mixiとかtwitterのSNS系が嫌いな喪女at WMOTENAI
mixiとかtwitterのSNS系が嫌いな喪女 - 暇つぶし2ch943:彼氏いない歴774年
12/11/13 04:46:18.76 Y+JlIKOG
>>937
なんか昔のSoftbankのCM思い出した。白戸家になる前の。
お友達割引のキャンペーンだかで、部活仲間の女子高生数人が話していて、一人が「じゃあ後で連絡事項を電話するね」と言ったら、別の一人が「私に電話するとお金かかっちゃうよ?」「そっか、○○ちゃんSoftbankじゃないからね」って内容の。
このCM放送当時、これはいじめだとか仲間外れイクナイとか叩かれたんだよね。AC風パロで、「友達はお金じゃない」って動画まであった。
これからはSNSやってないとこういう目に遭うのか…

944:彼氏いない歴774年
12/11/15 04:32:24.74 2zk0d9qi
SNSなんて女子中学生みたいな精神の人しかハマらない
悪口大好き、仲間外れ大好きな人だらけでうんざりしてやめた

945:彼氏いない歴774年
12/11/16 00:59:36.83 Ja3qsKLZ
Twitterやめたらスッキリした。

946:スロ [@;:p^[o8i-0^\-99pp
12/11/16 02:44:56.12 2HxljyQ3
kusoome-noriso-

947:彼氏いない歴774年
12/11/16 08:16:39.92 sJ6nZgbI
>>944
それすごく分かる
普段サバサバ系というか大人っぽい、カッコいい感じのことツイートしてる子達が
「○○してる人リムしたいんだけどどうかな?」「ああ、あれウザいよねw」ってリプやり取りしてて寒気した
それ本人に丸見えじゃん…他にも「今浮上してないみたいだから言うけどさ」とかどうでもいいケチつけたり
本人たちには陰湿だって自覚がないから怖い

948:彼氏いない歴774年
12/11/16 08:33:10.14 fK0hWGve
>>947
私前に、
空リプライで自分のフォロワーにいる彼女や友達の愚痴言ったり人格否定ばっかりしてる奴が居て、
そういうのちょっと・・・と言ったら、
名指しじゃないから誰って分からないのに妄想でそういうこと言うのやめてくれる?って言われたあと
空リプライで「ああ疲れる」「気分悪い」「だからいやなんだ」とか
つぶやく奴が居たw

自分だけにじゃなく、なんかあるとすぐそういう感じ。

そして「あー疲れる」とかつぶやくと、何も知らない人に「だいじょうぶ??」とか聞かれて
「被害妄想してくる人がいてさ・・・疲れるよね」「大変だね・・そういう変な人いるよね、負けないで!」
「うん・・・ほんと疲れるよ・・・ああ朝から気分が悪い」みたいなことをつぶやいて
必ず励まされては被害妄想な人間ばっかでくたびれちゃう俺みたいなのを演じてる奴がいたwww
そういう何も知らない人の会話が、言われてる相手と共通のフォロワーだったりすると、
言われた方はかなり傷つくよね。本当に心から最低な奴だなと思うw

今も居るけど、よく友人やってたなあ・・・と我ながらおもう。

SNSが悪なんじゃなくてさ、
SNS系統って人間の心の弱さを助長し露呈させやすいんだと思うんだよね。

悲しいよ

949:彼氏いない歴774年
12/11/16 14:55:19.99 sJ6nZgbI
>>948
そういう人いるよね
自分のフォロワーにも、自分が悪い癖に忠告された途端に病み(笑)ツイートし始めて
事情をよく知らない他のフォロワーに慰めてもらってる奴いたわ。
あと共通のフォロワーに慰めリプ貰っててなんだろう?と思ったら@homeで延々と愚痴ってたり。
気持ち悪いからブロックしたけど

.>SNS系統って人間の心の弱さを助長し露呈させやすいんだと思うんだよね。
同意
弱さだけでなくて悪い意味での本性もすごく出やすいと思う。
いつもおっとりしてる知人が「今電車にキモい人いる」とか「隣の人化粧濃すぎ」というような
事をつぶやきまくっててびっくりしたことがある

950:彼氏いない歴774年
12/11/16 21:31:10.36 t6jivXJX
>>903
同意
それで趣味系の情報収集はしなくなった
読んでて凄くもやもやする

951:彼氏いない歴774年
12/11/16 22:09:57.60 S9uYC4Sf
>>948

すごく分かる
ついっただけじゃなくてネットの人生相談とかも同じで
自分に都合のよい情報しか出さず上辺だけの同意を得るとかが多い気がする
相手と向き合うんじゃなくて、自分に都合のよい意見だけが欲しい感じ
すごく薄っぺらいんだよな

前に「ツイッタで愚痴ってる方がリアルでいい人だったりする」とかいうつぶやきを見たけど
お前らのいい人の定義ってなんだと思った

952:彼氏いない歴774年
12/11/17 03:08:00.29 +3jbriJN
>「ツイッタで愚痴ってる方がリアルでいい人だったりする」
ツイで愚痴もこぼさない人のほうが溜め込んでそうでコワーイwみたいなの何度か見たけど
素性を明かして全世界公開状態で愚痴とかよくやるわと思う
しかも>>948の言うような見てるであろう相手への当てつけ目的の愚痴多すぎ

mixiも苦手ながら全盛期には付き合いでちょっとやってたけど
ツイッターほど人の嫌な所が見えはしなかったなというイメージ
あれは主に日記とコメントだから「呟き」よりは考えてから書いてる人が多かったのかな
ツイッターはなんかもう思ったらそのまま書いてるのかよって人ばかりだ

953:彼氏いない歴774年
12/11/17 08:27:43.04 UoQ1nt+E
>素性を明かして全世界公開状態で愚痴

普通に考えたらキチガイ沙汰だけど、皆がやってるから気づかないんだよね
むしろやってない奴がキチガイじゃね?ね?そうだよね?っていう

954:彼氏いない歴774年
12/11/17 13:16:25.73 djFLKhBh
愚痴がイコールですべて悪いんじゃなくてさ、
「今日仕事つらかったな・・・」とか確かにそういう人畜無害な愚痴は
本人がそれでスッキリするならいいと思うんだよ。溜め込むよりもね。
ただ、それを見る可能性のある人の愚痴を言うのが信じられないというか
「名指しじゃないから誰だか分からないはずだ」
じゃなくて、場所を選べない理性の効かないクズ行為が蔓延しているのが受け入れがたい。
というか許してはいけないことじゃないかとすら思う。

チラ裏、自分の日記帳、友達への相談、いろいろ方法はあるはずの中、
わざわざ自己肯定する理屈をつけて人を傷つける方法を選ぶ。

セックスがやめられない猿みたいな、
抑制力のない幼児が悪い道具見つけちゃったみたいな感じがするよ。

@homeでフォロワーの愚痴、とかすごいある。
ここは全世界大公開の場であり、他にもアウトプットと人と会話できる場はあることを知れ、と思う。
今は静かにそういう人ばかりの輪は触れないようになった。
Twi

955:彼氏いない歴774年
12/11/17 13:18:19.58 djFLKhBh
予測変換で変な「Twi」って出ちゃった気にしないでw

956:彼氏いない歴774年
12/11/18 20:57:32.43 Eac5mbTi
その前に、臆せずに女をデートに誘うほうが先決じゃの。 @.

twitter.com/#!/Cobby22c/status/270122191893430272

957:彼氏いない歴774年
12/11/19 21:41:57.07 rIY4pGF1
自分もツイッター辞めたくちだ
フォロワーの他垢らしき鍵垢からフォローされたので(本垢が@mojoなら@mojo2みたいな感じで)
フォローし返したら、裏垢という名の愚痴垢だったことがあった。そこで本垢でのフォロワーの陰口叩いてたり
中には本垢でツイートしてからすぐ愚痴垢でツイート、て裏表バリバリの対応をしてる人もいて、
自分が何か言われた訳ではないけど嫌になってアカウント消してしまった

958:彼氏いない歴774年
12/11/19 22:12:22.83 D707pGWJ
SNS中毒だね

959:彼氏いない歴774年
12/11/19 23:25:03.42 48o53G4c
こんなの晒されて可哀想…
一万以上がRTしてた

いつも担当してくれる配達の金髪にーちゃんが、なんか今日はそわそわしてた。サインしたら「あ、これ」ってレシート渡されて「え、元払いなんですけど」って言ったけど、帽子を深く被ってそそくさと行ってしまい…。 広げてびっくりしました。 pic.twitter.com/QsFrrI6f

960:彼氏いない歴774年
12/11/19 23:42:36.63 /IoPyF0p
お気に入りの人とお気に入りの話だけしていたら良いし、
ハッシュタグをつけたらすぐに誰かが構ってくれる。
自分にとって都合のいい世界を簡単に作れてしまうから依存するんだろうな。

ネットにまで対人関係のストレスを持ちこむのは御免だわ。

961:彼氏いない歴774年
12/11/20 00:31:23.93 TnQWDZUd
>>959
想像つくのでリンク先は見ないけど、
「さいってー・・・」と声が漏れた
あまりに酷い

962:彼氏いない歴774年
12/11/20 00:51:14.24 F85clADf
次から次へと変なものを生み出してくれるね
ナルシストなんだろうねやってる奴ら

963:彼氏いない歴774年
12/11/20 03:01:00.78 9mlTo+ru
>>959
それ今RTされてきたwかわいそうだよね。

964:彼氏いない歴774年
12/11/20 03:01:49.82 p0ga8B9i
そういやmixiが流行りだした頃、昔の友達とフレンド?になった。
その子のある日の日記に、当時よくあった縦読みで「ねこだいきらいしね」って書いてあって
超どんびきした。
ああいうツールはやっぱ本性とか人となりが隠せないんだね。

965:彼氏いない歴774年
12/11/20 10:46:51.05 X+LNwVeK
SNSどっぷりの人とリアルで交流しても、
どうせネタ作りに利用されてるだけ感が半端ない

966:彼氏いない歴774年
12/11/20 11:54:35.88 TnQWDZUd
>>965
そうそう・・
会ってても合間合間にTwitter見たり、
投稿したり、
帰ったらやっぱりつぶやいてたり。
SNS中心の生活・・・

そういえば職場の子がずっとLINEやってんだけどさ、
話してる合間にすぐLINEいじるんだ。
あ、と思って待つじゃん。長くなりそうだからこっちも別のことしよ、
と思って仕事したり自分も携帯開いたりしてると、
自分がメッセージを送り終わったタイミングで「それで!?」って話しかけてくるんだ。
え?自分のタイミング自由過ぎじゃない?
ってすごく驚いた。

967:彼氏いない歴774年
12/11/20 19:33:29.43 atbHzJq8
話してるのに他の事するってすごく失礼だなぁ
しかも仕事中なのにか、すごいな
仮想の付き合いにどっぷりハマってる間に人間関係が崩れていくのに気付かないのだろうか

968:彼氏いない歴774年
12/11/20 20:19:26.85 TnQWDZUd
>>967
そう、話してる途中、それも仕事中。まあ話してる内容が雑談だからいいんだけど。
いろいろすごくて驚いた。
元々自由な子なんだけど、なんかすごいよね。

969:彼氏いない歴774年
12/11/23 22:32:25.52 ElFATiuW
友達に誘われてTwitter始めたんだけどその友達がどんどん嫌いになっていく
どこで何するにしても一々○○なうって書き込んでてなんでそんなに私生活晒したいのか理解出来ない
あと好きなものアピールがキツイ
○○好きぃー!みたいなのをツイートしまくりで正直うんざり
自分が捻くれてるんだろうなーとは思うんですけどねー

970:彼氏いない歴774年
12/11/24 01:48:48.45 BpGxLZnu
ツイッターで好きだ好きだと叫んでるものをその人が本当に好きだったためしがない
飽きたり流行が終わった途端話題にすら出さなくなる

971:彼氏いない歴774年
12/11/24 10:10:42.82 7dEe22eQ
色々試してみたものの、結局2ちゃんねるが一番だと思った
煽られたり罵られたりするけど、匿名だし友人の顔色を伺わなくてもいいから気が楽

972:彼氏いない歴774年
12/11/24 11:01:56.14 QYehhHt0
よく事件に巻き込まれたりして亡くなった人のブログやSNSが晒されるけど
ああいうのを見る度に「やっぱり迂闊に自分のことをネット上に流すもんじゃないな」と思う
社会人なのに中高時代の卒業アルバム写真流されるのも嫌だけどさ

自分の名前をネット検索しても何も出て来ない状態が安心だわ
自意識過剰なのはわかってるけど、死んだ時のこと考えると手帳にすら余計なこと書けないw
仕事のスケジュールと私生活の予定、見た映画の半券貼っとくくらいがちょうどいいや

973:彼氏いない歴774年
12/11/24 20:03:19.12 WSG2jWja
自分の名前はFBだとアルファベットだけで漢字登録なし、Twitterはニックネーム。
どっちも放置だけど。
漢字のフルネームと簡単な経歴は職場のサイトに載ってるからどうしようもないけど、
FBとTwitterで検索できないようにだけはしてある。

974:彼氏いない歴774年
12/11/25 07:32:37.08 V8uVfjFj
twitterで気軽にリプ飛ばしていいの?するタイミングや空気が全然わかんねー
何百人とやりとりしてる人たちはどうやってやってんだろうな
ぼっちはネットでもぼっちか

975:彼氏いない歴774年
12/11/25 09:41:10.21 G+sJFwFi
今のtwitterはmixiっぽい気持ち悪さだけど
4,5年前も気持ち悪かった
ネット限定有名人とその取り巻きがあつまって
「twitterに向かない人は、悪いけど他のどんなwebサービスにも向かない!」と豪語してる人もいて
それが支持されてた

976:彼氏いない歴774年
12/11/25 20:54:08.09 4FUaihB1
>>975
今mixiが当時の勢いを失っているのを思うと、歴史は繰り返すんだなw
Twitterも一部の芸能人アカ以外は機能を失って一気に廃れるんじゃない?
Webサービスは流行激しいしさ

Twitterに向かない人は・・・って宗教みたいで気持ち悪い

977:彼氏いない歴774年
12/11/25 20:55:53.22 4FUaihB1
>>957
正しいと思う
ツイッターの関係なんて所詮うわべだけだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch