12/09/11 00:05:10.77 LNQWbi0r
>>1乙
3:彼氏いない歴774年
12/09/11 20:48:49.21 JyPweIss
>>1乙
卒業証明書取りに行くの嫌だなぁ…
でも後回しにしてばたばたするの怖いし
元担任と会いませんように
4:彼氏いない歴774年
12/09/12 20:54:59.64 Kbeon/95
>>3
変装して行くとか
5:彼氏いない歴774年
12/09/12 21:05:13.48 f7YPajDo
>>3
郵送してもらったら?
面倒だけど
6:彼氏いない歴774年
12/09/12 21:09:52.12 MeB4ZdXB
>>1乙
>>3
授業中の時間に行くといいよ。
涼しくなってきて不安がヤバい
進んでるんだか進んでないんだかわかんない…怖いよ
7:彼氏いない歴774年
12/09/12 23:48:46.35 VTk5nKBz
>>3
学校に証明書発行お願いしたら
折り返しの電話で担任がかけてくるよ
今年はどこに受けるのか
模試の結果は
色々聞かれて面倒い
覚悟しといたほう
8:彼氏いない歴774年
12/09/13 00:17:35.98 Kxwp9qYD
>>7
ええ、そんなこと聞かれるんだ!?
事務室の人だけで済むだろう仕事なのに、一々元担任の介入が入るとは・・・
鬱陶しいね
9:彼氏いない歴774年
12/09/13 15:17:18.23 RYAWO8sM
>>1乙
浪人してから模試を受けたことが無いんだけど
模試ってどんな感じなんだろう
結構一人のひととか多いのかな?
10:彼氏いない歴774年
12/09/13 15:23:55.02 HgdLCtoo
>>9 1人の人多いよ~!というかほとんどの人が1人かな。私も1人だしお昼も1人で食べてる人が殆どだよ。
11:彼氏いない歴774年
12/09/13 15:51:34.46 RYAWO8sM
>>10
一人の人が多いんだ!
なら私も受けてみようかな、浪人生の癖に模試を受けに行く勇気がなかったんだよね…
でも今どの程度の実力なのか知りたいし、受けてみようと思う
ありがとう!
12:彼氏いない歴774年
12/09/14 23:47:15.29 cv7Go+cS
男女混合のリア充っぽいグループにpgrされた
おまけにそのグループの大半と志望校同じ…やってられん
最近、ストレスからか目蓋の痙攣がひどくてうざったい
腹痛もきつい
人生が決まるからここで我慢しなきゃいけないんだけどさ
愚痴ってごめん
13:彼氏いない歴774年
12/09/16 16:01:03.55 Mlmxv4vS
あーなんで私は二浪してるんだ
なんで去年頑張らなかったんだ
なんでこの期に及んで本気で頑張れてないんだ
なにやってるんだろう
14:彼氏いない歴774年
12/09/16 17:43:40.79 nL5x7hhE
最近ストレスが醜い…
過呼吸っぽくなるし頭痛もすごい
早く楽になりたい…
15:彼氏いない歴774年
12/09/16 20:49:14.25 7dsM7aIj
毎日10時間以上勉強してるのに結果が全く出せなくて泣けてくる
たぶん私がやってるのは勉強じゃなくて作業なんだろうな。どうしたら勉強が出来るんだろう…
16:彼氏いない歴774年
12/09/17 01:17:44.14 SUGMcY+C
私は自分なりに効率の良い勉強法見つけたから
国語数学英語化学物理のどれかなら参考になるかわからないけど教えるよ
17:彼氏いない歴774年
12/09/17 01:23:49.47 RffT+iWQ
>>16
私にも教えてください。
数学IAと古文漢文が苦手です(´・ω・`)
18:彼氏いない歴774年
12/09/17 01:29:25.58 gPvDEjcg
>>16
英語が苦手なので良かったら教えて欲しいです…!
19:彼氏いない歴774年
12/09/17 09:59:55.54 PdOqCMNZ
化学をぜひ!
20:彼氏いない歴774年
12/09/17 15:39:36.62 SUGMcY+C
一応センターの対策
数1A→確率以外の問題はだいたいパターンがあるので、センターの予想問題や模試をやってみて、
できなかった問題の解説を見て解き方を覚える。
解説を見てもわからなかったら基礎の部分で不十分なところがあるはずだから
教科書や参考書を見直してきちんと理解しておく。
確率は正直パターンがわからないから問題集の確率の問題(記述タイプ)をまんべんなくやって
どういう系統がきてもできるようにしておくと良いと思う。
古文→まず古文単語を毎日少しずつで良いから覚える。それと平行して助動詞の意味や接続を覚える。
助動詞の活用表を見やすい大きさにプリントして声に出して覚える。
(未然形接続は、る・らる・す・さす・しむ…みたいな感じで)
意味まで覚えたら参考書を見て複数ある意味の見分け方(例えば、文中の「む」は婉曲・仮定など)をノートにまとめていく。
助動詞さえ理解できれば助詞は現代語と同じものが多いから楽だと思う。
漢文→句法を覚えるのが重要。
漢文の参考書には再読文字や受け身などの種類別に分けられてるので、それぞれを少しずつ覚えていく。
参考書には必ず例文も載っているから意味を頭で考えながら声に出して例文を読むと早く覚えやすい。
句法さえ理解できればセンターレベルの漢文はすぐに読めるようになるはず。
英語→単語・熟語は毎日少しずつ。CDがあったら発音を聞いて声に出して覚える。
発音と一緒に覚えることでセンター英語の大門1がかなり楽になる。
文法は私はネクステを使ってるんだけど、ただ見るだけじゃなくて
重要だと思ったところをノートにまとめながら理解していく。
自分で考えながらまとめるのは案外楽しいのでおすすめ。色ペン使うと尚よし。
一分野(分詞や仮定など)が終わるごとにその分野の問題をやってみる。
あとは長文早く読む練習。問題集使っても過去問や模試の問題使っても良いので読んで意味を理解するの繰り返し。
ここまですれば8割はとれると思う。
化学→センター化学の過去問を見て気づいたことなんだけど、
化学の問題全てが教科書に載ってることなんだよね。
あとやっぱりどの参考書よりも教科書が一番わかりやすい。
ってことで化学Ⅰの教科書を読んで、ノートにまとめて理解するのが一番力がつくと思う。
ノートにまとめるって言っても化学式や表などの覚えるべきところを書けばいいだけ。
あとは1つ分野が終わるごとに問題集でその分野の問題をやってみる。
教科書の最後らへんに主な気体の製法が載ってると思うからそれもまとめとくのがおすすめ。
水に溶けない気体(水上置換で捕集する気体)は農工水産地(NO、CO、水素、酸素、窒素)って覚えると良いよ。
長々と書いたけどあくまで主観なので、やり方が合わないと思ったら気にしないで下さい。
21:彼氏いない歴774年
12/09/18 01:28:31.04 /T09mxJ6
>>20 教えてくれてありがとうございます!早速やって見たいと思います!
また質問で申し訳ないのですが….、英語の長文は同じ問題を何回も繰り返すんですよね?一つの長文をしっかり覚えてから次の長文をやるのと、一つの長文を覚えながら次のも同時進行で覚えるの、どちらがよいでしょうか?
日本語めちゃくちゃですみません…。
もしよかったら教えて欲しいです。
22:17
12/09/19 10:32:04.13 pRJgpWPZ
>>20
レス遅れてごめんよ(´・ω・`)
長々と教えてくれてありがとう。単語覚えるの苦手だけど、頑張ってみるよ!
数IAは参考書見ながらやってるんだけど過去問をやるとフリーズして全然解けなくなる…
そしてグラフが全然分からない…もう何言ってるか分からないレベルだわ…
23:20
12/09/19 18:19:24.03 QKircUko
>>21
いえいえ
少しでもお役に立てれば嬉しいです
長文を読む練習っていうのは要はどれだけ早く文の意味を理解できるかってテストみたいなものです
例えばセンター英語の大門6ぐらいの長さなら少なくとも15分、できれば10分程度が意味を理解する目安なので
同じ文を何回もやるんじゃなくて、1つの長文を時間を計りながら読んでみる
→わからなかったところは後で訳や解説を見てその場で覚える
→次の長文をまた時間を計りながら読むのループ(だんだんと読む速さが上がってくるはず)
ってことです
わかりにくくてすみません
>>22
いえいえ
そうか…数学って解説見るだけだとよくわからないところが厄介だよね
二次関数は文字が入ってるところで混乱しがちだけどやってることは基本的な問題だから
参考書よりも教科書の例題を解いてく方が効率が良いかも
余り良いアドバイスできなくて申し訳ないです…
24:17
12/09/20 04:40:26.33 kCjPmVNX
>>23
去年高認合格したばかりだからセンターもだいたい同じなんだろうなぁって
調子乗ってたんだけどレベルが違いすぎて泣きたくなってくる…
やっぱり基礎がなってないとダメなんだよね…
参考書もう一つ買うしかないかな…
25:彼氏いない歴774年
12/09/20 10:23:59.49 N7HQddRe
志望校下げてからモチベだだ下がりでヤバいです
26:彼氏いない歴774年
12/09/22 22:15:57.54 bhgcfbjd
モチベ維持が肝だよ
27:彼氏いない歴774年
12/09/23 02:06:16.76 CDSZnRKY
もう二浪目なのに勉強を持続するということが難しい。本当にやりたい夢じゃないのかな…とか悩む。みんなはどうやって続けられてる?
28:彼氏いない歴774年
12/09/23 02:27:14.68 Zz/kGogC
流れに逆らうけど、単に淡々と目の前にあることをこなすだけだよ
29:彼氏いない歴774年
12/09/24 00:09:39.26 I3BVEh1t
今予備校通ってるんだけどストレスやばくて辞めようかと思ってる
でも勉強かなりサボってて基礎も全然終わってないし宅浪やりきる自信ないし
無理してでも予備校通った方がいいのかな…どうしよう
30:彼氏いない歴774年
12/09/25 21:58:14.87 ySupF5xj
自分も二浪予備校ぼっち、去年宅浪で孤独感が凄い
仕方ないけどこのまま成人と思うと…
予備校は暗記物や英語長文の授業は自主学習してる
ぼっち仲間もなんだかんだ放課後遊んだりしてるんだよな
これからが肝だよね
31:彼氏いない歴774年
12/09/26 16:14:44.03 hJ7UVZLQ
二浪の人に聞きたいんだけど、成人式出る?
インフルや風邪貰いそうで怖い。
32:彼氏いない歴774年
12/09/26 19:25:26.34 GKuBt+9l
>>31
留年高3だけど出ないよ。
時間がもったいないし。
世話役になってくれないかって町から依頼が来たけど断った。
33:彼氏いない歴774年
12/09/29 17:17:08.94 y1qGt2Bg
過疎りすぎ
みんな勉強してるのかな…
あと3ヶ月と20日だね
34:彼氏いない歴774年
12/09/30 09:19:48.91 pUMzvwtU
>>33
やめてくれ、憂になる…
35:彼氏いない歴774年
12/09/30 13:27:46.86 Bmew5AaQ
台風来てるけど模試
帰れるかな…
36:彼氏いない歴774年
12/10/01 17:15:42.32 CzdoMd9l
もうすぐ三十路の身としては皆の若さが羨ましい。
37:彼氏いない歴774年
12/10/02 13:57:42.81 9LmjvNpN
試験や授業中ずっと貧乏揺すりしたり思いっきり寝たりする人はこないでほしい
授業くらいじっとしてられないのかな…
38:彼氏いない歴774年
12/10/05 20:00:39.63 UzLLNXUI
家の外で勉強してる人って赤本の使い方どうしてる?
センターのとかだとかなり部厚いし問題と解答合わせてそれだけで鞄の中がパンパンになってしまう
やった所はノートにまとめるっていう意見もよく聞くけど、コピーとかせずにそのまま本誌から引き千切ってやってるってことなのかな。
ぼっちだからこんな些細な事をきく人いなくて皆どうしてるのかわからんwww皆の使い方よければ教えてください
39:彼氏いない歴774年
12/10/05 20:26:02.86 OqYVV4pv
赤本はもともと文字が小さくて見づらいからコピーしてるよ
一度にまとめてやらずにその日にやる分だけを少しずつコピーするのがおすすめ
解答はしなくても良いと思うけど
40:彼氏いない歴774年
12/10/05 20:30:36.10 GCy0fvu5
私も浪人してたよ!
男に媚びないで勉強しようね!
ずっとブスなのがコンプだったから
必死で勉強して東大に行って
コンサル会社に入社しても死に物狂いで仕事に打ち込んで出世してきた!
今じゃ並みの男の数倍は稼いでる!
もう誰にも頼らないって決めてるから!
これも高校生の時立て続けに3人にヤリ捨てられて吹っ切れたおかげ
もう男を頼るなんて馬鹿馬鹿しいよ!
41:彼氏いない歴774年
12/10/05 20:52:46.16 OvU46i2Z
赤本は年度ごとに分割すると持ち歩くのに便利
見開いてカッターでぴーって切るとうまく行く
42:彼氏いない歴774年
12/10/06 16:05:10.81 zYJk/qT+
2浪つらい
43:彼氏いない歴774年
12/10/06 22:05:25.92 73nlY6PV
宅浪なんだけどセンター申し込みしようと思ったら受験案内持ってなかったわw
調べたらどこでもいいから近くの大学いけば配布してますみたいな感じなんだよね?
でも大学の一体どこに行けばいいんだろう?門入ったら受付みたいのがあるのかな?
その近所の大学に問い合わせた方が懸命?でも明日日曜だから繋がんないかな…
44:彼氏いない歴774年
12/10/06 23:55:08.10 IWjRvHll
東大駒場校舎でも正門の受付で言ってその場で貰えました。
守衛さんの大声での「おはようございますっ!!」にはビックらこいたけどw
これに高校の卒業証明書の取り寄せと検定料払いこみで願書を作成し、簡易書留で送ります。
~10/12(金)消印有効。
ほ ん と に い そ い で !!
45:彼氏いない歴774年
12/10/07 04:58:55.91 DiO8Gicu
>>44ありがとう~正門入って聞けばいいのね
卒業証明は、高認だから取り寄せしなくて大丈夫なんだ。家でコピーするだけ
今日明日でちゃんと手に入れて出願してくる!
46:彼氏いない歴774年
12/10/07 07:03:50.44 FIX6797E
センター試験 出願から受験までのスケジュール
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
47:彼氏いない歴774年
12/10/07 20:34:44.58 e/acVWrQ
親類に働けって言われちゃったYO!!
少し泣いたwwww
48:彼氏いない歴774年
12/10/08 10:55:39.92 Y1PHT7f9
>>47
おまおれ…
49:彼氏いない歴774年
12/10/08 12:35:21.33 a5eQ5vFM
>>47
同じく…
高望みしすぎ諦めろといわれた
50:彼氏いない歴774年
12/10/08 12:45:25.21 w0vKGEyG
挫けちゃダメだよ!就職して働けよ穀潰しがとか、
どうせ大して勉強もしてないんでしょ、受かるわけないじゃないとか言われても、
さらりとした梅酒聞き流すんだよ!絶対だよ!
51:彼氏いない歴774年
12/10/08 12:47:10.00 w0vKGEyG
×さらりとした梅酒
○さらりと
恥ずかしい…
52:彼氏いない歴774年
12/10/08 14:00:12.84 VQb7Iw7O
ワロタ
53:彼氏いない歴774年
12/10/08 15:33:29.12 UM7nuREp
>>50
梅酒ww
ありがとう。泣いた後は悔しいから勉強して受かってやる!と逆に燃えたよ
浪人のこと悪く言ったり、バカにする人もいると思うけど
気にせずに頑張ろうね
54:彼氏いない歴774年
12/10/10 20:09:56.81 ej7oBRc5
モチベだだ下がりどころか0に等しい状態で辛い…
つねに心臓を締めつけられてるような気がする
今まで全然努力してないから怖くてだるくてしょうがない
55:彼氏いない歴774年
12/10/10 20:51:25.11 Di4ibT+f
>>54
全く同じ状況
現役の夏休みが一番頑張ってた気がする
模試前だというのに、一時間も経つと参考書に突っ伏して寝ちゃってるし
この気持ち悪さを克服するには勉強するしかないと分かっていても、やる気が起きない…
56:彼氏いない歴774年
12/10/10 21:22:56.43 ScrkmC3t
偏差値…
国語56
英語52
政治経済58
日本史53
訳合って大学に行きたくなりました。一年前に受けた結果と遜色ないないです。(伸びない…)
英語、古典、が苦手でアドバイスしてもらえたら嬉しいです。
あと数ヶ月よろしく。
57:彼氏いない歴774年
12/10/11 09:15:47.23 nx/owoob
あげます
>>55
レスありがとう
先生から具体的なアドバイスもらってるのに、やる気が起きない
そうそう、努力だけが気持ち悪さを取り除いてくれるって知ってるのにね
最近勉強に限らず文章が読めなくなってきた
どうすれば…
58:彼氏いない歴774年
12/10/11 19:49:03.21 fou+4Tbn
勉強しなくちゃいけないのにやる気が出ない
自宅浪人なんだけど、寂しいという感情ばかりが出てきて勉強が手につかない
言い訳に過ぎないんだけど、本当に寂しくて寂しくて頭が狂いそうでどうしようもない
59:彼氏いない歴774年
12/10/11 21:02:43.73 ykSu4XI3
その気持ち分かる
浪人生になって誰からも連絡がなくてさみしい
高校の頃からうっすら思ってたけど、気にかけてもらえるような存在じゃなかったんだなって実感した
これで落ちたら自分はなんの価値もない人間だと認めざるを得なくなってしまうのが怖いよ
60:彼氏いない歴774年
12/10/11 21:18:29.27 fou+4Tbn
>>59
仲間がいて嬉しいです…
自宅浪人だから誰とも気持ちを共有することがなくてすごく寂しいんですよね
私も高校の頃から薄々感じていましたが、やっぱりみんなの頭の中に存在してないんだなあ
ああもう本当に寂しくて頭がおかしくなりそうだ
これで受験失敗したらそれこそ本当にどうするんだって感じなのに…
61:彼氏いない歴774年
12/10/11 21:34:12.15 T9PbU5OE
自分も連絡しない限り全くない
消息不明の人になってるだろうな
人と関わらなすぎて勉強してる意味がわからなくなるよね
62:彼氏いない歴774年
12/10/11 22:06:01.16 87Nr/5aY
孤独感すごくわかる…
コミュニケーションできる手段はネットだけだ
63:彼氏いない歴774年
12/10/11 22:12:52.58 nMbVkmR4
私は2浪目で高校の時の友達(というか連絡先交換した子)と誰とも連絡とってないけど気にならないな
家に篭りっきりだと色々考えて鬱になるから家の近くにあるゲーセン行って気晴らししてる
午前中はDQNもいなくてガラガラだから気晴らしするのには結構良い場所だと思う
ゲーセンじゃなくても何か自分が楽しいと思えること見つけられたら良いと思うよ
どうせ一日中集中しっぱなしで勉強なんてできないんだからさ
だらだら10時間やるより集中して5時間やる方が効果的だよ
64:彼氏いない歴774年
12/10/12 10:04:10.24 8OAEgD1G
そうかも…
自分も封印してた映画館いくの解禁しよかな
親のお金ですけどね
サーセン
65:彼氏いない歴774年
12/10/12 10:09:39.33 MMwPkNoo
浪人でしかもニートとかwwww
自分のことです、父さん母さんこんな娘でサーセン
66:彼氏いない歴774年
12/10/12 10:37:29.41 4n9rBIzO
皆!センター試験の出願は今 日 ま で だよ!
振り込むための郵便局の窓口は16時くらいで閉まるところが多いから気をつけてね!
まあ私みたいにギリギリまで迷ってて今から出しにいくって人は居ないと思うけども…
ちなみに受験案内は近くの大学の警備室で貰えた
67:彼氏いない歴774年
12/10/12 10:48:15.80 Ot82Ubvu
>>66
ナカーマヽ(・∀・)ノ
これから出しに行くよー
68:彼氏いない歴774年
12/10/14 10:34:31.59 m0AT70Wu
世界史B全然手つけてないワロタwww
三ヶ月切ってんじゃんなにやってんの…
69:彼氏いない歴774年
12/10/14 15:40:35.50 c8W+fNIJ
>>45
高認仲間いてちょっと嬉しい
このスレもう見てないかな?
あんまり書き込みないね
みんな勉強してるのかな…
70:彼氏いない歴774年
12/10/14 20:10:20.21 KfMib7Uw
マジレスするとまだ3ヶ月は切ってない
世界史なら大丈夫さ
71:彼氏いない歴774年
12/10/14 22:20:22.87 m0AT70Wu
>>70
ほんと? 参考書が600ページあるから完全に\(^o^)/状態だけど頑張ってみる…
高認の世界史簡単だったから調子乗ってたんだな自分…
72:彼氏いない歴774年
12/10/14 22:21:13.64 hCln/yJN
予備校通ってるけど、学歴の基準が2chの受験板以上にヤバい
旧帝一橋東工至上主義、駅弁とマーチ関関同立志望なんか笑い物にされる
志望校は皆東大京大阪大一橋東工と医学部ばかり
何なんだよ
73:彼氏いない歴774年
12/10/16 01:06:41.70 fA95eS98
予備校の人みんな成績いいの?
口で言うほど簡単じゃないよねその手の大学
いくらなんでも舐めすぎ
数学の進展が遅くてめっちゃ不安
あと倫政も
74:彼氏いない歴774年
12/10/16 11:29:36.80 T/g7kCjN
数学が分からない。参考書繰り返しやっても時間の無駄だわ。
こんなことになるなら予備校行っておけばよかった
75:彼氏いない歴774年
12/10/16 14:04:46.89 SXM1zD+u
>>74
どの辺で詰んだ?
76:彼氏いない歴774年
12/10/16 14:36:41.15 mnPJWg7P
>>68
仲間がいて安心した…自分も日本史B全然手つけてないww
いや安心しちゃったらだめなんだろうけど
お互い頑張ろう!
77:彼氏いない歴774年
12/10/16 15:59:43.84 eUhxmIid
>>72
胃が痛くなりそうな環境だな
人によっては勉強捗るかもしれんが
78:彼氏いない歴774年
12/10/16 17:11:50.69 +SPNva3S
じゃあみんなを元気づけよう
私なんかいまだに数ⅡBはおろか数ΙAもあやふやなのに、医学部目指してるよ
完全にオワタ\(^o^)/状態だけど、あと三ヶ月はある!と思いながら勉強してる
最悪バイトしながら来年また頑張る気でいるよ!
親はもう私に対して諦めの境地らしいからラクだw
79:74
12/10/17 05:42:54.47 ++i6Q9Ey
>>75
IAなんだけど過去問解こうとする時点で頭ん中真っ白になる。
特にグラフがイミフすぎて頂点とか最大とか最小とか「へ?」ってなる。
公式覚えても「えっ、ここでこれ使っちゃうの?」になってますます混乱する。
図形も半分まで解けるけど後半になると手がつけられない。
基礎がダメだと思ったからシグマベストのやつ最初からやってみるけど、無理っぽいわ。
チャート式の黄色も買ったけど「これも解けないんじゃないか」って思い込んで泣きたくなる。
二十代後半になってから大学行くとかないわー未成年に戻りたいよ
80:彼氏いない暦774年
12/10/18 00:35:32.56 7Nq8qsIZ
明日気晴らしに映画を見に行ってきます。
自宅浪人には、光を浴びるいい機会です。
レイトショーだけど。
81:彼氏いない歴774年
12/10/18 01:47:58.20 OmcgxcR/
予備校じゃなくて個別塾に通ってるんだけど周りが小中学生ばっかり
一人だけ既卒…
もうこの時期だから辞めるわけにもいかないから続ける
あとやっぱり模試は受けた方がいいのかな?
ボロボロの結果とか見たくないよ…
82:彼氏いない歴774年
12/10/18 08:47:58.53 xzI1sm26
模試は受けた方がいいと思うよ!
自分の穴を見つけられるし、試験の雰囲気に慣れておきたいしね
大学別模試以外なら判定はそこまで気にしなくていいんじゃないかな
学校によって形式や難易度が様々だからあんまりあてにならない
83:彼氏いない歴774年
12/10/18 11:29:22.81 +a455TQJ
2浪でつらい
84:彼氏いない歴774年
12/10/18 19:23:25.59 g7wftTGD
英単語全然やってない\(^o^)/
はああ長文だる…
みんな長文と古文どうやって勉強してる?
85:彼氏いない歴774年
12/10/18 20:09:57.59 WCQ9Tsss
>>84 まさかと思うけど・・・
「古典文法入門 歴史が語る言葉の姿」 (駿台文庫 650円)
「古文読解教則本 古語と現代語の相違を見つめて」 (駿台文庫 650円)
「古文解釈はじめの一歩 文法から解釈へ」 (駿台文庫 740円)
「基礎徹底 そこが知りたい古文」 (駿台文庫 1000円)
この4冊を電車の中で読んだだけ(^_^;)
日本語の歴史の意外なエピソードや知識がいっぱい身について古文アレルギーが消えた。
で、本物の古典が読みたくなって
「万葉集 古今和歌集 新古今和歌集」(三省堂 860円)読んでる。全部読み切れないけど。
入試の過去問の文章読むだけなら大意はとれます。後は細かい文法と解釈の練習を積もうかと。
86:彼氏いない歴774年
12/10/19 05:56:35.47 tTdPmLYT
もういい、留年してくる\(^ω^)/
87:彼氏いない歴774年
12/10/19 06:53:31.72 8vF8quNA
ん?留年?
88:彼氏いない歴774年
12/10/19 19:04:26.88 23dzeHkY
末っ子で多郎だから親が年とってきて
身体の調子わるくなってきた
このまま大学いっていいのか迷いが出てきた…
89:彼氏いない歴774年
12/10/20 13:44:03.85 AnSCyDxq
本当は迷いじゃなくて、落ちるのが不安なんだよ
ちょうどいい言い訳を見つけちゃっただけ
ここで踏ん張れないと、ダークサイドが待ってるよ~!
去年の自分もそんな感じだったけど、落ちたら虚しさしかのこらないよ
頑張って!
90:彼氏いない歴774年
12/10/20 23:22:17.63 ZwJaN6+p
やらなきゃいけないのはわかってるのに…
やるしかないのもわかってるのに…
91:彼氏いない歴774年
12/10/21 06:33:32.03 Gtbict7W
時間もうないのに勉強したくない。
全力で現実逃避したいわ、もう親の期待裏切っても消えてしまいたい
92:彼氏いない歴774年
12/10/21 10:05:54.16 yys7dp64
朝からなんてこと言ってるの。
疲れがたまっちゃってきてるんじゃない?
そんな時はたっぷり寝ること。
12時間くらい眠るつもりで、今日はできるだけ早く寝てみるといいと思う
お風呂の水を最大にしてもらって、ふわふわ漂うのもいいかもね
なんだかんだいってちゃんと早起きできてるなら大丈夫。
ゆっくりできることをやっていけばいいんだよ。
93:彼氏いない歴774年
12/10/21 20:46:43.29 h9aQmzeB
今日は今年初めて模試受けたよ
結果は酷いものだろうけど、次に繋げられると思う
大変だったけど受けて良かった
94:彼氏いない歴774年
12/10/22 02:04:55.55 hNBzGOWh
世界史にまで手が回らない!
本当なら10月からスタートさせるつもりだったのにようやく主要教科+現社って何やってんだろ
95:彼氏いない歴774年
12/10/22 02:34:50.88 LK6oJpQD
>>92
ありがとう。あれからちょっと眠って気分転換に本読んでみたら多少マシになった。
好きで浪人したのに情けないね。
96:彼氏いない歴774年
12/10/22 02:40:43.50 rR38Cs1L
みんなの志望形式と勉強時間どれくらい?
自分は私文で5時間前後だけど少ない?
97:彼氏いない歴774年
12/10/22 08:44:42.67 HAB5/C5y
みんな夜遅くまで頑張ってるんだね
>>96
自分は私理で予備校の授業時間抜いたら7時間くらい
98:彼氏いない歴774年
12/10/22 08:51:18.08 byW1FbWO
公理で自分もそのくらい
99:彼氏いない歴774年
12/10/22 23:55:56.02 /iE0dWXE
今週末全統マーク模試だ
現役生との差がどんどん縮まっていく…
100:彼氏いない歴774年
12/10/23 04:30:55.09 8BLsNugS
最近目が覚めたら小学生に戻ってないかなーって妄想する。
そんで頑張って勉強して私立の中学に行くんだ!って・・・
あー勉強やる気ゼロでもうダメぽ。センターまで3ヶ月切っちゃった・・・。
浪人仲間居ないし、みんなこの時期大学の文化祭だって。楽しいだろうな。
半年後自分がどうなってるかまったく想像つかない。
101:彼氏いない歴774年
12/10/23 04:51:01.47 JLPWVJ4Z
高校卒業と同時に就職したほうが下手に大学行くより正社員になりやすいのが統計的事実
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
102:彼氏いない歴774年
12/10/23 07:38:26.91 v6iV70lh
国立諦めて私立に行きたい…
103:彼氏いない歴774年
12/10/23 12:36:42.09 lz2EmZDH
被害妄想だってわかってる。でも、人が怖い。
卓郎で孤独だし、家が狭くて部屋も無い
だけどバイト先で進行状況聞かれると何もしてない。
もうどうしたらいいのかわからない死にたい目標も無いっていえなくて
ついつい見栄張っちゃう。
人に「がんばれ喪子なら大丈夫だよ」とか言われるたびにしにたくなる
ごめんなさい
うまれてきてごめんなさい
104:彼氏いない歴774年
12/10/23 12:40:06.94 lz2EmZDH
手ぜんぜんつけてないし
やる気ない
机に座れない
もうやる気ない何もかも。
でもどこか入らなきゃいけないって自分で責めてしまう
模試もこんな何もしない人間が模試なんておこがましいって
馬鹿にされてる気がして怖くて受けられない。
自分でお金出したのに逃げ出してしまった。
105:彼氏いない歴774年
12/10/23 13:46:54.11 33Xf4ztS
>>104
じゃあ働いたら?
106:彼氏いない歴774年
12/10/23 16:44:19.65 cZyTHHDT
模試受けてきたけど三科目でどっと疲れる
体力欲しい
107:彼氏いない歴774年
12/10/24 06:32:23.69 YWN0P4kL
>>104
とりあえず落ち着こうよ
108:彼氏いない歴774年
12/10/24 17:04:33.62 s6QpIlw2
サボってしまった
何か急に行きたくなくなって家に帰って何もせずぼーっとしてた
単語帳だけパラパラっと見て後はだらだら
やる気でない、何もしない
何してるんだろうか、消えたい
109:彼氏いない歴774年
12/10/24 18:58:05.12 ZCOLSHik
メンヘラの浪人喪女いるかな?
ただでさえ眠いのに薬飲んでるからいつも眠いわー
これでも一番副作用が少ないのを出されてるんだよね
みんな眠気はどうしてるんだろう?思いきって寝ちゃう?
110:彼氏いない歴774年
12/10/25 11:02:18.71 7ggu+NfQ
メンヘラではないが眠いときは栄養ドリンクで覚醒する
111:彼氏いない歴774年
12/10/26 01:02:51.78 m5wKd86j
>>108
やる気ないときは思い切って何もしないのがかえっていいかも
私は土日の2日間思いっきり遊んだらすっきりしたよ
この時期思い切って~とか難しいかもしれないけど…
112:彼氏いない歴774年
12/10/26 21:04:47.49 4G4lhZ8u
千葉大志望であと1回記述模試受けたいけどどうしよう
神戸大プレでも受けるかな
113:彼氏いない歴774年
12/10/27 07:37:25.21 q96/XOL3
この大事な時期に二週連続で風邪ひいて高熱出してしまった
もうすぐ10月終わると思ったらうわああああ
114:彼氏いない歴774年
12/10/27 12:02:42.73 4z+tkqH/
センターまであと80日ちょいって考えるとヤバすぎる
115:彼氏いない歴774年
12/10/27 12:07:52.68 s+3mast9
この際諦めて旅に出ようかと思っている今日この頃
116:彼氏いない歴774年
12/10/28 23:12:42.72 Bdpt7O6e
うわーもう限界日本史氏ね
117:彼氏いない歴774年
12/10/29 19:20:43.92 wgvfJVuz
二浪なんだけど同窓会のお誘い来た。
成人式はもともと出る気なかったからいいけど…あー………。
118:彼氏いない歴774年
12/10/29 21:46:10.71 xdK+6pnP
このスレに仮面浪人っている?
119:彼氏いない歴774年
12/10/29 23:38:07.92 58purU1e
刺されて死にたい
120:彼氏いない歴774年
12/10/30 01:59:16.79 Pmo976aW
勉強を放棄して二週間目www なにやってんだ私
121:彼氏いない歴774年
12/10/30 03:33:52.76 +hZ2dS1r
>>120
仲間w
もともと勉強あまりやってなかった方だけど、10月半ばあたりから完全ニート化してる
もうどうにでもなれと思ってる
122:彼氏いない歴774年
12/10/30 09:58:39.02 Pmo976aW
>>121
ここには一日七時間も勉強してる人もいるのにね…
本当遣る瀬無い気持ちなんだけど、もうどうにでもな~れ~(AA略
123:彼氏いない歴774年
12/10/30 13:37:43.46 pJ4bvQJ1
>>121
後悔先に立たず
124:彼氏いない歴774年
12/10/30 20:30:52.06 C7/P7uLp
やる気でないなら暗記系だけでもやってみたらどうだろう?
寝転がりながらでも出来るし、暗記ならすぐ効果が出るから勉強の楽しさをまた思い出せるんじゃないかな
125:彼氏いない歴774年
12/10/31 20:41:38.09 xj8cLV9G
二浪宅浪ぼっちだけど未経験なこと多すぎて死にたい
同じ年齢の人は飲み会とか遊園地とか行ってるんだろうな
そんなこと考えるより勉強しろって話だけど
126:彼氏いない歴774年
12/10/31 20:45:01.51 0l4tDxWX
飲み会?合コン?バイト?
なにそれって感じだよな
127:彼氏いない歴774年
12/10/31 21:53:14.78 5SI49y2X
同じく実質二浪の宅浪
周りは明日から学園祭()なのに、自分はなにやってんだって感じ
来年受かったら思いっきりやりたいことやればいいさ
自分は受験終わったら桜見に行こうと思う、当然一人で
128:彼氏いない歴774年
12/11/01 00:54:01.16 uehifGe2
そうだよね
受かったらやりたいこといっぱいある
頑張ろう
129:彼氏いない歴774年
12/11/01 13:15:45.24 kbtrhMMn
自分も二浪ぼっちで家族からもバカにされてる
130:彼氏いない歴774年
12/11/01 21:47:01.48 uQmM7uV0
自分も二浪ぼっちw
予備校でぼっち仲間がどんどん減ってく
正月とかクリスマスとか誕生日とかいらないわ
131:彼氏いない歴774年
12/11/03 15:00:15.85 Ma54d3qn
二浪結構いて安心した
去年のこの時期と同じ道辿ってる気がするんだけど気のせいだよね?
132:彼氏いない歴774年
12/11/03 17:12:58.65 BOySfYlk
センター数学全然出来なくて嫌になる
133:sage
12/11/03 21:27:44.53 fmJxv0ip
二浪のひと結構いるみたいだから愚痴らせて
長文ごめん
一週間ぐらい前に成人式後の中学の同窓会の連絡がきた。
弟あてに、幹事の金魚のフンの妹経由で。遠すぎ
いくらなんでもそりゃないわと思ったよ…。
某SNSでも交流ないけどお友達になってる人もいるのに、
なんでそんな無神経なことしてくるんだろう
すっごい申し訳なさそうに伝えられて、なんかやりきれない
もうひとつ最悪な気持ちになるのが、今予備校に二年目通ってるんだけど
田舎だから中学一緒だった人たちと去年予備校で再開した。
その人たちは宮廷に今年受かったから、同窓会でネタにされるのが
今の時点でわかってる。
てゆーか去年さんざんあることないこと言いふらしてくれたよね^^
しょぼい嫌がらせもしてくれたよね^^
高校生になってダイエットして、服とか気を遣うようになったのを見て、
さんざんネタにしてくれたよね。
受験の世界じゃ、いい大学にはいった方が正義だーとか思うとね…
墓まで持ってく。この一週間まともに眠れてない
134:彼氏いない歴774年
12/11/03 21:35:44.35 tDe9G1SW
同窓会の連絡こないや
元々やらないクラスだけど
親も振袖嫌そうだけど記念に着たくて、大学通ってたら友人にも会いたいのに浪人はやだね!
135:彼氏いない歴774年
12/11/03 22:29:22.49 nsIuJhPx
確かにいい大学が一般的にみれば正義かもしれないけど、
そいつらのやってることはつまらない悲しい人生だと思う
そんなクズのこと気にする必要ないよ
自分が満足できる人生を歩めれば他人の評価なんて関係ない
って言ってもどうしても思い出して嫌な気持ちになっちゃうよね…
悔しさを勉強にぶつけようぜ
136:彼氏いない歴774年
12/11/04 00:33:59.96 UIHkJGcw
私はまだ一浪ですが成人式には行く気はありません
わざわざ遠い高校に通ってせっかくやり直したのに。私が成人式なんか行ったら場違いすぎて・・・。
137:彼氏いない歴774年
12/11/04 13:57:37.03 AUAmrqIZ
>>136
高校入り直してやり直したのすごいと思うよ、ほとんどの人は妥協してお水とか行っちゃうよ
138:彼氏いない歴774年
12/11/06 09:57:33.51 YgnU8YOc
推薦入試が明日あるんだけど過去問見たら解けないwワロタ…ワロタ
139:彼氏いない歴774年
12/11/06 10:11:48.18 4Fu4PdMS
>>138
ここは一か八かだろJK(震え声)
140:彼氏いない歴774年
12/11/06 17:59:12.51 YgnU8YOc
>>139
ありがとう
もう運任せだよ
周りの期待のためにもなんとか受かりたい
141:彼氏いない歴774年
12/11/06 18:31:36.64 U20wOBWM
冬季講習受けるか迷うなあ…
高いし…
142:彼氏いない歴774年
12/11/07 21:27:30.90 jieIHeF2
おじゃまします( ^ω^)
同じく浪人中のボクと誰か付き合おう( ^ω^)
寂しいお( ^ω^)
143:彼氏いない歴774年
12/11/08 01:29:28.77 PpC1P6m1
三ヶ月でマーチ受かったスレとかそんな受験での奇跡エピソードを見ては自分を安心させてるクズだよぉ
そんなのごく一部の人だけなのにねー・・・はは・・・
144:彼氏いない歴774年
12/11/08 07:25:17.99 S4L8ceJw
>>109
私も病院で薬もらいながら暮らしてるよー
やばい
何にも分からない
昨日久々に授業受けたら意味分からな過ぎて途中から思考停止状態だった
145:彼氏いない歴774年
12/11/10 18:35:31.40 OWCRCWez
改めて模試の結果見てみたらひどすぎわろえない…
センターまで2ヶ月ちょっとしかないけど出来ることをやろう
146:彼氏いない歴774年
12/11/11 20:47:01.54 w345GadB
2浪して,受験期も体調不良であんま良い大学行けなかったけど
大学で頑張って勉強してたら奨学金貰えたり飛び級の話もあった
そんで就職も大企業と呼ばれるところに入れたよ
その経験から言わせて貰うと,無理して良い大学に行く必要はないよ
もちろん良い大学に入れたらベターだけど
良い大学に行って落ちこぼれても意味ないし
147:彼氏いない歴774年
12/11/11 21:47:03.04 GU6OIDlw
でもさやっぱり良い大学って周りの評価が良いじゃん
そりゃ最終的には就職先がどこかが大事なんだろうけど
「○○大学出身です」って言えば、うおーすげーって言われるし
それに憧れるのよ
って言いながらろくに勉強してないクズだけど(^q^)
大学の名前だけ欲しいから推薦で良い大学行ければよかったんだけど、指定校はFランばっかだったし
スポーツ推薦とかマーチとか行けるやつが羨ましいわ
ま、こんなこと言っててもしょうがないし勉強すっか
148:彼氏いない歴774年
12/11/11 21:48:41.79 GU6OIDlw
間違えた
>スポーツ推薦とかマーチとか行けるやつ ×
>スポーツ推薦でマーチ行けるやつ ○
149:彼氏いない歴774年
12/11/11 23:36:47.49 YdTWf4VE
自分がどんどん歪んでいくのが分かる
150:彼氏いない歴774年
12/11/11 23:50:49.42 VDCGmkU+
1浪予備校通いの者です
志望大学は国立理系、ボーダーは70~72%
春、夏の模試はA判定でしたが一番最近に受けたやつ自己採点すると
現役のときと同じような感じで多分E叩きだしたと思われ・・・
判定がどうこうじゃないけど、A出たときも親にまだまだ全然やと言われたので
かなりやばい・・・
上のほうのレスで勉強じゃなくて作業やってる、とあったけど
まさに私もそうだと思う。
でも授業受けたらその復習で1日終わっちゃう。
しかもあんまり身についてない感じ・・・
国語は毎回差ありすぎ。80点台や150点台のときも
数学はいつも半分
英語は安定の6.5割
生物安定の6割
化学、地理が3割~4割。
これ死にたい。
151:彼氏いない歴774年
12/11/12 21:40:01.37 qzWRwVwY
私立文系志望で未だにセンター5割ってやばいのかな・・・
やばいよな・・・
日本史さすがに手つけないと
152:彼氏いない歴774年
12/11/12 22:10:35.35 ROsROLkV
その時に受かった大学に行ったらいいよ
頑張ってもいいけど無理はしなくていい
別に行きたい大学に受からないと死ぬわけじゃない
153:彼氏いない歴774年
12/11/12 23:09:17.82 iBk331QF
英語は長文言ってること分からないし、古文も言ってること分からない。
\(^o^)/
154:彼氏いない歴774年
12/11/13 00:25:29.92 OTICC7jy
>>150
春夏良い結果が出てたなら今はスランプに陥ってるだけじゃないかな
ここをのりきればまた上がるよ!
化学と地理はセンターのみ?
3~4割ってことは抜けている分野があるよね
まずはそこを把握することが大事だと思う
偉そうにごめん
155:彼氏いない歴774年
12/11/14 23:11:54.39 fM6K6sEL
私文で英国はまだマシな方なんだが日本史が息してないよ…どうしよう…
156:彼氏いない歴774年
12/11/15 11:50:22.13 LSymAudo
>>153
一月前まで私も同じだった。
多分、両方とも文法やりこめばかなり違ってくるんじゃないかな?
古文は文法と和歌解釈をざっくりとしかやらなかったけど、模試で9割超えたよ
157:彼氏いない歴774年
12/11/15 12:08:24.59 td49qRsn
つーか模試一度も受けてねーやw
もう11月だしこれからも受ける予定ないが、やってようがやってまいが
本番は一度きりだしな・・・いいよな・・・うん
158:女性は若さ>学歴 真理に気づけ
12/11/15 12:12:05.00 EqQDlj6X
大阪府立扇町総合高校 就職率 100% URLリンク(www.ocec.ne.jp)
就職先 日立製作所 大日本印刷 小松製作所 住友電気工業 ケーエフシー 凸版印刷など
自由が丘産能短期大学 就職率 94.7% URLリンク(www.sanno.ac.jp)
就職先 富士通、JR東海、古河機械金属、島津製作所、日立製作所、富士重工業など
大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大卒と高卒の就職率は逆転し始めている URLリンク(www.jiji.com)
実は"貧困女子"の多数は四年制大卒女性ではないか
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
159:彼氏いない歴774年
12/11/15 13:25:46.08 sZpc0VP9
ネガティブな愚痴です注意。
昔からの知人が、今自分が浪人してることを知ってそうなのにわざわざ今の時期に連絡をしてくるのが困る。
こちらも気持ちに余裕がないので、面白半分で連絡してきてる感じがするとイライラしてしまう。
自分が今他人に対していつも以上に神経質になってることは自覚してるんだけど、
よりによってなんで今の時期に…とかもう少し察してくれないかな、とか考えてしまう。
160:彼氏いない歴774年
12/11/16 10:58:15.87 4xRfUJvs
お互いのためにも>>159から一言言った方がいいよ
それでもしつこく連絡してくるなら無視で
161:彼氏いない歴774年
12/11/16 11:20:40.67 z/QibnQn
うちの学校はあまりレベル高くないから特進以外のクラスはほぼ推薦入試なんだが
普通クラスだった私の周りはもれなく推薦だわ
まぁ、なんというか一般入試じゃない人には分からないんだろうな、この気持ちは
実際私も暇人扱いされたりしたし。宅浪でしょ?ニートでしょ?とか思ってんだろうな
>>159の友達はどうなのか知らんけど、そういうのは無視しとけ。それが一番だ
162:彼氏いない歴774年
12/11/16 12:22:05.57 pAD8A7ai
現役の時にあんなに頑張ったんだから浪人したらきっと偏差値がグーンと上がると思ってた
私が通りますよっと。
AAは(ry
163:彼氏いない歴774年
12/11/16 13:10:35.52 J7kgjzNT
受かっ…た…!母と時間差で泣いてしまった
じわじわきた
164:彼氏いない歴774年
12/11/16 15:06:21.10 jN6+Nd5Z
愚痴です
もう嫌だ受かる気しない
何でこんなに分からないの……
模試はできても過去問では目も当てられない
時間がほしい…夏に戻りたい……
もう集中とかできない
165:彼氏いない歴774年
12/11/16 15:17:15.31 c3E6/IeY
おつかれさま!
頑張ったんでしょ?
166:彼氏いない歴774年
12/11/16 20:18:26.09 MpXuGn4i
チラ裏ごめん。
医学部志望なのにレベル低すぎて笑えない周りに比べて圧倒的にバカなのにここにきてる時点で終わってる…
167:彼氏いない歴774年
12/11/17 12:17:17.85 ypdFK0vp
自分で行きたい大学決めて、努力して受かって、
大学で多くを学んだ経験があれば、結構な自信になるよ。
168:彼氏いない歴774年
12/11/17 16:44:42.87 jzx7NMdB
ここの浪人は高卒での大学浪人だけ?
国試浪人はダメなのかな?
169:彼氏いない歴774年
12/11/17 19:58:59.70 zx9AH5h/
>>159
縁切れ
170:彼氏いない歴774年
12/11/18 08:50:23.85 4UpgUZ06
やべえ、数学久しぶりにやってみたけど吐き気がする
171:彼氏いない歴774年
12/11/19 03:35:57.39 QqZDeXzL
昨日ある大学の実戦模試受けてつくづく思ったけど、
試験中なのにダルくて集中しきれないや
数学や化学の複雑な問題とかだと特に
172:彼氏いない歴774年
12/11/19 21:47:27.81 of4Uil6T
みんなどこで勉強してんの?
やっぱり図書館?
何時間くらいいるの?
173:彼氏いない歴774年
12/11/20 03:00:50.94 T2bghZ0m
もうあと2ヶ月くらいしかないよ…
憂鬱になってきた…人類滅べ…
174:彼氏いない歴774年
12/11/20 10:14:19.37 VAG3c9hJ
>>172
平日は予備校で9時から21時までいる
土日は図書館だけど閉館時間があるから18時まで
…だったけどここ1週間勉強してない
なんか糸がぷっつり切れてしまった
余裕なんかないのに、どうしよう
175:彼氏いない歴774年
12/11/20 23:51:19.42 zhhDIR0E
明日からマジで日本史はじめるぞー\(^O^)/
壇ノ浦の戦いが16世紀になったと思ってたからさすがに焦る
176:彼氏いない歴774年
12/11/21 00:04:21.68 VKCuYLMD
>>175
17世紀は1601年からだったね
177:彼氏いない歴774年
12/11/21 00:38:41.93 3g1eAozy
英語(読解、英作、リスニング)、数学(1A2B3C)、
国語(古文、漢文、現代文)、化学1と2(有機無機理論)
生物、政経倫理
やること多すぎて頭パンクするよヽ( ´ー)ノ
178:彼氏いない歴774年
12/11/21 01:02:50.18 VKCuYLMD
>>177
じゃあネット繋いで2ちゃんやってる時間はあるんだね
179:彼氏いない歴774年
12/11/21 01:12:22.93 yYDdyeII
甘いものは別腹理論
180:彼氏いない歴774年
12/11/21 01:51:32.14 nvsk3A06
うおぉ…去年まで浪人だった身としては真に迫るものがある
私は二浪宅浪で短大だよ…
仮面も考えたけど思ったより忙しくてリタイアしました
周りの現役のみんなより二年も長く生きてるのに頭悪いし性格も子どもだし…
世の中にはこんな根性なしクズもいるから、みんなはもっといい人生を歩めるはず!
181:彼氏いない歴774年
12/11/21 03:32:56.14 WqGlItxF
【速報】 センター試験まであと59日
182:彼氏いない歴774年
12/11/21 21:50:58.49 tEoYhw+9
>>180 短大は学校によっては超リア充人生だぞ
社会は女性に学歴じゃなく若さを求めてるのに、
方向性を間違えた努力をしている人が何と多いことか
「2010年度雇用均等基本調査」企業調査 結果概要(平成22年)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
事務・営業系の正社員・正職員の採用状況
学歴区分 男女とも採用 女性のみ採用 計
四年制大学卒 45.8% 23.0% 68.8%
短大・高専卒 8.3% 72.5% 80.8%
高校卒 37.3% 45.4% 82.7%
青山学院女子短期大学
URLリンク(www.luce.aoyama.ac.jp)
就職先 日本銀行、住友電気工業、京セラ、富士重工業、三菱重工業、栗田工業、三菱鉛筆など
武庫川女子大学短期大学部
URLリンク(www.mukogawa-u.ac.jp)
就職先 三菱重工業、関西電力、阪急電鉄、住友精化、小野薬品工業、住友金属工業など
自由が丘産能短期大学 就職率 94.7% URLリンク(www.sanno.ac.jp)
就職先 富士通、JR東海、古河機械金属、島津製作所、日立製作所、富士重工業など
大妻女子大学短期大学部英文科
URLリンク(www.jun.otsuma.ac.jp)
就職先 島津製作所 キャノン 三菱重工業 大正製薬 東京電力など
神戸女子短期大学
URLリンク(www.yg.kobe-wu.ac.jp)
就職先 日本ハム、伊藤ハム、日清食品、ハウス食品工業、INAX、能美防災など
平安女学院大学短期大学部
URLリンク(www.heian.ac.jp)
就職先 南都銀行、西日本旅客鉄道、パナソニック電工 、阪急電鉄、 村田製作所 、ヤンマーなど
大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
183:彼氏いない歴774年
12/11/21 23:37:44.83 tEoYhw+9
短大は医療看護や幼稚園保育園の先生に特化した学校、あまり就職もパっとしない学校、逆に就職の質が修羅レベルにゴツい学校(上記)がある
学校によって差がありすぐる
どこかの四大行って朝から晩まで仕事して30過ぎてから婚活BBA化するより
就職最強短大に行って三菱重工あたりに潜り込み20代のうちに社員♂をゲットしてリタイアするのが女として最強の修羅だと思う
184:彼氏いない歴774年
12/11/22 04:36:30.26 0tNgoj5R
父親が自由ヶ丘の短大をやたら勧めてくるんだけど、その理由が分かったわ…
今年大学受からなかったら諦め半分で短大にしようか迷ってる。
もしそうなったらきっとあとで後悔するんだろうなぁ、なんであの時もっと頑張らなかったのかって
185:彼氏いない歴774年
12/11/22 07:47:35.25 K9SljP5k
>>184
その時は4大に編入したらいいんじゃない?
結局は大学なんて自己満足で、どこに行こうが就活の結果で人生は決まるんだよ!
浪人もそうだけど、就活での浪人だけは勘弁
186:彼氏いない歴774年
12/11/22 08:36:00.00 VTrpskV+
短大指向はこの時代に明らかに誤りだわ
187:彼氏いない歴774年
12/11/22 09:04:27.86 EXIni6j7
おまいらのなかで今の程度の勉強しかやっていないくせになんやかんやで有名大学に合格
してるだろうなどと考えてるスットコドッコイはいないよな?
188:彼氏いない歴774年
12/11/22 09:25:28.87 cYOLvfKt
浪人して早稲田入ったよ
やっぱ大きい大学はキャンパスとか設備とか充実してるし
周りにいる人間もある程度の教育を受けてるから教養を持ったまともな人が多い
(もちろん性格最悪で悪口三昧な奴もいるけど)
それに比較的良い大学に行くと周りの目や対応が違う
授業も楽しいしサークルも活発だし留学制度や奨学金も整ってるし何より大学自体に活気がある
浪人中は本当につらくて何度も挫折しかけたけど諦めないで早稲田入ってよかったといつも思う
私は最後までE判定しか出なかったけど結局は早稲田やMARCHに受かったから
あとたった数ヵ月の間みんなも諦めないで死ぬ気で勉強すれば
人生にとっての非常に大きなプラスになると思う
毎日勉強ばかりでつらいだろうけど目標を下げないで頑張ってほしいな
189:彼氏いない歴774年
12/11/22 10:03:17.68 plD4+ia9
>>188
早稲田の文化構想学科狙ってるんだけど、
聞きたかった意見を教えてくれてありがとう。
ちなみに一般で入った? 数学できないから一般入学で頑張ろうと思う。
190:彼氏いない歴774年
12/11/22 12:41:37.92 F4LTt6o3
昨日願書買いに行ったんだが自分が行きたい大学の願書が置いてなかった・・・。
そこそこ有名な大学なのに
なんだこれは、私には無理だから違う大学にしろということか?神様ひどいでぇ・・・
191:彼氏いない歴774年
12/11/22 18:17:56.41 bArR57t6
>>190
むしろライバルが減ったと考えるんだ!郵送は駄目なの?
192:彼氏いない歴774年
12/11/22 18:19:40.32 F4LTt6o3
>>191
ネットで調べて見たら12月から発売されるらしい
願書って11月に一斉に店頭に置かれるもんだと思ってたから、こんなこともあるんだな・・・
193:彼氏いない歴774年
12/11/22 20:46:24.99 yzCwsgfJ
やっぱりここは私立文系志望の人が多いのかな?
私は国立理系で明日模試がある
始発で間に合わない時間帯だから1限目の途中から受験することになるけど
194:彼氏いない歴774年
12/11/22 22:42:41.80 lkE1TD1P
>>193
私も明日模試…
受ける前から結果が怖いよ…
195:彼氏いない歴774年
12/11/23 15:21:05.10 Q7p9AU+t
>>188
まだ見ていたら大学・学部別対策をどうしていたか教えてもらえませんか?
自分は早稲田志望ではないんだけど、参考にしたい
196:彼氏いない歴774年
12/11/23 17:42:22.20 Xb3q0QzY
センター模試国語44点ですた
197:彼氏いない歴774年
12/11/23 18:27:00.22 +04eqNrk
>>186
雇う側の立場に立ってみろよ
60歳まで働いてくれって女性に言う会社だらけか?
高度な仕事なんて10年勤めたくらいじゃ出来ないぞ?
日常会話が成立しないDQNじゃないなら若いほうがいいんだから。
高度な仕事なら頭いい学校、普通の仕事ならDQNじゃない若い女の子にやらせてややこしい仕事は男の社員にやらせるよ
旧帝一工早慶に受からないなら若さを売りにしてるだけ短大の女の子がいいだろ
マーチ以下で企業からエリート扱いしてもらえるかどうかはデータから空気読めよ
198:彼氏いない歴774年
12/11/23 18:37:24.81 +04eqNrk
頑張れば必ず評価してもらえるというほど社会は甘くない
努力の方向を間違えていたらニートしてたのと同じ評価
突出して頭いい学校に受からないで普通の四大行って短大の子より悪い進路になるのは「要領の悪い馬鹿」でしかない。
私も人の事は言えないがな。
地区リーグでトップになるほうが全国リーグで戦力外食らうより幸せなんだぞ
30歳過ぎた女性と結婚したいと思う男性は少ない
年齢の制約がきついんだから自分の売り時を考えたほうがいいと思うがな
199:彼氏いない歴774年
12/11/23 19:01:33.48 +04eqNrk
男女は対等だと学校で教えられたと思うが、間違っていたのは学校の授業のほうだ。人生よく考えなよ。
少し調べたらわかるけど、 女性は男性よりも労働法により手厚く保護されており、
就業制限や休暇付与義務などが男性より多く法律で規定されている。
労働基準法 URLリンク(law.e-gov.go.jp)
女性労働基準規則 URLリンク(law.e-gov.go.jp)
逆の見方をすると、女性は男性より労働力として扱いづらくお金がかかるということで、
役所が企業に女性を正規雇用しろ、女性を昇進させろ、と言っても、
企業は利益追求のために存在していて男女平等のために存在していない。
役所が企業を叩くほど倒産するか海外移転するか正社員採用を渋るだけになる。
使用人(従業員のこと。”社員”は法的には株主のことを指す)の待遇が上がる(販管費が増える)ほど企業は経営を圧迫される
URLリンク(kabukiso.com)
つまり、一部の能力ある女性だけでなく、全ての女性が男性と同等の待遇を得ることは構造的に、永久にあり得ない。
200:彼氏いない歴774年
12/11/23 19:03:21.79 +04eqNrk
メディアに登場する高収入キャリア女性はほんの数%の勝ち組でしかない
男女別 年齢別 平均年収 【平成22年】
URLリンク(nensyu-labo.com)
男女 年収階層 分布図【平成22年】
URLリンク(nensyu-labo.com)
男女 所属企業規模別 年収 分布図【平成22年】
URLリンク(nensyu-labo.com)
非正規雇用者比率の推移(【2012年】男女年齢別)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
25歳-34歳 <結婚適齢期>
男性 16.0% 女性 39.4%
35歳-44歳 <就職出産タイムリミット終了期>
男性 8.5 % 女性 54.4%
非正規雇用の勤続年数は短い
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
男性の賃金を100とすると女性の賃金は中卒70.9、高卒74.8、短大卒85.0、大卒86.2 【2011年11月25日掲載】
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)
女性の給料は上がらない
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
女性管理職の割合 大企業では管理職全体の1割にも満たず
URLリンク(www.jinzainews.net)
女性管理職ゼロの企業が23%、「増加傾向」と回答した企業も低下
URLリンク(www.jinzainews.net)
高齢単身女性の2人にひとりは「貧困層」? (注:増税前で、かつ、年金が受給できている世代)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
201:彼氏いない歴774年
12/11/23 20:48:55.30 +04eqNrk
勘違いしないでほしいのは、女性を低く見ているのではなくて
コスパのいい人生を歩むために現実を認識しましょう
ということだけな
大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大卒と高卒の就職率は逆転し始めている URLリンク(www.jiji.com)
大学別就職ランキング2011 大学ランク別 業界大手内定占有率
URLリンク(2chreport.net)
一流大学とは旧帝一工神早慶を指す
URLリンク(2chreport.net)
202:彼氏いない歴774年
12/11/23 21:22:40.97 uLneMQzE
大学に行くのはなにも就職のためだけじゃない
軽い考え方だともっと遊んでたいとか出来るだけ長く学生やってたいみたいな感じじゃないの
あとは高卒よりも良い大学出た方が周りの評価も違うし自慢できるし・・・
203:彼氏いない歴774年
12/11/23 21:36:00.90 +04eqNrk
>>202
そういう奴は高卒より就職悪い
一番悪いのは働く気も勉強する気もないDQNなのは言うまでもない
一流大卒官公庁・大企業就職>官公庁・大企業高卒就職≒官公庁・大企短大専門卒就職>並の大卒>(略)
結果の出ない努力はやればやるほど馬鹿扱い
結果が出て初めて賢い人間
努力を始めてから結果が出るまでの経過時間が増すほど評価は落ちていく
一流大企業に内定された短大の女の子のほうが
四年制大でブラック就職orNNTになる女の子より優秀で、
後者の人生が前者の人生より良くなる確率はあまり高くない
204:彼氏いない歴774年
12/11/23 21:43:06.06 +04eqNrk
少数のトップ集団が美味しいポジションを独占し、
残りの多数が残りカスの奪い合いをする構造が日本社会である
URLリンク(2chreport.net)
企業によっては出身高校もチェックしているが、多くの場合は出身大学が見られる。
工業製品に例えると、工業製品の一つ一つは大学生であり、出身大学は生産ラインである。
大学入試で偏差値あるいは入試成績の順に難関大学からFランク大学までにわたる生産ラインに人間が仕分けられる。
生産ラインごとのベルトコンベアに乗って出荷される人間が品質に適合した企業に自動的に収まっていくのであるが、
中には劣位の生産ラインのベルトコンベアに乗ってきたくせに優位の生産ラインからしか入れない企業に入社しようとする人間が現れる。
そういう馬鹿のくせにプライドの高い人間が一流大学の人間がやりたがらないキツイ・キタナイ・クサイ仕事に従事するという
奴隷契約と引換に一流企業に入社する。いわゆる3K仕事はどんな大企業にも存在する代物であり、
ワーク・ライフ・バランスが調和した仕事は一流大学の人間がする。
3K仕事に従事した人間はメンタルが壊れたり内臓疾患を起こしたりするのだが、当初から居ても居なくても変らない人間という立場なので
業務の継続が難しい状態であると認められる場合、定年を迎える前に勤務先から廃棄される。
劣位の生産ラインのベルトコンベアに乗ってきたくせに自らの品質では就けないワーク・ライフ・バランスが調和した仕事を求めて
企業に入社することすら出来ない人間も現れる。いわゆる品質不良品であり、ベルトコンベアから取り除かれて派遣社員やフリーター、ニートのカゴに入れられる。
彼らは派遣先・バイト先ではTOEICや行政書士など資格試験の勉強をしている。職場で他人にアピールするように勉強している。
(女性であれば、語学留学に出かけたり、よくわからない外国人の彼氏と付き合って周囲にアピールするパターンもある)
まずそのような資格を取っても就職先はないという点、そのような資格を取る人間はそんな残念な大学に進学しないという点を認識する事が
彼らに必要なことなのであるが、彼らは社会が下した評価というものを受け入れることが出来ない。
205:彼氏いない歴774年
12/11/23 21:56:48.27 +04eqNrk
女性が多い業種は、「卸売・小売業」 「医療・福祉」 「サービス業」
URLリンク(careers.job.nifty.com)
会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種
URLリンク(bizmakoto.jp)
「医療・福祉系」「衣料・雑貨・日用品系(卸売・小売業)」
最初のリンク先から、給与が高い業種ほど女性が少ないことに気づいていただきたい。
男女平等とは、女性が男性と同様に活躍できる利点もあるが
男性が女性の顔面をグーでフルパワーでぶん殴って良いということでもある。
あまり重要でない領域では女性の社会進出に甘い顔をしているが、
自らの既得権益を脅かす者にオッサン共は女であれ手加減をしないものである。
金と権力の奪い合いとは本来そういうものである。
206:彼氏いない歴774年
12/11/23 22:26:14.21 +04eqNrk
世の中を物凄い勢いで傍観する者だが共産党宣言を精読して私有財産を否定する眼光鋭いマルクス主義者のホームレスほどの根性はない
そんな私のうんこのような書き込みを参考にして計画的にリア充を目指してくれたまへ
207:彼氏いない歴774年
12/11/23 22:43:08.94 c4QTo2HL
(^o^)/
では次の方、どうぞ~
208:彼氏いない歴774年
12/11/23 23:17:03.37 +04eqNrk
公園の砂場に気を付けの姿勢で頭から突っ込んで地球の声を聞いてみてください。
ゴミ箱を見つけたらダイビングしたくなる精神状態こそがリア充である事に気づくでしょう。
お釈迦様が見ていた世界を理解することが出来ます。
209:彼氏いない歴774年
12/11/23 23:21:12.38 +04eqNrk
高校の先生
「就職なかったから教職免許使って教師になっただけなんだよ。お前らこんな偏差値の高校にいる時点で未来ないからインドの川で流されてきたらどうなんだ」
210:彼氏いない歴774年
12/11/23 23:34:10.18 tLG4HIhC
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. もう通院しなくて結構ですよー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
211:彼氏いない歴774年
12/11/24 01:00:50.64 QD3wiJ8m
>>204
貴女は社会を知らないね。
残念ながら私は高度な資格を取得し、一流大卒に指示をしています。
たった一度の大学受験(学歴)で人生が決まる訳がありません。
40年間仕事をするのですよ。
212:彼氏いない歴774年
12/11/24 01:27:59.59 JQgyg34d
なんか変なのが湧いてるね
213:彼氏いない歴774年
12/11/24 01:31:27.83 NmbRw/oH
模試、自己採点したんだけど結果悪すぎる…
214:彼氏いない歴774年
12/11/24 08:41:05.24 Lp2rIH3s
>>211
指示してるんだ、指示ねw
215:彼氏いない歴774年
12/11/24 15:15:41.97 th5QH5fT
模試の英語できたと思ったら簡単だったらしい・・・
他は思ったより良かった
だんだん力が付いてきてるとは思う
216:彼氏いない歴774年
12/11/25 03:20:22.39 tvYswoJy
あはん二浪あはんもう12月
あかんしにたい
217:彼氏いない歴774年
12/11/25 15:37:40.81 oMUTAkNs
一緒に海にダイブするかい?
第一志望は決まってるけど
滑り止めはどこがいいか・・・自分のレベルからしてFランかな
去年は最初から浪人しようと思ってたクズだから適当に一校しか受けなかったけど
今年はそういうわけにもいかんしな
218:彼氏いない歴774年
12/11/25 23:38:11.21 fcW/wfL4
Fラン行くなら短大か専門行けYO
若さが最重要視されてるのに学歴という評価の低いパラメーター上げて若さを失うから人生がマゾゲーになるんじゃん
Fラン四大行ったって将来は派遣かニートだべな
219:彼氏いない歴774年
12/11/25 23:54:27.67 bfLlbu01
模試撃沈
明日予備校いきたくないよー
部屋汚いし
一人暮らし浪人きつい
220:彼氏いない歴774年
12/11/26 00:26:31.62 y9ZUxAKZ
予備校行くのに1時間かかるから、休日自習室使うために行くの毎回迷って行かない
家の方が音読できるし!とか理由つけて行かず結局ダレてしまって勉強できない
駄目だな
221:彼氏いない歴774年
12/11/26 01:23:11.70 dg6CeK7w
わかるなあ
常に怠けるための理由探しばっかしてる
222:彼氏いない歴774年
12/11/26 11:57:50.00 kzkAS6Ke
あーセンター受けたくねー
223:彼氏いない歴774年
12/11/26 13:03:20.82 AljzbdOd
あんまさーマイナスなことは考えたくないんだけどさ
またダメだったらどうするよ?
私は二浪は出来ないし、専門行って三年の時編入もアリかな・・・なんて
でもそれは最終手段だけどね
224:彼氏いない歴774年
12/11/26 13:33:17.10 PeHiYEDt
>>220
近場のファミレスや図書館は?
就職固そうだから滑り止めは全部医療系にした
落ちたら大人しく通うつもりだけど、自分でお金貯めて仮面か学士編入を狙うことも考えている
225:彼氏いない歴774年
12/11/27 00:05:25.65 y9ZUxAKZ
>>224
近くに図書館2つあるんだけど両方自習禁止なんだー
地元のファミレスはだいたい知り合い働いてるし(田舎)
自習室近くにあればなーとか言いながら、あっても通って無かっただろうな…
自分の部屋の机に白い布引いて、座って見る風景が予備校の机風になったらちょっと集中できたので嬉しい
226:彼氏いない歴774年
12/11/27 19:22:03.85 /DySEjwP
おお、それいいね
机の上がきたないから集中できないのかも
227:彼氏いない歴774年
12/11/27 20:31:18.76 vR81GxPp
第一志望の大学がセンター利用無いこと今日初めて知ったw
立地でなんとなーくいいなーって安易に選んだだけだったからちゃんと調べれば良かった
どうりでまだ店頭に願書が置いてないわけだー^^
228:彼氏いない歴774年
12/11/27 21:52:07.91 cmfsAVVu
情報収集能力が低い人は負けるよ
229:彼氏いない歴774年
12/11/28 02:32:40.05 xa0LJl0u
コンプレックスいっぱいあって手がつけられん
230:彼氏いない歴774年
12/11/28 10:53:46.30 y5xeOV7m
>>197-201 >>203-206 >>209
>+04eqNrk
コピペ荒らし乙
231:彼氏いない歴774年
12/11/28 13:15:36.63 S+Inrnqv
予備校で仲良くなった子が非常識すぎて無理すぎる
多分向こうも無理だと思ってるんだろうが(というより口に出して何回も言われる)寄ってくる
1人でいれないのか…邪魔だ
232:彼氏いない歴774年
12/11/28 17:57:58.10 2gbEn/JF
>>231
邪魔だとハッキリ言えばいい
どうせそんな人間との付き合いなんて必要ないし、受験なんて蹴落とし合いなんだから 無駄なストレスはない方がいい
233:彼氏いない歴774年
12/11/28 18:34:07.53 S+Inrnqv
>>232
その子は異常に空気読めない、人の気持ち考えられたないタイプなんだ
スピーカーっぽいし言っても逆ギレされて余計にストレス溜まるようなことになりそうで…
通ってるとこも大手の予備校じゃないからちっちゃくて人数も少ないし学校みたいでめんどくさい
ああー レスありがとう
234:彼氏いない歴774年
12/11/29 15:45:44.31 2UuRowof
もう嫌あたまはたらかない
235:彼氏いない歴774年
12/11/29 22:09:48.08 fjrat7cG
成川の英文法参考書が厚すぎる件について。軽く鈍器だろw
英文法はネクステやったけど十分だよな。元が悪いから大変だったよ。
236:彼氏いない歴774年
12/11/30 08:36:35.79 T2FlAlls
分厚いな。
他にもっとやることあるよ。
237:彼氏いない歴774年
12/11/30 13:42:18.01 6nuo9n+o
みんなセンターパックどれやる?
自分は河合と駿台だけやろうと思う
238:彼氏いない歴774年
12/11/30 13:43:25.95 4oX4yZOZ
URLリンク(tool-7.net)
239:彼氏いない歴774年
12/11/30 16:31:17.69 MRgmxfDH
やさしい理系数学がやさしくない
240:彼氏いない歴774年
12/12/01 00:09:36.48 BUiP4MvG
>>237
河合のを12/31か元日に本番を想定してやるつもりだよー
241:彼氏いない歴774年
12/12/02 00:24:38.78 glQ8AtL9
>>239
あるあるw
入試の典型問題を集めた問題集だから
これが出来ればなんとかなるって言い聞かせてる
242:彼氏いない歴774年
12/12/02 09:34:21.15 Lm+q5rR8
>>240
やっぱり河合だよね
パックは難しいけどやるしかないね
自分も河合は年末年始のどれかにやる予定
243:彼氏いない歴774年
12/12/02 15:04:03.16 ZnVAePDM
志望大学の赤本ペラペラめくって見てみたけど
まったくわかんなくてワロタ
244:彼氏いない歴774年
12/12/02 16:11:13.10 cdlVbC+l
大学の過去問は持ってるんだけど赤本は持ってないんだが
やっぱり買った方がいいのかな…?
245:彼氏いない歴774年
12/12/02 16:37:00.21 Md+o8Z7Y
志望校の国立が今の学力だと絶望的だから浪人するって担任に言ったら
やたらと私立を勧めてくるようになった
できるなら私立に現役、というかなんでこの時期に・・・
っていうのはわかるんだけど
246:彼氏いない歴774年
12/12/02 16:59:37.85 PJwyEL72
F欄行くなら公務員受けた方が後々のためになる
247:彼氏いない歴774年
12/12/02 21:28:43.84 bHknxi0U
>>244 最低5年分の過去問と適切な解答解説持ってるなら買わなくてもいいけど、赤本には出題傾向とか色々載ってるから立ち読みぐらいはしてみた方がいいと思うよ
頑張ってね
248:彼氏いない歴774年
12/12/04 19:36:46.07 yGHAErV0
マークはB判定までいったのに記述はDだったわ…
ところでもうセンターの受験票届いた?
249: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
12/12/04 22:20:13.39 Ctu1xLte
模試はあくまで模試だよ
まだ~
250:彼氏いない歴774年
12/12/05 08:21:13.19 Mrx/Rb5B
不安すぎて吐きそう
251:彼氏いない歴774年
12/12/05 08:29:54.12 7hXlw9yD
まだだよー届くのは中旬くらいみたい
予備校に通っている人に質問なんだけど、教材以外に市販の問題集解いてる?
自分はテキストと過去問しかやってなくて…
さすがにこの時期から新しいものに手をつける気はないけど不安になってきた
252:彼氏いない歴774年
12/12/05 13:17:10.13 UPVRNE4H
今さらやる気出てきて英単語覚え中
過去問見てすらないわ
何故こんなに始めるのが遅いのか
試験日まで足掻こう
253:彼氏いない歴774年
12/12/05 13:49:36.32 vlK+/QRw
自分ももがきまくるわ。
254:彼氏いない歴774年
12/12/05 14:13:05.78 CsrW/zjp
都内だけど選挙カーうるさくて集中できないよ
10分毎に来る、10日後推薦の試験だよ
過去問の小論文と英語やってるけどいいところで選挙カー来る
人生かかってる、助けて!
255:彼氏いない歴774年
12/12/05 20:23:56.28 2vmRjCAO
>>252
まったく同じwワロタ
英語の文法と構文も合わせて数日やってたら
模試の解き直しで7点上がった
(まあ文法のとこだけなんだけど)
私も足掻くよ
古文もやらなきゃな…
しかし政経だるい、先が見えない
256:彼氏いない歴774年
12/12/06 18:26:41.05 4DDjkV4t
>>254
ダイソーで耳栓買っておいで
257:彼氏いない歴774年
12/12/06 18:51:11.93 79JulPHq
>>254
選挙が12/16だから12/15の試験中は絶叫のピークかと。
258:彼氏いない歴774年
12/12/06 19:03:03.82 uT36A+QS
>>256
私も資格の勉強してるけどMAX耳栓とノイズキャンセルヘッドホン飛行機モードにしてもでっかいスピーカーには対抗できないよ
259: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8)
12/12/06 23:45:57.64 FYYG3wdB
>>255
あなたは私か
選択科目、やってること全く同じwww
260:彼氏いない歴774年
12/12/07 10:30:59.38 887pv9o+
私立受けるしセンター受けてもいいんじゃね…って思ってきた。人がたくさんいる所行きたくないし…
261:彼氏いない歴774年
12/12/07 14:57:34.83 IX9lfvEz
ああまた選挙カーきたorz
262:彼氏いない歴774年
12/12/07 19:47:56.89 nw08Fbcl
図書館で勉強するときは、ファッションに気をつけてる
女の人で、いつも同じ服の人がいるんだよね
263:彼氏いない歴774年
12/12/07 22:25:54.27 2e5vHLBC
センターは年内に5年分解くと見通し良いよ。
264:彼氏いない歴774年
12/12/08 12:08:51.83 oBWd2ae6
数Ⅲができなすぎて…でもいまからどうすりゃいいのかわからん
265:彼氏いない歴774年
12/12/08 15:41:45.97 04C2mSOO
>>264
「坂田アキラの数Ⅲの微分積分[極限・微分編]が面白いほどわかる本(中経出版)」
積分の方も出てる。
数式の行間を説明してくれていて、かなり丁寧。
詳しくはここで説明してある。
URLリンク(green.ap.teacup.com)
266:彼氏いない歴774年
12/12/09 09:53:40.68 ZAI4o8dq
>>265ありがとう。今から新しいものに手を出しても大丈夫かな、って新しい参考書は買ってなかったのよね。とりあえず書店で見てきます
267:彼氏いない歴774年
12/12/09 14:49:21.71 2cyvx8ge
数学が全然出来なかったけど
過去問ごり押ししてたら大分解けるようになってきた
この調子でセンターまでもがく!
268:彼氏いない歴774年
12/12/09 16:21:55.96 ZjaGbra9
みんな凄いねー私もうやる気出ないや・・・HAHAHA
269:彼氏いない歴774年
12/12/09 19:48:09.95 rFjc3VL4
センター数学ⅡВが2時間だったらなー
と最近ずっと妄想してる
270:彼氏いない歴774年
12/12/09 21:14:53.08 HE/45w1Q
私も3日サボったけど焦燥感がハンパなくてまたもがきはじめたw
大学入試問題を集めた参考書やってるんだけど、熊本大学の問題が(志望ではないけど)難しすぎワラタ
271:彼氏いない歴774年
12/12/09 23:49:09.70 ONu5L35v
センターまであと40日しかないって思えるだけでいいよね。
40日もあるわって思う私はどうなるんだか・・。
全然余裕じゃないのに志望校を現役と同じところにしてからというものモチベーションだだ下がり。
272:彼氏いない歴774年
12/12/10 00:08:42.30 2aBkHY2Z
マジで今月世界が滅亡ほしいと思ってる(^O^)
前は怖がってたくらいなのになぁw
273:彼氏いない歴774年
12/12/10 01:34:16.02 09/kbKMe
そろそろ調査書貰いにいかないと…
二浪だし行きづらいな
274:彼氏いない歴774年
12/12/10 06:15:25.67 U8hMJrwa
同じこと考えてた
275:彼氏いない歴774年
12/12/10 08:25:51.52 ZfsiRYWu
今日もらいにいってくる。JKたち見るの辛い
276:彼氏いない歴774年
12/12/10 12:45:29.77 J0x9x9JV
先生に会いたくない
応援してくれてるのにダメな自分が情けないよ
277:彼氏いない歴774年
12/12/10 13:15:25.98 2aBkHY2Z
前に学校に直接調査書取りに行ったけどよく分からなくて
結局今日電話で申し込んだw
3校受けるから3通頼んだけど、これでいいんだよな?なんか全部不安に感じる
278:彼氏いない歴774年
12/12/10 15:43:03.62 t8Q3ry10
俺は郵送だわ
郵送ダメなとこもあるみたいだな可哀相…
279:彼氏いない歴774年
12/12/11 04:13:09.79 KjPn8d0c
多浪だけどもう消えたい、今年こそ医学部受からないとどうしようもない状況なのに、全然頑張りが足りなかった、みんな就職決めたりしてるのに
私はなんでこんなにだめなんだろう、従兄弟も兄弟もみんな二浪までで受かってるのになんで私は出来ないんだろう
意味分かんないこといってごめん、他に言えるところがなかった
280:彼氏いない歴774年
12/12/11 13:10:13.32 f9WPozOK
>>279が来年受かりますように
281:彼氏いない歴774年
12/12/11 19:28:22.67 UTjmWPTI
冬期講座の予習に泣きそう
282:彼氏いない歴774年
12/12/11 20:35:36.62 y49sV1ld
まだセンターの受験票きてない…
センター目標88%だけど、もし奇跡的に達成出来たとしても
二次試験の数学3Cが一周どころか半周しかしてないんだよね
センター終わってから12時間勉強!とかやっても無理だろこれ
283:彼氏いない歴774年
12/12/11 20:42:37.11 ZEQqB+xK
調査書貰うときって志望校教えないで貰う方法ないかな
先生に言うの少し恥ずい
284:彼氏いない歴774年
12/12/11 20:43:15.60 a5wwTJm1
>>282私も届かない。不安だ
285:彼氏いない歴774年
12/12/11 21:49:10.83 my0wa1jS
>>282
私もまだだわ
あれいつまでに届くんだっけ
286:彼氏いない歴774年
12/12/11 23:17:18.11 LwWkJuZR
同じく届いてないけど、
今月の中旬くらいって聞いた。
間違ってたらごめん。
しかしセンター怖いわ…
287:彼氏いない歴774年
12/12/12 00:50:52.75 LayNS0Z+
12/13までなんだよね
みんなも届いてないのかぁ
こういう書類は普通何日も早めに送られてくるものだけど、
大学入試センターはちょっとのんびりだね
288:彼氏いない歴774年
12/12/12 00:55:57.28 5wapguNu
私もまだ届いてないや…
多分今日一斉に発送するんだよ多分
289:彼氏いない歴774年
12/12/12 00:55:59.24 LayNS0Z+
そろそろ調査書発行して貰わないといけないのか
またネカフェ行って申請書類印刷しなくては
>>283
未定じゃダメかな
それじゃ適当に明治や駒澤って書くとか
290:彼氏いない歴774年
12/12/12 02:37:44.75 5K1i4PzU
どう足掻いても残された時間は変わらないからポジティブに過ごして欲しい
いや受かるっしょ、こんだけやって受からないわけがねえwwwという強い気持ちで勉強してくれ
勉強の能率も変わってくるから
あとはとにかく赤本解きまくれ
倒すべき敵は参考書じゃない、志望校だ
相手は過去数年の戦い方を晒している
あとは傾向掴んで対策を立てるだけ
最初は時間かかってもいいからじっくりやってもいい、徐々に制限時間内に収めるようにしよう
段々各大学の各学部の大問毎にかけられる時間が自分の中で掴めるから
当たり前だけど年数は古→新で取り組む
古い方からやるのだから計画立てないと最近の過去問が本番までに間に合わないなんてことになりかねない
赤本やったら間違えたところを二度と間違えないようにすること
→解説を読む
→参考書で該当箇所を洗い直す
→関連するところで勉強が甘いところをやり直す
これしないと赤本解く意味は無い
私立の歴史なんかは教科書以上のこといくらでもぶっ込んでくる
そういうのは全部赤本で拾う
年が明けたらとにかく赤本
出来るだけ多くの問題に当たる→苦手な箇所を洗い直す、知らなかった知識を得る
これの繰り返し
志望校と滑り止め、合計何校受ける?
志望校なら7年、滑り止めなら5年はやっておきたい
問題解く→採点→洗い直し→該当箇所復習
更にいつもの勉強もしないといけない
赤本を入れた勉強の計画を立て直して欲しい
一つの科目だけの過去問を集中してやりまくるのも勿論アリ
でも本番近くなったら本番通りの科目順と時間でやって体に馴染ませて欲しい
あと私は受ける学部を偏差値でなく赤本の相性で決めた
同じ大学でもどうも相性の悪い学部というのがある
偏差値的にはA判定だったが何回赤本解いても合格点に満たないところは切った
逆に偏差値が自分より上でも相性が良くてすんなり解けたところを受けた
女浪人て苦しいよね
無所属で肩書きが無いことも先に学生生活を満喫している奴への悔しさもそういうのあと少しで全部報われるから
絶対絶対絶対絶対絶対桜咲く
このスレの全員春から憧れのキャンパスで青春を取り戻す
もう頑張ってると思うでもあと少しだけ
超頑張れ
長々と失礼した
291:彼氏いない歴774年
12/12/12 05:08:08.89 wxUE3pEO
英語ヤバいのに進んでない
もう何とかするしかねえよおおおおお
292:彼氏いない歴774年
12/12/12 06:05:02.03 6xXNXw4c
>>290
ありがとう、なんだかやる気でてきたわ。
赤本手元にないけど、志望校の過去問できるだけ解くことにする。
293:彼氏いない歴774年
12/12/12 08:31:11.72 TmPqUdwX
>>289
レス返ありがとう、そうする
294:彼氏いない歴774年
12/12/12 09:29:34.11 v70tgfIe
このスレ見てると心地いい。
境遇が似てる人達が集まってるからかな 私もがんばろ\(^o^)/
295:彼氏いない歴774年
12/12/12 11:48:21.69 tUj2Z4RC
>>290
ありがとう
おかげで勉強方針が固まった
化学と物理避けてたけど、とりあえず過去問解いてみよう
296:彼氏いない歴774年
12/12/12 12:58:04.66 5K1i4PzU
少しでも私の経験が役立てば嬉しい
教科書と参考書使った勉強しっかりやればどんな問題にも対応できるよね?
過去問て必要かな?
とか言ってた子は当たり前だけど皆落ちた
逆に今から過去問やり込めば絶対勝てる
過去問でつく力は尋常じゃない、保証する
過去問は余力があれば志望校と滑り止め以外も解いておくと良い
そこで拾える穴や新たな知識があるから
お勧めは同志社
あそこは学部毎の傾向は大差無いのでどの学部でも良い
基本を抑えていれば取れる良問ばかりなので復習や穴探しに丁度いいと思う
教科書以上のものは出ないのでセンター対策にもなった覚えがある
4年前の話だから今は違ったらごめん
これからは模試の偏差値は殆ど無視して良い
良かったら嬉しいな、くらいのもん
それより正答率のが大事
慣れて来たら赤本の最初の方に年別の合格者正答率が載ってるから採点したあとに大体自分はどんなもんかを毎回確かめて欲しい
この年は落ちた、この年は受かったというように実際の試験を意識しよう
問題毎の点数が乗ってない大学もあるけど問題数と科目毎の点数見れば大体分かる
ここは大体◯問解ければ受かる、というのを把握しておけば本番多少分からない問題があっても焦ることも無い
あと赤本の最初の方と巻末にいろんなデータがあるけどあれを眺めて悩むのは時間の無駄
年別の合格者最低点数以外見なくていい
一問でも多く解こう
正月明けたら規則正しい生活をしよう
試験は朝からある
慣れたら実際の試験時間で過去問解いて体を慣れさせよう
こんだけやれば絶対大丈夫
逆にこれは絶対やらないといけない
絶対絶対絶対絶対大丈夫
安心して頑張れ
297:彼氏いない歴774年
12/12/12 15:55:00.92 wxUE3pEO
>>290>>296
やっぱり過去問って大事なんだと再確認しました。ありがとう
センター後に過去問やり込んだんじゃ遅いよね…
今はセンター解くのにいっぱいいっぱいだ
298:彼氏いない歴774年
12/12/12 19:28:03.96 dFU1utsj
やっぱり赤本がいいのかな…
もう一冊古文の参考書買おうか迷ってたんだけど
赤本買った方がいい?
もう不安で不安で
過去問解いても半分以下ばっかりだし自信がつかない…
299:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:01:40.28 LayNS0Z+
センター受験票きた!
JR乗るの嫌だな
300:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:19:33.41 5K1i4PzU
完全に今更だけど、元浪人生の勝手なアドバイスはスレチじゃない?大丈夫かな
長いのでウザかったらNGして下さい
>>298
今から参考書新しく買うのは絶対やめれ
今から買っても残りの日数では満足に使いこなせずに不安だけが残るよ
古文だけに時間使える訳じゃないしね
古文漢文は基本の文法を抑えていれば参考書はもう見る必要ない
参考書眺めるより過去問解いた方が得られるものは何百倍も多いと断言出来る
単語は別でちゃんと覚えてね
勿論単語だって過去問で新たな意味や見慣れない活用形があるのを拾えるよ
とりあえず古文使う受験生全員にオススメしたいのは源氏物語のマンガ「あさきゆめみし」を買って読むこと
源氏物語は必ず毎年何処かの大学が古文に出題してくるよね?
センターで出ることもある
あらすじ、人間関係、歌の意味、出題部分の前後関係を知ってるだけで文法なんか無視して正答出来る
マンガ自体とても読みやすいし理解し易い
息抜きも兼ねて源氏はあさきゆめみし読んで抑えておくといいよ
私は実際に本番で源氏出て心の中でガッツポーズした
殆ど本文読まずに問題だけ読んで解けたよ
現代文にたくさん時間使えたのがラッキーだった
あとね、古文の面白いのは過去問で解いた文章が大学や学部違いでまた出てくるところ
実際に色んな過去問解きまくれば分かる
英語の長文では出題文が被るなんてあり得ないよね?
古文はあるんだよ
問題作ってる古典の教授達からしたらこの古文を読み解ける子に入ってきて欲しい、みたいなのがあるんだろうね
この問題被りは本番はなかったけどプレ模試であったかな
私が最初志望校の過去問解いたとき時間制限無しで時間かけてやって3割とかだったよwwww
今はまだ実践的な知識を蓄える時期だから焦る必要一切ない
1カ月やり込めば貯めたものが上手く使えるようになってくる
気持ちが先に潰れちゃだめ、絶対大丈夫。
志望校や滑り止めの過去問に当たる前に同じ大学の志望してない学部のを解くといいよ
例えば同志社法を志望してるなら同志社法以外の学部で練習する
過去問は一回やれば多少内容覚えちゃうからね
今の段階で受けるとこの過去問使っちゃうのは勿体無い
301:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:21:41.30 aDSy282t
このスレのOGです。
大学生になったら
楽しいこといっぱいあるから、
がんばれー!!
つGLORIA
302:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:25:08.81 B8CEXP+t
センター受験票ようやく届いた
なかなか来ないからハラハラしたよ
もうすぐ一ヶ月きるとか怖すぎるけどあと少し頑張ろうね
303:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:33:09.94 vtfiENHL
センター受験表やっと届いたー。
私立たくさん受けるし過去問ちょっと偏ってたりするからぎりぎりまでテキストやるつもりだったけどもうちょっと過去問解く時間設けようかな
304:彼氏いない歴774年
12/12/12 20:56:29.79 9km/ajVn
あなたを救える、ちょっとだけ良い男がやっているブログ。
民主党の実績! ~自民党や支持者、マスコミの煽動に騙されるな~
URLリンク(www.dpj2012.jp)
上記は公式サイトですが、非常によく細かく記載されています。
私利私欲から捏造をし批判する自民党や支持者、偏向を重ねるマスコミの悪質な煽動を
精査すると真実がみえてきます。 短い期間に本当に良くやっています。
▼「民主党の実績!」
~福祉も防衛もバランスの取れた新しいタイプの愛国(保守)政党~
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
▼民主党が日本をもっと良くする! ~愛国政党民主が政治を変える~
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
305:彼氏いない歴774年
12/12/12 21:47:59.19 LhTqzTnI
私もセンター受験票届いた!あとちょっとだね
浪人経験者さんのお言葉嬉しいです
ずっと一人でやってきて不安だったから心強い
過去問怖くて解いてなかったけど勇気でた
306:彼氏いない歴774年
12/12/12 22:02:07.87 Xinsel5u
みんな漲ってるね。
ここ見ると、一人じゃないんだなと思えて励みになるよ。
私も頑張ろう!
307:彼氏いない歴774年
12/12/12 22:09:41.44 sxp7GYgD
受験票が来ない…
明日までに届けばいいんだよね
308:彼氏いない歴774年
12/12/12 23:18:50.79 dFU1utsj
>>300
ありがとう!
やっぱり赤本買うことにするよ
他の学部の問題っていうのが出来ないんだよね…
だからもう少し基礎を固めようと思います
みんな受かりますように
309:彼氏いない歴774年
12/12/12 23:46:55.31 IDueO6xy
自分もやっとこさ受験票が来た!もうこないんだと思って諦めてたからポストに入ってるのを見たときにヨッシャー!と声を出してしまったよ。マンション住まいなのでホールに響いて恥ずかった。
310:彼氏いない歴774年
12/12/13 02:41:28.24 oIOtUBIH
>>300
ありがとう、かなり参考になった。
ほかの学部での過去問とか思いつかなかった。
どんなパターンがきても対策ができるように頑張る。
古文の暗記が苦手だから、おすすめされた漫画も探してみることにする
本当にありがとう、やる気がどんどん出てきた!
311:彼氏いない歴774年
12/12/13 20:14:19.12 Vyh7O7xr
この時期に体調崩してしまった
虫歯治そうと歯医者に行ってから、腫れるしダルいし痛いしで
この3日間勉強殆ど出来てない
追い込みの大切な時期なのに…
312:彼氏いない歴774年
12/12/13 21:05:55.06 lWImoY64
今日はなんか参考書見ても全然頭に入ってこなくてダメだった…
313:彼氏いない歴774年
12/12/13 21:28:15.75 l5FQ5KxU
頭がぼーっとしてとにかく集中出来ない日ってあるよね
試験日がそういう日だったらどうしよう
314:彼氏いない歴774年
12/12/15 02:01:58.77 esQxWS84
自分の勉強のできなさに不安でドギマギして眠れない…
こういう時は寝ようと頑張るべきか、勉強して眠くなるのを待つかで迷う
体調といえば私は試験日と生理予定日が被っててちょっと怖い
本命以外も予定日前後だし最悪だ
下系ごめんね
315:彼氏いない歴774年
12/12/15 13:38:26.09 yxApwTnv
私も生理について不安だけど、ピルでずらせるって聞いたよー
ただ病院いくの面倒だから行かない気がする…
汚い話
そして今朝から体調不良で嘔吐
明日には治りますように!
316:彼氏いない歴774年
12/12/15 19:26:54.90 f8+q1L50
自分も六時間くらい吐き気と腹痛に襲われる時間があるから、かぶらないでほしい
今のところ夜中だけで平気だけど
317:彼氏いない歴774年
12/12/15 20:46:38.57 2l6fpPoB
体調崩してしまって、今年は諦めようかという気持ちになる
何とか来週中には快復したい
みんなも少なくとも風邪とインフルエンザ、ノロには気をつけるんだよ
318:彼氏いない歴774年
12/12/15 22:40:37.42 pnv6R0Mi
数学やってると段々イライラしてきて暴れそうになるわ
ホントに勉強向いてないんだと自覚する
319:彼氏いない歴774年
12/12/15 23:47:10.90 xFgi1IFa
>>318
わかる、私は評論にイライラする
理系だからセンターしかないからまだいいけれど、読む度にこいつはうだうだ言ってないでもっと簡潔にいわんか、シャキッとしろと思う。
シャキッとしたほうがいいのは私の頭なのに、あーもうやだ
320:彼氏いない歴774年
12/12/16 09:56:34.44 SFQ5VJ9N
まさかのまさかで志望校の偏差値上がってた\(^o^)/
偏差値上がっても変わること特にないと思うけど、
なんか変にプレッシャーがかかる\(^o^)/
321:彼氏いない歴774年
12/12/16 20:29:34.23 YZTo1hp7
河合のセンタープレ、志望校E判だったわ
322:彼氏いない歴774年
12/12/16 23:37:43.20 +9dc0tq6
>>321
私もれすd=(^p^)=b
323:彼氏いない歴774年
12/12/17 07:12:07.01 1CK9x8TT
駿台マークボロクソだったでござるー(^O^)
そして今この大事な時期に急性胃腸炎
やってしまった・・・
324:彼氏いない歴774年
12/12/17 11:58:03.34 FHdDksUD
それはつらいね、お大事に
試験当日じゃなくてよかったよ
325:彼氏いない歴774年
12/12/17 12:50:58.44 osvacnLZ
自分は昨日の21時は38.5℃
27時は36.2℃
そして現在37.8℃
頭痛いお
326:彼氏いない歴774年
12/12/17 15:16:50.28 gUEJDPZf
やる気でない
もういいかなーとか思い始めてきた
過去問してもボロボロだし
代々木マーク模試もボロボロ
ずっと布団中で単語帳パラパラしてるだけだわ…
327:彼氏いない歴774年
12/12/17 18:39:52.59 CPs+BWEW
人生が決まるかもしれないんだよ
もっと熱くなれよ!
328:彼氏いない歴774年
12/12/17 23:50:29.78 BWKZFFdh
勉強時間0時間な日が最近ぽつぽつ出てきてやばい…。焦ってるのに…睡眠とか趣味の誘惑に負けてしまう。みんなはどうやって絶ってる?
329:彼氏いない歴774年
12/12/18 11:18:15.58 Vz/Eu5mY
>>328
やる気出なくてもとりあえず好きな科目や、やりやすい科目
から始めると少しだけやる気が出てくる
とりあえず始めるのが大事だと思う
あとは合格後の楽しいことを妄想するとかかな
330:彼氏いない歴774年
12/12/18 17:57:01.12 KH9scWvT
1人暮らし、独りぼっち、バイトで生計立ててる。
生活は底辺、昨日も絶望病がぶり返した。
でも勉強はやる。全然進まないけど。
今は受かる事だけ考えて、自惚れる位強気で通す。
合格発表で自分の番号を見つけたら、その場で血を吐いて倒れてもいいや。
その時はこの場でご報告いたします。お互い頑張りましょう!
331:彼氏いない歴774年
12/12/19 09:49:22.66 Q4Jys3kJ
>>330 あなたの書き込みに励まされた。
私も最後まで攻めの気持ちでい続ける。
332:彼氏いない歴774年
12/12/19 12:54:28.16 shsd+3Jl
そろそろ写真撮りにいかなきゃ…
私服よりスーツの方がいいのかな
333:彼氏いない歴774年
12/12/19 18:44:33.25 y12RE+Jm
このスレのみんなにロードオブメジャーの風歌って曲を贈りたい
お互い頑張ろう!
334:彼氏いない歴774年
12/12/19 23:16:37.49 JypItbJU
みんな予備校行ってるの?
335:彼氏いない歴774年
12/12/20 00:35:07.43 A4EVwhys
>>334
自分宅浪だよ 模試も受けてないな\(^o^)/
寂しすぎて辛いけどもう少しの辛抱だ、、、といいけど
336:彼氏いない歴774年
12/12/20 03:01:54.70 dmr0haY7
ナカーマ
自分も模試も受けないで引きこもっとる(^-^)/
337:彼氏いない歴774年
12/12/20 03:10:51.50 raesguPw
合格したらしたで嬉しいけど、
今度は大学で楽しんでいけるかで不安にぬりそう
338:彼氏いない歴774年
12/12/20 03:11:37.28 raesguPw
すまん、誤字った
339:彼氏いない歴774年
12/12/20 21:22:18.99 Gl+8nZaY
>>338
どんまい
ここに来て文転決めたんだけど、友達に志望校宣言してたの忘れてたわ…
…まあいいや…
340:彼氏いない歴774年
12/12/20 21:44:55.64 Gl+8nZaY
ごめん上げちゃった…
341:彼氏いない歴774年
12/12/21 02:49:48.04 O591Zimx
逃げ癖がひどくて12月入ってから本格的に勉強しだした自分の馬鹿
日本史ノータッチ
これからやらなきゃいけない
私立専願だからまだちょっとは時間あるけど巻き返さなきゃ
予備校の先生たちに申し訳ない…
自分の精神的な弱さが嫌になる
愚痴ごめん
342:彼氏いない歴774年
12/12/21 07:42:57.37 Tti4WJX8
>>341
すごくわかる 逃げ癖ある自分も同じような状況
古典ノータッチ、私立専願
どっかで愚痴るのは必要だと思う
一緒に頑張ろうね!
343:彼氏いない歴774年
12/12/21 16:45:41.25 G+4/GsW4
2012センター物理58点ふおおおおおおwwww/(^o^)\
344:彼氏いない歴774年
12/12/21 23:08:08.19 O591Zimx
>>342
おおーレスありがとう
予備校に知り合いあんまり居ないから愚痴りにくくて、レス貰えただけでなんか元気でるよー
頑張ろう!
345:彼氏いない歴774年
12/12/23 12:50:56.64 EOzzlEpC
ちょっとネガティブです
予備校の面談で
「模試の成績から言えば第一志望は大丈夫」と言われたのに
数日後同じ人から「第一志望は落ちるとして第二志望のほうは…」って話された
ほんと何なの…
ノータッチ科目がある人、どうやって巻き返す計画ですか?
もう間に合わないんじゃないかって怖い、逃げたい
346:彼氏いない歴774年
12/12/24 00:05:01.31 UjhnUJoi
前に数Ⅲの積分の参考書紹介してくれたひとありがとー
部分積分がやっと理解できたよ
347:彼氏いない歴774年
12/12/24 00:30:13.55 lGI0rI5r
あの黄色いシリーズの参考書いいよね。
>>345私が自分に言い聞かせてることだけど、逃げたら間に合わない間に合う以前の問題だよね。予備校に通っているなら素直にその科目の先生に相談するのがいいと思う。
やらないって選択肢を選んだら問答無用で終わりだよ!
348:彼氏いない歴774年
12/12/24 10:02:52.07 usbuyo4G
>>346
よかったよかった^^
これからもがんばってね
349:彼氏いない歴774年
12/12/24 15:04:39.14 7doP9fAY
2ヶ月もまともに勉強してない
それまでは真面目にやってたけどブランクですっかり抜けちゃった
もう勉強しても無駄としか思えない(/ _ ; )
350:彼氏いない歴774年
12/12/24 15:37:49.23 WIt1SPtF
>>349
じゃあビジネススクールで取れる資格取り巻くれば下手なFランよりマシになるんじゃない?
351:彼氏いない歴774年
12/12/24 15:41:50.72 6RUVbxtO
>>349
私も似たような状況
現役の時や、夏前の方がずっと頑張ってた
どうしちゃったんだ私は…
352:彼氏いない歴774年
12/12/24 22:31:06.27 flbj7eny
真面目にやってたなら取り戻せるはず!今からやろう
ここでやらなかったらそれこそ本当に無駄になっちゃうよ
センター数学なんだけど、2005年以前の旧課程と予想問題どっちをやるべきかな
傾向対策なら過去問、時間配分の練習なら予想問題って感じ?
みんなどうしてるか教えてほしい
353:彼氏いない歴774年
12/12/25 03:51:43.20 SIPgzOE8
一浪で筑波大の理工系に合格して蹴って、二浪して現在医学部に通っている者です
ここの人たちはみんなお互いに励ましあったり愚痴をこぼしたりしてて良い場所だね
浪人の辛さとか、勉強のしかたとかある程度分かっているつもりなので何か聞きたいことある人は言ってください
>>352
両方やる時間はないのかな?両方やった方がいいけど、どっちかをやるのならできる限り予想問題をやった方がいいと思う
自分は旧課程の問題はやったことない
354:彼氏いない歴774年
12/12/25 06:55:01.33 NYyQHCJV
>>353
筑波の医学部なのですか?
355:彼氏いない歴774年
12/12/25 09:07:06.55 X70/MUR5
>>353センター英数9割安定させるには?
356:彼氏いない歴774年
12/12/25 15:55:38.32 SIPgzOE8
>>354
いえ、私大の医学部です。一応私大医学部の上位に位置しています
国立医学部は医科歯科大を受けたんだけど落ちちゃった・・・
>>355
センターは総合で85%くらいだったんだけど
英数物理は9割を切ることがなかったので自分なりに答えてみるね
まず英語は、現役時代は塾の授業を適当に聞いてただけだったので
130~140点ぐらいだった
英語を真面目に勉強したのは二浪のときで、まず文法に関しては駿台文庫の新・英文法頻出問題演習(伊藤和夫 編)を
まず一周してできなかった問題を暗記、できなかった問題だけをもう一周、また間違えたところを暗記して、その問題だけをもう一周、これを5セットくらいやった
今からやっても2、3セットくらいはできると思うし、これは絶対点につながる
長文に関しては、「やっておきたい英語長文300・500・700」をやればセンターは大丈夫じゃないかな
もちろんこれらは、毎日単語帳で単語を覚えるのと並行してやる
数学は駿台予備校の授業の予復習と、
大学への数学シリーズをやってたらいつの間にかセンターレベルならなんてことなくなっていたのでアドバイスできない。。。
357:彼氏いない歴774年
12/12/25 16:47:48.44 X70/MUR5
>>356ありがとうございます。
358:彼氏いない歴774年
12/12/26 00:55:47.02 0FVKp0iF
勉強するのが怖い
現実を突きつけられるのが嫌だよ
359:彼氏いない歴774年
12/12/26 01:22:46.50 SkP0wv2H
私もだよ
でも二浪だからこのままだらだら過ごしたらほんと人生終わる
ちょっとでもやる気出すために明日の予定表書いた
360:彼氏いない歴774年
12/12/27 00:57:29.69 BVM9X1g8
だらだら生活から抜けられない
やっても2時間とかもたないしなぁ辛い
361:352
12/12/27 13:35:06.69 gZgCC0Mr
>>353
ありがとうございます
両方やるのは時間的にきついかなと思ってます…
予想問題集を中心にして、出来なかった範囲だけ旧課程の過去問を使って復習してみます
362:彼氏いない歴774年
12/12/28 04:15:06.22 xcLdcH0e
Z会のセンター実戦問題集やってる人いる?
数学化学難しすぎじゃないかな
生物は普通だったけど
363:彼氏いない歴774年
12/12/28 04:32:19.11 3GiVxm/6
数学はちょっときついんじゃない
364:彼氏いない歴774年
12/12/28 08:05:38.71 GrJ/uhC9
うん、数学は難しいって聞いた事ある。
化学は分からない。
でも実践だし、センターの時に
「なんだ、問題集より易しいじゃん」
ってなった方がいいと思うよ。
私もやろうっと
365:彼氏いない歴774年
12/12/28 11:37:32.18 ScoW2kg3
>>358
すごくよく分かる
単語帳を開くのすら勇気がいる
夏に、いや秋でもいい、戻りたい
366:彼氏いない歴774年
12/12/29 04:16:24.83 zy202mh4
親の言うことがめちゃくちゃ
浪人したかったけど世間体のために現役で受かった大学行かされた、大学行きながら仮面しろって
結局大学も仮面もどっちもダメになった
で今年は宅浪してた
こんな時期になって美大進学してもいいよと言われた(子供の頃からの夢だったが金がないから諦めた、もう振り切っていた)
こんな時期に言われたって美大受かるわけないし、
美大行ける金あるなら、宅浪じゃなくて予備校行かせてほしかったし
横槍入れて掻き回すばかりでうざい
はやく経済的に自立したい
367:彼氏いない歴774年
12/12/29 08:52:54.03 Qg4w4aXh
>>366
途中まで一緒。仮面を4年間続け毎年落ちて今4年生。卒業研究に毎日何時間も借り出されながら
午前予備校午後大学の一年だった。予備校のお金は自分の全財産はたいた。
家では親の言う事が絶対、理不尽でも言う事聞かないと追い出される。
早く自立したいから受かりたい、ただそれだけ。
めちゃくちゃでもなんでもやるしかないよ。まだあと少し時間はある。
センター日本史の黒本仕上げるのにがむしゃら
368:彼氏いない歴774年
12/12/29 19:06:37.69 RMi+xPda
おいおい無職ニートのゴミクズども
今年もあとわずかだぞ?
親兄弟が心配とイライラでストレスMAXじゃないか
親兄弟を安心して新年迎えさせてやれよ
369:彼氏いない歴774年
12/12/29 19:22:38.04 5DbW/UGp
>>367
もう卒業だよね
もはや仮面でも何でもなくて表の学歴になるじゃん
普通に仮面大学の方で学生生活を真っ当しようとは思わなかったんだ?