どうせもてないし手芸工作しようぜ 11作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 11作目 - 暇つぶし2ch300:彼氏いない歴774年
13/11/16 20:32:05.48 HuIv/wsS
>>299
カルトナージュって初めて聞いたからググってみたけど可愛いね!
ただちょっと間違うとおかんアートになる危険もありそう…

301:彼氏いない歴774年
13/11/16 20:47:22.29 lS9a7wB5
>>300
そうなんだよね~
オカンアートになるのが怖くて踏み切れない
布選びさえ間違わなければイケるかな…

302:彼氏いない歴774年
13/11/16 21:10:33.17 HuIv/wsS
>>301
高級感のある布地なら大丈夫じゃないかな?
あと箱も牛乳パック使ってるのはおかんぽかったw

303:彼氏いない歴774年
13/11/16 21:38:00.69 AlBtb+tG
ざくっとネットにある作品の写真を見た感じだと

・ある程度厚みがある布を選ぶ、安っぽいペラッペラの布は避ける
(薄い布はしわになったりで貼りにくそうなのもあるし)
・箱も薄いもの・軽すぎるものは避ける
(牛乳パックは底が平らじゃないからぐらぐらしてよけい安っぽい?)
・二種類以上の布を使う場合必ず片方は無地にする

こんな感じだろうか

304:彼氏いない歴774年
13/11/16 22:01:27.41 Azv8kS8e
牛乳パックはやめれww
数回作っただけだからアドバイスとかはできないけど、キットもあるしやりながら覚えたら面白いと思うよー
むしろ私にコツ教えて……

305:彼氏いない歴774年
13/11/16 22:13:22.61 y57z5D0M
キルト芯を入れると柔らかくて豪華に仕上がりそう
ところで話は変わるけど切り絵、切り紙は手芸に入る?

306:彼氏いない歴774年
13/11/17 01:03:19.30 oidBbS72
前に誰かが言ってた羊毛フェルトではりねずみ作ってみたんだけどめっちゃ画期的だねー!
そして見た目可愛い

307:彼氏いない歴774年
13/11/17 09:37:04.61 6UxUYEvM
うp!

308:彼氏いない歴774年
13/11/18 13:48:10.85 RDcsnZ3u
羊毛フェルト、作るの楽しいよね!
チクチク刺してると無心になる
段々と上手くなっていく過程は作品を見れば明らか
これからの季節はこたつでぬくぬく作るぞー

309:彼氏いない歴774年
13/11/18 16:58:05.71 11as5R0Z
羊毛フェルト試してみようと思って100均行ったらニードル売り切れ
金曜日に入荷してるのは見たよ!?
土日で入荷分はけたとか、人気だなあorz

310:彼氏いない歴774年
13/11/18 17:16:53.55 +pRgRhWO
>>309
キットならニードルもセットで入ってるのもあったと思いますよ!
細いのでグリップつけないと手が疲れますが…

311:彼氏いない歴774年
13/11/18 17:55:08.07 Iaw4IGBo
>>310
情報ありがとう
あとで探してみるよ!

312:彼氏いない歴774年
13/11/18 20:55:52.86 cK52YXHO
前に買ってた羊毛フェルトのケーキのキット作ってみた。
出来上がるまでに5カ所くらい指に刺した。
痛い。

313:彼氏いない歴774年
13/11/18 21:05:49.96 qYtad/8O
手袋、指袋?皮のやつあるけど使いにくいじゃん?
ボール紙でも巻いたらいいのかねえ
指ぬきしてみたけど足りないし

314:彼氏いない歴774年
13/11/18 23:09:43.44 NlHUEy92
>>313
マジレス希望かただの受け狙いレスか分からんが、リストウォーマー超おすすめ
指先は出ていてスマホ操作とか細かい作業に問題なく、しかし手首~手の甲はしっかり暖かい
この秋で、ビーズを編み込みんだのとふわふわもこもこ毛糸のとで、もう2つ作ったわ

315:彼氏いない歴774年
13/11/18 23:11:36.02 NlHUEy92
あーごめん、ニードル使うときの指の保護の話の流れだったかw
普通に防寒のための手袋とかの話と勘違いしてた、>>314は無視してください、スマンカッタ

316:彼氏いない歴774年
13/11/19 00:11:42.69 Ya3h+ViK
冬場の小物を何点か編んで作った
その余った毛糸で靴下編んだらすごーくあったかで暖房いらず
最近足だけ寒くて暖房かけてたけどこれがあれば暫くは大丈夫だわ
市販品だと中々いい靴下ないんだよなぁ
もうひと組編もっと

317:彼氏いない歴774年
13/11/19 00:38:40.90 oHq8ZR47
今日会社で先輩が
靴下編んでるんだけどかかとの減らし目って引き返し編みと普通の減らし目どっちが良いと思う?
って相談されたの書こうと思ったら編んでる人がいた!
靴下はプレゼントに鍵針編みでベビー用のしか編んだことないから大人用のはわからなかったけど
編み物談義でしばし盛り上がって楽しかった
自分の編みかけで止まってたのを再開しようってテンションが上がった

318:彼氏いない歴774年
13/11/19 01:12:30.04 Ya3h+ViK
>>317
おー仲間だー
私の靴下は普通に減らし目してから必要数作り目をするやり方だなぁ
かかとを繋げて作るからつま先だけとじればいい作り方だ
うん、うまく説明できないわw

319:彼氏いない歴774年
13/11/19 05:26:27.54 HY7UfXFg
みんな編物ってどうやって習得したの?
興味あるけど周りに教えてくれる人いない
本を見ても編み方まではなんとなくわかっても編み図がちんぷんかんぷん

動画サイトとか見ればいいかな
最終的にマフラー、アームウォーマー、編みぐるみを編めるようになりたいのです

320:彼氏いない歴774年
13/11/19 06:52:12.29 dKBSGfos
>>319
本でわかるところもあったけどわからない場合はYouTubeか「○○編み 編み方」みたいにググって覚えた

321:彼氏いない歴774年
13/11/19 07:46:49.79 W5hQggV9
>>320
ありがとう
なんとなく編物って「お母さんやお婆ちゃんに教わりました」ってイメージで
全てを独学って難しいのかなと思ってたので
セーターとか編みたいわけじゃないので気軽にチャレンジしてみようかな

322:彼氏いない歴774年
13/11/19 08:17:37.35 syk9UTeG
編みぐるみの本と道具一式買ったけど挫折した
編み図が謎過ぎる…
結局編み物教室に通ってニット帽だけ編んだけど、編みぐるみとか難し過ぎた

323:彼氏いない歴774年
13/11/19 08:33:51.11 nuMNvgZ0
編みぐるみ難しいのか…まずはマフラーから挑戦してみるかな…

324:彼氏いない歴774年
13/11/19 09:05:36.23 7MkZQhIA
>>323
帽子は輪をぐるぐる編んでいったらいいから簡単だったよ
表裏も無いし

325:彼氏いない歴774年
13/11/19 09:32:41.41 w3pg6wqY
>>323
編みぐるみは一つ一つのパーツが細かったりするから意外と難しい
・・・が、多少間違えても目が揃っていなくても、顔が可愛く作れる人だとそれなりに見える
私も編みぐるみ編みたくて編み物始めたけど、編み方は編んでるうちに上達はするけど
イマイチ顔が可愛く作れなくて編みぐるみ諦めたwww
絵心がある人は向いてるかも?

マフラーは一見真っ直ぐ編むだけの初心者向けだけど、真っ直ぐ編むだけだから飽きるし
顔に近いから目が揃ってないと気になって結局使わないこともあったりする
根気があって神経質じゃないならオススメ

326:彼氏いない歴774年
13/11/19 09:46:12.29 qOLUkVqN
顔デカで超絶ニット帽似合わないんだorz
マフラー…根気はあるけど神経質かもしれない…

ま、うだうだ悩むより可愛い毛糸と出会えばこれであれ作りたい!って妄想膨らみそうだし、
まずは材料揃えて形から入る事にするよ!動画も探してみる。
みなさん色々とありがとう!

病院の待ち時間とか編物してる人見かけると(時間も潰せるし、創作もできるなんて素敵な趣味だなあ)
と前々から思ってたんです。

327:彼氏いない歴774年
13/11/19 09:56:22.25 JRfRzCrg
>>319
母は編み物は上手いけど、人に教えるのはとても下手だったから
私は母所蔵の今は亡き雄鶏社の初心者向けの本見て、だ。
母と違って分からないところを何度確認しても怒らないしww
物凄く丁寧に教えてくれて、今でも何かあるとそれを引っ張り出す。

ちなみにその本の初心者お勧めは靴下だった。
あっという間に編みあがるし、あれこれテクニックが詰め込まれてるからって事で。
10足くらいそれで編んだな~。

328:彼氏いない歴774年
13/11/19 10:14:44.63 BmWGRDtf
習字の永の字みたいもんか、やってみるかな靴下
アクリルたわしや椅子の足カバーばっか量産してるけど新しい技法もやってみたいし

329:彼氏いない歴774年
13/11/19 10:51:40.19 UAZ8sOAi
>>327
靴下いいよね
同じものを2つ作らなきゃ使い物にならない手間はあるけど
小物だからすぐ出来るし、顔から遠いから好きだけど明らかに自分に似合わない色の毛糸でも
地味過ぎる毛糸でも、派手過ぎる毛糸でもいい
メリヤスの目を揃える練習にもなるし、凝った模様編みの練習してもいい
余り毛糸や在庫毛糸の消費にもいいしなにより実用的

330:彼氏いない歴774年
13/11/19 11:08:53.24 J7xAodiA
ニコニコ動画でかぎ編みの講座をやる人を見かけたのでそれ見ながらかぎ編み再開しようかなと思ってる
あみぐるみ作れるようになりたいよー!

331:彼氏いない歴774年
13/11/19 17:24:18.60 wMmEViVw
>>326
去年編み物はじめたばかりのド素人だけど最初にこれ作ってどうにか覚えていったよ
編み図の見方とかわかりやすかった
URLリンク(www.1101.com)

簡単なやつだと長方形を輪っかに繋ぐだけのアームウォーマーとか
最初はそこそこのサイズで完成させてモチベあげるのがいいんじゃないかなあ

332:彼氏いない歴774年
13/11/19 17:34:25.76 n1rXXzxO
もう何回もかぎ針モチーフ編みに挑戦して失敗している
初めての人向け編み物本が山のようにある…
センスないのかな…

333:彼氏いない歴774年
13/11/19 17:54:00.13 AqjvXrWU
>332
ドイリーはいけるのかな?
モチーフはドイリーが作れないと難しいと思う。

334:彼氏いない歴774年
13/11/19 18:34:03.76 HdcGOLjI
>>331
ありがとう!ブクマしました!ほんとありがとう!

335:彼氏いない歴774年
13/11/20 00:40:37.70 baRp1mQF
指を血まみれにしながら作った100均キットの羊毛フェルト群。
一番奥のマカロンは針山にしてみた。
顔があるのを可愛く作るのは難しい……orz

URLリンク(imepic.jp)

336:彼氏いない歴774年
13/11/20 01:14:47.07 LP9rLrql
>>335
お疲れ様
すごくキュンキュンきた!かわええ~
羊毛フェルト面白そうだなぁ

337:彼氏いない歴774年
13/11/20 01:37:08.98 Zqi5aRjW
>>335
キャラ物ってかわいくするの難しいよね…
こればかりは慣れなのかな?
私はキットを買って練習中

338:彼氏いない歴774年
13/11/20 05:41:05.15 g9bYBwGi
パンダがつぶらな瞳だーかわいい!
ピンクのパンダは身体作ってもらってるのに、
黒パンダが顔だけなんで悲しそうな顔してるように見えるw

339:彼氏いない歴774年
13/11/20 11:11:41.11 xrMslhMu
編みぐるみの編み図は、
数字だけで見た方がわかりやすいよ。
あのややこしい図を見るからわからなくなるw

340:彼氏いない歴774年
13/11/20 11:49:44.18 uQbkx1ZM
>>338
そう言われて改めて画像みたら黒パンダが「やってらんねえよ」て感じに見えてフイタ

341:彼氏いない歴774年
13/11/20 22:39:26.25 baRp1mQF
335です。
レス有難うございます。
黒パンダ、顔歪んでますね。
次は何の憂いもない顔に出来るよう頑張りたいです。

342:彼氏いない歴774年
13/11/21 01:47:32.11 kjgSQUgW
>>335
黒パンダなんだか色っぽい

343:彼氏いない歴774年
13/11/21 02:44:42.55 WNolsQVC
黒パンダはありきたりの笑顔より個性的でかわいいw

344:彼氏いない歴774年
13/11/21 12:36:24.17 HTTqSVQj
中学生くらいにあみぐるみのキット買って作ったの思い出した
初めてだったけど今見るとよくやったなーと思う、説明書がわかりやすかったんだろうね
それから本買って小さい方作って、大きいの作ってる途中で‥お眠り頂いてる、完成させねば
URLリンク(imepic.jp)

右下の3つは最近作った、全部セリア
くまはフェルト生地のキット、イチゴは羊毛フェルトのキット、アイス?はスイーツデコ?
全部初めてだったけどキットはやっぱりそれなりに作れた感じする、デコは全然わからぬ
これから棒編みに挑戦しようと思ってるけど、毛糸お金かかりそうだー
ソックキャットいいね、猫以外も作れそうだし

345:彼氏いない歴774年
13/11/21 13:17:37.05 pHpbTSnN
>>344
編みぐるみ、初心者の中学生が作ったなんて思えない!かわいい!
カラフルだし表情もかわいくてステキ。
新作うpしてくれるの待ってる!

346:彼氏いない歴774年
13/11/21 13:18:52.87 EoA6iL+W
>>344
めちゃかわいい!
左の子の服がカラフルなのがいい!

カバンとかにぶら下げたい。
あみぐるみは本読んでもちんぷんかんぷんですぐ挫折しちゃったから出来る人羨ましいー!

347:彼氏いない歴774年
13/11/21 13:21:41.83 zzY+eUgw
sugeeeeeeeeee

うさぎくれよ!すごいなー器用だなー!
こういうのわんさかつくってかごにぎゅうぎゅうに詰めて飾りたい

348:彼氏いない歴774年
13/11/21 13:57:08.82 I2jhpoQ0
>>347
欲望に忠実なお前好きだw

349:彼氏いない歴774年
13/11/21 15:38:56.73 R7K6Zqp9
編み物が楽しい季節だね~
毎日ちまちま市松編みのマフラー編んでるよ

350:彼氏いない歴774年
13/11/21 17:48:25.30 KY0YUJcm
私にもうpさせてくだされ
頑張ったので褒めてください!
URLリンク(imepic.jp)

351:彼氏いない歴774年
13/11/21 18:14:21.33 jYGolFyX
わ~素敵!
蓮の花かな。
パソと比べると結構大きく見えるけど、髪飾りにするの?

352:彼氏いない歴774年
13/11/21 19:28:31.74 ZH8ypbQV
花びらのグラデみたいになってるところがすごく綺麗だ

353:彼氏いない歴774年
13/11/21 19:41:38.64 BND86+mw
作品は品があるのにニードルがぶっ刺さってるのがワイルドだなw

354:彼氏いない歴774年
13/11/21 19:47:42.26 KY0YUJcm
>>351
ありがとうございます
睡蓮をイメージして作った羊毛フェルトの針専用針山です
花びらを重ねてるうちに大きくなってしまいました

>>352
せっかく作るんだからキレイな物にしたいと思ってグラデ頑張りました
休日を丸々1日費やした甲斐があって、自分でも気に入ってます

褒められると嬉しい…本当に嬉しいです、ありがとうございます!

355:彼氏いない歴774年
13/11/21 19:52:27.88 KY0YUJcm
>>353
普段はニードル3本がワイルドに刺さってますw

レスありがとうございました!

356:彼氏いない歴774年
13/11/21 22:16:29.08 osbUgzbp
>>350
すっごく綺麗!大作だね!
実用性あるもの作れるって羨ましいな
下のコースター?が蓮の葉っぱになってるのかな?いいアイデアだね!

357:彼氏いない歴774年
13/11/21 23:12:36.30 IanpnTgG
ダイソーでニードル3本入りのが売ってて、
よく見たら刃先に小さいブツブツがついてたんだけど
そういうもんなのかな?

358:彼氏いない歴774年
13/11/21 23:21:07.86 vYEmQUnx
>>357
それってボールペンとかにもついてる保護のやつじゃない?

359:彼氏いない歴774年
13/11/21 23:25:57.45 RwoqO88c
>>357
ニードル針のかえし部分じゃない?
あのボコボコした部分が羊毛にからまって形を作るんだよー

360:彼氏いない歴774年
13/11/21 23:26:38.63 0W96AHc0
>>357
羊毛フェルト用のニードルはその棘で繊維同士を絡ませて羊毛→フェルト化する

361:彼氏いない歴774年
13/11/22 12:07:17.88 paLVlt+g
途中で力尽きた…
URLリンク(i.imgur.com)

362:彼氏いない歴774年
13/11/22 13:05:04.00 7Vz+WJUV
ニードルについてのレス
ありがとうございました
そういうものだったんですね
今度買ってみよう

363:彼氏いない歴774年
13/11/22 13:09:35.63 y1TFI5Pc
>>361
かわいいーw

364:彼氏いない歴774年
13/11/22 13:40:10.40 AVbVK1z9
>>361
かわいい
しまむら君みたい

365:彼氏いない歴774年
13/11/22 13:44:24.91 ZzX/CTTp
しまむらくんのつもりで作ったんだよーorz

精進しますw

366:彼氏いない歴774年
13/11/22 13:58:21.40 AVbVK1z9
>>365
わ~すまぬ…自分の中でしまむら君てカーキ色の帽子のイメージだったんだ…
帽子にポンポンつければ一目でわかると思う!!

367:彼氏いない歴774年
13/11/22 14:06:34.55 g9Yf18y2
うん、ポンポンとかセーターのボタンとか付ける前に挫折してしまったw
次はもう少し大きなサイズで作って細かいとこまで凝れるように頑張る!
今回はにせしまむらくんって事でw

368:彼氏いない歴774年
13/11/22 16:29:19.89 ZlrXdiEI
しまむらくんだとわかるよー!
服と帽子がもこもこしてて可愛いw

369:彼氏いない歴774年
13/11/22 16:52:34.55 xNwJbiSO
かわええ!

こうして見ると2chのAAキャラって立体向けなんだなぁって思う
縫っても編んでも粘土でも可愛い

370:彼氏いない歴774年
13/11/22 23:23:13.60 XCUInwGD
>>344
可愛い!!!
おしゃれなお店で売ってたり飾られてたりしてそう

371:彼氏いない歴774年
13/11/23 11:43:58.01 BC6n+lY4
昔ヒステリックグラマーで買ったニットコート

URLリンク(imepic.jp)

ふさふさが派手過ぎてじゃまだからとればいいじゃんと思ってとってみたら
鉤針編みで細編みしながら1つ1つの房を編みこむという凝った作りでびっくりした
鉤針編みってことは手作業だよね
これ1万5000円ぐらいだったからもっとテキトーな作りかと思ってた

片手部分のふさふさとっただけでこの量!

URLリンク(imepic.jp)

自作じゃない話しでごめん

372:彼氏いない歴774年
13/11/23 12:15:31.32 CsRwJOsu
ヅラみたいだ

373:彼氏いない歴774年
13/11/23 12:19:24.22 cqyj1Fda
羊や犬が刈られた後みたいだw

374:彼氏いない歴774年
13/11/23 12:37:20.24 QPsCZd5F
こうですねわかりますw
URLリンク(i.imgur.com)

375:彼氏いない歴774年
13/11/23 12:38:19.38 gBByMsij
本体のアフターもみたいな

376:彼氏いない歴774年
13/11/23 14:49:31.29 +BpZjDPc
>>356
ありがとうございます!
コースターはセリアの物で、葉っぱを作らなくてもこれでちょうど合うかなと
可愛い実用品作りを目指しているので嬉しいです!

褒められるとまた何か作りたくなってソワソワするーw

377:彼氏いない歴774年
13/11/23 21:33:32.12 uRENZ/IC
久々にがま熱が上がったので。
茶色のは口金にぴったりサイズで出来て非常に満足

URLリンク(imepic.jp)

口金も糸も100円で買えるなんて良い時代だ

378:彼氏いない歴774年
13/11/23 21:42:56.12 dA2Xj6DL
>>377
は~既製品と全く遜色ないね
がま口作ってみたい!!

379:彼氏いない歴774年
13/11/23 22:03:41.43 opzDSdoG
>>377
かかかかわいい…
型紙通りの形に編むの?
すごい難しそう

380:彼氏いない歴774年
13/11/23 22:35:50.25 kEijowLn
URLリンク(imepic.jp)

まだ作成途中なんだけど…作業再開に向けて発破掛けるべくうpする
バランス見るために針で仮留めしてみた
嘴はもうちょっと小さくしようかな

何も買わないつもりでも手芸店に寄るとついつい長居してしまう
そして今日はこれとは別用にフェルトも買ってしまった
やる気になってる内に作るぞー!

381:彼氏いない歴774年
13/11/23 22:49:31.98 dA2Xj6DL
>>380
ネイティオwすげえ~
これも羊毛フェルトなのかな?
完成したらぜひまたうpお願いします

382:彼氏いない歴774年
13/11/24 00:01:38.84 kTA4pKHk
>>377
がま熱ww
私は膝掛け熱がたまに上がるわ
膝は二つしかないのに無数の膝掛け!

383:彼氏いない歴774年
13/11/24 00:21:47.95 DPdnsn0w
膝掛けほしいけどそんな大作作れる気がしなくて、今日もふっとしたウールの布が売ってたから試しに買ってみた
超極太で編むと早いとか、早い編み方とかあるんだろうか
玉数もすごそう

384:彼氏いない歴774年
13/11/24 10:05:28.52 ptW7Im4U
>>383
熱に浮かされて始めるから、細めの糸でアホみたいに面倒な模様の大作よ
中盤以降はただの苦行と化す!
ひと目の失敗も許さず編むのに、編み上がると執着が一切なくなってしまって放置、もしくは簡単にあげちゃうのは毎度不思議だ…

385:彼氏いない歴774年
13/11/24 18:40:38.47 17kkAbNO
ごめん、愚痴らせて
編み物してるんだけど、たまたま見せた人がお金払うから作って~って言ってくれて喜んでたら
デザインはこうで…とか私の作ったのとは根本的に違う物を作ってと言われた
私の作った物じゃなくて編める人が欲しかっただけなんだなーと地味に凹んでしまったよ

386:彼氏いない歴774年
13/11/24 20:21:26.38 FbtiEKms
「市販品買った方が早いし安いし丈夫だよ~HAHAHA!」

387:彼氏いない歴774年
13/11/24 20:32:41.91 xIE76OjA
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
手芸、手芸、工作

388:377
13/11/24 21:26:57.68 Gh8MveqQ
褒められて超うれしいw

>>379
かぎ針でこま編みができれば大丈夫
口金より小さくならないように編むのと
口金をつけるのにちょっとコツがいるかな
むしろ(デザインによるけど)4000粒近いビーズを通してたぐる根気のほうが重要w

参考本は「下田直子のビーズ編み」
URLリンク(book.nihonvogue.co.jp)
いい本だけど絶版なので興味があったら図書館で探してみて

389:彼氏いない歴774年
13/11/24 22:50:51.16 FbtiEKms
>>387
男?

390:彼氏いない歴774年
13/11/24 23:05:23.97 Qu1r6akf
作ってるものはともかく男らしい手だね。

391:彼氏いない歴774年
13/11/24 23:06:26.76 4mANwYxt
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
プシャー!!

試作品なんだけど、
足をもう少し短くして、頭を大きくすればいいかな?

392:彼氏いない歴774年
13/11/24 23:34:40.23 HWwwJHGA
>>391
梨汁www
足はもうちょい細い方がらしいかな?
あと目の下の点々と
しかしこうやって別素材で作るとあの「着ぐるみ安っ!布地薄っ!」
感がなくてわりと普通に可愛いなw(目付き以外)

393:彼氏いない歴774年
13/11/25 00:49:33.20 s8K8LZdI
>>381
わかって貰えて嬉しい…!
実はプレイしてない人がアニメスクショとアイコン頼りに作ってる代物でした
お察しの通り羊毛フェルトです
足作るところで躓いて投げてたけど、気合い入れて作業再開します、どうもありがとう!

394:彼氏いない歴774年
13/11/25 01:49:24.32 9+11FnPL
>>391
よくできてる!毛糸細いね、アクリル?針は何号ですか

いまベスト編んでて終わったらフエルトで梨さそうと思うんだけど
せっかくなら躍動感出したい
足は細くして、腹と頭の目数ふやして寸胴感出したらよさそう

395:彼氏いない歴774年
13/11/25 09:06:26.19 xIMey5p6
>>391
ふなっしーw
たしかに足が小さい方がそれっぽいかも

396:彼氏いない歴774年
13/11/25 09:18:57.45 M78MNPr/
>>391
小さくて難しそう
目はどうやって作ってあるの?

397:彼氏いない歴774年
13/11/25 13:10:00.25 mOw5w667
ふなっしーの小汚い薄汚れ感が足りない!
目はもっとラリってる感じで!

398:彼氏いない歴774年
13/11/25 14:24:30.04 uTs/69uq
>>387
3つめは紙粘土?自立させるためには重しを入れたりしたの?
画像縮小したら掘ったのかと思ってしまったくらい、ラインが綺麗だね

純粋な疑問なのだけど(スレチ気味で申し訳ない)
imgur使ってる方のはガラケーで見れないしPCで原寸表示しても
縮小しないと全貌が分からないくらいなんだけど、
スマホってそれが普通サイズなのかな?
今回ので細かく見れるのは大層ありがたいなと気付いたよ

399:彼氏いない歴774年
13/11/25 14:46:33.83 DhoITgj5
>>398
たぶん石粉ねんどじゃないかな?
石粉ねんどは乾いたら掘ることができるし
削りすぎても水をつけて新たに石粉ねんど付け足したり修正できるから
細かい作業もできるし、やすりかけて平らにしたりできるよ

400:彼氏いない歴774年
13/11/25 19:27:02.09 Dgcyeq64
ビーズで中2なデザインのアクセサリー作るのが好き
でも自分で着ける訳ではないのでどんどん溜まっていく…

401:彼氏いない歴774年
13/11/25 21:08:14.96 pa45dfMA
ふなっしーへのアドバイスありがとう
もう少し修正して完成させるわ
ちなみに針は0号です

402:彼氏いない歴774年
13/11/25 22:17:49.52 /6W0TOC4
>>398石粉粘土です。>>399が言っているとおり、乾いてからの修正が楽だし綺麗に出来る。
重心を下にする為に、頭の中にはペットボトルのキャップで作った空洞が入っています
紙粘土よりも扱いやすくて楽しいですよ。
画像のサイズについては私も良くわかりません、すみません。

403:彼氏いない歴774年
13/11/25 22:27:45.73 Vbw0ZJ0B
男じゃないの?

404:彼氏いない歴774年
13/11/25 22:41:39.80 uTs/69uq
>>399>>402
石粉粘土なんだ、ありがとう!
欲しいフィギュアないから作ろうかと粘土だけ買い置きしてあるんだ
ペットボトルキャップの空洞は盲点だったけど、重し入れるより良さそうだね
私も402目指して頑張るよ

画像サイズは責めてるつもりじゃなかったんだ、ごめんね

405:彼氏いない歴774年
13/11/25 23:38:07.85 OYngK4ek
男かもしれない奴によく絡めるな

406:彼氏いない歴774年
13/11/26 00:24:18.80 TP/D1VvR
爪塗ってはるやん

407:彼氏いない歴774年
13/11/26 15:19:32.05 a8XtSZhz
手がいかつい喪女にあやまれよ

408:彼氏いない歴774年
13/11/26 17:03:36.87 DWzOfa57
正直すまんかった。

409:彼氏いない歴774年
13/11/26 20:13:48.57 5UT92CV+
手芸工作ってレベルじゃないけど……大量に買った紅茶が不味かったから着てない服を紅茶染めした
水色のセーターがグレーになったのが以外だったw

410:彼氏いない歴774年
13/11/26 21:01:01.71 y2YMJARu
半球のリアルな眼球欲しいんだけど、なかなか良いのが売っていない
ドールのアクリルアイとか良さげでも、結構お値段するしサイズが小さ目

レジンで自作してみようかな
それなら虹彩も好きに出来るし
いつかレジンをやってみたいと思ってたけど、まさかこういう形でトライすることになるとは…

411:彼氏いない歴774年
13/11/26 23:00:32.87 skg7SS2b
>>410がエスカレートして
ガラス細工にまで手を出さないよう祈ってるよw

412:彼氏いない歴774年
13/11/26 23:33:26.43 a8XtSZhz
いいなー眼球、私も作ってみたい

413:彼氏いない歴774年
13/11/26 23:35:29.36 ytJn5gjn
手芸ってほどの物じゃないけど

URLリンク(imepic.jp)

くぬぎの帽子と竹串をボンドでくっつけて
ベルセルクって漫画に出てくるエルフが持ってる武器wを作ってみた
夜ひとりで
ブラッディーニードル
とかやってるwww

414:彼氏いない歴774年
13/11/26 23:45:29.57 frWojFgE
>>410
樹脂粘土とアクリルとかガラスの透明半球で気軽に作れるよー
吉田式っていう人形作家さんの本で見た

415:彼氏いない歴774年
13/11/27 00:01:14.02 v1qVC+hd
>>411
バーナーワーク楽しいよ~

416:彼氏いない歴774年
13/11/27 02:02:18.81 80uLILHC
>>410
半球のラインストーンとかの裏地をはがして、そこにペイントして眼球作ってる人いたよ
小さいのならこれでいけるけど、ある程度大きくなるとそんなラインストーンがないからあれだけど

417:彼氏いない歴774年
13/11/27 08:28:08.56 a2VXL8aG
>>415
ガラス細工とかトンボ玉とかやってみたいけど、民家でもできますか?
ガラスパーーーンてなりませんか?

418:彼氏いない歴774年
13/11/27 11:45:22.30 tN+HYul7
>>409
発想がすごい!まずい紅茶、うちにもあるから真似したい! しかしうちの鍋では小さそう

419:彼氏いない歴774年
13/11/27 12:36:28.45 MksqJ3vI
>>414
クリアカボション使えば楽に出来るかな
樹脂粘土は全く思い付かなかった

>>416
白眼も立体にしたいから、アイリス用に使うのが良いかも!

調べが足りなかったみたいだ、色々ありがとう
ちょっと検索してみただけだけど、ドール趣味の方々の熱意半端なくてビビった
目は大事なパーツだもんね

まずは型探しからだ…

420:彼氏いない歴774年
13/11/28 12:39:30.70 qjKiUVVR
車のCMをつべで見ていたら、あの嘴が出てきて一時停止で見入ってたわw

421:彼氏いない歴774年
13/11/28 12:43:10.13 cJoLmiES
嘴」

422:彼氏いない歴774年
13/11/28 12:44:25.10 cJoLmiES
ごめん。嘴読めんかったw調べた。
ペスト医さんのことかな?

423:彼氏いない歴774年
13/11/28 20:47:26.45 w1p25Ir+
棒編み始めたんだけど、かぎ編みに比べるとだいぶ進みが遅いね
1段増えてもほとんど変わらない
そして間違えても戻り方がわからぬからそのまま行くしかない
作りたいの色々あるけどもう寒いからすぐにでも欲しいがなかなか

424:彼氏いない歴774年
13/11/28 23:37:03.05 bZ8yGrNC
子供の頃に簡単なマフラーを未完なまま放置してるレベルの人間なんだけど
戻り方ってほどくんじゃないの?
良く編むの抜かしたの後から発見して、何段もほどいてた…

425:彼氏いない歴774年
13/11/29 00:42:17.41 4csjLisy
>>423
棒のほうが縦にほどけるからやり直しやすくない?

426:彼氏いない歴774年
13/11/29 00:49:45.40 cnRHoPSR
無事にふなっしー完成しました
立った!!
URLリンク(i.imgur.com)

大きさはこのくらい
URLリンク(i.imgur.com)

これをどうするのかは考えてなかった
中に鳴り物入れたり、
大量に編んで繋げたらいいかなw

427:彼氏いない歴774年
13/11/29 01:07:33.12 zBezDU1E
>大量に編んで繋げたら
カオスwwwww
完成したらまたうpしてくださいw

428:彼氏いない歴774年
13/11/29 02:21:02.05 BEvhonsS
>>426
冷蔵庫に磔にするとかどうだろうw

429:彼氏いない歴774年
13/11/29 04:16:32.76 u4l9W2Cc
>>426
すっっごい巧い!立った!ワロタwww
でも立つのって凄い。自分紙粘土で人形作った時なかなか立たなくて、
重心とることの難しさを知ったので、こんな小さな編みぐるみが立つって信じられんw
いっぱい作って繋げられたらなんか夢に出そうだw
いいなー器用だなー

430:彼氏いない歴774年
13/11/29 07:09:24.69 KRbYUgiw
自立凄いなw
手のひらサイズかわええ

431:彼氏いない歴774年
13/11/29 10:24:53.42 DlNBY6vq
>>424-425
少し目が慣れてきて、やっと表と裏の見た目がわかったところ
普通の表と裏の編み方なら戻れるかもしれない
でもいきなり引き上げっていうやり方をしてて、なんかごちゃごちゃしてる
そのうちこれも目が覚えて戻れるようになるのかも

432:彼氏いない歴774年
13/11/29 14:26:52.04 l5lZv0+2
>>426
ちいちゃい!かわいい!

433:彼氏いない歴774年
13/11/29 20:20:40.87 gdEo/tmy
>>417
家で出来ますよ~
急激に炎にガラスを突っ込んだりしなければ大丈夫。

434:彼氏いない歴774年
13/11/29 22:32:11.46 TdPrgqTr
ベレー帽を作ったけど、なんか千利休が被ってそう……
URLリンク(imepic.jp)
ついでに昔作った茶帽子(ティーコゼー)
URLリンク(imepic.jp)

435:彼氏いない歴774年
13/11/29 22:53:08.01 18tFv/C4
言われてみれば千利休wwwでも帽子作れるなんてすごい!
茶帽子はベレー帽の雰囲気からどんなお洒落なものが…とwktkしながら画像開いたのにw
でも和んだ(´・ω・`)

436:彼氏いない歴774年
13/11/30 00:49:49.89 UunEoaco
千利休吹いたwww
(´・ω・`)帽子もあったかそうで可愛い~!帽子を作るって想像したことないからすごい!

二年前から初めて挫折し続けてるかぎ針編みを再開してみた
並太6号で延々と長編みしてマフラー目指してるけど辛い!
超極太とかでざっくり編んだ方が早く終わるのかな

437:彼氏いない歴774年
13/11/30 00:55:31.01 AqPuEW04
ニット帽とハンドウォーマー
URLリンク(imepic.jp)
縄編み楽しい

438:彼氏いない歴774年
13/11/30 01:40:21.73 WUy0iT/a
リーダーに似合っててワロタ

439:彼氏いない歴774年
13/11/30 02:51:57.32 OVhhVaqr
>>437
ニット以外にしか目がいかんわw

440:彼氏いない歴774年
13/11/30 06:59:20.96 goy4zMKb
ちょw
紫の好きー!縄編みとか編物全くわからん自分にとっては未知の世界だわ
モコモコっとクロスしてあるような部分は一体どうやって編んであるんだ…

441:彼氏いない歴774年
13/11/30 11:57:39.78 g6Cc5rFC
>>436
同じく細い糸のが薄くて軽くてよさそうと思って編んでるけど、次用に太いの買おうとしてる

442:彼氏いない歴774年
13/11/30 14:49:12.53 UunEoaco
>>441
自分も今の放置して明日手芸屋で8ミリかぎと太い毛糸買う予定

個人的編み物あるある
一回解いてやり直すとその後上手くいかず何度も解く羽目になる

443:彼氏いない歴774年
13/11/30 15:04:21.63 58hok3NN
みんな何か編んでるんだね
編物さっぱりだから羨ましいな

100均巡りしたら、あれもこれもと大量に色々買い込んでしまった
怖いわー100均怖いわー

444:彼氏いない歴774年
13/11/30 19:01:02.34 UvbPmToY
>>434見てティーコゼー作りたくなった。
画像検索かけたらフリルふりっふりのファンシーなものからシンプルなもの、
434さんみたいなキャラっぽいものまで作り手さんの趣味とか個性が出てて面白かった。
手芸初心者だしミシンもないけど、これならなんとか作れそうだし、
これからの季節ティータイムが楽しくなりそう。

445:彼氏いない歴774年
13/11/30 19:06:05.98 JseIMAJ1
このスレ見てあみぐるみに挑戦したくなったから100均で道具買って頑張ってみる
ポケモンのあみぐるみが作りたいんだ…
作れるといいな

446:彼氏いない歴774年
13/11/30 20:09:39.11 ckMq13Bs
>>445
私も同じくここ見てあみぐるみ始めたよ!
頑張ろうねー

447:彼氏いない歴774年
13/11/30 21:25:05.30 1lqcdoT2
つくりやすいのって何だろうねポケモン
むかしゲンガー作った

448:彼氏いない歴774年
13/11/30 21:47:34.62 ZJeDAHZe
結構大きめのクロスステッチしてるんだけど、手汗染み込んで布がくせぇ死ぬ

449:彼氏いない歴774年
13/11/30 21:59:35.75 W/Wy7SrV
ビリリダマとかマルマインとか丸くて作りやすいんじゃないか

450:彼氏いない歴774年
13/11/30 23:54:19.83 58hok3NN
ディグダとかどう?

451:彼氏いない歴774年
13/12/01 11:33:54.90 wKTfz2Z2
目玉試作(失敗)
とりあえず手に入ったもので遊んでみた
半球のシリコン型に白グルーをニョロリ
虹彩部分をカッターで切り、熱したヘラで平らに
アクリル絵の具で紙に書いた虹彩をレジンで貼り、その上にレジンを盛る
一番左は白眼は削らず球に虹彩を直書き

URLリンク(mup.2ch-library.com)

直書きしたやつ絵の具が溶けてるw
絵心ないのに虹彩手書きは無いわな…次はPCで書いてプリントアウトしよう
プリンターないからコンビニとかでやらせてもらおう
ちょうどいいシリコンの型が欲しい

452:彼氏いない歴774年
13/12/01 12:26:47.43 OTYc1b6O
ぎゃああああああああああ

453:彼氏いない歴774年
13/12/01 12:47:06.38 FZqpPHeG
昔ポケモンのあみぐるみキットのプリン作ったことあるけど
初めてでもなんとか作れたよ

454:彼氏いない歴774年
13/12/01 12:54:36.41 wKTfz2Z2
>>452
ああー、注意書きしといた方が良かったか…

>>451
目玉注意
あんまリアルじゃないけど

455:彼氏いない歴774年
13/12/01 14:32:32.44 DM/es8uN
下から2番め目玉の親父ぽくてかわいい

456:彼氏いない歴774年
13/12/01 17:47:45.07 yAf7Rzjm
青い目玉きれいだね
普通に欲しいと思った

457:彼氏いない歴774年
13/12/02 02:01:20.67 847ayEtp
>>451
自分で型を作るというのはどうだろう
原型作っておいてブルーミックス流し込んだら作れるよ!

458:彼氏いない歴774年
13/12/02 04:01:15.39 CXhGri04
目玉見てて思い出した。
まず透明のガラス半球を用意して、同じ大きさに丸く切った紙に虹彩っぽく水彩絵の具でぼかしてから中心に黒で瞳孔を描いて、それを半球の平面側からマニキュアなんかで貼り合わせて仕込む
その虹彩半球に、周りを石粉粘土とか紙粘土で覆って違和感ないように削って眼球を作るやり方を何かで見たことがあるよ。

459:彼氏いない歴774年
13/12/03 00:31:35.35 RCQOySrt
ダイソーのもこcafeという毛糸でニット帽とケープ編んでみた
URLリンク(imepic.jp)

この毛糸めちゃふわふわで気持ちいいしあったかい
でも目がわかりにくくて編みにくかったw
一応首回りと帽子の縁はゴム編みなんだけど見えないw

460:彼氏いない歴774年
13/12/03 05:19:16.47 hL2wb92n
ぐわ!すごい!すごい!
こりゃあったかそうだ(*´ω`*)
こんなん編めるとか女子力たけえ!

そして帽子とケープが並べてある画像、帽子の円周とケープの襟ぐりのカーブが合っててなんかワロタw
算数で面積を求めなさいみたいなの思い出した…

461:彼氏いない歴774年
13/12/03 06:58:29.87 lUPOjl+y
モコモコだー、可愛い
これは確かに編み目分かりにくそうだw

462:彼氏いない歴774年
13/12/03 08:17:37.58 FXs5iXgb
かわいい!ケープのゴムあみはちゃんとわかるよ!
ドーナツ型に編むのってどうやるの?想像がつかない
敷いてある写真すらかわいー

463:彼氏いない歴774年
13/12/03 10:47:42.39 54UEDqFt
めちゃかわいい!すぐ旅に出られそう…!

464:彼氏いない歴774年
13/12/03 12:11:51.63 sbeZi1P8
なんだこれもっふぁもふぁwww
あれだ、プードルだ!プードルが帽子になったみたい!

465:彼氏いない歴774年
13/12/03 14:20:47.21 Xfm6yUN+
タグつけて店に置いてきてもバレないだろうなw

466:彼氏いない歴774年
13/12/03 14:22:13.15 Nqg+n0AO
>>459
毛糸いくつ使ったの?

かぎ針しかできないから羨ましい
挑戦してみようかな

467:彼氏いない歴774年
13/12/03 15:20:54.46 RfJAl/4f
>>459
ひえええ可愛すぎる
ほしい

468:彼氏いない歴774年
13/12/03 17:47:20.32 8ZsP7d8a
喪子カフェ…

469:彼氏いない歴774年
13/12/03 19:38:36.31 RCQOySrt
>>459です
ちくびみたいwって言われたらどうしようってドキドキしながらうpしましたw

>>462
首回りのゴム編みから編んでいって
等間隔に増やし目していくとドーナツ型になりました

>>466
ニット帽は1玉半、ケープは4玉使いました

部屋着の上から羽織ってますが軽くてあったかいです

470:彼氏いない歴774年
13/12/03 19:41:07.81 ttjc0jtY
乳首wwwww
思わず画像見直したわw
言われなきゃそんな事気づかなかったのにw

471:彼氏いない歴774年
13/12/03 20:12:52.85 lUPOjl+y
え?乳首?
ボンボン帽子可愛いのに?

とか思ったらwww
言われなきゃ気付かなかった

472:彼氏いない歴774年
13/12/03 21:33:19.95 LvmC0Nn6
全然そんなこと思わなかったのに言われたら乳首に見えてきた

473:彼氏いない歴774年
13/12/03 23:15:38.69 L01dtZNm
今茶色のツイードで帽子編んでる・・・乳首2号と呼ぼう
ネップがグレーとレンガ色なんだ・・・あああ

474:彼氏いない歴774年
13/12/04 00:27:50.70 qj3gQxh8
私ももこCafeでマフラー編み始めた!
初心者なんだが......気がついたら穴が空いてるんだ.....
でもふわふわしててあったかくてコレいいね!

475:彼氏いない歴774年
13/12/04 01:00:48.23 IZDEoqwz
乳首にしか見えなくなったじゃないかwww

476:彼氏いない歴774年
13/12/04 01:02:06.41 wgwCpBSn
カギ編みで帽子をざっくり編んだあと、あみぐるみを始めた
つい癖がついてざっくり編んじゃって、綿を入れる時に綿が編み目からはみ出る…

477:彼氏いない歴774年
13/12/04 01:30:55.89 kRHKwqDH
あみぐるみは細めの針で
きつめに編む方が可愛くできるよ

478:彼氏いない歴774年
13/12/04 09:59:15.40 Ky3Hy69Z
>>473
ネップわかんなかったからググってきた
病気っぽい乳首になりそうだねw
完成したらぜひうpを!

479:彼氏いない歴774年
13/12/04 20:54:35.12 79chOZv0
>>478
473です
うん、うpできるようがんばる
ネップが粒というか毛っぽくて妙にリアル

480:彼氏いない歴774年
13/12/05 13:38:33.23 bkdRuX6v
この流れで意外と編み物人口が多いことにビックリ!
ニットカフェでオフ会したら来てくれますか? 場所は都内です。

481:彼氏いない歴774年
13/12/05 17:41:54.89 LI+1xbIN
ふさわしい板でやりなされ

482:彼氏いない歴774年
13/12/05 22:42:03.86 EuP87637
すみません、反応いただければオフスレでやるつもりでした。撤回します。

483:彼氏いない歴774年
13/12/06 23:07:53.45 CotoFRX2
ダイソーの毛糸買っちゃった…紺のツィードのやつ
ゴッワゴワで編みにくそう~でもなんか燃える!
透かし模様やら縄編み入れて会社用のブランケット編むぞー!

484:彼氏いない歴774年
13/12/07 02:29:41.74 GTnuVGCC
棒編みでブランケット編んでて、端を山谷みたいなギザギザにしたい
前どっかでやり方読んだような気がするんだけど思い出せず
どなたかご存知でないですか

485:彼氏いない歴774年
13/12/07 09:42:49.87 PnjYjawa
1、レース的な模様編みをする
2、ドミノ編み
↑棒針編み
3、かぎ針で松編みシェル編みをする

ブレード、縁編みで検索したら幸せになれるかも
荒れてるけどハンクラ板に質問スレがあるよ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 26号室【初心者歓迎】
スレリンク(craft板)
林ことみ著北欧ワンダーニットという本にクラウン、王冠のように編むのがあった
縦横気にしなければこれもいいかも

486:彼氏いない歴774年
13/12/07 14:01:49.60 IDu1+56e
ハンクラ板の荒れっぷりってすごいよね
作家ヲチやら荒らされまくりのスレばかりで、すっかりここに落ち着いてしまった

487:彼氏いない歴774年
13/12/07 14:11:07.17 GpOkHPor
乙女なクロスステッチしてたけどあまりのスイーツっぷりにムシャクシャして
メインのハトモチーフをアクション仮面とカンタムとぶりぶりざえもんにしてやった

488:彼氏いない歴774年
13/12/07 15:00:40.76 jbVfvF9q
>>487
なにそれ見たい

489:彼氏いない歴774年
13/12/07 16:39:40.82 /542XT7Z
>>487
超見たい

490:彼氏いない歴774年
13/12/07 17:14:49.51 Fed1ebs9
うpよろ

491:彼氏いない歴774年
13/12/07 18:18:06.24 IDu1+56e
途中まで乙女だったのにw

492:彼氏いない歴774年
13/12/07 18:57:52.98 C5H0WkS5
字面だけでこの破壊力ww
うp!うp !

493:彼氏いない歴774年
13/12/07 21:59:22.78 GWn9xNsF
>>486
ID出なくて荒れやすいのは確かだけど、有志でなんとか本筋に戻しながら維持してるんだから
そんなこと言わないでよー

494:彼氏いない歴774年
13/12/07 23:12:33.15 y73wQQ9D
お気に入りの折り紙(千代紙?)でぽち袋をいっぱい作った
今の100円ショップって、いろんなデザインの折り紙があるんだね
しかも1セットに数種類入ってるの
だからいろんなガラのが作れる
道具も折り紙と両面テープとハサミだけだし、テレビ観ながらとか、片手間で出来るから意外と楽しいよ

495:彼氏いない歴774年
13/12/08 01:47:29.08 duOW8Nt8
>>494
それいいねー!
お年玉もそれに入れれば、渋々じゃなくて少し楽しい気分であげられそうだ

496:彼氏いない歴774年
13/12/08 12:47:50.56 h6og4d6r
>>495
縦の貼り合わせも、裏面の左端にくるようにしたらメチャ簡単だよー

497:彼氏いない歴774年
13/12/08 23:21:01.75 u4dynvSK
編み物してるけどすぐに首や肩がこってしまうから全然進まない、春になってしまいそう

498:彼氏いない歴774年
13/12/09 01:07:31.60 2pYAtcvq
姿勢を変えるとか、椅子机を変えるとましになることがある
持ち方も大事だけど変えにくいからすぐ変えれるとこからやるといい

499:彼氏いない歴774年
13/12/09 02:36:50.00 hYRcehwW
クリスマス~年末年始の予定がなにもないから、
Etsyで見つけた面白いクロスステッチの図案を
購入してみることにしたよ!
予定が出来たよ!

500:彼氏いない歴774年
13/12/09 05:27:11.51 6lNDbEEk
手芸初心者だけど冬はマフラー編む
でも前もマフラー編んでたけど自分が作ったものってなんかダサく見えるというか
着用したくなくなるんだよなぁ
自分好みのものが作れる喪女さん尊敬

501:彼氏いない歴774年
13/12/09 06:26:27.96 DO6ypcRb
ミニチュア家具作りにハマった
自分用の家具は高くてなかなか買えないけど
ミニチュアだと100円くらいで理想の家具作れるのが楽しい

502:彼氏いない歴774年
13/12/09 15:08:31.14 iC4D6a8A
自分の普段の服と合うように考えて作らないと着用しにくいよね
私は私服にアースカラーが多くて彩りが少ないから手袋やマフラーは差し色と思って
綺麗な色で編もうとするんだけど、気づくと鈍い色の毛糸買ってきてたりする

…いいんだ、砂色の腹巻き編むんだorz

503:彼氏いない歴774年
13/12/09 15:58:32.46 83A95HZM
お金ないから100均のフリースブランケットで、ペラいコートの裏地自作したよー
フリース一枚でペラいコートが暖かくなって満足だ

504:彼氏いない歴774年
13/12/09 16:16:46.72 joCov90U
>>501
どういう家具作ってるの?
自分はイスのミニチュア作ってるんだけど完全我流だしあまり上手くいかないわw

505:彼氏いない歴774年
13/12/09 16:50:27.81 2pYAtcvq
喪だしふだんの服地味だからとりあえずよほどじゃなきゃなんとかなる

506:彼氏いない歴774年
13/12/09 20:29:32.95 DO6ypcRb
>>504
カップボードとソファ作ったよー
バルサ材まだまだ余ってるから次は何作ろうかな

507:彼氏いない歴774年
13/12/09 20:47:11.61 GxVnpxXw
>>503
おー自分もモッズコート(青島コート)が裏地なしで寒くて
今年みたいに夏からいきなり冬になられると着る機会がなくて
不要になったフリースジャンパーを解体してライナー作った
あったかいし着る期間が長くなってうれしい

508:彼氏いない歴774年
13/12/10 16:17:28.49 mGDf5FpX
クロスステッチに挑戦したくてキット買ってきた
直線の部分はともかく薔薇の部分が刺す順番分からなくてぐっちゃぐちゃになってしまった
薔薇は難易度高かったか…
でも楽しい

509:彼氏いない歴774年
13/12/11 02:25:04.19 s0Qu6svS
秋の終わり頃から編み物はじめて、今どっぷりかぎ針にハマってる。
家でお茶飲みながら編み物する時間がとても充実してる。まだ小さいコースターみたいなのしか作れないけど、眠れない時も少し進めたり。
いずれモチーフつなぎのマフラーとかバッグ作ってみたいなぁ。

510:彼氏いない歴774年
13/12/11 08:47:42.77 qNCsuqG8
鍵ばりで編むの私も好き。一本の針で色々できてすごい
でも編み地は棒ばりのほうが伸縮して柔らかくて好きなんだよなー
アクリル毛糸で鍵針長編みのアームカバー編んだらなんか堅くなっちゃって、
果物ネットとかのゴミに手突っ込んで武器ごっこしてるみたいな感覚になった

511:彼氏いない歴774年
13/12/11 15:07:01.67 UyggorLY
>>497
手芸雑誌かなんかでこぎん刺しやってるおばあさんが
「手を肘より上に上げないようにすると肩が凝りにくい」
って言ってたよ
多分編み物も同じ
熱中するとつい手を上げて目の近くにもってきてしまうけどなるべく
膝の近くで編むようにしてたら肩凝りがマシになった気がする

512:彼氏いない歴774年
13/12/11 16:10:46.73 J0idXM0y
>>500
最初は無難な色で作ると良いかも
数年前にきなり色のモヘヤで松編みのストール編んだんだけど
数年経った今もかなり愛用してる
海外研修でフランスに行った時も素敵なマダムに「素敵ね!手作り?」と話しかけられたよ

513:彼氏いない歴774年
13/12/12 21:12:20.92 mo1i2ZF4
※キャラクタードール写真注意

レース編もうと思って買った棒針だけど、細い毛糸使って人形サイズの帽子編んでみた
人間用サイズは作るの大変だけど、このくらいのサイズなら手にあってやりやすいことを発見した
マフラーもちまちま作成中
URLリンク(i.imgur.com)

514:彼氏いない歴774年
13/12/12 21:29:55.12 vqinVCc5
>>513
すごい!!細い針で編むの編みにくそうなのに~すごいね

515:彼氏いない歴774年
13/12/12 21:41:16.93 3Dc7Qzrz
>>513
サイズはリカちゃんくらい?
細かくて大変そうだけどよく出来ててかわいいなぁ

自分はシルバニアの服作ったけど細かすぎてふんどしくらいしかロクにできなかったw

516:彼氏いない歴774年
13/12/12 22:18:11.20 m5YABsJK
>>515
フンドシルバニアうp !

517:彼氏いない歴774年
13/12/12 22:58:57.52 mo1i2ZF4
513です。褒めてもらえて嬉しい!マフラーも頑張ろう

>>515
ドールのサイズはリカちゃんくらいです。正解
私もこの帽子以外は下着しか作ってないやww

518:彼氏いない歴774年
13/12/12 23:23:35.31 MEHvIj4c
>>515
シルバニアの服着れるサイズの人形持ってるけど
手縫いでもまぐれ程度にしか成功作品出来上がらないw
ミシンで縫い上げる人たちまじパねえよね…

編み物出来るならニットドレスを編んであげたいけど無理なので
>>517に是非挑戦して貰いたいw

519:彼氏いない歴774年
13/12/12 23:28:39.67 hVcbERZT
>>518
シルバニアサイズのニットドレスとかもはやリリヤンだなw

520:彼氏いない歴774年
13/12/13 00:08:54.59 LMX4UPhj
そこはレース編みでいいんじゃね。

521:彼氏いない歴774年
13/12/13 01:30:16.76 QwCoPzXd
>>513
すごすぎる…
超超短針みたいなので編むの?

522:彼氏いない歴774年
13/12/13 08:52:46.85 5NSDlFjT
>>517
きれい!ゴム編みから減目とポンポンもちゃんとできてるねー
細いモヘアっぽいのってやりにくくないんですか
セリアでごしょうの似た糸買ってオーバースカート編んだけどたいへんだったよ
みるのも大好きでたまにbugknitながめてる

523:彼氏いない歴774年
13/12/13 11:44:18.97 XlyOHm2W
bugknitsチラ見してきた
これ0号(爪楊枝と同じくらい)より細いよね?
クリップとか針金とか、それくらいので編んでるんだろうか…

513のお人形はポーズと上目遣いもかわいいね!
帽子に髪色に近い色もあって、なおのこと素敵だー

524:彼氏いない歴774年
13/12/13 19:14:04.75 edhGR7dp
人形服って小さいからチョイチョイで簡単でしょ
って思われがちだけど実は真逆だよねえ…

人形のセーターをミシン糸×縫い針で編む人もいると聞いて
気が遠くなったわ

525:彼氏いない歴774年
13/12/13 20:20:27.70 LMX4UPhj
人形服はオンリーフェルトでも泣けるww
人間服なら誤魔化せる誤差も全く存在しないしね・・・

526:彼氏いない歴774年
13/12/13 20:32:32.16 Aihp9qM5
何度もすみません513です。たくさんのレス嬉しいです!
針はこれを使っています。クンストレースをしてみたくて購入しました
今はまだ教本を買ってないので、本懐は遂げていないのですがw
モヘアの糸でなくても良かったのですが、100均で細い毛糸はモヘアのものしかなかったので…

bugknits見ました。すごすぎる…
ミシン糸で編み物とかもう次元が違うww
URLリンク(i.imgur.com)

527:彼氏いない歴774年
13/12/13 20:38:07.00 QwCoPzXd
>>526
つまようじの半分くらいしかない!
この写真だと小さいのがよくわかるよ
丁寧に作られてるミニチュアって本当にかわいいね

528:彼氏いない歴774年
13/12/13 22:52:03.17 vduNq96J
うわあああなんだこりゃ考えただけで気が遠くなる細かさw
8号針でマフラー編んでるけど全然進まなくて弱音吐きにきた自分が恥ずかしい

529:彼氏いない歴774年
13/12/14 02:38:13.17 v8H5m3rO
>>528
マフラーってある程度の長さ越すといくら編んでも見た目あんまり変わらなくなるし
延々と同じ作業繰り返すだけだからわりと辛いよね
マフラー編みって苦手だ
よく初心者にマフラー奨める人いるけどいきなり編み物が嫌いになるんじゃないかと思う

530:彼氏いない歴774年
13/12/14 07:34:54.53 OuIrkUQN
513見て正直「ほー」ぐらいの感想だったのだが
>>526見て驚いたわ
あんたすげーよすげーよ!比較写真大事!

土下座します。はー…器用だなぁ…。

531:彼氏いない歴774年
13/12/14 13:15:41.95 lPTeLdGp
>>529
329で書いたんだけど靴下は初心者にお勧め。
色々なテクニックが必要だし、飽きる前に編みあがる=材料少ないし
足元だから、編み目が下手でも気にならないし
実用的を通り越して消耗品だから、何足編んでも扱いに困らない。
唯一の難点は二足編まないと使い物にならないってことだけだw

532:彼氏いない歴774年
13/12/14 13:30:09.51 dyJvsvAb
いや、一足でもこの時期なら枕元に吊るせば…

533:彼氏いない歴774年
13/12/14 13:41:32.71 Xylobknl
2つ揃って一足じゃないのか

534:彼氏いない歴774年
13/12/14 13:42:24.52 EcbbzKUk
棒針編みしかやったことなくて、かぎ針は糸始末に使うくらい
でも急にかぎ針編みがやりたくなってエコたわしと言う名のモチーフ編み失敗作品量産してるw
棒針編みは通す穴がわかりやすいけど、かぎ針編みはどこに通すのかがわかりにくくてむつかしい

535:彼氏いない歴774年
13/12/14 14:12:05.15 lPTeLdGp
>>533
あ!そうでした。お恥ずかしい。

536:彼氏いない歴774年
13/12/14 14:38:40.70 b/Z6EHqy
靴下作りたいけど一番早くて簡単なのないかな
かぎ針のが早いけど伸縮しないから形自体を足型にしないときついよね
長方形を何枚か作って箱作るみたいにつなげたらいいのか
でもつなげる作業も結構面倒だよね

編むの遅すぎるから欲しいもの全部100均でまかなったった
敗北感なきにしもあらずだけどあったけー

537:彼氏いない歴774年
13/12/15 00:25:31.93 8VV4qgMy
>>536
一番早いの正方形を編んで三角に折って一辺全部と片方を少しはいで、残りを折り返すと
スニーカーサイズと言うか、ルームシューズタイプが出来上がる。
全部はいだ所が足の裏、少しはいだ所が踵上部で折った辺りが足首周りになる感じ。
最初はちょっと爪先が尖がってるけど、履いてるうちに足に添った形になってく。

538:彼氏いない歴774年
13/12/15 07:44:28.68 2A8XnhvF
>>536
普通のちゃんとした靴下でも編んでみると案外簡単だよ
踵とかはわかりやすく解説した動画もあるし
部屋用の太い糸で編む分厚い靴下なんて笑っちゃうほどすぐできる

539:彼氏いない歴774年
13/12/15 15:59:49.62 NR8MkN14
一番早いかはわからないけど
足の甲側と底側を2枚まっすぐ編んでとじ合わせて作る靴下の本が売ってたよ
かかとの部分はガーター編みで伸縮させてるっぽかった
パーツのはぎ合せが面倒くさそうだけどね

今年はショールに挑戦中
高い毛糸買っちゃったから放置するわけにはいかないぜw

540:彼氏いない歴774年
13/12/16 01:43:02.36 atw3H8wE
もこCafeで編んでたマフラー完成した!
これで自転車通勤があったくなるぞ~

541:彼氏いない歴774年
13/12/16 22:59:07.62 3pU0Emuc
>>540 私も編めたよー!初心者には難しかったわ
でも家族からは「毛布みたい」「ボア生地切っただけみたい」ってorz
いいんだっ暖かいからっ!
ちょっと短かったから、また編もうかな

542:彼氏いない歴774年
13/12/16 23:21:46.78 ewRQXBsh
手芸初心者で試しにと小さめのマフラーのようなものを編んでるんだけど楽しい!
最初の方はぐちゃぐちゃだけど段々綺麗に編めていく様子がおもしろい

543:彼氏いない歴774年
13/12/16 23:27:23.01 j0OsiBs5
タティングレース始めた
何回も失敗してやっとでモチーフ完成した時は嬉しかったけど、よく見たら形がイビツだった
ブレード作れるようになりたい、そしてハンカチの縁取りに使いたい
夢は膨らむなぁ

544:彼氏いない歴774年
13/12/16 23:36:44.70 26XGne3W
私もタティングレースやってる!!
なんかやってる最中は脳内麻薬出てんじゃないかってくらい夢中になってやってしまう。

545:彼氏いない歴774年
13/12/16 23:53:08.29 /I+FF26a
レース編みいいなーと何年か前から思い続けてる
今年は無理でも来年あたり始めたいな、洋裁用にも作れそうだし

現在アラン模様のニットセーター作成中
後身頃と両袖終わってあとは前身頃だけだー! 今年中に出来るー!
今まで編み物は小物オンリーだったのがついに大物に手を出してしまったぜ…

546:彼氏いない歴774年
13/12/17 00:33:34.36 EBAzbrVM
>>545
レース編みは各種手芸の中でも材料&道具代が格安だから、始めたい時が始め時だよ!
クロッシェレースなら100均で材料も道具も揃うし、図書館にもテキストいっぱいあるし
タティングレースならシャトル1個300円位で売ってるし、テキストもそれなりにあるし
ヘアピンレースは道具2000円位からで、今手に入るテキストは1冊だけどあるし
ブリューゲルレースやボビンレースは良く知らないけど
繊細で乙女心がワクテカするよー

547:彼氏いない歴774年
13/12/17 02:32:34.99 kzYzLud/
タディングレース、何度か挑戦したけど、うまくできなくて保留中…
あれ、難しいよね

548:彼氏いない歴774年
13/12/17 06:31:20.09 fn7YnNId
レースの種類ってそんなにあるんだね
まずは違いを調べる所からはじめなきゃw

549:彼氏いない歴774年
13/12/17 09:08:14.75 XjZKrNwp
タティングやってると細糸病に一度はかかるよね。
絹手縫い糸で小さいモチーフ一個作ったときに、
さすがになんか違うと思って、今は絹穴糸でやってる。
80番とか100番台でやってる人の気が知れないw

550:彼氏いない歴774年
13/12/17 16:33:24.26 qxHJTxnG
どんどん細いので編みたくなってミシン糸でやってた時もあるわ…
編み物やってると左手の人差し指がすごい冷える
特にレース編み
編んでないときでも人差し指だけ冷たい

551:彼氏いない歴774年
13/12/17 18:43:09.19 Eq+5BwWb
>>549
絹穴糸はタティングに最適だけど、絹手縫い糸はタティング向きの糸じゃないので綺麗に編めないよ
あれで細糸を評価してはいけない

552:彼氏いない歴774年
13/12/18 09:39:45.26 CsjSV3e+
>551
手縫い糸は、高級レースみたいなふわっと柔らかいのが編めたよ。
できあがりが繊細すぎて、そのときの使用目的に合わなかったんだ。
最近よく使うのは、DMCのDiamant。
刺繍糸で編み心地最悪だけど、キランキランなのができて楽しいよ。

553:彼氏いない歴774年
13/12/18 12:44:55.14 JGZzjICp
>>552
問題なく編めたんだ?
フジックスので編んだときはピコがほどけて汚くなったけど
メーカーによるのかな

554:彼氏いない歴774年
13/12/18 13:58:48.38 bwUd9z8F
雑貨屋で売ってた風呂敷用持ち手が高かったので、100均の材料で自作。
URLリンク(imepic.jp)
こういうふうに使う。
URLリンク(imepic.jp)

……お洒落な布で風呂敷作らなくっちゃ。

555:彼氏いない歴774年
13/12/18 14:08:37.05 CsjSV3e+
>553
タイヤーってやつですよね?同じだと思います。
ピコを繋ぐときに横着して糸割れさせたり、
慣れるまで失敗作てんこもりでしたよw
手縫い糸→穴糸だと、穴糸がロープに感じるというオチもありますな。

556:彼氏いない歴774年
13/12/18 14:23:56.51 JlOqA/Yp
手縫い糸はS撚りだからタティングやると撚りが戻るんだよ

557:彼氏いない歴774年
13/12/18 18:19:15.72 iC+fj+BB
>>554
おおかわいい
自作できる人すげー
だが風呂敷がどうやって止まってるのかわからん
賢くなりたい…

558:彼氏いない歴774年
13/12/18 18:25:32.77 QE7vxzkf
持ち手と風呂敷のテイストが合ってれば
素敵になるのかも知れないという可能性を感じないわけでもないな

559:彼氏いない歴774年
13/12/18 19:13:51.00 UQ4x3rGT
>>557
原理は↓と同じ
URLリンク(www.myrental.co.jp)
スーツケースベルトの取付け方 ってところね

560:彼氏いない歴774年
13/12/18 20:38:56.93 hiCYeUxV
ドイリーとかいう丸いレースを編んでみたいけど、全くの初心者なんだよね
初めは毛糸で練習してからのがいいかな

561:彼氏いない歴774年
13/12/19 03:39:41.65 eWo9uGTu
練習で同じ図案使ってアクリル極太編んでたわしにしたなあ
技法や目を入れる場所の確認になってよかった
たわしは風呂で床や浴槽洗うのに使ってるよ

562:彼氏いない歴774年
13/12/19 08:32:49.30 tWJ/+unD
私はいきなりレースから入ったよ。
ドイリーに使う技法自体は難しくないし、すぐに身に付くものだから
わざわざ毛糸を経由する必要は無いと思う。
あと、レース針は、100均じゃなくて手芸メーカーのを買うのが良い。
指と糸に対するあたりが全然違う。
今、手元に毛糸用の道具があるなら、アクリルたわしも素敵だと思う。

563:彼氏いない歴774年
13/12/19 09:10:13.25 HsHmGvSo
毛糸とレース糸じゃあけっこう感覚違うよ
ふっくら感とか引っ張って伸びる感じとか
最終的に作りたいものがレース糸のドイリーなら
太いレース糸で練習するのがいいと思う
エミーグランデとか#20ね

564:彼氏いない歴774年
13/12/19 11:00:57.02 SXxyzDKu
オヤやりたいけど、どこから手をつけていけばいいのか悩んで止まってる

565:彼氏いない歴774年
13/12/19 20:43:14.88 INOZLkgw
でも最初のとっかかりは100均でもいいと思うよ
気兼ねなく失敗できるというか…
慣れたら道具の善し悪しも自分に合う合わないもわかってくるだろうし
ドイリーと一口に言ってもサイズは色々あるし、
コースターサイズから始めたらいいんじゃないかな

ボビンレースは初心者向けの本借りてやりたいなぁと思ってそのままだ…
相当時間掛けないと使える長さにならなさそうだなと思ったらなかなか

566:彼氏いない歴774年
13/12/19 22:06:22.59 iM7iC0rb
>>565
ボビンレース良いよね!
わたしもいくつか初心者向けとレースの種類別の本を買った
いつかやろうと思っては写真を見てその繊細さと可愛さににやにやしてるw

567:彼氏いない歴774年
13/12/19 22:08:17.29 7lvNOl5p
>>564
全オヤ制覇したいって話?

568:彼氏いない歴774年
13/12/19 23:19:00.41 gp14kr42
レースの種類って全然わからないんだけど
今調べてみたらボビンレースってヨーロッパでよくお土産に売ってるあれか!
機械編みや中国製も多いんだろうけど店先に並んでるのかわいかったなぁ
そして難しそう

569:彼氏いない歴774年
13/12/20 13:06:39.11 hCfe6tXt
糸は100均でいいけど、針は100均のは止めた方が良い。

570:彼氏いない歴774年
13/12/20 14:01:51.30 wbs2es3y
かぎ針だとメーカー品でも300円でお釣りがくるもんね。
持ち手が太いタイプは600円ぐらいするけど、おゆまるで持ち手にグリップ付けてやってる。
完全に自分の手にフィットする形で、良いよ。

571:彼氏いない歴774年
13/12/20 19:27:42.15 P9qka8nV
>>570
すごいアイディア

572:彼氏いない歴774年
13/12/21 00:09:53.05 MJw6zVNr
URLリンク(imepic.jp)
羊毛フェルトの針山のハリネズミ
動物の顔を可愛くするのって難しい

573:彼氏いない歴774年
13/12/21 00:21:06.50 ROCgQaeZ
>>572
ぐはああ可愛い
もっとマチ針ワサワサさせたい

574:彼氏いない歴774年
13/12/21 01:17:15.08 QBCb4Dby
>>572
かわいい!
かわいすぎて針刺すのがかわいそうだけど針刺さないとハリネズミにならないジレンマ

575:彼氏いない歴774年
13/12/21 13:07:28.45 uo8VBHxT
>>572
こんな可愛いのをぎゃくたいするなんてけしからん
もっと針を刺してあげるんだ!

量産して並べたところを見てみたいw

576:彼氏いない歴774年
13/12/21 13:27:08.86 xC+ziFDH
>>572
「は、針が……い、い…痛い…よぅ…」と
つぶらな瞳で訴えているようにしか見えない

577:572
13/12/21 14:09:56.23 MJw6zVNr
褒めてくれて有難うございます
URLリンク(imepic.jp)
もう1匹増やして針増量しました
手前が572です

578:彼氏いない歴774年
13/12/21 14:30:29.33 BL8qST1j
>>577
オレンジちゃん童顔てかわゆす!
いいなあーかわいいなあー

579:彼氏いない歴774年
13/12/21 15:24:02.67 uo8VBHxT
>>577
かわゆい!かわゆい!
いいもん見せてくれてありがとう!!

580:彼氏いない歴774年
13/12/21 16:41:02.06 JIiIOCH3
>>577
可憐だわ

581:彼氏いない歴774年
13/12/21 18:11:58.99 SRJOdXWo
>>577
きゃわわ

針が少ない数だと痛々しいけど、数多くわさっとしてると可愛いくなるね

582:彼氏いない歴774年
13/12/21 20:57:28.53 mZFbsTYN
100均の口金でがま口を作ってみました
まち付きなので結構大きい
口金着けるの難しい
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

583:彼氏いない歴774年
13/12/22 14:58:16.37 AKc6hSWY
>>582
色んな布使ってるのに、調和してるね
素敵!

584:彼氏いない歴774年
13/12/23 01:27:42.09 Kb7m/6ju
今年からかぎ編みにはまってモチーフばっかり編んでる
楽しいー
つないでマフラーにしてみた
URLリンク(imepic.jp)

585:彼氏いない歴774年
13/12/23 02:09:29.42 3aRxlzMM
てぬぐいでふんどしを作りました
一度付けたらやみつきになるらしいです

586:彼氏いない歴774年
13/12/23 02:43:00.01 nYv/BedL
>>585
え?
自作してんだよね
何故に伝聞なのさ

587:彼氏いない歴774年
13/12/23 05:32:53.19 tvTb9tpp
>>584
かわいい!
私も小さなモチーフを繋げて大きな作品を…って憧れるけど、下手すぎて一つ一つの大きさがガタガタになってしまうw
それ以前に時間がかかり過ぎて、同じ物を作り続けるのに飽きてしまうんだけどww
尊敬するわー。

588:彼氏いない歴774年
13/12/23 07:06:46.57 kQkjmTvH
>>586
自作してみたものの、未だ装着してないんでごわす<伝聞
装着して超ドヤ顔でスーパー銭湯行ってきます

589:彼氏いない歴774年
13/12/23 21:44:45.84 0Q5DEYFU
正月休みに何か作るかと、図書館で何冊か手縫いで出来る小物系の本を借りてきた。
ところが結構な割合で
仕上げに縫い目を出して手作りっぽさを演出★
な作品があるんだけど、私がそれをやったら確実に素人っぽさが前面に出たダッサダサな仕上がりになりそう。
ってか、1日で出来上がるなんて本に手を出すレベルだと、縫い目揃えるの難しいんじゃないかと思うんだ。

皆さんは運針レベルどう?

590:彼氏いない歴774年
13/12/23 22:00:23.56 qG/WxzfE
>>587
ありがとう!
かぎ針やり始めたばかりで、モチーフは楽しく編めるけど
それを繋げるのが楽しくないw
いざ繋げるとコレジャナイ感がw

591:彼氏いない歴774年
13/12/25 12:10:20.82 Gcj+vkiQ
>>588
うp!うp!

592:彼氏いない歴774年
13/12/25 23:28:00.52 pFcapyOu
>>591
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
恥ずかしながら…

途中で表裏を切り替えて縫い、前で折り返した時にも表地が表にくるようにしました
また、画像ではわかりにくいですが両端の三つ折りが肌に直接当たらないように縫っています
手ぬぐい1枚あれば、15分もあれば完成です

593:彼氏いない歴774年
13/12/26 01:00:30.19 6DFiH1hJ
>>592
おお、見紛うこと無きふんどしですな!
着用後の感想もお待ちしています。

594:彼氏いない歴774年
13/12/26 01:08:26.13 UlrCSDSY
これはムレなさそう

595:彼氏いない歴774年
13/12/26 01:15:22.32 FKl4Bv35
しかしこれで本当にスーパー銭湯に…?!

596:彼氏いない歴774年
13/12/26 03:53:28.37 3H8Y2waC
すごい!リアルふんどし初めて見たし、恥ずかしながら着用方法も今知った
柄かわいい!
よっ!日本男児!って叫びたくなる
ふんどしでこんな興奮するとは思ってなった私はやっぱり日本人だった

597:彼氏いない歴774年
13/12/26 03:55:01.86 3H8Y2waC
画像だけ見て書き込んじゃったけど、縫い方も工夫してるのね
素晴らしい仕事ですな

598:彼氏いない歴774年
13/12/26 07:50:48.25 hwnFlW94
縫い目が肌に当たらないようにとか、表が出るようにとか、ちゃんとしてて凄いね!
でもこの時期、越中だと冷えそうw
あ・パンツと同じなら変わらないのか

599:彼氏いない歴774年
13/12/26 19:33:16.32 Lw9zUijh
今夜のすてきにハンドメイドは光浦のニードルフェルト回のアンコール放送だよ
説明がわかりやすく、なかなかおもしろい回なので未見の人はどうぞ

600:彼氏いない歴774年
13/12/26 19:59:58.66 IthjkY+K
>>599
あのはなくそ回かww

601:彼氏いない歴774年
13/12/27 10:35:59.89 AB34TRo9
がま口ポーチを作ってみたいんですが
小さめの口金(5.5cm幅)からいきなり始めるのは
初心者には難しいでしょうか?
ネットで調べてみたところ12cm幅くらいが
初心者にはお勧めとあって、でも実際に使いそうなのが
小さい口金くらいしかなくて迷っています。

用途としては縦長のポーチにして
これ
URLリンク(www.nihonbashi-edoya.com)
の入れ物にする予定。大人しく既製品の巾着袋を探したほうが
いいでしょうか…

602:彼氏いない歴774年
13/12/27 18:42:45.32 I6RJaPnM
ベスト編めたー!

603:彼氏いない歴774年
13/12/27 19:13:14.25 cxd7R6PD
おめ

604:彼氏いない歴774年
13/12/27 19:19:34.80 7fVclWUv
寒いから部屋着にベスト欲しい。今着てるのは袖つきの毛糸のカーデなんだけど、袖まくると落ちてきていらつく。是非うp!

605:彼氏いない歴774年
13/12/28 01:45:24.07 N1hhePdI
>>601
がま口を作った事あるけど、一番大変だったのは型紙作りだった
型紙を作ってしまえば後は楽だと思うよ
小さい方が口金を着けるのは簡単だと思う
最初は安い口金で練習したらいいかも!

606:彼氏いない歴774年
13/12/28 04:04:11.58 eTPoWvfr
>>605
ありがとう!あす100均で口金買ってきます。

607:彼氏いない歴774年
13/12/28 23:05:05.40 lncETn53
三國さんの編み物ともだちストールあんでるんだけど、途中からスゴイ難易度上がる!!
編んでると吐き気するわーー
全然ともだちになれない!

608:彼氏いない歴774年
13/12/29 03:18:13.43 Bx5CXAHJ
100均の口金には型紙ついているから、結構楽にできると思うよ

609:彼氏いない歴774年
13/12/29 04:36:42.91 WZTgC0fJ
>>607
わかる
あの本はともだちになるハードルが高すぎる

610:彼氏いない歴774年
13/12/30 02:35:03.09 P2uvFBVc
人形の服を作ってみたいなあと思って小さな人形買ったけど・・・すごく難しい
ていうか小さいものの方が作るの難しいらしい・・・
でも布が少なくて済むからがんばる

611:彼氏いない歴774年
13/12/30 20:12:33.23 Jz5BYWn8
>>610
がんばれー!
難しいと感じる分、きっと出来上がった時の感慨はひとしおだよ!

帰省してきたんだけど、駅に付いてる商業ビルでかわいい糸を発見してしまった…!
か、買おうかなと思ったものの、去年も同じ会社の糸で購入するだけして置いてあるんだった
去年調べたところ買いに行ける店舗はそこくらいなもんで、
定番商品かも通販可否も曖昧(一部商品はあり)だった
作るものが浮かばなくても所持だけはしておきたくなる、私にとっての罪深い会社だ…
来年はもうちょっと編んで織って糸在庫減らす!

612:彼氏いない歴774年
13/12/30 22:23:38.52 M12BN5f3
以前、子どもの頃にかわいがってた人形の服を毛糸で編んで作ったけど、
あれは大きかったから適当にやってもなんとかなったんだろうな。箱根駅伝見ながら編んでた記憶がある

613:彼氏いない歴774年
13/12/30 23:27:45.84 dV0EsTEy
人形の服って小さいから表に返すのが大変なんだよねw
あと、ちゃんと着れるようにしないと、首をもぎとって着替えさせたりw

リカちゃんサイズよりもう少し大きめの人形とかぬいぐるみの服くらいが楽でいいよ

614:彼氏いない歴774年
14/01/01 02:58:01.98 lOxFmG8G
人形の服は小さい分、柄合わせや着せ方が難しいんだよね
かわいい小さな柄の布があっても、人形サイズにしたら大柄になってしまってなんかイメージが違う・・・とか、
着させようとしても腕の曲がりがどうしても服に合わない、とかさ
自分ももうちょい大きいサイズからをお薦めするけど、頑張ってー

615:彼氏いない歴774年
14/01/02 02:49:04.84 GSe3+M9b
余り毛糸を適当に繋いで、細編みの湯たんぽカバーを編んだら母に好評だった
調子に乗って家族分編もうと思う
並行してアフガン編みも初挑戦したい!

616:彼氏いない歴774年
14/01/02 12:43:53.06 fjwCJUPc
ここは編み物やってる人が多いのかな
最近ビーズアクセを始めたんだけど、分からない事が多くてなかなか完成しない

URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんな感じにするにはドロップ型の横穴ビーズでいいのかな?
三角カンやワイヤーしか使ったないんだけど、これはどうやって繋いでるんだろう

617:彼氏いない歴774年
14/01/02 13:40:16.23 H97tyyJz
編み物が多いのは単に冬だからでしょう
逆に夏は編む人減るしw

618:彼氏いない歴774年
14/01/02 15:29:40.14 UD7jTN5g
>>616
横穴ドロップで大丈夫だよ
ワイヤーでも良いしマルカンの三角形になってるのを使ったり
あとはペンダントヘッド用のデザイン金具もあるよ

619:彼氏いない歴774年
14/01/02 15:59:29.17 FAoZIUfT
>>616
横穴ドロップに被せたビーズキャップ自体がバチカンなのかも
再現するなら貫通してない縦穴のビーズに、
突き刺しタイプのビーズキャップ風バチカン
又は横穴ドロップ+ビーズキャップ+ワイヤーで、
ドロップ留めと同じくビーズにワイヤーを通す→
ビーズにキャップを被せてキャップにワイヤーを通す→
キャップの上でワイヤーを留めつける
これでそれっぽい雰囲気になるはず

620:616
14/01/02 17:20:25.60 fjwCJUPc
そういえば毛糸が似合う季節だね、失念してた

>>618>>619
デザイン金具か…チェック不足だった
まずは手持ちのワイヤーとキャップで試してみます
詳しい説明ありがとう

621:彼氏いない歴774年
14/01/02 23:31:40.68 lRVaNJc1
手持ち無沙汰だったから姪と雑巾量産してた。

622:彼氏いない歴774年
14/01/03 17:06:43.24 yub/IvNv
レッグウォーマーを編んでるんだけど
選んだ毛糸がふわふわした感じなので、一目一目がすごい見にくい…
いつも以上に肩と背中が凝った感じがする

623:彼氏いない歴774年
14/01/03 17:40:15.09 BghQUzv/
>>622
頑張れ
モコモコの暖かそうなのが出来そうだね

特殊な毛糸で編むのって難しいよね
モヘアで帽子を編んでたときは、編んだつもりで
ファー部分のみを編んでて大惨事になった思い出が…

624:彼氏いない歴774年
14/01/03 18:49:26.66 kLnnSZgx
まあいけるかと思ってゲージとらずに編んだら大変なことに…

625:彼氏いない歴774年
14/01/03 19:02:05.43 2YZTKNBn
>>621
量産ってすごいね!
私も雑巾縫おうと思って久々にミシンと周辺の掃除したけど、
縫い始めたら上糸がブチ切れて縫い進まず、3回やったけど諦めた。
その後に余り生地のフェルトで試し縫いしたら綺麗に縫えたから何が悪いのか・・・。
雑巾は前に手縫いしてちょっと面倒だったけど、また手縫いにしようと思う。

以前はテフロン押さえを買って薄物を裾上げしようとしたけど、
針を細いのに替えるのを忘れてて?縫ってたら生地の糸がブチブチ切れるわ、
針が進まずに糸が裏側でぐじゃぐじゃになるわで大変だった。

626:彼氏いない歴774年
14/01/03 19:48:53.63 2Vvanjaj
>625
もしかしてタオルで作ろうとした?
タオルってミシンにとってかなり負担が大きい生地
なんじゃなかったかな。
針折った事あるよ。

627:621
14/01/03 20:45:49.96 bokUiw+E
>>625
タオルの端っこは切って縫ってます?
あそこはミシンにとって鬼門です。
雑巾として見ても、あそこは乾きにくいので切った方が良いですよ。
内側にするように折れば、大丈夫だし。

量産と言っても、雑巾にしても良い古タオルが10枚ほどでした。
小学生の姪が手芸に興味を持ち出したので、運針の練習に一緒に手縫いしました。

628:彼氏いない歴774年
14/01/03 22:14:11.33 2YZTKNBn
>>626
タオルで作ろうとした!
粗品の薄いので、畳んで4枚重ねになったから少し厚めだけど。
針が折れる程ミシンに負担のかかることだったのか・・・。
前にもミシンでタオルを雑巾にしたことあるから出来るかと思ってたよ。
その時のは、ループが今回より短めの速乾性のあるタオルで、
二枚重ねくらいにしてたから縫えたのかも。

>>627
>タオルの端っこ
そのままです!そっか、厚くて乾きにくいよね。
前の手縫い時にはそのままにしてた。前の手縫い雑巾はたまにしか使わないから
使用後は風呂場の突っ張り棒に干しっぱなしの待機状態なんだ。
今度のは主に物干し竿を拭く用だけど、切って縫うかどうかちょっと考えてみる。
いや、10枚ってすごいよ・・・私は1枚でも大変だよ。楽してミシン使おうとしたしw
姪っ子さんも、よくできるなぁ。えらい!

629:彼氏いない歴774年
14/01/04 12:04:57.41 UL7UIKgf
雑巾縫えました!628です。
端っこ切り落として、時々返し縫いもしつつ3辺だけ縫って済ませました。
早速干した。繊維にからんだ毛玉を取ろうとしたけど中々取れず、
引っ張ったらタオルの糸が伸びてしまった!

630:彼氏いない歴774年
14/01/05 12:52:42.78 eqk2+4ye
途中で放置してたレース編みを取り出したら、汗のせいか白糸使ってるのに、編んだところが微妙に黄ばんでた…○| ̄|_
洗えば綺麗になるのかな。

631:彼氏いない歴774年
14/01/05 13:58:07.03 ojKSKgAH
白じゃなくていいなら紅茶染めするといいかも
白いのがいいなら洗えばなんとかなるかも

632:彼氏いない歴774年
14/01/05 15:50:32.95 8KNb3YqE
単純なマフラーしか作ったことないのですが、手編みのバッグは素人には難易度高いでしょうか?

633:彼氏いない歴774年
14/01/05 19:37:11.06 eqk2+4ye
>>632
編み図による

634:彼氏いない歴774年
14/01/05 19:40:01.15 EGHurove
編みバッグは内袋が面倒でなあ
内袋ないといかにも手作りって感じだし

635:彼氏いない歴774年
14/01/06 01:32:20.02 ncIDu5j7
内袋とのサイズ合わせと持ち手の簡単さと持ちやすさ手入れしやすさ
色々考えるとウワーってなる

636:彼氏いない歴774年
14/01/06 11:32:18.02 l24m09v1
帰省した時に母から手芸やってるんならと貰ったというか押し付けられた布、全部バブルな時代の柄で使えない。
流行は回帰するって言うけど、後3歩くらい足りない。
母も当時のうちに使ってくれてたら良かったのに…。
まあ私の在庫素材のうち「勿体なくて使えな~~い」ってのも、このまま使わなかったら、
こんな気持ちになるのかと思ったら使う踏ん切りがついたから、逆に良かったかもしれない。

637:彼氏いない歴774年
14/01/06 11:34:52.75 w+ALcAYo
>>636
どんな柄か気になる~。

638:彼氏いない歴774年
14/01/06 12:29:26.43 l24m09v1
636です。
では一部ご紹介を。
長年しまってあったのでしわくちゃなのはごめんなさい。
URLリンク(imepic.jp)

639:彼氏いない歴774年
14/01/06 12:39:33.57 jtsQAqXs
フフフってなった
この柄の時代、いつか来るかな…

640:彼氏いない歴774年
14/01/06 12:56:35.33 z/Oy95+v
あるあるあ…あるあるwってなった
うちも実家あさったら絶対出てくるわ

641:彼氏いない歴774年
14/01/06 13:15:18.87 w+ALcAYo
>>638
わーうpありがとーーー!
左右の布柄好きだよー。
オクとかに出してみたら欲しい人いそうな気もするけどなぁ。
緑の動物柄も味があるし、ヘリ、にんじんも幼稚園、保育園あたりでは使えそうじゃ?

うちには、うる星やつらの布があったなー。

642:彼氏いない歴774年
14/01/06 13:39:28.52 4AgDPguB
>>641
うる星布はユザワヤの通常価格棚で普通に見たから需要あるのかも
今度の映画「ジャッジ!」で妻夫木が着るTシャツの柄もラムちゃんだったし

643:彼氏いない歴774年
14/01/06 14:17:24.40 w+ALcAYo
>>642
え?まだ売ってるんだ??それはすごいねー!
うちにあるのは余ったハギレ的な物だったかな。

644:彼氏いない歴774年
14/01/06 21:21:34.51 ZKBlHKR0
黄緑の動物柄の布、欲しいな
私鉄のホームのベンチに冬場限定で
横長の座布団が置いてあるんだけど
手作りっぽくて素敵なの

645:彼氏いない歴774年
14/01/06 22:07:58.55 Qkc66XQJ
にんじんの布はうちの家にもあった気がするw

646:彼氏いない歴774年
14/01/06 22:13:00.66 qaa30VLJ
>>638
ニンジンのやつ昔うちにあったwww
黄緑の動物のは今ほしいわw
私なら使いこなして見せる!

647:彼氏いない歴774年
14/01/07 00:31:10.73 LiLYSnu5
うちの枕カバーとかこんな柄だわ

648:彼氏いない歴774年
14/01/07 01:43:55.15 Ww0d2LrU
>>638
ピンクの布が80年代っぽくて可愛い
こんな感じの給食袋使ってたな~

649:彼氏いない歴774年
14/01/07 01:52:47.63 tFf55fh/
全ての布が喪女達のハートを射止めました

650:632
14/01/07 10:25:15.72 U1s2PGLE
レスありがとう

651:彼氏いない歴774年
14/01/08 16:35:01.01 +vO1cceb
マスク作ったが幅が短くなってしもた
とりあえず口は覆えてるからいっか・・・

652:彼氏いない歴774年
14/01/08 16:51:57.42 5fWBsTud
マスクって作れるんだ
ガーゼとかかな?

653:彼氏いない歴774年
14/01/08 22:27:19.86 /TTX01H2
タティングレースのモチーフを繋げたドイリーができた。
初めての作品だから2ヶ月かかったよ。
何だか失敗して修正する時間の方が長かったような。
母が気に入って玄関の花瓶敷きに使ってくれたのが嬉しい^^

654:彼氏いない歴774年
14/01/09 00:45:24.46 KiCM2Ld2
タティングレース、知らなかったからぐぐってみた
すごく綺麗で思わずほしくなったよ。あれをいくつも作って繋げるなんて大変そう
大昔にマフラーで挫折して以来編み物はあきらめてるけど、一本の糸からあんなレースができるなんて素敵だなあ

655:彼氏いない歴774年
14/01/09 02:08:13.15 fwInWDgE
今は、太糸で簡単に編めるドイリーやアクセサリーが中心の、
編み方の解説が分かり易い入門書っぽい本が色々出てて
YouTubeでも解説動画が見られるしから取っつきやすいのでは?>タティングレース
特殊なテクニックの無い簡単なモチーフでも、数編んで繋ぐと、大きなショールやテーブルクロスになるよ。


アップルミントのシリーズは、タティングに限らず可愛いモチーフが沢山紹介されてて、見てるだけでも結構楽しい。
かぎ針の立体作品のシリーズとか。どれを作ろうか超迷う。

656:彼氏いない歴774年
14/01/09 13:38:09.23 hwSUmUgz
>>654
タティングは編み物じゃないよ
結ぶだけだから、編み物ダメでもできるかもよ

657:彼氏いない歴774年
14/01/09 14:14:55.71 reHfLE0j
>>656
シャトルを上手く使いこなすには編み物できたほうがいいと思う。
鈎針編み好きだけどタティングは全くダメな私のようなのもいますが。

658:彼氏いない歴774年
14/01/09 14:41:02.36 FINbyqfP
かぎ針やフランス式棒針の経験があると、最初の頃はつい左手人差し指が立っちゃうんだよね
ほかの編物の癖がついてないほうが混乱しないかもしれない

659:彼氏いない歴774年
14/01/09 19:01:51.28 ORTZTNYm
まさに左手人差し指が立っちゃうタッターですが
問題なく作れるので直す気ないなあ

教室とか通っちゃうと叱られるんだろうけど

660:彼氏いない歴774年
14/01/09 19:29:53.87 HyF2b2LN
動画上げてる人でもそうやって編んでる人いるし
指とか痛くないならそれでいいと思う
慣れると中指立てるほうが効率いいんだけどね

661:彼氏いない歴774年
14/01/09 22:40:54.51 UDSVbbqZ
羊毛フェルトを始めたら楽しくて
年末年始はひたすらマスコットを作った

…が、マスコットなんてどこにつけんのかね?

662:彼氏いない歴774年
14/01/09 23:57:45.65 bhm9pfCq
同じような物を作るだけ作って使い道がない、手芸あるあるだね・・・
特に、可愛い小物を作っても喪女にはこんなの似合わないだろ、みたいなのもあるなあ・・・

663:彼氏いない歴774年
14/01/10 00:07:30.36 iHn/dBtv
スイーツデコやってるけどいい年の喪女が金平糖ピアスとか
ビスケットとチョコレートのネックレスとか
マカロンの簪とか付けられん…でも楽しい

664:彼氏いない歴774年
14/01/10 00:32:45.02 OlVJ0FH5
>>663
是非見たい

665:彼氏いない歴774年
14/01/10 04:02:00.02 xv4Y2ZR/
>>663
スイーツデコうらやましい…金平糖ピアスとかしてみたい
私も是非見たい!

666:彼氏いない歴774年
14/01/10 07:53:52.08 CmZOMVOw
ちょっと前ならマスコットもフェイクスイーツも
金具つけてストラップにしちゃえたけど
こうもスマホマンセー!になったら
需要も減っただろうしねえ…

667:彼氏いない歴774年
14/01/10 08:57:38.78 eAdznT+0
そういう人向けにスマホピアスも売ってね
もっとも私のスマホは防水仕様で
イヤホンジャックが剥き出しになってないから、使えない~
ミーツとかの手作りフリマサイトで売ってみるか

668:彼氏いない歴774年
14/01/10 15:34:26.88 MD4rXGwx
羊毛フェルトにハマってるんだけど、実用品を作りたくなってピンクッションを作った
水フェルトじゃないちくちく作業で他に何か作れる物は無いかなぁ

669:彼氏いない歴774年
14/01/10 22:48:52.16 7J66bYJL
654です。編み物とはちょっと勝手が違うんだね
初心者用の動画も多いみたいだし、苦手意識持たずに一度見てみる

670:彼氏いない歴774年
14/01/11 00:08:36.34 N7AJZcid
苦手編物挑戦中
編目強固糸必要玉残数超不足
落胆編物解体毛糸絡猫狂喜乱舞

671:661
14/01/11 01:08:55.17 VIX/kwBj
他の手芸でも一緒なのか…
マスコットは残業から帰ってまで黙々と10個目のダルマを完成させた時点で
ハッと冷静になり、昨日、スレに書き込みました

>>663
スイーツデコのアクセサリーはきっとかわいいだろうな
よかったらうpお願いします
金平糖ピアスは、いい年の喪女にもきっと合うと思うよー

>>668
そうなんだよね
ひたすらチクチクする工程が楽しいから、作業工程と出来上がりの好みが一致しない
とりあえずマスコットよりはバッグとかに付けやすそうなコサージュに着手しました

672:彼氏いない歴774年
14/01/11 01:34:39.34 Cmeop5dY
だるま繋げてネックレスにしようぜ
おめでたいダルシムみたいな感じで

673:彼氏いない歴774年
14/01/11 12:45:13.18 LyQ025wt
森見登美彦の夜は短しでそんなんあったなw

674:彼氏いない歴774年
14/01/11 16:19:16.43 Yq4P1yiN
>>670
目に浮かぶ

675:彼氏いない歴774年
14/01/11 21:18:51.99 6D4ZwsEu
タティングレースの強み。
初期投資が少なくすむw
シャトルとクロスステッチ用針をアマゾンで買って、初心者用の本を買って
(レディブティックシリーズの本買った)
100円ショップでレース糸買った。
自分にあってると思ったら高い糸で編むのが良いかと。

私はかぎ針レースを前にやってたな。
私基準の比較
編みパターンの豊富さ かぎ>タティング
肩こらない タティング>かぎ
失敗したときの修正しやすさ かぎ>>>>タティング

676:彼氏いない歴774年
14/01/12 03:28:58.12 floslzBg
ぬいぐるみが作りたくて手芸店に行くたびにキットを探してるんだけど
どこ行ってもウェルカムベア系のペアのやつしかないや
10年ぐらい前には結構あった気がするんだけど、今ぬいぐるみ作りって需要ないのかな
旬のニードルフェルトはぼわぼわした物体しか作り出せず挫折済みなんだよなぁ…

677:彼氏いない歴774年
14/01/12 17:06:20.06 wVOj0xhy
>>676
通販が面倒でなければ、フェリシモのぬいぐるみキットを探した方が早いかも?

678:彼氏いない歴774年
14/01/12 19:28:49.24 vXWtwNuY
今ボビンレースをやってる
1回リズムを掴むと作業のスピードが上がるのは編み物とかと一緒だなー
ただ糸が細いので完成まではまだまだだ

679:彼氏いない歴774年
14/01/13 12:49:33.79 qCijHA/j
>>676
ハマナカのオーガニックシリーズはたまに店頭で見かけるけど
ネットで買った方がバリエーション豊富だよね

ニードルフェルトはぬいぐるみサイズより、よくキットにあるストラップぐらいの
小さいサイズを作ってみた方が挫折しにくいと思うよ

680:彼氏いない歴774年
14/01/13 20:22:34.09 QtD54Rk8
ネットで売ってみたりして、小銭稼いでる人はいるかな?
ネットで出展しようかまよってるんだけど、きっと儲かりはしないよね。

681:彼氏いない歴774年
14/01/13 20:31:52.27 rUBOC7yx
最初から諦めちゃだめだ!

682:彼氏いない歴774年
14/01/13 20:45:53.79 3VsoX/Ww
私ネットでがまぐちバッグが売れたよ~
自分で気づいてない不備があって苦情きたことあるけどね……

最近はやりのキャラモチーフアクセサリーを作って同人系のイベントで初めて売ったんだけど、
普段ハンクラのイベントとかでクオリティの高い物ばっか見てるからか、クオリティの差がすごく気になった
「私だったらこのクオリティでは売れないな…」と思うものもバンバン売れてたから、付加価値ってすごい

683:彼氏いない歴774年
14/01/13 21:39:41.33 RNMNawJG
形が出来損ないの難あり石けんを格安でオクに出したこと
ありますよノシ
使用しているオイルが少々珍しいものだったのと
夏向けにメンソールクリスタル入れてスースーさせた
こともあってか割と売れました。
利益チャリン♪程度の上に一応値下げ交渉ありにしましたけどね。

684:彼氏いない歴774年
14/01/13 22:11:19.85 ravYV4ed
石鹸って販売許可必要だよね?

685:彼氏いない歴774年
14/01/13 22:29:21.73 tGVxMEV1
>>684
体に使う用のは許可がいるけど、洗濯とか用ならいらないんじゃなかったかな
そして洗濯用として売ったのを購入者がどう使おうと自己責任、という

686:彼氏いない歴774年
14/01/13 22:56:49.69 RNMNawJG
>>684
薬事法にのっとった石けんは工場とかで大掛かりにして
安定供給することを考えて決められてるんじゃ
なかったでしたっけ?
私も他のソーパーさんたちも手放す時は
「雑貨です」と明記した上でオクに載せてますよ。

687:彼氏いない歴774年
14/01/14 03:08:18.32 3Gv/xzNd
諦めずに売れそうな物リサーチしてみます。
答えてくれた人ありがとう!

688:彼氏いない歴774年
14/01/16 00:26:06.13 yhjeHahB
ふたつネックレス作って、ツイッターに写真上げたらその日のうちに二つとも買い取り手が見つかって嬉しい
ネットで出品しようかと思ってたけど、知り合いに使ってもらえる方が嬉しいし、気負いしなくていいや
自分でもかなり可愛くできたと思ってたから嬉しさもひとしおだな~

689:彼氏いない歴774年
14/01/16 02:22:43.40 0XqhKYri
まとめてのレス失礼

>>676
ぬいぐるみ、ベビー向けのコーナーになら単体のがあるかも(鈴とかもついてくるけど)
あとはやっぱりウェルカムベア系になる気がする
単体のは見なくなったね、代わりに羊毛フェルトが置いてある感じかな

>>678
ボビンレース憧れだ…完成したらぜひうpしにいらしてね!

>>688
よかったね~!
私は出品とかしたことないんだけど、
知り合いに喜んで使ってもらえるのは一層嬉しいよね

690:彼氏いない歴774年
14/01/17 01:55:11.55 gwhWaShX
688ですが、今日さらに二人、同じネックレス作ってってオーダーきました~!
自分の作ったものがみんなに好んでもらえるって本当にうれしい…!!
正直自分でも他では手に入らないだろうと思うデザインに出来たから、
いっぱい作っていろんな人に使ってもらえるといいなあ

>>689
ありがとう~!
リピーターになってくれてお金払って買ってくれる人たちだから
ほんとに私の作ったものを認めてもらえてるんだ、って嬉しくなったよ~!!

691:彼氏いない歴774年
14/01/17 02:10:46.31 AdnqdUbv
おめ!おめ!

692:彼氏いない歴774年
14/01/17 12:16:14.83 aBkBJFIB
商売の話イラネ
商品メインの話なら聞きたいけどオーダー入ったー☆とかどうでもいいわ

693:彼氏いない歴774年
14/01/17 12:49:18.88 We7fOWmY
どんなのか見てみたいなー

694:688
14/01/17 19:49:27.17 gwhWaShX
折角なので写真を…
梱包中の写真しかなかったので、ペンダントトップの部分のみですが
本物の秒針を使って作りました
URLリンク(www.dotup.org)

695:彼氏いない歴774年
14/01/17 21:00:23.37 /J90FXhq
アクシーズの服とか、クランプの漫画に出てくるキャラに似合いそうだね
個性的で!

696:彼氏いない歴774年
14/01/17 21:18:08.73 /ZRYLxyJ
パーツの使い方面白いなあ
スチームパンクみたいなメカっぽい雰囲気で好きだ

697:彼氏いない歴774年
14/01/17 22:22:15.80 1S18bXLx
お、おう…
需要はありそうだね…

698:688
14/01/18 00:24:45.14 5p5xOQQB
ありがとう~
完全に自分の好みに合わせて作ったから、他の人にも好きって言ってもらえるとうれしい

699:彼氏いない歴774年
14/01/18 00:32:17.64 1/YUuru4
>>694
時計部分もいい感じだけど、レースっぽい模様のところがきれい!

700:彼氏いない歴774年
14/01/18 00:36:16.51 g1K3iKNZ
ゴス系にも似合いそうだな
歩いたらいい感じの揺れがアクセントになりそう

701:彼氏いない歴774年
14/01/18 01:30:59.41 8dlcmihN
全く想像してなかった感じのきた!
本当、他ではてに入らないねこれは
発想というかセンスをわけてくれ

702:彼氏いない歴774年
14/01/18 02:36:57.09 JYJ2ymxM
その台座を2つ使うって発送なかったわ....
1つでメインにしがちだけど、メインを挟んだらほんとにレースっぽくてかわいいね!

今は忙しくて布触れないけどこれが終わったらネズミーにいるクマに洋服作るんだ......へへ.....

703:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:40:20.29 m8ronZOX
首からぶら下げるの?

704:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:42:39.12 ax1Lzhps
デコルテに数字のタトゥーシール張って撮影したやつ可愛いね

705:彼氏いない歴774年
14/01/18 03:45:49.37 QntmTtOp
ミンネにも出してるんだね

706:彼氏いない歴774年
14/01/18 11:31:42.05 Oe3dwjoO
着用写真見てみたい

707:彼氏いない歴774年
14/01/18 15:01:20.50 NWKyyLHC
見たかったのに、もう画像なかったわ……

708:彼氏いない歴774年
14/01/18 20:30:56.54 atTCdG+K
>>707
同じく

709:彼氏いない歴774年
14/01/18 21:18:07.38 MPqAACoC
中細糸で薄手ニットに挑戦してるけど進まなすぎてつらいー

710:彼氏いない歴774年
14/01/19 12:40:23.85 tLwEmMDl
見られなかった

711:彼氏いない歴774年
14/01/19 13:13:32.23 V5PjwDua
安物だけどロックミシン買っちゃったー
と言うわけで、まず枕カバーを作ってしまった
ミシンで何か作ろうと思うと、まず枕カバーを作ってしまう
頭1個しかないのに、枕カバー何枚必要なんだ、私…○| ̄|_

712:彼氏いない歴774年
14/01/19 19:56:24.97 yi+Ij5pp
日替わりで使えばいいじゃない!

713:彼氏いない歴774年
14/01/19 20:50:23.37 1ZkEXA7Z
市販品ばかりだけど1日おきに枕カバー交換してます。
色柄はシンプルなのばかりだけど手触りが毎回違ってイイ!

ところでミシンのレンタルスペース、時間貸しサービスを
利用したことのある方いらっしゃいますか?
以前がま口を作ってみたいと書いたんですが、
ミシンを貸してもらえる(といっても家に置き場所はない)のなら
時間短縮のために利用したいと思っています。
私の地元ではテキスタイルショップ1軒と手芸教室1軒に
あるようなのですが、利用者の体験談を知りたいです。

714:彼氏いない歴774年
14/01/19 21:15:20.48 i3qFQf5P
超巨大がま口とか量産するならともかく、手縫いでも総作業時間はそんなに変わらないと思う。

715:彼氏いない歴774年
14/01/20 13:59:21.69 XJ2SC/3j
>>714
ありがとう。ペンケースみたいな細長くて小さめのを
作りたいと思ってるんでそんなに変わらないでしょうかね。
入れるものは1つはヘアブラシ、1つは文房具なんですが
半返し縫いあたりが強度的にも手間の面でも
最適でしょうか?本返し縫いにしたほうがいい?

716:彼氏いない歴774年
14/01/20 23:37:29.89 BQuYirCp
>>715
714じゃないけど、縫いに入るまでの作業の方が時間が長いかつ面倒くさい・・・
縫ってるときみたいに無の境地になれないせいだと思うけど

半返し縫いは自分は不器用なのでふぞろいな縫い目が目立つから
あんまりしないけど、小物入れなら半返し縫いで十分なのでは?

717:彼氏いない歴774年
14/01/21 08:58:22.00 lQHY0jeA
コミュ障+ケチ+デブモサ喪の三重苦のために服屋が怖くて洋裁始めたよ
まだ簡単なものしか作れないけど、着たい服が着れるのがこんなに楽しいとは思わなかった
付録目当てで買ってた雑誌を見るのも楽しくなったし

>709
同士だ
私は合太だけど見頃の一桁段からまったく進まないワラ
喪だから着る服くらいはきちんとしてないといけないと思ってこだわっちゃうんだよな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch