UCの艦船について語る総合スレ52at X3
UCの艦船について語る総合スレ52 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
11/12/10 23:38:01.79
乙!

3:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 00:16:11.96
>>1
>ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
これは負け惜しみかい?
艦船はオイラも好きだけど無理に言い訳はしないほうがいいぜ。
弱くてもそこがいいんだ

4:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 07:52:32.45
>>3はバカな子。


5:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 08:20:47.42
強い=重要、弱い=重要じゃない
まるで小学生だなw

6:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 08:40:45.08
つまりぬるぽ




         ぬるぽ

7:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 10:18:16.75
>>5
いつ弱い=重要じゃないって言った?
ヘタに言い訳するなやw
艦船好きにイジメられっこが多い理由もわかった。

「かませ犬な艦船だけど、懸命にがんばる彼らを語りませんか?」
これでいいだろjk。

8:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 10:22:26.83
>>7
>>3を要約すると、どうがんばっても>>5になるんだが。

もしかして日本語できないくらいバカな子?


9:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 10:38:32.00
「イジメられっこが多い」と言えるほど、周囲に艦船好きが居るなんて状況がありえん
しかも結局「かませ犬=弱い」って弱いことを強調するしか出来てないしw

10:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:16:30.68
>>7はシミュゲーやると、「強いから」って戦車と戦闘機だけ作って詰むタイプだな
で、「あれクソゲーだよな」とか言って回って周囲に呆れられるタイプw

11:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:23:13.91
コミュニケーション障害がここにも湧いているのか。
冬休みにでも入ったのかな。それともニートか。

12:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:29:23.80
曜日感覚の無い>>11がニートの予感w

13:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:32:49.23
やっぱりみんな「艦船=弱い」という図式は気になるんだね。
大切なのはわかるが、無理に正当化はよくないかと。

>>8
なにせジオン訛りが強いので^^
日本語が・・・

>>9
だって実際そうじゃん。なぜ艦船のキットが多く出てないか考えよう。
需要が見込めないから。出てもいいんだけどね。
重要ならもっと人気もあるし話題にもなっている。機動兵器にばかり注目が
いくのは艦船の人気が無いから?

>>10
SLGはよくやるけど、弱い兵器ばかり作ってドンドン
叩かれながらも制圧するのが好きですがw

>>11
艦船好きってやっぱり周りと馴染めないんだな。
馴染めない空間にわざわざ突っ込むオイラもヒドいが。

14:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:34:20.87
弱いのは別にかまわないし、むしろ好きだよ。>艦船とかやられ役
重要なのもナントナク判るけど、それをキレイゴト言ってしまうのはいかんよ。
自覚しる

15:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:40:12.10
なんだかゴチャゴチャしてるな。

相対的にMSは艦船よりも強い、しかしその事実は艦船の重要性に対してなんら影響力を持たない。

この事実を「キレイゴト」と言ってしまうのはどうかと思うぞ。

16:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:41:41.70
>>15
どうかしてるよね。確かに。
重要なのはよくわかったよ。提督のなんちゃらでも輸送船がなかったらなーーんにも
出来ないのと同じ。だが輸送船のファンは少ない。

みなさんごめんなさい。

17:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 11:44:10.38
つまりザクよりサラミスの方がかっこいいということだ。

18:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 12:36:12.26
>>16
少ないからどうかしたか?

お前みたいに、わざわざファンの集まりのスレに来て「これが好きな奴はいじめられっこに違いない」とか言い出す奴は物凄く少ないぞ
ましてやそこで総叩きに合うのを「これが好きな奴が周囲と馴染めないせい(場の空気読めてない自分が原因と気づかない)」
とか言い出すほど頭悪い奴は絶滅危惧種ってぐらいw

19:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 12:38:00.55
>>16
空母は搭載機抜きじ、対艦装備の攻撃機2,3機相手に沈められるが、空母が重要じゃないとか空母ファンが少ないとか抜かす馬鹿はいないよな?

20:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 12:50:04.34
>>18
わかった。
で、正直なところガンプラブームのときにみんなMSとか好きだけど
クラスに一人だけ艦船好きがいたらどう見られるかなーって。

>>19
日本語でおk

21:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 12:59:44.17
と、言うか艦船ファンが相対的に少ないという事実にどんな意味があるの?


22:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 13:20:25.12
>>20
そういうヤツはヤマトの方に行ってるからあ

23:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 13:27:11.80
>>20
どこが判らなかったのか日本語で説明してくれw

24:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 13:28:17.20
>>20
ガンプラブームが何十年前だと思ってんだ
しかも「クラスに」ってお前ガキかよw

25:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 13:34:55.14
正直、コロンブスでいいよね
対空砲火は一発も当たらずにただすり抜けられるだけだし、被弾すれば装甲なんか何の関係もなく一瞬で火球だし
サラミスの存在価値はマジで謎

26:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 13:48:30.96
>>3
ヌケサクさんチーッス。
新スレから爆釣っすねwww

27:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 14:04:28.29
>>26
ヌケサクも十分艦船()ぼっちじゃないですか。

まさか核心に触れるとは思っても無かったよ。
みんな艦船を雑魚っていうとファビョるのと、オレも君もかわいそうな子だってのはわかった。

28:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 14:08:31.70
ヌケサクは艦船スレ限定じゃないぞ
旧シャア板は言うに及ばず、FSSスレでも、らきすたスレでも、軍板でも叩かれるだけのいじめられっ子
しかもそれが快感らしいw

29:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 14:11:41.77
>>28
凄いヤツだね。
目的がわからない。ガンダムを否定したいのか艦船を否定したいのか

30:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 14:23:19.72
>>29
お前も同レベルだけどな

31:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 15:32:19.12
>>30
だろ?だろ??
確かに同じレベルかもしれないが、ここ以外では暴れていないよ!

しかし仮に艦船が重要だとしてもなぜそれが話題に挙がらない?

32:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 15:50:52.40
ガルダって、アレだけのペイロードあるのに爆撃機能つけなかったのは何故だろう

冷戦期のB-52みたく常時滞空して警戒に当たる思想だったんだよな?

33:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 16:18:26.07
そういった仕事は艦載機がやりますので

34:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 16:36:30.95
いや香港で爆撃してるじゃないか
あれ見てガウがやれる事位はできるって思った

35:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 16:47:35.38
>>6
ガッ

ガルダの底面なんか鱗みたいで固そう
ガウが対空砲火でバカスカ堕とされたので装甲で覆いました?

36:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 16:52:04.80
そもそも連邦軍が自分とこの領土である地表を爆撃する必要性が・・・


ガルダは高価すぎるから落とされる危険性のある任務に狩り出ださなくても良いし

37:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:01:26.68
ザクⅠスナイパーが2,3機潜んでるだけで撃墜されそうだもんなw

38:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:31:49.14
ブリッジ要員が全員戦死してもコロニー落としの嵐の中飛んでいられるガルダだぞ
ビームくらいで落ちるわけが無い

39:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:39:33.93
ブリッジ要員は死んでも誰かが代わりにコントロールすればいいが、片羽根+エンジンやられたら代わりは無いからな

40:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:45:01.43
>アメリカ本土爆撃という快挙を唯一成し遂げたのは潜水空母なんだがなぁ・・・
風船爆弾さんディスってんじゃねぇぞ 大空に羽ばたくぞオラッ!

41:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:45:36.19
このスレでサラミス貶めて、弱いのがいいんだーとか言ってるのって
ジムスレでジムは雑魚だからいいんだーって言って喜んでるのと同じ奴かな?

42:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:58:57.91
貶めるもクソも、ただ単なるあるがままの姿を書いたら嵐扱いってないわー

43:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 17:59:25.98
>>41
同じだよ
両方ヌケサク

44:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 18:11:39.18
むしろ艦船系は増えてる傾向にないか?

45:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 18:25:31.87
>>41
それ同一人物な上に、そいつに毎回同じ内容で反発してるレスも同一人物だよ

46:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 18:26:16.79
まあ、確かに昔はコスモフリートだの、コンビニプレゼントのホワイトベースだの
ラビアンローズだの
デギン・ザ・グレートのコスプレだの想像出来なかったもんな


47:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 18:31:48.34
こういうぬけさくの必死な自演を楽しむのが艦船スレの通なやり方だな



48:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 18:47:37.68
と、いうかガンダムって基本的にホワイトベースとかアーガマを観る為の作品だろ?

F91はちょっと違うかもされないが

49:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 19:29:02.12
F91からは敵の方がメインになるからな
連邦側はクラップ級の改装が見所

50:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 19:34:38.39
俺はやっぱりビック・トレーが大好きだわ

KATANAに出てきた黒いミデアも気になる

51:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 20:05:50.04
トンデモ妄想も勝手だけどいちいち他人を不快にするような文章を駆使して主張する奴ってなんなのかね?

52:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 20:26:59.12
ヌケサクヌケサク言ってるのはスクリプトか?

53:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 21:36:48.48
お前ら、構ってないで艦船について語ろうぜ

そうだな、ファルケッシャー号なんてどうだ?

54:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 21:51:31.02 yzfkIxrN
>>53
初耳だな。浅学な俺にファルケッシャー号がなんなのか教えてくれないか?

55:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 22:25:46.71
ごめん、ネタだったんだけどなw

フォルケッシャー号は漫画版IGLOOに登場したオンボロ偽装貨物船(見た目はタンカーみたい)
水中用試作ビーム砲「エーギル」の試験運用に携わった

56:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 23:28:21.03
>>49
コスモフリートは肝心のクラップ級が出ない件

57:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 00:02:01.85
クラップとリーンホースJr.が出ないからなぁ……
ラー・カイラムとレウルーラが出た今、欲しいのはそれらなんだが。

58:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 00:40:10.52
サラミス改級とムサカ級も忘れないであげてください
つーかサラミス改級とクラップ級があれば、連邦宇宙艦隊は完全再現でき・・・コロンブスェ

59:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 00:41:57.14
連邦艦隊を再現・・・3百隻は買わないとな

60:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 00:44:50.59
俺はエゥーゴかティターンズ艦隊再現に留めておこう

61:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 00:46:59.11
>>60
ジャブロー降下作戦再現でも、エゥーゴだけでサラミス改級が10隻必要だなw
あと、ティターンズ艦隊は地味に多いぞw

62:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 01:10:48.19
艦隊と言えば、昔ベランダにサラミスの艦隊作ったら
台風だかで全滅した人って居たな

63:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 01:29:17.40
いたいたwwww
あれ大分前のスレだろw
貴殿もその頃からの在住者かw

俺は最近コスモフリートで艦隊編成している

64:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 05:00:03.50
ベランダの艦隊全滅したのかw

65:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 05:59:17.21
第19スレ参照

66:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 11:07:28.62
>>65
いや、初出は知ってるんだが全滅したのは知らんかったw

67:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 13:39:16.49 N/eLIynr
>>62
こ、これが……星の屑か!

68:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 15:27:07.48
ワイアットさんチィース

69:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 21:03:44.21
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(tantawan.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



70:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 21:29:19.95
普通に考えたらサラミスにビームライフルが数発当たったところで穴が開くだけで撃沈は無理だろうと思うんだがどうなんだろ?
船体の大きさからするとビームライフルの口径は小さすぎると思うんだが。

71:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 21:34:44.84
ビームが当たるとなぜか爆発するのがガンダム世界だからなぁ。

72:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 21:49:59.63
そりゃ融合炉を直撃したら、核爆発するのがUC世界ですから……

73:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 21:54:37.07
>>70
推進剤に誘爆すれば当然吹っ飛ぶし
運動エネルギー兵器とはいえ持っている熱量も非常に高い上に着弾時に運動エネルギーが熱変換される分もあるから、構造材の蒸発量も爆発的なもんじゃないか?
仮に爆発を免れても、中枢機能がやられれば「浮いてられれば大丈夫な水上艦」と違って一気に致命的になるだろうから08小隊のマゼランみたいになるだろう

一番の理由は作画上の都合だが・・・

74:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 22:14:35.63
飛行機は何処に燃料積んでるか知ってるかい?
それは翼の中なんだぜ

ガンダム世界の兵器が何処に推進剤積んでるか知ってるかい?
それは装甲の中なんだぜ

75:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 23:18:59.38
そらWW2と旅客機だけだ

76:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 07:00:21.44
>>55
スレリンク(x3板:345番)

>>70
ライデンの帰還で漂流話あったな

77:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 08:00:38.60
>>75
現在でも主翼内インテグラルタンクを採用してる戦闘機は多いよ、胴体内にもタンク持ってるのも普通だけど。


78:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 09:08:26.88
宇宙の怖さを表現しきれていない気もする

79:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 10:16:53.58
ガンダムに求める要素ではない

80:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 16:22:19.12
宇宙世紀の兵器スペックについて語るスレ
スレリンク(x3板)

MSスペック中心のスレ立てました

81:通常の名無しさんの3倍
11/12/13 21:11:00.82
>>77
主翼というかそれは付け根じゃないかい?

82:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 07:27:31.26
燃料と推進剤の必要量の差が不明だし、
そもそも推進剤はビームの直撃受けても爆発しない

83:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 08:23:59.46
URLリンク(www.4gamer.net)
艦首の形状がよくわからないけどレウルーラと同型艦?

84:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 08:31:59.61
PS3のユニコーン?
細長くて上に2連主砲×2、オリジナルの新型艦じゃないかな

85:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 08:41:03.48
そう
艦橋や丸いタンクから見てレウルーラ級なんだけど
元々全長から艦載数がキツいって言われてたから揚陸艦みたいな扱い?

86:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 09:05:27.35
ムサカじゃん。これ。
艦体のサイドに斜め方向にカタパルト付いてるし。
後部の形も後方に両舷のスラスターが伸びてるし、よく見ると左舷の方に放熱板が見える。
推進剤タンクの位置もムサカと同じだし、対空機銃の配置も一致する。

かなりアレンジされてるけど、基本はムサカ級だよこれ。

87:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 09:13:26.89
ぁー ほんとだ 早合点した

88:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 09:37:37.25
この角度だと、あの独特の艦底のテールが見えないのね

89:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 10:23:40.39
クラップ級みたいなシルエットになってるなw

90:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 13:41:14.58
俺はアマルテアっぽく見えた

91:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 19:08:35.42
艦首の第一印象はそうなるだろうな

92:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 19:53:26.88
ムサカは既に沈んでるじゃないか

93:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 19:58:09.00
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率34%w早く目を醒まそう!

94:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 20:41:50.70
ムサカ「目が、目がーっ!」

95:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 23:07:14.22
>>82
推進剤が爆発しないってソースは何?

96:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 23:26:14.39
>>82
ビームの熱量を受けて爆発的な膨張しないようなものは
推進剤として使えない

97:通常の名無しさんの3倍
11/12/14 23:49:01.27
どっちかというと問題は

「ビームに大した熱量なんか期待できない」ってコトだな

熱量とは、物質の「温度×質量(×比熱)」に因る

なんぼ超高温のプラズマ状態が………と、息巻いてみても
わずかnミリグラムとかしか無かったら、沸騰した3リットル薬缶の方が
熱量が大きいぞ  てな事になる

しかも、超高速で発射され、なおかつ反動も非常に小さいとされてるようだから
莫大な質量のビームを放射している というコトにも出来なさそう


まぁ、普通の物質(プラズマ)ではなく、謎のメガ粒子なので

「そもそも、粒子の温度って何だ?」という疑問がまず先に在るわけだがw

98:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 01:12:05.50
ミノフスキー粒子は不思議粒子だから、それを学問としたミノフスキー物理学が不思議物理学で何ら問題は無い
小説だと数十万度の温度だし、設定で亜光速ってのあるから、質量が低くても速度で質量兵器として十分
0083では、ヴァルバロの攻撃で余波で盾が溶けてるんだよな

99:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 02:13:45.29
>>97
メガ粒子砲の破壊力はほとんど運動エネルギーによって生み出されているので、質量もそれなりと考えられる

また動作機構が異なるが、ビームサーベルに至っては熱エネルギーでの破壊を行っているので膨大な熱量を保持している

100:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 02:59:12.01
URLリンク(www.4gamer.net)

マゼラン級ヤヌスってなにげに初出?
ネーミング的にはフェーベやネレイドと同じ系列だな

101:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 04:21:10.81
>>97
まがりなりにも戦艦やMSの装甲を撃ち抜くビームなんだからそれなりのエネルギーは有るだろ

102:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 05:32:59.41
熱エネルギーによる破壊は非常に効率が悪いという最大の欠点が

103:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 08:54:32.04
ヒッグス粒子を投射してメガ粒子砲の運動熱量そのものを相殺

104:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 09:03:04.93
飛び散ったメガ粒子でもMSを撃破する威力があるからな。
V2のメガビームライフルは十数機の敵機を一撃でなぎ払った。

105:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 09:34:17.66
>>103
神の粒子じゃ蓑粉みたいに人の自由には成らんだろ

106:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 11:31:16.35
粒子が装甲を突き抜ける際の摩擦熱が破壊力を生んでると思っていたわ

107:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 12:06:28.93
ヤヌス
何ででてきたの?

108:赤い水青の八…紫が理解出来ない者逹との闘い。
11/12/15 12:55:48.85 DL2M702u
立て籠犯 少頭劣一族のパソコンと携帯(モバイル)を止めない限り終わらない。電気の配電盤に関わる全てを操作する。野外も、飛行機も列車も車も…エンジンを止める事が可能。遠隔操作端末である。
クラスターを危惧する。
新たな条約と人質の確認を。
血液型R…
私は電源を切った充電中の携帯迄もが恐怖だった。「全部だよ。朝鮮総連の考え。」と少頭烈が証言した。

109:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 16:19:34.79
>>107
横からだが、1月に出る予定の「木馬の軌跡」というゲームの画面で登場

110:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 17:38:05.00
グワダンのタンクをバイアランがビームで破壊した事があったね
タンクが吹っ飛んだだけで済んてたが

111:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 21:44:49.18
>>109
たぶん質問の意味が違う

112:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 22:14:41.20
運動エネルギーで攻撃してるとなると
薄っぺらいビームコーティングじゃあんまり効果ないような気がする

113:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 22:21:47.83
気がするだけだろ?
つまり気のせいってことだ

114:通常の名無しさんの3倍
11/12/15 22:43:56.41
エンターテイメントバイブルのビームコーティングの項で、運動エネルギーを減衰させる、みたいなことを書いてたな
原理はわからんが、リアクティブアーマーみたいなもんか

115:通常の名無しさんの3倍
11/12/16 00:48:23.42
つまり実弾攻撃の威力も落とすことができるのか?

116:通常の名無しさんの3倍
11/12/16 12:28:53.19
コートされてる素材がメガ粒子と反応して
爆発的にガス蒸散することで…HEAT弾みたいな効果で
自機へのダメージも出そうな気がするがw

117:通常の名無しさんの3倍
11/12/16 13:59:35.29
>>109
うぃ、サンクス


木馬の軌跡が
これで39隻目の名前ありマゼラン

他に出てる艦があるか楽しみだ

118:通常の名無しさんの3倍
11/12/16 14:00:01.42
ビーム攪乱膜のエフェクトはチャフみたいな感じだったな

119:通常の名無しさんの3倍
11/12/17 12:44:58.05

あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww

120:通常の名無しさんの3倍
11/12/17 22:48:43.89
つまんねぇスレにしやがって

121:通常の名無しさんの3倍
11/12/17 22:57:38.27
さぁ貴殿が面白い話題を振るのだ

マゼラン級やサラミス級についているシャトルって、どのくらいの収容力があるのだろうか
初代見る限り、サラミス級は結構残念な感じだった記憶が・・・

122:通常の名無しさんの3倍
11/12/17 23:40:16.16
アナンケ捕獲シーンを見るにパイロット、コパイロット+一人位のレベル臭い

123:通常の名無しさんの3倍
11/12/17 23:56:23.55
しかし、ほぼ同クラスに見えるコムサイには、ザクが4機くらい収納できる

124:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 00:37:23.82
あれ元々は地上との連絡用なんだろw
銀英伝のシャトル並みとはいわないが、そこそこ乗れないとあんまり意味ある代物に見えん

125:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 01:03:46.25
>>124
銀英のシャトルって同盟の2000人乗りの奴か?

126:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 01:18:37.39
エル・ファシル避難のアレ?

127:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 01:28:43.86
>>125
それそれ、大きさ的にそんなに乗るなんて想定は俺もさすがにないけど
設定が地上連絡用だから、30から40人くらいは乗れるものだと子供の頃思っていた
リード中尉のいた場所がコクピットって感じでね

元々頻繁に打ち上げるような代物でもなさそうだから行き来はあれだと思っていたよ
でも、テンプテーションという存在があるからな

128:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 02:40:14.11
あのクラスはHLV使うだろw

129:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 02:46:43.85
15日に出たGAのガンダム本でホワイトベースが紹介されてたが、これのホワイトベースは格納庫の上部にもカタパルトが付いてたな。

130:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 02:48:57.82
ああ、SDホワイトベースか?

131:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 03:51:55.91
>>123
2機じゃなかったっけ・・・?

132:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 15:31:50.13
>>121
それで思い出したけど、地球に降りたリード中尉って
その後はどうなったんだろう

133:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 21:41:43.39
>>131
シャア以外に3機のザクがWB襲撃に参加しているので
4機積めないと最初から助からない機体が出る事になる

134:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 21:45:47.12
シャアが最初からクランプを見捨てる気だった可能性も

135:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 21:46:30.76
>>133
重力に捕まる前に戻すつもりだったんじゃね?

136:通常の名無しさんの3倍
11/12/18 21:47:54.18
ムサイ本体に4機、コムサイに二機だ

137:通常の名無しさんの3倍
11/12/19 09:35:41.29
シャアの当初の予定ではムサイに帰還できる時間以内の戦闘でホワイトベースを撃沈、および傷つけて大気圏突入を断念させる、最悪突入コースをずれさせてジオン勢力圏に降下させる。
これが目的だったんだろ。
予想以上にホワイトベースが奮闘したから自身も降下するハメになったが。
ドレンのコムサイを発進させたのはあくまでも保険だろう。

138:通常の名無しさんの3倍
11/12/19 10:15:40.19
>>134
クランプは関係ないだろw

139:通常の名無しさんの3倍
11/12/19 13:05:54.88
クラウンでした

140:通常の名無しさんの3倍
11/12/19 21:52:56.82
>>132
なし崩しとゆーか強引にホワイトベースの艦長代理に就いて
不的確な指揮ばっかりするミスリード中尉になりました

141:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 01:34:26.64
>>132
ミデアで補給に来たマチルダ隊に引き取られた

142:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 09:53:35.52
>>140 >>141

>>132は、その後を知りたかったのではなかろうか?
そんな設定が存在するとも思えないが・・・まあ、一応、貴重な艦長経験者だし、ジャブロー打ち上げ艦のいずれかに着任したんじゃない?

143:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 17:39:03.62
「艦長!ホワイトベースが指示を求めています」
「ホワイトベース?未だ生きていたのか…艦長は誰か?」
「えぇと…あ、ありました。ブライト・ノア中尉であります」
「おぉ、ブライト君か!あのまま艦長になったのか…」
「あの、何と返信いたしましょう?」
「うむ…そうだな、艦隊を編成し直す起点になる様に伝えろ」
「は…このルザルを起点にするのではなかったのですか?」
「大丈夫だ、彼らなら我々以上にうまくやれる…あの頃の様に、な」
「艦長?」
「何をしている!?早く送信せんか!!」
「は、ハッ!了解しました、リード司令代理」
「フッ…頼んだぞ、“若造”」

144:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 19:30:45.32
もう寝なさい

145:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 19:52:16.77
無難に生き残って、自分のやったことをやや誇張しながら
「私は彼らならやってくれると信じていた(ぶっちゃけ、俺よりも冷静だったし)」
とかテレビ番組で語ってそう。


146:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 22:23:59.27
しかし、Uボートも真っ青な被撃沈率を受けていたサラミス級艦長として、
リードさんは終戦まで生き残れるのだろうか?

つーか、最終的にサラミス級って何隻竣工して、何隻ぼかちんくらったの?

147:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 22:44:10.66
ソロモン戦では121隻投入で28隻が大破、轟沈。
ア・バオア・クーでは98隻が投入され、60隻が大破、轟沈。
ソーラ・レイの被害は不明。

戦略戦術大図鑑の古いデータだから後付けされまくった今の一年戦争には対応してるとは言い難いが。

148:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 22:50:14.78
ペース的に日刊巡洋艦の勢いで生産されてるな。オイ
週間空母や月刊正規空母は聞いた事あるがそれ上回ってるペースだろ…

連邦軍艦政本部はすげーな…

149:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 22:50:20.47
開戦前巡洋艦数473隻
終戦時戦艦・巡洋艦数(内訳不明)128隻
ビンソン計画建造艦228隻(大半が改コロンブス級とパブリク)

600隻ぐらい作って、沈んだのは400隻ぐらいじゃないかな

ルウムで139隻
ソロモンで28隻
ア・バオア・クーで60隻
判明してるので227隻

150:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:05:51.33
頭数そろえるために後も改良型が生産されてザンスカール戦争でも使われてたんだよな

151:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:11:42.62
戦力的にもコスト的にもダミーバルーン並みだしな

152:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:29:08.59
そのダミーバルーン並を主力にしてた軍隊に負けた他の組織の船は、ダミーバルーン以下?

153:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:31:07.21
単に数が多いだけで主力ではないからな
連邦軍は極端な超少数精鋭主義だから

154:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:36:08.06
>>152
相手すんなアホ

155:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:37:32.59
>連邦軍は極端な超少数精鋭主義

えっ

156:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:39:16.80
>>155
相手すんなアホ

157:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:42:07.43
>>156
相手すんなアホ

158:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:44:03.97
>>153
ごく一部の部隊にハイエンドのMSと艦船を集中配備して、
ほかはダミーバルーン並みの性能しかないサラミスと、訓練標的にしかならないGM系MSで済ませるのが基本形だよね。

実際の戦力としては少数エリート部隊で事足りるんだけど、予算獲得と失業対策のために雑魚も書類上は必要になるという。

159:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:45:23.55
一年戦争の時は物量で押しつぶして勝ったんだよな

実際上層部はWB部隊とかアテにしてなかっただろ…

160:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:47:27.01
むしろ、その一年戦争での結果に学んだ上層部が、その後の方針を決定したとしか思えんわけだが
GMとサラミスをいくら束にしてぶつけても倒せない敵が、いくらでも出てきたのが一年戦争の終盤だったわけだからなあ

161:通常の名無しさんの3倍
11/12/20 23:50:07.17
実際その後の戦争紛争はぜんぶその黄金パターンだけで勝ってるからなw
物量戦とはいったいなんだったのか……

162:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:00:04.49
単に連邦が本気出す前に主人公達が頑張りすぎて敵を叩き潰しちゃうだけ
それをアホが実は少数精鋭主義だと勘違いしてる

163:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:03:06.61
と言いつつ、失業対策で作っただけの連邦数合わせ雑魚艦隊が強敵に仕掛けて、何の戦果もなしに玉砕してるのはUC世界の日常風景ですね。


164:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:13:39.05
要注意人物
ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、ミノフスキー・イヨネスコ式核融合炉が破壊されても核爆発することはないとか
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか
意味不明な事を言う荒らし。 頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。


>>159みたいな常識的な意見は散々出てるが耳を塞いでワーワー喚くだけだから意味無い

165:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:15:37.25
ちなみに、「少数精鋭で勝ちました」理論は完全論破されてるので気にしなくて良いw

887 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/12/12(日) 19:38:09 ID:???
アムロ機以外のガンダムというと・・・

陸ガン:数多いが、大隊規模で居ながらやはり大隊規模の相手に小競り合いを繰り返すだけ。
アレックス:戦果MS2機
ガンダム4号機&5号機:唯一戦果が明らかな小説&漫画版準拠で艦艇数隻+MS十数機+MA数機
ガンダム6号機:同じく戦果が明らかな小説版準拠で、MS2機だか3機だかのみ
ピクシー:ゲームのみなので戦果不明
ブルーデステニー1号機&3号機:1号機がキャリフォルニアベースでMS十数機撃破するも、それ以外は大きな戦果なし。その他加えても20機程度?

889 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/12/12(日) 19:46:30 ID:???
GMで活躍したパイロットと言うと

テネス少佐:言わずと知れたアムロを凌ぐ撃墜数のエースパイロット。MS149機撃墜、艦船3隻撃沈。
シャルル中尉:素ジムでMS52機撃墜、艦船2隻撃沈。
デリス少尉:同じく素ジムでMS32機撃墜。
フランクリン中佐:ジムコマンドにてMS43機撃墜。艦船1隻撃沈。
リド少佐:踊る黒い死神。序盤はジムキャノン、終盤は量産型ガンキャノンとジムスナイパーⅡを使用。MS68機撃墜、艦船4隻撃沈。
ロン少尉:ジムスナイパーカスタムを使用。MS43機撃墜、艦船3隻撃沈。

890 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/12/12(日) 20:07:11 ID:???
というわけで
ガンダム系約30機で合計MS撃墜数多くて200機程度
ジム系上位エース5機で合計MS撃墜数300機以上



166:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:28:59.56
ヌケサクはいつになったら>>165のおかしさに気づくのだろうか……
まあ永遠に無理かな


167:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:29:36.86
すげーな。ヌケサクみたいなアホが「制海権?駆逐艦とか雑魚作るの無駄だし
超強い戦艦、空母を作れるだけ作ればいいんだよ」って言ってアホみたいな編成するんだろうな

ま、ヌケサクはさておき、一年戦争で分かってるだけで227隻の戦闘用艦船が沈んでるんだよな
と言う事は、一隻大体50人乗ってるとして少なくても一万人強が戦死してると仮定すると……
宇宙用艦船の乗員訓練はどうなってたんだ?ハコが出来ても中身の訓練なんて速成でも
数ヶ月はかかるだろ?
この手の話題はスレチか?

168:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:35:15.09
テンプレが勝手に改変されてるなw

次スレでは前スレのに戻しといてくれw

要注意人物
ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、核融合炉が核爆発して機体がプラズマの雲になるとか
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか
意味不明な事を言う荒らし。 頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。


169:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:36:07.35
実際それで勝てるのがUC世界だから困る

170:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:36:28.51
>>168
ヌケ乙

171:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:37:01.73
>>167
数ヶ月は期間あっただろ
ちなみに参加人員からの試算だと、一隻に千~数百人は乗ってる

172:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:38:32.20
数体のガンダムだけ(陸戦型ガンダム除く)でジオン軍すべてを何とかしろ(なお一般兵は何の役にも立ちません)って
人間離れした描写の目立つコーエーの無双シリーズやカプコンの戦国バサラの武将の皆さんも
真っ青になって逃げ出すレベル……

173:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:38:41.48
>>168
帰れよヌケサク

174:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:40:58.97
>>172
俺も正直、マジンガーZあたりのほうが、ガンダムより戦力バランスの描写はうまく出来てると思う
ガンダムは設定だけは半端なリアル指向で、なのに実際の戦闘場面は昔ながらの無双連発だからおかしなことになってる



175:168
11/12/21 00:42:37.19
ああ、思いっきり反応してるってことはやっぱりヌケサク本人の改変かw

176:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:44:21.97
>>172
お前はデプ・ロッグとマンタの脅威を知らないからそんなことが言えるんだ…

177:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:45:34.48
>>175
なんで作ったの?スレで叩かれてるよヌケサク
早く応戦しにいってあげて!

178:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:49:34.10
>>176
野望シリーズの連邦軍かよ!
まあ、新野望だとデプロッグがいれば地上は連邦が勝ったも同然、とか言われるくらいだし

179:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:50:59.29
ガンダムなんか、よっぽど舐めプ状態じゃないと生産しなかったなぁ

180:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:52:48.89
壁兼万能物量兵器だったフライマンタが弱体化してるからいいじゃないか。
本来なら高高度から爆撃してくるデプロップにはMSは指一本触れられないんだぜ

181:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:54:50.20
ゲームとアニメは完全に別物なんだな
まあゲームの場合、GMでサザビー倒すことだって出来るしな

182:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:57:06.76
つーか、MSの滞空能力なんてたかが知れてるんだから、航空兵力の物量作戦やれば勝てたんじゃないのか
誘導爆弾使えんくても、落着予想演算とデータリンクでなんとかなるだろ

まあ、MSに対してトラウマ植えつけられてたから仕方ないのかもしれんが

183:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:57:26.00
ごめん滞空→対空

184:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:58:49.85
>>182
航空兵力では地上兵力を撃滅することはできないし、占領もできない。
そして宇宙では使えない。

185:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 00:59:35.82
ジオンもそれを分かってたからこそのドップ&ドダイだったとか。
それともMSを乗せて空中戦をやってた後のゲターとかと違ってドダイはあくまでもMSを運ぶだけなんだっけ?

186:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:00:13.58
>>184
ルーデル「地上兵力がどうかしたかね?」

187:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:02:11.06
ていうか、サラミスやGMをどんだけ作っても、失業対策なんて規模には
全然ならんのよね

仮にサラミス1艦に乗員5百名を詰め込んで、一千隻を建造したとする
そうすると総数50万人になる(乗員を2セット揃えても100万人程度)

人口が百億どうとか言ってる世界でこの程度じゃ失業率の改善に0.1%も
寄与するかどうかって数値でしかない
(GMのパイロットに至っては何万基作っても何万人程度の雇用にしかならない
本気で雇用対策するなら、もっと定員の多い機動兵器を作るべきだなw)

それに、連邦軍の総兵力とか数千万がどうとか言われてるので、その中から
選ばれた100万人ってば、連邦兵士数十人に一人という、普通にそれなりの
エリートの筈だな

188:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:03:09.98
乗員はそんだけで済んでも、そいつらの後方支援はそうはいかんよ。

189:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:03:20.03
整備兵や工兵は数に入れてないの?

190:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:03:44.17
>>186
兄さんがあと12人居たら撃滅も可能かもしれませんが
撃破した戦車は半日後には新しい中身と一緒に戻ってきましたよw

191:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:06:56.31
作っては壊されまた作っては壊され……を繰り返し続ければ出撃してすぐに戦死する乗員たちの口減らしも兼ねて
かなりの効果になる、って言いたいんじゃないの?

192:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:08:17.48

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!


193:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:11:07.28
>>182
勝てまではしないまでも、相当優勢な状況は作れる
その状況下でさらに物量で地上戦力もぶち込んで勝ったのがオデッサ

194:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:13:38.59
俺達が知らないだけで、日本のどこかではガンダムがビームサーベルを一振りすればMS数体が一刀両断、
ガンダムがビームライフルを一発撃てば宇宙艦隊が蒸発、「連邦のこの勝利は全てガンダムがもたらしたものだった」と
ナレーションされる、そんなガンダムが放映されてたかもしれないじゃないか。
あの人はそんなガンダムを見てたんだよ、きっと。

195:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:13:38.83
ケラーネ曰く、「ただの気化爆弾」をマンタでばら撒けば勝てる気もする

コロニー落とし後の連邦って容赦なかったらしいし

196:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:16:50.28
>>195
兄さん兄さん
爆弾にもコストかかりますがな

197:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:18:15.95
>>194
Vガンのコミック版がそんな感じだったw

>>196
それ以前の問題だろ
「ただの気化爆弾」の意味わかってないのかw

198:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:18:35.47
まともに相手したときの損耗率と充填費用と比べたら微々たるもんでしょう…

199:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:20:02.17
>>197
あれ小説版では本当は核だったよーな

200:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:23:29.87
本編でも明言してないだけで核だよw

気化爆弾は範囲は広いが破壊力は小さいので、装甲兵器であるMS相手じゃ転ばす事は出来ても撃破は出来ない

201:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:43:49.42
そもそも核はシャアもテキサスコロニーで使ってるしな。
南極条約?なにそれ?状態だよ。ジオンからすれば。

202:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 01:48:18.36
秘密裏に揉み消せる状態だったり、最後の切り札にまで取っておかなきゃいけないのを、「条約なにそれ?」とは言わない

203:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 02:58:32.52
仮に普通の気化爆弾だったとしても、有毒ガス発生するから生身の人間はイチコロだよな
MS破壊できなくても、制空権死守して後方の補給基地、整備兵をつぶしまくれば兵站の問題でMSの展開はできなくなる

なんでドップなんて欠陥飛行機に制空権渡してしもたんですか連邦さん…

204:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 03:28:27.12
レーダーなしで戦闘機飛ばす訓練なんかしてないからでしょ。
ミサイルが機能しないし敵機を目視で確認して撃つ訓練なんてほとんどしてないだろうから一方的にやられても不思議じゃない。
位置情報も、GPS頼りだろうしそれが使えなきゃ今自分がいる位置すら把握できない可能性もある。

そんな状況で超音速機を飛ばすのは自殺行為に近いと思う。

205:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 06:49:06.62
>>167
人口の規模が半端ないからそっからわんさか入ってくるのでは
サラミス落ちまくってるの知らないとかないよな・・・w
サラミス乗員50人でも少ない見積もりだが実際もっと少ないんだろうか?
ネェル・アーガマの乗員も一時期めっちゃ少なかったしなぁ

206:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 08:44:12.39
>>203
小説のガンダム戦記だとGMが燃料気化爆弾装備してジオンの後方基地をつぶして回っていた

207:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 10:33:21.50
>>203
地上部隊の歩兵もノーマルスーツを着るべきだと思う
あれって対NBC防護と空調、防水機能付きの全身ボディーアーマーだよな

208:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 11:31:42.44
>>207
多分、地上だと糞重くて動けないんじゃね?
もし現実の宇宙服と同じ100Kg程度だったら、歩兵装備としては重すぎだと思う。

209:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 11:38:24.06
シローさんは地上での初陣にノーマルスーツ着て行ってなかったか?

210:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 13:03:13.76
>>208
主観だけど100kgはねーだろ
地上でノーマルスーツといえばジェイクさんだろ

211:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 13:06:16.21
ノーマルスーツとパイロットスーツは違うんじゃないっけ?

212:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 13:10:44.87
大佐!せめてノーマルスーツを着てください!

213:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 13:48:52.17
わかった、ララァの言うとおりにする→超ウソつき

214:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 17:56:51.46
シャア「塗料が乾くのに時間が掛かったんだから仕方ないだろ!」

215:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 19:30:58.79
>>209
着てたよ。
で、「蒸し暑い!こんなの着てられない!」と言って脱いだ。

1stじゃアムロたちは普通にパイスー着てたし、ククルス・ドアンの島で縛られてた連邦のパイロットたちも着てたはず。

>>211
非パイロットスーツの重装宇宙服はそれなりの重量があってもおかしくないと思う。

Z以降の場合、パイロットスーツはバックパックをシートにはめ込むことで体を固定するので着てなかったらえらいことになるんだよな。
余裕かましてパイロットスーツ着ないハマーンとかシロッコとか、実は大変だと思うんだがなぁ。
涼しい顔して実は必死になってGをこらえてると思うと涙が出る。

216:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 19:37:23.56
一年戦争ではMSパイロットと艦隊乗員合わせても十万人いかないが
連邦軍は最低でも5千万人死んでたよな

217:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 19:47:40.70
ボールだって実は4割も生き残ってるしね

218:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 20:12:32.26
連邦は生き残りが3600万人。これは開戦時の60%が戦死した結果だから9000万人が一年戦争で動員され、5400万人が戦死した計算に。
ジオンは300万人。これは開戦時の80%が戦死した結果だから1500万人が動員され、1200万人が死んでる。

なんだかんだでジオンも人口の一割近くを損失してるんだな……

219:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 20:57:14.61
連邦全滅ってレベルじゃねーな
つか、この数字がマジなら連邦兵但部と訓練させる教官人間じゃ無いな

220:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 21:02:59.58
一年戦争序盤の、MSに対する対策がまったく無かった頃の戦死者がかなりの割合を占めてるんじゃないの?

でも、連邦もすごいけどジオンの方の人口一割消失って……しかもその一割のほとんどは働きざかりや若者だろうし……

221:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 23:03:01.49
>>217
軍事用語で言えば6割無くなると全滅どころか壊滅しています。本当にありがとうございました

>>218
確か、戦死者と戦傷者の割合は大体1:2くらいの割合になった筈
と言う事は、連邦だと5400万戦死と言う事は1億800万の戦傷者を出した事になるよね
ジオンだと1200万にたいして2400万の戦傷者を出してる事になるな

そう言えば、あの世界だと傷痍軍人ってほとんど出てこないな

222:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 23:11:41.28
宇宙だと戦死者と戦傷者の割合に倍程の差が出るとは思えん

223:通常の名無しさんの3倍
11/12/21 23:35:02.93
>>221
一個の部隊の場合はな
全体の話なら9割損耗しても壊滅とは限らない

224:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 00:54:29.76
全体となると兵站や後方任務も含めてか
9割損耗となると、もはや壊滅と言っても間違い無いな

225:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 00:56:03.62
壊滅とは言わず玉砕ってか

226:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 00:59:27.57
>>223
その一個の部隊って何を指して一個の部隊?
小隊?中隊?大隊?連隊?師団?
小隊規模の場合、半数やられても壊滅とは言わんけど

227:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 01:12:13.71
>>223
大所帯になればなるほど、受けた被害からくる影響は大きくなるんだけど・・・?
一体どこの戦線のお話ですか?

228:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 01:19:49.91
そいつ連邦軍は極端な超少数精鋭主義とか言ってる奴だよ



229:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 02:02:08.19
連邦がそんなに徹底した超少数超精鋭主義なら、精鋭中の精鋭であるアムロに新型ガンダムを渡すのを渋るどころか
一年分の予算を全部回してでも作れる限りで最高のガンダムをアムロのために開発したと思うけど
あとガンダムチームはSガンダムやガンダムMk=Vを回してもらって百式もいない文字通りのガンダムチームに

230:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 02:08:33.16
きっと本人でも無ければ突っ込まれて
>連邦がそんなに徹底した超少数超精鋭主義なら
とか言い出さないんだろうなーと思った
超少数超精鋭主義とやらの話題そのものが無いしね

231:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 07:32:36.87
>>221
六割全滅の意味を理解できてないな

232:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 07:35:37.72
開戦当初の兵力から生き残りを引いただけの数字だから

アムロ達のような現地徴用とか
動員された学生達とかが反映されてないんじゃないのか?

233:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 07:49:28.18
スレチなのでネタ投下
URLリンク(www.famitsu.com)
これは?

234:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 08:20:32.43
マゼランのしっぽ

終了



235:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 09:38:33.46
どう見てもアイリッシュ級のエンジン付近だろ。
エンジンの向こう側に見える着艦用デッキといい、エンジンの上に見える単装砲といい他に一致する艦はない。

236:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 13:11:48.73
アイリッシュ級に見える
だけどそんなところに機銃座あったっけ?

237:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 13:42:58.32


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党 
  解党

238:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 16:46:52.53
(´・ω・`)知らんがな

239:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 18:27:05.91
>>235-236
エンジンの裾?がクイッってなってるからアイリッシュ級だな

機銃がUCで改修されたネェル・アーガマと同じ形だから
アイリッシュ級も近代化改修されたって考えて良い?

240:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 19:53:41.90
>>226-227
遅レスだが
一年の間に再編成繰り返して目減りしてく場合、壊滅してるとは限らない
それだけの話だったんだが・・・

241:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 21:42:21.81
画面にクラップと表示されてるなと思ったがクラップはレーダー右上の艦か。

242:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 21:57:45.49
だからレガリオンじゃないの?

243:通常の名無しさんの3倍
11/12/22 22:03:40.21
ビデオ戦士か

244:通常の名無しさんの3倍
11/12/23 00:24:41.29
同世代ハケーン

245:通常の名無しさんの3倍
11/12/23 08:27:11.04 w2aNHHee
そういやアレも最初は月面国家の独立戦争だったな。


246:通常の名無しさんの3倍
11/12/23 09:25:20.23
ドラグナー?

247:通常の名無しさんの3倍
11/12/23 17:10:31.79
レザリオンじゃね?

248:通常の名無しさんの3倍
11/12/23 20:16:53.70
実体化モジュール

249:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 14:01:50.41

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける


250:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 14:42:49.43
>>248
AI止ま

251:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 16:27:05.73
萌えぬ・・・
オペ子の前ではAI止まなど・・・萌ぬわぁ

ガンダムにはAIって殆どでないな
ALICEくらいか

252:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 16:29:37.30
ケルゲレン子いいな

253:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 16:33:00.38
戦死したけどな

254:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 17:21:02.57
ところが、ガンダム戦記では…?

255:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 19:01:43.09
申し訳ない事をしてしまった

256:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 19:19:22.11
>>255
ジムスナイパーさんチィーッス

257:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 20:05:18.44
艦船のネタないなら無理にレスしなくてもいいんですよ?

258:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 22:33:53.18
アルヴァトーレ って何であんなにでかいの?

259:通常の名無しさんの3倍
11/12/24 23:01:38.01
MAだろそれ

260:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 09:08:01.78
いいえモビルシップです

261:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 10:51:53.61
金ジムのオプションだと解説されてるが

262:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 10:54:48.95
アルヴァトーレが艦船ならGNアーマーやファイバー兄さんも艦船になるぞ

263:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 11:30:11.54
ゾディアック「・・・・」

264:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 12:34:01.02
ガデラーザはもう立派な巡航艦

265:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 13:23:24.42
この流れ的に言えばビグ・ラングはMAと言うより小型艦艇とでも言った方が良いと思う

266:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 13:54:32.69
小型…?

267:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 14:01:26.47
絵的には優にムサイに匹敵していた。
予定されていた超弩級モビルアーマーってビグザムよりはるかにでかい。

268:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 16:41:03.64

         
平松サイド       橋下サイド

民主党         大阪市民(ナマポ、70代以上の大半を除く)
自民党          
共産党
財界・関西電力
連合・自治労
日教組・公務員
毎日新聞・MBS
解放同盟・反日極左
朝鮮総連・韓国民団(野田の支持母体)
革マル派・中核派


269:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 17:18:55.86
ビグ・ラングは補修と補給のみでオッゴを搭載するわけじゃないから艦艇ではないような・・・
それなら光芒に出てきたライフルとシールド満載したボールは?

270:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 17:22:29.05
>>267
あの世界で超弩級って何を基準にするんだろうな

ドップ?

271:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 20:00:00.73
ドゴス・ギア?

272:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 20:01:50.59
わかった!ドロス!

273:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 20:56:40.20
連邦のマゼラン級の前にドレッドノート級宇宙戦艦があったとか

274:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 21:13:39.88
ヒットラー(の尻尾)のことがあるからド級の意味自体は中世期から引き継いでるのかと

275:通常の名無しさんの3倍
11/12/25 22:42:55.58
ド級だと宇宙世紀じゃ小さいなw

276:通常の名無しさんの3倍
11/12/26 00:42:25.14
>>264
それを言うならパトゥーリアは何なんだ?

277:通常の名無しさんの3倍
11/12/26 00:56:52.56
>>276
でくのぼう

278:通常の名無しさんの3倍
11/12/26 03:38:44.11
あいどのーまいどのー

279:通常の名無しさんの3倍
11/12/26 04:16:35.17
>>278
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうレス、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

280:通常の名無しさんの3倍
11/12/26 13:14:56.47
うろつきならともかく、まさか聖戦ネタを旧シャア板で見るとは思わなかったw

281:通常の名無しさんの3倍
11/12/28 16:53:59.90 lS+EouEQ
まさかの二日間レス無し

282:通常の名無しさんの3倍
11/12/28 17:12:51.90
よーわからんネタ展開するからだろ・・・w

283:通常の名無しさんの3倍
11/12/29 00:50:31.33
コスモフリート新作来たね
サラミス改0083か、バーミンガム再販と併せて連邦宇宙艦隊を編成するときが来たな

しかし順調にact7も出たので、今後も期待していいのだろうか

284:通常の名無しさんの3倍
11/12/29 15:10:54.42
あとはマゼラン改がいれば観艦式できるのにな。


私は帰ってきた!

285:通常の名無しさんの3倍
11/12/29 15:27:12.02
つーかこのラインナップでなぜマゼラン改がなかったんだw

286:通常の名無しさんの3倍
11/12/29 22:32:46.00
そりゃ、人気がなかt(ry

まあ、本当は数を揃える=大人買いして貰い易い船は別々のactで出して
売り上げ均等化する為じゃないの?
食玩系で5シリーズ以上続くと(少なくともガンダム系では)わりかし人気シリーズだし

287:通常の名無しさんの3倍
11/12/30 02:04:03.48


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり

288:通常の名無しさんの3倍
11/12/30 02:10:55.04
アルビオンは買いそびれていたからコレは買いかな。
問題はバーミンガムがダブることか……

289:通常の名無しさんの3倍
11/12/30 22:17:58.31
>>283
今後も継続して欲しいよね。0080版とか期待。
グレイファントム、グラーフツェッペリン、ムサイ最終型とか…5種揃わないか…

290:通常の名無しさんの3倍
11/12/30 23:54:19.82
バーニィが潜入に使用した偽装輸送船
アレックスを打ち上げたシャトル

これで5種だw

291:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 02:32:29.22
ジークフリートとヴァルキューレって見た目に違いあったっけ
あとユーコンU99

292:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 04:43:13.66
ラフレシアって艦か?




艦なのか?

293:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 04:45:25.14
艦じゃないだろ
ラインナップされてるの?

ザムス・ガルならまだしも

294:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 04:57:34.46
他のMSと同じでおまけだよ、次はデンドロがボーナスパーツだね

その次出るとしたら、リーンホースJrとゼネラル・レビル、
できればムサカにクラップとクロスボーンかザンスカ艦かねぇ

295:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 05:05:12.31
そのラインナップでアマルテア級が入ってたらうれしすぎて俺死ぬかもしれん。

296:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 16:57:17.13
ラー=カイラムを手に入れ損なった私に
ジャンヌダルクを!

297:通常の名無しさんの3倍
11/12/31 23:09:14.57
ラーグスタで我慢しろよ

298:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 04:22:07.89
つ【ホワイトアーク】

299:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 04:36:44.93 RGeDhknU
ブランリヴァルってカッコいいよな


300:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 04:46:08.32
じゃあ、そのうちペガサス級特集をだな

301:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 10:24:04.60

「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派)田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   急死(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電


302:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 17:42:07.77
>>296
まさかのエイジャックス
ネオガンダム付き

303:通常の名無しさんの3倍
12/01/01 17:55:09.30
まさかのドロス(オリジン版)

304:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 01:30:03.37
>>303の意図が素で分からない

305:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 02:31:57.46
むしろ何が分からないのかが分からない

306:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 03:22:43.94
ラーカイラムの流れで何で突然ドロス?って事じゃね?

307:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 04:24:32.31
元の話は次に出る船は何って話だが

308:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 22:12:58.30
つまり、ドロス(オリジン版) ならミニムサイが付属ってことだ

309:通常の名無しさんの3倍
12/01/02 22:59:06.43
ワルキューレって出たっけ

310:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 00:35:00.00
ペガサス級ワルキューレならまだ

311:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 00:41:44.88
>>302
カイラム級特集
ラー・カイラム、アドミラル・ティアンム、エイジャックス、ラー・グスタ
ジャンヌ・ダルク、シークレットはビームバリア展開のジャンヌダルクw

312:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:02:26.86
グワジン地獄
シークレットはグワデンとデギン・ザ・グレート

313:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:10:02.30
サラミス・ムサイ特集
・・・あれこれは出したらこのスレには受けがよくね?


314:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:10:43.42
>>312
グレートデギンかと思ったら、そっちかwwwww

315:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:16:05.16
サラミス・サラミス(iglooボール搭載版)・サラミス改(0083)・サラミス改(Z)
ムサイ・ムサイ後記型・ムサイ最終型・ムサイ改

弾数は十分だが・・・

316:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:19:38.79
しかも半分はすでに金型あるしな

317:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:31:12.51
ゼネラル・レビルとアドミラルティアンムはまだか!

318:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 01:32:54.69
アドミラル・ティアンム!(区別がつきません

319:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 10:44:01.43
隕石食らって沈んだのと艦長がキチだったのとオペ子が可愛かったくらいしか…

320:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 10:54:43.65
ケルゲレン(子)でもいいのよ

321:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 22:33:33.53
>>320
ゲルゲレン子は清純な振りをして援交やりまくり中絶に失敗して腹に子供抱えたビッチだな
処女厨なジムスナにお仕置きされるといい

322:通常の名無しさんの3倍
12/01/03 23:06:25.21
ジムスナ「オーケイ、可愛いケルゲレン子にバックからメガ精子砲を注ぎ込むぜ」

323:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 06:38:29.19
射精すなラリー!

324:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 10:54:18.65
>>321
言い得て妙だな
積載してたザクが隠し子な訳かw
そりゃジムスナ君も怒るわ

325:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 19:19:43.67
鉄の子宮「オラァーコイヤァ」

326:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 21:23:26.83
病院船じゃなかったっけ?

327:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 21:39:31.73
ナース娘ケルゲレン子さん

328:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 23:03:27.23
ライヤーは「私は何も約束した覚えはないよ」とケルゲレン撃沈命令を出すが
狂ったギニアス兄さんが鉄の子宮で先制攻撃かけた

まあコジマが言ってたとおりどっちもどっち

329:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 23:46:19.56
>>326
武装して実弾装備の搭載機まで積んでる船を病院船とは言いません

330:通常の名無しさんの3倍
12/01/04 23:53:05.22
ケルゲレン子は俺が救出しておいた

331:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 00:04:20.26
どっちもどっちか?休戦宣言しておいて一方的に休戦破ったんギニアスはん側やし
しかも、ザンジバル級巡洋艦を病院船と言い、グフフライトタイプまで格納しちゃったし
悪いの100%ギニアスさんじゃん
イーサンがやったのってジムスナを狙撃位置まで「移動」させただけだし

で、Gジェネのオペ子さん達はここでは取り扱い無しですね。シッパル
しょうがないのでリーンホースジュニアのネスちゃんはもらっていきますね?

332:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 00:27:53.50
前から思ってたけどウタルデ・ハッシャーはネス・ハッシャーの先祖として出したのかね?
群像劇でこういう要素全然有難いと思えないんだが

333:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 01:18:18.06
>>331
イーサンの目論見としては「どこが病院船じゃーい!」ってぶっ放してアプサラス無力化した後にケルゲレン撃沈するつもりだったんだろうな

もう一つギニアス(というかアイナ)側の悪い事に、傷病兵以外もケルゲレンに満載しちゃってることなんだよな
本来投降すべき戦闘可能な兵士まで「病院船」という言い訳で逃そうとしてるのもNG

334:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 01:46:19.52
【ミラーズ】機動戦士ガンダム 第08小隊スレ【リポート】
スレリンク(x3板)
スレチと言う気はないがよかったらこちらもどうぞ
閑古鳥鳴いてる

335:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 09:09:51.09
ケルゲレンは問題外だからなぁ。
武装そのまんまのザンジバル級で病院船て。

336:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 11:45:37.50
あれをギニアス(アイナ)がアホと取るか、今西がアホと取るか…

337:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 12:59:06.93
ケルゲレンを逃がしたら修理されて連邦軍を殺すために艦として戻ってくるだろ

338:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 13:35:17.58
>>336
今西は関係なくね?

339:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 14:03:23.60
巡洋艦一隻逃がすバーターで新型MA一機進呈なんだから
別に無茶ではないだろう

アレを連邦軍が欲しがるかは別として

340:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 14:56:17.57
>>338
すまん、馬の間違い

341:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 15:24:48.47
今西北爪シャア徳光は旧シャアのサンドバッグ

342:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 16:46:05.71
ビッグトレーの艦橋で蒸発したライヤーの「間に合うものかよ」は格好良かった
バスクやジャマイカンも少しは見習え

343:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 16:50:32.77
イーサンライヤーは最後まで悪くて狡猾な大人を貫いてくれたからよかった
潔さも含めて

コジマ大隊長も管理職の意地を見せてくれたし
ノリスやガウの艦長とか、08はおっさんが映える作品だった

344:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 18:10:30.56
ま、しょせんは作中劇の捏造ラブコメ映画なんですけどねー!?


345:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 18:17:03.42
>>339
進呈なんて誰も言ってないぞ

346:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 18:18:20.74
>>344
作中劇のラブコメ映画だからこそ「カッコイイ連邦高官」だの「普通のMSで無双するエースOT」が許されるとも言えるw

347:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 18:40:25.66
なんで貴重なザンジバル級があんな辺鄙な基地にあったんだろうね。
ギニアス家のコネか?

348:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 18:42:11.27
デギンが目をかけてた計画だから

349:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 19:57:08.14
>>345
アイナが投降するっていってなかったか?

350:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 22:09:42.75
結局、宇宙世紀当時の法律や条約で、捕虜投降やみなし病院船/避難船になるかの条件次第か?

坂の上の雲で露艦隊が機関停止しなかったため、降伏の信号を出しても日本艦隊に受け入れられないという描写があったが

F-91では、MSを放棄したスペースアークがザビーネに避難船と認められている。

第一次大戦前と宇宙世紀では、そういったルールが変更されている可能性がある。

351:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 22:22:49.23
スペースアークは一応臨検を受け入れている品
ケルゲレンの場合はそれすらなしで逃がせといっているのだから
連邦的には馬鹿おっしゃいだろ、しかも先制して攻撃してきたわけだし

352:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 22:47:13.99
スペースアークが見逃されたのは「(造反した鉄仮面を倒した)F91の母艦かもしれないから見逃してやれ」というサビーネの独断だろ
習慣法すら関係無い

353:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 22:51:53.37
難民がいるけど武装していると部下もいっていたので、結構グレーだったものな


354:通常の名無しさんの3倍
12/01/05 23:57:55.67
(条約等により法的に守られているから)攻撃してはならない と
兵士がためらいなく引き金を引くことができる の間には、かなり深い溝がある

まぁ、ケルゲレンは「どう見ても巡洋艦だろ!」で、撃つのにためらいは無かろうが
赤新月や赤十字描いた貧相なシャトルかHLVだったりなんかしたら、スナイパーの
パイロットも心苦しい思いをするだろう

「武士の情けです」って、進言してた秋山真之みたいに


逆に、戦闘中止の命令が下ったにもかかわらず、「ノーサイドは無いんだよ」とか
味方もろとも撃ってくるヒャッハーも居たりするけど

355:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 00:14:43.86
>>354
色々混ざりすぎ

356:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 00:58:25.51
同意できたのは2行目までだった

357:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:02:54.48
停戦無視は一族郎党死刑レベルの重罪なのに
ジオンの停戦と見せかけたソーラレイ攻撃で
死んでいった仲間や、一般市民を思って引き金引いたチンピラGMはもっと評価されて良い

358:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:07:14.01
最近ヌケサクが他スレでもせっせとテンプレ改変に出てるので、一応周知のため展開

>>1の要注意人物テンプレはヌケサクが改変済みで、正しくはこちら
(核融合炉の核爆発の部分が改変されている)

要注意人物
ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、核融合炉が核爆発して機体がプラズマの雲になるとか
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか
意味不明な事を言う荒らし。 次スレが立たない内にスレ埋立てるのが大好物。頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。

艦船スレ51まではこの内容だったが、52をヌケサクが立てる際に改変した様子
まぁ、埋め立てるのに比べれば可愛いもんだし、忍法帳Lv無い時にはご苦労様って感じだがw

359:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:08:32.07
>>357
少年漫画なら主人公格だなw

360:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:08:51.52
>>358
ここにも出たか、リアルヌケサク乙

361:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:11:40.58
他スレからわざわざ転戦とかヌケサク発狂しすぎだろと思ったが、よく考えたらいつものことだったでござる

362:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:18:50.68
「本当に改変されてるの?まさかこいつがヌケサクじゃないの?」とか思った人は普通に過去スレ見てくれれば判りますので
過去ログ見れなくてもスレの>>1だけは誰でも見れるので確認できます

UCの艦船について語る総合スレ51
スレリンク(x3板)l50
UCの艦船について語る総合スレ50
スレリンク(x3板)l50
UCの艦船について語る総合スレ49
スレリンク(x3板)l50
UCの艦船について語る総合スレ48
スレリンク(x3板)l50
UCの艦船について語る総合スレ47
スレリンク(x3板)l50



363:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:32:31.41
いや、お前が今までの過去スレでこねてた屁理屈のことはもうみんな知ってるから。

364:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:33:04.50
>>362
内容に触れてない段階でそいつらが誰か分かるだろ

365:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:35:35.23
ヌケサクって、ザクマシンで撃沈されるサラミスwwwとか
MSの核融合炉は核爆発起こすから一機爆発させれば艦隊全滅wwwとか言ってた奴だよね

366:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:36:42.10
はいはい過去ログ過去ログ

367:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:37:03.11
おまえらがいじるから居座るんだろうがwwww

368:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 01:38:03.61
ループ話題すぎるwww

369:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:00:20.23
スレ立てるまでもない考察・議論総合スレその3
スレリンク(x3板)

まとめると核爆発根拠は
「スタッフがあの色は核爆発だとか言ってたらしい、ソースないけど」
「あんだけすごい爆発なんだから核爆発としか思えない、そう思わない奴はおかしい」
の二点だけらしいw

370:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:07:11.97
ヌケサクはどうしたんだ
休みが終わるから発狂してるのか

371:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:14:32.20
ここに来ていきなり暴れだしたからな
でもヌケサクってニートだか高校生だかだろ?

372:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:23:03.91
ハイハイ終わり終わり
次スレ立てる際にテンプレ直して、他の人はチェックすれば良い話
話題に出せば出すだけ喜ぶだけだぞっと

まぁ、また例の長文連レスしだしそうだけどな

373:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:31:43.26
>>369
また過去スレでさんざん叩かれた理屈を性懲りもなく再放送か……
進歩せんやつだなw

374:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 02:41:05.47
>>373
その口調が既にダメフラグ立てにしかなってないぞw
まぁ、反論があるなら>>369のスレでどうぞ

375:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 04:59:24.01
遅ればせながらUC4巻見た
この作品はこの後に宇宙行く?
艦隊戦はあるのかね?

376:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 08:54:43.52
艦隊戦はない。
敵艦隊をネェルアーガマ1隻と6機の艦載機(ユニコーン、リゼル1、スタークジェガン1、ギラ・ズール1、片腕ギラ・ズール1、大破したクシャトリヤ1)で突破するだけ。

戦力比は1:9で。

377:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 12:27:07.73
改編して何隻か合流させて艦隊戦やってくれないかなぁ
ムサカのエンジンぶち抜いて放置とか哀れすぎる

378:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 17:26:30.53
艦隊戦は善意とか父子みたいな要素が入れづらいから難しいな
改変の結果艦隊戦を挟む必然性が生まれたら別だけど

379:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 18:18:21.10
父「ククク・・・まだまだ艦隊機動が甘いわヒヨッコめ」
子「バカな・・・艦隊単位でバーティカルシザーズだとぉ!」

380:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 22:53:08.96
UC作品て艦隊戦少ないよなー。
Z以降の戦闘は、ほとんどが小編成同士のこぜりあい。

381:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:12:08.61
一年戦争以降比較的大規模な艦隊戦はVくらいか
それでも一年戦争の要塞戦に比べると規模は小さいけど
局地戦ばっかりだから大規模に艦隊を展開する必要が無いんだろうな

382:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:12:23.53
Z、ZZは決戦ではそれなりに艦隊戦になってるけどね

F91やVだって結構やってるし

383:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:30:01.91
サラミス級に、MS搭載能力を付加した型(Zに登場)と単純に推進系と兵装を追加した型(0083に登場)ってそれぞれなんて言ったっけ?

384:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:30:08.64
F91は片方がラフレシアだったじゃねえか

385:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:32:46.12
>>384
その前に連邦艦隊はクロスボーン艦隊と交戦している

386:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:44:38.09
>>383
83型は特に名称は決まってないはずだよ、個人的な呼び方は何かあるかも
83型の推進系は特筆する程でもないような

387:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:56:31.94
>>380
379で思い出したがセンチは「艦隊戦」と「父と子」(ちょっと違うけど)だな

Zの艦隊戦は明らかに稚拙だから誰か描きなおして欲しいです・・・

388:通常の名無しさんの3倍
12/01/06 23:57:07.82
後ろにボコッとしたのが付いてるのが83型だっけ

Zのはグレーのモジュールが横に追加されてたか

389:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 00:10:55.59
83のはMS積まない分小型化して武装強化
Z版はMS運用の他、小型ミサイルを廃し2連主砲を追加

390:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 16:31:30.57
その結果がドラッツェに為すすべもなく撃沈されたり、敵機を一度も落としたこともない対空砲火だと思うと泣けるな

391:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 17:15:57.97
83でガトーたちを軌道上で回収してたムサイが作業の片手間にサラミスを全滅させてたけど、あれってドラッツェの40ミリバルカンで撃沈されたんだっけ?

392:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 18:54:52.28
『ペールギュント』率いるガトー艦隊に痛め付けられた後にドラッツェが発進している。
少なくとも1隻はすでに大破中

ドラッツェによる撃沈描写は無い

393:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 19:13:50.49
ドラッツェはガンダムの護衛についただけで、サラミスはムサイのメガ砲で沈んだように見えた。


394:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 21:01:54.40
冒頭の砲撃で2番艦大破、その後の全力射撃で1番艦と3番艦も轟沈
>>390の目は節穴だな

395:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 21:15:03.12
そんな糞脚本書いたジオン厨よりマシだと思えば…

396:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 21:19:24.20
しょうがねえだろ監督が「連邦は敵役」って明言してるんだから

397:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 21:22:52.88
何の演出もなしに暴れるだけじゃ負債補正より悪いよなぁ

398:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 21:34:41.42
IGLOO・83の話題って最近そればっかになってるよな

399:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 22:39:26.11
そういう結論に持っていきたい奴もいるから仕方ない

400:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 22:53:12.94
IGLOOはまだネタとして許せるが、0083は真面目な話だけに突っ込みたくなるのがヲタという物

401:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:03:58.28
デンドロとかGPとか色々無理があるのが解っているのは当時から。
艦船スレでいえばサラミス防空型を新規に出して、Z版サラミスをなぜ使わないとか。
0083は92年と20年前の作品、穴もあろうから塞ぐかという寛大な心を持てんものかのう、オタは。

402:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:14:49.79
自分の家に穴を開けた器物破損犯をあなたは許すというのですか!
なんと寛大な

403:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:15:50.38
Z以降のサラミス改は0085以降の登場と決まってるからじゃね?

404:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:18:23.83
それなら普通、在来型サラミスか
その小改良型が出ると思う

405:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:21:08.13
お前らみてると禿がおっさんはアニメ卒業しろっつうのがわかるわ
まあ俺もだけど

406:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:21:14.02
むしろ艦船スレ的には0083にはサラミス改は登場してはいけない代物


だからCDAでも、刀でも、AOZやエコールの初期でも登場しない

407:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:21:43.78
>>394
MSを対艦攻撃に投入しないまま、ムサイ二隻相手にサラミス三隻が為すすべもなく玉砕って……

まだドラッツェに沈められてた方が救いがあるんじゃね?

408:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:24:40.18
というか、艦隊戦では連邦軍に一日の長があるはずなんだがな
0080でもサラミス艦隊が劣勢ながら奮戦してたし

409:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:25:12.82
観艦式に参加した艦艇は連邦艦隊全体の半数程度
おおよそ二百隻

残りの半数は一年戦争やその時造り掛けだった在来艦だと考えればちょうど約二百隻程度になる

数字的にはぴったりなんだよ

410:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:28:03.29
ドラッツェも一応攻撃には参加している
数にして一個中隊だったという話もある。
それに加えてムサイ少なくとも2隻という話

411:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:30:37.45
結局ガンダム世界では錬度と幸運で大きく結果が変わっちゃうからな
それこそ相手の武器を跳ね返せるほどの防御力でもない限り、兵器で性能差をつけていようと勝敗をひっくり返される事はいくらでもあるわけで

412:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:38:49.71
あのサラミス艦隊も余程の偶発戦だったんだろうな

413:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:43:14.38
別にガトー達を探しに来た艦隊じゃないしね



414:通常の名無しさんの3倍
12/01/07 23:49:35.15
>>408
ルウムで熟練兵を失いすぎたからな・・・

415:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 00:49:59.91
>>409が何を得意気に語ってるのか理解できない

416:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 01:03:02.16
83型サラミスと在来艦の関係じゃね?

417:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 03:04:22.01
>>414
3年もあって全員新兵というのは無理が・・・

418:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 03:13:32.97
相手が悪すぎたんだよ
百戦錬磨のデラーズフリートが相手じゃ、3対2で作業中の相手に仕掛けても勝てるわけがない




419:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 03:18:14.09
百戦錬磨なのに一年戦争では負け続けとはこれ如何に。

420:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 05:31:57.09
負け「続けた」?

421:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 08:34:52.98
>>407
自分の間違いは認めろよ
まあどっちにしろ「サラミスwwwww」が言いたいだけだろうけど

422:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 09:14:45.22
>>417
でも、ようやく艦が揃って観艦式やってる状況だぞ
それに参加出来なかった連中なんて、厄介者か新兵だらけの艦だろ

423:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 10:35:23.24
>>421
ムサイ2隻+ドラッツェ数機に撃沈されるサラミス3隻と、
ムサイ2隻だけで撃沈されるサラミス3隻
(いずれもジオン側は被害なし)

単にどっちがよりミジメかってだけの話だと思うが……


424:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 10:37:16.39
間違いを取り繕おうと必死なだけの話だろw

425:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:03:59.65
まあ確かに相手がサラミスじゃなあ
ドラッツェ使うまでもないわな

426:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:08:56.73
対艦装備ゼロのドラッツェを出す意味が無いしな
ちょっと考えれば判る事だけどw

427:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:13:01.14
「ドラッツェに撃沈されるようなサラミスwww」
        ↓
ドラッツェの撃沈描写無いだろと総突込み受ける
        ↓
「ふ、ふん。サラミス相手にドラッツェ出すまでも無いな!」

何この三下っぷりw

428:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:15:00.39
ドラッツェってシュツルムファウスト持ってなかった?

429:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:20:55.96
ドラッツェの装備って基本的に40ミリマシンキャノンとビームサーベルだけでしょ。
ぶっちゃけ、ブリッジ狙い撃ちくらいしか艦船に有効ダメージ与える方法ないと思う。

430:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:24:30.71
83ムサイのペールギュントは、設定26,000トンある
対して83サラミスのナッシュビルは12,000トン程度の設定

単純に軍艦どおしの戦闘能力比較でなら、2隻のムサイが
3隻のサラミスを圧勝しても特に矛盾は無いと思える


要は、重巡~超甲巡クラスの戦隊が、防空巡~軽巡クラスの
小戦隊を一方的に殲滅した戦いに過ぎない

431:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:36:02.88
>>429
そういや、艦橋で思い出したが銀英伝と言いガンダムと言い宇宙戦艦ヤマトと言い
日本の著名SFで宇宙艦艇にCDCやCICが付いてる船がほとんど無いな(ヨーコとかはあった気がするが)
情報集積やら戦闘指揮だとあった方が良いと思うんだが

432:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:40:24.54
>>431
作品が作られた時代柄しょうがない

433:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:50:08.90
基本的に艦船が出てくるのを書くのが好きな人はWW2くらいの軍用艦が好きだからでしょ。
だから艦橋が出てくる艦船を書く。

434:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 11:50:50.70
>>431
時代もそうだけど、ガンダムはどうなんだろ艦橋とCICを分ける必要性がないと思われているのかもしれないと妄想してみる
銀英伝や星界はもう艦橋が目立つところにないから、艦橋がCDCとかを兼ねていると考えればいいし

ヤマトは・・・ロマンかな

435:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 12:05:03.93
WBは付いてるのに全く活用されてなかったな

436:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 12:30:24.85
WW2からCICはあったけどね

437:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 12:31:39.38
>>433
艦橋が出てこない軍艦なんて現代でもほとんと存在しないぞ

438:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 15:07:41.08
>>414
それ以前にミノ粉でオシャカでしょ
得意としてたのは情報リンクによる高精度射撃

439:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 15:11:01.75
連邦よえーwみたいに扱われてるけど、実際のとこ技術革新がなければ最強艦隊だったんだよな
武田の騎馬兵みたいな

440:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 15:31:23.40
ジオン共和国が貿易コソコソからイシュタムみたいな流れか

441:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 17:20:36.30
>>430
サラミスはムサイの4割未満の戦力説は正しかったのか……

442:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 18:20:09.10
ありゃMSある前提だろ。
でなければルウムでジオン艦隊が半壊してない。

443:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 18:22:20.09
つまり

ムサイ+ザク6機で10だとすると
ムサイ自体が4割

444:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 18:24:45.70
>>443
なんか納得したw

445:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 18:44:59.88
0083サラミス改はえらい小さいからなぁ

446:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 18:52:21.93
航続距離も通常のサラミスより短かったという話もあるな。
その場合マゼランまで追撃不能になったのは意味がわからんが

447:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:00:27.59
>>446
マゼランだけで追ってもしかたなかろうに。


448:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:08:19.23
艦隊行動に不釣り合いが出るからじゃない?

ツーロンだけ突出するわけにもいくまい

449:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:14:28.30
と言うか、宇宙艦船におけるクラス分けって排水量以外に
任務分けとかでなんか違いあるの?

450:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:18:04.04
戦艦
重巡
軽巡
機動巡洋艦
機動戦艦
宇宙空母
バイク戦艦

451:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:20:01.18
一年戦争以降は高機動航空戦艦的な船のほうが主流だけどね

452:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:25:11.08
ふと思ったんだけどサラミス→クラップ
のデザインの変わりようは何があったんだろうな?
いっそチベみたいにサラミスの前くぱぁするようにしたらカタパルト外に出さなくてもよかったんじゃね?

453:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:35:56.85
>>452
間にエゥーゴやティターンズの船が入ってるのを忘れてる

というかデザインより大きさの変わり様の方が・・・w

454:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:36:14.36
クラップはカイラム級と合わせた新規格の艦船でしょ。
プロペラントの積載力とロケットエンジンの増発による足の速さ、航続距離の延長をはかったんだろう。

455:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:45:22.92
クラップ級は、むしろアレキサンドリア級の廉価版という感じが
小さくして、MSカタパルト1本にして、エンジンも左右まとめて小型化して…という感じ

逆にアレキサンドリア級を性能犠牲にせず、小型化もせずスリムに近代化設計したのが
ラーカイラム級的な

456:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:46:35.58
>>445
あれだけサイズがちがったら、同じサラミス級でくくるの自体がおかしい感じもするな
もう別規格の艦じゃね?みたいな

457:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:49:59.87
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり

458:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:51:51.13
なぁ、カタパルト表に出す意味ってなんだろ
ホワイトベースみたいに内蔵式にした方がカタパルト狙われなくていいんじゃね?

459:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 19:56:11.83
スペースの有効活用

460:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 20:44:59.20
なんかクラップとラーカイラムって嫌いなんだよな
デザインが二世代くらい前に戻ってるような古くささが

461:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 21:46:14.88
>>458
カタパルト覆う分コストも上がるし
カタパルト壊れてもMS出れるし

462:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 22:08:22.23
>>458
カタパルトを外に出すんじゃなくて、>>461のようにカタパルトを覆うと考えると非効率なのがよく解る。


463:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 22:10:48.17
でも、流石に加速前に狙い撃ちにされるから、格納庫からのエレベーター部分は覆うべきだと思う
UCでもリゼルがそれでやられてたし

464:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 22:19:23.47
もう一つ大きな理由として、完全に覆われたカタパルトは着艦がかなり難しい

465:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 22:21:15.29
>>464
着艦デッキあるよ!

466:通常の名無しさんの3倍
12/01/08 22:37:52.62
ラーカイラムは後部デッキが着艦専用みたいだね。

467:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 03:20:37.20
カタパルト同士を向かい合わせて必要時に開くようにすりゃいいのに
野ざらしだとデブリで壊れそう

468:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 03:31:20.48
まぁ、デブリで損傷とか交通事故以上の確率なんだけどな
あ、でも1週間戦争後だと結構高いのかな?

469:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 04:21:08.33
地球や月など天体からの距離にも依るんじゃね?上空にデブリたまりやすいし。

考えてみると、衛星軌道上での戦闘て、軌道上にデブリを大量に撒き散らしてるんだな。
ありえないくらいの犯罪行為だw

470:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 04:29:06.68
ラグランジュポイントに引っ張られて、停滞するに至ったゴミなら兎も角
艦艇の爆発なんてのに巻き込まれた廃材はあっと言う間に地球圏から飛び出て行くんじゃね?

471:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 04:29:21.20
そのためのスクラップ業者

472:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 05:49:28.39
シローとアイナが出会ったマゼランの残骸は、軌道上にあったような
あんなのが当たったら、どんな戦艦でも沈むな・・

473:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 05:54:11.54
軌道上じゃなくて、暗礁宙域じゃないっけ?

474:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 08:14:35.89
地球の軌道上もアレだけどコロニー近辺のデブリもマジ怖いよな、特に開放型
デブリ掃除用の艦船ってどんなんだろうな

475:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 09:02:00.41
一年戦争後は残存艦全てを掃海任務に投入しないとケスラーシンドロームで地球圏は崩壊する
という同人誌が最近出ていたな

476:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 10:09:51.92
宇宙世紀ならソーラーシステムを使った掃海が効率的。


477:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 13:25:22.89
再利用という言葉を知らんのかねキミは

478:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 15:00:51.98
>>477
リサイクルって効率悪いのよ・・・
特に危険だから大急ぎでって時には。


479:通常の名無しさんの3倍
12/01/09 15:10:45.33
そのデブリを回収することで一財産つくったのがブッホコンツェルンだからな
かなり精力的に掃除活動していれてたんじゃない?
長年ずっと危険なデブリがあちこちにあるという状態にはなってないと思う

…といいたいが、グリプス戦争時代にまだ原型留めているグワジン(中にゲルググつき)が
漂っていたりするんだよなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch