【お姫様】プリンセスレッスン【王子様】5at WMOTENAI
【お姫様】プリンセスレッスン【王子様】5 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
12/02/26 16:45:21.28 T95woTMW
前スレが落ちたので、立てました。

3:彼氏いない歴774年
12/02/26 16:51:52.68 fvyVMoRE
>>1姫、乙!

4:彼氏いない歴774年
12/02/26 17:07:19.00 eHCi/Hla
>>1キモ…

5:彼氏いない歴774年
12/02/26 17:47:05.61 Xfy0yu21
>>1
乙です!

6:彼氏いない歴774年
12/02/26 18:45:14.09 T95woTMW
乙ありです

スレタイ「【喪女でも】プリンセスレッスン★5【お姫様】」でした
間違えてすみません…

7:彼氏いない歴774年
12/03/02 05:51:39.43 tBLktp4U
喪喪喪

8:彼氏いない歴774年
12/03/05 02:50:43.81 lwCjJE24
今日久々にノート書いてみた。
やっぱり楽しい妄想するのっていいなあ。

妄想の相手が振られた人っていうのが泣けるけどw

すぐ落ち込むから、早く言い聞かせたい。

9:彼氏いない歴774年
12/03/05 15:18:58.64 CD/Tng9T
>>1

10:彼氏いない歴774年
12/03/06 19:11:15.17 dBigLhIM
せっかく立ててもらって悪いけど、こっちのスレいらないんじゃないかな…

11:彼氏いない歴774年
12/03/06 22:52:18.07 zr6PuKfC
>>10
なんで?

12:彼氏いない歴774年
12/03/06 22:53:15.91 +T9F6aFq
ステマだから…

13:10
12/03/07 05:54:44.72 DOgl48eA
>>11
過疎ってるからまたあまり伸びずに落ちると思う
もう一個のスレもあるんだし分ける必要なかったんじゃないかと改めて思った

14:彼氏いない歴774年
12/03/07 07:59:41.78 jCviF4ep
>>13
でももう一つのスレは癒し板で、「彼が」とか「ダンナが」とかって話が平気で
交わされるからなー。
喪の私としては落ち着かない…。
喪板のここが和むんだけどダメ?!

15:彼氏いない歴774年
12/03/07 08:29:07.39 CUUJnKg6
こっちのほうが落ち着く
むこうはたまに覗くけど、リア充が眩しくてつらい

16:彼氏いない歴774年
12/03/07 11:45:22.15 DOgl48eA
一時はすごい賑わってたけど、前スレも落ちちゃってたし需要なくなったのかなって思って。
プリレがうまくハマる人って自己肯定感が強い人だろうから、(ひとくくりにするのも何だけど)普段何かと蔑まれたり、周りと比べたりしやすい喪にはあまりハマらないのかなとも思ったり。
前スレでもそういう話題出てた気するし。
こっちのスレはけっこう深い話になったりしてそれはそれで好きだったけどね。
私は癒し板の内容もそこまで気にならない方だから需要ないならどっちかでいいんじゃないかと思ってしまった。
言ってみただけだから気にしないで…

17:彼氏いない歴774年
12/03/07 13:33:06.67 jCviF4ep
>>15
大丈夫だよ~!
前スレでもプリレやっていたら彼氏が出来た(脱・喪した)人いたし、お互い
頑張ろ!!

>>16
ここは喪にとって安息の地なんだ。
本当に需要がなければ自然と淘汰される(スレ落ちする)だろうから、そっと
暖かく見守ってくれると嬉しいなぁ。




18:彼氏いない歴774年
12/03/07 16:13:31.21 1dOTr5RR
プリレの「いいよ」するときに
どうしてもスリムクラブの人が出てきてしまうw

19:彼氏いない歴774年
12/03/07 17:00:57.38 ShOlS12u
ふいたw

20:彼氏いない歴774年
12/03/07 17:08:20.20 a1r+lvGE
ついさっきこのスレ知って面白そうだなと思った者なんだけど
これ本読まないと詳しいやり方ってわからない?
こんなタイトル、真性喪婆には敷居が高すぎて・・・

21:彼氏いない歴774年
12/03/07 19:06:27.49 uc4rAzfu
>>20
本屋で買うのいやだからiPhoneアプリでダウンロードして読んでるよ!

22:彼氏いない歴774年
12/03/07 20:11:02.79 Jl3mR6Ct
>>20
一冊目が基礎の基礎で内容もわかりやすいし
「ねえよw」ってノリでいいから是非読んでみてほしい
なんつーか、苺ケーキのふりした漢方薬だと思う
始めて一年だけど仕事と人生観と家族にすごい効いた

初代スレには感謝してもしたりない

23:彼氏いない歴774年
12/03/07 21:34:37.00 a1r+lvGE
iphoneアプリもあるとは知らなかった
興味津々だしちゃんと本を読んでみることにするよ
お二方ともレス有難う

24:彼氏いない歴774年
12/03/07 23:32:24.39 ShOlS12u
このスレみて、一年前くらいに買って読んで放置してたプリレ発掘してまた読んでみた
読んだだけでふわまろになったわけだけど、
一カ月ぶりぐらいにアプリストアみにいったら
超偶然なことに大大好きな「ローマの休日」が激安だった??しかも今日まで?
DVDはもってるけどなかなか時間とれないから手元で観れて幸せ
オードリーかわいすぎる
小さいころから、あんな姫になりたいと思ってたんだよねー
いきなり引き寄せたかも!私もアン姫になってもいいんだよね!なる!

25:彼氏いない歴774年
12/03/09 22:38:48.81 fkw9DgrE
今日テレビ見ていたらこんまりさんって人の「ときめき片付け術」っていうのをやっていた。
自分がときめく物は取っておいて、ときめかない物は捨てるという手法なんだけど、ときめく物に囲まれて
過ごすと人生も上がり調子になるんだって!
それを見てプリレの自分のときめく物を「いいよ!」といって自分にあげる手法と似ているなぁと思った。
自分のときめき(直感)を信じるって大切なんだねー。

26:彼氏いない歴774年
12/03/09 23:42:14.88 yd/qXHpR
自分の直感的なものを信じたり、大切にするのって以外と難しいよね。
意識してみると、直感的にいいとおもっても「いやいやでもこれはやめとこう」とかいらないことを考えてしまうことがなんと多いことか

27:彼氏いない歴774年
12/03/10 00:05:12.63 SSToj88i
>>26
直感や本能だけで選択したら動物と同じだからね
理性を働かせるのは悪いことじゃない

28:彼氏いない歴774年
12/03/10 08:38:01.21 rxit2Gpc
でも私達って理性に縛られすぎている所があると思うんだよね。
だからもっと自分の直感、ーと言うか自分の「好き」って言う気持ちを大切に
しよう!っていうのがプリレなんだと思う。

29:彼氏いない歴774年
12/03/11 03:42:43.13 GggRLeWT
理性というか、常識とか惰性とか習慣とかが、勘を鈍らせるのかも。
「これを片付けたらスッキリするんだけど、まぁ邪魔になるわけじゃないし、
ちょっとダルいから、とりあえず、そのままでいっか」
…ってイメージ。

30:彼氏いない歴774年
12/03/12 09:57:43.54 I1qdD+3e
昨日思い切ってプリンセスレッスンの本を買いました。
ずっと「復興復興って、なんでそもそも復興が前提なの、それってどうなの本当にそれは子供のためなの」とか思ってたけど、この本のおかげでようやくいろいろ理解できました。
私馬鹿だから、放射能のこと調べても理解がちっともできなくて、大人にはただちに影響がなくても、赤ちゃんや子供や妊婦さんにはあるんじゃないかって、ずっと思ってました。

31:彼氏いない歴774年
12/03/12 09:58:41.54 I1qdD+3e
国が強制退去をやらないなら、私個人ではどうしたらいいか、
過疎地の土地を買い取るとか、地区の住人丸ごと移住させて前と同じような職を用意するにはとか、
生活の保証もするにはどうしたらいいかとか、
資金は出資者を募るべきかその方法は、そもそもいくらあれば可能なのか、
過疎地のリストアップもしないといけないとか受け入れ交渉もしないと、
とかそんな非現実的で、次の世代を守らなきゃって義務感と焦燥感ばかりでちっともときめかないことを考えてました。

32:彼氏いない歴774年
12/03/12 09:59:29.64 I1qdD+3e
プリンセスストーリーを書いてみて、ようやく
「私なんかよりずっと苦しい気持ちを味わった人たちが、大事なふるさとって感情のために自分より弱い命を踏みつけるなんて、馬鹿げたことをするはずないじゃないか。
赤ちゃんや子供や妊婦さんへの影響はほぼ皆無で、逃げずに復興した方が子供たちのためだから復興復興と言ってるんだ」と理解できました。
本当に馬鹿でごめんなさい。今まで反対してた分を取り返すつもりで、といってもできることはあんまりないのですが、自分にできる精一杯で復興支援に回ろうと思います。
長文ごめんなさい。決意表明のつもりで、最初で最後と思い書き込ませてもらいました。

33:彼氏いない歴774年
12/03/12 10:05:43.71 I1qdD+3e
最後に、何となく訪れたこのスレで、プリンセスレッスンの本に出会えて本当に良かったです。ありがとう。

34:彼氏いない歴774年
12/03/12 20:31:26.08 weIMBUCQ
最初で最後とか言わずに今後もからみましょうよ~

35:彼氏いない歴774年
12/03/12 22:02:34.23 0Ouwvb9T
超久しぶりにプリレ本読んで、特に色々考え方を変えたとかじゃなく、ただ「自分のプリンセスの器」を意識しだしただけで
色々不思議なシンクロ?が起こってびっくり!
メールしようと思ってた友達から数分後にメール着たり、
信号待ちの車の中から小さなレストランを見てて「どんな人がオーナーなのかな」って話してたら、そのレストランからオーナーがゴミ箱持って出てきたりw
妹の母校の前を通る時に、「○○先生に会いたいな」って妹が言い出して
私も(イケメンらしいので)会ってみたいと思ったとたん
本当に冗談みたいに校舎からその先生が出てきてフイタwww
本当びっくりしたー
色々実践してみよう


36:彼氏いない歴774年
12/03/13 19:26:01.87 3Rcv24Pj
すごい!なんだその即効性!

37:彼氏いない歴774年
12/03/14 11:29:50.55 uOxVRNHF
ディズニーランドに行きたい、ふと思う

彼氏と行くことがベストオブベストと考えつつも
忘年会のビンゴの景品で当たったり
子供の小さい友人のおともだったり
研修が舞浜近くであり、同僚と帰りに寄ったり
と、思いがけないタイミングで出かけることも

書籍、複数の図書館を、めぐると
揃います




38:彼氏いない歴774年
12/03/14 13:22:53.44 Z18UR5yw
叶えたいことがあるんだけど、ずっとうまくいかない
最近プリレはじめて、その願望に関するワードをよく目にするようになった
あと、私の友人が私の願望を叶えたorz
正直嫉妬…でも「次は君だ!」ってメッセージかな、と思いふわまろを維持

39:彼氏いない歴774年
12/03/14 13:42:29.37 gggYfGwC
ID:I1qdD+3e
がネタなのか本気なのかわからない

40:彼氏いない歴774年
12/03/14 14:12:42.21 TIQ09NAc
>>39
本気かネタかで何か問題あるの?
馬鹿だったが改心したというだけの話でしょ。

41:彼氏いない歴774年
12/03/15 04:40:09.07 PDgj3wsL
>>28>>29
ピンクって他の色と比べてかなり理性的な人に否定されるよね
なんか若くて可愛い女の子以外は使用禁止!みたいなさ
あれなんなんだろうね

どんな色も人によって合う合わないはあるけど
ピンクほど合わない人が好んだ時に叩かれまくる色はない気がする

42:彼氏いない歴774年
12/03/15 09:40:02.19 XupSqZpH
下着ピンクにすれば問題ない

43:彼氏いない歴774年
12/03/15 23:38:57.18 hIAu9MGD
すぐ人間関係のことで小さなことまで、いちいち気にしちゃうのが嫌です。
落ち込んでもいいじゃんとは思うけど、小さいことまでいちいちすぎて嫌です。
例えば人から怒られて落ち込んだり、自分が相手を傷つけたかもと自分を責めたり。
例えば怒られた場合は相手の良いところを探したりしたりこれは良いことだったんだって思うと、
そのことについて考えることになって、問題をこねくり回してしまい、落ちこみから抜け出せなくなってしまいます。
みなさんはどうやって心を強くもっていたり、傷つかないようにしてるんでしょうか?


44:彼氏いない歴774年
12/03/16 04:19:58.49 Pjn89hmN
おまえらオセロ黒みたいだね

45:彼氏いない歴774年
12/03/16 04:42:47.45 MmC39GWH
正反対の意見(白)に挟まれたらひっくり返る価値観と言うこと?
でも、盤上すべて黒にすることも可能だよ。
なんにしても、私には難解すぎる。比喩表現の奥深さを感じたよ。

46:彼氏いない歴774年
12/03/16 04:45:18.85 MmC39GWH
地震で飛び起きたのだけど、みなさん無事でありますように。
なんか不安だったけど、>>44のおかげで意識が地震から離れ落ち着けた。ありがとう。

47:彼氏いない歴774年
12/03/16 04:55:11.26 MmC39GWH
そっか!黒は確か下手な方、弱い方、目下の人が使うんだよね?
今あまり一般的ではないかもしれない考え、少数派としての弱さってことで、オセロ黒ってことなんだね!?
ああすっきり。すっきりしたら眠気がきた。
おやすみなさい。みなさん良い夢を。

48:彼氏いない歴774年
12/03/16 16:23:48.65 EOzKebLU
>>43
人から怒られて落ち込むのは当たり前だし、
相手を傷つけたかもって凹むのは仕方ないよー。

相手を傷つけたときは、とにかくスパッと謝って、それ以降は一切気にしない。
過去に戻れないなら、これから先の付き合い方を考える方が大事だよ。
相手が許してくれないなら、しょうがない。その人と縁が切れても、仕方ない。
他の人に同じ失敗をしないようにするだけ。

ただ、人から怒られたときに「相手の良いところを探したり」ってのは、変じゃない?
よく言われるけど、
相手が怒るのは、自分に至らないところや問題点があるからでしょ?
先にそれを直したり、同じ事を繰り返さないように自分なりに対策を立てるべき。
それに、怒られるっていうのは、
相手から「もっと良くなって欲しい」と思われているんだよ。
だって、どーでもいいヤツなら、怒るなんて「('A`)マンドクセ」、無視するでしょ。

冷静になれるまで、同じ失敗しないように気をつけながら、
そのことについて一時的に考えるのをやめることも、時には必要だよ。
(気持ちが落ち着いたら、きちんと考えるという前提で)

49:彼氏いない歴774年
12/03/17 00:18:28.59 aC4GHUxm
オセロ黒って中島知子のことでは…?

50:彼氏いない歴774年
12/03/17 17:20:16.41 j84YHEFV
>>49
誰かと思ってググってみたら、笑う犬の人だったんだね。ありがとう。

割と好きだったのに家賃滞納とか……。44も別に深い意味があったわけではなかったのか……。
比喩表現すごいと感動してた自分が馬鹿みたいだ。つーか馬鹿なのか……。あーあ。

51:彼氏いない歴774年
12/03/17 19:53:08.56 ZqzePDbP
ワラタ

>>45>>44の煽りっぽい書き込みにわざと嫌味でああいうレスしてるのかと思ってたよ
真面目に書き込んでたのか…w
天然プリンセス可愛いですw

52:彼氏いない歴774年
12/03/17 20:02:39.21 tj0JM9zb
煽りや皮肉レスよりずっと心暖まったよ。

優しいまっすぐな気持ちのレスを読ませてもらってありがとう。

53:彼氏いない歴774年
12/03/17 20:49:39.39 dpEo/xR2
ちょっとした皮肉が好きな自分は変人だろうか?
スレチだけど
なんか皮肉られると、ハッとさせられたり
そういう見方もあるのかと勉強になったりしない?

嫌味は好きじゃないけど
インテリジェンスある皮肉は好き

54:彼氏いない歴774年
12/03/18 00:41:14.53 R2PlhCNv
>>53
私も好きだよー
皮肉はちょっと辛口のユーモア
他人を傷つけるもので無ければ
多少シニカルなプリンセスもアリだと思う

55:彼氏いない歴774年
12/03/18 01:46:06.87 TfkGZvm5
私は逆に批判の癖が抜けなくて困ってる

自分がかつてされたようなあらさがしや意地悪な見方をついついしてしまう

これはどう考えてもプリンセスじゃないよね

56:彼氏いない歴774年
12/03/18 03:19:15.60 Gs72nK8e
>>55
すごくよくわかるけど、表に出さなければいいんじゃない?
てか2ちゃんなんかやめるべきだ

57:彼氏いない歴774年
12/03/18 03:30:02.78 lDGOamV5
批判とおなじくらい、良いところも探せば相殺できないかな

男の前であからさまに態度変えすぎ!→まあ可愛いは普通に可愛いかも

やることがノロすぎ!もっと早くやれよ→まあ丁寧にやってるのは認めよう

こういう感じで少しずつ変えていくのなんてどうかな

58:彼氏いない歴774年
12/03/18 09:16:06.48 0KgmG04L
>>50です。
嫌みだと思わせてしまっていたとは。
不快にさせてしまった方ごめんなさい。

私も感心してしまうような皮肉は好きです。
でも度々その意図を汲めなかったり、
今回のように的外れな解釈をしてしまう。

59:彼氏いない歴774年
12/03/18 09:24:51.05 in6zViAR
お姫様ごっこ寄りになっちゃうので、スレ違いかもしれませんが、
「あいつが気に入らない」って気持ちに蓋をするのはよくないと思うので、
私は、散々批判した後に許して「あげる」ことにしています。

執事:男の前でだけ、2オクターブくらい声が高くなるというのは、いかがなものでしょうか。
    また、先日も…(好きなだけ批判する)
姫様:あなたの冷静な観察眼には、いつも感心するわ。
    でも、「もてたい」という気持ちに正直なところは、私も見習うべきかもしれないわね。
    彼女なりに精いっぱい努力しているのだから、もう許してあげましょう。
執事:姫様、あのような者にも、何とお優しい…。
    それでは、暖かいココアを用意いたしますので、お召上がり下さい。

60:彼氏いない歴774年
12/03/18 09:27:51.98 0KgmG04L
>>55
批判的、粗探しや意地悪な見方は、そのまま持っている方がいいと思うな。
捨てたりなんかしたら勿体ないよ。

61:彼氏いない歴774年
12/03/18 09:28:58.91 o7WNUT67
>>53
皮肉って普通に言うよりイライラさせられるし、傷付く事が多いから難しいね
職場でも皮肉好きいるけど、知的アピールしたいなら他の手段ですればいいのに、と思う

62:彼氏いない歴774年
12/03/18 09:30:26.93 0KgmG04L

近視眼的になるより、いろんな角度から物事を見た方が面白い。
困ってるなら、いいこと探しで良い面も探したらいいよ。
私は肯定的な見方をしがちだから、批判的な見方をするよう気を付けて、できるようになってきた。
今は中庸、中庸でもない見方を練習中。

63:彼氏いない歴774年
12/03/18 13:38:55.80 /hhHLuIe
>>61
知的アピールとは違うと思う
ストレートに言うより捻りがあって面白いというか
小説や映画の暗喩的な感じかな

風刺みたいなのは好きな人多いと思うよ

64:彼氏いない歴774年
12/03/20 14:13:27.58 LVJBNvW7
>48
スレの場所がわからなくなってしまい遅くなり申し訳ありません。お返事ありがとうございます。
確かに起こる場合はスパッと謝ってしまうことが一番ですよね、ありがとうございます。
自分が怒ってしまった時はその先の相手との関係を考えるほうに目を向けるようにします。

怒られることに関しては、怒られない行動をとるようには気をつけてますが、能力などでどうしても怒られてしまうこともあって
本当に申しわけなくなって、死にたい・・と思ったり、かなりの自己嫌悪がでてきてしまいます。また、良い面をみる、というのは怒られたことでその人のことを苦手になってしまうからなんです。
例えば上司とか先生に怒られて、その後も苦手意識が付きまとうと辛いですし、うまくコミュニケーションがとり辛くなってしまいます。
私のことを思っていってくれることもあれば、普通に嫌いだからいっていることもあり、嫌いだから言われてりる場合の自己嫌悪がやばいです。
また、もっと些細な事で言えば、相手から言われたことを思い返して、あれは嫌味だったかも、と推測したりだとか、私が仕事の面でも性格の面でももっとできていれば、
言われなかったんだろうな、とものすごい落ち込んでしまいます。
また、これは怒られたことには関係ないのですが、会話を振り返って自分であのときなんであんなこといったんだろうと、
大したこを言ったわけでもないのに落ち込んでしまうなど、ささいなことに落ち込んでいちいち落ち込みます。
怒られることに関しても、反省はしても自己嫌悪までいってしまいしにたいまで思ってしまうのが辛いです。
私は頑張るのですが何しても大抵能力がないので、怒られたりするのもしばしばです。
怒られても反省しても、傷ついたり自己嫌悪にならずに気持ちを切り替えるために、心を強くもちたいと思っています。
48さん、または他の方もアドバイスいただけたら嬉しいです。

65:彼氏いない歴774年
12/03/20 21:40:06.61 beBpGZlH
>>64
私は、心を強く持つ方法はわからない。
とりあえず、64は能力がないのを言い訳にしてるように読めたよ。
能力がまるでないなら、誰もあなたに仕事をさせたりなんかしない。
これくらいならあなたにもできるはずだと信頼して仕事をさせてるはず。
それをこなせないなら、能力がないのでなくて工夫が足りないだけではないのかな。
暗算が苦手なら電卓を使ったり紙に書いて計算したりっていう、そういうの。
自己嫌悪に陥る、死にたい気持ちになることについても同じではないかな。
自分を怒った人のいいところ探しは、怒った人を苦手に思わないようにして、今後もコミュニケーションを取りやすくするための、64なりの工夫だよね?
自己嫌悪に陥る、死にたいと思ってしまう時、ふんわりまろやかになるために、どんな工夫ができるか考えてみたらどうだろう。
64はすでにできてるから、探せば見つかると思う。


66:彼氏いない歴774年
12/03/20 21:43:46.31 beBpGZlH
一度考えてみて何も浮かばななかったら、ここまで考えてみたけどそこから無理だったって、また相談してみたらいいんじゃないかなぁ。

67:彼氏いない歴774年
12/03/20 22:14:06.51 bCYSUiMe
>>65
暗算苦手だったらこう言うので「努力」すべし!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
プリレは魔法でも薬でもない!

68:彼氏いない歴774年
12/03/20 22:57:00.12 beBpGZlH
>>68
勘違いさせてしまったようでごめんなさい。
暗算云々は、仕事の上でのたとえ話のつもりだったんだ。
仕事上では必要ない無駄な努力だとしても、生きてく上ではまるきり無駄にはならないから、そういう努力もいいと思ってるよ。

69:彼氏いない歴774年
12/03/21 00:03:30.07 HfDi8LS1
>>64
「嫌いだから」という理由で責められるなんて、誰だってイヤになし、傷つくよ~。
それは、当たり前だし、不安になるのは仕方ないよ。
対処方法は、「気にしないのが一番」で、
仲の良い人に愚痴をこぼしたりして、ストレスためないようにするのも、すごくいいよ。
あと、64と直接話す機会は無くても、心密かに応援してくれている人がいるかもしれないって思うのも、効果あり。

もし64が二十代以下とか、(二十代じゃなくても)入社して五年未満とかなら、
「怒られるのも仕事」と割り切った方が、楽になる気がする。

誰でもできることなのに、今まで出来ていたことなのに、
なぜか連続で失敗してしまうって時は、
何か病気を発症している可能性もあるから、一度、健康診断を受けてみるといいかも。
(私は、ミス連発して仕事をクビになったけど、
同時期に病気が見つかって、そのせいでどうにもならなかったことが分かって、
治療に専念出来たから、結果的に良かったと思う)

相手から100%を求められているように感じて、自分で自分を追い詰めすぎないようにね。
64は、今、自意識過剰気味で、些細なことに過敏になりすぎてる気がする。
心に余裕がない状態っぽい。

ずっと今の仕事を続けていくなら、ふわまろに関係なく、
何も考えない時間、ミスした自分も許す時間を、寝る前1分でもいいから作ってみたらどうかな?
その時間だけは、思い切りがんばっている自分を褒めて、頭なでなでしてあげるの。

自分を責め続けたり、後悔したり、不安になってばかりいたら、心が疲れてしまうよ。
そうやって、自分の心を優しく包んであげることが、今は必要じゃないかな?
64が求めている答えは、そうやって少し気持ちに余裕が出来たときに、ポッと見つかる気がする。

64の求めている心の強さって、打たれ強くなること?
切り替えが早くなること?
本当はそのどちらでもなくて、心に柔軟性を身につけることかもしれないよ。
縮こまったままじゃ、心は柔軟に動けないから、それで苦しいのかもしれないよ。

実は、今の仕事に適性がないだけで、他の仕事に適した才能が眠っているかもしれない。
今つらい思いをすることが、将来、何かor誰かの役に立つかもしれない。
能力については、できることを工夫して自分なりにやったり、
人に教わって対処したりしているなら、あまり自分を責めすぎないようにね。

70:彼氏いない歴774年
12/03/22 17:26:13.06 XQiwzbhe
>>67
ふわまろは魔法と言ってる愛加たん全否定でわろたw
まぁ最近の魔法シリーズは読む価値ないからわからんでもない

71:彼氏いない歴774年
12/03/27 13:14:28.38 nT6jbP9Y
ローラとか理想なんだわ。ちょっとお手本にしている。

72:彼氏いない歴774年
12/03/27 13:40:35.88 65XL/gsA
愚痴になりますが許してください…

プリレ始めて日常は多少穏やかにすごせるようになったかなと思ったけど、悪いことが起きたときにそこから浮上することがどうしても難しい…
半々ルールを考えるようにしてるけど、自分がこうなってほしいことは叶わなくて、状況が悪い方悪い方にばっかり傾く気がしてしまう
そういう時期ってみなさんもありますか?

73:彼氏いない歴774年
12/03/29 02:34:38.69 uINOUDlM
>>72 さん
わたしはそういう落ち込み方ってほとんどしないけど
気持ちはわかります!
大殺界だの厄年だの、時期であーだこーだテレビで言う人もいるし。

状況が悪い方に悪い方に行っても
別に惨殺されるわけじゃないと思うんで大丈夫ですよ!

74:彼氏いない歴774年
12/04/04 23:09:18.83 IQndr0Rp
新刊の青いほうをパラパラ~と立ち読みしてきた
ポエムも写真もなく「~です」の文章だった
今日は買えなかったけど、あれなら買いたいと私は思ったよ

75:彼氏いない歴774年
12/04/04 23:18:44.37 W/B7uaQw
>>72
そんな時は、脳内執事(婆や爺やも可)を召喚して、
愚痴吐きモードの姫と、前向きで現実的な執事で小芝居をしてみる。

気持ちが落ち着いてくると、脳内執事がベターな案をくれる…事が多い。

76:彼氏いない歴774年
12/04/05 09:45:53.89 KOsDWR2R
元々ピンク色が好きだから小物とかピンクで揃えたりしたいし、
洋服も明るい色を着たいけどどうせ汚れるしと、
結局洋服や持ち物ほとんど黒になってしまう…
もう春だし明るい色味の物を着たいよ。

ここのスレのみんなは洋服や小物の色はどんな感じですか?
手始めに淡いピンク色の可愛い化粧ポーチを買ってみたけど、
何気に高かったし汚れそうで怖くて使ってないw

77:彼氏いない歴774年
12/04/05 13:26:38.06 oa0xN8Rr
>>76
汚れたらこまめに拭く、洗う 当たり前のことじゃない?
使用感が愛しくなってくればよし
薄汚れてときめかなくなったら消耗品と割り切って買い替える

…こう思ってないと私も勿体なくて使えない派でw中学生の頃のをいまだに使ってたりするんだけど
それは(単なる貧乏性なら)プリンセスじゃないよねと思って
なるべく可愛さを消費するようにしてる

78:彼氏いない歴774年
12/04/05 14:41:34.10 KOsDWR2R
>>77
レスありがとう。
可愛さを消費するって言葉にはっとしたよ。
私は元々ものすごく神経質で、服や持ち物が少しでも汚れたりするのが許せないんだ。
でもその時は割り切って買い換えることも大事だよね。アドバイスありがとう!

しかしこの神経質な性格どうにかならないかな…
この性格のおかげでふわまろから遠ざかってる気がする。

79:彼氏いない歴774年
12/04/05 21:52:56.09 nvL69I2B
神経質ではなく、よく気がつくと仰いませよ、姫様。

80:彼氏いない歴774年
12/04/06 00:09:51.28 HGuAg+1k
周りは彼氏がいる人たちで溢れているから、寂しくて羨ましくて
働いても働いても正規社員なのに手取りが10万以下で必死
ふわまろに変換するのが難しい……
慣れたら大丈夫ですか?

81:彼氏いない歴774年
12/04/06 14:56:42.24 e965M09V
前にも出たけどお姫様ごっこネタはスレ分けて欲しい
ほんとに苦手なんだ、ごめん

82:彼氏いない歴774年
12/04/07 00:59:49.53 VEgTxJLV
新刊二冊パラ見したけれど、読んだ人いる?
違いが分からない。

83:彼氏いない歴774年
12/04/07 17:49:06.90 iNZDEqVw
>>82
シュリンクされて中は見てないけど
帯を見た限り、桃が基本編で青が恋愛編かな

84:彼氏いない歴774年
12/04/08 01:33:25.38 MGwq27fa
青は恋愛編なんだろうけど、ちょっと恋愛要素薄いね。
今回は甘さ控えめだからブリブリしたのが苦手な人も読み易いだろうね。

85:彼氏いない歴774年
12/04/10 11:29:08.12 yt/5z6Mk
プリンセスレッスン風にいう「雑草が生えてきたら穴を埋める」
っていうのをなるべく意識してるけど、それでも雑草は生えてくる。
意識してれば雑草は生えにくくなるっていうけど私のはなかなかしぶといよ。
みんなはどうしてる?

86:彼氏いない歴774年
12/04/10 18:12:09.98 cC7zMCbK
プリンセスレッスンが必ずブチ当たる壁って
美しさ、柔らかさ、喜びみたいなことに敏感になる変わりに
逆に、この世に必ずあるエゴや優越、なんだかな。みたいな事に
どうしたらいいかわからなくなる事だよね
物事の良い面だけ見て。というのも本心では納得できない

陽だけを認め陰を認められなくなるというか。

87:彼氏いない歴774年
12/04/10 21:03:11.62 9PkETTj/
>>86
その考え方だととっても疲れそう。
でもおもしろい解釈だなと思う。個性的でいいな。
私は没個性だからうらやましい。。

88:彼氏いない歴774年
12/04/10 22:11:14.30 FzXU3Xp3
>86
いや、それはないなーw

89:彼氏いない歴774年
12/04/11 00:24:26.50 zJKwJ4Rd
プリレは1冊だけにした
お気に入りの一冊ってことで、挫けそうなときに読むようにしてる
実際のお姫様って、責任重大だし、逃げ場がないし、
だからこそ、お姫様ごっこ気分で「これは公務なのよ!」みたいな感じで奮い立たせてる
公務が終わったら、ゆるふわ~っと好きなことしてる


90:彼氏いない歴774年
12/04/11 19:58:38.31 zL8VF0wz
>>89
「お姫様養成講座」って本にも、そういうことが書いてあったよ。
表紙はアレだけど、内容は真面目なマナー本なので勉強になる。

91:彼氏いない歴774年
12/04/12 04:09:44.08 TrM08HF8
>>86
あるよね。物事の良い面を見るのも限界がある。
って書くと、なんだか堪え性がない人みたいだけど
「これはどう解釈してもアカン」みたいな事はどうしてもあって
なんか他にも色々あって会社辞めちゃったよ。ははは

結局本を読んで解釈して実践するのは自分なんだから
正解とかはないんだよね…
そうやって迷ったりするのも人間らしくていいと思う

92:彼氏いない歴774年
12/04/12 05:53:02.83 ajG8FsfC
書かれてる内容魔法シリーズとほぼ同じじゃん
写真集状態のせいで魔法シリーズを買わなかった人用に作った感じ

93:彼氏いない歴774年
12/04/13 14:23:00.59 FyA/mokB
まいにちふわまろですごしてたけどそれが鼻についたのか特定の人に嫌われてしまった。
こういう場合はその人のことをスルーする感じでいいのかな?

94:彼氏いない歴774年
12/04/13 19:12:42.75 tXkU2mR/
>>93
敵国の姫に目を付けられたと思えば意外と楽しい
ふわまろな姫に嫉妬してるのかもっ!

95:彼氏いない歴774年
12/04/13 22:11:46.14 ZJm8sQA2
>>93
私もふわまろしている方を疎ましく思った時があります。
相手は自分の生活が楽しくないから幸せそうな方を見るとイラッとするだけです、気にせずスルーなさるのが一番ですよ。

96:彼氏いない歴774年
12/04/14 05:11:01.15 I9gW2F09
勝手に仲間だと思われてたんじゃ・・・
そして、ふわまろを始めたアナタを裏切り者だと思ってるんじゃ・・・


97:彼氏いない歴774年
12/04/15 09:39:34.73 3tyL42Io
新刊見てないけど、Amazonのレビュー見てたら読者にいろいろ求められすぎてて少し気の毒になった。
私も写真集仕立てはどうかと思ったけど、写真なくしたら「口調が厳しい!プリレはこんな押し付けがましいものじゃないはず!」とか言われててさw
まあ今回のは前より叩かれなさそうだけど。

しかし同じ内容なのになんでこんな頻繁に本出すんだろう。
もちろんこの人に限った話じゃないけど、もうちょっとペース落とせはいいのに。

98:彼氏いない歴774年
12/04/15 18:48:53.21 H+SVAdMi
>>97
本人はレビュー読んでるのかしら?

99:彼氏いない歴774年
12/04/15 20:01:20.30 7kU/GQu/
プリンセスシリーズ以外に、この本おすすめ!という
自己啓発本や教養本ってありますか?
私は「乙女の教室」という美輪さんの本か良かったです。
少し分厚いですが、心が荒んだ時や悲しい時にパッと開いて、
出てきたその章を読むようにしています。


100:彼氏いない歴774年
12/04/15 21:14:49.97 1Xp3Udzx
>>97
私もレビューであれこれ言われているのは可哀想だと思いました…
少なくとも上原さんは読者の要望通りに写真を一切入れない本を作ってくださったわけですしね。
ただ、最初の頃は読者に「無理はしない」といったことが前提だったのに、最近では「こうあるべき!こうじゃなきゃ駄目!」という風に変わってしまっているから、
そういう矛盾?というか、変化に戸惑う読者がたくさんいるのもわからなくはないですけどね^^;

101:彼氏いない歴774年
12/04/15 22:39:25.64 noUz2dWG
思いつくままに挙げてみた。
有名どころがほとんどで申し訳ないけど、興味あったらどぞー。

恋愛編
ぐっどうぃる博士の本全般←オススメ
「ルールズ」
「ベスト・パートナーになるために」

言葉遣い編
「美しい敬語ハンドブック」
「お嬢様ことば速習講座」

人間関係編
「人を動かす」
「日本人にしかできない気遣いの習慣」
「あなたのハートの磨き方」←ちょい宗教ぽいので注意

生活編
「持たない暮らし」
「ガラクタ捨てれば自分が見える」


102:彼氏いない歴774年
12/04/15 22:40:05.60 noUz2dWG
>>101
は99さんへ。

103:彼氏いない歴774年
12/04/15 22:47:13.47 glx+VnPJ
ならば私も。

>>99
低ハードルなら「ほめ日記」
高ハードルなら「運命の人を引き寄せる!29日間プログラム」

タイトルどっちもあいまいだけど、表紙前面に書いてあるのでわかると思う。
二つ目は、私にはハードル高くてなかなか実践できなくて
まだ喪のままだけどw

自己啓発系の本って読むと自分のダメさ加減に落ち込んで疲れるので、
そんなに読んだ>>101さんすげー。

104:彼氏いない歴774年
12/04/15 23:26:43.87 ii8cGRTS
>>99
啓発じゃないけど、ガラスの仮面「ふたりの王女」編
天使のように優しくて幸せな王女アルディスをうまく演じられない北島マヤが
プリンセスの環境や気持ちを学んでいく過程はプリレ的に参考になるよ
文庫なら15巻あたり

105:彼氏いない歴774年
12/04/17 00:42:24.39 L1V5Lm3t
>>94-96
返事遅れてごめんなさい。
スルーすることにします。 ありがとう。

106:彼氏いない歴774年
12/04/17 09:37:20.90 bXJ9i92a
>>101-104
レスありがとうございます!!
知らない本ばかりだったので、是非参考にさせていただきます。
詳しい内容まで書いていただいてとっても嬉しいです。
ありがとうございました(*・ω・*)


107:彼氏いない歴774年
12/04/17 20:12:20.08 sls3CikL
今日プリレ本(一番最初の)を鞄に入れて外出したら、駅でおばあさんに話しかけられた。
お互いのことを色々話して、別れ際に住所と電話番号を交換。楽しかった。
コミュ障の自分に今までこんなことなかったし、
何より、最近全然プリレやってなくて、今日再開したばかりだから本当にびっくり!
また会うのは気が重いなんて思ってしまう自分が嫌だけど、手紙書いてみようかな。

108:彼氏いない歴774年
12/04/18 03:15:21.37 AT8ClIcI
>>101
ぐっどうぃる博士私も好きです。かなり正しいこと言ってると思う。
でもかなり冷ややかというか理性的な表現で文章が出来上がってるから
冷たいとか厳しいとか思う人いるかもしれないね

109:彼氏いない歴774年
12/04/18 21:20:55.07 SAckU/iQ
久しぶりに一番最初のプリレ本読み返したらやっぱりいいなと思った。
まさしくふわまろになれる。
軽い気持ちでやるのがちょうどいいね~

110:彼氏いない歴774年
12/04/18 22:00:12.03 RamBwgre
ぐっとうぃる博士を読んでおけば、勘違い暴走でストーカーにならずにすむよ

111:彼氏いない歴774年
12/04/18 22:01:51.62 oZ6rD8r8
そういう言い方しかできないのかな…
可愛そうな人だと思う

112:彼氏いない歴774年
12/04/18 22:12:19.54 y46FQfoI
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m

九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。

盲導犬アトム の 動画 があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
諸事情のため、詳しく書き込めませんが
キーワード(盲導犬アトム )( Atom's Story )だけでもアトムの映像がヒットいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二つのバージョンを視聴していただけませんか。
お手数をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。

113:彼氏いない歴774年
12/04/18 22:13:15.72 y46FQfoI
アトムについて 示現舎  電子書籍 ですがとりあげられています。
  (2012年4月号発売)(電子版300円
こちらも諸事情のため、詳しく書き込めません。 
今回は九州を大特集。
長崎市で盲導犬が失踪。一方で虐待疑惑が取り沙汰され、地元紙は虐待説を非難。
真実を求め現地からのレポート。

補助金と善意の募金からなる盲導犬制度にいったい何が・・・。
盲導犬の現状にお心をよせていただけませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます

114:彼氏いない歴774年
12/04/18 23:55:45.91 p/+pnt5C
>>111
なにが気にさわったのか全然わからない
誤爆?

115:彼氏いない歴774年
12/04/19 01:32:55.45 ejFa1Ymm
111を擁護する気はないけど
都合の悪い書き込みは全部誤爆扱いでないないするのは嫌い

116:彼氏いない歴774年
12/04/19 02:04:27.18 0TUXIFNj
でも、言いたい事があるならはっきり言えばいいと思うよ
ふわまろっぽい雰囲気を盾にして、「かわいそうね…」なんて
イヤミに聞こえてしまうよ

何回も言われていると思うけど
表面的に姫っぽくふるまうのはプリレではないと思う。

117:彼氏いない歴774年
12/04/19 02:15:39.52 eslkdPyW
いや、本当に誤爆としか思えないんですけど・・・・
111さんは、何が「そういう言い方」だって思ったの?
「勘違い暴走でストーカーにならずにすむよ 」っていうところ?


118:彼氏いない歴774年
12/04/19 10:53:07.40 ewobCe9E
>>117
それ以外に何があるってんだい。
110は自分の事を言ったつもりだったんだろうか。
でも、他人に向けてレスしてるように見えるんだよなぁ…
「あなた、○○すれば××にならずにすむよ」って言葉は
裏側に「あなたは○○しなけりゃ××になりかねない人間だと思ってます」と言うメッセージが発信されているからね。
太るよ!とかライトなものなら怒らないだろうけど、勘違い暴走ストーカー呼ばわりはキツイ。
そんなつもりじゃ無いとは思うけど、言われた相手はムッとするかも。

119:彼氏いない歴774年
12/04/19 10:56:46.12 ewobCe9E
あ、私は111じゃないです。
私はそう感じましたってことで…
>>111の気持ちと違ってたらゴメンね。

120:彼氏いない歴774年
12/04/19 11:57:35.89 agOhlZx2
110の書き込みからは特に悪意は感じられないけどなぁ…

121:彼氏いない歴774年
12/04/19 13:42:31.95 6dA/yi6i
受け止める側の受け取り方次第で、こんなに変わってくるんだね

○いい情報をありがとう!ストーカーになるの嫌だし気を付けなくちゃね!
○何でそんな言い方するわけ?私ストーカーになんてならないし!ヤな感じ!

私は前者であることができました。よかった~!

122:彼氏いない歴774年
12/04/19 15:01:46.45 BQu5kwH/
プリレに副作用があるとしたら>>121みたいな事かと思う。
前者で良かった!は良いけれど、このスレには後者さんがいましたよね?
それ読んだらどんな気持ちになるかな?
プリレって他人に無神経になる事じゃないよね。
ポジティブでふわまろするのは素敵だし幸せになって欲しいと思ってるよ。
悪気が無ければ人は傷付かないって訳じゃないから発言するのは難しいんだよ。
ポジティブだからオールオッケー☆で片付けて省みないでいると周りの人は傷付くよ。

123:彼氏いない歴774年
12/04/19 15:52:08.91 Mf1r5aAs
類は友を呼ぶといいまして…


2ちゃんに呼ばれて溜まっちゃうタイプの人は
本質的にふわまろは無理だと思うんだわ

124:彼氏いない歴774年
12/04/19 16:09:44.81 kHWrzgBm
>>123
それってキツイわ 。・゚・(ノД`)・゚・。

125:彼氏いない歴774年
12/04/19 17:26:31.68 mKLJMMiI
>>122
そんなこといってたら誰も何の発言もできなくなる
後者さんは後者さんなりに気持ちの処理してもらえばいい

126:彼氏いない歴774年
12/04/19 17:48:23.19 BQu5kwH/
私はこんなふうに前向きに捉えるよ!って言えば良かったんだよ。
わざわざ「私は>>111と違って前向きに考えられるから良かった!」と言う必要はない。
他人をdisってふわまろするなと。

127:彼氏いない歴774年
12/04/19 18:42:34.47 XvRcsBE8
>>123に激しく同意

でもこの一連の流れはほんとおもしろい
これだから2chはやめられない

128:彼氏いない歴774年
12/04/19 23:15:34.43 sPOw4ovJ
そこまでだ! この流れは 終わりだ!

129:彼氏いない歴774年
12/04/19 23:35:04.00 Mf1r5aAs
>>100
最近のあるべき!なのよ!口調は
叩かれすぎてふわまろ出来なくなった自分に言い聞かせてるんじゃないかと
妄想を逞しくしてしまった

130:彼氏いない歴774年
12/04/19 23:55:53.02 WFRCroVs
嫌味とかが嫌で嫌な気分でありそうって普段思ってることが多いけど
たまたまいい気分になってたり、希望を持ってても、その日に嫌味言われて落ち込んだり、嫌な事あったりして
落ち込むと油断してたぶん余計に落ち込んでしまっって反動が怖い
油断しちゃだめだって思ってしまう
皆さんそういうことないですか?そういう場合どうやって対処してますか?


131:彼氏いない歴774年
12/04/20 00:46:45.61 1H/WlNqU
>>130
わかるー
プリレ読んでそろそろ1年経ちそうだけど、未だにそういう時
どうしたらいいのかわからなくなる。

最近会社を辞めたんだけど、
家に帰ったらその嫌な事でいっぱいになってた。
プリレに限らず、自己啓発本とかに「嫌な人とは距離をとる」・
「嫌な事を言われたらありがとうと思う」・「相手は自分の鏡」
とか書いてあるけど
状況的にその嫌な対象から離れる事も出来ず
上記の言葉を思い出したからといって状況は好転しなかった。
なんかそれで爆発しちゃったな…

どんなにふわまろ~ってやってても、胃が締め付けられるような
嫌な事は起こったよ。
だから「プリレ読んでるから安心☆」って油断しちゃだめだよね…
でもやっぱり嫌な事を思い続けてると、そうなってしまうのは
身を持って感じる。

132:彼氏いない歴774年
12/04/20 09:55:54.44 VjpKMKCR
嫌なことが起きた時のケア方法みたいなもので、
嫌なことを起きないようにするためのものではないと思うんだけど。

133:彼氏いない歴774年
12/04/20 11:00:57.77 MSlK2ZR+
ふわまろやってる上で起きる一見嫌なことに思える事は
実は最終的にイイ事に繋がるために
必要な出来事って話じゃなかったっけ?
プリレに限らず願望実現スピではどれでも言われてる事

134:彼氏いない歴774年
12/04/20 19:13:18.28 LK5p78AY
おお、なるほど!忘れるところだったよ。
イヤなことが起きないようにするためにやるものじゃないんだよね。
気づかせてくれてありがとう。

135:彼氏いない歴774年
12/04/20 19:42:12.00 eeXpssNj
最近プリレ始めた!
小物とかは前からかわいいものを持ってるからいいけど、お姫様気分?になるの難しい…
でも親切な人や素敵な人に出会える確率が高くなってる気がする。
今日は人に感じ悪くしてしまったから、こういうことないように常日頃から気をつけていきたいなぁ。
必要な不運じゃなく、自分の不甲斐なさに落ち込む。。

136:彼氏いない歴774年
12/04/20 20:04:47.17 LK5p78AY
不甲斐ないなんて可哀相なこと言わないで、自分をなぐさめてあげて!
しょうがなかったんだよ。

137:彼氏いない歴774年
12/04/20 20:27:02.32 eeXpssNj
>>136
嬉しいこと言ってくれる。。。。
忘れてた。大事な人にするように接する、だったね。
今日は落ち込んでるから、いつもより贅沢させてあげるとするよ。
ちょっと復活しました。ありがとう!

138:彼氏いない歴774年
12/04/26 17:51:21.06 iCMKOa8C
私はもともと舐められやすい喪女で、
ニコニコしてると変な人に絡まれたり、電車で痴漢にあったりします。
だから最近は虚勢をはって普段からかなりしかめっ面になってます。
でもそういう顔をしてる時はやっぱり気分が悪いしふわまろな気持ちになれません。
しかしニコニコしてると高確率で変な人に絡まれます。
こんな私はどうしたらいいでしょうか?

139:彼氏いない歴774年
12/04/26 18:31:01.69 LuNMySBZ
ニコニコせず、しかめつらせず、普通の顔をしてりゃいいんじゃないの

140:彼氏いない歴774年
12/04/26 18:34:41.66 bD6kAFz6
わかるー!わかる!
私もほんと舐めやれやすくてまともな人に好かれた試しはないのに電車で変な奴が寄ってくる確率高い
私もついしかめっ面になりそうなんだけど、そういう顔してるとやっぱり落ち込むから
ニコニコはしないまでも無表情に近い普通の顔して電車乗ってるよ
あと電車では携帯いじるんじゃなくて、必ず新聞か本読んでるよ
何か物を読んでるとそういう人に絡まれることが少なくなって、携帯見てると何故か舐められるからちょっと意味がある気がする


141:彼氏いない歴774年
12/04/26 18:50:56.16 LuNMySBZ
「自分は舐められやすい」っていう発想がすでに何かを引き寄せてるんじゃ・・

「私は何故か変な人からよく声がかかります。」だけでよくない?

っていうか毎日毎日電車通勤してる人だったら誰だって何回か
ヘンなやつに遭遇してると思う。私だってそうだよ。毎日のってんだもん。

142:彼氏いない歴774年
12/04/26 21:46:58.48 LuNMySBZ
私もよく変なのに声かけられるけど
舐められてるからって思ったことは一度も無い
私は声かけやすい雰囲気なんだろう、くらいにしか思わない
たまにひらきなおって酔っぱらいと雑談したりするくらい

143:彼氏いない歴774年
12/04/27 06:06:31.03 C011/gA8
また自分は違うって流れになっちゃうの

144:彼氏いない歴774年
12/04/27 09:39:48.86 wbe23aoy
>>138です。皆さんレスありがとうございました。全部しっかり読みました。

確かに私は>>141さんのいうように常に「自分は舐められやすい」って考えてました。
友達にも「喪子ちゃんと一緒にいるとなぜか変な人に絡まれる」って言われたこともありました。
でもその考えがまずかったんですね。確かに毎日乗ってたら変な人に遭いますよね。

>>140さんのいうように本を読んだり無表情になったり、何か対策をしようと思います。
皆さん本当にありがとうございました!

145:彼氏いない歴774年
12/04/28 23:13:26.78 6YNI7M02
日常のささいな出来事を自己卑下に繋げてしまうのは喪の持病みたいなもんだ

146:彼氏いない歴774年
12/04/29 16:12:32.43 mttqVMAa
だから喪なんだろうな。

しかーし!!!
ここの喪姫様たちは現状を打開しようと頑張ってる。
変わろうと試行錯誤してるんだな。超素敵なことだ!

147:彼氏いない歴774年
12/05/02 13:55:55.51 M53MPMVm
>>142
薄着になるとナンパされる

148:彼氏いない歴774年
12/05/03 16:00:30.31 0z6rjC1v
つべで作者自身の声でのアプリ説明動画があったんで見てみた
アプリは買ったけど、気になってたCD付き絵本はやっぱいいかなーと思ってしまった…
喋りのプロじゃないからしょうがないんだけどね


149:彼氏いない歴774年
12/05/03 20:15:38.88 6q5c30wY
>>147
それはある!私は胸のサイズがそれなりにあるので余計にそうです。
むしかえすようだけど、舐められて変な人に声かけられる、って
言ってた人たちにも本人が気づかないエロさみたいのがあるのかもね

150:彼氏いない歴774年
12/05/04 16:27:52.17 kUsK8Je5
唐突だけど、みんなストラップってどんな物つけてる?
小さいクマーのぬいぐるみって痛いかな

151:彼氏いない歴774年
12/05/04 16:30:44.80 ZYSLnqpg
痛さは強さ

152:彼氏いない歴774年
12/05/04 17:15:52.20 2xgq16Wy
自分が可愛いぃぃぃ♪♪って思えるものだったらなんでもつけていいんだよ


153:彼氏いない歴774年
12/05/04 19:13:02.53 kUsK8Je5
>>151-152
背中押してくれてありがとう
一日中使うものだし自己満仕様にしてみる

154:彼氏いない歴774年
12/05/05 01:39:29.59 soWt5Wby
別にくまは痛くもなんともないとおもうよ

155:彼氏いない歴774年
12/05/05 10:47:43.25 FdtqND3G
うん、アニメキャラとかじゃなけりゃ
大抵のストラップは痛くないと思う

156:彼氏いない歴774年
12/05/06 02:57:16.53 RZOr/dPB
アニメかーギリギリだね!

157:彼氏いない歴774年
12/05/07 02:20:28.86 FO9M40AA
プリンセスノート用のキラキラしたノートを買ってしまった
ピンクなんて買ったの初めてだい

158:彼氏いない歴774年
12/05/07 03:17:15.86 sv2f6m1h
いいぞその調子だ!

159:彼氏いない歴774年
12/05/07 18:58:05.52 r92U9QpN
「痛い」なんていう2ちゃん発想からまず卒業しようか

世間一般の人はそんな他人ストラップについてるものなんていちいち見てないよ

160:彼氏いない歴774年
12/05/07 21:30:22.08 h4LPKmu4
うん、これ痛いと思われるかな?とか一々人目気にしてお伺いたてるんじゃなくて
自分が何を持ちたいか、したいかというのを大切にするのがプリレの基本なんだと思う

161:彼氏いない歴774年
12/05/10 22:47:16.47 1y0jHGRJ
ストラップにマドマギのまみさんが付いてるw

でも、普段鞄の内側のポケットの中に入ってるし、
そんなに人から見える場所でもないし、
じゃらじゃらつけているわけではないから、気にしない。
普段から見えるところに携帯を入れてる人は、アニメ系だとちょっと痛いかも?

162:彼氏いない歴774年
12/05/11 04:52:06.72 9eu0w8nD
他人を見て
あの人痛~いとか思っちゃわないようにしたいな

163:彼氏いない歴774年
12/05/11 15:59:15.57 BYzwxJw+
今日電車の中で、きりりとした美しい女性の携帯のストラップがヘンテコ
だったのを目撃して、そのアンバランスさが非常に可愛らしかった。
ちっちゃいしゃもじに「愛」って書いてあるんだよ。なんだそりゃーーー!


164:彼氏いない歴774年
12/05/11 17:42:27.87 zWxB3vog
ばぶぅ( ‐@‐)

165:彼氏いない歴774年
12/05/11 21:01:33.82 1/LGQiob
他の人のストラップって、別に気にならないよね?
似合っていればステキだし、
意外な組み合わせなら「愛着あるものなんだろうな」で
それぞれに微笑ましい。
ときどき、それぞれに思い入れがあるのか、
結構な数をドンジャラ付けまくってる人も居るが、あれもまたよしw

166:彼氏いない歴774年
12/05/11 23:51:32.89 8kBoraSM
ドンジャラって表現いいねw

167:彼氏いない歴774年
12/05/12 01:10:34.69 n1bv1hhz
ドンドンジャラジャラドンジャララー

168:彼氏いない歴774年
12/05/12 03:04:56.53 EByKBSjO
むーらのちんじゅのかーみさまのー みてえなのがはじまっちゃったよ!!!

169:彼氏いない歴774年
12/05/12 15:21:06.17 GZjJoGit
今日も赤ちゃんれしゅ( ´`@)

170:彼氏いない歴774年
12/05/15 22:09:57.85 HsRA9/ro
ほしゅ

171:彼氏いない歴774年
12/05/16 19:00:40.68 Uvjr37E+
最近ノートにその日あった良いことを書いてるけど
だんだん運が向いてきたというか、良いことがよく起きる。
このスレが無かったら出会ってなかったであろう

172:彼氏いない歴774年
12/05/17 23:12:03.24 G6TLmISl
みんなはどんな良いことがおきてるんだろう

173:彼氏いない歴774年
12/05/18 00:22:09.66 ocQVI4Hv
自分は思いも寄らないプレゼントをいただいたり
気になる人からメールが来たりしたよ!

174:彼氏いない歴774年
12/05/18 11:22:58.81 ZBVB4T9N
魔法のCDの文章書いてる本知りませんか?

175:彼氏いない歴774年
12/05/18 15:52:29.00 0yfQ3k4u
前にスレにブログ貼ってた人って喪じゃなさそうだよね。。。
キラキラしてて見ると落ち込むから見るのやめたorz

176:彼氏いない歴774年
12/05/19 01:31:35.37 THzwG5QZ
キラキラしてるもの見て落ち込むようじゃまだまだだね
自己イメージが低い証拠

177:彼氏いない歴774年
12/05/19 08:47:58.20 vK7tbWqI
自分が嫌だなと思うものを遠ざけるのは正しい

178:彼氏いない歴774年
12/05/21 10:56:11.03 pU9wPJnm
>>171
シンクロが起きてるってすごいですね

179:彼氏いない歴774年
12/05/25 05:46:51.23 v22wAV9X
あげ

180:彼氏いない歴774年
12/05/27 18:32:14.58 49BD+jD2
過疎ってるからパピコ

最近、人の足りない部分にもいいのよって思えるようになってきた
前なら相手が年上や先輩、男性であれば、
自分以上に有能であって欲しくて要求の気持ちが強かったし、
私はその人のお姉ちゃんでもお母さんでもないのに、
なんでそこまでしなきゃいけないの!って思ってました

まだまだ甘え愛され足りなくて、
誰かを許して愛するっていうのは愛を奪われるような感覚がして怖かったんだと思う

181:彼氏いない歴774年
12/05/28 21:38:54.18 TyNZr8J+
プリンセスストーリーを割と短いスパンで書いてるんだけど(3カ月分とか)
喪だからというより性格が悪いからか1カ月後になんとお局が消える!
とかそういう感じのことを書いてしまう。

本来のプリレ精神ならお局にいじめられる→自分になんか買ってあげる→ふわまろ
なんだろうけど、自分がプリンセスストーリーを書くと
デスノートみたいになってるw
こういうのってプリレ的にはどうなんだろう。
お姫様っていうより女王様状態だよ・・

182:彼氏いない歴774年
12/05/30 21:36:45.20 ThAwvDd8
魔法のCDの内容書いてある本誰か知らない?

183:彼氏いない歴774年
12/05/30 22:35:56.17 AqW+V8Z+
その日あったいい事をmixiの日記に書いて、友達まで観覧にしていたら
女友達が共通の男の知り合いにその内容話して話のネタにしてた。
男の知り合いは私のマイミクではないし、そんな内容話しても面白くないと思うのだけど…
久々に女友達に会った時に上記のことを言われ、もやもやしてる。

184:彼氏いない歴774年
12/05/31 19:15:10.85 UYsESU7o
観覧…

185:彼氏いない歴774年
12/06/05 09:03:37.31 tvfxMN1i
ほしゅ

186:彼氏いない歴774年
12/06/06 02:22:53.73 7/eZ5OTR
この本購入してみた
もう一つのスレを見たら「喪じゃないから~」の連投で凹んだ


187:彼氏いない歴774年
12/06/06 02:58:07.40 fhdC2oXc
>>186
世の中に喪じゃない人がいるのは当たり前
他人と比べて凹むよりうまいもんでも食おうぜ

188:彼氏いない歴774年
12/06/06 15:01:53.94 A++/nBeD
>>187
そうだね、他人と比較してやっかむとブロックかかって運よくならないって
そう言う本読んでればわかるけどね

今、自分に与えられたものに感謝してればいい事が沢山来る、あと感謝の日記?アプリ使うともっと運がよくなってくるみたい

189:彼氏いない歴774年
12/06/08 16:49:27.15 A3cWrnsr
自分が何をしたいのかわからない、自分を信じてあげられなくてプリレがうまくいきません
いいことは沢山起こっているのに、いつもどこかで不安な思いを捨てられずにいます
それでもこんな時もある、と軽く構えていればいいのでしょうか

190:彼氏いない歴774年
12/06/08 17:39:18.88 0OSk9t7C
>>189
本何回読んだ?

191:彼氏いない歴774年
12/06/08 23:48:21.34 4Tqcy1WL
なんか似たような質問が何回も出てくる気がする

192:彼氏いない歴774年
12/06/10 19:26:09.63 nddbqWvq
26日にまた新刊出すんだね…

193:彼氏いない歴774年
12/06/10 21:09:40.78 ML10L+8Y
新刊はなんだか段々と宗教じみた教本になってきていて引いた・・・

194:彼氏いない歴774年
12/06/14 11:09:49.02 rT0hiQf0

20代半ばの喪女です。
好きな人すら出来ない状態が5年程続き、
プリレで改善出来たら良いなと思って1年半位ふわまろを心がけてみた。

そんな中、奇跡的にデートに誘ってくれる人が現れ、
これまた奇跡的に3回デートをしたんだけど、心から楽しめなかった。
相手の嫌なところばかり目につくようになって
「お互い話上手じゃなくて気まずい、メールもあまり
してくれないし、本当に私と仲良くなる気があるのか」等と
もやもやすることが多くなった。
こんなの全然ふわまろじゃない!と考えを改めようとしているのだけれど、不満が次々と出てきてしまう。

この人を逃したら一生喪のままなんじゃないかという不安もあり、
どうしたものかと自分のもやもやの対処に困っている。
もやもやするということは、プリレの「私を世界で一番幸せにしてくれるもの」とは違うのだろうか。


195:彼氏いない歴774年
12/06/14 22:51:30.32 8/lS7uhp
>>194
>>1

196:彼氏いない歴774年
12/06/15 08:55:59.43 yI75YV7N

>>195
喪女の定義が「彼氏が今まで出来たことがない」ことだと思ったから
こちらに書き込んだのだけれど、違ってたらごめん。

197:彼氏いない歴774年
12/06/15 11:23:38.95 kdKfHJfj
まだ付き合ってないし、ここでいいんじゃないかな
プリレ的には相手のいい所やしてくれた所を積極的に見るようにして感謝しようって
感じだけど、欠点ばかり目につくのは生理的な嫌悪感があるならかもしれないし
無理することないと思う。

20代半ばなんてこれからどんな出会いがあるか分かんないし、もしその彼とまた
会うことあっても、恋愛対象って決めつけずに、男性と接する女磨きの練習位の
気軽な感じでいいんじゃないかなぁ 
これを逃したらって思うから、逆に変なところが目につくのかもしんないし

198:彼氏いない歴774年
12/06/15 13:20:05.74 yI75YV7N

>>197

お返事ありがとう。
そっか、これを逃したらって思うから見る目が厳しくなっていたのかも。
無理をせず、男性と接する練習と思って気楽にやってみるよ。
>>197さんの言葉でもやもやが少しすっきりしたよ、ありがとうね。
昔のプリレ本も読み直して、ふわまろの初心に帰ります。

199:彼氏いない歴774年
12/06/15 23:39:51.58 VVT9c00A
>>189
お姫様どころか、かなりガラが悪いけど、
「ま、不安だけどいい事いっぱいだし~」
みたいに、あえてバカっぽく開き直ったらどうかな。

プリレとは関係ないけど、ネガティブな感情は、
押さえつけたり克服しようとすると逆効果らしい。
「あ~ハイハイ、ネガティブだねぇ」
くらいに、認識するけど突っ込まないスタンスだとラクだよ。

200:彼氏いない歴774年
12/06/16 15:38:28.93 L31oI6pn
これ持ってる人いる?
URLリンク(itunes.apple.com)

201:彼氏いない歴774年
12/06/16 16:00:01.10 GJz9ZQxn
持ってるけど、横限定なのと、日記が一々矢印押さないと次や前の月見れないのがめんどい

202:彼氏いない歴774年
12/06/16 21:15:37.23 kSUYnUAM
好みのパジャマが見つからない
ジェラピケも何か違う
安くてかわいい布団カバーは手に入ったから
それに合うかわいいパジャマが早く見つかるといいな



203:彼氏いない歴774年
12/06/16 22:01:49.42 m/Sca0W2
Tシャツ+トランクスみたいな格好で寝がちだけど、
布帛のパジャマやワンピを着ると、寝るのが何となく楽しい。

喪趣味かつ大柄だから、可愛いやつじゃないけどね。

204:彼氏いない歴774年
12/06/16 23:51:31.72 BM89MakY
否定的な気持ちを乗り越えようとか、それを打ち消そう、ポジティブな気持ちに変えていこうと自分に無理強いしてしまうと、ネガティブな感情はいっそう強くなり、かえってつらい状況に追い込まれていってしまいます。
つらさは乗り越えなくてはならないものとは限りません。

むしろ、「つらさをつらさとして、そのまま受け入れていく」ことが大切なのです。

205:彼氏いない歴774年
12/06/17 03:16:23.19 Jgz3GIt1
絵本ではネガ感情失くそうとしたり追い出そうとしなくていいってあったよ
そのかわりちいさな幸せ見つけようって


206:彼氏いない歴774年
12/06/17 16:01:10.17 33cxaiGo
干物女みたいに外ではきちんとした服着てるから
家でくたくたなTシャツとボロのゴムパン、髪の毛をゴムでひっつめてゴロゴロ
してると仕事から解放されて、だらしない自分にすごい解放感を味わえるんだけど
プリレ的には失格だよね・・


207:彼氏いない歴774年
12/06/17 19:37:20.64 T945KsSV
>>206
私もw
プリレ1年くらいお休みしてるけど結局ぐだぐだになってる
根がめんどくさがりの私にはやっぱり合わないのかな
自分で食べるごはんを張り切って作るとかそんなことするなら、コンビニで買って簡単に済ませてとっとと寝たいって考えはアウトだろうからな
たまにならまだしもそれが毎日だよ
自分にとっては心地よくても、本の中の「大切な人が泊まりに来た時にジャージ貸せない」っていうのには反するし何かよくわかんなくなってきたわ

208:彼氏いない歴774年
12/06/17 23:04:57.95 gRj0Pk2H
>>206-207
そんな自分に「いいよ」と言ってあげる。
これでOK。

209:彼氏いない歴774年
12/06/18 13:16:53.85 KIHNxCBJ
作者はかわいい服を選ぶ方が心地よいからそうするんで
プリレだけに気張って姫コスプレしろってことじゃないでしょ
大切な人に派手さはないけど着心地のいいお気に入りを着てもらう、いいじゃん

210:彼氏いない歴774年
12/06/18 14:12:33.74 KIHNxCBJ
>>207
疲れはてた友人を高級レストランに連れて行くより
ぱぱっと食べてゆっくり休んでもらう、と考えたら?
確かに疲れてるけど、コンビニ飯はちょっと…って顔を脳内の友人がしたら
その時は何が食べたいのか考えてあげればいいさ

211:彼氏いない歴774年
12/06/18 17:35:29.08 3EB7SlQ3
相手いないけど初期本恋愛編買ったったw
魔法のメッセージカードコピーしてきた
楽しみ

212:彼氏いない歴774年
12/06/19 21:18:48.80 cLatyA/x
最近このスレ知って、昨日本を買った!
台風で帰宅指示が出て、夕方から一気に読んだ。
気分が少しだけ明るくなった。

213:彼氏いない歴774年
12/06/19 22:07:13.82 ijjLAK9X
ダイアリーにその日の魔法のカード貼ってくことにした
スペースも埋まってお得w

214:彼氏いない歴774年
12/06/20 09:36:05.70 okQ5QXWp
私は嫌なことをいつまでも引きずってしまって、
プリレでいう雑草を抜くっていう行為がなかなかできません。
忘れてもある日突然思い出してまたずっと考えちゃったり。
みんなは嫌なことを引きずってしまう時どうしてますか?

215:彼氏いない歴774年
12/06/20 15:10:47.95 0sDZNTh9
それが今この瞬間より前のことである以上、は実際にあったもないも、大差のないこと。
(乙女の魔法のつかいかた。より)

とはいえ辛いものは辛いですよね…。プリレ的には、「悩んじゃってもイイよ!」と言ってあげるべきなのかも知れませんが
それじゃ前に進めない!それならばキッパリ忘れてしまう方が結果的には良いかもしれません。
アドバイスになってなくてごめんなさい。私も同じことで悩んでいるところだったのでつい。

216:彼氏いない歴774年
12/06/20 15:22:33.49 0sDZNTh9
連投ですみません。
嫌な出来事はその意味をを深追いして理由付ける必要なんてなくて、
ただ怒りや悲しみを感じるだけで心は成長できるものだそう。
逆に言えば出来事自体はは貴女にその感情を越えて奮い立たせる為の後付けでしか無いので、
ただの通過点として通りすぎちゃってください!


217:彼氏いない歴774年
12/06/21 13:55:01.31 m5/kFRIK
>>215
レスありがとう。
乙女の魔法のつかいかたは読んだことがなかったんだけど、
その言葉が今の自分にかなり響いたよ。
あと>>216に書いてある言葉もタメになりました。
うまい言葉が見つからないけど、本当にありがとう。

218:彼氏いない歴774年
12/06/22 22:35:30.74 DSvXoV06
アプリの、魔法のことば
久しぶりに読むと、なごむねえ
寝つきが悪いとき、不安がつのるとき
癒されるわ

219:彼氏いない歴774年
12/06/22 22:37:34.14 DSvXoV06
明るくて、優しくて、前向きな
愛加さんみたいな友達欲しいわー
とりあえずまず自分から
(^O^)/自分に立候補ということで。

220:彼氏いない歴774年
12/06/22 22:51:50.57 ZiEFYX5S
アプリ、ダイアリーだけ縦表示も可能になったけど、
アプリそのものをすべて縦表示にしてくれたら良かったのに…。

221:彼氏いない歴774年
12/06/23 07:20:12.28 TiwRD5OE
ホントだ>アプリ
でもダイアリーはアナログで書いちゃうなあ
スケジュールに使うにしても祝日とか載ってないし…

222:彼氏いない歴774年
12/06/24 18:10:00.39 jR9di6EW
ブログでお馴染みのあのカフェはどこなんだろ
テーブルの模様覚えちゃった

223:彼氏いない歴774年
12/06/27 22:58:54.36 vtIGqogz
・なんでもいいからその日あったよかったことをメモる
・普通の日記と同じように、どうでもいいことや嫌なことも多少は書く
・雑巾がけは面倒なのでクイックルワイパー
・柄にセットするのすら面倒なときは雑巾がけの要領で気になるところだけ適当に
・床に物を散らかさないように気を付ける
・クローゼット等見えない場所は雑な感じ
・プリンセスストーリーは寝る前に軽く妄想するのみ


超ズボラな性格でこんな適当にやってても効果抜群でした
むしろ今までが余程ひどかったんだということに気づけてよかったw

224:彼氏いない歴774年
12/07/01 20:35:40.28 bXUFJRHq
変わってしまった愛加さんにうへぁと思ってたんだけど
最近ブログ一気読みしたら自分も高層マンションに住んでちかくにオサレなカヘがあり
おこもりと称して海辺のホテルに行くような暮らしをしてる気分になってきたから困る
もしやこれがプリレの本当に叶った気分になってみるってやつなのか

225:彼氏いない歴774年
12/07/01 22:19:27.96 7Se4+8BA
カヘw
なりきりが大事だよね。自信に根拠はあってはならないんだって。

226:彼氏いない歴774年
12/07/01 23:20:13.25 UerFhJ3b
本当になった気分でっていうの
自分は効果でない…。
なりきっててショックな事があって
後から怒りその他がドバーと出てくる事が多いw
効果期待してなりきろう、なりきろう、としてるから
うまくいかないのかな?

227:彼氏いない歴774年
12/07/01 23:59:31.91 7Se4+8BA
アプリがかわいいけど実用性が微妙なので、プリンセスストーリー専用の日記アプリを落としてみた。
快調快調。
すでにささやかなストーリーの今日一日分は実現しており、満足な気分でいる。


228:彼氏いない歴774年
12/07/04 21:39:30.20 9B2o9Pz9
アプリ、目覚ましだけは気に入って使ってるw

229:彼氏いない歴774年
12/07/08 09:08:01.24 zhGNbGsc
>>226
わかります
勝手な期待が裏切られたというか、
なりきってはみたけど結局なってないじゃん!みたいな気持ちになる
その考え方がいけないのかな

230:彼氏いない歴774年
12/07/08 14:38:28.85 Lqa7Psmn
ゆっくりやろう

231:彼氏いない歴774年
12/07/13 17:49:07.41 uQhzPsfU
アプリやったけど反省点とか悪いことばかりが浮かんでしまう。
無理にいいことを思い浮かべるのって大変だ。

232:彼氏いない歴774年
12/07/15 09:57:10.81 lBMtNBoY
自分では当たり前と思っている、些細なことで良いんじゃない?
時間通りに電車やバスが来た、とか。
今日一日、怪我も病気もしなかった、とか。
立場を変えれば、そういう些細なことも、すごく大きな幸せに見えるはずだよ。

233:彼氏いない歴774年
12/07/17 13:09:25.24 ufc/k0vl
>>232
当たり前に感謝が大事、感謝すればどんどん引き寄せるようになれる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch