どうせもてないし手芸工作しようぜ 11作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 11作目 - 暇つぶし2ch700:彼氏いない歴774年
14/01/18 00:36:16.51 g1K3iKNZ
ゴス系にも似合いそうだな
歩いたらいい感じの揺れがアクセントになりそう

701:彼氏いない歴774年
14/01/18 01:30:59.41 8dlcmihN
全く想像してなかった感じのきた!
本当、他ではてに入らないねこれは
発想というかセンスをわけてくれ

702:彼氏いない歴774年
14/01/18 02:36:57.09 JYJ2ymxM
その台座を2つ使うって発送なかったわ....
1つでメインにしがちだけど、メインを挟んだらほんとにレースっぽくてかわいいね!

今は忙しくて布触れないけどこれが終わったらネズミーにいるクマに洋服作るんだ......へへ.....

703:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:40:20.29 m8ronZOX
首からぶら下げるの?

704:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:42:39.12 ax1Lzhps
デコルテに数字のタトゥーシール張って撮影したやつ可愛いね

705:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:45:49.37 QntmTtOp
ミンネにも出してるんだね

706:彼氏いない歴774年
14/01/18 11:31:42.05 Oe3dwjoO
着用写真見てみたい

707:彼氏いない歴774年
14/01/18 15:01:20.50 NWKyyLHC
見たかったのに、もう画像なかったわ……

708:彼氏いない歴774年
14/01/18 20:30:56.54 atTCdG+K
>>707
同じく

709:彼氏いない歴774年
14/01/18 21:18:07.38 MPqAACoC
中細糸で薄手ニットに挑戦してるけど進まなすぎてつらいー

710:彼氏いない歴774年
14/01/19 12:40:23.85 tLwEmMDl
見られなかった

711:彼氏いない歴774年
14/01/19 13:13:32.23 V5PjwDua
安物だけどロックミシン買っちゃったー
と言うわけで、まず枕カバーを作ってしまった
ミシンで何か作ろうと思うと、まず枕カバーを作ってしまう
頭1個しかないのに、枕カバー何枚必要なんだ、私…○| ̄|_

712:彼氏いない歴774年
14/01/19 19:56:24.97 yi+Ij5pp
日替わりで使えばいいじゃない!

713:彼氏いない歴774年
14/01/19 20:50:23.37 1ZkEXA7Z
市販品ばかりだけど1日おきに枕カバー交換してます。
色柄はシンプルなのばかりだけど手触りが毎回違ってイイ!

ところでミシンのレンタルスペース、時間貸しサービスを
利用したことのある方いらっしゃいますか?
以前がま口を作ってみたいと書いたんですが、
ミシンを貸してもらえる(といっても家に置き場所はない)のなら
時間短縮のために利用したいと思っています。
私の地元ではテキスタイルショップ1軒と手芸教室1軒に
あるようなのですが、利用者の体験談を知りたいです。

714:彼氏いない歴774年
14/01/19 21:15:20.48 i3qFQf5P
超巨大がま口とか量産するならともかく、手縫いでも総作業時間はそんなに変わらないと思う。

715:彼氏いない歴774年
14/01/20 13:59:21.69 XJ2SC/3j
>>714
ありがとう。ペンケースみたいな細長くて小さめのを
作りたいと思ってるんでそんなに変わらないでしょうかね。
入れるものは1つはヘアブラシ、1つは文房具なんですが
半返し縫いあたりが強度的にも手間の面でも
最適でしょうか?本返し縫いにしたほうがいい?

716:彼氏いない歴774年
14/01/20 23:37:29.89 BQuYirCp
>>715
714じゃないけど、縫いに入るまでの作業の方が時間が長いかつ面倒くさい・・・
縫ってるときみたいに無の境地になれないせいだと思うけど

半返し縫いは自分は不器用なのでふぞろいな縫い目が目立つから
あんまりしないけど、小物入れなら半返し縫いで十分なのでは?

717:彼氏いない歴774年
14/01/21 08:58:22.00 lQHY0jeA
コミュ障+ケチ+デブモサ喪の三重苦のために服屋が怖くて洋裁始めたよ
まだ簡単なものしか作れないけど、着たい服が着れるのがこんなに楽しいとは思わなかった
付録目当てで買ってた雑誌を見るのも楽しくなったし

>709
同士だ
私は合太だけど見頃の一桁段からまったく進まないワラ
喪だから着る服くらいはきちんとしてないといけないと思ってこだわっちゃうんだよな…

718:彼氏いない歴774年
14/01/21 15:45:44.73 A6cgs+nI
光浦さんの手芸本読まれた方いますか?
面白そうだし光浦さんの作るブローチがすごく可愛いから本を買おうかと思っているんだけど、作り方とか図案がどのくらい載っているのかが気になる……

719:彼氏いない歴774年
14/01/21 18:49:35.31 NFmFJiFI
>>718
ノシ買ったよ
基本的な羊毛マスコットの作り方と光浦さんがいつも作ってるブローチの作り方が実質2~3ページぐらいかな、ハウツー本として見るならかなり物足りない
でもブローチギャラリーや斬新すぎるブローチの活用法や共感度高いコラム、主催の手芸サークル紹介など読みごたえは十分あると思うよ

720:彼氏いない歴774年
14/01/21 19:25:17.58 PkjLqlkC
>>715
波縫いして
─ ─ ─ ─ ─
もう一回間を埋める感じで波縫い
─────
これだときれいで強度もそれなりにできるよ

721:彼氏いない歴774年
14/01/21 22:15:47.44 A6cgs+nI
>>719
詳しくありがとう!
作り方は2~3ページか…と思ったけどブローチギャラリーや斬新すぎるブローチの活用法とか面白そう!!
読むの楽しみになってきたww

722:彼氏いない歴774年
14/01/21 23:09:58.89 RjaGBhlV
>>716
ありがとう。
ハンクラ板とかで「縫うのが1日でできてもそれ以外が大変なのに」
と嘆いていた方を見かけましたが、やっぱりマジなんですね…
洋裁は単純なのしかやったことがないんでよくわかってません。

>>720
ありがとう。波縫いで返し縫いぐるりで強度は十分なんですね。
こっちでいこうかな。

723:彼氏いない歴774年
14/01/21 23:10:12.49 klUCXkB/
>>721
パンダ、アルパカ、キリンの3種類の羊毛フェルトでの作り方だったよ

前作より、もっと手芸エッセイになったような気が

でも、甥っ子、姪っ子の落書き(お絵かき?)を手芸で再現した手提げとかの
完成度がすごくて尊敬した!

724:彼氏いない歴774年
14/01/21 23:43:43.44 t+EMwbuy
>>722
ミシンは作業の中で言うなら1割ぐらいしか時間使ってないかもしれない。

725:彼氏いない歴774年
14/01/22 00:26:55.97 pzN5FsfK
型紙コピーしたり布に写したり接着芯貼ったり裁断したりが面倒でしょうがない、不器用だからすぐずれるし
自分で縫い代つけなきゃいけなかったり、逆に出来上がり線書かなきゃいけなかったりしたらさらに面倒
縫うところだけやれたらいいのにw
それじゃ達成感も愛着もわかないだろうけどさ

726:彼氏いない歴774年
14/01/22 01:42:16.78 7ipqwGbW
>>725
すっごく良くわかる!裁断する所までが面倒臭くていつもイライラしながらやってるw
でも一つ一つの行程を丁寧に楽しみながらやるように心がけたら前よりは面倒と思わなくなったよ
出来上がった時の達成感と自分で作ったのを着てるのが楽しくてイライラするけどやめられない

今年は持ってるワンピースを全部自作のものにするのが目標

727:彼氏いない歴774年
14/01/22 03:43:27.47 HcaOCHUM
>>717
リンネルとか付録目当てで買うことがあるけど、服やバッグのパターンが載ってて作ってみたくなる(でもいつもめんどくさくて作らず終い)

728:彼氏いない歴774年
14/01/22 04:56:53.07 hwk2n86F
がまぐちを作ってる方に質問です
口金を取り付ける為のペンチみたいな道具がありますよね、所有されてる方、あれの使用感ってどうですか?
以前30cmくらいある口金を取り付けるのにかなり苦労したのですが
専用の道具を使うと、やはり綺麗にスピーディにできますか…?

729:彼氏いない歴774年
14/01/22 07:41:22.53 pP8+6aUl
>>727
今月のショールカーデは簡単そうだったよ
いらない所を切ってまっすぐ縫うだけ、生地は切りっぱなし

730:彼氏いない歴774年
14/01/22 10:45:02.84 32kHZ2yZ
>>729
そうなんだ
今月号は付録にそそられなくて買ってなかったんだけど、本屋に行ってみる!
ありがとう

731:彼氏いない歴774年
14/01/22 16:55:26.62 ium2PpWx
リンネル面白そう!
普段、天然生活派なんだけど気になる

732:彼氏いない歴774年
14/01/22 17:34:22.44 HBZHF088
>>731
リンネル
料理レシピも結構載ってたりして結構オススメだよ

733:彼氏いない歴774年
14/01/22 17:39:04.02 SvgwAIOH
>>717
自分も節約兼ねて始めたよ洋裁w
でも最初は安い布や古着利用で作ってたのが、最近は上のランクの布が欲しくなってきてる…今日日暮里で散財orz
まあ、ユニクロしまむら以下の値段で作れるうちは楽しみながらやるつもり
実益を兼ねた良い趣味だよね

734:彼氏いない歴774年
14/01/23 00:39:34.95 Bwgpie6p
服は作れないけどポーチとか小物を作るのは結構好きだな
近くの雑貨屋でストライプとかチェックのきれいな帆布売るようになったから嬉しい

735:彼氏いない歴774年
14/01/23 19:16:19.36 NZO/QZWk
いやげものとかオカンアートにならないレベルに出来たら
入院した友人に上げた事があって、そこそこ喜ばれて嬉しかった
作るのはいいんだけど、そんなに使い道ないものもあるんだよね

736:彼氏いない歴774年
14/01/23 22:15:05.04 oX9zHlTW
>>718
NHKのすてきにハンドメイドの光浦回見るのオススメ
魚咥えたクマーブローチ作成。年末年始に再放送しとった。

オンデマンドなんかで見られるんじゃないかい?

737:彼氏いない歴774年
14/01/23 22:27:52.82 ekLvDRea
友人に「あんたの作るものはいいのに写真が残念だねwww」って言われたwwww
確かに自分写真撮るのヘタだから全然よさそうに見えないや
ハンクラ本とか見て写真の取り方勉強しよ…

738:彼氏いない歴774年
14/01/23 23:13:17.65 9lJLWaz8
>>736
すてきにハンドメイドはオンデマンドないよ

739:彼氏いない歴774年
14/01/24 11:43:19.63 h3llx3xO
>>737
写真はある程度までなら、技術の話だから遣り甲斐あるね。
しかも、作るものは良いって事はセンスがあるって事だから、技術が身に付いたら鬼に金棒じゃん!
これは!ってものが撮れるようになったら、ビフォーアフターの写真うp待ってる。

740:彼氏いない歴774年
14/01/24 11:47:39.75 9RocKtEO
仏壇やといい裕福そうだな @東海

741:彼氏いない歴774年
14/01/24 11:48:34.03 9RocKtEO
誤爆失礼しました

イギリスゴム編みの厚みにおどろいています
ミトンあむぞー

742:彼氏いない歴774年
14/01/24 15:09:23.69 G69ofWy7
>>737
creemaに撮影ガイドあるよ
参考に
URLリンク(www.creema.jp)

743:彼氏いない歴774年
14/01/24 22:12:24.99 4w/uf5HT
>>728
差し込み器具とか言われてるヤツのことかな?
「綺麗にスピーディに」ってのは、まさにその通りの使い勝手だと思います
(プロのがま口作家さんも「制作がとても楽。大きなものを作るには必須」って言ってた)
四角タイプのカーブ部分とか、口金の端の辺りは小回りが利かないからやや慣れが必要かな?
でも目打ちで作ったことあるなら、あまりの便利さに使うと感動すると思うw

744:彼氏いない歴774年
14/01/25 00:24:30.60 A02GFlB0
>>739
頑張って写真技術習得して、鬼に金棒になるように頑張る!!
写真待ってて~!

>>742
URLありがとう!
とりあえずこれを参考に、最近写真撮ったものを再度取り直してみることにするよ

745:彼氏いない歴774年
14/01/25 00:47:09.15 iXif6k7t
駄目だ……材料買い集めるので体力と気力と時間を使い切ってしまってる!!
在庫は山ほどあるのに、まだ欲しい物がある!!
モチベーション、来たれ!!

746:彼氏いない歴774年
14/01/25 00:52:44.58 Q8H/5tnt
>>745
その在庫をひとつ消費するごとに新たに買い物ができます! とか?

747:彼氏いない歴774年
14/01/25 21:07:51.97 OLrPCL0w
洋裁にはまって、たっぷりのフレアーが入ったチェックのジャンパースカートとか作ったな。
今は布が高いし、そもそも生地を売ってるお店が少なくなった。

748:彼氏いない歴774年
14/01/25 21:38:12.97 Bjd+e4ra
私は1mで100~300円位の特価布地ばかり仕入れて、その安物でさえ端切れまでケチケチ使ってるよ。
貧乏性すぎる…。
お高いステキ布地に憧れるけど腕が無いんだから無駄にしちゃうし仕方ない。

749:彼氏いない歴774年
14/01/25 22:03:56.61 Q34PeeBA
近くに布地を売ってる店がない、たまに置いてあっても園児向けの柄しかない
100均のはぎれでちまちま小物作ってるわ
腕が上がったら通販で素敵な布地を買おう

750:彼氏いない歴774年
14/01/26 02:21:12.14 3flFxRPY
郊外住なんだけど、サンキってしまむらみたいな店があって
洋品コーナーが充実で布も激安、変な市販買うなら布買って
簡単な物を作るようになった

751:彼氏いない歴774年
14/01/26 03:19:09.85 knkM4JBo
本買ったり、材料そろえたりするのが億劫なので、
材料セットしてくれてるクチュリエで手芸はじめたよ

縮緬の布で作る小さな袋と、和刺繍みたいなのを頼んだのだけど、
小袋作りが楽しすぎて、刺繍がおろそかになっている

自分のアトリエがほしいなあ…材料とか道具三昧おくだけおいて、
作品飾ったりするんだー

752:彼氏いない歴774年
14/01/26 09:36:15.08 uk70Dd/Y
作るのが好きなら作った方が安いものもまだまだ多いもんね
自分もメーター100円生地でシャツとか作ってる
最近やっとメーター500円くらいまで予算あげた
変柄和柄好きも兼ねてるから、好みの布で好みのものを作れるのはいいよね

753:彼氏いない歴774年
14/01/26 12:36:11.41 QF+DF4Cd
洋裁してるけど、気に入る布が全部微妙に高くて買った方が安いパターンになることが多々ある
それでも自分のためだけのデザインで作るのはやっぱり魅力的だ
田舎であんまり布屋がないから、都会に行った時についでに布買ってるw
通販試してみたい…

754:彼氏いない歴774年
14/01/26 13:28:57.81 uk70Dd/Y
>>753
お目が高いってことじゃね>気に入る布は高い
アイテムひとついくらの値段ではなくて、その素材を使った〇〇としたら安く済まないかな?
例えば、リバティだのキュプラだのはたしかに高めの布だけど、それを使ってる市販品は5桁あたりまえだし
自分は夏シーツにリネン100%を探してるときにしみじみ感じた


ところでさっき図書館でいっぱい本借りてきたよ!!
変柄パーカー作りたいなあ

755:彼氏いない歴774年
14/01/26 15:55:54.70 2efnVWVR
以前ここで質問させてもらった>>616です
何とか完成しました。自分にはちょっと派手だから観賞用になりそうだけど
URLリンク(imepic.jp)
デザインも技術も未熟だけど、作るのは本当に楽しかった!ありがとうございました

756:彼氏いない歴774年
14/01/26 16:06:12.41 /edr+ayU
>>735
可愛いー!
真っ白いふわもこ服着たときとかに似合いそう
繊細で・キュートで、雪の妖精のようだ
センスいいなぁ

757:彼氏いない歴774年
14/01/26 16:08:02.03 rVHuJ0gA
やばい素敵すぎる!
センスいいんだねぇ

758:彼氏いない歴774年
14/01/26 17:57:25.51 mV+eAfBW
>>755
素敵!今の時期にピッタリだー
春夏秋冬でシリーズものとして作ったら鑑賞用としても更にグレード上がりそう!

759:彼氏いない歴774年
14/01/26 18:36:22.69 knkM4JBo
>>755 素敵ーきれいーいいねいいね(・∀・)!!

760:彼氏いない歴774年
14/01/26 19:14:47.53 Dd/s9LJt
>>755
めっちゃ可愛い!
センスがあって羨ましい!

761:彼氏いない歴774年
14/01/26 19:19:51.90 2efnVWVR
レスありがとう!反応もらえて嬉しい
季節ごとに作るのいいね、春は桜や若葉のアクセとか面白そうだ
早く慣れる為にも色々作ってみます

762:彼氏いない歴774年
14/01/27 03:44:54.96 5ICkzyFy
東京国際キルトフェスティバルのムーミンがめちゃ可愛かった

763:彼氏いない歴774年
14/01/27 18:28:45.28 Zf3hvutq
レース編みをはじめて、モチーフがやっと出来上がった
ちっちゃいし、ぜったい編み図通りじゃないけど
すごく達成感がある
これははまりそうだなー

764:彼氏いない歴774年
14/01/27 19:40:19.66 6Pekhwar
>>763
おめでとう!
楽しいよね、レース編み

765:彼氏いない歴774年
14/01/27 21:42:20.39 ltQJdiFT
かぎばりで編物が出来る人は尊敬する
何度挑戦しても鎖すら編めないwww
そして編み図も複雑怪奇で読み込めない
いま、自分が何処で何をしているのか、が分からない
百均の讃岐うどんみたいな太い糸なら編めるのかなぁ?

でも棒針なら簡単なのは作れるようだ
二目ゴム編みのミニマフラーが出来たよ!
首あったけえ……

766:彼氏いない歴774年
14/01/28 00:20:06.09 exilj6Ji
私は逆にかぎ針から入ったから棒針やり始めたとき混乱しまくったよw
どちらも初めは入門書とのにらみ合いから始まったのが懐かしい
今は動画があるのがありがたいかも

767:彼氏いない歴774年
14/01/28 01:40:58.96 C8xvDBVP
棒針でストールを量産しているが私の首は一つしかないんやで…

768:彼氏いない歴774年
14/01/28 06:57:03.24 2KCXt1By
>>767
量産できるスキルがうらやましす
服と同じでコーディネートできるからじゃんじゃん量産を勧めます

あむコロでフリンジ付きのミニマフラー作ってみたら
ガーターなせいも相まってお風呂のマットができあがりました

769:彼氏いない歴774年
14/01/29 00:29:06.56 rXmbYe2F
あみぐるみに挑戦しようとして編み図が読めなくて挫折した思い出

770:彼氏いない歴774年
14/01/29 00:34:21.62 ORMb0Z0a
ストールが玄関マット化
アラン模様のセーターがヨロイ化
そのくせ靴下はゆるゆる

しゃーない

771:彼氏いない歴774年
14/01/29 03:51:55.50 Pxu5ZldR
友人に頼まれてアニメのキャラの服をストラップの人形に着せられるように作ったよ
ミニチュアのものを作るの初めてだったけど、小さいって難しいんだねえ

772:彼氏いない歴774年
14/01/30 10:49:47.10 ALlKruJV
小さいと資材は少ないけど、全体が小さいせいで少しのズレでも大きく感じるよね。
しかも細かいせいで手がつる。



あちこちに謎のドレープやタックが入った服を作りたい。
でも作る作業がしたいだけで出来上がるものは溢れんばかりの厨二臭が凄い事になる
のは目に見えてるからできない…。

773:彼氏いない歴774年
14/01/30 16:55:16.06 6WFo6Rdi
部屋着にすれば良いじゃない

774:737
14/01/31 14:02:20.49 eNul22br
写真が駄目な737です。
つたないながら撮り直してみました。
一枚目が最初の写真、二枚目が撮り直したものです
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
ちょっとはよく見えるようになった…かな…?

775:彼氏いない歴774年
14/01/31 14:35:41.09 DMoOHnc+
>>774
とってもステキ!!左右で長さちがうのも動きが出ていいね
色合わせもシックにまとまっててお上手、金具何色もあるのにスッキリしてる
あたたかみがあるから、蛍光灯より自然光や白熱灯が合いそう、
加工するか昼間の窓辺や洗面所でとったらいいかもね
作品は手が込んでるのに撮り方が無機質ぽくて合わないんじゃないかな
色石の透け感とかきれいだけど、角度とかで違和感かもすのかもしれない
細かく言えば水平がとれてないのと、2枚目90度回転してる?
1枚目作品を中心にして目立たせてレースを片方コップの後にするか、コップでなく皿にして上から撮ったり、
2枚目は透け感は1枚目で見れたし、もう少し上から撮ってベロアの花とパールのふっくら感出したらいいと思う

友人のいいたいことは分かった、作品が良いだけに撮り方が目立つんじゃないかしら

776:彼氏いない歴774年
14/01/31 14:53:31.66 6Ingkl/O
>>765
動画見てもだめ??
横で編んでみせればきっとすぐできる様になるから
ウチにおいで!!

777:彼氏いない歴774年
14/02/01 00:00:30.94 J/2kvZ7y
>>774
時計のネックレスの人?

778:彼氏いない歴774年
14/02/01 02:50:18.00 sEXOWnqI
新生活のために余ってた生地、レースでエプロン作成!
新しい土地で頑張るぞー
URLリンク(imepic.jp)

779:彼氏いない歴774年
14/02/01 03:03:54.40 Kq9gQcgu
>>778
シンプルだけど清楚でかわいい!
そしてトルソーうらやましい…
新生活がんばんれ

780:彼氏いない歴774年
14/02/01 17:12:12.92 0TU5ch/8
トルソーよりもトルソー体型羨ましいww
市販品がないから裁縫してる身としては…orz

781:彼氏いない歴774年
14/02/02 07:27:13.82 6nBGEiAx
>>778
シルエットが可愛いー
こんなの自分で作れるなんて尊敬する!
こういうの自分で型紙作ったりするの?

>>780
自分も太ってきたんで、ウエストゴムのサーキュラースカート作って
それで洋裁に目覚めそうだから気持ちわかるw
プロジェクトランウェイって番組で、太った人向けの服作るって回の時はトルソーに綿巻き付けて調整してたw

782:778
14/02/03 03:02:59.13 EAwGSSnh
布製品しか作れないからレジンや編み物出来る人尊敬します...

>>779
ありがとう!
一人暮らししたことないから不安だけど頑張るよ!
>>780
私も人より太ってるよ...
エプロンな、ぎりぎりだから使うまでにダイエットするつもり!
>>781
この型紙は売ってる物そのまま使ったよ
時々合わないのがあるから詰めたり広げたりはする時があるよ!

783:778
14/02/03 03:03:53.26 EAwGSSnh
某クマのお洋服が出来たのではります!
URLリンク(imepic.jp)

784:彼氏いない歴774年
14/02/03 11:09:36.32 nWp832Wp
当たり前だけど糸選びって重要だね…
少々値段張るけど布に合った色の糸で服作ったら、縫い跡曲がっててもほとんど目立たなくて、人にもわからなかったー!って言われた

785:彼氏いない歴774年
14/02/03 22:42:03.86 FG+V0P2C
>>783
ちゃんとプリーツスカートにしてるのが丁寧だね

786:彼氏いない歴774年
14/02/04 14:07:11.16 /Ez3MrWm
羊毛マスコットをがま口にくっつけてみました
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

787:彼氏いない歴774年
14/02/04 14:26:00.65 T/61cCXj
>>786
りすさん凛々しくて素敵だね!マスコット部分は何でくっつけてますか?

788:彼氏いない歴774年
14/02/04 19:36:03.43 mVEc5g3M
その縫い糸は黄色だったでしょー!

789:彼氏いない歴774年
14/02/04 19:38:48.82 Ki1nifYk
>>786
ひげかわいい

790:彼氏いない歴774年
14/02/04 21:22:51.44 88OeD+dU
>>786
すんごくかわいいよー

791:彼氏いない歴774年
14/02/04 21:29:53.28 0dULaTiB
かわいい
生地も手製?ビーズはちからボタンみたいに留め用なのかしら

792:786
14/02/05 09:07:01.77 tLBld3K0
レスありがとうございます!反応もらえて嬉しい!!
ちゃんとリスに見えるみたいで安心しました
マスコット部分は縫い付けてはいますが念のためボンドも塗っています
がま口も手製です。ビーズは余っていたのでなんとなく飾りでつけてみました
口周りが難しくてうまくいかなかったのでひげをつけて隠しましたww

793:彼氏いない歴774年
14/02/06 02:39:16.22 utlGFfd4
夏の終わりから縫い始めたサマードレスがようやくできた…
簡単な形だからミシンなくても大丈夫かと思って全部手縫いしたけど、今思うと何故ミシンを買わなかったんだろう

いままで小物ばっかりだったけど、洋服は達成感があるね。
いい加減にミシン買ってまた洋服チャレンジしたいなぁ

794:彼氏いない歴774年
14/02/06 03:09:51.70 /NhkZmvh
作りたいけどまとまった時間が取れなくて作れない
不満が資材の衝動買いとなって過剰在庫だけが増えていく
収納しきれなくなって部屋が散らかる
部屋の片付けに追われて余計に製作時間が取れなくなる

この悪循環をどこかで断ち切らねば

795:彼氏いない歴774年
14/02/07 17:30:06.43 mEmDwrtd
服はやりがいあるよねー

796:彼氏いない歴774年
14/02/07 18:19:43.45 RM8rT4W8
作ったあと着れるのがいい、作って見て着て三度おいしいみたいな
わたし編み物しがしないけど

797:彼氏いない歴774年
14/02/08 15:18:10.27 heVGWgVn
買ったはものの使い道に悩んでた本型の小物入れ(?)をアレンジして、アクセサリーボックスに。
小さい方はピアス入れ、大きい方はネックレス&指輪入れにしてみました!
ちなみにリングホルダー部分は無印のやつ。

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

798:彼氏いない歴774年
14/02/08 16:08:01.09 jxMF4TVQ
>>797
すごいね、これは便利そう
確かに本型のアレは使い方に迷うw私もやってみようかな

799:彼氏いない歴774年
14/02/09 11:34:48.88 Y4YyNu8b
>>797
ケースもかっこいいしアイディアがいいね。
アクセサリーもどれもステキだね。


自分の真喪具合を再確認したわ…

800:彼氏いない歴774年
14/02/09 11:54:03.82 FVYpmqhp
お洒落だねー!こういうアイディアが浮かぶのが羨ましいよ!

801:彼氏いない歴774年
14/02/09 13:04:33.41 n92HuxUX
いいな~と思ったけどこんなにアクセサリー持ってないおwww

802:彼氏いない歴774年
14/02/09 22:21:35.06 Rw8dAkVm
作ればいいじゃないか!さあペンチやヤットコを用意してw

803:彼氏いない歴774年
14/02/09 23:07:54.00 at7b26hz
>>798-801
ありがとう!
本当、おしゃれと思って買ったけど内側はただの箱だから持て余してたんだよねw
アクセサリーはほとんど安物w\100とかw
今までは分別も整理もせずに適当に放り出してたから、可愛いと思って買ったのに結局あんまり使わなかったんだよね。
これで見やすくなったから、ガンガン使ってちゃんとおしゃれしたい。

しかしこのスレ的には確かに手作りアクセを並べるべきだなww

804:彼氏いない歴774年
14/02/10 01:42:25.54 gdHBOvGX
雪で外出れなかったから、積んでたキットやフェルトを消費してやったぜ!楽しかった!

805:彼氏いない歴774年
14/02/10 02:56:18.11 wlMXs1xt
さぁうpするんだ!

セリアで口金買ってきた
でも布の配色を決めてないからまだ作業に取り掛かりれない
なんやかや在庫いっぱいだから迷う
編物も三目一度ならぬ三目三度みたいな編み方にしたら
遅々として進まない印象になってしまった
そんな状況ながら玄関ドアに貼る毛布を編みたかったりもする
手芸工作の野望は尽きない

806:彼氏いない歴774年
14/02/10 04:17:29.92 ArXKscpX
ほどいてる手間と時間分も進めることができていれば
とっくにできあがっているであろうレッグーヲーマーを今日も編む

807:彼氏いない歴774年
14/02/10 10:26:35.82 XlleEw5h
同じアクセサリーを何個も作ってるとだんだん飽きてきて雑になってくる…

808:彼氏いない歴774年
14/02/10 21:08:02.57 y/FW3XpV
>>805
玄関ドアに貼る毛布⁇
防寒対策ですか?

809:彼氏いない歴774年
14/02/12 00:39:44.32 y958MlnN
>>808
ご指摘の通り防寒対策ですが既に来シーズンに向けてみたいな心境

柄だけイメージがあって、サムターン(覗き穴)や新聞受けをどうするかは未定
複数個のマグネットフックで引っ掛けるつもりだけどリング編み込んだりのがいいんだろうか
そも引越したかったりもするけど

件の三目三度に慣れたら今度は交互に編む裏メリヤスが苦痛になってきた…
解いた分が編み終わらないのは地味にストレスだなぁ

810:彼氏いない歴774年
14/02/15 02:06:16.21 X5y3W1IA
何年も前にイベントで作った布草履が大分くたびれてきた
もう1足欲しいから作るか
なんぞ良い古着はあるかな

811:彼氏いない歴774年
14/02/18 02:58:45.16 iPz09j1m
イチローもビックリだな

812:http://imepic.jp/20140219/655540
14/02/19 18:55:48.63 1DJ5QdXn
ハウルのイヤリング欲しくてパチもん作った

813:彼氏いない歴774年
14/02/19 18:58:46.73 1DJ5QdXn
やだ、間違えて名前欄に貼っちゃった('A`)

814:彼氏いない歴774年
14/02/19 20:58:24.14 9LCeC3Gu
おばあちゃんにフリースの服作ったった

imepic.jp/20140219/683030

815:彼氏いない歴774年
14/02/19 21:14:35.95 gCuFIJ1k
>>814
あら素敵
暖かそう

816:彼氏いない歴774年
14/02/20 17:35:48.70 KLVD4Tc6
毛深いおばあちゃん
フリフリのとこがかわいいね

817:彼氏いない歴774年
14/02/21 01:01:48.81 j9k3Xuti
>>815>>816ありがとう
なんかURLが貼れなかったので申し訳ない…
認知症でよく夜中とかに徘徊したりしてるから身にまとえる防寒着が必要でさ…
自分で作っといてこんなこと言うのあれなんだけど…
夜中にトイレに起きた時なんかに、あの格好で徘徊してるの見ると結構シュールなんだわ…

818:彼氏いない歴774年
14/02/21 13:00:50.48 8wAzTS7D
にゃんこ?わんこ?も認知症ってあるんだ…
大変だなあ お大事に
にゃんこに見えてるのは私だけでほんとは人間のおばあちゃんじゃないよね?

819:彼氏いない歴774年
14/02/21 14:03:58.86 8Hxocn2n
えっ人間のお婆ちゃんじゃなかったんだ!?

820:彼氏いない歴774年
14/02/21 14:48:21.48 RnSGp0ch
いぬだと思ってたけど、人間??

821:彼氏いない歴774年
14/02/22 03:27:10.06 b+H7k9AX
毛皮でも寒いのな(ご高齢ゆえ?)
わんこが「ねこ」付けてるのってかわいい

822:彼氏いない歴774年
14/02/22 17:17:03.88 2JqapjGW
>>814器用で羨ましい

私の家にも痴呆が始まりかけている柴犬のおばあちゃんがいる
早く編み物を上達させて、セーターを編んであげたい

823:彼氏いない歴774年
14/02/23 22:52:09.35 XthyMvv1
おばあちゃんふわふわだね

824:彼氏いない歴774年
14/02/24 13:29:16.13 c+McXPYH
うっすいクリーム色のレースに、山吹色の生地
なんか安かったので勢いで買ってしまった…
山吹色の生地の上にクリーム色のレース重ねたらキレイだよなーって

たしかにキレイなんだけど、普段持ち歩くバッグだぞおい、みたいな。
どんなデザインにしたものか…

825:彼氏いない歴774年
14/02/26 06:51:49.08 ztdNw2VL
ウェディングドレス用の布通販サイト見てたら、レースがかなり安くて大量購入しちゃった
何作ろうかなー!

826:彼氏いない歴774年
14/02/26 19:01:11.90 yMAQ7e1f
居間で受験生が勉強してるから自室に篭ってネズミー海の熊にパーカー作ってあげた。
1日かかって1着しか出来なくてミシンがたがただけど可愛い!きっと可愛い!

827:彼氏いない歴774年
14/03/01 16:27:36.30 h83BRXGA
今更ですが>>814は猫です
imepic.jp/20140301/588770
飼い主バカで色違い作ってニヤニヤしています
また忍者修行中はリンク禁止とでてしまったのでちゃんと貼れてないです
すんません

828:彼氏いない歴774年
14/03/01 18:22:42.75 nY80nIKH
>>824
かわいい…。
幸せそうに寝てるね。ピンクがよく似合ってる

829:彼氏いない歴774年
14/03/01 20:01:19.59 mnDVEVLT
>>827
幸せそうな寝顔だね!
ピンクもかわいい

830:彼氏いない歴774年
14/03/01 21:01:41.44 omjYmJ9q
V2Cだとimepic~はリンクにならないけど2chMateだとリンクになってる
すごいわ2chMate
ついでなんで、リンクにしておく
URLリンク(imepic.jp)

831:彼氏いない歴774年
14/03/01 21:21:06.16 waZG4rn0
これが流行りのごめん寝ってやつか

832:彼氏いない歴774年
14/03/01 22:48:04.46 T5xMxrrA
超かわいい

833:彼氏いない歴774年
14/03/02 04:13:36.12 LaDyiGmk
フリース手縫いしてんのか上手ですね
フリルがいいわあ

834:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 09:02:23.04 t5POKe7Y
ダイソーでレジンか発売されたとの情報を入手した
時はいまぞ

835:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 19:17:31.18 1+PRLyO7
であえーであえー(時の声)

836:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 19:40:01.66 q3iNsW5O
マジか、試したいことあったんだ
既にクリスタルレジン持ってるけど、100均のやつなら心おきなく無駄使い出来るw

837:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 19:58:02.69 eo912nf7
100均のやつ5グラムくらいですげー少なかった…

838:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 20:39:37.00 PzGlmhfe
初挑戦の人向けかな?

839:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 23:16:02.86 czOLOgoI
腕時計のベルトがボロくなったので
袋を作ってチャームにしてみた
バッグに付けたりして便利
URLリンク(imepic.jp)

840:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/07 23:19:03.07 uxJRgE9C
お、おう…

841:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 00:15:44.44 nPd014U1
>>839
すげー
リメイクとかすでにあるものを活用する能力ってどうやったら身に付くのかな

842:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 01:16:26.62 sLndqwqt
>>840
前からちょいちょいこういう人いるけど恥ずかしくないのかな
自分はなにも出さずに人を蔑むことで自分を上に置いたつもりになって
やっすいプライドを保ってるんだろうか

843:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 01:18:40.85 dXoQQHaJ
>>842
2ちゃんで何言ってんのさ

844:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 02:38:30.86 /0JhYOCa
発想すごい
要らない時計や100均の時計でやってみようかな
職業柄逆さになってる時計を使ってるんだけど、これなら簡単に作れるね

845:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 05:44:24.22 lsh/1UVq
ミシン買いたいんだけど、この機能はあるといいもしくは無いと困るって機能ある?
自動糸調子とかいるのかな?

846:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 08:16:46.35 fGm0DUFF
>>843
突っ込まれて悔しくなって自演?
まずはうわあしか言えない己を見返して恥じるところから始めればいいのに

847:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 09:51:32.52 /k24SWnb
誉めることしか許されないの?
だったら買ったものうpスレみたいにテンプレにでも書いとけよ
お互いダサい物を誉めあってモチベーション(笑)を高めとけば?

848:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 09:57:05.67 kan7c8KD
まあ全部無理に誉める必要も無いし、こういうとこに貼ったら中には気に入らなくて噛みつく人間もいて当たり前だわな
もちろんわざわざ叩くのも大人げないけどさ

個人的にはリメイクものや改造ものって個性が出るから見てて楽しいから嬉しい

849:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 10:02:50.22 kZ6TGARr
>>843
2ちゃんでスルーもできない人が何言ってんのさ

850:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 10:06:30.00 eDcLAPwb
偉そうに批判であると言い張るならせめてどこが悪かったかくらい書けるよなとは思う
それもなくただうわぁの一言だけじゃいちゃもん付けたいだけの荒らしって思われても仕方ないかなと

851:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 10:27:33.51 kan7c8KD
>>850
作品の出来以外の理由(うpの咎の有無はさておき)もあるかもしれないし、うpした本人が批評を積極募集してるわけじゃないのなら
ここでうp主以外が「叩くなら詳しく指摘しろ」と言うのもどうかと

>>845
ごめん
スルーしちゃってた
機能じたいは縫うものによるからなんともいえんけど(うちはミシン4台あってそれぞれ使い分けてる)
修理のサポート面のチェックとか大事
あと、他の会社が出してる色んなミシン押さえが使える機種にしとくと、あとから色々やりたい時に楽だと思う
店頭で触れるお店で実際に試してみるといいよ

852:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 11:31:51.62 +tdEMy9W
>>845
ハンドクラフト板のミシンスレに行ってみるんだ
実際に使ってる人の話って参考になる

853:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 11:58:15.50 znrEVVMg
私もミシン欲しくてちょくちょくミシンスレ覗いてたんだけどみんな十万とかのミシン使っててビックリしたな
みんなもそのくらいの使ってたりするの?

854:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 12:16:58.05 A7oTB0e6
そこまでじゃないけど6万くらいの使ってる
長く使いたいから高過ぎず安すぎないものを買ったつもり
因みにbrotherです

855:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 12:30:49.40 kan7c8KD
>>853
母が使ってるのは何十万もするシンガーの鉄の職業ミシン
私が使ってるのは5万くらいのブラザー家庭用電気ミシン
普通地でシャツくらいしか作らない自分は家庭用ミシンで十分だが、
和裁内職をしてる母は職業用ミシンの方が断然好きみたいだ
厚手のものも縫えるしミシン押さえの上げ下げも足で出来るからとか
あと、糸も徳用のが使えるからね

ほんと、何を作るかじゃないのかなあ
最近はカバンを縫いたいのでパワフルなミシンに買い換えを検討中

856:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 12:56:37.20 4periMmZ
ミシンほしいなら迷信スレもチェックした方がいいよー
私もミシン欲しくてそこそこいいのをと思って6万の買ったよ
音も静かだし、たいして縫ってないけど困ってもないから満足!

857:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 13:33:11.82 63bZDH2m
私はbrotherの2万くらいの7、8年使ってる
ワンピースとかコートとかバッグとか何でも縫っちゃってる
安かったから必要最低限の機能だけど問題なく使えてるよ

858:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 14:04:23.08 znrEVVMg
みんなありがとう!
予算どの位にするかも決めかねてたからとても参考になったよ
後はミシンスレあちこち見て増税前に入手したい

859:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 17:17:50.50 PtyN2f/2
自動糸切り、便利

860:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/08 23:38:26.90 HvcHZNU1
>>857
コートすげええええ

素敵にハンドメイドのショールカラージャケットくらいは
縫えるようになりたいよー近いうちに挑戦したい

861:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 00:57:12.07 FRRLJZjb
プロだった事あるけど、今使ってるミシンは家族からの
貰いもので2万ぐらいの家庭用。ジャケットやスカートは
作らないからそれで十分。縫う用途で買うミシン変わるから
何縫うか考えたらいいんじゃないかな。
プロ用の机付も欲しいけど、現実的にはスペース取るし、音が煩い。

862:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 08:51:50.49 ZXXfO/Y5
一度良い職業用ミシン使っちゃうとやっぱり違うよね
早さと馬力には勝てない

863:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 10:22:42.54 eGr5dvA2
ミシンは普段使わない人ほど良いヤツ買えっていうのは主に馬力の問題らしいし
(雑巾縫ったり、ジーンズの裾まつったりする用とかの人)
ある程度使い方分かってる・使いこなそうと工夫出来る人なら
そこそこの物で良いんだろうなあ

ミシン怖くて使えない私は手縫い出来る物だけ作ります!

864:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 11:26:18.25 ZXXfO/Y5
作るもの、素材、量産ペースによるよ

865:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 12:57:39.88 0zm46Od8
私はロックが欲しい
ここ5年ぐらい欲しいなー買おうかなーどーしようかなーと悩んで買えずにいる

866:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 14:26:10.38 Y3usygO4
もうすぐ消費税増税するし、買うなら今だよ!!
100円ショップの物なら3円しか違わないけど、何万円もするんだからね!

867:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 20:31:44.20 ZXXfO/Y5
ロックミシンはたしかに増税前に欲しいかも
二本糸の古いお下がりなら貰えそうなんだが、四本糸を買いたい

868:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/09 20:58:29.72 Bx5LNlvT
増税後、消費が落ち込んだときのセールのほうがお得
という説もあって迷う
ミシンのセールがあるかどうか…

869:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/10 01:49:59.15 dGaTXA4C
ロックはミシンに取り付ける安いので十分。
持ってたけど場所取るし、メンテナンスが面倒。

870:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/11 15:32:27.73 6ywK15Es
取り付けるタイプもあるのかー
勉強になる

4月からの新職場で着るつもりのシャツつくったー
ユニクロとか見たけど、どんどん生地がペラペラになってるね…
時間はかかるけど自分で縫った方がマシだ
良いネルや麻でシャツ作りたい

871:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/11 20:11:34.01 E5FX5fbn
シャツを作れるなんて凄い!
もしよければ見たい!

872:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/11 22:49:57.73 29cdVUc8
見たい見たい!

873:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 00:16:21.45 ilXorU/f
ほんと、シャツの自作って凄い!見たい見たい!

ダイソーでレジンとキット買って来たー
ネイルやビーズもするから、ライトや資材もたっぷり揃っている
でもオカナートになりそうでgkbr
固まると直せないし、一発勝負の物を作るのは勇気が要るね……

874:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 13:11:34.95 e2XRBTRc
>>873
おっ、レジンいいね
私も最近やったけどケチってランプ買わなかったんで大変だった…

875:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 13:16:58.29 bLri2yFy
時間かけて丁寧にやれば形はきれいにできるけど、手間かけたぶん布がやっぱ売り物とは違うなと残念になる
ちょっと高い服だとさすがにいい生地とかオシャレな柄でこんなんで服作りたいな~と思う
いい布がどこに売ってるかわからない
皆どこで買ってるの?

876:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 13:50:57.51 7UV6q7K9
>>873
一発勝負って勇気いるよね…
最近レジン用にランプ買っちゃったから色々作りたいなー
っいうかダイソーにもレジンやキットって売ってるんだね 知らなかった

877:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 15:29:37.97 gU3AqDLW
>>874
資材を広げつつネットで画像見てwktkしまくりんぐだよー
ランプはネイルやってなかったら買ってないと思う
そして固める間に未練がましくチョイチョイいじって、
あげくに気泡とゴミが入ってうぎゃあああー!!
……という自分が目に浮かぶwww

>>876
ダイソーのレジンとキットは新商品で、あちこちで話題になってるよ
待望のレジン液の発売で、数百円で始められるようになって嬉しい!
問題はデザインやアレンジするセンス……

878:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 15:32:27.26 gU3AqDLW
とりあえずやってみたいという喪の参考になれば

ダイソーのUVレジンは5g100円で、チューブ入り
ハンクラ板の情報では硬化中に黄ばんだり、
固まりにくかったり、表面べたついたりするらしいです
ランプより太陽光の方が固まるというレスもあった
売り切れている店もあり、次回入荷は未定だそう

ダイソーのキットの金属色は全て金古美で、キットは2種類
楕円のミール皿はキット共通で、もう1個は丸かハート型かを選べる
キットの内容は、ミール皿*2、チャーム*3、丸カン*2
ストラップ金具*1、ネックレス用らしきコード*1、
ミール皿のデザインに合わせた台紙、フィルムシール
チャーム・台紙・シールは丸とハートでデザイン違いの物が入ってるよ
チャームは
ハートミール皿セット→透かし花の鍵、立体のエッフェル塔、リボン
丸ミール皿セット→ハートの鍵、立体の王冠、リボン(リボンはハートミール皿セットより小さな物)

枠やチャームはセリアに沢山あるけど、
ダイソーにも金古美のチャームだけのセットもあったよ
デザイン3種類*各3個ずつ(だった気がする)入りのセットが3種類くらい

879:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 16:14:24.94 REA6kniw
>>870です
調子にのってうpしてみるよ!
URLリンク(imepic.jp)
節約兼ねて最近始めたからまだ基本のシャツしかできないので、柄で遊んでる
これは布代が800円くらいボタンが2~300円(まだボタンはどれをつけようか考え中)で約1000円で作れた

880:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 17:31:24.17 v7x3aCi0
>>879
すげええええええ
かえる?モノトーンに控えめな主張がすごくかわいい
裾もきれい、三つ巻き押さえとか使ってますか?
三つ巻きがどうも苦手…

881:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 17:43:59.08 bYbNOkLu
もうちょっと片付いた場所で写真撮れなかったのか
生活感あふれすぎw

882:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 17:50:59.07 UfnpV+7o
>>879
スゲー!よく見るとカエル柄wもしかして、あのスレ住人かしらw

883:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 18:42:59.85 REA6kniw
レスありがとう

>>880
初心者なのに色々行程省いてるから、近くでみたら雑なのがばれると思うw
自分も裾で楽できるかと三つ巻き押さえ買ったけど、裾処理に使うには幅が狭く感じたので使わなかったなあ
結局、爪であとつけながら縫った方がやりやすい
三つ巻き押さえは動画見るとわかりやすかったよ

>>881
畳の上か…と慌てて布団ひいて撮ったんだw
たしかにグチャグチャだなw恥ずかしい…

>>882
たぶん同じスレだと思われw
柄ものだと粗隠しになると聞いて、ここぞとばかりに柄ものでつくっては、弟に変な顔されてるw
これは職場用なのでおとなしめにしてみた


今夜手縫いでボタンとボタンホール作業に入ります
最近はボタンも色々あっておもしろいよね

884:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 18:47:16.72 HwrnhZVh
>>879
いいね~!私も作ってみようかな
質問なんですが、型紙は自分で製図した?市販の使った?

885:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 19:21:56.55 REA6kniw
>>884
製図なんてとても無理だ!w
「ゼロからはじめてシャツが作れる本」という冊子の付録型紙を使ったよ
まずは型紙通りに作って、裾や袖の長さを微調整
三着目のこれでやっとちょうどいい感じになりました
あと、今考えてるのは自分が前に来てて気に入ってた着心地の服をばらしてパターンを写そうかな…と
太って切れなくなったミシェルクランのシャツのコピーが目標w
ゆくゆくは製図できたらいいなあ
補正も勉強したい

>>875
どういう布を求めるかによるけれど、服地なら布問屋を探してみるのが一番いいと思う
無地でそれなりに質が良いのなら老舗百貨店の手芸コーナーはどうだろう
三越でメーター8000円の綿売ってておしっこ漏らすかと思った

886:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 19:38:07.80 v7x3aCi0
>>883
そうなんだ!三つ巻き押さえ買う前に動画探して練習してみる
ボタンホールかがり、頑張ってください!
すこいなー私もいつか服作れるようになりたいよーどうもありがとう。

887:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 20:02:57.26 b31CKq7/
カエルのシルエットがかわいい(・∀・)

888:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 20:45:31.30 kjVcxTD/
>>875
日暮里行ったら良い布売ってたよ

889:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 21:02:56.29 LZDQHlEn
URLリンク(people.zozo.jp)
URLリンク(people.zozo.jp)
手作りと変柄は喪女じゃなくても好きなんだね

890:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 22:35:20.83 REA6kniw
しのはらともえ今こんなんなってんのか…
まさに今日ボタン探しに日暮里行ってついでに宇宙柄見てきたわw

>>886
こちらこそありがとう
>>886も何か作ったらうpってくれ!!

>>887
他に青色とか茶色地に黄色シルエットとかあった
動物柄良いよね

891:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 22:57:42.52 iX376Yd4
しのはらともえ、って学生の時同じ系列の学校だった事があるわ
それで、しのらーの格好で学校の前で撮影してたのちらっと見た
スレチすまん

ボタンで思い出したけど、京都にもし皆が行く機会が会ったら、
京都タワーの地下の手芸店行くと良いよ!オールドなボタンや
面白い手芸用品の宝庫、楽しくて1時間居た事ある。

892:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/12 23:21:24.54 rciM3DBz
京都の手芸店といえば
ブルガリアスカートで知ったトランテアンさんも行ってみたい
通販ページ見てると毛糸も布もお値段張る物ばかりで敷居高そうだけど…

893:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 00:06:27.03 xAXw/qiW
>>879
すごい!変な柄スレでお待ちしてます!

894:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 03:46:22.04 A0ld3+l1
退職する人達へのメッセージブック作ってたらこんな時間に…
最初はメッセージカード並べて隙間にシール貼るだけの予定だったのに
つい色々やってしまった
女性陣はいいが、こんな乙女チックなやつ男性は嬉しくないだろうな

895:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 08:57:39.38 +LB0CnrU
>>894
頑張った感は伝わりそうだし嬉しいと思うよ
奥さんや娘さんがいるなら受けよさそう

896:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 13:53:41.30 KuuEHAvw
>>879
これは良い変柄

897:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 20:40:19.89 +RFPn3gu
>>893
自分で作ったものは、あそこはスレチだと思ってた
既製品の話題ならたまにレスしてるw

>>894
身に付けたり毎日使うものではないから、まああまり気にせずとも大丈夫じゃね?
たとえ作り直せても、男の人向けにはどんなのが良かったかと言われてもわからんし…
>>894のセンスで一生懸命やったならいいのさ~

>>896
いい変柄でしょw
まだ布残ってるからなんか他にも利用するわ

898:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 20:52:24.65 A0ld3+l1
>>895>>897
ありがとう!ちょっと気合い入れすぎた感じはあるけど、退職者のひとりは同期だから喜んでくれると良いなぁ

買うだけ買って罪庫になってたマステやはんことかがようやく役に立ったって言う点では大満足でした

899:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 20:53:10.52 PdabzomT
全レス()

900:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 23:04:58.51 xAXw/qiW
手作りプレゼントの話って荒れると思う

901:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/13 23:49:05.58 uyCOoust
荒れるのは頼まれてもないアクセやお菓子の押し付けとかでしょ

902:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 00:06:14.67 xAXw/qiW
>>894
もらった人が嬉しくないってわかっててなんでやるの?
自己満足じゃん…

903:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 00:09:53.65 rT7Hfagr
>>901
>>894を読むかぎり、職場代表で渡すものを作ってるんだと思うけど、
そういうのに趣味全開は押し付けじゃないの?

904:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 00:14:22.28 y4AJMiTF
すげえ
荒れるっていってほんとに荒れかけている

905:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 00:26:05.81 rT7Hfagr
荒れたのは自分自身の心だった…

906:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 00:54:12.84 y4AJMiTF
~FIN.~

907:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 03:49:21.40 2kv6WCyg
ダイソーのレジン関連なかなか見つからないなぁ....残念
ラメがついてる布からラメが落ちないようにするにはやっぱり透明スプレーかな?
布が完全に固まっちゃうのは嫌だなぁ

908:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 07:38:42.00 wukxza05
近所のダイソーも売りきれ>レジン

909:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 14:37:06.54 oGLrHjIM
ボリュームネックレスが欲しいけれど、貧乏で買えないので作ってみたよ。
大きいガラスはスワロフスキーで小さいのは水晶。サザレ石はフローライトです。

URLリンク(imepic.jp)

910:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 14:44:32.49 I1AnPsab
>>909
ゴージャスだね

911:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 14:56:09.09 oGLrHjIM
>>910
コメントありがとう。
ゴージャスに見えたらな成功したかもw。
材料は余った物で作ったからw。

912:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 15:47:44.68 y4AJMiTF
そうなの?ゴージャスだなあ
フローライトって石、綺麗な色だね

913:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 16:14:55.73 oGLrHjIM
>>912
コメントありがとう。
フローライトは手に入れ易い石だし、色んな色もあるからオススメだよ~。
ゴージャス気分でこれから夜勤に行ってきます。

914:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/14 22:55:43.10 eewa/JLP
カラーボックスの中がむきだしだったので
カーテンをつくってみた
既製の暖簾をカットして縦につなげただけだけど満足

URLリンク(imefix.info)

915:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 00:21:46.32 +6YR1Qie
>>914
かわいい柄!

私も本棚にカーテン作った
それだけで部屋がスッキリするからいいよね

916:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 00:45:57.53 b3pIxFoB
>>914
暖簾って聞くと台所(居間)や食堂に掛かってるよう素朴なイメージがあるけど、そんなかわいいものもあるんだね
自分の身近なところこそ、気分良くなるように整えてかなきゃーと、反省した
大きなお世話だけど、上下逆の方がバランスよくないですか?

917:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 12:21:53.77 1Czo5/Cx
上段と下段の高さが違うから無理じゃない?

918:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 12:24:13.22 sdHUBeTa
かわいい!布の絵柄の向き考えても上下これで合ってると思う

919:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 12:43:51.23 hAJUGCoz
棚のサイズで作って付けてるんだろうに、上下逆にしろとかw

920:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 12:57:05.48 PhCtPJAa
上下逆にしたら上が真っ白で下ばっかり柄が集中するから
今の方がバランスいいと思う
この柄かわいいね

921:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 18:01:26.84 58AkHn1A
上下逆って布の向きならこれしか無いと思うし
短いのと長いのを逆にするってんなら、それもアリだとは思う
白多いの上で柄が下に集中したほうが安定するというか…
でも棚の都合で無理だと思うw

922:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 19:43:03.72 D9a3cn0G
>>914ですがレス嬉しいありがとう
最初は下一枚だったんですが
白くてふんどしみたいだったので上のはとってつけたかんじですw
ちなみに暖簾はチチカカで買いました

923:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/15 20:04:22.13 PhCtPJAa
ふんどしワロタw

ちょうど白地の部分に上ののれんの裾のビーズが映えていい感じだと思うよ

924:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/16 09:49:12.20 fOasAXIh
褌のままだったら、カーテン捲る度にイケない気持ちになる所だったねw

925:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 14:19:59.16 iJZpvv0t
ダイソーで買ったレジン液をプリザーブドフラワーに塗ってアクセサリーを作りたいんだけどどうやって塗ればいいんだろう…
筆?

926:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 14:23:33.56 2JkYWwhh
質問ならこっちがいいかもね

★レジン・樹脂について語ろう★5
スレリンク(craft板)

927:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 15:32:28.47 iJZpvv0t
>>926
ありがとう!そちらで聞いてみます

928:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 15:44:30.14 D/CC4fWR
こないだ初めてちゃんと型紙を使ってジャケットを縫った
服を作るのって縫うよりも型紙切ったり布切ったりの下ごしらえの方が大変なんだね…

929:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 16:58:45.17 IPTXwrDr
おめ!
ただ、めんどくさいだけで時間をかけたらなんとかなるものでもある>下準備
自分はやっぱり縫う方で難しさを感じるなあ

930:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 18:42:31.62 cBClqMNG
>>928
裏地付なのかな?細かい所を時間かけて綺麗に仕上げると
凄く良い物になるよ。作った服出来たら載せて欲しい。

931:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 20:03:45.13 D/CC4fWR
>>929
私は縫うの苦手じゃないんだけど、時間がなくって下準備をガーッとやっちゃったからすごく縫いにくかったやw
縫い物って時間をかけて丁寧にやればきれいに仕上がるよね

>>930
今回はある行事のために作った裏地なしで端処理もしない使い捨てジャケットだから、うpなんてとてもとても
でも今回でなんとなく作り方がわかったから、普段用を丁寧に作ってみたいな~

932:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 21:56:11.33 rypzvzt2
型紙置いて縫い代書き写して切る作業だるいよね

933:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 22:34:10.32 cBClqMNG
切りしつけって方法もあるよ。しつけ糸同士を合せて縫う。
本来は薄物とかペンやシートが使えない厚物用だけどあれは楽。

934:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/17 23:44:55.82 LMBlKxl3
おお!
今週末の連休に、厚めの生地でワンピースとスカートを縫う予定だから、
切りしつけやってみよう

935:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 18:54:13.49 NPY6dgjL
ようつべに、切りしつけ映像あるから検索してみて

936:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 19:08:19.92 uqF2TVub
934じゃないけどありがとう

937:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 20:05:44.60 HT0bskuF
増税前に初ミシンのコンピューターミシン購入した。
ミシンに触るのは中学の家庭科以来だ。
宝の持ち腐れにならないように到着したら日々腕を磨く。

938:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 20:42:35.37 LTckdKMc
>>937
お値段いくらくらいの買いました?
ここの人って十万以上のとか使ってるのかな
今私も検討中なんだけど、コンピュータミシン高いよね

939:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 20:49:46.19 wW7KFONj
みんなすごい器用で上手いね
私は不器用だから手芸とか趣味な人って憧れる

940:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/18 21:46:16.93 RuIUUE/O
>>937
私も買ったよ!
予算四万で機能が充実してるジャノメのMS400買っちゃったけど届いてみたらすごく軽くてミシンは重い方が良いって聞いてたから不安だw
前々から検討してたjp510の方にすれば良かったかなぁと思ってしまったけど常に出しとく訳じゃないから
軽い方が手軽に使えて良いということにする
三連休は財布とかバッグとかコースター作るんだ!

941:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/19 11:47:35.60 3clM+ymY
>>938
少し遡れば書いてある
ここはお高いミシンは少な目
作るものや頻度で違うから、ハンクラ板参考にするといいよ

942:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/20 02:15:04.25 zg2fUszr
>>938
ハッピーシンガーの19800円のでも充分使えてる
重ねたデニムも縫える
ちな服飾卒

943:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/20 21:06:51.10 DkXAuWFQ
使う人の学歴によってミシンの性能が変わってくるんだね!

944:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/20 21:12:20.67 B621byB/
詳しいミシンの話はハンクラ板行きなよ
ここはその宝物のミシンを使って作った作品について語らうスレでありたいよ

945:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/20 21:42:42.73 fbnSXkbv
一昨日作ったためし縫いコースターと昨日作ったコースター確実に進歩してるわ
今日はステップアップしてクッションカバーを作る!
微妙なサイズのクッションで市販のカバー合わなかったんだ
うまくできたらアップするかも!

946:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/20 23:29:50.46 BqOmzt9f
ハンクラって好きなデザイン、好きな材料、好きなサイズで作れるのが最高に良い所だよね
ミシンないけど、座椅子カバー作りたいなぁ
手縫いでチクチクするかな

947:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 00:26:25.35 He0lAr0r
できた!
URLリンク(imepic.jp)

948:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 00:27:39.97 Na6hdlxe
いいね!実家っぽい!

949:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 00:30:03.56 AzxWtSi6
素朴な可愛さだね

950:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 03:43:33.18 CHjnprtc
>>943
横だけど、基礎知識や技術がある人でも、安いミシンでも充分使えてるから参考までに、って事が言いたかったんじゃないの?
ぞれで学歴で性能がどうとか。バカなの?

951:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 09:06:09.07 fxjRhxYx
>>950
むしろ基礎技術や知識があるから安ミシンでも大丈夫なのではなかろうか

952:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 09:35:18.21 yJtYHUR4
>>951
でも、ミシンの性能自体は誰が使っても変わらなくない?

953:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 09:42:59.37 YvfGt9PS
>>952
学歴で性能変わるなんて書いてあったか?

954:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 10:55:11.06 pjaYyZ1x
>>953
書いてあったじゃん
ちゃんと読んだ?文盲?

955:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 12:43:48.60 DiKw4jcr
>>948
>>949
ありがとう!
実家っぽいワロタw
誉められるとモチベーション上がるからブログでもはじめてみようかな

956:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 13:03:26.28 658jdMkG
作るものや使い手の技量によって合うミシンは違うってことでいいんじゃね
個人的には「技術があれば安ミシンでいい」をFAにしてもマズイと思う
詳しく話すならサンプル数の多いハンクラ板で話した方が参考になるかと

>>947
素材は綿?
なんだかほっとするような良い仕上がりだね

957:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 13:40:08.25 AO/uxJsA
>>954
まさか明らかな煽りの>>943のことを言ってるんじゃないよね?
そこまで頭悪くないよね?

958:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 13:53:35.59 qryPT4rG
携帯からだかなんだか知らないけど、単発IDで荒らすのやめてくれないかな
NGが役にたたないんだよね
服飾卒で知識があるけど、普段使いには安いミシンでも充分だよってことだろ
くだらないことでスレ埋めるな

959:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 14:09:43.83 s4MN96kL
>>955
実家っぽいって褒めてると思ってるの?

960:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 14:35:18.05 DiKw4jcr
>>956
綿です!材料は全部ダイソーで買いました

手芸屋さんで可愛いラミ生地仕入れてきたのでブックカバー作った!
URLリンク(imepic.jp)

961:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 17:53:48.04 EQ4t87OA
> ハッピーシンガーの19800円のでも充分使えてる
> 重ねたデニムも縫える
> ちな服飾卒

A)19800円のミシンは、服飾卒の審美眼を持っている私でも十分満足できる機能を備えている。

B)19800円のミシンも、服飾卒の技術を持っている私には十分使える。

さてどっち?

962:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 18:07:45.68 658jdMkG
>>960
ダイソーで普通の綿も売ってるんだ!
近所のダイソーはあんまり手芸コーナー品揃えよくないんだよね…
やっぱり枕とかクッションは手触り肌触りも大事だ
ブックカバー可愛いなあ
ちゃんと使う時を想定して布選びしてるのが偉い

963:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/21 19:29:37.37 OhufgN49
この生地のラミネート加工されているのってあるんだ。
私は普通の綿で同じ柄のを持ってるけど、
がま口に使おう使おうと思ったままほったらかしだ…
重い腰を上げないとなあ。

それにしてもセンスがいいですね。
ブックカバーにあの柄はとても可愛い。

964:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/22 10:41:23.53 ruJqWrOB
安いミシンの話は、ハンクラ板に専用スレあるからそれを見れば良いだけの話

965:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/22 11:39:59.75 mcwjLIr+
>>960
かわいー!売り物みたいだ

966:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/22 12:21:09.81 gZiuPj3+
>>960
猫おおおおお
可愛いなぁ、雑貨屋さんに並んでても良いレベルじゃないか


URLリンク(imepic.jp)
アジャスター長すぎたブレスレット
真ん中にドクロ入れたのは失敗だった

967:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/22 12:34:40.60 hZxzfJYm
>>966
すごい
確かにドクロない方が使いやすそうwだけどこれでも良いと思う
欲しいわ

968:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/22 14:51:34.59 havGaWyV
>>963
元メーカーが作ってる可能性も大きいけど
普通の布を、販売店がラミ加工して販売する場合もあるみたいだよ
店内で加工してる現場みたことある

>>964
ミシンの購入相談の時点でハンクラ板のミシンスレに誘導でいいかもね

>>966
サイコロ?ビーズが面白いなあ
テーマ的にはドクロは理解できるからこれはこれでイーンダヨ!

969:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 00:13:52.73 /p9WUKdQ
A)19800円のミシンは、服飾卒の審美眼を持っている私でも十分満足できる機能を備えている。
B)19800円のミシンも、服飾卒の技術を持っている私には十分使える。

どっちだろう?同じく服飾卒だけど、3年以上行ってないなら、そんなに技術ある人っていないよ。
私ならBかな。安いミシンでも用途が限られてるなら19800円で十分。

970:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 00:24:05.84 4FutO6hb
スルー検定中

971:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 03:52:55.10 E3LM8H3a
何処のスレでもミシンの機種の話は微妙に荒れちゃうものなのかな?常駐してる別の所でもいつもこの流れだよw
初心者はちょっと良い機械の方が助けて貰えると思うけど、例えばいきなり職業用とかは無理があるし
最終的にはおサイフ事情になる気がするよ…

ネットで売ってくれないメーカーがあるのがちょっと辛いなぁ
定価で買うのはきついんだよねw

972:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 07:03:46.06 BC78Dlim
流れ読まないでごめんなさい

プラ板もレジンも作るのは好きなんだけど技術とセンスがなくて思うようにできない

973:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 09:02:59.99 Ry5FDimj
>>972
技術があってもセンスがないとオカンアートと呼ばれる

974:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 10:30:04.71 sQJ93Nbr
>>971
職業用は初心者を助けてはくれないしな…(経験済)
自分のいるスレは、だいたい職業用ミシンやロックミシン良いよね~って流れになるw


>>972
技術が未熟で思うようにならないってのはよくわかるんだが
センスが未熟云々は、事前にしっかり準備してやればイメージ通りに作れると思うよ!

975:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 11:01:36.91 /HmcT/gg
>>972
丸パクリはもちろんダメだけど
色の組み合わせとかは既製品を参考にするとかは?

976:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 11:49:44.70 OHLlgrtY
>>972
時間が掛かっても丁寧にやれば綺麗に出来るって渡辺マリナの手芸本にあったよ
自分用に作る物ならパーツや色を自分好みで揃えて、
配置や組み立て段階から本とか既製品参考にしたらいいんじゃないかな
あんまりトリッキーな組み合わせとかでない限り
そこまで酷いものにはならないと思う
もちろんぶっつけ本番じゃなくてパーツ配置の試しとか
余裕があれば試作品作ったり

眼鏡が曇らない(目が乾燥しない)布マスク作りたくてガーゼとマスクゴム買ってきた
でも今日はまず部屋の片付けと、手芸資材の整理・把握をする

977:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 12:24:00.76 GD7OQqXX
売ったりするじゃなきゃ丸パクリでも良いんじゃないかなー
自分がそうだったけど下手なうちはぜんぜんその通りにできないwし、上手くなってきたころにはちょびっとだけセンスもよくなってた気がするし

978:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 13:23:20.35 hzCkR07N
本に載ってるレシピの色が好きじゃないので、自分好みに変える→何か違う
好きな生地で作ってみる→何か違う
好きなモチーフを集めてみる→何か違う

ようは悪趣味ってことかな…

979:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 15:55:11.90 sQJ93Nbr
悪趣味ってのは本人は好きでノリノリだけど周りから見ると残念な趣味ってことだからなあ
「なんか違う」な時点で自分の好みから外れたものを作ってるんだよ!悪趣味ちがう
こればかりは慣れなんじゃないの?
見本が嫌だから一部変える、ではなく
技術やお約束を学ぶために最初は他作品を模倣して
アレンジしたくなったら最終形態をしっかり想像、場合によっては試作品作ってから本番に行けばいいのになあ

980:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 16:32:19.83 /Ivpo4Cq
>>966
お洒落だなぁ
アクセサリーは買うと高いから私も自作に挑戦したいな

981:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 16:34:46.01 /Ivpo4Cq
980踏んだので次スレ立てました!

どうせもてないし手芸工作しようぜ 12作目
スレリンク(wmotenai板)

982:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 18:21:52.82 bYQZ2dk+
乙です

983:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 19:39:56.57 +2SGWph/
>>981
乙!

私も参考なしでアクセサリー作るとバランス悪かったり、ここどうしよう…ってなって進まない
全部自分用だからもっと既製品参考にしようかな
ど素人なのに作りたいイメージだけがどんどん出てきて困る

984:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 22:35:47.10 /Ivpo4Cq
うめちゃうか

985:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 23:25:00.92 /Ivpo4Cq
埋めついでに余った生地で作ったペンケース
URLリンク(imepic.jp)

ラミ生地は手抜き出来ていいね
普通の布をアイロン接着でラミ加工できるシート買ってしまった

986:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/23 23:31:33.69 5DkwjLQQ
まあ十数レス無理に埋めんでも
ブックカバーとおそろいでかわいいね
余った生地の割りに柄の出し方がベスト

987:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 00:03:44.69 ZVJh3z8f
>>985
すごいかわいい!
本当柄の出し方良いね
右の体がある猫がちょうど良い

ラミ加工出来るシートなんてあるんだ
今度買ってみる

988:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 00:08:42.27 nuIXjhdh
>>985
かわいい~O(≧▽≦)O
ぬこすきだから売って欲しいぞw

989:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 07:52:52.57 YmswZFJB
>>981
乙!

>>985
可愛い!
サイズも生地の模様も丁度良い感じ

990:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 12:35:36.51 JimZMR4K
>>981
乙です

>>985
可愛いなあ
質問なんだけど、ビニールコーティングやファスナー部分は普通の押さえで縫った?テフロン押さえを使った?

991:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 12:38:09.79 RJ+ZdY1Y
>>981


>>983
イメージがどんどん湧いてくるなんてうらやましい
そういう人はイメージを形にするノウハウがわかってきたら最強だと思うよ

992:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/03/24 19:06:02.21 adwfWKc7
>>990
全部普通の抑えで縫いました!
表のみラミ加工の生地だったので裏から縫う分にはちょっと厚手の普通の生地の感覚で縫えました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch