11/06/13 23:18:23.35 OML+lKDm0
2げっとおおおおおおおおおおお
3:作者の都合により名無しです
11/06/14 00:29:02.25 /Lh0NQMU0
1おっつううううううう
4:作者の都合により名無しです
11/06/14 11:35:13.44 OaNraF7z0
Good Luck and Thank you 2chの前の諸君
5:作者の都合により名無しです
11/06/15 00:28:50.67 ZyZHxzQ7O
いちょつ
6:作者の都合により名無しです
11/06/16 14:31:49.90 eJjrEJmz0
せめて稲田先生の安否だけでも知りたい
7:作者の都合により名無しです
11/06/16 21:03:07.03 D/lat/dG0
>>1
乙~
8:作者の都合により名無しです
11/06/16 22:22:40.95 Wpox9YV60
あきらめ悪いなあお前らww
9:作者の都合により名無しです
11/06/16 23:52:29.92 RunHzCSR0
うんww
まあ、こっちは基本待ってるだけだからな。
稲田元気になるのを
10:作者の都合により名無しです
11/06/17 20:31:27.91 l3HWWVhC0
まだやってたのかおまえらwww
11:作者の都合により名無しです
11/06/18 22:25:58.84 BJjOCiPR0
俺が嫌いなのは稲田ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの稲田に託し、稲田が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
12:作者の都合により名無しです
11/06/18 22:44:56.00 CBeCSzo80
↑
只のネトウヨ改変コピペなので反応しないように
13:作者の都合により名無しです
11/06/19 06:54:27.71 0nEa7zE5O
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
14:作者の都合により名無しです
11/06/19 09:12:44.52 +mWGC+U0O
ゴィスーゴィスー
超ゴィスー
15:作者の都合により名無しです
11/06/20 02:45:56.80 7Z/r6GIA0
スレがたつ度毎回>>1のAAで吹くわw
16:作者の都合により名無しです
11/06/20 03:02:52.59 YN6Aazeg0
グリニデのすごさが改めてわかった
すごいことやろうとしてたんだな三条陸
17:作者の都合により名無しです
11/06/20 20:38:30.52 3aO8bd8X0
>>16
グリニデ閣下とよべ。
18:作者の都合により名無しです
11/06/21 01:31:02.05 VF34X8zO0
おまえ うるせえぞ
19:作者の都合により名無しです
11/06/21 08:07:35.70 83xxflP+0
>>18
『お前』だとオオォオッ!!
20:作者の都合により名無しです
11/06/21 12:19:23.88 KABv99IJO
>>19
つ100ビークール+10ダンゴール
21:作者の都合により名無しです
11/06/22 04:30:56.97 MRlovRx00
日本系以外でデで終わる名前が画期的だな
ガニメデ
グリニデ
メルマーデ
セレナーデ
デストラーデ
エンデ
エリアーデ
トロイデ
コニーデ
22:作者の都合により名無しです
11/06/24 14:09:44.14 dOTy2P/+0
ネトゲやめてください
23:作者の都合により名無しです
11/06/26 09:26:21.83 CormBONVO
ゴイスーゴイスー
超ゴイスー
24:作者の都合により名無しです
11/06/27 06:53:31.64 NfATVBZU0
下手したら永久お蔵入り作品になる可能性もあるから
先の予測でもするか
・全体的な方向性
ビィトは「俺は暗黒の世紀を終わらせる男だ」と前向きに大きな目標を語り
「反省はしても後悔はしない」と、とにかくポジティブ。
この部分はあまりブレないだろうと思われる。
ビィトが伸び悩むくらいのことはあるだろうけど、
自信を失ったり迷ったりってのは多くても一度だろう
・世界観の紹介
バスターの位置づけやレベル、報奨金、戦士団契約、BBなどのシステム、門など人間界のようす、
魔人や魔物の関係、魔物の創造と分類、魔人側の星や魔札などのシステムも
少しずつだが毎回情報が出ている。
未登場のグランシスタや西方でも世界観を説明する情報が適度な小出しで出ると思われる。
八輝星誕生もしくはバスター勢力による魔賓館攻略などシステムにかかわる進展によって
世界観そのもののルールが切り替わることがあるかも
25:作者の都合により名無しです
11/06/27 06:56:11.33 NfATVBZU0
・各種成長要素
ビィは5つもの才牙を託され、それが一つ一つのエピソードで成長していってる。
たとえばグリニデがポアラを毒で人質にしたときにはクラウンシールドの解毒能力に目覚めたし
フラウスキー戦ではサイクロンガンナーの連射や遠距離狙撃を使いこなせるようになる
意地悪く言えば、順調な成長ありきで、それに合わせて今成長させたい要素に合った敵や状況を
わざと都合に合わせて用意してるように見えるほど無駄が少ない
・旧ゼノン戦士団
全員が死んだわけではなさそうなこと、クルスとの再会、翼の騎士、
もともと謎のありそうなブルーザムなど、こっちの再会状況や消息、謎解明などの進展も徐々に進むはず。
・魔人サイドのイベント
7つ星がビィトをかけて競争してる状態で、敵陣営での内紛的なものも多く見られて面白い。
バロンが倒されるとして、キャラの存在感や格的にはかなり劣る次のヒスタリオの
「完全不死」設定がどう転ぶか。一度はボルティックアックスの効果で打開できそうな可能性が見えたが
場合によってはゼノンやベルトーゼの「自分の体が消滅するリスク」や、
もっと根本的な、魔人という存在は何なのか、命とは何なのかのレベルでの世界観解明になるかも。
そういう分析・解説キャラになりえるノアという存在もいる以上は。
26:作者の都合により名無しです
11/06/27 08:12:02.89 74d9gYl60
グリニデ閣下の双子の兄グラニデ閣下が登場。
27:作者の都合により名無しです
11/06/27 13:30:47.06 ponAbWno0
グリとグラ・・・だと?!
28:作者の都合により名無しです
11/06/27 14:33:13.53 MKC+roJT0
それなんてファイアーエム部レム
29:作者の都合により名無しです
11/06/29 07:10:24.32 k6cXcdUVO
俺は絵本の方を思い浮かべた
30:作者の都合により名無しです
11/06/29 09:25:03.89 WOIfG4ZbO
昔ジャンプでやってた「ぼくはしたたか君」みたいに未完のまま終わっちゃうのかなぁ・・・。
31:作者の都合により名無しです
11/07/03 02:56:11.61 TZI6Z3pL0
もうあきらめろ
32:作者の都合により名無しです
11/07/03 09:01:39.45 qtUB7KHUO
魔界編をノベルで出してくれ~
33:作者の都合により名無しです
11/07/04 05:08:39.72 pGsG9ySA0
マァムの親父ってあくまで「行方不明」扱いなんだよな
34:作者の都合により名無しです
11/07/04 11:43:49.19 8Vb1+UPd0
マァムの両親が最終戦で出てきたら・・・
老師と3人でミストバーンと戦闘
ポップ以外要らなくなってしまうな
35:作者の都合により名無しです
11/07/04 12:14:00.29 RuvGKAqZP
勝てないだろ
36:作者の都合により名無しです
11/07/04 12:38:21.90 F+bSfgjUO
>>26
グリニデ、グラニデときたら次はグフニデだな
37:作者の都合により名無しです
11/07/04 17:24:28.40 SODpBjUM0
音沙汰なしか
38:作者の都合により名無しです
11/07/05 09:36:31.37 k2mCCFkT0
富樫は8月に戻ってくるんだって
39:作者の都合により名無しです
11/07/05 12:21:56.49 Tabpc8pq0
ソース:Yahooトップってのもすごい話
売上的にも休載的にも神の領域
40:作者の都合により名無しです
11/07/05 13:12:20.28 lf99nIrtP
ソースも糞も昨日の帯にあるじゃないかよ
41:作者の都合により名無しです
11/07/05 13:30:38.58 aoWmgjYo0
>>40
yahooのトップにその記事が載ることが凄い
と言いたいんだろ。
42:作者の都合により名無しです
11/07/08 11:06:35.60 xNstZlKp0
13巻まだー?
43:作者の都合により名無しです
11/07/08 11:23:35.84 5obbqScA0
旧勇者メンバーってマトリフだけずば抜けてつよいよな
44: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/08 11:40:18.13 Y1lM2V38P
!mokuton
45:作者の都合により名無しです
11/07/08 20:15:42.95 Vl3y3MwE0
老師は旧勇者メンバーに入りませんか
46:作者の都合により名無しです
11/07/08 20:20:45.67 J9YiYJOZ0
つまりオッサン(じいさん)は強い。
47:作者の都合により名無しです
11/07/08 21:37:04.84 aY8omQtS0
久々に読み直したら面白かった そして凄く良い所で終わってやがる…冨樫よりひでえ
48:作者の都合により名無しです
11/07/09 02:05:53.59 zu02+Ye60
>>43
いや、マトリフだって成長してるだろう
メドローアに関してはアバンが凍れる時の秘法使ったあとに完成させたわけだし
その後パプニカ宮廷でいびられて世捨て人になったらしいけど、
あれも完全に腐って向上心をなくしてたわけじゃないと思う
本人は気まぐれとは言ってるけど、攻撃を受けてる気球をきっちり助けてるし。
なによりあのアバンの共闘者だったマトリフからすると、
目先の人には大事にされなくても、大局的な視点では前向きで居続けたと思う。
だから老化によるパラメータダウンがあるにしても、アバンパーティ時より
レベルはかなり上がってるんじゃないかな
物語には一度も登場してないけど、レオナの父親パプニカ王ってのも
あの(作者が魂の力を「正義」に設定したほどの)レオナの父だから
ひとかどの人物なはずで、そいつがマトリフを招いておきながら、廷臣どものせいで
マトリフを去らせてしまったとなると王としてダメすぎる。
マトリフにも性格的に欠点はたしかにあるわけだけど、それでイザコザが続くようだとマトリフのためにもならないんで
パプニカ王がひそかに頭を下げて、宮廷から離れた(しかしパプニカに近い)場所にいてもらって
陰でマトリフのためにいろいろ援助とかしてたのかもしれん
49:作者の都合により名無しです
11/07/09 09:18:10.83 UY2pKTBKP
気持ち悪い妄想は脳細胞にでも刻み込んでろ
スペースがあるなら
50:作者の都合により名無しです
11/07/09 19:53:40.78 R+iPNIuo0
冨樫復活
51:作者の都合により名無しです
11/07/11 21:58:41.66 g4NVnGR8O
何で情報が全く無いのか
黄金期の一角を担った程の漫画家なのに
52:作者の都合により名無しです
11/07/11 22:18:05.12 K4S7MdtKP
変わらなきゃ出す必要ないだろ
53:作者の都合により名無しです
11/07/12 08:43:44.98 WEQltPxn0
そもそも戦った描写が殆ど無いロカとレイラの強さをどうやって判断したのやら。
54:作者の都合により名無しです
11/07/12 20:35:21.97 lAmwJtaf0
>>33
魔王軍にいたら面白かったのにな
マァムが泣きながらトドメさして、死ぬ瞬間に記憶が戻るみたいな…
55:作者の都合により名無しです
11/07/13 00:55:52.95 zNRkDN+lO
ありがち過ぎるが三条稲田なら面白く描けるかもな
56:作者の都合により名無しです
11/07/14 05:58:36.17 1dfptL2X0
まず三条ならそんな展開にしない
57:作者の都合により名無しです
11/07/14 20:18:57.35 si3rOlo30
そーいやマァムママって僧侶なのに回復魔法もろくに使えないんだよな
58:作者の都合により名無しです
11/07/15 01:18:07.41 rmNUUKQk0
そうなの?
だとすると、そんな使えない僧侶を、まだ授乳期の赤ん坊を残してまでパーティに戻す選択肢しかなかったのか
59:作者の都合により名無しです
11/07/15 08:20:41.96 osKzbi0a0
バギ系とザキ系のエキスパートだったりして
60:作者の都合により名無しです
11/07/15 08:32:54.29 YuMaKBIS0
レイラは一線を退いているから今は使えない、というだけのはず。
練習して勘を取り戻せばまた使えるようになるんじゃないか?
61:作者の都合により名無しです
11/07/15 15:26:39.99 /SE7Kvks0
娘が危険な事もしてるんだし練習して使えるようになるならとっくにやってそうだけどな
62:作者の都合により名無しです
11/07/15 21:10:27.01 CyLUadhiO
本当は使えるけどマァムの成長を妨げるから使わずに引いてるのかもね。
つーかダイの話ならダイスレでやろうぜ。
63:作者の都合により名無しです
11/07/15 22:38:02.89 BRTg4ndi0
回復魔法も使える大魔導士がパーティにいるから問題無し
たとえバギしか使えない腕力バカだったとしても
64:作者の都合により名無しです
11/07/16 00:30:50.70 Z0d1yakiO
>>62
保守してるんだと思って大目に見れ
65:作者の都合により名無しです
11/07/16 06:34:08.52 4Cu7k2ypP
要らない
死ねゴミクズ
66:作者の都合により名無しです
11/07/16 09:44:45.47 y6w3HWw70
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
京都府警の北原氏によるカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返しお笑い劇を繰り広げています。長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です
↓
↓
その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!
67:作者の都合により名無しです
11/07/16 18:35:38.56 0IQmdUUI0
>>66
野中売国野郎の顔面に、グリニデ閣下の怒号烈波をぶちこんで欲しい
68:作者の都合により名無しです
11/07/16 18:56:22.10 MiPfaY/y0
どちらかというと毒で殺してほしい
69:作者の都合により名無しです
11/07/18 11:53:10.68 yNoQBhA20
13巻14巻が同時発売で書店で買ってる夢を見たんだが…やっぱり夢だったようだ。
70:作者の都合により名無しです
11/07/18 12:09:02.10 IVHBaPgsP
逆に考えるんだ
こっちが夢
71:作者の都合により名無しです
11/07/18 12:10:55.80 /DiXsRA/0
なにそれこわい
72:作者の都合により名無しです
11/07/18 21:54:23.86 HllZFVlA0
順調に連載が続いてたらセノン戦士団全員の所在が明らかになってるころだな。
73:作者の都合により名無しです
11/07/19 00:06:22.46 ryr9/R5H0
ダークネスアイズ
(・)(・)(・)(・)(・)
74:作者の都合により名無しです
11/07/19 02:13:51.91 fEKhNSZH0
>>72
ゼノンは肉体を光の天力にかえて消滅しかけてたから
結局濁点の部分は消滅したまま回復しなかったわけか
セノン
ヒィト
クリニテ
ヘルトーセ
75:作者の都合により名無しです
11/07/19 10:51:32.69 whR/VQJ90
ポアラのオパーイ
(・)(・)
76:作者の都合により名無しです
11/07/19 11:26:06.81 KsqcPJXcO
大阪から京都にたくさん来たとかいう話かな
77:作者の都合により名無しです
11/07/19 16:21:17.61 K2GN/uB+0
ビィト知らない友人に全巻貸したった
ハマって一気に読んで続き要求されたので
もう何年も休載して再開は無理だろって言ったら発狂してたw
78:作者の都合により名無しです
11/07/19 18:00:29.85 mfMHjwSo0
なんて酷いことを……
79:作者の都合により名無しです
11/07/19 18:01:15.72 UGSXoMNLP
お前酷いな
80:作者の都合により名無しです
11/07/19 23:33:18.96 fEKhNSZH0
夏の暑い日に良く冷えたビールを好きなだけ飲ませてやって
そのあと実はトイレ禁止な、と明かすようなもんか。
81:作者の都合により名無しです
11/07/20 00:52:21.21 Jl8ZpDKz0
ペットボトル完備の俺に隙はない。
そろそろ捨てないとな。2㍑のが4本も溜まっとる。
82:作者の都合により名無しです
11/07/20 01:15:52.52 YqIUFTIy0
久々に読み返したらやっぱり面白かった…つれえ…
83:作者の都合により名無しです
11/07/20 04:15:37.09 //RKOFA80
つまり連載再開の見込みがないなら
ペットボトルにあたる何かがほしいところだな、と。
84:作者の都合により名無しです
11/07/20 06:35:24.04 Uu7iFFwS0
一升瓶だな
85:作者の都合により名無しです
11/07/21 02:16:24.61 EU+IJIzVO
冨樫も賭博覇王伝零も復活するのにここはまだダメか
最悪稲田がダメなら三条が副読本的なものでまとめを出してくれると信じてる
後は集英社が説得してビィトのアニメーター監修の絵で再開とか
86:作者の都合により名無しです
11/07/21 04:41:40.42 rq4Pi7h10
最悪の場合やろうと思えば代打中鶴で再開できないこともないだろうけど
今更稲田以外で再開するにはもうタイミングを逃してしまっているし
そもそも元々デザイン監修で携わっていたとはいえやっぱり稲田以外でってのは選択肢にないんだろう
中鶴なら他の誰よりも稲田画に近いものを描けるだろうけど稲田ならではの味は出せないだろうし
87:作者の都合により名無しです
11/07/21 06:14:41.37 9G/oRPeLO
ゴイスーゴイスー
88:作者の都合により名無しです
11/07/21 09:00:50.91 m9PshLIa0
冨樫は復活じゃなくて起床
89:作者の都合により名無しです
11/07/22 06:56:54.92 PSuJU9+f0
ホントは今頃ゼノン復活したりしてたのに
90:作者の都合により名無しです
11/07/22 16:08:21.97 Ri3aKkEu0
ゼノンよりブルーザムの素顔が気になる
91:作者の都合により名無しです
11/07/22 22:33:40.41 cw2ulrUz0
ヒュンケルの実の両親って、レオナの父と同様にまったく姿かたちも登場しなかったなぁ
92:作者の都合により名無しです
11/07/23 00:58:41.62 aqPM+c/R0
メルルの父もな
というより実父が登場してるキャラの方が限られてるだろう
名のあるキャラだと
マァム…ロカ(回想のみ)
ポップ…ジャンク
ダイ…バラン
ザムザ…ザボエラ
ノヴァ…バウスン将軍
禁呪生命体を親子関係とみるなら
フレイザード・親衛騎団…ハドラー
せいぜいこんくらいだろう
93:作者の都合により名無しです
11/07/23 01:44:23.55 XVHEDknuP
死ねゴミクズ
94:作者の都合により名無しです
11/07/23 01:49:46.69 gcE5YMC70
ビィトとゼノンの親ってどこで何してんだろ。
95:作者の都合により名無しです
11/07/23 02:05:30.54 aqPM+c/R0
グランシスタ王「ナイショだけど実はワシが親でした」
96:作者の都合により名無しです
11/07/23 02:53:58.01 jtJhOrLf0
久々に読み直した・・・もう5年か・・・
97:作者の都合により名無しです
11/07/23 03:14:46.09 1UK9ZGuXO
>>95
まぁその線が一番濃いわな
98:作者の都合により名無しです
11/07/24 17:12:17.14 jPk86WZBO
軍鶏も連載再開…
だが、ビィトは休載理由自体が全くの謎だしなあ
99:作者の都合により名無しです
11/07/24 17:14:53.45 vE9WBkZfO
稲田が怪我病気で入院したか死亡したなら隠す理由がわからんな。
もしかして何かやって服役中なんじゃないか。
100:作者の都合により名無しです
11/07/24 17:45:20.38 awniRnKEP
池沼しかいない
101:作者の都合により名無しです
11/07/24 19:53:47.16 jPk86WZBO
仮に病気だとして、万が一亡くなられた場合は流石にニュースになるかな?
102:作者の都合により名無しです
11/07/24 20:28:50.13 S+eTCea60
病気とか怪我の後遺症とかネトゲ中毒とか色々な説があるが正式な発表がないから推論にすぎないし
103:作者の都合により名無しです
11/07/24 20:44:15.36 9W8ClmID0
>>99
服役だったら雑誌側からでなく、普通のニュースとして扱われて
ばれると思うんだ。
ジャンプの漫画家でチカンやってつかまってニュースになった人とかもいたしさ。
104:作者の都合により名無しです
11/07/24 23:37:30.99 i2CD5zpn0
3/17付けでwikiが「腰痛」と更新されたが、ソースはどこなんだろ?
どこかで発表されたという話も聞いていないが。
105:作者の都合により名無しです
11/07/25 00:47:47.39 zKUrO9ad0
一番可能性が高いのは怪我が影響して描けなくなっている
ビィトの11巻か12巻に利き手の指を怪我して一時的に描けなくなったとかコメントしてるし
それが影響して描けなくなったか、以前と同じように描くのに極端に時間がかかるようになって鬱になったとか
長期休載が始まる前は半端なページ数で掲載とかされてたしね
106:作者の都合により名無しです
11/07/25 12:37:29.24 70WsfYak0
未だに何も進展ないのか
107:作者の都合により名無しです
11/07/25 13:32:28.74 dPqo5BBHO
ああ、精神的な病は有り得るな
108:作者の都合により名無しです
11/07/26 02:33:48.45 rrjx2d3K0
ダイ大やビィトのコミックスのコメント見るにつけ
精神面はかなり蝕まれてそうだな
発散が下手でストレスをためこんでしまうタイプっぽい
そうこうしてるうちにいい年齢になっちゃうんじゃないか?
今週のバクマンで漫画家の年齢の話が出てたけど
109:作者の都合により名無しです
11/07/27 00:43:11.97 eHnUV7YX0
体力的に厳しいか。
考えてみりゃ俺がガキの頃から漫画書いてるんだからもう20年くらい?
110:作者の都合により名無しです
11/07/29 19:49:45.15 rbmff+Rk0
この人の書いている漫画的解釈をすると
利き腕を汚しても逆の腕がある!こちらでかけるようになるまで修行してry
111:作者の都合により名無しです
11/07/29 22:50:26.75 YeWPnYrU0
なるほど!!
現在は血の滲む様な特訓の最中なんだね!
やっぱり稲田先生はすごいや!!
112:作者の都合により名無しです
11/07/30 01:39:11.06 KnlmXAzS0
右の腕を失えば左手で、
左の腕も失えば口で、
首すら失えば足ででも描くさ
>>110
けが(怪我)して、のことか
113:作者の都合により名無しです
11/08/01 07:41:55.89 mOBpdX/m0
戦力外通告されたべ
114:作者の都合により名無しです
11/08/02 19:52:58.59 NBN3zCGX0
月刊で看板張ってたのに戦力外通告されるわけねえだろ
115:作者の都合により名無しです
11/08/02 21:15:09.57 Fg9mQj3QP
あるよ
116:作者の都合により名無しです
11/08/03 00:14:38.12 rmNUUKQk0
作品の出来ゆえに戦力外通告ってのはないな
復帰のめどが立たない休載ゆえの戦力外通告ならあるだろうけど
117:作者の都合により名無しです
11/08/03 00:16:52.85 6683tca1P
>>58
>>116
118:作者の都合により名無しです
11/08/03 01:53:53.63 FVOTMmlx0
契約が続いてるとは思えない
119:作者の都合により名無しです
11/08/03 23:52:42.17 bselmtCWO
さすがに稲田先生が情報発信できる状態なら、何かしら発表があると思うんだ
ファンだって少なくないのはわかってるだろうし
そうではなくても死亡や犯罪なら何かしらリリースがあっておかしくない
なので残るは
・鬱などの精神病による心身喪失で社会的判断不能
・難病・重病で面会謝絶または社会的判断不能
・集英社との契約トラブル(解決せずどちらもリリースできない状況)
・行方不明(逃走他)
あんまり挙がってなかったが行方不明はリアルにありそう
120:作者の都合により名無しです
11/08/06 01:45:55.12 rMLRncMJ0
三条が仕事を増やしたのもそのため
稲田はもういないんだよ
121:作者の都合により名無しです
11/08/06 08:25:54.19 WBX0DqMB0
ビィトってそんな面白いか?
なんか敵キャラがぱっとしない。
ダイの大冒険の方が圧倒的に面白いと思う。
敵キャラも、フレイザード、ハドラー、バラン、バーンとかキャラが立ってる奴ばかりだし。
122:作者の都合により名無しです
11/08/06 10:14:04.54 kr8IYPTA0
ダイと比較すると劣って見えるけれど十分面白い
いろんな伏線や絶望的な相手に対するチームプレイの熱さなど十分魅力的
バロン戦の盛り上がりで休載だからとにかく続きが気になるんだよな
せめてバロン戦の決着方法、主人公3人の才刃、
腹黒ロディーナちゃんの真意くらいは知りたかった
123:作者の都合により名無しです
11/08/06 12:24:38.25 qdEPIR4IO
もう諦めろ
124:作者の都合により名無しです
11/08/06 12:27:46.53 mJ8sha+h0
>>121
ボスクラスの敵といっても倒したのはグリニデ、ガロニュート、そしてバロン戦の途中というところで
ダイでいえばせいぜいフレイザード編くらいのとこだから
バランやバーンまで出して比較するのはビィトが不利だろう
グリニデなんか独自の戦略とかも持ってて名敵役だったよ
コミックス読めばわかるが月刊のわりにテンポも悪くないし
敵陣営の人間関係や、世界全体の謎みたいなのも
ダイより一歩進んでる感じだから
連載が続いていればダイに見劣りはしなかっただろうね
125:作者の都合により名無しです
11/08/06 18:07:16.53 hTy53YEa0
グリニデ閣下はキャラ立ち過ぎなくらい勃っておられるよ
126:作者の都合により名無しです
11/08/07 02:48:45.74 qVj1Iljd0
>>120
だよね
稲田はリタイアしたから仕事入れた感じだしね
今まで5年も休んで再開した漫画家はいないだろ
127:作者の都合により名無しです
11/08/07 02:56:43.03 +/+Pj+RZ0
奇面組は長かっただろ。あれも腰痛だったと思うが。
128:作者の都合により名無しです
11/08/07 03:02:07.33 11kTnPqE0
ビイト、奇面組、バスタード、コータロー
俺の好きな漫画はなぜこうも・・・
129:作者の都合により名無しです
11/08/07 09:45:34.99 JYw7k72Y0
>>126
忍空の作者は5年どころじゃなかったと思うが
130:作者の都合により名無しです
11/08/07 14:19:21.35 AcveHX0E0
>>124
グリニデ閣下を呼び捨てとは・・・
おそろしい
131:作者の都合により名無しです
11/08/07 15:58:38.71 UH6Bn4Pm0
>>124
ダイ12巻までだと丁度バラン戦が終わった所だから
人によっては僅差でダイに軍配を挙げるんではないかな。
一応、名シーンの1つであるポップ自爆がある。
戦歴比較だと
■ダイ
ニセ勇者 → バロン → ハドラー → ワニ → ヒュン →
→ ハドラー → フレイザード → バラン → ハドラー&ザボエラ
■ビィト
ムガイン → ファントム → フラウスキー → ロズゴート → 閣下 →
→ 雑魚3匹 → 僕ちゃん → バロン(途中)
難しい所だな。
132:作者の都合により名無しです
11/08/07 18:18:24.70 ai/yFsQQ0
そういや昨日で休載開始五周年か
五年前のこの日にわくわくしながら月ジャン買ったら休載してたってのが先月のようだ
話の展開が非常に盛り上がっていただけに余計残念だった
133:作者の都合により名無しです
11/08/07 18:29:58.53 qVj1Iljd0
>>127>>129
あいつらはまだ若かったからだろ
稲田はもう50前のロートルだぞ
少年誌で長期の休載はもう駄目だろ
再開できるとは思えないね
集英社も早く発表しちまえよ
134:作者の都合により名無しです
11/08/08 00:06:22.28 15D9/eL10
暗黒の世紀がいつか終わるって信じてたあの頃が懐かしい・・・
135:作者の都合により名無しです
11/08/08 00:55:55.21 Jk4zx95L0
>>132
泣いた
136:作者の都合により名無しです
11/08/10 02:00:54.04 6es+5eTR0
「稲田浩司」!! それはこの漫画の作画の担当である
それまで三条陸と組み漫画を描き続けた彼が、ある日突如作画を止め
作品を休載させ、瞬く間に月刊少年ジャンプを休刊させ始めてから相当な月日が流れ去っていた
人はいつ終わるともしれないその日々をこう呼んでいた
暗黒の世紀 と
137:作者の都合により名無しです
11/08/10 02:35:33.23 PlORbMYz0
ハンターハンターも軍鶏も復活したきっとビィトも
138:sage
11/08/10 19:57:57.48 DX0h9sId0
時間が止まってる
ビィトは
139:作者の都合により名無しです
11/08/10 23:31:13.67 6es+5eTR0
最終決戦をひかえたアバンパーティ。
アバンは仲間のロカとレイラに子供ができたことを知る。
出産のためには時間稼ぎをしなければならない。
そこでアバン、「凍れる時の秘法」を不完全なまま発動。
立ち向かうべき敵ハドラーの時を凍結させ、仲間のために時間を稼ぐことに成功。
しかし不完全な秘法の副作用でアバン自身の時も凍結されてしまう
クライマックスをひかえたビィト製作陣。
稲田は仲間の三条がアイデアに詰まったことを知る。
考案のためには時間稼ぎをしなければならない。
そこで稲田、「作者急病のため休載」を不完全なまま発動。
取り組むべき連載の時を凍結し、仲間のために時間を稼ぐことに成功。
しかし不完全な休載の副作用で稲田自身の時も凍結されてしまう
140:作者の都合により名無しです
11/08/11 01:17:18.94 mMaT/KiV0
もうバロンにやられました
世界は暗黒の世紀になりましたおわりで良いよ
141:作者の都合により名無しです
11/08/11 02:55:19.80 SIQrSm2v0
そんなあほなことになるくらいなら一生未完で良い。
142:作者の都合により名無しです
11/08/11 03:14:24.22 EbK0YVvr0
これでもかというほど前向きポジティブでブレないとこが
ビィトのいいとこだけど、そんなビィトに長めの挫折の時期を描く予定とかあったんだろうか?
七ツ星をホイホイ倒して順調すぎるよな
143:作者の都合により名無しです
11/08/11 05:39:40.63 h468SRuR0
連載当初のスレにもかかれていたけど、
相変わらずビィトって敵組織も味方組織も貧弱な印象を受けるんだよな
七ツ星もブタ鼻から漂う小物臭のせいで相当株落ちたし
144:作者の都合により名無しです
11/08/11 06:55:49.95 Jn2wenY3P
組織じゃないしな
145:作者の都合により名無しです
11/08/11 08:58:30.67 BzMqKy43O
しょせん、ダイの大冒険の焼き直しだしな
世界観も薄っぺらいし、考察する価値はあまりない
146:作者の都合により名無しです
11/08/11 15:07:27.92 E42yIMQf0
ビィトは完結してるよ。
キッスの後の話がないのは、みんな殺されちゃったから続きがない(語る人がいない)という事。
人間の歴史がそこで終わったということなんだよ。
147:作者の都合により名無しです
11/08/11 17:35:17.99 cexAYJuMO
いい加減ダイの完全版出してくれ
148:作者の都合により名無しです
11/08/11 18:15:11.74 Jn2wenY3P
今の状況じゃカバー書き下ろしも出来ないのに
149:作者の都合により名無しです
11/08/11 19:15:03.67 DuoGLCVq0
こんだけ幹部がやられまくってる状態だから
いずれキッスが七つ星に招聘されるんだろうな
150:作者の都合により名無しです
11/08/12 08:06:15.52 y0BbLznH0
実は「ビィトの世界」が、「ダイの世界」から見て魔界でしたってオチ希望
・ロディーナがビィト戦士団を倒して八輝星になり、魔人を支配し、魔界の基礎を気づく
・キッスの間に二人の子が生まれ、兄がバーン、妹が・・・・・
パワーは兄のほうが上だが、魔法(天撃含む)は妹のほうが上。
兄は野望に燃えているが、妹は自由気ままに生きている。
・ロディーナの配下にウェルザーがいて、バーンと時期後継者の地位を争う
・(ダイの連載終了時点)息子を倒したダイに興味を持ち、「ダイ君来てくれないかしら」とボヤク日々
151:作者の都合により名無しです
11/08/12 10:47:47.85 7iJpG/dm0
>>150
嬉々として書き込んでいるところすまないが、私にはそのお話が面白いとは到底思えない。
152:作者の都合により名無しです
11/08/12 10:50:58.53 x32Z+IWC0
太陽があるんだけど
153:作者の都合により名無しです
11/08/13 08:49:21.30 sqPu7gVO0
稲田は病気が回復しないから戦力外通告されて契約解除になりました
そういう理由だから三条は違う仕事入れたんだろ
稲田も一生困らない金稼いだんだから
奇面組の作者やオレンジロードの作者が一発屋だったけれど
一生分の金額稼いだからちょこちょこ仕事してなくても
困らないってインタビューで言ってたしな
154:作者の都合により名無しです
11/08/17 20:09:38.89 OwDfyYKp0
マンガ喫茶にいったら途中なのに完結のシール貼られてたでござるww
155:作者の都合により名無しです
11/08/17 21:04:27.84 YGiKJf460
掲載雑誌が休刊だしその扱いは仕方が無いでござるwww
156:作者の都合により名無しです
11/08/18 00:19:40.46 qu8lcTdA0
暗黒の世紀が終わることをオレはいつまでも信じてる
157:作者の都合により名無しです
11/08/19 01:30:13.26 Kk6LXChr0
>>156
稲田のね
158:作者の都合により名無しです
11/08/19 02:06:05.60 4fZsnYx20
そして>>136へループ
159:作者の都合により名無しです
11/08/19 13:29:59.97 nvi/xd0N0
暗黒の世紀
↓
あんこくのせいき
↓
きあんこくのせい
↓
きゃんこくのせい
↓
かんこくのせい
↓
韓国のせい
160:作者の都合により名無しです
11/08/19 14:04:11.10 so5uRAYf0
ビィト自体の隆盛は韓流の人気と大体同期してるけどなw
161:作者の都合により名無しです
11/08/19 18:40:06.68 4Hq7WXE+0
48話と49話だけでも読ませてくれ
162:作者の都合により名無しです
11/08/22 06:07:37.62 O0Tpx0jC0
…QBと契約するしかないのか…
163:作者の都合により名無しです
11/08/23 13:38:28.89 i2ibAMY+0
>>154
まじかいw
まあ、その後のストーリーをどう作ろうとしてたか? って所だけでも
公表してくれたら良かったのになぁ
ダイの大冒険が面白かっただけに、ちょっと残念
164:作者の都合により名無しです
11/08/23 14:46:34.14 +1Qi5YvS0
挿絵無しの小説でいいから続きを出して欲しい
表紙は以前の流用で(月ジャン表紙とか)
165:作者の都合により名無しです
11/08/28 08:07:22.24 XL0Nq42n0
だーかーらー。完結したんだよ
166:作者の都合により名無しです
11/08/28 18:53:15.29 3nhRjkdT0
してるわけねえだろ
167:作者の都合により名無しです
11/08/28 23:35:25.84 RUfGW5Hr0
お前らが不憫でしかたがないよマジで
168:作者の都合により名無しです
11/08/29 08:53:06.29 FdVMD2TR0
一発屋とかの話がでてきたんで書き込むが
人間って社長やら会長やらって死ぬまで権力の頂上目指す・維持するってタイプと
ある一時期に集中して残りの人生は消化試合ってタイプの2種類だと思うんだよね。
169:作者の都合により名無しです
11/08/29 10:49:20.22 SlQW98DY0
要所要所だけ最低限の力入れてあとは可能な限り楽に流してる俺は
170:作者の都合により名無しです
11/08/29 21:57:55.58 sFse6zpV0
3種類目だよ
171:作者の都合により名無しです
11/08/30 02:12:34.19 w4OmZzle0
2話分だけ発売するかネットで公表しろよ
172:作者の都合により名無しです
11/08/30 09:19:50.80 dsxmWV960
なんだかんだで休載から5年か・・・・・・。
173:作者の都合により名無しです
11/08/31 00:43:05.81 OtgfGToD0
連載中スレももうすぐ終わっちゃうな……
174:作者の都合により名無しです
11/08/31 02:35:21.69 1+Pk82BR0
作画を別のやつにして、さっさと再開しろよ
ビィトの為に、月ジャンや単行本を買ってた奴も沢山いるんだから
いくら病気?だからって、他の作画は絶対に拒否するような権利は無いはずだ
今までついてきたファンはどうでもいいのか
175:作者の都合により名無しです
11/08/31 02:39:51.27 jewGJG5E0
モンスターペアレントならぬモンスター読者か
気持ちはいくらか分からなくもないが、一緒にされたくはないタイプだな
176:作者の都合により名無しです
11/08/31 02:52:31.01 Jc1Y+KSh0
ただ作者がどうしても続行不能で代替が可能ならばそれで続けてほしいのは確か
177:作者の都合により名無しです
11/08/31 03:17:19.00 T5JVAcOr0
無理ならば雑誌の連載分だけでも公開するべき
178:作者の都合により名無しです
11/08/31 13:31:29.56 OtgfGToD0
稲田に復活の可能性が残ってるならそれまでは待ちたいな
ただアナウンスが何も無いのはやっぱり酷いよなぁ
179:作者の都合により名無しです
11/09/01 22:26:38.64 Xmp2ORdu0
ここも同じようなレスばっかだよね
もうつらい
復活して
180:作者の都合により名無しです
11/09/01 23:14:37.61 CovnfGuP0
>>173
読んでくれてる人いたんだね… ありがとう
48話のあらすじ書けなくて断片的な情報で憶測で書くしかないのか…
181:作者の都合により名無しです
11/09/01 23:29:06.19 kNU0pE/X0
>>180
君は粗筋の人か。
雑誌を置いてあるから始めたんだと期待していたのに。
182:作者の都合により名無しです
11/09/01 23:37:14.14 CovnfGuP0
ごめん、国会図書館で借りると言う手もあったんだけどダメでした。
申込ID:N110305970317
タイトル:月刊少年ジャンプ(Z32-26)
巻年等:37(8)- 20060808-
論文名:冒険王ビィト
当館の遠隔複写サービスについては、次のURLをご覧ください。
URLリンク(www.ndl.go.jp)
複写ができなかった場合、NDL-OPACの「申込状況」画面で、
お知らせしています。
今回のお申込みは、次の理由により謝絶となっています。
「図書館での複写は、裁判等の特別な場合を除いて調査研究
目的に限られております。
また、お申し込みの論文は161-201頁、関連する頁が202-203頁
にありましたが、綴じがきつく、複写した際に見開きの中央部分の
文字や絵が不鮮明になります。
使用目的,不鮮明,関連頁の要不要等について、確認の電話を致し
ましたが、ご連絡困難とのことでした。
不鮮明了承の場合は、複写連絡事項にその旨ご入力の上、改めて
お申し込みください」
183:作者の都合により名無しです
11/09/01 23:41:19.33 kNU0pE/X0
申し込んだのか。そのやる気は高く評価するが、NDCはそういうの厳しいよ。
個人で所蔵している人に頼むしかない。
いずれ愛蔵版が出れば収録されるだろうけど、再開の望みがないことの証明にもなってしまう。
184:作者の都合により名無しです
11/09/01 23:48:07.76 CovnfGuP0
NDCって話の流れからして国会図書館の事でしょうか?
ダメ元で明日の仕事の帰りに国会図書館寄ってみるかな…
直接行けば電話できなくても、筆談とかで話はできるでしょうし
185:作者の都合により名無しです
11/09/02 00:22:11.40 lcneXUp30
個人でも複写はできるみたいよ?
URLリンク(portal.nifty.com)
完全なあらすじじゃなくてもいいから頑張ってくれ!
186:作者の都合により名無しです
11/09/02 00:22:21.85 vy6FR3Re0
>>183
×NDC
○NDL
NDCだと日本十進分類法のことになってしまう。
国会図書館のことならNational Diet LibraryだからNDLだ。
みんな知ったかに惑わされて間違えて覚えるなよ。
187:作者の都合により名無しです
11/09/02 14:13:22.83 Sw9rF1Rk0
すぐ再開して単行本も出るだろうとタカ括って雑誌古紙回収に出しちゃったよ。
こうなるとわかってたらスクラップにでもしたのに。
188:作者の都合により名無しです
11/09/03 01:10:40.25 scKXbxa60
まじでどーしてこうなった
俺の本棚で唯一全巻そろってないのがビィトだし
だからといって捨てられないし
189:作者の都合により名無しです
11/09/03 07:10:57.79 KE1tX1zF0
URLリンク(www.dotup.org)
190:作者の都合により名無しです
11/09/03 10:53:59.13 /fRxdmaE0
小さくて読めねぇw
191:作者の都合により名無しです
11/09/03 11:11:03.63 JH+0vasL0
ホントだ、確かにちっさw
・・・・・ムリに拡大したら余計荒くなってもっと読めねえorz
192:作者の都合により名無しです
11/09/03 11:27:52.91 ucyjRXjNi
昨日、漫画喫茶店で始めて読んだよ。おもしれえ~!って読み進めてたら、長期休載中とか…orz
193:作者の都合により名無しです
11/09/03 12:11:42.67 4HYLSS5i0
ミーティアルシャインの回が最終回だったんだっけ?
あんまり覚えて無かったわww
194:作者の都合により名無しです
11/09/03 18:26:10.29 w3rcldb80
下手に大ゴマだけ解ってくやしい
195:作者の都合により名無しです
11/09/03 23:42:09.33 CDLBNafQ0
後は>>184に望みをかけるしかねーな
196:作者の都合により名無しです
11/09/04 17:28:37.23 2yhTEs3y0
コミックスで読んでたから本誌読んでなかったんだけど12巻に収録されてる話以降って存在しないの?
例えば13巻まではできなかったけど1,2話連載されてたとか
197:作者の都合により名無しです
11/09/04 20:15:40.81 49VJNVNy0
>>196
>>189の1話のみ
198:作者の都合により名無しです
11/09/05 03:15:43.11 bDktNJQU0
定期的に2ちゃんみたりしてるんだが、動きが全くないな。
昔に電凸した人がいてお茶濁されたみたいな書き込みあったが、あれからどうなったんだろう?
めちゃくちゃいいとこで終わったから続きが読みたい
199:作者の都合により名無しです
11/09/05 03:39:00.30 iCt/kpwd0
ところで翼の騎士ってだれだと思う?
200:作者の都合により名無しです
11/09/05 06:24:28.35 sb4FL5rz0
どう考えてもゼノンだろう。
光になって消えるのといい、才牙を持たないのといい、共通点が多すぎる。
だが、三条先生の事だからもしかしたらミスリード狙ってるかもしれんが。
201:作者の都合により名無しです
11/09/05 12:02:52.58 i2052trs0
「ゼノンをよく知っている」という台詞、「ゼノンじゃない声」というビィトの感想から、ゼノンではないと思ってる。
俺の予想ではアルサイドが怪しい。
ゼノンと関わりが強い。才牙が無い。ビィトが声で気づかない(多分数える程度しか喋ってないんだろう)
202:作者の都合により名無しです
11/09/05 19:10:48.26 kdDWSxJZ0
連載中スレにそのままコピペできそうな流れだな。
>>201
もしくは4人の魂?が融合している、とか。
だからバーニングランスも扱えた
203:粗筋王マロン
11/09/05 22:33:50.14 nb2wBhZc0
連載中スレに単行本未収録の48話を上げておきましたのでよかったらどうぞ
204:作者の都合により名無しです
11/09/05 23:25:53.18 FJVT4o20P
じゃあ通報しておくね
205:作者の都合により名無しです
11/09/06 09:43:34.84 P3ROUDn10
連載中スレてどこ
206:作者の都合により名無しです
11/09/06 10:14:58.79 dRPvEu0X0
漫画サロン
207:作者の都合により名無しです
11/09/06 12:05:55.43 P3ROUDn10
>>206
thx
208:作者の都合により名無しです
11/09/06 21:35:51.43 nNwb5R6B0
長年待ってた甲斐が有った・・・㌧クス
209:作者の都合により名無しです
11/09/06 21:43:59.22 icsXNBxm0
ビィト全話DVD化マダー!?
210:作者の都合により名無しです
11/09/06 22:28:40.21 jbr0NQxD0
>>208
もしかするとあらすじの人ここ見てないかもしれないから、向こうが楽屋裏になったらそっちでお礼言った方がいいんじゃね?
(多分早ければ明日23時から楽屋裏になるかもしれん)
211:作者の都合により名無しです
11/09/08 15:39:05.03 ItxSGGG40
内閣が不完全な状態
212:作者の都合により名無しです
11/09/08 18:15:55.33 6b2lzpZ3P
ガッツィーギャラクシーガード
213:作者の都合により名無しです
11/09/08 19:41:56.38 nCIddjfj0
惨劇の王者とか二つ名かっこよすぎるだろ
いえ、深緑の知将には及びませんともはい
214:作者の都合により名無しです
11/09/08 20:14:03.13 PTn569Y30
なら俺は“無限の好色”かな
215:作者の都合により名無しです
11/09/09 01:16:15.92 UZmYxfr00
なら俺は”遍在する蜘蛛”かな
216:作者の都合により名無しです
11/09/09 14:27:43.55 34GQLngB0
"惰眠王"とでも名乗ろうか
217:作者の都合により名無しです
11/09/09 19:18:13.02 efBEG5gm0
名乗るならせめて星いくつか名乗ろうぜ。
我は無限の好色、二ッ星也。ただし男性相手では五ッ星だ。
218:憤怒の統率者
11/09/09 19:40:01.34 ZxZiAG9i0
我は“憤怒の統率者”。
219:作者の都合により名無しです
11/09/09 19:52:54.28 Urul1eB10
読者コーナーでそんなのやってた記憶が
220:作者の都合により名無しです
11/09/09 20:13:13.63 34GQLngB0
テンマチーナとかタロエモとか今何してんだろうな
221:作者の都合により名無しです
11/09/09 21:21:17.42 wmXxJrv30
あのコーナーけっこう才能に溢れてたよな
222:作者の都合により名無しです
11/09/09 22:09:42.32 Vuu2aEp80
>>220
(;゚∀゚) 。oO(…言えない!実は魔賓館に投稿してたなんて言えない!)
223:作者の都合により名無しです
11/09/10 04:10:33.30 PkR0iFnL0
異時との共悠者
224:作者の都合により名無しです
11/09/12 08:58:01.18 isTi2/wJO
バスタードとコータローまかりとおるLと冒険王ビィト再開まだ~~~~~~?
225:作者の都合により名無しです
11/09/12 14:19:05.23 50XuIVrb0
コータローはもう再起不能じゃなかったっけ
226:作者の都合により名無しです
11/09/12 14:28:43.87 F2R8DP010
バスタードはUJで連載中
コータローは作者療養中
ビィトは掲載誌すら未決定
冨樫が頑張ってる気になって来るな・・・・
227:作者の都合により名無しです
11/09/12 16:24:14.11 TOthu62A0
翼の騎士がゼノン隊じゃないとするとだれだ?
1.公務にあきたグランシスタ王
2.ダークネスアイズやベルトーゼがより強い闇を産むための光の種
3.ダイ
228:作者の都合により名無しです
11/09/12 16:29:43.36 wOoS3E5Q0
4.アバン
229:作者の都合により名無しです
11/09/12 16:30:57.90 TOthu62A0
ヴェルザー様も居たな
230:作者の都合により名無しです
11/09/12 21:50:27.83 vlSuOKrm0
ここで聞くネタじゃないかもしれないが
連載再開したと聞くルーンマスカーはどうなったんだw
231:作者の都合により名無しです
11/09/12 22:33:37.26 wOoS3E5Q0
ほんとにここで聞くネタじゃねえな。
知らねえよそんなもん
232:作者の都合により名無しです
11/09/13 02:48:41.97 gJO2AFCH0
wikiで調べたら三条ってボンボンのウルトラマン超闘士激伝の原作書いてたんだな
なんか納得した
233:作者の都合により名無しです
11/09/20 04:25:48.78 CRiqmFbu0
久々に来たら最新話うpられてて初めて読んで
少しだけビィトが復活した気になれた。ありがとう
234:作者の都合により名無しです
11/09/20 07:31:07.36 RQhU72Aq0
復活して休載になって絶望する気分をまた味わうのか
235:作者の都合により名無しです
11/09/21 15:23:39.25 7+9ltNKO0
翼の騎士って未来のビィトなんじゃないか?
236:作者の都合により名無しです
11/09/21 15:28:42.62 Ai7bYGLA0
本命:ゼノン(本命過ぎて逆に怪しい)
対抗:グランジスタ王、その他ゼノン戦士団の誰か
単穴:新キャラ
連下:上記以外の今までに出てきたキャラの誰か
大穴:未来ビィト
237:作者の都合により名無しです
11/09/21 22:41:48.52 /vFWSQAR0
未来…
238:作者の都合により名無しです
11/09/22 18:39:52.17 VpGixcbQ0
シュバルツ・ブルーダーよろしくゼノンであってゼノンでは無い線が一番濃い気がする
239:作者の都合により名無しです
11/09/23 17:57:26.33 7wA94mC60
行方不明になっていたダイだな
240:作者の都合により名無しです
11/09/23 17:58:33.49 7wA94mC60
上ですでにあったw
241:作者の都合により名無しです
11/09/25 12:27:15.52 JVchZTo60
なんかもう辛いから未見だったアニメに手を出したいんだけど、
アニメ版どうなの?
242:作者の都合により名無しです
11/09/25 16:19:53.00 sUf8voY70
音楽がゲームのだった
243:作者の都合により名無しです
11/09/26 08:40:27.76 Zf8ooqhw0
単行本売ってないやん・・・
244:作者の都合により名無しです
11/09/26 11:18:47.01 5fPOgp2r0
>>241
子供向け臭い演出に目をつぶればまあまあのレベル
245:作者の都合により名無しです
11/09/26 21:24:02.02 NCDnC0cv0
やっぱり最後のバロン戦でビィトの方に光があったのは直前に翼の騎士が消えたせいなのかな
翼の騎士はビィトの天力からでてくるのか
才牙に残っていた人格的であるのならゼノンであってゼノンじゃないという>>238だとも言えるし
いつもビィトの近くで出没するのも納得できる
でもグリニデの時はそんな素振りなかったしビィトの近く以外で見かけられたことがあったのかとか覚えてないし
そんな状態でわざわざバロンと戦った理由とか意味不明になるからもっと考えられたものになるとは思うけど
なんか思いついたから書き込んでみる
246:作者の都合により名無しです
11/09/26 21:25:08.20 NCDnC0cv0
ビィトの方×ビィトの肩○
247:作者の都合により名無しです
11/09/27 09:14:50.98 GTnyTGIF0
才牙といえば他のキャラも覚えていく予定だったんだろうな
248:作者の都合により名無しです
11/09/27 12:18:37.03 jkegh59b0
ボアラは覚えそうな伏線だしてたな
249:作者の都合により名無しです
11/09/27 16:19:22.01 m/nycWqU0
伏線ってほど伏せてねえよ
250:作者の都合により名無しです
11/09/27 19:48:32.86 yoSAbFSw0
>>241
アニメ放映当時23歳と、既にいい年した大人だったが
消防の頃ダイの大冒険にハマった世代としてはかなり楽しめた。
アニメオリジナルではメルモンド編が一番の出来!
当時原作未見の身としてはジーク戦士団と共にオリジナル設定とは
思えなかった。
後は閣下とロズゴートの過去話にも注目だな
例の「お前だと!?」の処でベートーベンのあの曲が流れて
とてもマッチしていた。当時のビィトスレでも爆笑だった記憶
長文スマソ
251: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/02 03:54:11.95 c/K593cD0
連載再開マダー?
252:作者の都合により名無しです
11/10/02 16:32:21.99 3w8a8gq90
ポアラは銃のような遠距離型か、バーストエンドのような近距離パワーのどちらかの才牙で決まりだろうけど
キッスは予想できん
253:作者の都合により名無しです
11/10/03 20:14:31.48 0Lms3al00
すでにスレで言われてたけど天撃(威力or速度)増幅装置じゃね
254:作者の都合により名無しです
11/10/04 00:20:36.80 tcvRcFo90
理力の杖系かもしれん
大概の物理的な力は天撃でどうにかなるから、
そういうのでフォローが効かない肉体そのもの強化とか
255:作者の都合により名無しです
11/10/04 00:45:09.94 mG1EbBR60
休載直前はキッスに焦点が当たってたのは才牙フラグだったかもな
256:作者の都合により名無しです
11/10/07 14:52:49.87 D85E/fuw0
5年以上も休載して再開した漫画ってないだろ
いい加減諦めろや
257:作者の都合により名無しです
11/10/07 17:26:40.83 4MJFdOkB0
つ忍空
258:作者の都合により名無しです
11/10/07 19:57:26.40 kmZ4A1YH0
修羅の門ェ・・・
259:作者の都合により名無しです
11/10/18 02:11:17.46 CU4ShHzO0
12巻まで読んでしまったー
続きが気になる・・・
260:作者の都合により名無しです
11/10/18 02:27:37.91 nSIH/Wsn0
>>259
暗黒の世紀へようこそ!
261:作者の都合により名無しです
11/10/18 02:31:59.31 CU4ShHzO0
もう再開されないのかな。
中学の時に売ってしまったダイ大を集め直すか・・・
262:作者の都合により名無しです
11/10/18 17:58:10.35 FAgh/shB0
星矢も続き(っぽいの)が出たぞ
263:作者の都合により名無しです
11/10/18 18:12:49.13 PBn3MsMp0
ちゃんと星矢は年一くらいでフルカラーで本人も書いてるしな。
264:作者の都合により名無しです
11/10/18 19:44:12.29 Odw2F1oJ0
ハンタにしても星矢にしてもとりあえず作者の消息だけは
ちゃんと分かってるからな休載中でも
そこが稲田氏とは決定的に違う訳で…
265:作者の都合により名無しです
11/10/18 19:46:52.28 t2pYcgt40
マジでどうなってんだろ
回復してても三条が忙しいのと信用度の低下で仕事を回してもらえない可能性もあるか
266:作者の都合により名無しです
11/10/18 22:23:34.69 nSIH/Wsn0
三条さんまた仮面ライダーの脚本やってたよ。
ヴァンデルとして出てきそうな先生とかいた。
267:作者の都合により名無しです
11/10/19 07:52:48.68 nM1vMyQn0
あの座薬ライダーの?
268:作者の都合により名無しです
11/10/19 19:46:07.23 hazdBy20O
最近見直して再度暗黒の世紀に突入した。
悔しかったので存在すら知らない後輩に見せてやった。
どの雑誌に連載か聞かれたから答えてやった。後輩の仕事の効率が落ちた
269:作者の都合により名無しです
11/10/19 22:17:28.80 wSdwpG2v0
ファンが増えて嬉しい半面、こんな暗黒の世紀に巻き込まれる人が増えて悲しい複雑な気持ちになるからやめて
270:作者の都合により名無しです
11/10/20 16:18:23.57 T432Zk3E0
俺の夢は、この世界の魔人全員と友達になる事だ!
271:作者の都合により名無しです
11/10/21 00:55:54.97 8XX+hHeS0
小説でもいいから続きが読みたいよ
三条さんが小説向きの文章書くかは知らんけど
272:作者の都合により名無しです
11/10/21 01:02:41.66 YVhAW8rD0
「想像もつかない一撃」だったっけ?
ダイの時に稲田先生が受け取ってた原作文章にあったらしいw
273:作者の都合により名無しです
11/10/21 01:10:46.95 JJu4u+8f0
稲田さんも例を挙げてたけど
三条さんも自嘲・反省ぎみにもっとひどい例をあげてたな
>>272は三条さんがあげたやつかも
274:作者の都合により名無しです
11/10/21 22:47:36.59 H4b4YZBd0
想像もつかない一撃ではなく
想像を絶する一撃、だったような気がする
どっちにしろ無茶振りだけどなw
275:作者の都合により名無しです
11/10/22 01:28:52.03 3bLAs2QwP
想像もつかない一撃っていかにも馬鹿っぽい
276:作者の都合により名無しです
11/10/22 02:24:58.21 UQRNinh5O
こんなに続きが気になるなら、いっそビィトにはまらなきゃ良かった…。
277:作者の都合により名無しです
11/10/22 02:35:42.42 CVtApc2c0
作品を愛してその結末を読めることは最上である
作品を愛してその結末を読めないことはその次に良い
――ウィリアム・M・サッカレー
278:作者の都合により名無しです
11/10/22 09:15:36.01 3bLAs2QwP
よくねーよ
279:作者の都合により名無しです
11/10/22 15:31:28.98 CVtApc2c0
いや、サッカレーの言葉検索してみたところ
元ネタの方でも>>278のような意見が大多数を占めてて驚いた
280:作者の都合により名無しです
11/10/22 22:04:08.93 MU2KsUm/0
でも
・作品を愛してその結末を読める
・作品を愛してその結末を読めない
・作品を愛さずその結末を読める
・作品を愛さずその結末を読めない
を良い順に並べるなら、そのまま
1・作品を愛してその結末を読める
2・作品を愛してその結末を読めない
3・作品を愛さずその結末を読める
4・作品を愛さずその結末を読めない
じゃない?
281:作者の都合により名無しです
11/10/22 23:49:40.11 sMdmiHH+0
これ、作品の先の展開が読めないって意味かなぁなんて思ったのだけど
282:作者の都合により名無しです
11/10/23 10:26:44.82 ssXpqADD0
>>256
ルーンマスカーさんなめるなよ
さすが画太郎に外道といわしめた出渕
283:作者の都合により名無しです
11/10/23 11:58:11.59 doKhpk6q0
BREAK AGEも休載から6年後に単行本で完結したぜ
284:作者の都合により名無しです
11/10/23 12:03:29.48 lLYgbH1oP
バスタードは毎月律儀に休載しますって載ってるぜ
285:作者の都合により名無しです
11/10/23 13:44:59.80 IqTBJ8GgP
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
SQ12月再開バレ
今までのあらすじ特集2P。
ベルトーゼの居城
シャギー 「おや ベルトーゼ様 ビィト達との戦いを見に行かれなくてもよろしいのですか?」
ベルトーゼ 「フン あの天空王に負けるなら 所詮その程度の男だったという事よ」
ビィトが狙われてる解説と、七つ星魔人の現状を話す2人
立ち尽くすバロン
ザンガ 「ほら…言っただろ坊や…奴らは特別だって…」
バロン 「いいから もう話すな」
ザンガ死亡。
バロン 「私は本気を出すと言いながら まだ君達を見くびっていたのかもしれん
そして その浅はかさがザンガを死に追いやったのだ…」
ミーティアルシャインを出しながら、突っ込んでくるバロン
キッスが氷の天撃で対抗するが、片腕を盾にして突っ込む。天烈掌を叩き込まれ気絶するキッス
バロン 「これで厄介な天撃使いは消えた 後は貴様だビィト
お前を倒し私は八輝星になる」
砕け散るバロンの片腕
だが追い詰められるビィト。斧才牙がビィトの体から出たがるが、ためらって出せない
ちゃっかり見てるノア博士。「万事休すか…」
突然光りだすビィト。ゼノンの声が聞こえる
「今のお前なら出せるはずだ お前自身の才牙を!…」
ビィトの才牙登場。剣っぽい …「次号へ」
286:作者の都合により名無しです
11/10/23 15:20:51.95 WPX8Rq7O0
はいはいつり乙。
といいたいところだが先を見たいあまりに壊れちゃったのかと思うと
笑えない。
後数年もしたら俺もそうなってるかもしれないし・・・(´・ω・`)
287:作者の都合により名無しです
11/10/23 16:21:40.63 HRJWZtKF0
急展開だなw
288:作者の都合により名無しです
11/10/23 19:40:12.59 KIkqOW940
>>285
マジでッ!?
っていうかノア博士はどっちの味方として言ってるんだ?
289:作者の都合により名無しです
11/10/23 19:43:47.98 3Z85qQ6m0
作品を愛してその結末を妄想するのは何番目に良い?
290:作者の都合により名無しです
11/10/24 14:18:41.00 XTAghzt90
>>274
でもその一文から鬼岩城まっぷたつを書き起こしたんじゃなかった?
やっぱり稲田先生の作画でみたいよ
291:作者の都合により名無しです
11/10/24 15:52:07.84 TwA6QDJz0
お客様の中にラオウ様はいらっしゃいませんか
292:作者の都合により名無しです
11/10/24 20:37:57.38 POl93zaB0
ビィトの才牙とか釣り針でかすぎて
293:作者の都合により名無しです
11/10/24 23:00:41.12 18Usb8Ic0
釣り針型の才牙とな
294: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/10/25 16:29:30.45 KTcTJsIF0
フィッシュホークソード!
295:アイスホーク
11/10/26 13:06:38.87 Oj2962pC0
また始まるんですか?うれしいです。早くたくさん読みたいです。
296:作者の都合により名無しです
11/10/26 14:07:59.07 D6FtjF8N0
名無しの偉大な魂よここに!
スレを巻き込む釣りの針!
297:作者の都合により名無しです
11/10/28 15:53:55.57 KCk7/JbgP
何でお前ら嘘って決めつけてるんだよ
本当に再開するかもしれないじゃん
298:作者の都合により名無しです
11/10/28 17:11:38.33 6Bk6V0WF0
再開するなら事前に煽るってば
299:作者の都合により名無しです
11/10/28 19:01:22.85 KCk7/JbgP
もう、稲田は諦めて
編集部は、さっさと鳥山に頭を下げろ
300:作者の都合により名無しです
11/10/28 21:28:06.43 R8QICMSGO
なんだよ追い付いたと思ったら再開クルーーー(・∀・)ーーー!!って思ったら釣り針の才牙かよ。
タイミング良く11巻12巻買った俺ナイスwwwっておもったのに
301: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/29 10:10:49.33 ET70KV9h0
デジタルコミックで配信されて
みんなでこの暗黒の世紀を味わえばいいんだ
302:作者の都合により名無しです
11/10/29 14:28:34.44 w69j7A3F0
はっ。読む人が増えれば編集部(?)も動かざるを得なくなるんじゃ……?
303:作者の都合により名無しです
11/10/29 16:15:32.69 0T6QAwXo0
まだ再開してないの?
304:作者の都合により名無しです
11/10/30 08:21:12.55 cBIAhJYS0
よく読書離れって言われるが何年も続きでないこと増えれば次第に本から離れるよな
どうせ、これも途中から出なくなるんでしょって
ジャンプだけでも稲田、富樫、萩原、他誌も含めると4~5年続き待ってるの数十冊・・・
生きてるうちに全部完結するんだろうか
305:作者の都合により名無しです
11/10/30 08:41:16.04 MCuvFtI/P
何言ってんのお前
306:作者の都合により名無しです
11/10/30 14:00:07.69 Gn5Z7pnwO
もう連載形式で見れるとは思えないから、せめて完全版出して、そこでジャーマンキングみたいに、月刊連載20話くらいのページで続きから完結までやってくれよ。
このまま未完で終わったらアニメにまでなった作品がかわいそすぎる。
307:作者の都合により名無しです
11/10/30 15:28:33.99 UF1lHIYd0
稲田が元気になって元通り載再開するのが一番良い。
稲田が元気になって連載誌が移るのはその次によい。
漫画ではなく小説(挿絵稲田)で続きをやるのはその次によい。
作画を変えて続きをやるのはその次によい。
続きをどうする予定だったか三条が語るのはその次によい。
続きが不明なまま終わるのはその次に・・よくないからなんとかしてくれ。
というのが個人的な意見。
308:作者の都合により名無しです
11/10/31 08:08:42.83 BwELcv160
作画変えるくらいならいっそ小説が良いな
稲田がどうしても描けないのなら挿絵なんてゼロでも良い
脳内補完できるから
ところで三条って小説書くの?
309:作者の都合により名無しです
11/10/31 13:19:36.34 IN2v/RF50
小説じゃないが
昔三条が原作してた変身ヒーロー(ゼットマンみたいの)は酷かった
稲田先生居てこそのダイ・ビィトだというのを痛感する
310:作者の都合により名無しです
11/10/31 21:07:21.94 jy0I6bPI0
>>307
三条脚本で完結までアニメ化でもいい。4番目ぐらいによい。
311: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/01 16:01:25.52 semf8F6i0
いい加減に稲田がどうして書けないのか理由ぐらい出してくれてもいいじゃん
・・・ネトゲー廃人になっているとか、病気で入院している、植物人間になっているとかクラスの悲惨さでもいいからさ
312:作者の都合により名無しです
11/11/01 17:34:26.34 77Z6uJtkP
アニメなら多少絵柄が変わっても、しょうがないで済むからいい感じだよね
313:作者の都合により名無しです
11/11/01 18:00:20.12 G7yVoASe0
>>311
星皇十字ペンを使った反動らしいぞ
314: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/02 02:47:33.42 LCFDIodS0
(´;ω;`)ブワッ
315:作者の都合により名無しです
11/11/02 06:02:35.41 zZV69jB40
いっそSQかWJPに問合せ先をみんなで凸電がいいと思うが、
一斉にやらんか?
うちじゃーって言うのがおちだから、本社に回せと
集英社は作家に冷たいからな。
すでに切った可能性が高いけど。
316:作者の都合により名無しです
11/11/03 09:16:10.76 4l0PIAE20
なんか続報あった?
317:作者の都合により名無しです
11/11/03 09:21:23.56 4l0PIAE20
ここにお見舞いのハガキ出したら何か変わるかね
URLリンク(www.vandelbuster.net)
うおおおおおおおおおおおおおお
318:作者の都合により名無しです
11/11/03 23:17:42.65 zkJG1WCx0
出した人いないのかな?
319:作者の都合により名無しです
11/11/04 01:09:40.89 Om00IR8X0
>>318
休載したての頃に出したことはあるがな
320:作者の都合により名無しです
11/11/07 00:35:44.00 sJ8WqSzZ0
>>319
返事とか来たの?
321:作者の都合により名無しです
11/11/07 00:38:36.75 sJ8WqSzZ0
月刊ヒーローズにビィトのそっくり発見!
322:作者の都合により名無しです
11/11/07 23:19:03.14 lxSYT1Ie0
続き見たいよー
どうにかならんものか
323: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/11/08 02:56:12.35 zQ2HjT+S0
もうすぐ4年半か
そろそろ何かしらの情報が欲しいのう
ジャンプスクエアに情報なんて微塵もなかったでござる
324:作者の都合により名無しです
11/11/09 22:00:27.63 6IAYCG0W0
この際漫画内漫画でもいいから
バクマンの必勝ジャンプの中で連載復活ということで
325:作者の都合により名無しです
11/11/09 22:31:01.16 Q/x9GsJF0
12巻読みなおしたんだが本当にここで終わるのか?ってとこで終わるよな
続きが読みたいとかそんなレベルじゃないくらいの気持ちだわ
326:わふー ◆wahuu.1qww
11/11/09 22:40:24.71 Zn0DRrOH0
これ作画が病気なんだっけ、まだ治らないのか?
脚本は元気に仕事してるやん
327: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/11/11 05:45:34.47 SiMfRDPl0
暗黒の世紀はいつ終わるのか
328:作者の都合により名無しです
11/11/11 10:14:19.55 fZQqdwkO0
>>327
ジャンプはまさに暗黒の世紀真っ只中だと思う
329:作者の都合により名無しです
11/11/11 21:28:41.17 kjGv8bfOO
>>328
週刊も月刊(SQ)もイマイチだよねぇ…
UJは結構良いと思うが…
330:作者の都合により名無しです
11/11/11 23:28:43.36 eQ2a3NnD0
>>329
SQ結構好きなんだかもうすぐ終わりそうな作品が多いな
331:作者の都合により名無しです
11/11/12 16:47:04.55 nIXeSZxu0
つまりそこで満を持してビィトの復活か・・・
332:作者の都合により名無しです
11/11/16 04:54:12.26 HR6NpOQ40
もしかして既に亡くなってるって可能性は?
333:作者の都合により名無しです
11/11/16 11:55:38.58 e99qBxXk0
それならそれで告知あるだろ
なくとも三条が何かしら話すはず
334:作者の都合により名無しです
11/11/16 19:04:03.08 +EVZGkru0
雑誌無くなると厳しいと思うよ。移籍の時当然休載無しという条件になるだろうから、
迂闊に復活させられないだろうし。
335:作者の都合により名無しです
11/11/17 00:23:15.19 LLRIB1en0
書き下ろし
336:作者の都合により名無しです
11/11/17 18:51:52.19 O3wgAI2A0
>移籍の時当然休載無しという条件になるだろうから
何で当然なの?
337:作者の都合により名無しです
11/11/17 22:25:39.05 12fbwgdt0
休刊時にビィトはスクウェアで掲載しますって発表してたのにな
338:作者の都合により名無しです
11/11/18 06:00:22.82 fplwF1/Q0
アニメ化までしたんだぜ
無闇に切る真似はすまい
339:作者の都合により名無しです
11/11/18 11:53:28.08 elLfl2YU0
もうアニメでいいから続き作っちゃえよ
あの才牙演出もアリでいいから
340:作者の都合により名無しです
11/11/18 12:21:28.43 eGnWW44H0
でろー
341:作者の都合により名無しです
11/11/19 19:17:30.99 BCfP2FEK0
小説版でも喜んで買う
342:作者の都合により名無しです
11/11/19 22:18:47.49 tHqFUFJT0
再開して才牙募集とかやってくんないかな。
消防の頃に描いた「ぼくがかんがえたさいが」があるんだが。
343:作者の都合により名無しです
11/11/19 22:34:56.71 jX8743if0
26巻ぐらいで完結を想定してたなら多分あの後、王国戦→大決戦で終わっちゃうんだろうな。
344: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/11/20 03:24:52.64 qAnfgxmg0
ジャンプSQで何か情報が出る日が来ると信じて買い続けてるんだが
そろそろやめようかな・・・
345:作者の都合により名無しです
11/11/20 03:30:40.77 TFNLch7+0
動きがあったら週刊かVジャンプのホームページで発表、じゃなかったっけ?
346:作者の都合により名無しです
11/11/20 05:37:19.46 AzbV94BW0
あこがれ
グリニデ⇒ノア
一目 ↑ ↓ 興味
ベルトーゼ
347:作者の都合により名無しです
11/11/20 09:50:35.17 pcg4ndLZ0
「いちもく」か
「ひとめ」と読んで惚れたのかと思ったw
348:作者の都合により名無しです
11/11/27 15:36:48.56 715kKOr40
原作と漫画家のどっちが死んだの?
ていうか漫画家だろうが原作だろうが片方生きてるなら別な奴に変えて再連載しろよな
349:作者の都合により名無しです
11/11/28 11:33:22.97 B3m0CJAT0
原作者はアニメや特撮の脚本でバリバリ活動中です
350:作者の都合により名無しです
11/11/28 16:30:34.44 9t8OXaLQ0
>>348
最近ビィト知ったのか?
ようこそ暗黒の世紀へw
351:作者の都合により名無しです
11/11/28 23:51:27.85 5zXAc2Bg0
>>333
仕事辞めて実家に帰ってからポックリ死なれたら、まず連絡行かないと思う
352: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/11/29 00:57:05.12 FmZUY0Ez0
暗黒の世紀早くなんとかしてくれ
353:作者の都合により名無しです
11/11/29 21:47:31.15 qxaXY4Yf0
ダイの大冒険懐古厨だったけど色眼鏡なしで見たら普通に面白かった
しかし凄い中途半端なところで休載したもんだなしかも現在進行形で5年って・・・さすがに別の人にした方が
まあこれが本当に自分の好きな作品だったらそうも言えないんだけど5年は長すぎる
遊戯王Rみたいに優秀なアシスタントが描いてくれればほぼ問題ないんだけどな
354:作者の都合により名無しです
11/11/30 13:45:01.16 4w9UBSOu0
単純に絵柄だけなら代打中鶴という奥の手もあるわけだが・・・
やっぱ稲田画で見たいと思わないか?
355:作者の都合により名無しです
11/11/30 13:50:05.63 9gcvm3pR0
逆に師匠の桂正和が描いて無駄に売れてみるとか
356:作者の都合により名無しです
11/11/30 23:08:13.00 S2+lihdz0
別物になると思うが特撮っぽいところあるし人気は出そうだなw
357:作者の都合により名無しです
11/12/02 14:22:28.14 NSGziZALO
結局俺が脱ニートするまで再開しなかったなあ…
358:作者の都合により名無しです
11/12/02 21:28:40.57 BnN4qv1t0
シャギーのサラダ館
359:作者の都合により名無しです
11/12/03 03:19:29.38 AXdHNWqvO
朝のポエム
360:作者の都合により名無しです
11/12/03 15:24:12.86 Y5SpIy2i0
>>235
ドラゴンナイト4かよw
361:作者の都合により名無しです
11/12/03 21:50:39.39 wNYkT3e40
ずっとずっと待ってます。稲田先生・・・。
今になって復帰となったら、ガラッと作画が変化してそうではあるが。
362:作者の都合により名無しです
11/12/04 03:33:21.63 w17ZNU4SO
稲田さんの現状っていまだによく分からない状況なの?
病気だってのは知ってるが数年経っても重いものなのかね
流石に存命中だとは思うが…
363:作者の都合により名無しです
11/12/04 12:22:42.08 w994OYhQ0
三条先生は仮面ライダーの仕事が忙しいんじゃないの?
脚本と原作って、掛け持ちできるもんなのかね
5年経ってるし、ビィトはもういいやってなりそう
364:作者の都合により名無しです
11/12/04 14:59:14.01 ulWdHql90
最終回までの原作ができあがってるとかでもない限り作画できる状態になれば脚本の仕事減らすんじゃないかな
脚本で活躍してるってことは再開の見通しが立たないんだろう
365:作者の都合により名無しです
11/12/04 20:52:45.70 w994OYhQ0
やっぱそうかー>再開の見通しが立たない
ただ、フォーゼ見る限り、再開されても面白い話が書けるとは思えないんだよなー
また漫画といろいろ違うんだろうけど
366:作者の都合により名無しです
11/12/06 22:36:03.04 qT2FwrII0
>>362
さらにフクシマ吹っ飛んだしもうダメだと思う
367:作者の都合により名無しです
11/12/07 14:52:16.20 KJ9pKSZu0
来年こそ再開してくれ
368:作者の都合により名無しです
11/12/08 00:07:48.03 ggDpjFlT0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
369: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/12/08 00:57:34.32 WqwnnFC90
今年も暗黒のまま終わりそうだな
370:作者の都合により名無しです
11/12/08 04:54:09.17 eVJ+WQdl0
冒険物好きだから復活して欲しい
なにより稲田浩二の無事が知りたい、ファン的にすごく心配が続いていてキツイぜ
371:作者の都合により名無しです
11/12/08 20:45:52.98 eZzsGf3J0
せめて安否だけでも知りたいよ
なんか切ないんだ
372:作者の都合により名無しです
11/12/08 21:16:29.66 Izl5y3B50
ダイのコンビニ版とか置いてあるの見ると、切なくなるよな…
あんなわくわくできた漫画はないよ
373:作者の都合により名無しです
11/12/09 00:28:28.69 w9OQ273p0
漫画整理してたら見つけて読み直したけどすっけーいいところで終わってるなw
あとロディーナかわいい
374:作者の都合により名無しです
11/12/09 00:54:57.30 KS8W4oCR0
根拠はないが闇目の正体はロディーナか?とか考えていた時期もありました
375:作者の都合により名無しです
11/12/09 09:51:25.73 erfo/oly0
ロディーナは男で角は股間にある
376:作者の都合により名無しです
11/12/09 12:24:02.81 3+osKzBc0
ペットのおやつにバラバラ人体持ち歩いてるけどな・・・
377:作者の都合により名無しです
11/12/10 00:20:02.92 lm1sI2A30
ロディーナはあんま好きじゃないな
378:作者の都合により名無しです
11/12/10 00:26:50.68 RIg/u1lh0
気になるっていったら館長だったなあ
過去形にしてしまうのが辛いが
379:作者の都合により名無しです
11/12/10 00:50:50.05 HpEEs2yq0
ロディーナはミストバーンの立ち位置に違いないとか考えていた時期もありました
380:作者の都合により名無しです
11/12/10 01:22:05.97 VRdMFnJB0
ロディーナの肉体には本物の人格が眠っているのか
381:作者の都合により名無しです
11/12/10 01:32:52.57 BZgNj3Sh0
>>363 365
フォーゼの三条はメイン脚本じゃないらしいから、あれの話で三条のシナリオ云々を判断
するのは早計だと思うよ。
382:作者の都合により名無しです
11/12/10 13:08:04.48 CmanvZOH0
プロデューサーによるところも大きいしなぁ
383:作者の都合により名無しです
11/12/11 04:50:17.72 rh0LnGAI0
>>317
無駄だと思うけど一応ハガキ出してみるか…
384:作者の都合により名無しです
11/12/15 22:04:47.70 S2VigLLk0
ぼくサンタさんに13巻おねがいする!
385:作者の都合により名無しです
11/12/16 12:03:42.84 +DV1BN6v0
去年オレがやった
386:作者の都合により名無しです
11/12/16 12:57:29.96 ixbKsJsp0
で?いつ暗黒の世紀(休載)は終わんの?
387:作者の都合により名無しです
11/12/16 12:57:32.71 OSYL8NoBP
彼らが絶望により変異した生物が暗黒の瞳と呼ばれるのはもう少し後の物語である
388:作者の都合により名無しです
11/12/16 13:06:51.06 dXmTpLr9O
稲田は生活できてんのかな
389:作者の都合により名無しです
11/12/16 19:21:20.26 RfpAqTYo0
たまにコンビニでダイの総集編出てるから大丈夫だと思う
それよりもあの可愛らしいコロコロした絵柄で熱く描かれる漫画が読みたいんじゃー
390:アートロン先生
11/12/22 12:25:30.16 iqg0zSZh0
彼ほど多くパッションと言ったものはいない
彼はあのダンベルカーで島を脱出すべきだった
それをせずにチンピラと戦った彼は勇者であった
391:流水のレイモンド
11/12/26 01:42:42.12 6RVqSzeY0
彼ほど多くのポージングを決めたキャラはいない
彼は下半身に較べ腕が太い
これはつまり武器等を用いるのに適した身体であり
また
走り回れる身体であることを示している
392:あの喰うやつ
11/12/26 02:06:43.65 EtB1hukpO
レンガをかじる歯と気合いは見事である
水になれる彼の特性は秀逸である
393:作者の都合により名無しです
11/12/26 22:05:54.33 sOUtdELj0
なんだ?
アニメ版の話か??
394:作者の都合により名無しです
11/12/29 02:56:30.34 FEOAGenJO
ポアラ可愛いお…
アニメ再開まだかな~
395:作者の都合により名無しです
11/12/29 10:37:59.97 olFhtx0p0
探偵に依頼しましたが行方が掴めないそうです
396:作者の都合により名無しです
11/12/29 13:01:01.87 ZNGsSwau0
全国指名手配せんと
397: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/12/29 15:07:38.02 QGQBFqkv0
失踪したのが休載の原因だったとしたら・・・
398:作者の都合により名無しです
12/01/01 00:45:50.57 cSgL6Um40
今年こそ暗黒の世紀が終わりますように
399:作者の都合により名無しです
12/01/01 16:33:49.07 S+/vXPhY0
今年こそ朗報がありますように
冒険再開出来ますように
400:作者の都合により名無しです
12/01/02 00:47:38.91 sxZbGTop0
稲田の代わりはいない
と思ったけど、鳥山明でも描けそうな気がする
401:作者の都合により名無しです
12/01/02 01:32:56.29 2HXyqtjy0
それはない
あの独特の青臭い青春感は出せないと思う
402:作者の都合により名無しです
12/01/02 19:01:18.84 L/ywcOK50
絵柄の雰囲気は似てるけど、
なんか違うキャラになっちゃいそうでヤだな~w
403:作者の都合により名無しです
12/01/03 02:30:39.79 kRs22Pmr0
半年ぶりにきました
何か動きはありましたか?
404:作者の都合により名無しです
12/01/03 02:31:39.33 chlucpC10
>>398,399
405:作者の都合により名無しです
12/01/04 02:15:54.57 vd3MEnPl0
ググったら白血病とか出てきたんだけどマジ?
406:作者の都合により名無しです
12/01/05 06:37:20.41 ptBJUhr/0
これ面白いな スレッドかっけえ
しかしいままだアニメ15話とかだけど
クラウンシールド最強過ぎておもんねえな
52話まであるけど序盤でもう結果見えた感じ
鉄球の状態でも攻撃はじけて、盾の状態だと反射とかもうね
まっててもこっちからでもいけるとか 他の武器いらねえじゃん
407:作者の都合により名無しです
12/01/05 12:59:25.22 fc9ygQbI0
槍以外チート性能付いてるから
安心して暗黒の世紀にいらっしゃい
408:作者の都合により名無しです
12/01/05 14:05:06.15 SToJXera0
槍だってまだ何かありそうだけどな
409:作者の都合により名無しです
12/01/05 16:43:57.28 gt1DztUk0
翼の騎士の正体はライオだと思ってる
410:作者の都合により名無しです
12/01/05 19:18:27.53 ptBJUhr/0
サイクロンガンナー強すぎワラタw
一発でベルトーゼのパチの肉えぐったり
でっけえモンスターを内側から破壊したり
フラウスキーに風穴開けてたのに呼吸するだけで弾丸とかwwwwwwwww
一発の威力大きいのに連射さすとかアホやろ ポアラのガンアームドなんやねん
さすがに今日はもうつかれた 寝る
けどこれ52話までまぁ楽しめそうだ うむいいな
411:作者の都合により名無しです
12/01/05 19:47:57.54 o9XFlrM/P
才牙ってそういうもんでしょ
412:作者の都合により名無しです
12/01/05 20:18:17.14 9gAK3+Z4O
サイクロンガンナーの全弾解放は真閣下には効かなかったけど、フラウスキーをやった時の長距離狙撃バージョンなら通じた気がするなあ
413:作者の都合により名無しです
12/01/06 00:54:21.31 rxyoQx5O0
長距離狙撃バージョンの威力≒閣下の怒り発散攻撃1ダンゴール
414:作者の都合により名無しです
12/01/06 04:23:02.58 /qGnP9KQ0
完全に良いお客様じゃねえかw
シールドTUEEE→ガンナーTUEEE の流れは誰でも通る道か
415:作者の都合により名無しです
12/01/06 09:46:06.21 hyUEPhQu0
バーニングランス(笑)
416:作者の都合により名無しです
12/01/06 19:03:23.36 sXoiwVll0
いくらTUEEE連発でも
どうせエクセリオンブレードがでたら
カッコ良すぎだろコレ(゚Д゚)っなるんだろ
417:作者の都合により名無しです
12/01/06 20:07:57.00 QjzazuVa0
見た目似てても、キャラや作品のノリが変わりそうだな…
418:作者の都合により名無しです
12/01/06 20:11:43.57 QjzazuVa0
ごめん、>>417は>>400宛て。
数日間分がリロードされてなかったorz
419:作者の都合により名無しです
12/01/07 11:19:13.98 dnUBSuge0
アニメようやく見終わったぜ 最後のほうで一人で活躍してたし
ビィト抜きでもスレッドだけで話がもつとか やっぱスレッド人気なんやねえ
にしても最後のキノコで終わりってどうなんだこれw ベルトーゼとかどうした
あと結構面白かったけど、アニメってネットだと酷評されてる・・・?
なんか展開が遅いとかブログにあったが 言うほど遅いか?
視聴率とかも微妙やったんかねえこれ 個人的には楽しめたけど
420:作者の都合により名無しです
12/01/07 21:03:15.06 XnGZwPd50
>>410
意見が一気に変わってわろたw
だがそうやってwktkさせてくれるのだから良い作品だよね。
ホント続き読みたいぜ。
421:作者の都合により名無しです
12/01/07 21:58:39.17 dnUBSuge0
でも漫画は絶対に読まん!
読みたいけど終わってないのに読んでも微妙だもんな
422:作者の都合により名無しです
12/01/08 14:35:38.68 VRuHUD5i0
>>421
まんが を よまないなんて もったいない。
423:作者の都合により名無しです
12/01/08 18:25:37.89 c32oYzGz0
もったいないと言われたって
続きが見えないのに読むとか生殺しやないか!
アニメ見終わったし、2部行く前にゲームでもかってみるか
アドバンス、DS,ps2とあるみたいだがどれが面白かった?
424:作者の都合により名無しです
12/01/08 18:31:13.69 DnQhAH8gP
漫画が面白いよ
425:作者の都合により名無しです
12/01/08 18:53:34.14 yah3xyxK0
ただ最近は不況だから過去に頼りたがる「奇跡の復活劇」多いから
期待を捨てるに捨てれない場面でもあるんだよな・・・。
ジャンプ系ではマンキンがやってくれたし、るろ剣とかも生き返ってる。
マジで先生の病気なんとかならないのかなぁ・・いつまでも待ってるのに
426:作者の都合により名無しです
12/01/08 19:03:23.17 DnQhAH8gP
毎月じゃなくても減ページでも、萩原や冨樫並の掲載率でもやって欲しいよなぁ
そういう半端なの嫌な人なのかなって思った
427:作者の都合により名無しです
12/01/08 19:46:39.38 seEzA5da0
>>423
ならダイの大冒険を読み直すんだ
428:作者の都合により名無しです
12/01/08 19:53:20.49 Ldd6IyJj0
わたしまーつーわー
いつまでもまーつーわ
たとえあなたがれんさいしてくれなくても
429:作者の都合により名無しです
12/01/09 22:21:32.69 3qe1HcPd0
ロズゴート戦は4話かけてやるのはちょっと無理があったと思った
3話なら無難にまとまったのにね
430:作者の都合により名無しです
12/01/09 22:57:05.22 bYYm6pjC0
>>428
一瞬ミサワ的な文かと思った
431:作者の都合により名無しです
12/01/10 05:22:11.54 fKgd3KE/O
続き出るんだろうか
無理なら無理で告知された方が諦めがつく
いや一縷の望みを抱いていた方が良いのだろうか
432:作者の都合により名無しです
12/01/10 10:32:47.52 H6gwm6c00
何にしても一言くらいアナウンスが欲しいよな
433:作者の都合により名無しです
12/01/11 00:44:50.92 sKXnzBcEO
本当にファンのこと考えてくれてるならアナウンスもなしに5年放置はな~
434:作者の都合により名無しです
12/01/11 06:24:02.59 zEpsPBubP
同じ事言い続けたってしょうがないじゃん
435:作者の都合により名無しです
12/01/11 10:10:42.76 EnOSRGcN0
それで発散できるならいいんじゃねえの
しかし、お前らゲームはノータッチなのなw
というかどれも微妙なのか?
アマでps2のが500円だったからこれから試してみるか
GBとDSと違って評判も悪いし、ダメな方からいっとこ
436:作者の都合により名無しです
12/01/11 12:58:57.74 /twZY0nd0
アドバンスの最初のヤツだけ買ったけど微妙
無理やりゲームにしました感が凄い
437:作者の都合により名無しです
12/01/11 17:48:34.29 EFsEBij40
ゲームに向かない題材だしなぁ
オンラインの洋ゲーなら世界観が生かせるんだろうが
438:作者の都合により名無しです
12/01/11 18:02:47.64 /twZY0nd0
参加人数が確保できれば魔人とバスターで別れて勢力争いもできるな
439:作者の都合により名無しです
12/01/11 18:38:59.35 iU+c8cH50
スタオー3、4の戦闘システムで遊べたら面白そうなのに
440:作者の都合により名無しです
12/01/13 09:41:09.91 tgNiMlwf0
もう五年も経ってるのかよw
441:作者の都合により名無しです
12/01/13 19:02:42.48 PWPTQCd00
さすが稲田
百年経っても大丈夫
442:作者の都合により名無しです
12/01/14 10:06:25.61 6QE+Rb770
バーニングランスが可哀想だから早く再開して欲しいな
443:作者の都合により名無しです
12/01/14 20:39:32.84 UwsQSih20
ブクオフで12巻プラスグラアドが全部¥105で売ってて切なくなった。
今読んでもとんでもなく面白いんだけどな。
コンビニコミックで出すなり、電子書籍でやるなり、いっそJコミに
提供しちまえとか最近思わないでもない。
444:作者の都合により名無しです
12/01/14 20:41:23.93 21lal69qP
それで何がしたいの?
445:作者の都合により名無しです
12/01/14 21:26:15.95 UwsQSih20
ダイ大ばかりが三条&稲田じゃないってことであってほしいだけ
446:作者の都合により名無しです
12/01/15 00:53:09.84 B9bqywAcO
週刊じゃなく月刊愛読者の俺は、こちらの方が思い入れがある。
447:作者の都合により名無しです
12/01/16 05:15:52.73 3507ywc/0
休載してからホントに長いよなー。
とりあえず、連載復帰を願ってと稲田先生の早期の復帰を願って
ファンレターでも送ってみようかと思うんだが、まだ送付先は集英社でいいのかな?
5年も経つと連載作家の契約とかどうなってるんだろうな?
448:作者の都合により名無しです
12/01/16 11:08:59.26 ah6XKGiy0
稲田が再起不能ならそうアナウンスして、せめて三条の脚本だけでも小説形式で出してくんないかな
もちろん稲田復帰の漫画連載再開が一番良いんだけど
449:作者の都合により名無しです
12/01/18 17:42:33.22 DEyg3L9R0
何にせよ、何かしらアナウンス欲しいよな
450:作者の都合により名無しです
12/01/18 20:58:53.47 BIIHuwtp0
なんかもう同じこと繰り返してるなこのスレ
451:作者の都合により名無しです
12/01/18 23:52:16.50 cX6WDN+Z0
普通にアナウンス出来ない理由を考察したほうが早いんでないか?
452:作者の都合により名無しです
12/01/19 09:19:41.56 7zTK4CLcP
状況が変わらないのに同じ事言い続けたって仕方ないだろ
453:作者の都合により名無しです
12/01/20 01:07:37.78 81vQhDiU0
4月1日にJ-SQにいっせいに電話しようぜ
454:作者の都合により名無しです
12/01/20 02:27:06.09 vDszaihw0
>>453
本気なら俺は支持する
別に煽ったり、喧嘩するわけじゃないしな
455:作者の都合により名無しです
12/01/20 10:18:06.84 UBB0M0t8P
通報した
456:作者の都合により名無しです
12/01/20 16:37:28.04 ef6Vh6t10
電話で質問するのは別にいいけど日付まで決めて一斉にとか嫌がらせ以外のなんでもないだろ
457:作者の都合により名無しです
12/01/21 02:46:27.64 5fgZCjEF0
署名とかの方がいいんじゃねw
458:作者の都合により名無しです
12/01/21 09:47:10.69 LdhbDiAH0
俺はまだ諦めないぞ!!
459:作者の都合により名無しです
12/01/21 18:05:26.90 GAG07abr0
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
ジャンプスクエア 03-3230-6231
ジャンプスクエアなら、この番号だな。
メールアドレスは、公開されていない。
460:作者の都合により名無しです
12/01/22 13:55:54.12 hPc6jAeG0
>>451
それも結局想像でしかないからまたループする。
>>453-454
迷惑なだけだからやめれw
461:作者の都合により名無しです
12/01/22 14:04:39.23 dGMnCCWc0
おまえらまだ粘ってたのかよ
こんなスレまで立ててw
もう稲田は再起不能だから諦めて懐かし漫画板にいけよ
ビィトは終わった
462:作者の都合により名無しです
12/01/22 21:53:07.59 F+nrOX9R0
>稲田は再起不能
その確証があったなら、ここまで粘れてないわけで……orz
みんな(まだ)夢見てるんだよ!暗黒の世紀が終わる瞬間を!!
463:作者の都合により名無しです
12/01/23 11:52:58.47 UL0FJwOS0
いっその事、白血病や脳梗塞など致命的な報告があれば楽になれる。
マジ、何も情報が無いから夢も見たくなるさ
ダイ大の時からあの2人は輝いて眩しかったぜ・・。
464:作者の都合により名無しです
12/01/23 13:01:00.73 HWQFR5al0
とはいえ、それほど致命的な状況なら、
原作のみの小説として出す、
別の作画を立てる、
みたいな代案が欲しくなる。
465:作者の都合により名無しです
12/01/25 19:49:17.28 suw7YZI30
先生なんの病気なの?
466:作者の都合により名無しです
12/01/25 21:04:58.72 FO9ClkxK0
↓いつもの流れ
467:作者の都合により名無しです
12/01/25 21:30:30.61 ldv+wP4I0
467 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
にゅういんちゅうなの?
468 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
しっそうしたんじゃね?
469 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
せめてあなうんすほしいよな
470 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
もうさんじょうがらのべかけよ
471 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
でもいなだふっきしてまんがさいかいがいちばんいいよな
472 作者の都合により名無しです [sage] 2012/01/25(ry
せめてあなうんすほしいよな
468:作者の都合により名無しです
12/01/26 00:36:24.77 y7yzuZtZ0
>>467
しゅうえいしゃに(ry
469:作者の都合により名無しです
12/01/26 21:45:20.52 /leyWH3A0
今まで数多くの扱いの悪いライバルキャラ達にハマってきたが、スレッド程の
扱いの悪い奴はいなかった。このままじゃスレッドは本当に空気とかしてしま
う。頼むから再開してスレッド脱空気化させてほしい。
470:作者の都合により名無しです
12/01/26 21:54:32.52 GFu8Sy75P
スレッド乙
471:作者の都合により名無しです
12/01/26 21:57:12.74 Ckd7mztl0
>新規スレッド作成
472:作者の都合により名無しです
12/01/26 22:28:29.50 43Au7FVRO
誰か、稲田失踪の真相を探るために集英社に就職してくれよ
それか、稲田の身内
スレ見てたら、この先復帰は有り得るのかどうかだけ書き込んでくれ
それぐらいなら言えるだろ
473:作者の都合により名無しです
12/01/26 23:31:37.21 GFu8Sy75P
お前ニートなんだからちょうどいいだろ
社会復帰への第一歩だ
474:作者の都合により名無しです
12/01/27 06:49:45.87 q+CVpYXF0
みんな、ありがとう
475:作者の都合により名無しです
12/01/27 18:47:11.09 7jTPpv1J0
ブコフでなんとなく手に取って衝動で12まで買ってしまった
476:作者の都合により名無しです
12/01/28 23:43:57.61 0raquW+60
>>469
もしあのまま連載が続いていてダイ大並みの長編になっていたら、
たま~に出てオイシイ所かっさらって行くヒュンケルタイプになってたんだろうね
ビィト戦士団に正式に入った後も、単独行動を率先してやりそうな感じ
せめて休載突入がスレッド離脱前だったら、そんなに空気感なかったろうになぁ……
>>475
暗黒の世紀へいらっさい
477:作者の都合により名無しです
12/01/29 17:13:59.08 YHFaYgU50
スレッド忘れてたわw
478:作者の都合により名無しです
12/01/31 00:14:00.00 wcre8WNg0
俺4/1に電話するわ
479:作者の都合により名無しです
12/01/31 01:51:59.24 mNFypayW0
>>475
ようこそ暗黒の世紀へ
480:作者の都合により名無しです
12/01/31 01:54:59.16 ghbvTlBf0
漫画内には暗黒の世紀を終わらせる男がいるから暗黒の世紀は主人公を引き立てる試練にすぎないが
漫画自体は暗黒の世紀を終わらせる男(稲田)不在の暗黒の世紀に突入中だからな
481:作者の都合により名無しです
12/01/31 10:16:24.62 JHAL51do0
休載になったのってLV30位のときだっけ?
その頃からのレス全部葉書に書いて送ろうぜ
毎日毎日。執拗に執拗に。
482:作者の都合により名無しです
12/01/31 13:19:39.90 WBhsnK7N0
いつまでも待ってるぞー!
483:作者の都合により名無しです
12/01/31 19:56:41.38 /uJmGI4f0
何故グリニデはビィトやベルトーゼに「おまえ」呼ばわりされても切れなかったのか?
極限状況下でのみ発動するとすると、実はロズゴートとの会談は相当無理をしていたのではないか。
484:作者の都合により名無しです
12/02/01 00:03:47.22 x9EZFwyc0
ダイのニセ優者パーティの魔法使いが言ってた「真の勇気とは相手によって出したりひっこめたりするものじゃない」じゃないけど
単純に相手を見てキレてるんじゃね?
とはいっても閣下がビビりだとかいうのではなくて、
ベルトーゼレベルの、力的には互角クラスと認めざるを得ない奴におまえ呼ばわりされるのと、
明らかに自分以下の存在だと思っているであろうロズゴートや人間におまえ呼ばわりされるのでは
ムカつき方の度合いが違うだろうし
485:作者の都合により名無しです
12/02/01 09:15:56.09 V9ZifsvAP
あれだろ、お前様にお前呼ばわりされる筋合いはございません
486:作者の都合により名無しです
12/02/01 13:00:19.12 w/bCpdiS0
まあそうだろうな
一応表面上は「節度」とか大事にしてるし、目上の(魔)人は敬えってことなんだろう
487:作者の都合により名無しです
12/02/01 16:04:11.76 LLquwPSn0
>>484
そうだろうな
新しく入部や入社したペーぺーの後輩が先輩に対して
いきなり「お前」呼ばわりは流石にブチ切れだろ
488:作者の都合により名無しです
12/02/02 10:01:22.09 YSkaMBeUO
ビィトにもキレてただろ
というか言う前からキレてたが
489:作者の都合により名無しです
12/02/02 10:43:00.57 7BKPr28o0
閣下からしたら喧嘩馬鹿のバスターなんて格下魔人以下に決まってんじゃん
490:作者の都合により名無しです
12/02/03 16:50:01.14 YaPIINyd0
何故、ビィトが呼んだ時は切れなかったのか。
綿密な作戦が失敗した所にお前呼ばわりされて怒り心頭だろうに
「Excellent・・・!!」
491:作者の都合により名無しです
12/02/03 17:06:02.70 P65/crwR0
ビィトが呼んでキレなかったのってどこだ?
492:作者の都合により名無しです
12/02/04 10:13:31.82 JUM3GidB0
5話の最後だね
493:作者の都合により名無しです
12/02/04 21:25:52.07 fdfAC8ts0
これから嬲り殺す獲物扱いだから
寛大だったのだろう・・・
494:作者の都合により名無しです
12/02/04 21:45:48.37 kZ3HJklSP
言ってる意味が分からない
495:作者の都合により名無しです
12/02/05 11:35:05.23 dEfDCfJS0
その5話の続きの6話の冒頭で身を震わせて街を出た後ぶち切れてるけど
お前呼ばわり即ぶち切れない、ベルトーゼが来て見栄で抑える程度には樹皮の抑制が効いてたんでない?
496:作者の都合により名無しです
12/02/05 20:34:37.79 Ln015PRc0
多分死んでるんだろ稲田
497:作者の都合により名無しです
12/02/05 21:20:48.47 5qAI5LZ30
さすがに死んでたらどっかで話題になるだろうしそれはなかろう。
出版社だけじゃなく遺族も一緒になってその事実を秘匿でもしない限り
隠し切れまい。
498:作者の都合により名無しです
12/02/05 21:22:20.56 Z4Ldl3Lo0
それも憶測でしかないからねぇ……
499:作者の都合により名無しです
12/02/11 13:25:12.14 uKhJn4so0
もうこんな感じで脳内完結するか
ビィト=ダイ
ポアラ=レオナ
キッス=ポップ
ミルファ=マァム
スレッド=ヒュンケル
ゼノン=アバン
ベルトーゼ=ハドラー
グリニデ=クロコダイン
ガロニュート=フレイザード
バロン=バラン
ヒスタリオ=ザボエラ
ロディーナ=キルバーン
シャギー=ミストバーン
ノア=ロンベルク
ダークネスアイズ=バーン
500:作者の都合により名無しです
12/02/11 15:18:00.93 M3oei5mdP
ダークネスアイズはバーンに瞳にされたままのおっさんだろ
501:作者の都合により名無しです
12/02/11 19:50:00.55 vfO8xt7g0
ビィト=ダイ+ポップ
ポアラ=ポップ+レオナ
キッス=ポップ-アバンの印
ミルファ=(マァム+レオナ)÷2-レオナ
スレッド=(ラーハルト+ヒュンケル)÷3
ゼノン=アバン
ベルトーゼ=ハドラー
グリニデ=閣下
ガロニュート=フレイザード
バロン=バラン
ヒスタリオ=ザムザ
ロディーナ=キルバーン
シャギー=ミストバーン
ノア=ロンベルク
ダークネスアイズ=魔界編のボスになる予定だった人
俺の感じ方
502:作者の都合により名無しです
12/02/12 00:11:00.99 ZHPkYVX40
ガロつったらマキシマムだろ
マキシマム8~9割に
多少フレイザードかザボエラが入ってる感じじゃね?
503:作者の都合により名無しです
12/02/12 18:44:47.67 semDoutK0
あ、確かにガロは容貌といい性格といいマキシマムの方が近かったわ。
504:作者の都合により名無しです
12/02/12 19:57:42.60 Ti8WT9Z80
ビィトとミルファの子供が見たかったなぁ
505:作者の都合により名無しです
12/02/15 12:28:36.61 JenIj2qT0
久しぶりというか4、5年?ぶりくらいに来たけどまだ休載の説明すらされてないのか・・・
506:作者の都合により名無しです
12/02/17 12:45:53.16 9+miAHBm0
アニメまたやってほしいな
507:作者の都合により名無しです
12/02/20 04:25:46.00 Rj4OCpuCO
ゴィスーゴィスー
508:作者の都合により名無しです
12/02/22 21:38:00.38 rTrlq3jU0
俺がドラゴンボールを集めるしかないのか
509:作者の都合により名無しです
12/02/27 10:48:29.29 /V/tUhkuO
俺がニートから脱却するまでには再開すると思ってたんだがな・・悲しいな
510:作者の都合により名無しです
12/02/27 11:05:46.94 5YJf8/A7P
なぁに、お前はまたすぐニートになるさ
511:作者の都合により名無しです
12/02/29 18:10:33.51 7kO3m0xQ0
まだ帰ってこないのか
512:作者の都合により名無しです
12/03/02 12:17:51.31 QEkQOrbG0
冒険王ニィト
513:作者の都合により名無しです
12/03/03 12:40:05.99 5EPISbwr0
求職王
514:作者の都合により名無しです
12/03/04 12:39:03.90 fh+1ICAW0
ダイ大が面白かったから期待してたんだけどなあ
515:作者の都合により名無しです
12/03/04 17:05:24.71 QSJMksDz0
オレはようやくのぼりはじめたからな
このはてしなく遠い男坂をよ…
未完
516:作者の都合により名無しです
12/03/05 22:17:44.42 I+C+iuPo0
ノアって強いの?
517:作者の都合により名無しです
12/03/06 17:55:43.59 1cBSnrSD0
このスレまだあったのかw
ロディーナちゃんの悪辣振りをもっとみたかったな・・・
518:作者の都合により名無しです
12/03/07 00:47:54.05 GVBRGbqJ0
過去形にしないでくれよ
519:作者の都合により名無しです
12/03/07 13:53:05.77 yMR64t2h0
三条が違う仕事始めた瞬間から察しろよな
したたか君の作者みたいに無かったことになってるんだよ
520:作者の都合により名無しです
12/03/07 14:32:59.57 am9yBusD0
そりゃ違う仕事くらいするわ
原作者なら何本か掛け持ちするのも珍しくないし
521:作者の都合により名無しです
12/03/08 22:20:40.68 jLrNPali0
>>516
向かってきた相手倒して7つ星まで上り詰める
怒ると怖そうだし強そうだ
522:作者の都合により名無しです
12/03/09 04:49:44.00 J2bv61Fv0
まあ、例によって内面ドス黒いんだろうな
523:作者の都合により名無しです
12/03/09 21:24:14.69 ymNQFK5x0
博士はビィトとは戦わなそう
524:作者の都合により名無しです
12/03/09 22:10:11.19 tYxjsqh/0
まぁどんな事情があろうとも子供が少ないお小遣いを
この物語の続きが気になるために使ってくれてたのに
中途半端なところで投げっぱなしにしたってだけで
漫画家として最低の奴だってのはわかるわ
読者に対して何の説明もないし子供のことなんか何も考えてないんだろうね
525:作者の都合により名無しです
12/03/09 22:15:42.97 zpcPcz5x0
打ち切りなら理由をはっきりして欲しいね
健康上の理由でも、作家としての熱意がなくなったでも、宝くじ当たったからもう働かないとかでもねw
526:作者の都合により名無しです
12/03/09 22:18:52.12 9AwQmOVCP
健康上の理由だってはっきりしてるじゃん
527:作者の都合により名無しです
12/03/09 22:29:19.55 c0pTBFRu0
病気が理由でこんなに長期なんだからきっと今はリハビリ中ぐらいだろう。
治る予定だから何も発表がないんだろう。
最近はそう思うようになってきた。
528:作者の都合により名無しです
12/03/10 12:08:10.37 a/F+Spky0
治る見込みがあるのかどうかすら分からん状況でないことを祈る
529:作者の都合により名無しです
12/03/10 19:49:38.61 r8IC0j7m0
案外編集部より三条さんに聞く方が早かったりして?
530:作者の都合により名無しです
12/03/10 20:26:53.67 h6D09toH0
いくらコンビ組んでたとはいっても他人のプライバシーを勝手に話してしまう
わけにはいくまい。
531:作者の都合により名無しです
12/03/10 21:47:14.93 8qfRu7Sm0
冨樫が復活するなんて思わなかったし・・・
数年後には普通に連載してるかもな。
蟻編みたいに急展開でシャギーとかベルトーゼ倒しちゃうかもしれないけど・・・
532:作者の都合により名無しです
12/03/11 09:22:07.28 IPAg4zvii
全巻久しぶりに読んだ。やっぱり面白い
ダイもビイトも良かったな
バロン、ピスタチオ、ノア、ロディーナ、そしてベルトーゼ……どういう展開があるんだろう
バロンは魔人と人との共存の可能性?あるいは魔人のイレギュラー?
ピスタチオはダークネスアイズの忠実な駒
ノアは所謂自分の存在に疑問を持ち、最後は創造主に反旗を翻すタイプ
ロディーナは駒から脱却しようと主人公を利用して創造主に反旗を翻すタイプ
ベルトーゼはダークネスアイズの目的の忠実な駒。けど、最初の目的とずれてくるのでダークネスアイズに反旗を翻す
八輝星は、八俣遠呂智復活のために生贄なんだろうな
ダークネスアイズ
533:作者の都合により名無しです
12/03/11 09:54:59.16 HKds0qPY0
>>531
冨樫は休載中でも本人が健在な事は明らかだったし…
消息すら不明の稲田とは全然状況が違うだろう
534:作者の都合により名無しです
12/03/11 15:47:40.96 PFhhtbow0
古本屋に売る漫画整理してたらビイト出てきた
やっぱおもしれーわ
再開してくれ!
535:作者の都合により名無しです
12/03/11 16:43:04.87 OG0omC3m0
>>532
三条はもっとキャラ個々の価値観や人生哲学みたいなのに重きを置いてると思うけどな
そんな駒や物語上の機能が目立つような見方はしてないと思う
536:作者の都合により名無しです
12/03/12 01:23:05.09 AP231hqp0
ダイでもそうだったけど、悪役にも個々にバックボーンを設定してくれてるのが、
作品のおおきな魅力の一つだと思う
537:作者の都合により名無しです
12/03/12 10:18:17.35 uwVnpgxI0
バックボーンというかキャラ付けがしっかりしてるんだよな
最近の漫画は敵キャラの回想とかでgdgdでなりがちだけど
538:作者の都合により名無しです
12/03/12 19:33:09.64 3ud3E58q0
敵キャラも魅力的だよな
グリニデ閣下とかガキの頃の俺過ぎてワロタw
そう言えばあぁいう子供ぽいキレ方する奴居るわ・・て
539:作者の都合により名無しです
12/03/12 23:21:09.00 C92kzgX70
グリニデ様も良いがダンゴールが可愛すぎる
540:作者の都合により名無しです
12/03/13 00:05:10.33 1nwzd/2m0
濁点半濁点禁止
クリニテ タンコール ロスコート ヘンチュラ フラウスキー
ヒィト ホアラ スレット キッス ミルファ
セノン ライオ クルス アルサイト フルーサム
ヘルトーセ ハサン
カロニュート ヒスタリオ ロティーナ ノア ハロン シャキー