12/06/04 07:21:00.79 mjvXtH/+
すみませんわかる方いたらお願いします。
昨日友達がうちでシャワーした後ちゃんと止めておらず、七時間くらい出しっぱなしになっていました。
勢いはちょろちょろ程度したが、料金が気になる…
色々調べて水代の目安はつきましたがガス代が心配です。
同じように出しっぱなし経験がある方がもし居たら、どんな感じだったか教えてください。
914:彼氏いない歴774年
12/06/04 07:31:58.31 mjvXtH/+
>>913は自己解決しました。
スレ汚しすみません。
先月の料金案内に書いてある使用料とガスメーターを見て、大丈夫だとわかりました。
915:彼氏いない歴774年
12/06/04 10:47:43.22 E3ykwevk
>>907
最近かよ。馬鹿じゃないの?この人
916:彼氏いない歴774年
12/06/04 10:51:26.81 hNqb7lsX
>>900
自分もすぐ風邪をひきやすいので栄養ドリンクを常備してます。
糖分が多いので毎日飲んだらダメだけど、風邪のひきはじめに飲んでます。
風邪かな?と思ったら栄養ドリンクの半分をお湯で割って飲みます。
一本でも良いけど、余分な栄養は尿として排出されてしまうので
自分は半分ずつ飲んでます。
お好みでショウガやニンニクを入れても良いです。
本当は生のショウガやニンニクをすりおろした物が良いらしいけど
手軽なチューブ入りのやつを使ってます。
鼻や喉が弱い人にはヴィックスヴェポラップがおすすめです。
塗って寝ると良くなりますが、じいちゃんみたいな匂いがするので
出勤前にシャワー必須ですw
最近はアレルギー鼻炎もあるので点媚薬を使ってます。
おすすめはナーベル・スプレーです。
効き目は人によりますが、効果が長持ちするので習慣性がないので良いと思います。
ドラッグストアで980円でした。
あまり安いのは効果が長続きしないです。
長文失礼しました
917:彼氏いない歴774年
12/06/04 11:37:00.54 GQ4YdXZ+
今まさに風邪で会社欠勤してしまった自分に何という天啓レス
横からだけどありがとん
熱下がったら栄養ドリンク買ってくる
むやみにポカリばっかり飲んでたわ…
918:彼氏いない歴774年
12/06/04 11:41:53.23 hNqb7lsX
>>917
栄養ドリンクはドラッグストアで売ってる10本セットの安いので十分だよ。
(σ´・ω・)σ~~~☆風邪が治る呪い☆>>917
919:彼氏いない歴774年
12/06/04 13:12:34.28 P5sSqi6c
ま・・・益虫
920:彼氏いない歴774年
12/06/04 13:37:00.72 E1Zwdtae
もう三十路なので実家を出ようと思い、
せっかく一人暮らしするならインテリアを凝りたい!、
大人っぽくブラウンモダンで行きたい!と仮想我が家を考えてたら、
家電製品+家具一式を揃えるのに25万くらい掛かるのがわかってワロタw
それに初期費用をプラスすると50万近く行っちゃうか?
しかしスボラな自分は理想の環境を作ってモチベーション上げさせないと絶対に小まめに掃除しないw
皆のインテリアの凝り度はどのくらいなんだろう?
921:彼氏いない歴774年
12/06/04 13:49:33.68 LLn/rF/f
ヤフオク使いなはれ
922:920
12/06/04 14:15:04.28 E1Zwdtae
>>921
ごめん、家具一式ではなく家具と小物類全て、だ。
ヤフオクも見てるんだけど楽天とはそこまで差はないだよね。
(ヤフオクにショップが卸してるってのもあるんだけど)
あと楽天ポイント10倍を狙えば還元ポイントで家具や小物買えるし、
レビューで割引や送料無料の店も多いし、
家具や小物はラインで揃えて統一感を出したいなーと。
壁にファブリックボード飾ったり、フェイクグリーン置いたり、可愛いシャンプーボトルにしたり構想はめちゃくちゃ楽しいw
貯金100万は残して始めたいので、
夏のボーナス+冬のボーナスで冬から一人暮らししようかなぁ。
そんでこのスレの住人になれるように頑張る。
923:彼氏いない歴774年
12/06/04 15:25:47.51 P5sSqi6c
自分もやはり初期費用50万位で引っ越した。
25万もあればまあまあ凝れる。
有名デザイナーの家具で揃えるとかは無理だけど、
安くていいものを厳選したり、DIYすれば可能。
自分の場合凝りすぎて、一人暮らし始めて6年経った今、
無駄に足かせになって引っ越しにくくて困る。
職場から遠かったり、無駄に余ってる部屋があるから
安くて職場に近い場所に越したいのに、
家の寸法を測ってDIYしたものたちなどが後ろ髪を引っ張るんで
引っ越しにくくて困る。
まあ思い切って引っ越そうと思うけど。
職場は都内だけど七里ヶ浜とかに住みたい。妄想。
924:彼氏いない歴774年
12/06/04 15:52:33.78 QcuUMRov
アパートの屋根が熱せられて家の中がムシムシして空気が暑い
ベランダの窓を全開にしても立地上、風はまったく入らない。
買い物しなきゃ‥家がこんなに暑いんだから外はもっと暑いんだろうなと玄関開けたら涼しい心地よい風がファーとwww
だらだらかいてた汗も引いたわwww
925:彼氏いない歴774年
12/06/04 15:53:18.02 0T6QuJYk
日跨いじゃったけど、掃除機オススメしてくれた人ありがとう
結局コード有りのサイクロンにしました(今のが充電式でバッテリーあんまり持たなかったので)
ダイソンとか買ってみたいけど、貧乏人には高すぎるw
レビュー見てそれなりに吸引力ありそうなのにしたけど
今度はせめて髪の毛吸ってくれるといいな…
926:彼氏いない歴774年
12/06/04 16:02:22.37 reVu26jR
これから引っ越しで、15時~18時の間にって言われて待ってるんだけど、まだ連絡こない。
午前中に電話しちゃったから、また引っ越し会社に電話するのもなぁ…
こんなものなの?
927:彼氏いない歴774年
12/06/04 16:09:13.25 TCnx4d8m
>>926
そんなもんだよ。
18時までに連絡来なかったらさすがにクレームつけても良いと思うけどね。
928:彼氏いない歴774年
12/06/04 16:34:07.03 reVu26jR
>>927
レスさんくす。
今電話きたよ。引っ越ししてくる!
929:彼氏いない歴774年
12/06/04 17:36:30.48 KxSYs8Fu
引っ越し頑張れ~!
マッシュルームってたまに使いたくなって1パック買うんだけど
使い切れた事がない
今回もばっちり痛んでしまって、まるでうんこの匂い
930:彼氏いない歴774年
12/06/04 18:14:56.95 GQ4YdXZ+
>>929
おまふざけんな
笑い出して咳が止まらないじゃないかちくしょうwww
腐ったらそんなにおいするのかちくしょうwwww
マッシュルーム切ってあるやつならオムレツにパスタにスープにであっというまに使っちゃう
丸ごとのやつは余ったらガーリックソテーとかポン酢や小ネギと一緒にレモン醤油の
オーブン焼きにしておつまみで食べるの好きだー
931:彼氏いない歴774年
12/06/04 18:38:26.63 AUhhiZqd
>>929
私はよくミョウガを駄目にする…
薬味にちょっと使いたいから買うんだけど最後まで使い切らない。
冷凍しても使いたい時に使おうとすると冷凍庫の臭いが染み付いてクソ不味くなってるし。
932:彼氏いない歴774年
12/06/04 19:01:58.69 CFHmkabd
製氷器をシリコン製のに変えたら氷が糞不味くなったわ。シリコン死ね
933:彼氏いない歴774年
12/06/04 19:07:51.66 0T6QuJYk
>>929
>>931
冷凍しちゃえばいいのに
生で使う野菜は食感落ちるから無理だけど
加熱調理する野菜はなんでも冷凍保存できるよ