【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 9【美髪】at WMOTENAI
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 9【美髪】 - 暇つぶし2ch963:彼氏いない歴774年
12/12/27 15:22:24.23 xCaVKepw
他の場所はそうでもないんだけど、襟足だけがなぜか絡まる
どなたか良い対策をご存知の方はいらっしゃいませんか?

964:彼氏いない歴774年
12/12/27 21:27:12.93 zq4HHRCY
襟のない服を着る

965:彼氏いない歴774年
12/12/27 21:32:05.19 DgCcDfPD
>>963
襟足にコンディショナーなりトリートメントなり行き渡らせてる?
私も同じことで悩んでたけど、襟足に何も付いてないことに気付いて行き渡らせるようにしたら直ったよ。

966:彼氏いない歴774年
12/12/27 22:43:18.52 xCaVKepw
>>964さん
ジャケット着用必須の仕事をしているので、襟はどうにもならなくて…
でも、プライベートでは心掛けてみます!

>>965さん
振り返ってみると、もしかしてきちんと行き渡っていないかも
早速試します!


お二人共ありがとうございました。

967:彼氏いない歴774年
12/12/27 22:58:24.58 jqGBig+k
>>957
市販のTESCOMのITH800ってやつ

小学生の時から箒みたいなパサパサした髪で、どんなにケアしてもよくならないから、どうせ元々傷んでるしもっと傷むの承知でのアイロンだから逆に感動した

勿論アイロンなんて髪傷めるものだから、よく考えて買ってね

968:彼氏いない歴774年
12/12/27 23:39:16.75 y/B/aPNm
>>956
うーん、ずっとロングヘアだけど
カラーやパーマしてた時も、何もしてない今も
1ヶ月でパサパサになったりはしないなぁ。
切るのは伸びすぎてきたなーと思った時だからだいたい3ヶ月~半年に一回くらいだった。
傷む原因を突き止めた方が良さそうだね

969:彼氏いない歴774年
12/12/27 23:46:21.03 rzwdruaP
若白髪が辛い

970:彼氏いない歴774年
12/12/27 23:47:52.84 3vQ7AgSX
>>969
染めてる?

971:彼氏いない歴774年
12/12/28 00:05:52.24 m1n8WQx0
>>967
情報ありがとう!
私も小さいころから太くて乾燥してゴワゴワしてる箒みたいな縮毛だから参考になったよ

アイロンも矯正も賛否両論あるね
使うなら高温の業務用ので短時間の方が痛まないとか、アイロンよりドライヤー丁寧に
する方がいいとか美容師さんに聞いても人によって全然意見違う

972:彼氏いない歴774年
12/12/28 00:45:49.60 hw00PT4T
>>970
オシャレ染めしかしてない
明日美容室行くからなんとなく髪の毛すくったらびっくりするぐらい白髪あった
高校生ころからあるんだけどさ…
美容師さんは「まだ白髪染めには早い」というが、人に指摘されたりもするし辛い

973:彼氏いない歴774年
12/12/28 14:01:16.37 Ci+C6L0e
>>972
私は染めてるよー
白髪あるとやっぱりなんか老けて見えるし…
自分でも気になってるみたいだから、白髪染めにして気分すっきりしたほうがいいと思う


>>922
コラーゲンパウダーってあの飲むやつでいいのかな?
髪染め1パック分にどのくらい入れたのか教えてほしいです

974:彼氏いない歴774年
12/12/28 14:07:40.22 8NhOhAaD
>>973
ヘアケア・スキンケア用のがある
楽天で「ナプラ コラーゲンパウダー」で検索したら出てくるよ

975:彼氏いない歴774年
12/12/28 16:05:00.01 Ci+C6L0e
>>974
即レスありがとう!
さっきGoogleでコラーゲンパウダーを検索した時にサジェストにも出てきたけど
サプリメントのメーカーかと思ってスルーしてしまった…
今から見てきます!

976:彼氏いない歴774年
12/12/29 11:43:13.87 J04hBF/H
やっぱり石鹸シャンプーって髪の毛いためるのかな?
ノンシリコンより痛んで毛先がパサパサ

977:彼氏いない歴774年
12/12/29 13:22:14.26 p6Z6bSQq
>>976
私石鹸シャンプーだけど全然そんなことないよ
リンスは専用のものか酢かクエン酸を使って、杏子油とかを毛先に付けるようにしたら大丈夫
慣れたらさらさらつやつやになるよ

978:彼氏いない歴774年
12/12/29 13:34:05.18 /XfLcENi
染めてますか?
じゃあ自分の髪の毛がもともと痛んでたってことなのかな?
ノンシリコンの時はサラサラだった

979:彼氏いない歴774年
12/12/29 20:16:46.87 U8NLOF9s
ノンシリコンって、コーティング剤の中のシリコンは配合されてませんよってことで、
他のコーティング剤は入ってるかも知れない。
だからその他のコーティング剤のおかげでサラサラになってたのかもね

980:彼氏いない歴774年
12/12/30 15:30:06.69 g+BRpcul
美容院で髪は細くて多いって言われたんだけど、細いってハゲやすかったりするのかな
ロング目指して今頑張ってるから、伸ばし過ぎるとハゲやすくなるのかなぁ…とガクブルしてる
伸びてきてからというもの風呂での抜け毛量がヤバい気がするのは単純に長くなった所為で多く見えるだけなのかな
とか色々考えて、こういうストレスが良くないんじゃ…!とかまたぐるぐるしているorz

981:彼氏いない歴774年
12/12/30 16:12:58.90 wbQjU0dS
そんなにクヨクヨ悩むんだったら
実際に本数を数えてみるといい。
自分もこんなに抜けて大丈夫かなぁと数えてみた事がある。

普通の人でも毎日50本程度は抜けるそうだよ。

982:彼氏いない歴774年
12/12/30 16:54:39.14 lSUsmhtP
トリートメントしたら、アイロンで髪巻いてもすぐストレートに戻るようになってしまった
痛んでたほうが巻きやすいとかあるのかな

983:彼氏いない歴774年
12/12/31 15:09:49.25 pA9lwbib
あるのかなww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch