興味があって・・・
個人的には嵌った・・・不覚にも鳥肌が立ってしまった

722:作者の都合により名無しです
12/01/21 15:24:39.35 iy95qBfI0
あー、っとあの後色々見て考えたわ
みんなちゃんと買いましょうって・・・
再確認すると色々問題があるHPがあって

認識しているかどうか分からないけど
オマエ、絶対に通報するからな
覚えておけ!

723:作者の都合により名無しです
12/01/21 16:00:15.95 FJXhUB5R0
誰か >>722 が何を言ってるのか翻訳してくれ

724:作者の都合により名無しです
12/01/21 16:21:50.05 iy95qBfI0
>>722
お騒がせしてすみません
2巻まで丸ごとuplしたhpがあったもので

725:作者の都合により名無しです
12/01/21 17:14:23.10 ms6J1p5g0
>>724
kwsk

726:作者の都合により名無しです
12/01/21 17:56:45.84 pjJvjrGW0
それよりやっぱ今月号の椿がデレるとこがよかったな。
早く来月号読みたいなー

727:作者の都合により名無しです
12/01/22 03:59:56.37 OnUA5+y10
カペタが○年後~みたいな始まり方だったりして

728:作者の都合により名無しです
12/01/22 12:05:36.70 9t8oUnZz0
モナコがあるのにそれはない




と、思いたい、、、

729:作者の都合により名無しです
12/01/22 20:10:44.32 ZcA+AVvd0
>>704
0話は『まんぷくジャンプ』に載った読みきりだから余裕
でも同じなのは表面を焼き固める手法は古いってことだけで、そこへのアプローチは全然違うから
パクり云々言うのはどうかな?

4月を漫画大賞にノミネートするのは早まった感がある
これから面白くなるかどうかのトコなのにプッシュしてどうすんのさ・・・

730:作者の都合により名無しです
12/01/22 20:25:39.03 RX0wCx1mO
面白くならなくても過剰宣伝で売れたって前例があるから
編集部は喜々としてプッシュするだろうな

731:作者の都合により名無しです
12/01/23 13:46:22.10 eB2rnrx+O
たまたま立ち読みした月刊マガジンで
四月が漫画ソムリエの俺の嗅覚を刺激したので
初めてこのスレに来たけど既に人気はあるようね
単独スレあるか?と思ったけどそこまでは行ってないか

732:作者の都合により名無しです
12/01/24 03:20:08.01 2U3Bija4O
ましろと四月は週刊のほうのマガジンかジャンプに連載させてもそこそこ人気でそうな気がする


733:作者の都合により名無しです
12/01/24 06:48:08.86 ICF3Qunq0
四月は週刊ペースだとページ数がちとキツそうだな。
あと最近の若い子には少し退屈かもね、過激さないし。

734:作者の都合により名無しです
12/01/24 15:27:41.42 +QhooSu5O
絵的にも上手いとは言えないしな

735:作者の都合により名無しです
12/01/25 00:02:42.59 SiWYgRETO
ジャンプは無理だろ。まず主人公にのあだ名が【精密機械】【人間メトロノーム】って時点でアウト。
せめて【SGP(スーパーグレートピアニスト)】とか【閃光の翼(ライトウイング)】とかじゃないと。

三味線はイケるかもだけど、派手さがないしサンデー向けかな。
サッカーは週間マガジンでも通用するけど、かなしいかなすでにコリアの騎士がある。

736:作者の都合により名無しです
12/01/25 01:21:23.49 guOoSLRMO
やっぱりジャンプは無理か…バクマンがあるからもしかしたらいけるかもって思ったたんだけど。
自分の中でましろはマガジン、四月はジャンプてイメージだったんだけど。
サンデーは読んでないからわからん

737:作者の都合により名無しです
12/01/25 13:58:58.81 13AQt9u00
>>735
公生っちゃんは【時計仕掛けの林檎(デウス・エクス・マキナ)】だろぉおおお

738:作者の都合により名無しです
12/01/26 01:50:47.06 qF6Zi3/D0
四月の人のインタビュー出てたー
URLリンク(www.excite.co.jp)

739:作者の都合により名無しです
12/01/27 01:42:43.77 Q7Zw2Bu9O
>>738
増刊とはいえ二つも連載経験あるんだな…四月が初連載の完全な新人だと思ってた

740:作者の都合により名無しです
12/01/27 04:21:25.57 68c3v0rs0
>>739
冷たい校舎は本誌連載でしたが・・・

741:作者の都合により名無しです
12/01/27 10:55:12.76 yrgaCT+k0
このゴキはいつ居なくなるの?

742:作者の都合により名無しです
12/01/27 21:49:32.37 VotqCrmq0
>>738
後編もupされましたね

元になった投稿時代の作品というのは見てみたいな。
コミックスのおまけで載っけてくれないかな...

743:作者の都合により名無しです
12/01/29 03:32:51.13 Bc/4BtBN0
>>738
>四月の人のインタビュー
「高校時代はヘヴィメタ小僧で、レッド・ツェッペリンやクイーンズライクなどを聴いてました」

作者と俺の意外な共通点に吹いたw

744:作者の都合により名無しです
12/01/29 16:45:51.86 bJQo0aLj0
>>728に誰も突っ込まないとこに優しさを感じた


745:作者の都合により名無しです
12/01/30 11:09:14.78 g+je7kmy0
誰も気がつかなかったのでは、、、

746:作者の都合により名無しです
12/02/01 00:15:11.86 GUx1pYBW0
URLリンク(uploda.tv)

747:作者の都合により名無しです
12/02/01 00:40:43.04 UXSvzje90
>>746
グロ注意

748:作者の都合により名無しです
12/02/01 01:24:02.52 Jy2w5H6l0
>747
人柱thx

749:作者の都合により名無しです
12/02/01 13:15:24.50 J0uCbm5N0
>>746
これコラじゃにゃないよね
って誰これ?あそんでるティクビじゃんw

750:作者の都合により名無しです
12/02/01 13:50:55.56 GUx1pYBW0
>>749
自分も拾って来たから分かりません。
韓国系アイドルだと思う。
鬼女板にもう何枚かあったよ。

次号まで暇があるし過疎ってるし、むしゃくしゃしてやった。
今は反省している。

751:作者の都合により名無しです
12/02/01 16:46:37.04 /3hvS2GO0
T-ARAのファヨン・・・らしい。
タラ?w

752:作者の都合により名無しです
12/02/01 22:13:26.35 Dm1fhTPU0
えーっと、韓国の民族衣装?

753:作者の都合により名無しです
12/02/03 01:27:56.67 2SlhZq3T0
どなたか月刊マガジン読んだ方いたら、kwskカペタと四月の内容を載せて下さいです~

と先にお願いしとくです~

754:作者の都合により名無しです
12/02/03 05:52:03.44 JbYKxJem0
カペタ:カペタちゃんがかわいい

755:作者の都合により名無しです
12/02/03 06:11:31.45 XeH7v6T6O
チームカペタ監督引退。


756:作者の都合により名無しです
12/02/03 06:33:31.52 x7NKgds30
カペタ童貞卒業キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

757:作者の都合により名無しです
12/02/03 08:59:33.64 CTKxym6a0
やっぱワークスのお姉様だろ

758:作者の都合により名無しです
12/02/03 11:34:35.89 sJAnQhfv0
フラゲでネタバレ
(・A・)イクナイ!!

759:作者の都合により名無しです
12/02/03 12:32:22.53 XeH7v6T6O
>>758
>>753は発売日に教えてくれ、って事?ちぃ、覚えた。

760:作者の都合により名無しです
12/02/03 17:38:04.94 2SlhZq3T0
月マガ読んだ…

四月の幼なじみの子は結局、先輩とはどーなったのか~ね?
続いてるのかどうか描いてないから分からんけども、どう予想する~?

761:作者の都合により名無しです
12/02/03 22:08:05.57 UYlrpHUb0
>>759
馬鹿は死ねってことだよ
即実行しろカス

762:作者の都合により名無しです
12/02/03 22:34:46.26 xl3C383qO
なんだか月マガ売ってるな
これ多分いつの間にか発売日変わるジャンプパターンだな

>>760
まだ別れてないんじゃね
いや描写ないだけですでに別れてる可能性も十分ありそうだけど
次からコンクールだろうからその話はまだやらなそう
主人公だと星がキラキラする
先輩だとしない
みたいな表現思い切りやっといて
別れないとかはさすがに意味わからないから別れるのは間違いないと思う

763:作者の都合により名無しです
12/02/04 00:00:50.89 kV7EBZq+O
てんまんアラカルト結構面白いな
ご息女可愛い


764: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/04 06:19:14.21 nw5QNde80
最後の四コマなんだよ…

これで金貰ってんのか…

765:作者の都合により名無しです
12/02/04 17:31:50.55 mPT2LZg/0
>>764
カプコンに札束で頬を張られてヨイショしてる宮に価値はないよな!

766:作者の都合により名無しです
12/02/05 10:34:40.40 4eiJy1Ga0
黒猫ダンス→4月の順に並んでて、4月冒頭が喋る黒猫だったので、
え? と思ってしまった。

てんまんアラカルトは今月も面白かった。来月も面白かったら単行本買う!
(高校生が白トリュフ知ってる訳ないとか、食材触る時は手を洗えとか
突っ込みどころは満載だし、話の流れも目新しくはないけど
絵が綺麗なのと、料理が面白いのと、キャラが魅力的なのがそれを補って余りあるね)

767:作者の都合により名無しです
12/02/05 10:38:38.82 By2oUvum0
レッケンの女が可愛けりゃそれでいいやと思えるようになってきた

768:作者の都合により名無しです
12/02/05 10:52:31.41 4eiJy1Ga0
>>767
学園コメディ+戦国うんちくだったら見るに耐えると思ってたら
前々号、前号とソフトエロ路線を追加して、こりゃ打ち切りフラグかと思いきや、
また今号で元の路線に戻り。

これは、あれなのか?
謙信が出てくるとエロ路線に確変っていう、見方をすれば
安心して見てられるのか。

769:作者の都合により名無しです
12/02/05 11:15:55.46 By2oUvum0
>>768
安易なエロは打ち切りフラグと思うのはわかるが
ページ数すくない漫画には月マガは優しいから案外続いていくんじゃない

770:作者の都合により名無しです
12/02/05 11:50:44.27 FEEXFnhMO
白トリュフぐらい知っててもおかしくないだろ
テレビでたまに出て来るから素人でも知っているよ


771:作者の都合により名無しです
12/02/05 12:04:45.50 Q4BgkKal0
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ 

772:作者の都合により名無しです
12/02/05 14:13:43.96 ExbkqSHm0
調理科通ってて白トリュフ知らねえってほうが引くわ

773:作者の都合により名無しです
12/02/05 16:04:24.45 5qpwOHN20
>>766
料理の絵がウマそうじゃないのが問題だなw

774:作者の都合により名無しです
12/02/05 18:28:53.91 4eiJy1Ga0
や、知識として知ってるのと「食材として使ったことがある」のは、
ぜんぜん別物だよ。農学校の調理課程度じゃ、ぜったい扱わせてもらえん。

白トリュフなんてレアな食材、しかも10年に1度の出来。
替えのきかない食材を試作もなしに一発調理なんて、
現実離れしてるわけさ。

ただ、マンガ的な面白さって意味では必要な演出だったと思うし、
(経費度外視でやっていい調理って、ストーリー上このタイミングだけだろうし)
お嬢のアヘ顔はイイ感じにエロくて、トータルでは満足いく第2話だったってだけ。

775:作者の都合により名無しです
12/02/05 19:11:27.65 Ir3wnqntO
>>773
充分うまそうだろ。
まずそうな絵なら、かつて月マガに『スーパー食いしん坊』ってマンガがあったがアレはひどかった。

776:作者の都合により名無しです
12/02/05 19:56:09.59 FEEXFnhMO
高校生が白トリュフを扱えるわけない、ってツッコミだったってこと?
ドキュメンタリならともかく、創作にそのツッコミはどうかと…

777:作者の都合により名無しです
12/02/05 20:16:42.67 4eiJy1Ga0
>>776
おおむね自己解決してんだから、そんなイジめないでよww

1-2話辺りって、作者と読者の世界観すり合わせフェイズなのさ。
この世界観は、現実とどれだけかけ離れてて、
主人公はどれくらいチート能力を持っているのか、などなど。

で、あんまり度が過ぎると、それはそれで面白くないと思うし
だからと言って逐一リアルなのを求めてる訳じゃない。
少なくとも、俺が読んでて違和感を感じたのは、

 ・主人公は初見の食材を想像力だけで調理できる程度にはチート
 ・この世界観で衛生とか考えたら楽しめない

って部分だったって話だわさ。

1-2話見る限りでは、主人公は『ポクポクポク、チーン』で料理法閃いて
ハッピーエンドっていう1話完結型の流れじゃん。
これだけなら、違和感ありまくり、ありきたりすぎで食傷気味だけど
それを補って余りあるほどの魅力はあるな、と感じたわけさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch