【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】at YMAG
【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
11/08/21 19:22:47.47 z+OTR5qpO
今際の国のぬるぽ

3:作者の都合により名無しです
11/08/21 19:27:43.05 vcnA/ozwO
>>1
スレ立て有難うございます!

4:作者の都合により名無しです
11/08/21 20:15:35.12 ys8ly6800
全然売れてないよね

5:作者の都合により名無しです
11/08/21 20:38:33.30 vcnA/ozwO
確かに似たような作品で神さまの言うとおり・王様ゲーム・エニグマに比べるとアリスはまだまだ知られてない感じだね


6:作者の都合により名無しです
11/08/21 23:24:35.99 wKswLCH80
ちゃんと保持しろよ

7:作者の都合により名無しです
11/08/22 13:14:26.56 ydjG8r0PO
2巻は9月16日発売

8:作者の都合により名無しです
11/08/22 21:10:56.42 eQIHxGIy0
スレ番号削ったのは正解

9:作者の都合により名無しです
11/08/22 23:44:03.07 ydjG8r0PO
たぶんこのスレが最初で最後になるんだろうな…

10:作者の都合により名無しです
11/08/23 20:47:27.94 7m1d1yfi0
アリスだけに、名前で死にそうな奴と生き残りそうな奴が分かるな

11:作者の都合により名無しです
11/08/23 23:19:54.52 sHFSFGfeO
表紙がキリッとしたやつだったから
堂々とした格好いい主人公かと思ったらいきなりダメ人間でわろた

12:作者の都合により名無しです
11/08/24 00:26:56.91 t57Og4bRO
雑誌っていつ出てんの?
サンデー超とか見た事ないんだが

13:作者の都合により名無しです
11/08/25 20:01:33.77 mqZNeHqK0
必ずしもすべての本屋に入荷されるわけじゃない

14:作者の都合により名無しです
11/08/25 20:04:37.98 qYjHSm/g0
ああ・・・、こりゃ本誌昇格は無理だわ(性的な意味で)

15:作者の都合により名無しです
11/08/27 21:48:25.54 au9uqiQo0
とりあえず何か書けよ!落ちるぞ?

16:作者の都合により名無しです
11/08/28 19:49:18.89 gMU1AFBw0
保守

17:作者の都合により名無しです
11/09/01 16:12:06.55 5lkoIJYjO
とりあえず2巻までなんとか保守

18:作者の都合により名無しです
11/09/01 17:00:57.39 RgVVYF/g0
んじゃ保守のための一つ

なんか最近先生、足のけがをしたみたいだね
いやいや・・・。

19:作者の都合により名無しです
11/09/01 20:55:34.33 SBuTqbnv0
その方が放浪しないで原稿描いてくれていいじゃん
と不謹慎なことを思ったり

20:作者の都合により名無しです
11/09/05 03:19:58.53 t3tg1ssI0
サンデー超本誌の中では、良い意味で浮いてるな。
1つだけ青年誌っぽいというか…

21:作者の都合により名無しです
11/09/05 08:46:08.36 kkQbhPw/O
本誌で読みたいんだなあ

22:作者の都合により名無しです
11/09/05 10:51:08.03 MJRxkQC4O
>>14
10年ちょっと前ならこのくらいザラだったんだがなぁ…

23:作者の都合により名無しです
11/09/05 12:18:28.82 tt80aEzY0
>>20
するどいな・・・。
この漫画の担当
ヤングサンデーに7年ぐらいいたうえに
都立水商の初代担当だべ

だから青年誌っぽいんじゃね?

24:作者の都合により名無しです
11/09/05 15:53:22.62 smN+sv0x0
でも昔はサンデー本誌に一本は青年誌っぽい漫画があったよね
青年誌枠っていうか

25:作者の都合により名無しです
11/09/05 23:04:32.29 mCnUCqVw0
>>22
他社だが電影少女やらバスタードやらサイコメトラーやらいろいろあったもんな

26:作者の都合により名無しです
11/09/06 00:29:00.47 62lJVmQM0
2巻の表紙wwwwwww

27:作者の都合により名無しです
11/09/06 00:48:42.66 QWMSF27L0
今クラサン見てきたやっぱ面白いなあ

>>26
思ったwwせめてカルベか仲間にしてあげろよなw

28:作者の都合により名無しです
11/09/06 00:51:14.62 hUoaiJ380
背景が上手い

29:作者の都合により名無しです
11/09/06 23:18:34.45 3SnKElUc0
名前の読み仮名が、ひらがなとカタカナ混ぜてるのはなんか意味あるんだろうか?

30:作者の都合により名無しです
11/09/07 00:45:25.62 WDEqh/NZ0
>>23
なるほど。担当の影響というのもあるのね。
しかし、サンデー超読んでて、サンデー本誌に載って違和感ないレベルなのはアリスくらいじゃないかな。ゲッサンとかスピリッツとかイッキの方が向いてそうだけど。

31:作者の都合により名無しです
11/09/08 17:14:35.98 b80p7g3D0
普通は単に描き易いからってのが大きい
元々、デフォルメじゃなく劇画よりの画風だったとか

32:作者の都合により名無しです
11/09/08 21:07:18.08 dNVV4Mx5O
これ背景どーなってんの??写真加工?? 漫画の雰囲気にあっててすごく良いね

33:作者の都合により名無しです
11/09/08 22:59:12.45 fojHkPz30
なんか漫画用の背景売ってるからそれかも知れない
森田 まさのりの漫画の背景もこんな感じだったはず

34:作者の都合により名無しです
11/09/09 00:12:54.48 qBcSYhTz0
>>30
月スピ来たら看板級になれるわ

35:作者の都合により名無しです
11/09/10 03:00:07.01 2mnu8Xvp0
>>34
月スピ?週スピの間違いか?って思って調べたら、あるんだな…
連載陣の名前見て、モリタイシのストップヒバリくんチックな表紙を見たことあるなーと思い出した。
宇仁田ゆみくらいだなー、読みたいの。実際読んだら面白いのはあるんだろうけど。

正直、麻生羽呂は超の中でどれ位の位置(人気)なんだろ?

36:作者の都合により名無しです
11/09/11 10:55:55.42 hPrH3G2J0
>>35
そんなのあんまり意味ないでぇー
今の時代、本誌による販促効果がほとんど期待出来ない、特に超は
編集で本気でプッシュするつもりがあるかないかだね

37:作者の都合により名無しです
11/09/11 23:48:03.41 F1WcZHyw0
2巻の表紙雰囲気あるなあ

38:作者の都合により名無しです
11/09/12 08:20:30.88 6UT2OPAO0
>>36
一応見たら
この担当・・・サンデーの副編集長の一人だった・・・。
もしかしたら結構本気でくるかも

39:作者の都合により名無しです
11/09/13 00:28:19.04 s3dQ5KWM0
これ単行本何巻まででるだろ
サンデー超って多くても6~7巻なんだよなあ
6~8巻ぐらいでるなら買おうかと思うんだけどなあ

40:作者の都合により名無しです
11/09/15 13:55:05.32 6wR8JLVrO
保守

41:作者の都合により名無しです
11/09/15 15:48:20.46 qW8EvgYA0
>>39
そんなもん
超って長く居座って良い場所じゃないからね、二軍みたいなもん
一年で結果出せば昇格、駄目ならクビ

42:作者の都合により名無しです
11/09/15 18:00:19.27 3aIdgSVZ0
つまり2巻の売り上げで決まるということか

43:作者の都合により名無しです
11/09/16 11:17:48.05 DucyblWv0
ハイドだし全然期待ぜずまたガンツかと思ったら面白かった

44:作者の都合により名無しです
11/09/16 18:53:14.45 RaMqZ4YZ0
ああ、前作が足引っ張ってるとこはある

45:作者の都合により名無しです
11/09/16 23:10:49.99 /0zZCuqq0
俺はこの漫画激プッシュだけど
即2巻買ってきたし、作画、心情等かなりきてる
ここ最近では完全に抜けてるよな。
月刊マガジンのプッシュ作品のあれより段違いの緊張感

だからみんなにも拡大してほしい、ただ超サンデーって・・・

46:作者の都合により名無しです
11/09/16 23:51:13.82 dCeq+3rS0
>>45
だよなあ
でもサンデー超だからクラサンで読めるんだよな

47:作者の都合により名無しです
11/09/17 00:08:22.33 4j7E5r/SO
二巻買ったけど面白いじゃない
なんというか完成度が違う

48:作者の都合により名無しです
11/09/17 18:40:39.42 rcdn0zn0O
本屋に1冊しか入荷してなかった


49:作者の都合により名無しです
11/09/19 00:08:26.46 R5JA4uqeO
ぼんやりとだが、だんだんと分かって来たかな
あの火が付いた弓も別の「げぇむ」参加者が飛ばしてたんだろうか

50:作者の都合により名無しです
11/09/19 00:09:05.21 R5JA4uqeO
×弓
○矢

51:作者の都合により名無しです
11/09/20 00:43:48.64 KJ0ZZCzr0
2巻買った。
帯が福本さん。力は言ってるな。

52:作者の都合により名無しです
11/09/20 11:07:54.36 HGashMU1O
おにごっこ面白かったがアパートだけじゃなく
テレビでやってた逃走中みたいな
広く使ったげぇむもいつか見たいね

53:作者の都合により名無しです
11/09/20 11:20:04.44 skYKEVvt0
1巻に続き2巻も大阪屋圏外orz

54:作者の都合により名無しです
11/09/20 17:46:36.46 ws0+ckrX0
うーん・・・内容が売り上げにつながってないかぁ・・・。

好き嫌いが分かれんのかもしれない
一応結果も伴ってほしいなぁ・・・担当の副編がもっと回ってもいいと思うんだけど

55:作者の都合により名無しです
11/09/20 20:21:09.44 ocxgj7x90
鬼の方が無理ゲーだったよなぁー
時間内に全員殺すのは無理だろう

56:作者の都合により名無しです
11/09/20 22:53:06.65 KJ0ZZCzr0
>>54
体感の売り上げでは売れてるというか、本屋の消化は早くなってるように思うけどなー…いかんせん入荷数が少なめなんだろうか。
いつも行く本屋はいつも3冊くらい入荷で消化は遅めだったのが、2巻は売り切れてたみたいだし。今度仲いい店員に聞いてみるけど。

57:作者の都合により名無しです
11/09/21 11:04:45.40 a8WUHpPc0
サンデー超なんか見てる奴少ないし
クラサンに載ってても、俺はサムネ画像でバスケ漫画かなとか思って読んでなかった

58:作者の都合により名無しです
11/09/23 00:13:20.32 QLW6+mH00
更新キタキタ
押し倒すとこまでしか描かないなんて…。
少年誌だから仕方ないのか…。


59:作者の都合により名無しです
11/09/23 00:17:57.54 ITAwpZ0u0
車両に入って枯れてる花見てから酸素セットしちゃあかんの?

あるいは入って1m20sほど息止めて酸素セット、
酸素を吸いながら次の車両へ移動、酸素切れたら1m20sほど息を止める、
を繰り返せば最後までいけると思うが。

死ぬ気になれば1m30sぐらいは息我慢できんだろ。

60:作者の都合により名無しです
11/09/23 00:37:33.31 ht03+WNE0
>59
ガス中で装着したら多少なりともガスを吸っちゃうんじゃ?

61:作者の都合により名無しです
11/09/23 08:16:30.51 FKPXjXQ7O
4人の内1人だけかー
女に生き残って欲しいな

62:作者の都合により名無しです
11/09/23 10:24:29.47 nfmFCx6K0
最終的にはアリス以外、全員死ぬと思う
この世界で充実感を味わってるのはアリスだけだからな
多分こういう人間しか生き残れないんじゃないかと思う

63:作者の都合により名無しです
11/09/23 22:58:06.11 GX0C3VcN0
クラサンで見てきた
もっとも残酷なげぇむって言ってるけどそのげぇむで終わったりしないよな?

64:作者の都合により名無しです
11/09/24 14:59:32.85 3lr9A/ev0
チェシャ、ウサギ、アリスあたりのルイスキャロル由来の名前の奴は生き残るんだろうな。

その他のカルベとかはいつ死んでもおかしくない感じするな。
それともなんか名前の由来あるのか?

65:45
11/09/26 21:49:45.25 78/5pXLT0
雑誌読んできた。
やはりこの漫画はずば抜けてる。緊張感等の描写が素晴らしい。
ただ題材がありきたりといえばそうではあると思うがそれをすごくうまく使えてる。
私は全盛期のハンター、ガンツと同等だと思います。
最近の漫画ではこのような緊張感が凄いものは中々巡り合えるものではないです。

長文になりましたがこの漫画をさらに拡大していきましょう。


66:作者の都合により名無しです
11/09/27 22:38:49.20 jvXz4z//0
苗字カタカナの人
名前カタカナの人
がいるけどなんなんだろうな

エロシーンはもっと充実させてほしい

67:作者の都合により名無しです
11/09/28 01:15:31.93 rGHEjVbv0
この作風なら青年誌でのほうが受けたかもな

68:作者の都合により名無しです
11/09/28 10:18:45.53 HGpWzuaf0
道具を自由に使っていいってのがキーなんだろうな
視認しただけで狼が変わるなら斧やナタなんか使う意味ないし
あと賞品ラム肉が気になる

69:作者の都合により名無しです
11/09/28 20:33:38.05 e1E9jZk80
せっかく買おうと思ったのにサンデー超売ってねえwww

70:作者の都合により名無しです
11/09/28 21:24:36.07 gFG8uQnP0
サンデー超の発行部数って10万いってないんじゃないのか?

71:作者の都合により名無しです
11/09/28 23:38:38.14 rGHEjVbv0
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
少年サンデー超(スーパー) 小学館 15,000

72:作者の都合により名無しです
11/09/28 23:39:36.38 G5SOLA9O0
発行部数16667ってどっかのスレに書いてあった

73:作者の都合により名無しです
11/09/28 23:50:37.13 rGHEjVbv0
2010年10月~12月平均 17,000
2011年1月~3月平均 16,667
2011年4月~6月平均 15,000

URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)

74:作者の都合により名無しです
11/10/01 02:37:45.76 X+CIi+op0
オオカミが交代したら三つ数えるってあるけど、数えてる間にオオカミが他のひつじを見たらどうなるか説明されてない
マンガ的にルールに穴があるはずだから、たぶんオオカミAからBに変わったとき3秒以内にBがCを見ればオオカミは3秒だけBとCになる
つまりげえむの制限時間が残り3秒を切った時点でA→B→C→D→Aって見れば4人全員がオオカミでげえむくりあ

じゃないかなー完全に予想だけど

75:作者の都合により名無しです
11/10/01 07:56:05.74 l5ugs/Ni0
>>5
むしろ、福本漫画に近いイメージだな
カイジとか零とか

76:作者の都合により名無しです
11/10/01 18:11:32.02 Ae8w/4bVO
そのうち自分の体、臓器や血液を賭けたりするのかな

77:作者の都合により名無しです
11/10/01 18:54:38.28 OO5GltUX0
面白いけど超でやってるってのがネックだよな
買っても途中で終わってまうし

78:作者の都合により名無しです
11/10/02 01:18:19.39 ochvtu1DO
福本っつーかジョジョかと
ハイクロでも好き好きオーラ出てた

もっと作品読んでみたい漫画家なんだが
ブログとか観てるとさらっと漫画家止めそうで怖いw

79:作者の都合により名無しです
11/10/03 00:35:02.39 bN7mL6vx0
ハートの七
どうなるか楽しみだ

80:作者の都合により名無しです
11/10/05 14:35:28.26 kPnprD390
たまたま立ち読みしたらこれだけ超おもしれー

これちゃんとしたら売れるだろ

81:作者の都合により名無しです
11/10/05 19:09:32.47 pWoPTRg/0
>>80
立ち読みしなくても配信で読めるぞ

82:作者の都合により名無しです
11/10/07 00:53:24.65 3P3BXPZM0
クラサン見てきた。早く後編が見たいな

83:作者の都合により名無しです
11/10/07 08:47:17.17 fFPzyN6X0
ハートは一番残酷だけど、逆に言えば心理的に甚振る為に必ず全員が助かる方法があるってことだよな?
しかも参加した人間を絶望に落とす為に必ず死ぬ前に解るような形で

84:作者の都合により名無しです
11/10/07 18:50:14.11 cSkLlWzX0
なんかこれ終わりそうじゃね?

85:作者の都合により名無しです
11/10/07 19:35:58.65 /aOwlePl0
亀だけど>>29
>>66
苗字か名前のどっちにカタカナがあるかで苗字と名前のどっちで呼ばせるかを表記してるんじゃないかと。
今のところ名前のはチョータにのみだからチョータだけ名前で呼ばれてると。

86:作者の都合により名無しです
11/10/08 21:26:08.52 T3hS68Im0
宇佐木柚葉の再登場はまだか?

87:作者の都合により名無しです
11/10/08 22:08:52.68 fVqL8Yd8O
フルネームで書かれると一瞬誰だかわからなかったぜ

88:作者の都合により名無しです
11/10/08 23:38:37.79 lpoQDjfV0
この人女の子も可愛いの描けるんだな

89:作者の都合により名無しです
11/10/09 11:49:24.28 /L92StRV0
この人可愛い女の子も描けるんだな

90:作者の都合により名無しです
11/10/13 02:21:27.12 3BPiXvAv0
URLリンク(s.ameblo.jp)
スピリッツもありうるフラグが立ちましたな。しかし、アリスはどうなるかだ。

91:作者の都合により名無しです
11/10/14 10:15:46.99 obD4QNV4O
たしかにビッグコミック系は合ってそうな感じがするね

92:作者の都合により名無しです
11/10/21 09:00:37.84 TvRiu2Hv0
>74
でも、はじめにチョータ・アリス・シブキとオオカミが変わる間、
会話しながら明らかにお互いの顔見てるけどオオカミがダブることはないよね。

うーんどんな方法で生き残るんだろー


93:作者の都合により名無しです
11/10/21 15:55:21.66 zFEkKjX60
『「ひつじ」は「おおかみ」に見つからないように隠れる』
この破綻してるルール説明が意外と抜け道なのかも

94:作者の都合により名無しです
11/10/21 19:06:24.49 MD9ZROn+0
狼が羊を追いかける必要があるようにしなければ、ゲームとして成り立たないよね
作者がどんな展開にするのか楽しみ

95:作者の都合により名無しです
11/10/21 23:51:19.53 Gs3+USxH0
>>92
よくみると、三つ数えてる間は狼の人はみんなうつむいたりしてて羊を見てない。
というか>>74の通りでないと4人とも生き残る術が無いような…。
それか自由に使える武器になにかヒントがあるのかな

96:作者の都合により名無しです
11/10/22 10:14:14.03 3jplYK0E0
>>92
おれもそれ考えたけど、

ヒツジとオオカミが変わるタイミングが、「みーっつ」のコール直後になっている。

四人の状態を考えると、この時点でみっつ数えるアナウンスを意識しながら相手に視線を
合わせているっていうのも不自然かと思いました。

なので、3カウントが終わるまでは羊を見てもオオカミは変わらないのでは?

シブキも皆の前から3カウント前に逃げ出しているし、逃げる直前に「死にたくない」
などと言ってる時のコマは、三人に対して視線を向けているように見えるし・・・

ありす自身も言うように、ルールが絶対なら>>93の言うように、「ヒツジはオオカミ
から隠れなければいけない」という「るうる」が肝になりそう・・・

あと、クリア条件で「か弱き」ヒツジといっているのが気になる。

単にヒツジといえば良いところを、「か弱き」ということは、「か弱くない」ヒツジ
であれば生き残る???

「4人のうち誰か一人は必ず生き残る」という言い方も可能性が残っているのでは・

「4人のうち誰か一人が必ず生き残る」だと他の3人は助からないけど、「誰か一人は必ず」
という言い方なら、一人は確実、あとは「がんばり次第」ともとれるかな?と思うのですが・・・

なんにせよ、どういう抜け道を用意しているか楽しみ

97:作者の都合により名無しです
11/10/22 10:19:27.39 3jplYK0E0
>>92は自分だった・・・

ごめん

>>95についてです

98:作者の都合により名無しです
11/10/22 11:32:11.13 mifDu6OH0
これ、殺し合いに発展したら全滅するよなぁー?
羊は狼を殺せるけど、狼は羊を殺せないんだよ、視界に入ると狼と羊は入れ替わるから
狼殺したけど狼になれませんでしたとか十分ありえる

99:作者の都合により名無しです
11/10/22 14:14:08.74 3jplYK0E0
あの首輪、マイクも付いているように思うけど・・・


あれの使い道がなんか重要になってくんのかな~

100:作者の都合により名無しです
11/10/22 16:20:52.89 zhlE+xJ+0
いやー謎は深まるばかりですなー

101:作者の都合により名無しです
11/10/22 21:26:00.71 x7f9l1aY0
武器持たせてんのは自分を見させた後に元狼ぶち殺すためだろうから
全員助かるクリアは別の方法あるんだろうな、楽しみ過ぎる

102:作者の都合により名無しです
11/10/23 13:42:28.34 I6ASHEGZ0
カルベってカニ?

103:作者の都合により名無しです
11/10/24 13:04:37.18 B9UWEs0/0
「羊」の首輪を武器を使って壊すのはどうだろう?
うーん、流石にこれは幼稚か…

104:作者の都合により名無しです
11/10/24 13:14:28.46 B9UWEs0/0
>>103
普通は羊は「狩られる側」だから、羊の首輪壊すってのアリかもだけど、
参加資格が「首輪を付ける」事だから壊せないんじゃ?

105:作者の都合により名無しです
11/10/24 16:54:47.67 XF8E9alCO
青年誌でやれば売れると思うんだよなー

106:作者の都合により名無しです
11/10/24 18:01:03.31 en6eA1Ch0
丁寧に作られてるけど最近大量生産されてる所謂ゲームとパニックホラー漫画の中での良作だと思う
青年誌でやろうとこの類の漫画はもう売れないんじゃなかろうか

107:作者の都合により名無しです
11/10/26 01:06:02.62 gDeK2uU7O
チョータの〇〇が…消えた…!?

108:作者の都合により名無しです
11/10/26 08:09:54.76 UwbHLLe3O
>>74>>92と今月の話からすると、
みっつ数えおわるまで羊と狼は入れ替わらないので、
誰か一人が犠牲になり、みっつ数えるまでに三人を狼に変える
アリスが全員助かる方法があると言って自分を犠牲にしようとするが、
チョータに表情読まれてチョータが自ら犠牲になる

こんな展開な気がするな

109:作者の都合により名無しです
11/10/26 17:02:07.67 NSjn/dMD0
こういう配置にしたら、どうなんだろ?

①→       ②
          ↓


④       ←③

110:作者の都合により名無しです
11/10/31 07:39:15.40 2ceMvjSe0
てかチョータやりまくってたって

なんかショックだなー

シブキさん好きだったのになぁ

111:作者の都合により名無しです
11/10/31 16:12:48.99 tKdGBLiW0
>>110
確かに。
やってたのは、残念だった。
そういった関係だと匂わせるだけでよかったのになーと個人的に思うなぁ。

112:作者の都合により名無しです
11/10/31 23:33:25.66 qkWdmwAy0
>109
3カウントごとに狼が時計回りに1つずれるだけじゃないか?

113:作者の都合により名無しです
11/11/02 18:18:03.54 WLQwCP9d0
明後日更新だな

114:作者の都合により名無しです
11/11/04 00:34:39.90 iwaWZmWW0
クラサン見てきたやっぱ面白いなあ
てかこれどうなるんだ

115:作者の都合により名無しです
11/11/04 09:51:53.50 iJo405nh0
これで4人の関係破綻したよね
チョータの発言で友情に目覚めそうな気配あるけど、

実際にはこれで全員助かっても元通りにはふるまえないよね。

助かったとしても全員別行動か?

それとも、なんだかんだ悩んでいるうちにアリス1人生き残り、ゲーム終わってから
全員が助かった方法思いついちゃう

失意のどん底にあるアリスのもとにチシャとかウサギがあらわれて・・・

で、新たな展開へ・・・てのはどう?

116:作者の都合により名無しです
11/11/04 13:45:20.48 uiw+SBUU0
ハートは心を折るゲームなんだし、協力しあうことで活路が見えるんだろうな

117:作者の都合により名無しです
11/11/04 22:42:15.67 LheykglLO
サンデー本誌でも通用するだろ。これなら

118:作者の都合により名無しです
11/11/04 23:16:14.58 0bnXIaVr0
前作があれだとは思えない面白さ

119:作者の都合により名無しです
11/11/05 02:16:42.31 QmEq8/3w0
疑問だけど、同時に複数の人を見たら誰が狼になるんだろ?

狼が羊3人を横に並べて目をつむって目を開けた瞬間
3人並んでたら・・・

120:作者の都合により名無しです
11/11/05 02:52:17.78 s4/cYvCu0
シブキさんが可愛くて忌野国にイキたい

121:作者の都合により名無しです
11/11/05 10:49:00.62 ewZENlIQ0
>>119
11話の前編で、アリスが初めて首輪付けた時に視界に
チョータとしぶきの二人をとらえているけど、ロックオン
したのはしぶきだけになってるよ。

きっと、瞳孔の位置を感知して、視界の中心にとらえている対象、
もしくは動きに反応してロックしている様子

>>118
前作知らないんだけど、いまいちなの?

122:作者の都合により名無しです
11/11/05 15:42:03.36 lIHMercL0

視界の中心なら3人の顔を中央に3つ集めて
時間切れ1-2秒前に見るとか
4人とも狼になる状況を作れば4人ともッ助かりそう

123:作者の都合により名無しです
11/11/05 17:37:48.50 besKHJe40
4人生き残るには危ない橋を渡らなきゃいけない
裏切れば自分一人だけは楽に生き残れる

おそらくそういう仕掛けになってるはず

124:作者の都合により名無しです
11/11/05 18:09:55.03 lIHMercL0
そういえばあの電車に閉じ込められた二人

電車の窓蹴りやぶってそこから外に逃げたらいいでは?

125:作者の都合により名無しです
11/11/05 18:19:41.50 ewZENlIQ0
>>124
走行中の電車から一か八かで?

まー飢え死にするか、発狂するか、ガス自殺するかって言ったら一番良い方法かな。


126:作者の都合により名無しです
11/11/05 19:34:31.38 a0qU8ZMa0
>>125
漫画のハンターハンターで出口が一箇所しかない部屋に主人公が閉じ込められて
出口には刀持った敵がいて近づけば斬られるっていう場面でどうやって
部屋を脱出するかっていうのがあって




部屋の壁を蹴り破って隣の部屋に逃げたっていうのがあったなw

127:作者の都合により名無しです
11/11/05 22:06:40.09 sYBIYMcf0
とにかく毎週読みたいわ
こういう漫画は週刊誌に必要だしな

128:作者の都合により名無しです
11/11/05 23:28:07.51 EN6xtk460
単純に、タイムアップ時に隠れていたら“か弱い”羊とするならば
ラスト三秒で狼が変わって、カウント中に羊が全員狼の視界に入れば、くりあ。

とかだったらいかにもはぁとっぽい。

129:作者の都合により名無しです
11/11/05 23:35:33.48 sYBIYMcf0
しかし、カルべがあんなことしちゃった以上は簡単に仲直り出来んよな


130:作者の都合により名無しです
11/11/06 00:04:31.64 zv8cXZxc0
>>129
残った二人もやらせればいいよw

131:作者の都合により名無しです
11/11/06 15:29:58.46 fE2kLVCu0
あんだけ不自然なくらい心折れないで、
いきなり放り込まれた世界でげぇむに適応してきたカルベがあんな簡単に
錯乱状態になったのに違和感あるなぁ。

132:作者の都合により名無しです
11/11/06 15:45:06.18 W4JJ/EWe0
>>131
ストーリー上、精神状態悪くして仲違いさせなきゃいけないからね
どうしても前後の整合性がとれなくなる

133:作者の都合により名無しです
11/11/06 16:59:08.42 +4l0CT7a0
>>131
適応したからこそ、他に手段がないと判断すれば割り切るのが早い

134:作者の都合により名無しです
11/11/06 22:09:24.19 F7kzpM800
>>131それは思ったな
もしかしたら策略なのかも…な

135:作者の都合により名無しです
11/11/06 23:26:23.34 XDhvEZly0
>>127
作者ホームページ見たら、連載余裕あるから原作しようとしてるらしいし、できそうだよな。
まぁ、ハイドで週刊でやってたわけだし、できるわね。

136:作者の都合により名無しです
11/11/06 23:54:12.84 Pq0Vjsqx0
へぇ原作すんのか
詳細教えてくれん?

137:作者の都合により名無しです
11/11/07 02:57:25.84 iEr/0bAY0
>>121
前作ハイド&クローサーっていう週刊サンデーでやってた漫画だ
設定は個人的には良かったけどいまいち
てかつまんなかったww
可愛いクマのぬいぐるみと一緒に戦うガッシュっぽい漫画だったと思う

ってかハイドの作者って気付いてなかった
絵上手くなったな

138:作者の都合により名無しです
11/11/07 13:44:08.29 E9iF6yiJ0
自分はハイクロ好きだったけどな。いかにも少年漫画って感じで

おにごっこは設定がおかしいのはわかるんだけど切り抜け方まではわからん
商品がラム肉ってのも不気味だw

139:作者の都合により名無しです
11/11/07 17:13:10.01 VLmDiS3x0
>商品がラム肉

ジンギスカンでもやれってこったな

140:作者の都合により名無しです
11/11/07 17:42:08.58 WjkOoE5S0
>>137
ありがと。

検索してみたけど、絵がずいぶんと違うね

141:作者の都合により名無しです
11/11/08 00:36:58.16 UNUh3mSI0
商品のラム肉って…

爆死したか弱き羊の肉って事だろ?
喰えないな…。

142:作者の都合により名無しです
11/11/08 00:40:56.46 jtl25cvv0
タイトルに既視感あるなと思ったら「ハートの国のアリス」っていう乙女ゲーだった

143:作者の都合により名無しです
11/11/08 01:43:31.05 cvuADOqa0
今際の国ってどういう意味なんだろ?

144:作者の都合により名無しです
11/11/08 09:33:58.45 /j9tVzfb0
>>142
むしろ不思議の国のアリス…


釣られた?

145:作者の都合により名無しです
11/11/08 21:19:18.23 yV81muSk0
>>136
URLリンク(s.ameblo.jp)
過去ログ参照
11月1日分やら、その前にも色々作者本人から、原作の打ち合わせのことがかかれてるよ。

146:作者の都合により名無しです
11/11/08 22:13:53.96 5uBC2yen0
ありがとう!!
そっちのも楽しみですな

147:作者の都合により名無しです
11/11/13 16:41:11.10 2BMchFeH0
>>143
1巻参照

148:作者の都合により名無しです
11/11/13 17:36:58.02 VVU+eigy0
>>147
アホか?

149:作者の都合により名無しです
11/11/14 17:33:57.13 Rb6Ih8aL0
今際の際

150:作者の都合により名無しです
11/11/17 23:34:00.00 GcKO5I+n0
読み切りはモバMAN掲載かよ…

151:作者の都合により名無しです
11/11/18 01:36:05.39 RIaZcpye0
結局、「全員助かる方法は無い」ってことになるのかな…

一番確実そうなのが首輪壊すしか思いつかない


さっきから「新しいおおかみに見つからないよう再び隠れてください」って辺りの文とにらめっこしてるという


152:作者の都合により名無しです
11/11/18 07:34:15.15 on3211rm0
福本のお墨付きか

153:作者の都合により名無しです
11/11/19 01:43:38.47 /d+jUUGw0
シブキさんが自ら犠牲になって男3人が助かるオチと予想

154:作者の都合により名無しです
11/11/19 08:15:09.55 fpWCLRO+0
っていうか、シブキがハートのゲームの内容をアリスに教えてないのが悪い

155:作者の都合により名無しです
11/11/19 14:34:48.41 4etmNEp00
>>154
それおもたw

全員助かってもカルベとシブキの溝はやばいだろうな

156:作者の都合により名無しです
11/11/24 16:52:05.06 +OGDhctM0
まさか仲間全員死ぬとはな
サンデーだからどうせ全員生き残るだろ?とか思ってた俺アホスw
ここから立ち直るのにもまた強い心が必要だな

157:作者の都合により名無しです
11/11/24 23:08:35.25 Ed+11jnZ0
カルべの豹変には何かあるでしょ

158:作者の都合により名無しです
11/11/24 23:26:01.94 b+2XU6fc0
そりゃ名前から言っても、生き残るのはアリスだけだよな

159:作者の都合により名無しです
11/11/25 20:17:44.21 qCVnBrsU0
可能性は一応考えたが、まさか来ないだろうと思ってた
展開だな。

160:作者の都合により名無しです
11/11/26 00:34:35.92 ONpNr/4o0
え、マジでアリス以外全滅なの?
超売って無くて読めねぇorz

161:作者の都合により名無しです
11/11/26 12:50:10.62 CzvCcVK+0
まだ読んでないけど、
カルベは腹腔内出血してそうだから先は長くなかったろう
チョータもケガしてるしシブキは最初っから心が折れてた

この先、生き残れそうなのはアリスだけだったよな

162:作者の都合により名無しです
11/11/26 13:37:53.61 dYNcF4yf0
今月、最後出てきたあの女の子がヒロインになるのかな。
名前忘れたけど、鬼ごっこの時の女の子がヒロインになると思ってたんだけど。
あと雑誌ラストの作者コメ、狩猟免許取ろうとか、変に食事関連とかで
リアル描写きそうだな。

163:作者の都合により名無しです
11/11/26 15:54:06.45 E3m8b8PdO
サンデー超売ってないから、クラサンに上がる約1ヶ月間、待つのが辛い。

164:作者の都合により名無しです
11/11/26 22:22:41.27 F68sO2sU0
>>162
今月最後に出た女の子が、鬼ごっこの時の女の子だよ。
スカートの下にスパッツ履いてたから間違いない。

しかし全滅とは・・・最終的にるぅるの通りになってたのがまた皮肉な話だけど。
それと、>>161でも怪我の話出てるけど、割と重篤な怪我すると詰みじゃね?
回復する時間とかないだろうし。

165:作者の都合により名無しです
11/11/26 22:37:24.05 uzkZv6mR0
test

166:162
11/11/26 23:14:01.98 dYNcF4yf0
>>164
そうなの。なんか言葉使いとか違う感じがして、別キャラかと思った。

167:作者の都合により名無しです
11/11/27 14:37:09.56 v6ZrT1v/0
折角の食料を無駄にするとはなw

168:作者の都合により名無しです
11/11/27 14:44:45.29 M4jkiyts0
>>167
食うのはありだけど捨てるのも笑う話ではない。

169:作者の都合により名無しです
11/11/27 23:56:57.81 TGnTgHiA0
俺クラサンで読んでるから分からんけどマジでアリス以外死んだのか?
まじでこの作品サンデー超に載ってるのもったいないなゲッサンの方がまだ良かったんじゃないか?
3巻は今月のが載るまでかな。せめて8巻ぐらいまでは出て欲しいなあ


170:作者の都合により名無しです
11/11/28 06:36:56.76 ZRrKm8DB0
カラー連発してるから人気はあるんだろうけど
いかんせんコミック売上が…

アリス以外死亡なら今からでも遅くないから本誌にあげてくれないかなぁ…

171:作者の都合により名無しです
11/11/28 18:25:02.76 7q+MQ3V+O
一つの話が37~8ページで、1巻あたり5話収録ぽいから、
3巻は9月号から1月号までか。

172:作者の都合により名無しです
11/11/29 00:20:45.58 XCvHvMQC0
抜け道はなかったか。最後だけ鬼ごっこの形になったのがスゲエ皮肉だな
死体確認してないからなんとか生きてたりは

…まあ、ないよね

173:作者の都合により名無しです
11/11/29 23:14:25.56 66EBriE50
>>171
じゃあ3巻は来月号の分まで収録か。

174:作者の都合により名無しです
11/12/01 02:13:53.46 z6rzMdw50
このまんがやっぱりかなりおもしろいね
展開がすごくきになってしまうし、心情の描写がすばらしい

175:作者の都合により名無しです
11/12/01 17:36:58.70 waMFvhOyO
勘だけど作者書き込みしてるよな

176:作者の都合により名無しです
11/12/03 03:12:46.72 FBaiewR/0
作者書き込んでるか??
こんなに過疎なのに

この展開は読めなかったな
死体の確認してないし羊も隠れてたから生きてる可能性ないのかな??
体確認してない流れは怪しい

特にカルベは都合よく出てきたりする


177:作者の都合により名無しです
11/12/03 16:21:40.53 gCT6/iQH0
今月読んで即ハイクロ読み返して思ったんだが、作者の幅広過ぎだろ

178:作者の都合により名無しです
11/12/03 17:49:43.63 vFC12gWkO
>>175-176
ちょっと作品を誉めるレスが多かったりすると、すぐ作者本人が
書き込んでると思うアホって、なんなの?

179:作者の都合により名無しです
11/12/03 22:13:29.90 voUW0wJEO
アリスは誉められて当然なくらい面白いだろがカス。ハイクロはつまらんかったがな

180:作者の都合により名無しです
11/12/04 00:38:57.21 HrBNqrL00
アリス面白いのになあ……やっぱサンデー超っていうことですごい知名度低いよね

181:作者の都合により名無しです
11/12/04 02:05:45.90 VsFChEN30
面白いけどちよっと巻きに入ってない?


182:作者の都合により名無しです
11/12/05 22:53:40.88 jFdc/ed40
このまま全滅エンドもあるで

183:作者の都合により名無しです
11/12/05 23:17:24.14 iZDLvZ0N0
まさかの夢オチもあるかもね

184:作者の都合により名無しです
11/12/06 00:19:49.76 P59I99iX0
マジに死んだの?うわ、アリスもだけど私も落ち込む・・・

185:作者の都合により名無しです
11/12/06 00:42:49.88 0yJn5fI80
クラサン読んできたやべぇ早く後編読みたいわ

186:作者の都合により名無しです
11/12/06 10:10:24.03 +Rz4tfOr0
マジで仲間全滅なのか

187:作者の都合により名無しです
11/12/06 14:07:18.01 hX1ETgQC0
クラサン見てきた
後半に続く、じゃねぇよキートン山田か
最終的にちゃんと隠れんぼの体裁になっちゃうわで
マジで背筋ゾクゾクしたじゃねぇか


188:作者の都合により名無しです
11/12/06 15:36:29.59 z4dK7H260
まぁ、最後に4人がとった行動がクイズの正解、
って事で生き残るんだろうね。

189:作者の都合により名無しです
11/12/06 19:35:31.17 m8o+RXbI0
自分を犠牲にした勇敢なヒツジは生き残る

ってところかな

190:作者の都合により名無しです
11/12/06 19:42:31.20 K9T+Zi2g0
おいおいマジでアリス以外全滅なの?
良い話で全滅してから助かる方法ありましたとかなら最高だけど、無しだとガッカリ過ぎる

191:作者の都合により名無しです
11/12/07 09:14:21.09 P+Oz0Fij0
カルベもチョータもシブキも、名前がアリスと関わりない分ここで死ぬ可能性あるからな
殺しあう武器がありながら殺しあわないってのが正解ってことかね
はあとらしいと言えばはあとらしい正解だな

192:作者の都合により名無しです
11/12/07 12:36:40.83 f5acXf2i0
>最終的にちゃんと隠れんぼの体裁になっちゃうわで
>マジで背筋ゾクゾクしたじゃねぇか

だよな
最初は明らかにかくれんぼとしちゃ破綻してたのになw
それがちゃんとゲームとして成立した途端、アリスが全く望んでいなかった結果に繋がったってのがナニゲに凄いわ

>>179
ハイクロはクラサンに移ってからが真骨頂だったよ
WEB漫画ならではのピンポイント的なカラー演出とかも鳥肌ものだった
コミックスじゃモノクロ収録になっちまったんで残念だったが

193:作者の都合により名無しです
11/12/07 15:53:59.11 CTcG9jj+0
死体確認してないって書いてあるけど、そんな、少年誌で死体描写あったら石原が黙って無さそう
生き残ってて欲しいよな

194:作者の都合により名無しです
11/12/07 19:12:36.55 efDFqM2D0
生き残ってても馬覆面の人みたいに狩る側になって再開とかなりそうだなぁ

195:作者の都合により名無しです
11/12/08 02:24:48.73 xZctxA/U0
仮に全員が狼になれれば生存できたのかもしれなかったけど
そんな方法はとてもじゃないが無さそうだった

196:作者の都合により名無しです
11/12/08 08:57:47.53 oyw02p1w0
>>195
原則るうるの遵守は絶対条件だからなあ
おみくじの時みたく、るうるの中に抜け道が見つかれば良いのだろうけどね
でも、かくれんぼの場合は初っ端の在り方自体から狼と羊の関係が破綻してたからな
結果がでてから読み直したら、これって予めるうるの穴を潰しておいたとしか思えないわ・・・


197:作者の都合により名無しです
11/12/08 09:05:26.52 G78S0k+sO
仕事が先行しまくってるならたまにでいいから二話連続掲載とかしてくれー

198:作者の都合により名無しです
11/12/08 17:36:24.40 XrosbcSt0
今まで金曜日更新だったのに今回は火曜日だな

199:作者の都合により名無しです
11/12/09 12:45:43.23 xWTyV6p30
結局ハートのげぇむって「放棄したやつが生き残る」っていう感じだな
2回しかハートのはみてないけど

200:作者の都合により名無しです
11/12/09 12:46:01.93 0SL1lxns0
>>197
ブログ読んでたら作者、仕事先行しすぎて、旅行行きすぎだろ。

201:作者の都合により名無しです
11/12/09 19:38:10.39 38fT2VMLO
とりあえずアリスとウサギは出てると思ったから、次に出てくる不思議
もしくは鏡の国のアリスの登場キャラ名が付いたキャラは、何になるだろう?

202:作者の都合により名無しです
11/12/10 09:40:18.39 H7CEW+HV0
すごく面白い漫画なのに知名度が低いのが残念
嵐の誰かが「俺この漫画にはまってます」
とかってインタビューにでも答えてくれたら一気に売れそうだけど

203:作者の都合により名無しです
11/12/10 17:16:16.00 nJup0Gen0
そんなんでにわかファンが増えるのは嫌だけど、このままだと打ち切られるからなぁ

204:作者の都合により名無しです
11/12/11 15:00:17.76 vT1PBDCx0
>>201
苣屋→チシャ猫

205:作者の都合により名無しです
11/12/11 21:18:10.98 Yq182Cpo0
にわかファンでも増えて欲しい。打ち切りとかやめて
もっと続き読みたい・・・

206:作者の都合により名無しです
11/12/11 22:28:09.66 aXvR6LDb0
つうかあれだけ旅行行っててよく原稿できるなw
筆が速い人なのかな

207:作者の都合により名無しです
11/12/12 10:01:55.21 bWWZ2wMe0
>>203
かと言って人気出過ぎて終われなくなった作品も多いしねw
ファンにとっては二律背反な関係だよなあ>作品人気と連載期間
まあ本誌ならともかくサンデー超ならそんな心配はする必要ないんだけどw

むしろ雑誌の知名度の方が問題かもね
超はなにしろマイナー過ぎるw
別マガでも似たようなマンガが載ってるけど、どうしてもあっちの方が目立っちゃうんだよなあ
そりゃ向こうの雑誌の方が進撃とか雷句とか今度アニメ化するゾンビ物とか話題作が多いから、その分たくさんの人が目にする機会も増えるわけでさ
やっぱ手っ取り早い宣伝となると、有名人を担ぎ出すしかないのかね?
できれば口コミで人気が上がって欲しいんだけどな・・・


208:作者の都合により名無しです
11/12/12 18:30:43.00 TAPNYz4R0
超の中では一番面白いと思うけど、やっぱ雑誌がマイナーだよなぁ
かといってサンデーに移籍しても浮きそうだし悩ましいな

>>207の別マガのゾンビ物に反応して検索したけどなんか違った
この作者ってなんとなくだけど、ゾンビ物にもあいそうだなぁ。読みきりでもいいから読んでみたい。

209:作者の都合により名無しです
11/12/12 19:01:45.25 YJsS6Tyj0
でもまあ、今の調子だと一年ぐらいで連載終了して本誌昇格だろうね

210:作者の都合により名無しです
11/12/16 01:15:36.36 K/FJ8B3N0
サンデーよりIKKIとか月スピとかのが合いそう

211:作者の都合により名無しです
11/12/16 01:18:48.29 7hlKT6sg0
ブログのかんじからしてこの作品が終わったあとは別のとこで連載することは確定してるっぽいな
モバMANっぽいけど

212:作者の都合により名無しです
11/12/16 17:19:58.52 bX+8+lVK0
モバMANねぇ。モバMANって、何回かに1回は
エロ入れなくちゃならないって前どっかのスレで見かけたけど、
この人、エロ描けるの?

213:作者の都合により名無しです
11/12/20 00:27:46.13 RZ+DpXuq0
クラサン見てきたやばいなめっちゃ面白い
3巻1月18日発売か楽しみだ


214:作者の都合により名無しです
11/12/20 11:33:47.90 rTg5appc0
>>212
シブキでエロ描いてなかったか。

215:作者の都合により名無しです
11/12/20 22:07:19.76 jCDYtnK30
頼むから売れてくれ

216:作者の都合により名無しです
11/12/20 23:19:36.73 oU8oBLLk0
クラサン版、初めて読んだけど、えらくカットされてないか。
30何ページかあったのが27ページになってるんだけど。
それとも俺のパソコンの通信状態が悪いのか。

217:作者の都合により名無しです
11/12/20 23:34:54.19 5DRkQBbnO
個人的にはクラサントップのDCDより面白い。もっと売れろ

218:作者の都合により名無しです
11/12/21 01:05:01.41 p4V/QQQb0
>>216やっぱカットされてんのか
描写足りないと思ってたんだよ

219:作者の都合により名無しです
11/12/21 10:06:17.18 NJcBg/tn0
クラサン版は前半後半と分かれてるだけじゃないか?


増刊はリニューアルするみたいだな
ハヤテの付録とかつくみたいだしこれきっかけでもうちょい日の目をみたらいいなぁ

今まで単行本派だったけどこのリニューアル号で3巻の続きが読めるっぽいから買ってみようかちょっと悩むわ

220:作者の都合により名無しです
11/12/21 18:10:52.24 LJbyFn+IO
>>219
サンデー超掲載時が36ページで、今回のクラブサンデーが27ページだから、
そんな9ページだけ分けるなんてしないだろ。
カットする理由も分からんけど。

221:作者の都合により名無しです
11/12/21 20:06:52.66 Q8clPu7l0
>>220
いや、36ページある

222:作者の都合により名無しです
11/12/22 12:07:39.48 9OkCTMXY0
ちゃんとページあるしな

223:作者の都合により名無しです
11/12/25 00:28:48.34 ybc96Tcv0
これは本当に面白いな
昇格するなら青年誌(スピリッツ)で隔週連載あたりがいいと思う
とにかくコミックスが売れるといいな

224:作者の都合により名無しです
11/12/25 01:13:52.20 iyEC6T1Q0
いやだ
週刊で毎週読みたい

225:作者の都合により名無しです
11/12/25 01:16:08.61 B3LUyYrZ0
週刊の16~18pは読んだ気にならないわ

226:作者の都合により名無しです
11/12/26 23:01:30.35 IY3jAFGI0
隔週なんて先過ぎる

月間なんてもっと嫌だ

227:作者の都合により名無しです
11/12/29 17:07:08.04 xp2cX/+aO
ウサギ、あんな重い過去持ってるキャラだと思ってなかったな。

228:作者の都合により名無しです
11/12/29 20:34:09.76 QAySYWa20
シブキとか最初からいらんかったんや

229:作者の都合により名無しです
11/12/30 14:15:30.58 Bk6irNRk0
>>227
サンデー超、売って無くて読めないんだが、どんな過去だったの?

230:作者の都合により名無しです
11/12/30 23:39:08.89 c2HGRgmR0
ブログで大きな仕事が舞い込むことになりそうって言ってるから
本誌で読み切りとか描くのかな

231:作者の都合により名無しです
12/01/02 13:48:04.73 Uv0nLtPbO
あけおめ保守
3巻はいつかな~

232:作者の都合により名無しです
12/01/02 14:23:16.05 R4mstbas0
今月の18日発売
さらにおそらくその続きが今月の超で読める

233:作者の都合により名無しです
12/01/03 02:38:22.86 tkHgCh7f0
クラサンでアリスだけなんかエラーで読めない

234:作者の都合により名無しです
12/01/03 18:34:13.39 RjUMjn0f0
>>233
俺も何しても読めない
エラーコード2004かなんかが出るな

235:作者の都合により名無しです
12/01/04 00:06:11.30 FeCkzIKE0
たまに他の漫画でも日付変更直後だと2004エラー出てたりしたけど
三が日で休みだから放置なんじゃない

236:作者の都合により名無しです
12/01/05 02:22:58.05 ZP67Spq40
クラサン見れるようになってるね
物足りない、もっと見たいな

237:作者の都合により名無しです
12/01/06 00:40:26.86 4BJDdwcu0
面白いのになぁ
宣伝足りてないよなぁ

238:作者の都合により名無しです
12/01/06 00:47:03.49 kiNmDGIOO
早く次の話読みたいわ

239:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:01:08.16 7RL+nBATO
超でもカラー頻繁にあるし待遇はいい
帯にもコメントとか貰って頑張ってる


でもいかんせんマイナー誌っていうのがな
しかも基本的に新人育成雑誌だったから目につきにくいし

240:作者の都合により名無しです
12/01/06 01:41:50.15 OYVyqdjo0
これどうなってくんだろな

241:作者の都合により名無しです
12/01/07 10:49:29.66 9Rp1XIFE0
ウサギもそれなりに魅力を感じる娘だな。
この作者、キャラ作りがうまい。

242:作者の都合により名無しです
12/01/07 11:45:38.68 QAkdEusCO
本誌移籍してほしいけど
作者が沖縄とかに移住する計画進めてるみたいだからなさそうかなぁ

243:作者の都合により名無しです
12/01/09 02:21:47.97 gbO8KNV+0
超で待遇が良くてもなぁ…

せめてサンデー本誌に来ればもうちょっと知名度あがるのにな

244:作者の都合により名無しです
12/01/10 23:47:44.04 3AQN3CcR0
あれ?
更新してないのにアリスが最新の所にある

245:作者の都合により名無しです
12/01/11 06:47:15.96 boI24ILm0
更新すぐで読めなかったからだろうな
でも火曜の更新してすぐ見たときは最新の所にはなかったんだがなたしか

246:作者の都合により名無しです
12/01/11 07:31:38.54 9fSVTq/g0
外国人参政権が民主や社民の韓国人達によって通されようとしている

こうぎのTEL /FAXを民主党や法務省にしろ!

247:作者の都合により名無しです
12/01/15 11:41:57.36 16HrhBOGO
3巻表紙誰だ?

248:作者の都合により名無しです
12/01/15 11:56:46.69 Hzol5IFhO
クラサン最新話の一番最後のページか もしくは一番最初のカラーの次のページに載ってたような気がする

249:作者の都合により名無しです
12/01/15 18:55:17.78 eJ42HfbO0
神様の言うとおり とかこの漫画とか理不尽系な追い込まれ漫画がはやってるのかな?

250:作者の都合により名無しです
12/01/15 19:04:54.30 16HrhBOGO
読んだ事ないけど王様ゲームもかな
理由が分からず突然始まる系が多いね
ガンツも初期はいきなりゲームが始まったよね

251:作者の都合により名無しです
12/01/15 19:39:15.89 MN/c9yki0
>>250
王様ゲーム面白いよ、おすすめ
この漫画好きなら合うよ

252:作者の都合により名無しです
12/01/16 09:44:22.48 AOdHMpxxO
パニック漫画は今流行ってるな
各誌に一個はあるんじゃないかってなほどある

253:作者の都合により名無しです
12/01/16 21:04:03.53 l5vInmje0
サンデーにも一つ欲しいよな

254:作者の都合により名無しです
12/01/16 21:16:35.48 Mq+jIli/0
ゲーム性はないけど自殺島も面白いよ
限定空間に無理矢理連れてこられた主人公系の漫画

255:作者の都合により名無しです
12/01/18 15:17:56.74 MClpVvaDO
3巻買った?

256:作者の都合により名無しです
12/01/18 18:04:17.48 FNUPXI4g0
>>255
3巻買ってきたぜ

257:作者の都合により名無しです
12/01/18 22:44:07.13 MClpVvaDO
本屋にあんま数入らないから
アマゾンでポチった、早く届かないかな~

258:作者の都合により名無しです
12/01/18 23:13:40.03 nx3ggo2C0
クラサンで読んでるから最後の数ページはまだ読んだことないやつだったし
まさかの単行本の方が早かった

259:作者の都合により名無しです
12/01/20 00:04:46.04 oJxml0zB0
新刊出たのにいまいち伸びないな

260:作者の都合により名無しです
12/01/20 00:50:11.37 7JkOi07I0
本屋で3巻買ったけど、全然売ってなくて3軒目でやっと。


261:作者の都合により名無しです
12/01/20 09:43:11.99 UUfjIkvuO
ドラマ化とかしないかな
深夜枠辺りでやってほしいね
漫画にないオリジナルのげぇむとかも作れそうだし

262:作者の都合により名無しです
12/01/20 10:03:55.30 wP1S4VbK0
ドラマ化とか以前の問題なんだぜ
本誌に上がれないと増刊は2年くらいで強制終了させられてしまうっぽいし

263:作者の都合により名無しです
12/01/20 15:01:39.10 bU8YkjWe0
真面目に3巻みんな買ってくれ。中途半端に打ちきりとかなったら泣く。それかどっか安定した雑誌に…

この漫画はすごいのになぁ

264:作者の都合により名無しです
12/01/20 15:39:01.20 shVmpB5H0
今サンデー超orクラサンで結構人気あるっぽいから少なくとも6巻あたりまではでると思うけどな
今までのサンデー超からすると
でもできれば10巻までいって欲しいよなあ

265:作者の都合により名無しです
12/01/20 15:49:07.75 oJxml0zB0
今連載のほうはどんな展開なんだろう
ここは単行本派が多いかな?
本誌の内容は言わないほうがいいのかな

266:作者の都合により名無しです
12/01/20 16:02:38.00 7JB70TSnO
どこまでも何も三巻の最後の話が最新話のはず
三巻の続きが来週の水曜発売のサンデーS(増刊リニューアル号)で読める

267:作者の都合により名無しです
12/01/20 18:12:50.60 HqLNIo0k0
e-hon見たら1200位台だった、マジで売れてないんだな

268:作者の都合により名無しです
12/01/21 00:50:34.04 6u2e464I0
マイナー誌はプッシュしないと売れないよ

269:作者の都合により名無しです
12/01/21 02:38:16.59 JU3hykXc0
神様のいうとおりのスレでこっちが話題にならないあたり、ステマ(ワライ)を予感したわ。

270:作者の都合により名無しです
12/01/21 02:50:10.97 ccAWNkVb0
>>269
意味不明、両方ともおもしろいじゃない?

271:作者の都合により名無しです
12/01/21 03:09:06.18 R4JhQjmpO
やっと三巻読めた
クラサンスレとか見てしまったから死ぬのが分かってたけど

それでもなんでこんなにも面白いんだろう…

272:作者の都合により名無しです
12/01/21 16:21:17.06 co7T1I2BO
ヤバイね、これはもっとプッシュするべきだろう


273:作者の都合により名無しです
12/01/22 09:46:39.53 i51zwjm00
人間の心理を描くのが巧いね
ドス黒い裏側を描くのが巧い奴はいっぱい居るんだが、この人のは善意が勝つんだよな

274:作者の都合により名無しです
12/01/22 10:47:10.55 uF2eaj+a0
ただコミックに収録される話数を考えて描いてるのか
今までは短いげぇむが多かったけど、コミックを跨ぐぐらいの長めのげぇむも見てみたい


275:作者の都合により名無しです
12/01/22 15:10:52.65 QFdN6KpK0
>>274
それは思うなあでも月刊でしかも先があるかわからん漫画でそれはきついかもなあ

276:作者の都合により名無しです
12/01/24 23:56:47.85 PDp13JY5O
作者書き込んでるだろ

277:作者の都合により名無しです
12/01/25 01:30:47.79 XDiOqUhtO
単行本派だけど今更最新刊買ったで~

まさか一気に死なすとは思ってなかった
シブキは一番最初のげぇむで説明役として出てきて死ぬと思ってたから、しぶとく残ると思ってたんだけどなぁ、一番最初に死ぬ仲間はカルベだと思ってたし。
僕もシブキさんみたいな女性に迫られたいですわ、気持ちいいことして死にたい

最後のビーチはどう考えてもゴールじゃないよなぁ……びざ奪い取ってんのかなぁ

278:作者の都合により名無しです
12/01/25 10:08:20.98 y05CNX9kO
ついにビーチについたな
どうなることやら

279:作者の都合により名無しです
12/01/25 14:49:44.51 C7QTymYbO
何か核心に迫る展開で終わりが近いのか?とちょっと心配だが
まだ続いてほしいな

280:作者の都合により名無しです
12/01/25 15:49:46.05 pbY7ZJ7YO
でかい仕事っていうのはアリス終わらせて本誌で新連載だったりして…

ないか

281:作者の都合により名無しです
12/01/27 10:16:37.64 P3PiZKT30
ビーチ楽しみ過ぎる

282:作者の都合により名無しです
12/01/27 10:46:46.06 5Kvdo+iC0
クラサン更新してるな
この続きが今発売のSで読めると

283:作者の都合により名無しです
12/01/27 18:48:29.43 QFiN3Aed0
今回のクラサンの更新話単行本で読んだからなあ
次回からが本番だな

284:作者の都合により名無しです
12/01/27 22:55:03.50 t0OocbDQ0
前スレ>958
すみません、遅くなりました。
スレタイは 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ 当たりで。
よろしくお願いします。

------
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデーの増刊・
少年サンデー超(スーパー)改め少年サンデーS(スーパー)の感想スレッドです。

公式HP
URLリンク(websunday.net)
クラブサンデー
URLリンク(club.shogakukan.co.jp)
URLリンク(club.shogakukan.co.jp)

▽前スレ
『サンデー超』も語れよ・その8
スレリンク(ymag板)

▽関連スレ
【無料Webコミック】クラブサンデー Part10【週2回】
スレリンク(wcomic板)

▽個別スレ
【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】
スレリンク(ymag板)


285:作者の都合により名無しです
12/01/27 22:56:20.87 t0OocbDQ0
うお、すみません、誤爆です。。。

286:作者の都合により名無しです
12/01/31 06:42:31.49 pz0UyHkX0
モバMAN読み切り今週の金曜らしいな

作画trashの人やん! というか拷問ってwww

287:作者の都合により名無しです
12/02/04 09:18:44.25 xNUyiHy6O
>>286
フリーの1話だけ読んだけど、小学館で掲載出来そうなのは、
確かにモバMANくらいだな。

288:作者の都合により名無しです
12/02/05 11:40:09.50 gJqUQh170
>>287
まあ確かにエグいと言えば、エグい内容だったな。

289:作者の都合により名無しです
12/02/05 16:12:25.88 QpqLIbUgO
どんな内容なの?

290:作者の都合により名無しです
12/02/06 02:24:58.51 Etb3XHxI0
えぐい

291:作者の都合により名無しです
12/02/06 16:18:17.44 Rs/GCva7O
>>289
まあ単行本に収録される可能性は低そうだし、
興味あるなら、フリーの分だけ読んでみたら。

292:作者の都合により名無しです
12/02/08 14:19:53.59 9PSLgAXBO
無料の1話だけ読んでみたけど いやらしすぎてドン引きした

293:作者の都合により名無しです
12/02/18 23:09:23.61 bl6rqJG00
あれ、本人が作画もやってたらどんな感じになっただろう。

294:作者の都合により名無しです
12/02/24 13:58:52.54 OXfRTkHl0
モバMAN携帯サイトかよ
大学生だろうとぼっちは携帯なんて必要ねえんだよ死ね

295:作者の都合により名無しです
12/02/25 18:07:00.25 QgjHw1zgO
おーチシャ猫ここできたか

296:作者の都合により名無しです
12/02/27 12:00:33.22 NVR47b5PO
保守

297:作者の都合により名無しです
12/02/28 00:57:50.73 pkpCyBMC0
保守

298:作者の都合により名無しです
12/02/29 21:12:34.12 aBsoMg1+0
ビーチの一員は、4人1組でげえむに参加するんだよな?
だったらなんでチシャは一人でおにごっこに参加していたんだ?

299:作者の都合により名無しです
12/03/03 09:29:40.16 lC+gi4it0
死んだやつのカード拾ってたから、ビーチを出し抜く気なんじゃないかな?

300:作者の都合により名無しです
12/03/07 19:43:32.55 Sj4Vc7z30
げぇむ会場って昼間の内に入ることはできるのか。
新しい会場はいつどうやって準備しているのか。
わりと気になる。

301:作者の都合により名無しです
12/03/10 05:39:30.70 hfciU2GH0
なんかこのスレ随分人が減ったな。
人気無くなってきたのかと心配になるわ。

クラサン見たけどカード揃えても全員抜け出せるとは限らないんだよな。
最終的にビーチがげぇむ会場になる様な感じかな。

302:作者の都合により名無しです
12/03/10 10:42:00.74 tQioWFsj0
クラサン見たが残りのげえむ難易度ひどいのばっかだな…

303:作者の都合により名無しです
12/03/10 15:20:22.47 D1xMBmUG0
まだ「だいやのよん」が残ってるから、次はそれじゃないかな。
「くらぶ」「すぺえど」「はあと」と来たから十中八九次は「だいや」だと思う。

304:作者の都合により名無しです
12/03/10 19:15:47.77 SrqVFKkN0
カード集めても助かるのは一人ってオチとか? チシャひとりで動いてるのは

305:作者の都合により名無しです
12/03/11 00:54:31.59 kVgFwxOT0
これ52枚集めきった後で「難易度じょおかあ」があるだろ、絶対。

306:作者の都合により名無しです
12/03/12 03:29:54.07 Xf6DrkXP0
可能性はあるなwww

307:作者の都合により名無しです
12/03/15 23:59:45.92 Kmvlo1CT0
つか五十二枚程度もうとっくに集まっててもおかしくないよな

308:作者の都合により名無しです
12/03/16 00:37:51.84 X5qSJQGz0
13とかは難しすぎてクリアしてないんじゃね?

309:作者の都合により名無しです
12/03/16 02:04:27.64 G3pB407L0
「はあとのきんぐ」は多分やるだろうな。
最悪の種類・最悪の難易度。

310:作者の都合により名無しです
12/03/16 18:00:17.77 QBytaUqp0
JQK一枚も埋まってないからな
ハートとはいえ7でアリスの仲間全滅したし相当なもんなんだろな

猫は1,2枚隠してそうな気がするがw

311:作者の都合により名無しです
12/03/17 00:28:28.08 ZB/PAi3s0
ん?
トランプ良くわからないんだが強さ配列はどうなるんだ?

312:作者の都合により名無しです
12/03/17 08:25:46.76 CTOxFaav0
ハートは要らない人間を3人連れてって1人帰って来るを繰り返してたりして

313:作者の都合により名無しです
12/03/17 20:12:24.03 MJOpAPhj0
ハートはありえないような選択すれば全員生還はできるってくらいがいいなぁ
例えば、あのときの首輪を破壊してはずせば死なずにはすんだ、とかの方がよりえぐくなりそう

そういや、おにごっこの鬼の方ってどれくらいの難易度だったのかなぁ

314:作者の都合により名無しです
12/03/17 20:30:53.76 CTOxFaav0
アレは間違いなく絵札だよ、J~Kだよ

315:作者の都合により名無しです
12/03/17 22:34:59.62 UXSfqlJ50
陣地を守るだけなら陣地のそばにずっといればいいだけだから、
やはり参加者全員殺害がクリア条件だったはず。
種類的にもすぺえどで間違いないだろうし、10かJぐらい。

316:作者の都合により名無しです
12/03/17 23:46:35.96 LzyuDH570
陣地守りながら30分以内に11人を殺すってかなりキツイよなぁ
下手にうろつくよりも陣地の場所を宣言して待ち構えたほうがマシか?
馬マスク外したらダメとか、相手と会話したらダメなんかのルールもあったのかなぁ

317:作者の都合により名無しです
12/03/18 13:15:11.40 J+PVkJRi0
なるほど、そういうロジックか

鬼が陣地の前から動かないとプレイヤーの勝ち目がなくなりゲームが成立しない
鬼には陣地を離れて積極的にプレイヤーを狩る理由が要る⇒鬼もプレイヤー

考えれば分かるように出来てるんだな

318:作者の都合により名無しです
12/03/23 12:08:53.58 lGmjNygTO
ボーシヤだけはどうしても高橋ツトムの絵に見える。

319:作者の都合により名無しです
12/03/25 10:46:18.50 mYy0cqfX0
すぺえどの6って持込しなかったら無理ゲーだろ…


320:作者の都合により名無しです
12/03/26 03:46:37.06 r+mSZFlq0
>>307
今際の国に関する知識は現状、殆どプレイヤーたちの経験から獲得しているわけだし
たとえば出国の際の人数制限にしても
過去にコンプできて実際に1人だけが出国できた事から得た情報という可能性もあるな

321:作者の都合により名無しです
12/03/26 20:06:16.95 GKGiEqOK0
思った以上に登場人物増えたな。
これからはビーチ内の権力闘争が主軸になるっぽいな。

それにしてもやっぱりげぇむがどのように管理されているか、ってのが気になる。
今回の猛獣も参加者が現れるまで誰が世話してたのか……。

322:作者の都合により名無しです
12/03/28 23:39:45.62 zIX3zUtz0
クイナさん良い人だけど死亡フラグ思いっきり立ってるわ……

323:作者の都合により名無しです
12/04/13 19:29:38.77 A3whYGvj0
名前がアリス関係じゃない奴等はいつ死んでもおかしくないからな
しかしクラサン派の俺は脇キャラの生死よりウサギちゃんがどうなるか気になり過ぎる
月サン売ってねえんだよちくしょうちくしょう

324:作者の都合により名無しです
12/04/13 19:44:17.96 i7lr4KqX0
>>323
主人公以外は誰が死んでもおかしくないと思うよ
この漫画

325:作者の都合により名無しです
12/04/13 21:30:09.56 MIxaGOQLO
ランキング下がったのはなんでや

326:作者の都合により名無しです
12/04/15 23:37:24.66 77G1WlPP0
クロガネに3位の座を奪われたな

327:作者の都合により名無しです
12/04/18 20:26:38.59 gP7Vnrsk0
アリスを読むためにサンSを買い始めた。よってクラサンでは見なくなった。
こーゆー人が増えたのかも。

328:作者の都合により名無しです
12/04/18 22:12:40.40 5Nf1NsTKO
一時期更新がサンデーSタダ読みのところで表示されるだけで、新着更新のところに表示されてなかったよね?それのせいかなー

329:作者の都合により名無しです
12/04/26 12:09:46.06 s5TQgSvG0
電球問題でダイヤ4とか儲けだな。

330:作者の都合により名無しです
12/04/26 18:15:23.54 IsW50L9d0
なんというか、あっさりだな

331:作者の都合により名無しです
12/04/27 01:14:03.76 KPZfRO7S0
アリスとウサギの残り日数からしてビーチに来てから難易度4のどれかをクリアしてるはずなんだが、話の都合なのかカットされてるな。
それと23区限定ってのもよくわからんな。今際の国が元の世界をコピーした世界として、23区しか出来ていないってことなのか?
絵札が集まらない理由も他に難しい意外にも何かありそうだし。
情報が増えたけど謎の方がもっと増えたって感じだ。

332:作者の都合により名無しです
12/04/28 07:32:48.77 UJVm2lUA0
帽子屋があっさり逝ったな

333:作者の都合により名無しです
12/04/28 10:08:42.32 UPyrRDR70
マジで?

334:作者の都合により名無しです
12/04/28 10:12:48.22 mlMfbFIr0
ついでに弁護士も死んだよ

335:作者の都合により名無しです
12/04/29 11:21:56.37 sB42rBlT0
考えてみたんだが帽子屋を殺したのは九頭竜じゃないか?
死んだって言ってる割には「No3も同じように」って言っているからまだ死体確認してないっぽいし。
それに怪しい連中はどいつも犯人には見えないし。

336:作者の都合により名無しです
12/05/04 21:00:58.88 T//geFbs0
そもそも後姿だけだからあの死体が帽子屋じゃない可能性もあるんじゃないか?

337:作者の都合により名無しです
12/05/15 11:41:10.52 PYNHyUn/0
帽子屋とどう戦うのかとか考えてたクラサン派の俺どうしたらいいの

338:作者の都合により名無しです
12/05/19 15:53:41.23 xwywnkvH0
びざにわざわざクリアしたゲームの累計ポイントが記されているってことは
累計ポイントも一定以上ないと出国できないっていう条件もありそうだな。

339:作者の都合により名無しです
12/05/26 12:17:04.26 43l36d4f0
どうやって切り抜けるのか次号が気になりすぎる

340:作者の都合により名無しです
12/05/26 20:49:26.33 knq4EyaD0
1.クイナが助けに来る
2.アンが助けに来る
3.その他の誰かが助けに来る
4.誰も助けに来ない。現実は非情である

クイナが裏切りに加担していないのは描写からして多分間違いないだろうし、
ぼっちになったアンが殺人犯探しに協力する見返りとして取引を持ちかけてくる可能性もある。

341:作者の都合により名無しです
12/05/26 23:30:16.27 lBF2eO5s0
俺のウサギちゃんが非処女に

342:作者の都合により名無しです
12/05/27 02:07:50.36 cK0/QKGs0
こっちに来る前にとっくに脱処女してるよ

343:sage
12/05/27 17:05:26.27 QGEI7t1O0
ニラギが意外とイイ尻してる。

344:作者の都合により名無しです
12/05/27 22:22:22.18 G9D7lIAU0
>>340
やっぱ2かね

345:作者の都合により名無しです
12/05/28 06:05:49.17 8/7Pm8ge0
主人公が身動き取れない…これはびいちが今夜のげえむ会場になるフラグだったりして


346:作者の都合により名無しです
12/05/28 07:31:04.42 U2f9Ee3E0
絵札かジョーカーがきてびいちが壊滅するんですね、わかります

347:作者の都合により名無しです
12/05/29 03:33:47.49 Ya4NM3I90
電球問題って有名なやつですやん
残りのげぇむ心配やわ

348:作者の都合により名無しです
12/05/29 10:34:59.69 cf/9togN0
電球問題知らんかったから楽しめた、アンさんをアンアン言わせたい

349:作者の都合により名無しです
12/05/30 08:08:47.59 qVNvxqn30
アンアンアンとっても大好き

350:作者の都合により名無しです
12/05/30 13:25:46.13 YqxG0qKh0
>>345
もう日没近いし時間もないからありえるな

351:作者の都合により名無しです
12/06/01 00:13:43.79 C1j7UlMz0
4巻っていつ発売だろ?
そろそろだよな?

352:作者の都合により名無しです
12/06/01 01:45:11.63 8kmhlzwf0
1巻につき5話収録だから、4巻は今月号まで入る。
だから再来月ぐらいかな?

353:作者の都合により名無しです
12/06/01 11:25:35.43 hGGvL9os0
4巻の表紙は誰かな、チシヤ、ボーシヤ、ウサギ辺りの誰かか

354:作者の都合により名無しです
12/06/05 09:31:40.90 SbV8B3kU0
今際の国のアリス4発売日 2012/07/18
衝撃的な第3巻の発売から半年経っての新刊です。
twitterなどネットで話題になる頻度もジワジワ上昇。無料コミックサイト「クラブサンデー」clubsunday.jpでも常に人気上位。
さらに、'12/7/11から、週刊少年サンデーに特別編を集中連載決定。「カイジ」の福本伸行先生をも唸らせた注目作です!
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

355:作者の都合により名無しです
12/06/07 14:33:56.63 zswZ35+M0
作者旅行行きすぎ!

356:作者の都合により名無しです
12/06/07 15:50:08.05 +0wsnCwKO
特別編キター!!
アリス完結した後で本誌で連載持ってほしいなぁ…

357:作者の都合により名無しです
12/06/07 19:43:54.80 SHlsp5Qb0
この手の話しは長々とやるもんじゃないからなぁー

358:作者の都合により名無しです
12/06/08 10:14:24.22 XzYyEK8W0
何で近所の本屋はサンデー超仕入れないの?馬鹿なの?

359:作者の都合により名無しです
12/06/08 10:26:01.81 xnGvTs+f0
それは本屋に直接言えw

360:作者の都合により名無しです
12/06/19 21:05:36.54 PVGx4DOx0
シブキさんのエロ画像ください!

361:作者の都合により名無しです
12/06/25 00:18:13.26 StNWvT2y0
今日発売かどういう展開になるか楽しみだ

362:作者の都合により名無しです
12/06/25 12:55:23.71 ZeYKtBeL0
やっぱ参加人数も難易度に関係あるんかな

363:作者の都合により名無しです
12/06/26 01:35:29.76 bBh0BLg10
チイシイイイイイヤアアアアアアアアア手前ええええええ!!!!!!!!!!
アリス騙されとるwとかは笑って許せたけどウサギがふざけんな俺NTR耐性は無いって言ったじゃないですかああああああ!!!!!!
ちくしょう単行本だけでいいと思ってたのに初めてサンデーS買う事になるわ、早く本屋開けよちくしょう

364:作者の都合により名無しです
12/06/26 08:22:49.31 N5EADFm2O
NTRというかレイプだけどな。
まじょが誰か予想するか…?

365:作者の都合により名無しです
12/06/26 09:30:32.08 00Ktq7Oc0
まじょは別室で別難度のルールを聞いてるはずだから広場にいない奴だろう
とすると粟国が怪しい

366:作者の都合により名無しです
12/06/26 09:47:35.11 wDZTKUwk0
いいぞいいぞいいぞぉぉぉぉっ!
ピアス蛇舌野郎そのままいけぇぇぇぇぇぇええっ!!

367:作者の都合により名無しです
12/06/26 12:34:02.68 65tJNnwlO
>>364
作者が原作を提供したモバMANのエロ漫画はきつかったな。

368:作者の都合により名無しです
12/06/26 12:51:17.81 l/3F78HM0
女2人組が密談していたのは、ビーチをげぇむ会場に仕立てるための準備についてだろう。
恐らく滞在者の中に会場設営を任されている連中がいて、そいつらが気づかれないように会場を増やしているんだと思う。
「どのみち大勢が死ぬ」っていう言葉を発したのも、ビーチが会場になることを事前に知っていたとしか考えられない。
今後は監禁されていたおかげで唯一アリバイがあるアリスが探偵役になって魔女を探すんだろうな。

369:作者の都合により名無しです
12/06/26 15:13:26.90 iDv2nZhR0
4巻の情報がクラサンの最後に出てる
ウサギと赤と紫の背景がとても美しい…

370:作者の都合により名無しです
12/06/26 21:28:51.90 MBrRbIMy0
>>367
kwsk

371:作者の都合により名無しです
12/06/27 09:22:18.04 y5NBnlQS0
本当によく旅行いく作者だなwww

372:作者の都合により名無しです
12/06/28 10:02:39.44 jw5cC2250
本業が旅人で漫画が趣味だからな

373:作者の都合により名無しです
12/06/29 06:10:33.93 a1LFdKG/O
ブログの写真ノリノリすぎだろw

374:作者の都合により名無しです
12/06/29 23:07:07.37 2x3lEu4r0
安倍晋三と金美齢の特別対談に招待されるって何気に凄くね?どういう経緯があったんだろう

375:作者の都合により名無しです
12/07/01 13:59:27.08 8Ejc5XX40
>>354
特別編ってどんなのやるんだろう。ウサギやイブキあたりの
アリス以外のキャラにスポットを当てた外伝か。
それとも一部時間を切り取っって拡大した話か。

>>370
1話だけなら無料だから読んでみたら。
拷問少女でタイトル検索すれば見つかると思うから。

376:作者の都合により名無しです
12/07/01 14:56:14.27 /VERPTgYO
>>370
エロいから注意な、自分は一話でギブアップした

377:作者の都合により名無しです
12/07/01 15:49:12.93 pFVIIerQ0
>>375
アリスがビーチに来てから省略されたげぇむが最低1つあるので、それを描くんじゃない?

378:作者の都合により名無しです
12/07/01 17:20:15.77 bFrms6fD0
今際の国のウサギちゃん描けよ

379:作者の都合により名無しです
12/07/02 23:36:46.43 vV4UaAJt0
あと1週間程で特別編か。

380:作者の都合により名無しです
12/07/03 15:01:24.82 Q34GKe9z0
個人的メモ
10日クラサン20話前編更新11日週刊サンデーで集中連載開始18日4巻発売

魔女は誰かと考えたがソウみたいに死んでいる子が魔女ってないよな
ボーシヤか元No.3の人が生きていて殺した…?


381:作者の都合により名無しです
12/07/03 15:40:47.05 mg8k1P4i0
>>380
俺もクズリュー犯人説をとる。
俺が思うにアリス滞在18日目の夜、クズリューが向かった先のげぇむ会場で魔女役を言い渡されたんだと思う。
クズリューは何らかの理由で帽子屋がボーシヤが邪魔になったので殺害。
その後モモカをどうにかして言いくるめてビーチのどこかに匿わせる。
そして20日目の日没前にモモカを連れ出して殺した後、再び身を隠す。
これなら「ビーチ内に犯人がいる」を満たすことができるから、後は他の連中同士を疑心暗鬼にさせればいいだけ。

382:作者の都合により名無しです
12/07/04 08:36:16.35 7TDbDmzB0
特別編アリスじゃなくなってるww

383:作者の都合により名無しです
12/07/04 09:14:18.39 3mxzZaQ+0
特別編は主人公死亡ENDの可能性が高いな

384:作者の都合により名無しです
12/07/04 13:43:27.94 m6IM1GZ60
短期だからげぇむは1つだけで、主人公死亡endかな。

385:作者の都合により名無しです
12/07/04 17:12:59.54 lDfmoe7u0
あ、今日予告確認するの忘れてたどんなんだろう

386:作者の都合により名無しです
12/07/05 17:45:41.29 HgpkCxTm0
予告見てきたキャラデザはなんか普通だな、主人公の友達でいそう名前もアリスと関係なさそうだし

387:作者の都合により名無しです
12/07/07 19:29:42.68 ZrbJOEga0
今度はフィリピンwww

388:作者の都合により名無しです
12/07/09 21:08:28.89 UucZLWI10
はあとの10は汝は人狼なりや?っぽいな。ニラギがは役職が狂人。

魔女狩りっていうぐらいだしはあとだし「本物の魔女はいない」が正解かもと予想してみる

389:作者の都合により名無しです
12/07/10 18:00:42.04 55dA3D4IO
週サンに移籍かと思ったら特別編か
コミック一巻分はやるのかな

390:作者の都合により名無しです
12/07/10 18:08:14.67 A8NX4HYM0
3週短期集中連載よ

391:作者の都合により名無しです
12/07/10 18:25:52.11 55dA3D4IO
3週なのね
この機会に本編も月刊から移籍すりゃいいのになぁ


392:作者の都合により名無しです
12/07/10 19:11:42.58 qfjD0WS/O
本誌に今までの全部載せればいい。それから本誌連載

393:作者の都合により名無しです
12/07/10 20:22:40.62 j1YogtLAO
今から移籍してももうそんな長くないんじゃないかな?

394:作者の都合により名無しです
12/07/10 23:00:14.41 55dA3D4IO
えっ!コミック派なんだが本誌のほう終わり近い感じなのかな
もしくは第一部完にして二部を週サンでもいいかな~と思ったんだが
複数あるサバイバルゲーム漫画の中では一番好きなんだけどなぁ

395:作者の都合により名無しです
12/07/10 23:08:22.01 PBqzECtP0
第1部完にできなくもないかな。
はあとのじゅう回収すれば絵札会場が解禁されると思うから、そこで一旦区切れば何とかなるかも。

396:作者の都合により名無しです
12/07/10 23:54:31.29 ziPh4VgD0
昇格望むならアンケート出そうぜ

397:作者の都合により名無しです
12/07/11 07:12:14.57 SkK+1ThJO
とりあえず今日週サン買うわ

398:作者の都合により名無しです
12/07/11 08:06:10.40 lL+jCjzT0
短編主人公死亡エンドか。ビーチの辿りついて終わりの
どちらかかな。

399:作者の都合により名無しです
12/07/11 09:17:28.93 kU3Wi5bS0
フードがアリスかチシヤかで結末が変わってくるな
おそらくアリスだと思うからもしかしたら生存ENDあるかもしれん

ゲームの攻略法がなぁ
少数派で正解とみせかけて多数派をずっと選び続けるだと思うな

400:作者の都合により名無しです
12/07/11 11:01:59.53 SkK+1ThJO
フォークリフトのアップダウンは
海外のクイズ番組でやってたから新鮮味がなかったなぁ

401:作者の都合により名無しです
12/07/11 11:03:08.82 SkK+1ThJO
間違えたフォークリフトじゃなかった

402:作者の都合により名無しです
12/07/11 16:34:03.51 LH27c0Qt0
ドードー君は今回のゲームクリアしても次生き残れるか微妙そう

403:作者の都合により名無しです
12/07/11 18:56:46.18 cWXeWaWL0
まあ、ドードー鳥だから生き残るんだろう

404:作者の都合により名無しです
12/07/11 20:09:47.60 A191TsQrO
今回生き残る→5日後に頭ドーンで死亡エンドかもしれない

405:作者の都合により名無しです
12/07/11 23:33:44.31 PM9gTVFP0
今際の国でげぇむおおばぁなりビームなりで死ぬのが元の世界に帰る方法

406:作者の都合により名無しです
12/07/11 23:39:40.45 q6sgzg4x0
リフトが落下後に爆発してるってことは爆薬を積んでるのか?
2F→1Fの場合死なずに済む可能性もあるし。

407:作者の都合により名無しです
12/07/12 01:25:10.12 zzYmMRFD0
サンデー本誌でハイド&クローサーの人こんなん書いてたんだと知りました
クラブサンデーの読める分読んで気が向いたら単行本買います

今回のアップダウンクイズは、少数派で正解だと一気に上がるのかな
ずっと多数派だとそのうち電撃で気失って氏ぬから、いつ少数派で勝負をかけるのかというところかなぁ

にしても竹下登の正解率低いな DAIGOがよくネタにしてたのに

408:作者の都合により名無しです
12/07/12 07:50:42.98 sr7q/emC0
>>407
いや、「はあと」のゲームならもっとえげつないはず

409:作者の都合により名無しです
12/07/12 08:30:39.35 qZHimKun0
クリアできるのは最初の一人だけとかかな

410:作者の都合により名無しです
12/07/12 08:55:45.78 NOZfGOiwO
実は一番上にたどり着いたら駄目とか

411:作者の都合により名無しです
12/07/12 08:56:19.52 JFVLgnqjO
あとどんくらい連載続くか分からないけど
マークの種類と難易度一覧書いたほうがいいかな

412:作者の都合により名無しです
12/07/12 09:01:48.72 JFVLgnqjO
難←易
KQJ1098765432A
スペード…肉体型
ダイヤ…知能型
クラブ…バランス型
ハート…心理型


413:作者の都合により名無しです
12/07/12 14:01:03.99 sr7q/emC0
ふと思ったんだけど、絵札のげぇむってさ

スペードの5⇒鬼役のげぇーむはスペードのJQK
ハートの10⇒魔女役のげぇーむはハートのJQK

じゃね?

414:作者の都合により名無しです
12/07/12 14:24:57.62 NOZfGOiwO
鬼役のほうが実は半端なく難易度上がるしな
もしかしたらあるかもしれないな


というかそっち側視点も見てみたい

415:作者の都合により名無しです
12/07/12 16:41:09.75 6sLyNIRx0
そのうち本連載の方でアリス達が鬼役のゲームをやるかもしれない

416:作者の都合により名無しです
12/07/13 00:48:20.93 QcMcHrmAO
逃走中みたいなげぇむやらんかな

417:作者の都合により名無しです
12/07/13 09:12:23.15 gjInuL2C0
>>408
だよな
参加者の心を壊すのを目的にしたみたいな「はあと」が、この程度で終わる訳ないよね
・・・と思ってWEBサンデーの次号予告頁みてみたら
>高層ビルに吊られたリフトでの、死と隣り合わせのクイズ。
>新たに判明した禁断のルールとは?
やっぱ、更にえげつ無い展開きそうw

 ・多数派で正解
 ・多数派で不正解
 ・少数派で不正解
の結果は提示されたから、残りは
 ・少数派で正解
かね?
少数派で正解だと一気に何段階もUPとか?
ひょっとしたら、一人だけ正解ならそのままくりあとかさ

ここまでのるぅるだと、協力し合うのも選択肢の一つだったけど
そうなると、参加者同士の騙し合い・探り合い・蹴落とし合いが始まりそうwww


418:作者の都合により名無しです
12/07/13 10:15:49.29 aAcT7RkIO
実はこの少数派、多数派はアンケートのほうじゃなくてこの5人の中の少数派、多数派だったりして

419:作者の都合により名無しです
12/07/13 10:26:44.98 s7fSf8yr0
>>418
俺もそう思う
このげえむ、ダイヤじゃなくハートだし知能は関係ないし、4だから難しくもないはず

フードの男:「全員解答を統一するんだ!」
⇒メガネが裏切って一人だけ正解して死亡
⇒女がパニくって死亡
⇒2人だけ残ったら普通のクイズでクリアー

420:作者の都合により名無しです
12/07/13 12:55:37.80 pulGX6St0
>>419
全員の回答が多数派だったサラリーマン問題
普通に少数派が正解だったじゃないですかー

421:作者の都合により名無しです
12/07/13 14:16:07.14 s7fSf8yr0
>>420
だから、1F下がっただけで済んだんじゃない?
問題のアンケート自体に意味は無くて

回答者多数で正解1UP
回答者多数で不正解1DOWN
回答者少数で不正解GAMEOVER
回答者少数で正解GAMEOVER

じゃないかなと

422:作者の都合により名無しです
12/07/13 18:03:24.26 virQxE1Z0
>>421
もしこれだったらマイノリティは死ねと言っているのか…

423:作者の都合により名無しです
12/07/13 18:59:51.62 geRfM5aY0
麻雀の点数問題が間違ってるよな
ブログで解説してる人がいたから張っとくね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

424:作者の都合により名無しです
12/07/13 23:27:11.68 virQxE1Z0
>>423
のイエエエイ!!が意味わからんそのまま捉えていいのか?

425:作者の都合により名無しです
12/07/14 10:00:07.87 acAm8+Be0
>>422
でも相談してはいけないってルールはないから
マイノリティーは生まれないんだよね…仲間割れしない限り

426:作者の都合により名無しです
12/07/14 11:05:10.32 R20WwBa3O
相談した瞬間がこーんってなる恐れもあるけどな!

427:作者の都合により名無しです
12/07/15 00:37:21.31 4+63Qu5f0
感電って言ってるけど、どういう仕組なんだ?
手で何も触れないようにして片足立ちとかしとけばどうやったって感電しようがないよな

428:作者の都合により名無しです
12/07/15 06:46:55.99 5gDywJUfO
そこら辺はあんまり深く考えちゃ駄目だろ

そんなこと言い出したら色々突っ込み所出てくると思うが

429:作者の都合により名無しです
12/07/15 09:58:14.96 hkSzhDjs0
しかしWikipedia特別編の記事書き込むの速すぎないか。
あと2話でどうなるか分らないのに。

430:作者の都合により名無しです
12/07/15 10:44:41.43 oCILtVDG0
フードの男は恐らくチシヤなんだろうけど、既にビーチの一員になってるんかな。
おにごっこの時から単独行動する奴だったけど、派手に動いて大丈夫なのか。

431:作者の都合により名無しです
12/07/15 14:35:10.59 hxC0pkdk0
チシヤって説とアリスって説がある

432:作者の都合により名無しです
12/07/15 17:14:42.25 Vek8byMB0
しかしあんなナル系インテリ風よりドードーのが可愛くていいと思うんだがなぁ

短期連載なんだし、参加者の中での少数派回答での正解は一気にクリアとかじゃないのかな
で、周囲をミスリードして、いかに自分だけ正答するかって方向に傾きかけたりしそう
あと、最後の二人は、どっちも少数派扱いで即死&即クリアとか

433:作者の都合により名無しです
12/07/16 08:02:42.60 0SsmQJ3rO
やっぱ本誌に載るとスレが伸びるなぁ

434:作者の都合により名無しです
12/07/16 22:43:42.29 L7iWsLEBO
本誌の汚い紙だとあのリアルな背景が読みにくくてしょうがない

435:作者の都合により名無しです
12/07/16 22:53:33.06 ytUElkRg0
>>432
なるほど、最後の2人になってからがアツいな 
目の前の一人を信じるか顔も知らない100人を信じるか、か

ドードー「この問題は少が正解だ!少を押してくれ!」
グラサン「そんなこと言って俺を騙す気だろ!俺は多を選択するぞ!」
ドードー「何を言ってるんだ!俺を信じろ!多だと死ぬぞ!」
グラサン「アキバのオタク100人のうち90%が縞だと答えてるじゃねぇか!」
ドードー「それは罠だ!初○ミクのパンツの色は白が公式設定なんだよ!」

436:作者の都合により名無しです
12/07/16 23:51:27.38 aLRSIFtg0
>>435
このドードー、電気ショックの代わりに電気あんま食らわせてやろうかw

437:作者の都合により名無しです
12/07/17 07:30:48.07 liEs3x+qO
ところで不思議の国のアリスでドードーって、どんな役割してたっけ?

438:作者の都合により名無しです
12/07/17 18:11:18.03 IBQdc6Jl0
第3問
日本で消費税法を導入した内閣は?
多数 中曽根
少数 竹下

チンピラ「オ・・オイ なんか急に問題が難しくなってねーか?」

どこが難しいんだよと。この時点でこの漫画を見限った
作者も読者もゆとりの漫画ですわ

439:作者の都合により名無しです
12/07/17 21:33:20.93 B3jtp36u0
だから何?うざいんだけど

440:作者の都合により名無しです
12/07/17 22:35:26.48 0K9LPtFSO
まあ常識だが、高校レベルぐらいかね。それ以前の問題に比べて難しいし全く気にならんだろ

441:作者の都合により名無しです
12/07/17 23:09:03.55 vk8W+9oD0
ゆとり世代って今がちょうど社会人になる頃で
まさにあのチンピラがゆとり世代なんだが

常識とまではいわんが>>438はそんくらいの見当もつかんのかと

442:作者の都合により名無しです
12/07/18 00:30:26.12 8RKszs0v0
サンデー本誌に載ってたので知ったけど
これ面白いね
4巻もうすぐ出るみたいだしまとめ買いする

443:作者の都合により名無しです
12/07/18 08:50:53.98 2EXm/nd/O
今回で自分の言う事を信じて貰って騙すって手はもう使えないだろうから、
次回はお互いの言う事が信じられない状況での騙し合いか。

444:作者の都合により名無しです
12/07/18 14:25:46.76 hGqrH1rz0
>>442
おおーw
新規に興味持ってくれる人が出てくれたとは、やっぱり本誌掲載って大きいな
あ、4巻の続きがクラブサンデーorサンデーSで読めるから、ちょうど連載にも追い付けるよ


445:作者の都合により名無しです
12/07/18 16:39:23.73 EnxOWl3b0
今週号読んでいてふと思ったんだが問題不正解でリフトが落ちる瞬間にジャンプして隣のリフトに乗り移るのはいいのだろうか
これできるならドードー君飛ばないかな…

446:作者の都合により名無しです
12/07/18 17:04:52.20 okGTDBxk0
全巻読み終わった
はあとのななが特によかったわ
何だかんだで生き残るかと思ったら3人とも死ぬとは

447:作者の都合により名無しです
12/07/18 18:39:46.91 AaLz7bJK0
しかし、今回のオチはどうなんかなぁー?
もう2話の時点で全部出し切った感がするけど、そんなわけないしな
最期にドンデン返し来るはず

448:作者の都合により名無しです
12/07/18 19:39:40.76 nodQNk76O
ドードーが死ぬんは嫌だな

449:作者の都合により名無しです
12/07/18 20:31:44.26 uvkkoOrk0
最後は堂々と死ぬよ

450:作者の都合により名無しです
12/07/18 21:06:26.79 Aj1Ihios0
この漫画背景がなんか独特だよね
写真加工してるのかな

451:作者の都合により名無しです
12/07/18 22:32:19.13 4jt9DblZ0
しかし他のサンデーコミックの新刊は平台に平積みされてたのに
なんでアリスの4巻は棚に縦置きで1冊しかないんだ。
まあ、買えたから良かったけど。

452:作者の都合により名無しです
12/07/18 22:42:42.37 EnxOWl3b0
知名度が…
今日発売って素で忘れてた明日買う

453:作者の都合により名無しです
12/07/19 00:22:21.70 zM+znWpO0
サンデーの読み切りで知った
この作者ハイド&クローサーの作者だったのか
絵柄変わりすぎだろwwww

454:作者の都合により名無しです
12/07/19 01:30:58.77 VWrkgLZc0
今回のドードーの行為が「げぇむくりあ」のヒントかな
「るぅる」を理解した上での最適戦略は

・自力で正解がわからないのなら、他のプレイヤーなんて信用できないので、
 他プレイヤーが「多」「少」どちらに誘導しても結局自分は「多」を選ぶしかない

・逆に言えば正解が「少」だとわかっていても、他のプレイヤーは信用せず「多」を選ぶに決まってるので、
 だったら今回のドードーのように「多」と嘘をついて自分だけでも「くりあ」に近づくほうがいい

・「くりあ」すればもう他プレイヤーに嘘をつく必要がないので、
 他プレイヤーと一緒に考えて屋上から正解を教えてあげることもできる
 (それで信用してくれるかは微妙だけど)

・にしてもグラサンは良い死にっぷりだった

455:作者の都合により名無しです
12/07/19 01:53:27.88 0KG0U73Y0
アホ女があまりにもアホだったから「るぅる」分かったけど
これ普通だったら気付きようがないんじゃないの?
メリットがあると分からない状態で騙そうとする奴とかいないだろ

456:作者の都合により名無しです
12/07/19 05:19:37.01 xYzIO0PTO
気付かなかったらそのままげぇむおおばぁ
今までもそんな感じだったし


だからかくれんぼも実は攻略法あったと思うんだよなぁ 気付かなかっただけで

457:作者の都合により名無しです
12/07/19 07:56:23.35 4sRf/QvhO
>>449
友川かずき「ドードーを殺すな」


458:作者の都合により名無しです
12/07/19 08:04:10.22 gKhe2Znl0
騙せたら+5って言うのが罠で、本当は協力プレイが正解だと思うけどね

フード⇒クリアー
女⇒死亡
ドードー⇒一人だけ取り残される、もう誰も騙すことも騙されることもない

こんなオチと予想

459:作者の都合により名無しです
12/07/19 09:07:46.47 uhTg2qOr0
>>458
俺もそう思うな
常に解答を合わせて多数派を維持することが、実はリスクが一番小さいんだよね
電撃という強烈な罰のせいで、不正解時のリスクが大きく誤認されちまったんだろうな
誰だって痛み苦しみはイヤだしw

自分の間違いに気付いたあの女も、結局は電撃されるのがイヤで直前に解答を翻しちまったんだろうけどさ
もしあの時、例え1回電撃を受けるリスクを承知してでも皆と解答を合わせていたら、その後の展開は全然違ってただろうね

正解時の1UPは一見地味だけど、協力体制によって知識を並列することでトータルの正解率は大きくなる
やっぱ、時間はかかるけど協力プレイで地味~に全員でちょっとずつUPしてくいのが正しかった気がするわ




460:作者の都合により名無しです
12/07/19 09:39:43.64 yYswbSHu0
>>458
騙すのこそ必勝法じゃね?

・毎回、一番最初に多数派が正解だと主張する
・自分はわからないときは多数派、わかっているときは少数派を押す

Ⅰ多数派が正解のときは正解ポイントゲット 1F up
Ⅱ少数派が正解のときはボーナスポイントゲット
1)自分も正解なら、    2+5=7で 7F up
2)自分が不正解なら、 -1+5=+4 で 4F up

これで、一回もダウンしないでクリアできるんじゃね?

461:作者の都合により名無しです
12/07/19 10:03:33.16 uhTg2qOr0
>>460
<騙す者→騙される者>の関係が常に一方通行ならそうだろうけどさ
しかし、<騙す>事を駆け引きを肯定した時点で、騙す・騙されるは相互関係になってしまうんだよ
つまり、自分にとっての必勝法であっても、それは他の人間にとっても当然そうなる
疑心暗鬼の騙し合いに引き摺り込む、これこそがこのげぇむが「はぁと」の所以だよね

あと、ちょっと疑問に思ったのだが、げぇむ参加者が残り二人だけになった時に解答が分かれた場合はどうなるんだろう?
参加者側の解答において多数・少数の差がなくなっちまうんだけど・・・
この場合は、問答無用で
  正解者→げぇむくりあ
  不正解者→げぇむおおばあ
かね?


462:作者の都合により名無しです
12/07/19 10:37:21.64 yYswbSHu0
>>461
騙すのは「駆け引き」でもないし、相互関係でもない一方通行だよ
一発死のリスクを考えれば、駆け引きや疑心暗鬼の騙し合いになりようがない
全員が
・毎回、多数派が正解だと主張する
・自分はわからないときは多数派、わかっているときは少数派を押す
この行動をとったとしても、最後の一人以外はクリアできる

ただ、リフトの移動の判定がアンケートではなく、
実は回答者の多数少数で決定していたというオチなら話は違うけど…

463:作者の都合により名無しです
12/07/19 11:03:40.23 uhTg2qOr0
>>462
なるほどね
俺はリフトの移動があくまで解答者の多数少数のみで決定してるって思ってるもんでさっきみたいな考え方なんだ
アンケ結果はあくまで解答者を混乱させるだけの要素かなって思ってるんだけど、こっちの要素も加味してUP・DOWNの区分けをした方がいいのかな?


464:作者の都合により名無しです
12/07/19 11:16:37.06 xYzIO0PTO
回答者の数だと先週の時点では思ってたけど
やっぱり今回は単純にアンケートの方の多数派、少数派だと思う


あと1週しかないしこれ以上ややこしいルールはないと思う


恐らくフード以外全員死亡→フードはチシヤでした→騙す騙されるじゃなくこうすれば生き残れたのに(笑)って感じの展開と予想

特別編的にフードはアリスって展開の方がいいんだろうけど この時点で何も口出してないからチシヤだろうな
本誌から見てる人にとっては誰だお前状態だろうけど

465:作者の都合により名無しです
12/07/19 13:30:47.33 c5T6Hyu40
初日+♣3,♠5,♥7,♥4で滞在20目目で残り一日だからフードはアリスでしょ
これならアリスの得意ジャンルが♥に分類されたのも整合がとれるし
ドードー以外の4人はびぃちメンバーだろうな

466:作者の都合により名無しです
12/07/19 13:49:44.33 xYzIO0PTO
にしては今まで口出ししてないしなぁ

まぁ特別編だから本編主人公出てきたほうが本編のほうに客を呼び込みやすいけど


もっと人気出て せめて大阪屋ランクインしてくれるようになれば次回作本誌濃厚なんだけどな

467:作者の都合により名無しです
12/07/19 19:13:48.18 gKhe2Znl0
1個分からないルールが残ってるんだよな
「正解に誘導したのに疑って不正解になったらどうなるか?」っていうのが

駆け引きや疑心暗鬼を狙うんだったら、こっちにもルールがあると思う
…で、フードの奴が「少数派が正解だ」と

468:作者の都合により名無しです
12/07/19 20:42:51.04 zPXiPpD80
これって、意図的に騙されてくれる協力者がいれば、簡単にあがれるよね。
フードの男は親友で、主人公をクリアさせて自分は笑って落ちていく。なんてオチか・・?

469:作者の都合により名無しです
12/07/19 21:14:21.20 J+J84ilV0
いや上に書いてあるようにシチヤかアリスだと思うぞ
この作者の次回作連載は青年誌で読みたいな

470:作者の都合により名無しです
12/07/19 22:18:36.05 gDPQXdBq0
先週のアンケート内容だと普通のクイズとあまり違いが無い風に見えるから
なぁんだ「はあと」ってより「だいや」じゃん知れない

でも今週のアンケート内容は難易度と回答者のギャップが大きくなっていて
更に少数派正解+人を騙すと得点UP(騙した方がポイント高いのがミソ)
なんていう追加ルールのお陰でやっぱりこれは「はあと」なんだなだと
読者に実感させる、こういう描写ぞくぞくする

471:作者の都合により名無しです
12/07/19 23:07:19.02 J+J84ilV0
そうね
今のところはあとのげえむが一番おもしろいと感じる作者のお気に入りなんだろうか

472:作者の都合により名無しです
12/07/20 03:23:13.84 ZrcRIn7Z0
この漫画のおかげでミニスカ+スパッツが素晴らしいことに気づくことが出来ました

473:作者の都合により名無しです
12/07/20 11:24:18.97 LV2nf6kKO
絵がリアル系ではないから
せめて「げぇむ」はもうちょいグロくてもいいかな
SAWみたいなのも見てみたい


474:作者の都合により名無しです
12/07/20 16:46:46.26 SM8BQe4j0
グロは少年誌だからそこまで描けるのかな
乳首券は発行されてるようだが

475:作者の都合により名無しです
12/07/20 20:03:09.32 vmTXZpdR0
表面的なグロより心理面に力入れてるからな

476:作者の都合により名無しです
12/07/20 22:01:06.84 kwl5j766O
本編で気になったんだけど、不思議の国のアリスのキャラ名が生き残るなら、ボーシヤがマッドハッター枠で生き残らないかな?
水に浮かんでたのは弁護士で、まじょはボーシヤ→現リーダー派をことごとくぶっ殺し みたいな

477:作者の都合により名無しです
12/07/20 22:07:01.43 vmTXZpdR0
仮に生きてても魔女役はないだろう
だって魔女殺さないと全員死ぬわけだし

どっちにしろ相当数の人間が死ぬことになるな

478:作者の都合により名無しです
12/07/20 23:00:04.75 8I8Xrgll0
あれ、普通電気ショックって
肛門に電極ぶっ挿して、チンコに金属リングつけさせて食らわすもんじゃないんだっけ?

479:作者の都合により名無しです
12/07/21 02:05:49.97 0w3qGR590
魔女狩りって生き残った人全員にハートの10行き渡るのかな

480:作者の都合により名無しです
12/07/21 10:59:08.99 2zjdxaQb0
最初のアリス達がやった問題でそうだったからたぶんそうじゃね
ほとんどの人が死亡しそうだが

481:作者の都合により名無しです
12/07/21 11:04:32.54 5ShjPQO40
ということは、ビーチにはほとんど4枚ずつのダブリカードがあるのか

482:作者の都合により名無しです
12/07/21 11:24:47.63 2eIBkffl0
ビーチに来てから参加したげぇむに関しては、まず4枚は確保されているとみていいな。
アリスがビーチに到着した後の4日間で死者12人ってことは、1回のげぇむの死者はゼロか1人ってところだし。

483:作者の都合により名無しです
12/07/21 11:29:01.70 IzFUzhyl0
ダブったら個人所有じゃないの?

おそらく中世の魔女狩りよろしく大量の人間が殺されまくられるから
カード取り放題にはなるだろうけれど

484:作者の都合により名無しです
12/07/21 14:00:32.38 4V+Nt2BT0
あの女は正解はわからないが騙そうとしてたまたま正解が言ったとおりの少数派江島其磧だったてことでいいんよね?

485:作者の都合により名無しです
12/07/21 14:12:57.20 8wuh6w4U0
そゆこと。仮に少数派が正解しても1downで済むし、
もし多数派だったら自分はあがりだから、あのルールだと定石と言っていい。

ぶっちゃけ毎回少数派が正解って言えばいいということになる。

ただ、もし少数派だという嘘を信じて正解する人間がいたらいくつUPするのかがまだわかってないんだよね。
騙せば5UPというルールを考えれば、ひょっとして信じて正解した場合もボーナスがあるのでは。っていう
実は最初から協力すれば多くの人が助かったんじゃないかって皮肉があったりして。

486:作者の都合により名無しです
12/07/21 16:58:03.19 nprgYypf0
あれって当然、「騙せたけど自分も不正解」じゃ駄目なんだよな?
とりあえず「多数派が正解」と言い続けて、騙しと不正解で差し引き4upだったら超お手軽だけど

なんにしろ黙ってるよりかは適当でも、どっちが正解と喚き続けておけば損はないような気がする

487:作者の都合により名無しです
12/07/21 17:59:24.26 kF8BqWl30
もう少しくらぶやだいやのげぇむがみたいな
心理戦がこの漫画の醍醐味だから、はあとが多く書かれるのはしょうがないけど

488:作者の都合により名無しです
12/07/21 19:04:55.32 IzFUzhyl0
そういや、ダイヤはまだないな

489:作者の都合により名無しです
12/07/21 22:28:40.67 aykRxPHnO
オレは電車内のガスマスクの話が好きだな

490:作者の都合により名無しです
12/07/21 23:28:40.64 zzAGdX+z0
>>488
電球の問題がだいやじゃなかったっけ?

491:作者の都合により名無しです
12/07/22 02:16:55.08 cJEactei0
「1個の電球を取り替えるのに何人のポーランド人が必要か?」

492:作者の都合により名無しです
12/07/22 02:37:01.59 RpFWsWaf0
>>491
何人?
ポーランド人だと問題に書いてあるではないか!

493:作者の都合により名無しです
12/07/22 04:09:14.29 az7b5DWE0
電球の問題で「だいやのよん」というのは
「はあとのよん」とかに比べたら「さあびす」問題すぐる

まあ「げえむ」のことだから、
正しく解答を導かないと絶対に外れるとか罠があるかもしれんけど

494:作者の都合により名無しです
12/07/22 04:22:10.93 RpFWsWaf0
「だいやのよん」は問題聞いた瞬間に分かったな
まあ本職の電気屋だし分からなきゃまずいんだけど

そういえばおみくじって、あらかじめ
一人目は大吉、二人目は小吉みたいな感じで仕込んであったのかな
あれって大吉の前に大凶引いたらほぼ詰みだよな

495:作者の都合により名無しです
12/07/22 10:19:32.57 DNy74tc60
「はあと」は問題の意図が読めればサービス問題なんだが分からんと地獄だな

496:作者の都合により名無しです
12/07/22 21:29:57.61 l8o5szK60
本紙で知って1~4巻読破しました。
絵札は1人じゃないと発動しないとみた。
だからビーチ組には現れなかったのではと。
あとは安さんの申し訳ない程度の胸が好きだね。

497:作者の都合により名無しです
12/07/22 22:38:30.50 az7b5DWE0
なるほど
「すぺえどのじゃっく」が「すぺえどのご」の「おに」役になったり
「はあとのくいいん」が「まじょがり」の「まじょ」役になったりするわけか
しかしそれだとカードコンプリートが益々「むりげえ」だな

あと安さんは着ヤセするタイプではないかとみました

498:作者の都合により名無しです
12/07/22 23:33:44.37 Jba/cxZw0
本誌のフードはアリスだと思うんだけど。
>>465のもあるし、頭いいし医大生なチシャなら普通に解けそうな問題で間違ってるし。

アンさんもいいがやっぱりクイナさんのボディラインが

499:作者の都合により名無しです
12/07/23 00:18:25.81 UnFj7L7u0
結局誰も触れてないけど、上野のチンパンジーに~のくだりで笑ったのは俺だけ?

500:作者の都合により名無しです
12/07/23 23:03:32.94 vO0l5uHR0
この漫画じゃそれぐらいは当たり前だしな

501:作者の都合により名無しです
12/07/24 22:49:14.40 Kg1/nNGn0
フードの男がドードーに正解を教えてあげるけど、疑心暗鬼になっていたため間違い選んで死ぬという展開ありそう

502:作者の都合により名無しです
12/07/25 00:56:19.28 /fKB+vH9O
皆殺しが始まったが、まじょがりの裏で別のげぇむもありそうだな。
女子高生2人が主犯のやつが。

503:作者の都合により名無しです
12/07/25 07:43:49.82 DCEq1ztTO
フードはやっぱりアリスだったか。特別編は本編の
どのくらいの時期だろう。

504:作者の都合により名無しです
12/07/25 08:49:27.94 5Y177D4X0
本誌からきますた

結構面白かったから単行本買おうと思うんだが
基本本誌のやつみたいなライアーゲーム?

505:作者の都合により名無しです
12/07/25 08:59:55.78 jgrTtbHc0
>>504
もっとエグい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch