12/01/21 22:00:59.52 H6SPLKHQ
に
3:彼氏いない歴774年
12/01/21 22:01:46.80 j3oxRFcc
前スレが埋まるまで書き込まないでね。
4:彼氏いない歴774年
12/01/23 22:12:30.25 Nw2dtHwF
埋まったよ、どうぞー↓
5:彼氏いない歴774年
12/01/24 00:19:45.46 4JClIZpQ
今まで明るい色のは買わなかったのに29になって突然濃いピンクのストールとかを買うようになった
よくわからないが、きたな…と思ったわ
6:彼氏いない歴774年
12/01/24 01:31:56.19 2eELQjB9
>>1乙です!
>>5
凄いわかる。顔周りに明るい色が欲しくなって来る。
素材も選ばないとなんか貧乏臭くなるし。
7:彼氏いない歴774年
12/01/24 02:32:20.65 Sl4TYnJa
前スレとか見てるとけっこう仕事バリバリこなしてるようなタイプの人の方が
多いのかなーと思った
8:彼氏いない歴774年
12/01/24 09:20:00.97 m7DsO8VA
ほぼヒキな私にはファッション関係ないp(´⌒`q)
9:彼氏いない歴774年
12/01/24 11:32:10.89 Orbg4ci1
私もほぼヒキだけど、様服は通販でも買えるからついつい買ってしまう
試着が必要な靴はあまり持ってないw
10:彼氏いない歴774年
12/01/24 12:12:52.20 mNeE4LhT
私もひきだけどブランド服好きでいっぱい持ってる。
習い事に着ていくだけなんだけどさ。
11:彼氏いない歴774年
12/01/24 14:22:12.96 IbNBa9ld
zozoでほしい服あるけど失敗したら怖いから躊躇してしまう。
標準体型ならいいけど肩幅ドーンだからな…。
かと言って田舎だからでかいジャスコしかないというジレンマ。
素敵な服屋が近くにあればいいのに。
12:彼氏いない歴774年
12/01/24 14:30:09.14 Orbg4ci1
>>11
自分に合うブランドのサイズ感がわかってれば通販でも買いやすいよ
13:彼氏いない歴774年
12/01/24 14:59:56.85 dw9dWXVw
>>11
ネットではいつも買ってるブランドのとこしか買わない
次同じアイテム買うときは前に買ったやつのサイズ見て確かめてる
(前買ったブラウスで着丈60だから、これはおkだな)
時々サイズ良くても素材で失敗するけどね
(こんなにペラペラだったなんて)
14:彼氏いない歴774年
12/01/24 20:17:24.55 Q72FAUIJ
そうそう素材は実際見ないとわからないよね
15:彼氏いない歴774年
12/01/24 20:19:50.90 +Xk0njOl
私も通販サイト見てたら色々買いたくなるけど
質感とか色味とかバランスとか透け具合とかどうしても難しいね
結局>>13の言うように店舗に行ったことがあって知ってるブランドのものしか買えない
春に向けてシフォンとかサテンの花柄のワンピかスカートが欲しいんだけど
通販で探すには一番危険な条件だなあw
16:彼氏いない歴774年
12/01/24 20:45:02.91 4JClIZpQ
私は買い物依存症姉にこんなのあったよ~ってサイト教えて買わせて良さそうなら自分も買ってるwww
お姉ちゃんごめん…
17:彼氏いない歴774年
12/01/25 02:45:06.39 O7wlAQb3
>>16
私の妹発見・・・w
18:彼氏いない歴774年
12/01/25 12:06:05.01 UHNbTZdz
姉妹w
デパート行くのも通販も好きで、やや買い物依存気味かもw
今回は寒くて冬のセールに行かなかったから、よく着てるワールド系の通販で70kくらいバーゲン品を中心にまとめ買いした
返品ありきで、サイズ違いで買って試着した服もあるよ
返送料はかかったけど、足代と色んな店を回って自力で持ち帰る手間賃と思うことにした
昔から無地でシンプルな服が多いから、ZOZOもたまに見るけど私には着こなせそうにない…
若い頃よりも、素材や機能にこだわるようにはなった
しわになりやすいレーヨンはなるべくさけるとか、せっかくダウンを買うなら90%以上でとか
本当におしゃれな人なら、何でも上手に着こなせるんだろうけどね
19:彼氏いない歴774年
12/01/25 12:47:44.94 PcZ3qDFK
店で見つけたダルメシアン柄の少しモコモコしたきれいめバッグが可愛くて欲しいなあと思ってるんだけど、ダルメシアン柄バッグってどうかな?
街で持ってる人を見かけないということは奇抜な部類に入るんでしょうか…
服装はいつもシンプルなOL系です。ご意見願います
20:彼氏いない歴774年
12/01/25 12:48:53.93 PcZ3qDFK
あげてしまった、すみません…
21:彼氏いない歴774年
12/01/25 18:33:53.97 mxoV8CXy
>>19
奇抜という程でもないと思うしきれいめならいいんじゃないかなぁ
見たわけじゃないから何とも言えないけど
22:彼氏いない歴774年
12/01/25 20:33:11.90 K7JmpKCp
ダルメシアンとかバンビ柄とかカワイイよね…
若かったら良いのでは…
23:彼氏いない歴774年
12/01/25 20:39:21.94 WSBbDmUw
柄モノって年齢よりモノの形、色
持つ人の顔や体型にかかってくると思うわ
24:彼氏いない歴774年
12/01/25 21:14:43.70 jkn2APep
ジーパンとかのカジュアルな服装に合わせて持ったらかわいいんじゃないかな
実物を見てないから想像だけど
25:彼氏いない歴774年
12/01/25 22:43:25.11 l2Mky2L1
確かに顔立ちによるかもね
私がアニマル柄もったらフィリピーナになるわ
そうならない落ち着いた豹柄ストールが今年も見つからなかった
26:彼氏いない歴774年
12/01/25 23:57:59.48 O7wlAQb3
歳のせいか、ヒョウ柄ストールがやけにしっくりくるようになったw
OZOCの安物だけど。
27:彼氏いない歴774年
12/01/26 00:17:09.89 n2Ts8TWI
レオパード柄とかに手を出したくなるお年頃
28:彼氏いない歴774年
12/01/26 00:22:32.44 laID+KKR
ストールかパンプスか、どちらでレオパ柄を取り入れようかと迷ってたらショップはもう春物の時期だった
29:彼氏いない歴774年
12/01/26 01:33:13.20 XDKT6QDP
ルルロジェッタとか着たい、甘い服が着たい。
痛いのはわかってるけど。
30:彼氏いない歴774年
12/01/26 04:45:32.34 5VDGAFiw
ずーっとデブで体形クッキリ見える服は着られなかったけど、数年がかりで見た目だけは標準サイズまで絞れた
で、憧れだったショートパンツとタイツを買ってみた。
派手な色や柄物を着る勇気はまだないから、取りあえずグレーデニムの膝上6~7cmくらいのショーパンと黒いタイツ。
色が色なだけに暗くて地味ーだけど、ずっと着てみたかったから概ね満足。
元々女っぽくないカジュアル系が好きなせいもあって、あんまり飾り気のあるショーパンは買い足しても着られない気がする。
なのでカラータイツから買い足そうと思うんだけど
グレーのデニムショーパンにタイツ初心者でも合わせ易い色や柄ってどんなのがある?
ちなみに上はざっくり編みのニットとかチェックシャツ、靴はショートブーツやヒール低めのカジュアルパンプスが殆ど。
31:彼氏いない歴774年
12/01/26 12:36:04.06 IDrK9rVb
指し色とかポイントにタイツを使いたいって事だよね?
靴の色との兼ね合いもあるけど使いやすいカラータイツの色は濃いというか深い色。
モスグリーン、茶色、ボルドー、マスタード、紺とか。
黒ならこういう柄タイツは使いやすいと思う。
URLリンク(www.tabio.com)
あと、↓のこげ茶とかは上と靴が何色でもあわせ易くて可愛いと思う。
URLリンク(www.tabio.com)
ワインもポイントになって使いやすそう。
靴下やの回し者みたいになってしまった。
32:彼氏いない歴774年
12/01/26 13:16:44.14 LokzZrB4
チェックシャツを着るならごちゃごちゃするからタイツは柄物でないほうが良いと思う。
シンプルにチェックシャツの色に合わせて紺・茶・ボルドー・ワイン・アフリカンブラウンがおすすめ
ニットなら柄もので遊んでも良いかも
33:彼氏いない歴774年
12/01/26 13:22:12.35 wZscHRpw
黒タイツ以外にコーデできないんだよなぁ
ついつい無難に黒タイツをあわせてしまう
34:彼氏いない歴774年
12/01/26 14:05:07.53 XnAYy3pk
>>29
お恥ずかしながらそのブランド知らなかったからググってみたよ
想像してたより全然痛くなかったw
全身フリフリフワフワ、コートもお姫様~って感じで周囲を圧倒するようなファッションでなければ
自分の好みの範囲で楽しめばいいんじゃないかな?
この年代以上になると、もうこれ以上年取ったら似合わなくなりそう…なんて服を急いで着まくる生活になってくるよね
35:彼氏いない歴774年
12/01/26 22:27:14.02 XmdeNK96
ルルロジェッタはむしろ大人向きでしょ。
36:彼氏いない歴774年
12/01/26 22:48:42.45 +QfJRJl5
レストローズに最近ハマってしまった
以前から興味あってでも高いからなあって思ってたけどこの前バーゲンでコートとワンピ買ってしまった・・・
デブでもう32歳だけど飾ってるだけでも幸せだ
37:彼氏いない歴774年
12/01/26 23:57:26.28 YfsQVxYw
>>33
うーんわかる!
黒タイツでもっさくなるか、色柄物でトンチンカンになるかの賭けだ。
38:彼氏いない歴774年
12/01/27 02:00:21.53 Dc8Sva15
>>30
無難に黒タイツで柄バリエーションだけ増やすのもアリな気がする。
カジュアル好きってどうしてもトップス選びする時、形より色でコーディネートする様になりがちだし
そうなるとカラータイツは結局穿かなくなるか、穿いても暗い色調ばっか穿き回す様になる。
黒タイツにグレーのショーパンってトップスの色選ばなくて、尚且つカジュアル過ぎずシュッとまとまって見えるよ。
地味色コートで固めがちな今の時期でも、マフラーやインナーで差し色入れれば綺麗に見えるしね。
39:彼氏いない歴774年
12/01/27 05:08:44.96 vxy4gjts
センスもないのに必死こいて店員さんを長々付き合わせてカラータイツだスカートだブーツだ穿いても、結局喪臭さは抜けないんだと29歳にしてやっと気付いた。
筋肉ムキムキの醜い脚も尻も隠せるフルレングスデニム、下半身とは反対にタルタル弛んだ腕や下腹を隠せるストンとしたカーディガンやカットソー
そんな主婦ルックになったほうが、まだマシなのかも知れない。
40:彼氏いない歴774年
12/01/27 09:19:35.34 EkpPziwv
>>39
ダイエットだ!
つーか筋肉ついてるなら見た目格好いいんじゃないの?
足を出してゆるニットでいいじゃん!
41:彼氏いない歴774年
12/01/27 09:25:58.55 +pLz6fLL
足が筋肉ムキムキで、腕とお腹は緩んでいるってどういうこと?
自転車乗り?
42:彼氏いない歴774年
12/01/27 09:34:40.33 rqXTT20p
プロレスラーとかそんな感じじゃない?
43:彼氏いない歴774年
12/01/27 09:57:01.22 vxy4gjts
>>41
元々陸上やってたのが、辞めたあと激太りしたっていう典型的なパターン。
脂肪はある程度落とせたけど、太った体を支えるために日々酷使された下半身、とくに尻と内モモと脹ら脛は筋肉発達したまんまなんだよね。
あんまり負担かからない胸より上はどんどん衰えて弛みまくり。
今の体型のままもう5~6年くらい経てば、衰えてボリューム落ちて脹ら脛も人並みになると思う
でもその頃まで顔や髪や肌をキープしておける自信がない…
喪なんだから手を抜かず数年間自分磨きし続けろ!という神からの啓示なんだろうか
44:彼氏いない歴774年
12/01/27 14:04:17.53 QGyfEqwE
>>19
犬やジラフあたりの小物ならいいかなと思う
貴女でスタイル良い美人なら、という前提で
ブスのアニマル柄なんて公害
ハンカチやポーチ位の自己満アイテムにして欲しい
フラワーでも平均点以上じゃないとpgr対象だわ
45:彼氏いない歴774年
12/01/27 14:51:38.61 Yi6ep9dK
>>43
わかる
スポーツしてた脚ってあるよね
運動なんてとうにやめてるのになぜか筋肉が落ちないw
46:彼氏いない歴774年
12/01/27 23:10:34.34 aE+UwEe8
喪女は何着ても似合わない・・・・美女はシャツにGパンでも似合う・・・
でもオサレしたいよね(´;ω;`)
47:彼氏いない歴774年
12/01/27 23:42:31.16 jumALuno
だねぇ…美人のシャツにデニムの似合う事、似合う事
飾り気のなさがより美しさを引き立ててるんだよね
憧れる…
48:彼氏いない歴774年
12/01/28 00:11:29.80 PTgb3nfV
美人の方がシンプルな衣装で、フリフリかわいいやつ着てる人ほどブスなこと多い気がする
49:彼氏いない歴774年
12/01/28 01:47:29.43 aWCs1fgp
>>48
まったくもってその通り
50:彼氏いない歴774年
12/01/28 02:30:41.18 NnKBGRyC
フリフリは鎧
51:彼氏いない歴774年
12/01/28 10:53:09.59 5tuNb6ED
>>48
そうだねぇ
甘め系ブランドは客もブスが多い気がする…
美人はユニクロ着ても美人だよね…
52:彼氏いない歴774年
12/01/28 11:25:05.39 SEGgjMVM
昨日のヒルナンデスのコーナーで
guでコーディーネート対決見た人いる?
梅見やアンナと安田美沙子は似合ってたけど
友近は似合ってなかった
スタイルって重要
53:彼氏いない歴774年
12/01/28 11:57:07.86 /skgAuMI
>>52
それは比較すること自体間違ってる。
54:彼氏いない歴774年
12/01/28 12:03:05.86 SEGgjMVM
自分が着たら友近みたいな
感じになるんだなと分ってよかったよ
55:彼氏いない歴774年
12/01/28 12:11:18.86 5tuNb6ED
guやユニクロってスタイルのいい人限定って感じ…だなぁ
56:彼氏いない歴774年
12/01/28 17:48:46.06 n+wFdS37
おとどしぐらいのOggiでトレンチ・白シャツ・ジーンズというテーマがあって、
モデルに混じって友近も同じ格好をしていたのを思い出したわ。
ニーハイブーツの上に見えるデニム部分のあまりの短さに、驚愕した覚えが・・・・
57:彼氏いない歴774年
12/01/28 19:03:53.62 0f1yeOTd
私もブス喪なんだけど、花柄とかレースが好きで30超えてるのにプライベートだとそういう服よく着る
多分周囲からは公害だと思われてると思うが、視覚以外迷惑はかけてないので着続けてる
40超えたらもう無理だろうなー
ピンクハウスみたなすごいやつは流石に着れないが私がよく行く店の店員はちょいブスでなんか色々相談しやすい
かわいい系の見せはブスの客多くてハードル下げるため店員も喪みたいなの選ぶんだろうか
私に比べるとはるかにかわいいけど
58:彼氏いない歴774年
12/01/28 21:38:36.22 cHj7V4Fn
でも森ガール系の店の女の子は背が低くて色が白くてチークがポヤっとついてる感じだよね。
もちろん顔はカワイイ。万人にウケルであろう感じ。
友達でブリブリ系(レストローズとか?)好きな子って
顔がオカマっぽいか色気を醸し出してないくすんでるようなタイプが多かった。
服で補填してるんだなぁとしみじみ思ってしまった・・・。
59:彼氏いない歴774年
12/01/28 23:11:31.61 S0ReWATr
でも生友近はただの美人っていうね…
モデルは人間離れしてるから。
安田美佐子も女優にはなれなかったけど
城田優と付き合えるうえに二股かけられるくらいにかわいいからね…
60:彼氏いない歴774年
12/01/28 23:29:45.30 USQf43UC
コートが着た切り雀なのでこのセールで2着買うんだ!と意気込んだものの
何枚試着しても買う気にならない
年をとるにつれ好みが無くなってきて何を選べば良いか決められなくなってきた
こんなときはファッションメメタァを探せば良いのん?
61:彼氏いない歴774年
12/01/28 23:44:34.72 NnKBGRyC
カエルさんは無事か!w
62:彼氏いない歴774年
12/01/29 00:30:52.32 z1jyS8D4
ジョジョw
63:彼氏いない歴774年
12/01/29 01:03:29.53 U9s05w+D
メメタア。
64:彼氏いない歴774年
12/01/29 02:07:44.67 49J6+ej5
28歳こえたあたりからミニスカートが好きになって30の今も履いてる
似合う似合わないは人によるとは思うが好きなんだよね…
若いときはコンサバ一辺倒で膝丈しか履かなかったから、新鮮で楽しい
65:彼氏いない歴774年
12/01/29 09:59:54.97 s7Dm2r+T
服よくわからんけどとりあえず店員の雰囲気がいい所で買う
ちょっと若い人向けの店入ると店員があからさまに挨拶してこない…
まだ20代だがやっぱダサいせいか
66:彼氏いない歴774年
12/01/29 11:15:43.68 TvK3WW0l
紳士服のデザインのほうが好みだけどサイズが合わない。
たまにユニクロのSを買う(Tシャツだけ)。
160cm49kgで着られる紳士服ってないよね?
ポールスミスやDIESEL好きなんだけどな。
67:彼氏いない歴774年
12/01/29 13:14:50.24 WyUUSCDq
ネットで膝上のスカート買ってテンション上がりまくりで、さっき届いたからはいてみたら
思いっきり膝下だった。モデルさん足なげえぇ!
これはこれで気に入ったからよかったけどネットでパンツは買えないなと思った。
68:彼氏いない歴774年
12/01/29 13:17:30.40 z1jyS8D4
>>67
大抵モデルの身長も乗ってるから自分の身長と比べてみれば大丈夫だよ
パンツは裾上げすればいいんだし
69:彼氏いない歴774年
12/01/29 13:30:29.96 WyUUSCDq
>>68
モデルさんが170で私が153だから長くなるかなとは思ったんだけど予想以上でしたorz
しかもウエストが表示より太くてさらに下に。
パンツも裾上げすればいいんだけどウエストが怖い。
通販は低身長にはハードルが高かった…。
70:彼氏いない歴774年
12/01/29 14:22:40.34 YFbLZHMc
その身長差ならそりゃ長くなるだろw考えるまでもないw
ウェストが~とか低身長は~とか言ってるけど問題は体重だろ
低身長でも通販で上手に買い物してる人もいる
言い訳に使うなチビデブ
71:彼氏いない歴774年
12/01/29 14:43:31.57 LRfPFcFl
>>69
ウエストだけなら、ボタンの位置を付け替えたらOK!
ユニクロのパンツはいつも付け替えてる。
腰回りや太ももあたりがサイズ違ったらはけないけど。
72:彼氏いない歴774年
12/01/29 14:57:51.22 WyUUSCDq
>>71
おおっ!たしかに。そうすれば緩くてもきつく出来るね。
いい事教えてくれてありがとう。
73:彼氏いない歴774年
12/01/29 18:08:16.79 3nWmKyOy
>>66
同じだ!
肩幅あるからポロシャツやロンTはメンズの方が着やすいよね~
私はフレッドペリーやダファー愛用してるけど、BEAMSでもアイテムによってはメンズのSSサイズあるよ
74:彼氏いない歴774年
12/01/29 19:48:57.34 3nWmKyOy
×肩幅あるから
○肩幅あるなら
ごめんなさい
75:彼氏いない歴774年
12/01/30 19:53:32.66 IuhtTA17
age
76:彼氏いない歴774年
12/01/30 22:02:06.26 f2jhZ7MB
デニム生地のワンピースって、30歳突入してもありかな
77:彼氏いない歴774年
12/01/30 22:36:25.33 8eFQFVkF
>>76
ちょっと厳しいけどデザインによるかな?
78:彼氏いない歴774年
12/01/30 22:52:11.48 UfLbzcqo
>>73
>>66だけどレスありがとう。
ビームスにSSがあるなんて知らなかった。見てみるよ。
私は上半身が貧相でハンガーみたいなんだよね。
それで中性的な雰囲気を目指しているんだ。
79:彼氏いない歴774年
12/01/31 02:10:07.74 lFsGzblc
>>34 >>35
URLリンク(s.pic.to)
とか着てもいいのか悩んでたけどどんどん年を重ねてくんだから今のうちに着ることにした、ありがとう。
80:彼氏いない歴774年
12/01/31 03:15:20.30 T+FyEK2z
30にしてネネットとかの変な柄のTシャツにはまってしまった
体系も顔もぼやーっとしてるからカジュアルやTシャツは一切似合わないって言うのに
81:彼氏いない歴774年
12/01/31 07:49:38.96 EAFAfGV6
>>80
ネネットかわいいよね。
普段おとなしい感じのコンサバしか着ないからたまに変な服がほしくなる。
ネネットは、もと厨二の血が騒ぐ服があるから困るw
でも似合わないから中々手が出ないけど…。
82:彼氏いない歴774年
12/01/31 10:50:10.19 UYoYkahP
>>79
素敵な服だねー
私じゃ絶対似合わないから着れないけど、着てる人見るだけで満足できそうなデザインだ
最近はショートパンツ×カラータイツの組み合わせで落ち着いちゃったよ…
もうどんな格好したらいいのかわからないや
83:彼氏いない歴774年
12/01/31 11:17:43.79 GgBe6c+J
>>79
この服かわいい!
リズリサみたいなのはだめだろうけど、これ上品で凄く可愛いね。
顔立ちによっては40代でも着られると思う、黒木瞳が着てそうだ。
白いジャケットにロングネックレスなんかとあわせたら春っぽくて良いなぁ。
いっぱい着なよ!
私なんて去年からショーパンにはまって履いてるよ!
どんどん履けなくなるから今のうちにってw
84:彼氏いない歴774年
12/01/31 11:31:18.46 uIfNjNXW
>>79
え?これは全然アリだよ
大人の女性の方がより素敵に着こなせそう
85:彼氏いない歴774年
12/01/31 18:59:20.79 TyqMxlxr
前髪留めるのにピンとか使うのってあり?
ババァ乙って感じだろうか…
前髪長くて横流しの人は整髪料とかで落ちてこないようにしてるの?
ピンとか使ってる人、子供くらいしか見かけないんだよな。
86:彼氏いない歴774年
12/01/31 19:15:42.09 uYrUlsfA
>>85
鼻の頭くらいまでの前髪だけど、ピンやクリップで斜めに留めてるよ。
小さいバナナクリップや、控えめに数粒ラインストーンがついたような綺麗めシンプルなピンを使ってる。
さすがに中学生みたいに何本も並べて前髪を飾ったりはしなくなった。
87:彼氏いない歴774年
12/01/31 20:49:29.77 ozoVRDVD
>>79
これかわいいね
どこのワンピース?
88:彼氏いない歴774年
12/01/31 22:04:04.74 4A0cPglJ
皆ありがとう、予想外のレスにとまどったw
顔は森三中の大島さん似だけどがんばる。
>>87
ルルロジェッタというブランドです。
89:彼氏いない歴774年
12/01/31 23:11:35.99 TyqMxlxr
>>86
ピンの一本くらい大丈夫だよね!
気にせず使うわ。ありがとう。
90:彼氏いない歴774年
12/01/31 23:20:02.69 PGLjr+7r
ルルロジェッタってプチセレブな専業主婦が目の色変えてゲット()してるイメージ
でもすごいかわいいから自分も欲しいw取り扱い店少なくて残念
91:彼氏いない歴774年
12/01/31 23:38:08.79 +UZf2cdT
コムデギャルソンって個性的過ぎるかなぁ?
92:彼氏いない歴774年
12/01/31 23:48:09.71 stGkpwRt
>>91
着ているよ。tricotが初心者向けなように思う。
秋冬物だとギャルソン度が高すぎて難しいから
春夏物が入りやすい。
93:彼氏いない歴774年
12/02/01 00:52:40.75 lUE9YN2c
なんだかんだみんなオシャレなんだな…
94:彼氏いない歴774年
12/02/01 01:12:29.46 GIKsyZY0
質とか甘さの加減の仕方で迷走してしまう
95:彼氏いない歴774年
12/02/01 02:15:48.32 9/wQsl06
オシャレじゃないのがここにいるぞ!金もないしな!!
もう三十路越えたんだけど、未だ服の好みが落ち着かなくて困る
若作りの痛い婆にはなりたくないけど好きじゃない服着たくないし、上品な格好はお金もかかるしなぁ
せめてヒール靴が苦なく履ける足だったらなー・・・
96:彼氏いない歴774年
12/02/01 03:20:15.10 DAThbrLy
私も三十近いのに今だに古着とか好き
もう綺麗めな服装をしなければとは思うけど難しい
97:彼氏いない歴774年
12/02/01 10:37:01.00 ERT9O/Gq
ギャルソンってかなり気合を入れないと着られないよね。
ジャケット試着したら作業着みたいになったよ。
髪型やお化粧を頑張るだけじゃ足りない。
98:彼氏いない歴774年
12/02/02 00:22:55.45 /9L+f5dQ
知人がギャルソンマニアっていうか信者だから
いろいろ言われるから敬遠してる。
これかわいいなーって言っただけで、
あなたにはギャルソンの良さがわかってないとか喧嘩売られて以来
服はいいなーって思うのもあるんだけど、あんまりいい印象を持てない。
なんでギャルソンは信者が痛いんだろう…。
99:彼氏いない歴774年
12/02/02 08:38:59.09 TfRlz0Ma
それはやっぱり信者だからじゃない?
服っていうより宗教じゃんあの辺りの服って。
100:彼氏いない歴774年
12/02/02 09:18:38.05 AG4/X24J
コム・デ・ギャルソンってただのベーシックな服屋かと思ってた。
ジャスコにもあるし…そんなにすごい服屋さんだったとは知らなかった。
101:彼氏いない歴774年
12/02/02 09:43:23.99 WU/G2+vi
>>100
それは多分コムサデモードかコムサイズムだ…
コムデその他ブランドをパクることで有名なところ
102:彼氏いない歴774年
12/02/02 09:52:48.08 AG4/X24J
>>101
ぐあっ。そうだったのか。勘違いしてた。恥ずかしい。
リアルで言わなくて良かったよw教えてくれてありがとう。
103:彼氏いない歴774年
12/02/02 11:01:17.67 LaVki92q
>>96
古着、年齢を重ねるとなぜかしっくりこなくなるよね・・・・
もっと高い“ヴィンテージ”みたいなのをバッグやスカーフなんかの小物で
取り入れるのがいいのかもしれない。
>>102
大丈夫、私も最近いろいろググってみてその辺の違いを初めて知ったクチw
バブル世代の人にとっては「ギャルソン」って単語が既に一般名詞化してるみたいで
さらっと出てくるんだけど、似たような名前のブランドがいっぱいあって、
自分にはチンプンカンプンだw
104:彼氏いない歴774年
12/02/02 13:01:30.79 RA2hCs/Z
>>1に男禁止って書いてあったけど一言。
こうやって見ててお洒落に興味を持ってるのって
凄く魅力的に見える。
どんなセンスかとか別にしてそう言う気持ちを持てる人
俺は好きだな。
いつまでも綺麗でいたいと思う女性でいてください。
105:彼氏いない歴774年
12/02/02 13:33:23.85 X3dyKsPW
>>104
うっせハゲ!!スレ違いと言ったらスレ違いだ
106:彼氏いない歴774年
12/02/02 14:50:12.97 SJJe3q3t
28歳の今更になってショーパンにハマった
こんなもん着られる期間はそう長くないんだし、今年は着たいだけ着まくるぞ!と思って春物のショーパン眺めてるんだけど
春以降ってショーパンの下に何合わせたら良いんだろう?
来月末くらいまではカラータイツや10分丈レギンスあたりで良いだろうけど、それ以降は???
若い子ならニーソックスやハイソックスと合わせて可愛いね!でおkでも、この歳で同じ事やったらえらい事になるよね
107:彼氏いない歴774年
12/02/02 15:03:22.35 3b09IuJL
初夏以降はショーパンの場合は素足がデフォだよ
108:彼氏いない歴774年
12/02/02 15:28:07.22 k5VW3W9g
素足にショーパンとか正気の沙汰じゃない
109:彼氏いない歴774年
12/02/02 15:34:00.59 4FxR9aG6
ショーパン自体が若さの象徴
110:彼氏いない歴774年
12/02/02 15:38:41.79 3b09IuJL
>>108
レギンスとかあわせる方が変じゃない?
主婦じゃあるまいし
111:彼氏いない歴774年
12/02/02 16:25:04.81 G+ysOZ3t
レギンス重ねたら主婦なのか…
という事はショーパン×レギンスで喪っぽさ回避可能!
これは流行るで
112:彼氏いない歴774年
12/02/02 17:15:10.57 G45t98+j
>>110
あー、わかるわ
ショーパン+レギンス+クロックスの主婦よく見かける
113:彼氏いない歴774年
12/02/02 17:27:14.14 G+ysOZ3t
真面目な話、主婦っぽくならない格好って何があるだろう
昔と違って主婦の格好も一定のニオイはあれど多様化してるから、どんなアイテムでも着方次第で主婦になっちゃうよね
ボディコンミニワンピとかブリブリのピンハくらいしか思いつかん…
114:彼氏いない歴774年
12/02/02 17:37:43.18 aDthY6D6
ヒールかな
ショーパン+レギンスでも足元ヒールなら感じかわるよ
115:彼氏いない歴774年
12/02/02 18:03:33.26 jdzPsqAO
>>106
自分も30前になってショーパン+タイツデビューしたw
生足はキツイと思ってそこ気になった
膝に年齢がでるらしいね
春夏はスカートやワンピの場合ストッキング?
116:彼氏いない歴774年
12/02/02 18:28:47.17 ya2izMK7
膝に年齢が出るけど、初夏以降は素足だな
なんか仕事以外でストッキングってちょっとなぁ…
タイツ履けるいまの時期がいちばんいいけど
117:彼氏いない歴774年
12/02/02 18:40:26.24 rLuOXghY
今年で30代に突入だし、春夏のオフのときのスカートスタイルはマキシにすることにした
生足に自信ないから隠す方向でいく
118:彼氏いない歴774年
12/02/02 18:49:21.12 7uyeqYRA
>>117
同じくマキシ
夏は涼しいし隠せるしいいよね
119:彼氏いない歴774年
12/02/02 20:12:28.07 DidnDWX3
>>112
それ、ものすごくダサいよね。
120:彼氏いない歴774年
12/02/02 20:24:09.79 TscnQQAz
ごめん、真夏の遊び着でショーパン生足もやってるわ…
121:彼氏いない歴774年
12/02/02 20:58:49.32 wahvsOJx
ショーパンっていつまでだってもビーズのイメージしかないわ
122:彼氏いない歴774年
12/02/02 21:10:00.22 TfRlz0Ma
それはデニム切りっぱなしの短パン!でしょうw
自分も主婦っぽくならない為に小ぶりのバック+ヒールをあわせてる
フープピアスも結構、役立つよ
123:彼氏いない歴774年
12/02/02 21:22:55.06 /9L+f5dQ
下手したら、主婦のほうがおしゃれだったりしない?
よく見かける保育園?幼稚園?のお迎えママたちはおしゃれで若々しい。
近所の主婦も、30代なんだろうけど
これはさすがに若すぎるよね…って自分が敬遠するような服を着てたりするし。
ママ友とかにチェックされるのかな。
124:彼氏いない歴774年
12/02/02 21:40:44.36 +5xI0dIe
>>117
マキシ穿き始めるともう元には戻れないw
去年は夏中穿いてたわ
125:彼氏いない歴774年
12/02/02 21:45:49.78 bxZemYRs
田舎者なのでお迎えママがオシャレなのは自由が丘とかのママだけだと思っていた
自分は暑苦しいと言われようがダサいと言われようが今年も夏はショーパン+トゥレスレギンスかトレンカで行くぞ
生足はキツいし手入れも面倒だし日焼け止め塗るのも面倒だけど、でもショーパンが好きなんだ
126:彼氏いない歴774年
12/02/02 21:53:34.33 T5Xuel7E
いまはママさんのおしゃれで若い人が多いよね
昔ながらのひっつめ髪振り乱してな人なんてみかけないよね
なんとなく脳内で想像する主婦像があって、レギンスやチュニックを着てる
イメージ
127:彼氏いない歴774年
12/02/02 22:11:11.26 AG4/X24J
私は夏は膝下スカートだな。
ショーパン涼しそうでいいなーと思うけど足出す勇気がないw
はける人が羨ましい。
マキシもチャレンジしたいけど低身長だから諦めたw
128:彼氏いない歴774年
12/02/03 00:00:38.53 IB2tBiie
>>126
あとムートン
129:彼氏いない歴774年
12/02/03 00:39:52.68 I9ffp5n7
SEIYUのCMの主婦ファッションの再現率ハンパないと思う。
あれだけは避けなくてはと食い入るように見てしまう。
130:彼氏いない歴774年
12/02/03 01:11:30.59 HSYgTV/r
主婦っぽいファッションってそんなに嫌がるもの?
なんか雰囲気的にふんわりしてる人は未婚であろうとそういう風に思われる
気がする
でも見た目から母性がでてそうで羨ましい
131:彼氏いない歴774年
12/02/03 03:17:09.91 TrD7dLgR
年齢が年齢だから主婦っぽくなってしまうのはある程度仕方ないけど
主婦っぽい=生活感が滲み出る感じでなるべく避けたいのは分かる
既婚や子持ちなら生活や子供の世話で生活感のある服装でも構わないけどね
132:彼氏いない歴774年
12/02/03 04:15:23.40 LbzWoxWS
>>130
主婦っぽさを気にする人って大体>>131みたいな感じなんじゃないかな
このアイテムがダサいとかいうわけじゃなくて、雰囲気の問題。
さっき終わった会話とループしちゃうけど、昔と違って主婦の格好も多様化してて
「これを着たら誰でも主婦に見えます」
って服装はないに等しい。
ショーパンにレギンスは主婦っぽいって意見も、ショーパンレギンスは主婦だけのもの!これさえ着たら老いも若きも間違いなく主婦!っていうんじゃなくて
オシャレと利便性を両立してる取り合わせはうっかりすると生活感が滲み出るから注意しろ、程度の意味なんじゃないかと。
133:彼氏いない歴774年
12/02/03 05:32:40.13 pIcHdgjf
独身だし、私は小綺麗にしてるように見られたいな
けどこの前、銀行で口座作ったら「お子さんはいらっしゃいますか?」って聞かれてショックw
近所のお出かけにも気の抜けた格好するのはやめようと思ったw
134:彼氏いない歴774年
12/02/03 07:45:51.77 pw/XyP6I
気合入れた格好でも子供いる人はいるからねぇ
135:彼氏いない歴774年
12/02/03 08:07:49.39 HZ9RMWMa
いい年齢して、完全に独身に見られるのも
それはそれで、いろんな意味で悲しい気もするけどw
結局、我々がどんなに頑張っておしゃれしても
自分ではわからないかもしれないけど。
第3者から見たらどことなく漂う喪女臭があるわけで…w
主婦っぽいってのも、服装よりもそういう事なんだろうね。
136:彼氏いない歴774年
12/02/03 08:10:31.76 qXV10+LP
>>133
それは小綺麗とか主婦っぽいとかじゃなくて、見た目年齢の問題では…
見た目年齢が年相応なら「子供いるかも」って思われるのは全然変なことじゃないでしょ
137:彼氏いない歴774年
12/02/03 08:48:37.83 NwkMgZJP
若く見られるより年相応の方が嬉しいな
138:彼氏いない歴774年
12/02/03 09:14:05.47 V4QpEg/t
同じく
年相応に見える小奇麗なファッションがいいかな
年齢より老けてたり若いとやっぱり薄幸さや痛々しさが混じってくる
139:彼氏いない歴774年
12/02/03 09:32:34.83 m3oBb7aC
ここは28歳以上だから28で主婦に見られると僅かなチャンスすら逃すし、
45なら明らかに独り者なら幸薄そうーとなるし、まあそれぞれでしょ
140:彼氏いない歴774年
12/02/03 10:42:17.30 8rxIcBXX
昼間あったかくなってきたね。あまりにも寒くて
もっさりダウンばっかり着てたから春服が楽しみだー。
ふんわりしたスカート買うんだー。グフフ。軍資金がないけどな!
141:彼氏いない歴774年
12/02/03 10:54:39.33 qXV10+LP
毎年春先になるとアウターに迷う
ダウンやピーコートはもう暑苦しいけどパーカーやカーディガンを羽織るだけじゃ寒い…
みたいな時期にしっくり来るアウターが中々見つからないんだよなあ
トレンチは絶望的に似合わないし、結局モッズコートばっかりになってしまう
142:彼氏いない歴774年
12/02/03 11:19:52.50 7Dozbi2i
服装が多様化してるようで、案外年齢による服装の差って言うのがあまり
なくなってきてるよね
イオンとか行くと中高生~アラフォー母くらいまでは似たような服装だったりするし
いまだと黒とか茶やオフ白ののテカテカ中綿(ダウンなのかな?)ばかりだし
都市部にはハッ!とするほどおしゃれな人がいたりするけど、地方だと
こんなもんじゃない?
143:彼氏いない歴774年
12/02/03 12:21:36.74 uCGT60vA
一月までは黒ダウンに黒バッグって感じだったけど、
今日は白バッグに変えただけで結構爽やかになった(当社比)
寒い地方だからまだまだダウンは脱げないんだけどね
144:彼氏いない歴774年
12/02/03 12:25:20.49 I+dIa9+J
>>129
西友のCMほんとダサいね。
あんな服装したくない。
145:彼氏いない歴774年
12/02/03 12:37:43.70 m3oBb7aC
>>144
若いコ風、今風、なだけで結局ダサい
一言でいうと締まりが無い
146:彼氏いない歴774年
12/02/03 13:27:11.38 KUe73kyp
>>141
変形トレンチは?
最近トレンチぽい変形コート増えてるよ。
147:彼氏いない歴774年
12/02/03 14:10:52.88 mGJSqZRd
私は35歳だけど、今でもこれで悩んでます。
「質が良いのもの少数」ってのもよく言うけど具体的に分からない。
見た目ユニクロになりそう。
ここに流行モノを投入すると、流行を抑えつつ上質でウンヌンってなるのか。
できん。そんなセンスない。結局高くなりそう。
148:彼氏いない歴774年
12/02/03 14:29:38.60 0hbLA7mB
>>147
うーん、2万くらいのシンプルなカシミアセーターでもユニクロには見えないとは思えないんだけど。
149:彼氏いない歴774年
12/02/03 14:39:47.40 pKGy8QMN
シンプルなセーターやカットソーでもシルエット綺麗なやつならユニクロには見えないよ
質がよいものっていうのはなにも素材だけがいいもの、ではないと思う
あと色
ただのグレーや黒や茶でもユニクロにはない絶妙な違いあったりする
150:彼氏いない歴774年
12/02/03 14:54:10.78 TEoewlbK
着る人によってユニクロに見える人と見えない人がいるよね…
ユニクロじゃないのにユニクロに見えちゃうとか。
151:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:04:57.85 DTHwvsdv
西友のはダサいというか貧乏な人の服だと思った。
みんな一昔前の服をずっと着ている感じ。
152:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:13:29.60 45g02CLG
>>147
同意
質のよいものってそもそも何?って思う
それ以前に2万もするセーターってみんな買える?
私は無理だわー
まぁアラサー以上の社会人ともなれば買えない事もないかもしれないけど
セーターに2万はきっついわ
153:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:21:49.97 pKGy8QMN
どこでも売ってそうなシンプル服がユニクロじゃないのにユニクロっぽく見えるのは
他のアイテムがユニクロぽい時だと思う
他のアイテムがユニクロじゃないいいやつってわかるときは
シンプルなユニクロのセーター着ててそれがユニクロだって気づいたとしても
ユニクロうまく利用してるのねとしか思わないなあ
でも↑のふたつって同じことなんだよねw
トータルでユニクロイメージに負けるといい服でもユニクロに見える
トータルでユニクロ以外のイメージだとユニクロだと判ってもマイナスイメージにならない
着てる本人とユニクロアイテム以外のチョイスの差かな・・・
154:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:41:16.12 fEL9bYYn
ユニクロのVネックセーターが嫌になってw定価2万のシンプルなセーターが
半額になったので買ってみたよ
とりあえずユニクロよりは間違いなく素材はいいから、着心地がいい
ただ見た目というか人様から見て違いがあるかどうかは分からない・・・
155:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:45:49.52 DTHwvsdv
人がユニクロ着ててもたぶん気が付けないから、自分も気にしたこと無い。
ただ、自分がユニクロ行ってときどき思うのは色が独特だなってこと。
156:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:46:52.65 45g02CLG
ユニクロって美人やスタイルがいい人が着たら価格の何倍にも見えるし
ブスやスタイルが悪い人が着たら価格以下にしか見えない諸刃の剣よね
157:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:55:27.48 TEoewlbK
インナーはユニクロで買ったりするけどアウターは買わないな~
と思ってたのにピーコートが値下げされまくってて買ってしまった…
でも結構気に入ってたりする
158:彼氏いない歴774年
12/02/03 15:58:07.20 B84Q2joh
いろいろ失敗して自分なりの拘りポイントが決まるよね
ダウンを通販で買って、匂いや重さがわからなくて失敗した
リアルファーがほしくてファーの中ではいちばん安いラビットにしたら毛抜けで失敗した
そんな感じだったから、どうしても吟味するようになって、
最近はあれこれ悩む買い物の楽しさがわかってきた
流行りものポイポイ買ってたときより楽しい
って言っても値段が高いものは買えないんだけどw
159:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:03:04.35 DTHwvsdv
>>156
よくそういうけど、それなりのアイテムしか売ってないし決して高そうには見えないよ。
外人モデルや黒木メイサが着て、あの程度なんだよな…っていう目で見てしまうし。
160:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:04:12.40 0hbLA7mB
スマソ日本語間違えたわ、
×2万くらいのシンプルなカシミアセーターでもユニクロには見えないとは思えないんだけど。
○2万くらいのシンプルなカシミアセーターでもユニクロには見えないと思うんだけど。
ユニクロはチュニックの下に着るタートルネックまでが個人的な限界。
161:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:09:12.08 pKGy8QMN
自分のセンスや見る目に不安を感じてるから
結局それなりのブランドが買うのが一番楽ってことに落ち着いたよ
ただ2万のセーターを日常使いにするのは無理だからユニクロは必要だなあ
162:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:43:25.60 45g02CLG
ユニクロはキトモイストキャミとブラキャミが限界だなぁ
163:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:45:07.51 jKldHBja
若いころはそれなりに色々着れたけど、30越えたらもともとの骨太体型に加齢の丸みが足されて
胸ぐりの空きとかシルエットをちゃんと意識して選ばないとおしゃれには見えなくなってしまった
ハイネック+チュニックとか着ると、自分でも見るに堪えないおばさん臭!
上にある主婦っぽさって体型もあるんじゃないかな
体重は増えてないんだけど、なんか身体がおばさんっぽくなってきて…
小顔で華奢な体型の人がうらやましい~
164:彼氏いない歴774年
12/02/03 16:45:54.05 45g02CLG
>>163
ハイネック+チュニックなんてもろ妊婦じゃん
165:彼氏いない歴774年
12/02/03 18:50:10.08 xesaC2cs
最近若い子がものすごく短いスカートとか履いてる人をよく見るんだけど
あれってパンツぐらい見せても全然平気だぞゴラッ
って思って履いてるの?
166:彼氏いない歴774年
12/02/03 18:54:45.08 b3jrqVqQ
主婦や生活感を嫌ってる人多いんだね
独身でもバリバリ働いてそうだね、ここのみなさんは
主婦っぽさや生活感は年齢と共にどうしても出てくるんだよなぁ
167:彼氏いない歴774年
12/02/03 19:23:28.42 /goqSMJm
>>165
それ、痴漢する男の発想だよ
168:彼氏いない歴774年
12/02/03 19:48:59.08 WeYSnZjd
そういえばオンオフ兼用できるショートトレンチが欲しい
ロングトレンチは二着持ってるけどチャリに向かないw裾巻き込むww
ショートでもベージュやオフホワイト、グレーは×
襟ぐりが汚れるから
ダークカラーでショートトレンチ、できればトールサイズでお勧めないですか
169:彼氏いない歴774年
12/02/03 22:59:43.99 I6AI1km0
>>165
若い頃短いスカート履かなかった?
誰も自分のは見ないと思って履いてたw
170:彼氏いない歴774年
12/02/03 23:48:52.94 HZ9RMWMa
短いスカートもショーパンも、若い頃こそ履かなかったなー。
真夏もデニム一辺倒だった。
足見せるの恥ずかしかったんだよね…焼けるのも嫌だったし。
今の方が履いてるわwタイツ・レギンス必須だけど。
171:彼氏いない歴774年
12/02/04 00:21:42.27 Bwfpep8b
>>163
ハイネックにチュニックなんて20代が着ても
主婦になるよ…あさぎくにこっぽい。
ドラマの最後から二番目の恋に出てる
小泉今日子の衣装が大好き。
もちろんあの顔だから素敵に見えるん
だろうけどね。
ストールの巻き方や、ドルマンニットに
スキニーではなくスカートを履くとか。
ちなみに主婦役の飯島直子もいるので、
主婦に見えないためには、の参考にもなるよ。
172:彼氏いない歴774年
12/02/04 01:09:04.63 BGA9N41X
今年31で前厄なので何か7色のアクセサリー買おうと思ってるんですが
1~2万程度で七色の可愛いアクセサリーって何かないですかね?
173:彼氏いない歴774年
12/02/04 01:50:06.39 xoS2Ckr0
>>172
七色のネックレス持ってるよ
身につけてから厄除けの効果や運気上がったとかを実感したことは実はあまりないけど
厄年にこだわらずもうずっとつけてるくらいお気に入り
まあ自己満足でいいかなとw
174:彼氏いない歴774年
12/02/04 02:02:52.88 2JICFH7r
こんなに寒いと、おしゃれより防寒を優先したくなるね
明日(既に今日)、食事会にニットワンピースを着ていく予定なんだけど
普段はパンツばかりはいてるから、脚が寒そうで躊躇してるw
合わせて着るコートは、UNTITLEDのオサレめだけど、しっかりダウンを選んだし
早く春が来ないかな
>>172
試しに楽天で『七色 ネックレス』で検索したら、手頃なのも色々出てきたよ
175:彼氏いない歴774年
12/02/04 12:34:49.39 VpdmEiq8
某まとめブログにこのスレが転載されてた。
微妙に悪意あるバイアスで編集されてて不愉快だわ。
176:彼氏いない歴774年
12/02/04 13:10:33.25 g5KlEe7i
>>175
まとめブログはみんなあんなもんだよ。
いかに興味を引くか、いかにつっつき所を作るか、いかに嘲笑いポイントを捻り出すかが肝要で
分かりやすく曲解がないように編集しても奴らにとっちゃ意味がない。
177:彼氏いない歴774年
12/02/04 13:34:48.44 2Inyqj47
ここって居心地いいよ。
攻撃的な人とかいないしさ。みんなアドバイス優しい!
流行版のとことかなんか雰囲気怖いからロム専だし。
悪意のある編集って・・なんか悲しいね。
178:彼氏いない歴774年
12/02/04 14:41:23.16 VgaCDO0A
>>171私も小泉今日子のドラマのファッションいいと思ってた~!
シンプルだけどおしゃれで素敵。
30歳になった今、自分のファッションって何系なんだかわからなくなってきた。
昔は完全にCanCam系だったけど、今は楽な服装も好きだし、
でもフェミニンな服も好きで、行くショップもジャンルめちゃくちゃ…
思いつきで買うから統一感なくて、変な感じになっちゃってる。
179:彼氏いない歴774年
12/02/04 15:15:59.04 VpdmEiq8
>>166
自分は主婦というか実用メインのファッション好きだけど、このスレはコンサバОL風
ファッションメインみたいなので…。
180:彼氏いない歴774年
12/02/04 16:10:57.75 /qltVfHj
子育ての為に実用的な服にシフトする必要がないのはやっぱり大きいよね
181:彼氏いない歴774年
12/02/04 16:42:30.88 Ki/FZOtX
どっちも有ればいいけど両方そろえるお金無いし。
182:彼氏いない歴774年
12/02/04 21:21:47.97 L0l8umCV
自分は、雰囲気がフェミニン寄りってか、たぶんおとなしそうな容姿なので
スカートとかワンピースとかがいちばんハマるんだと思う。
でもそう見られるのが嫌で嫌で嫌で、20代はほぼパンツスタイル、
カジュアルスタイルで通した。
でも年齢を重ねてくると、別にもうどうとでも見てくれい!!!wとなってきて、
きれいめのものを少しずつ買うようになってきた。
スカートもかなり増やして、一人のお出かけでガシガシ履いてる。
いい意味でふっ切れたんだろうかw
183:彼氏いない歴774年
12/02/04 21:34:19.28 SUmYoiq0
>>182
20代でフェミニンな服装だったら脱喪できたんじゃないの?
フェミニン+おとなしそうな容姿って男受けしそうだし
184:彼氏いない歴774年
12/02/04 21:51:43.27 N0I+2ajw
自分20代の頃はエビちゃんOLな格好してたけど
周りもそうだからほぼ制服みたいだった
リア充友達と遊んだりしてたけど脱喪できなかった、やっぱり顔と性格か
185:彼氏いない歴774年
12/02/05 01:08:34.70 T+d2zC35
テチチが好き。
でもトップスしか買わないな。
スカートなんかは縫製や生地見ると長く着れなそう
186:彼氏いない歴774年
12/02/05 01:31:23.11 645V4skO
コンサバ系って男受けとか言うけど実際そこまでもてないと思う
森やカジュアル系の方がもてる
187:彼氏いない歴774年
12/02/05 01:49:48.59 oH3A71M2
いやウケがいいのはコンサバだと思うw
森ガールしてる子は元の素材が可愛いもん。
おブスが森ガールしてたら、ガールじゃなくてホームレスか何か薄汚いものに見える
容姿をごまかせるのはコンサバ
188:彼氏いない歴774年
12/02/05 02:37:07.90 qFoOGhdY
>>183
www人生変わってたかなw
男受けとか脱喪とか、正直考えたことないよ・・・・
今日も一人で買い物に出かけたけど、ラブラブなカポォいっぱい見ても、
ほんっっっっっっっっと何とも思わないわ、自分とは関係ない世界。
せいぜいファッションチェックやヘアメイクチェックして楽しむぐらい。
元々自分って子供~学生~社会人と、ほとんど孤独だったよなあ、って
最近改めて気づいたので、もうなかば達観しているw
ところで、寒い日が続いてるのでこの週末はネットショップで買い物してる人が
多いのかな。
複数のショッピングサイトが繋がりにくい、または全然繋がらない状態になっているw
狙ってた春物もいつの間にかきれいな色は売り切れてたしorz
みんなどんだけネットで買い物してるんだw
189:彼氏いない歴774年
12/02/05 09:12:43.80 bLdmlT2W
スタイルがましに見える気がするからコンサバ着てる。
流行り廃りあんま関係ないのも楽だわ。
190:彼氏いない歴774年
12/02/05 10:57:38.89 mgmlYQ7T
コンサバが劇的に似合わないからカジュアルにするしかないんだけど、
年齢的にいつまでできるんだろうと不安になる
幸い職場の服装がかなり自由だから助かるが、それでもちゃんとしないといけないときはかなり困る
リクルートスーツが今までで一番似合わない格好だった………
191:彼氏いない歴774年
12/02/05 11:58:39.54 SoIPnsiK
センスなさ過ぎてコンサバな服装になる
無職だけどw
192:彼氏いない歴774年
12/02/05 12:07:04.24 V9jU0FJN
イマイチ、ジャンル分けが分からない。
森ガールはわかるけど…
辺見えみりみたいな格好が好きだと、ガーリー系カジュアルでいいのかな?
でも、Tシャツデニム…みたいなほどラフでもないし
割と畏まったワンピやコートもあるし…。
193:彼氏いない歴774年
12/02/05 12:18:39.95 fi5xx6Ij
>>192
ガーリーというほど子供っぽくないから、フェミニンという言葉の方がイメージ的には適当かな
フェミニンとカジュアルとコンサバをちょうどいい具合にミックスしてる感じ>辺見えみり
194:彼氏いない歴774年
12/02/05 14:47:38.59 Wmc5VlLg
コンサバのほうが友達受けいいけど自分はカジュアル・アウトドア系に
行ってしまう。最近はチチカカ等の民族系好きすぎ。
195:彼氏いない歴774年
12/02/05 16:58:00.29 hPgYu6Dc
カジュアルで垢抜けるのが難しいから無難にコンサバ。
辺見えみりは憧れるけど、あんな高い服買えないし、
うまくミックスするセンスがない…
でもコンサバ服ばかりだと休日まで会社??になってしまうので困る。
まじでセンスある人うらやましい。
196:彼氏いない歴774年
12/02/05 17:49:52.59 k/wqP3ys
会社が制服+センスない+友だちいないの3連コンボで
スニーカー+ジーパン+カットソー+メンズのカーディガン(黒紺灰)
で31まで暮らしてきた
こんなんだからもちろん男ウケなんてゼロ
でも今さらどんな服買っていいかわからない
きっと会社の人も気味悪がるだろうし・・・
197:彼氏いない歴774年
12/02/05 17:54:28.18 bLdmlT2W
カジュアル難しいよね~。私も無難にコンサバだよ。
デニムシャツが欲しいけど30代らしい大人の着こなしがよく分からん。
サラッとカジュアルをセンスよく着こなしてる人に激しく憧れる。
辺見えみりか…と思ってブログ見に行ったらデニムシャツ着てて余計欲しくなったw流行ってるのか?
198:彼氏いない歴774年
12/02/05 18:03:16.12 SoIPnsiK
>>195
うわ、確かにそうだよね…
私はいま仕事してないけど、日常的にコンサバ系ばかりだから日常的に
会社仕様な服装かも
ちょいOLコスプレ風な…
199:彼氏いない歴774年
12/02/05 18:06:35.83 KtpWUdzJ
>>196
いまさらシフトチェンジするのが気恥ずかしい?周りの目が気になるのかな?
ボトムから変えてみたらどうかな?黒のストレートパンツとかそれに合うパンプス
200:彼氏いない歴774年
12/02/05 18:08:59.71 CWAtIUvE
>>196
まずはどういう系統のファッションをしたいか、だね
スキニー、ブーツorパンプス、レディスのカーディガンに変えるだけで結構雰囲気変わると思うけど
201:彼氏いない歴774年
12/02/05 18:30:04.71 lh/Iil0o
私も平日はアンサンブルにスカートといったコンサバがメイン。
休日はややカジュアルで、ショートパンツやキュロット、ワンピを着てる。
本当はパンツを大人カジュアルに着こなしたいけど、
小柄で華奢なんだけど、小顔でもなくしかも短足で似合わない。
最近の人って、足が長くて細くて羨ましい。
202:彼氏いない歴774年
12/02/05 18:50:53.76 SoIPnsiK
>>201
小柄で華奢ってだけでもかなりアドバンテージ高いよ
そっか休日はややカジュアルくらいでいいのか
と言っても最近はコンサバブランドもカジュアル寄りだよね
203:彼氏いない歴774年
12/02/05 22:17:02.79 xSMlQf73
>>197
デニム素材のダンガリー、去年の春もちょい流行ってた
私たちよりもう少し上の世代の人は前のブームを知ってるから手を出しにくいそうだけど、
今のレトロブームだとありみたいだね
204:彼氏いない歴774年
12/02/05 23:09:31.28 5jVrw1a5
>>203
そういうレス時々見かけるんだけど、いつそんなブーム来たの?>デニムシャツ
自分は全然知らないわ・・・・
まさか、渋カジの頃とかじゃないよねwww
205:彼氏いない歴774年
12/02/06 00:25:08.94 gIu/XUOM
>>199-200
どんなファッションかとか考えたことなかった…
とにかく女子っぽいのが気恥ずかしい・周りの目が気になるっていうのが大きい
スキニーすらハードル高いので、ジーンズを細身にするあたりからはじめてみる
カーディガンもドルマンスリーブのなら着ても大丈夫かなあ
うまくいきそうならパンプスも買ってみたいな
ありがとう
206:彼氏いない歴774年
12/02/06 00:40:16.71 X+QM4BKP
コンサバが容姿をごまかせるって凄い分かる。
自分はズッカ、ネネット、ツモリツサトあたりのずるだぼっとしてて
個性的な格好にあこがれてるんだけど、サルエルパンツとかデカTシャツとかって
本当に顔が小さくて可愛い子しか似合わないよね。
207:彼氏いない歴774年
12/02/06 00:41:43.95 mWtYLKzs
ファッションにそんなに拘りがないならイメージコンサルタントに
自分が似合うパーソナルカラーやパーソナルスタイルを診断してもらうのも手だよ。
賛否両論あるけど、自分は爆発的に似合って見た目力がかなり向上した。
「ほんとお洒落だね~、自分が似合うアイテムがわかってるでしょ」と言われるまでに。
劇的に見た目が変わると、自分も嬉しいしお洒落が楽しくなるよ。
208:彼氏いない歴774年
12/02/06 02:34:31.49 kqgxyhZB
>>207
お世辞まにうけんな
209:彼氏いない歴774年
12/02/06 07:41:25.26 l8Cp7a65
パーソナルカラーって人によって診断が違うし、HPに「色でこんなに変わる!」って比較写真があって何かあやしいさ全開。
他の店の悪口書いてたり、写真送ってもらって診断したり何だかなーって思った。
誤診しても、なんとでも言い訳出来るボロイ商売だと思ったわ。
今の服ってナチュラルな感じの色が多いし、あんなのに高いお金払うなら服買った方がいい気がする。
210:彼氏いない歴774年
12/02/06 07:50:55.80 yARtwIoe
客観的に見てくれる友人とか、いい店員さんだと
こっちの色のほうが似合うとか、こういう形の方ががいいとか言ってくれるから
そういうの繰り返せば何が似合うかは何となくわかってくる気がする。
うちは親からのダメ出しが厳しいw
211:彼氏いない歴774年
12/02/06 09:00:29.57 7RJohq1K
今年の春夏はパステルカラーが流行るらしいけど本当だろうか
三十路以上でマカロン色を身につけるならよっぽど質の良いものじゃないと痛いよね…
212:彼氏いない歴774年
12/02/06 09:08:33.82 sXeOIrTc
質の良いものって歳とったから着るもんじゃなく、お金がある人が着るもんだと思う。
213:彼氏いない歴774年
12/02/06 11:49:19.54 ZQJe5+YY
というか若くてもパステル合わない人もいるし。
214:彼氏いない歴774年
12/02/06 14:13:35.95 iaztfl2A
強いイエベだとパステルカラーは難しいよね。部分使いならいいかもしれないけど。
215:彼氏いない歴774年
12/02/06 15:29:50.29 LdH18ojL
>>209
自分はパーソナルカラー診断受けて良かったなぁ
2ちゃんでもそこそこ名前の出る所だったし、説明もしっかりしてて信頼できるとこだった
人それぞれだから、無理に他人に勧めようとは思わないけど
216:彼氏いない歴774年
12/02/06 19:37:02.92 6RFLK893
自分もパーソナルカラーやってもらったけど好きな色とは違ってて結局役に立たなかった
似合う色なんだろうけど着てて楽しくないし
好きな色の服着ないと気分も上がらないしね
217:彼氏いない歴774年
12/02/06 21:07:55.04 Knl8hmgF
サルエルってまだはけるの?
モモハリだからサルエルまだイケるなら買うぞ
218:彼氏いない歴774年
12/02/06 21:21:05.37 jfidj9wC
年齢的にキツイんじゃないの
219:彼氏いない歴774年
12/02/07 01:35:37.04 z4yu6GPw
オムツ系でなければサルエルは結構年いっても大丈夫じゃないかい?
綺麗目にも着られると思うよ
だが流行が続いているかはわからんな…
220:彼氏いない歴774年
12/02/07 11:38:41.78 Lg+9d0IC
テーパードパンツはどうなのかな?
ケツでか腿張りだけど、細く見えて気に入ってたんだけど。
まあ流行ってなくても履くけどねw
221:彼氏いない歴774年
12/02/07 11:46:37.59 mQBiS9YD
サルエルもテーパードも、特に流行遅れとは思わない
かと言って流行とも思わない
街中で履いてる人がいても、本人の体型に似合っていれば別に素通り
222:彼氏いない歴774年
12/02/07 12:19:54.48 DL/Tyx4Q
>>221
バブル期に流行ってたよねえ・・・・
田舎の不良wが多い高校の男子学生がああいうタック入りの履いてた。
ジャケットはベルト位置より上のショート丈。
223:彼氏いない歴774年
12/02/07 13:36:37.38 s4SlUset
最近のワンピって丈短すぎない?
どれもこれも絶対パンツ見えるだろってくらい短くて
この年齢では手に取るのも憚られる
適度な丈で手ごろな価格のワンピってないかな?
224:彼氏いない歴774年
12/02/07 14:52:36.66 OlB/nYWq
結婚式の二次会行くことになったんだけど、
綺麗目なワンピってどんなブランドがある?
225:彼氏いない歴774年
12/02/07 16:51:14.32 63nCsGdP
今春はパステルブームなの?
毎年春になると言ってる様な気がするんだけど
226:彼氏いない歴774年
12/02/07 17:03:27.92 Uvs/QOBY
二次会とかで使えそうなワンピースとなるとレストローズとか?
春は基本的にパステルが流行るよね
今年は去年に続きマカロンカラーみたいね
227:彼氏いない歴774年
12/02/07 17:06:43.37 Uvs/QOBY
色白の方はパステル似合うから羨ましい 色黒かつオカマ顔で鹿児島出身?とかかぜかよく聞かれる自分は恐ろしいくらい白やピンクが似合わない
店員さんすら「あー…」って言ったw
黒やネイビーはよく似合うと周りから言われるから春もネイビーでいく
無理に似合わない流行りものには手を出さない
228:彼氏いない歴774年
12/02/07 18:20:47.88 b7C7K+o5
ギリギリ30でつけまつげってやめたほうがいいかな
どうつけても浮くかな
とりあえず一番ナチュラルに見えそうな
極細毛・ストレート植え・根元透明のやつ買ってきたけど
229:彼氏いない歴774年
12/02/07 18:34:46.30 nkxQBZbd
まつ毛エクステつけてるけど浮かないよ
ギャルみたいなクロスまつ毛じゃなければ大丈夫
230:彼氏いない歴774年
12/02/07 18:40:13.99 f/63hOMh
>>228
付け睫ですねって分かる程度のナチュラルな物なら、余裕でアリでしょ。
毛虫みたいな化け物付け睫だと「その年齢で分別つかないのか…?」って引くけどね。
客観性云々より自己満足で楽しむ若い子の遊びメイクなら構わないけど、大人があれやってるとホント二重三重にドン引き。
231:彼氏いない歴774年
12/02/07 19:10:11.19 h4z+aYzC
私はすっぴんと思われるくらいのナチュラルメイク
だからもてないのかorz
232:彼氏いない歴774年
12/02/07 19:48:50.38 TUf1gVR+
>>223
身長どれくらい?
私は167のデカなので参考になるか分からないが、やはりH&Mとかのインポート物がちょうど良い
あと、ワンピって大抵1コーナーに色んな種類がずらっとハンガーにかかってあるじゃない?
そこで、まずは裾から見ていって、一番丈が長いやつから手に取ったりしてる
でも、以前、店員さんが『ワンピの丈が短いからって避けちゃうお客様多いんですよー』って言ってた
思わず、『その意見、本部と話す機会があったらぜひお伝えしていただきたい。』ってお願いしちゃったよ
233:彼氏いない歴774年
12/02/07 20:23:33.71 IStgqrYb
スナイデルとかdeicyとかわかめちゃんだよね…
234:彼氏いない歴774年
12/02/07 20:26:13.63 wSWXGl8W
>>233
それ系はミニスカが穿ける年齢の人用だと思う…
235:彼氏いない歴774年
12/02/07 20:58:06.59 IStgqrYb
アラサーも対象のブランドだと思うよ
236:彼氏いない歴774年
12/02/07 21:10:00.97 0jOjCF2B
>>227
自分は色白だけど、パステルはどれも似合わないよ
昔から、はっきりした赤や濃い暖色や黒が似合う
肌の色だけじゃなくて、顔立ちとか雰囲気にもよるんじゃないかな
237:彼氏いない歴774年
12/02/07 23:29:36.38 iYGd/hgE
>>224
前にストロベリーフィールズで結婚式用の服買ったことあるよ
近くに店舗があるようなら是非どうぞ
238:彼氏いない歴774年
12/02/08 00:39:45.17 MWHHSh+X
>>232
私も身長169で困ってる
標準身長の人ですらミニになるようにしてある丈のは着られないよね…
冬はまだタイツとブーツである程度融通がきくけど、春夏は色々な意味で無理orz
雑誌やカタログで「ふんわりチュニックワンピ☆」とか載ってるの見ても
ワンピじゃねーただのチュニックだ!って思っちゃう
下手したらベビードール状態になるw
239:彼氏いない歴774年
12/02/08 06:07:58.20 nrlLXGPB
さすがに170前後の人が一般サイズの服に対して「丈足らない」って文句言うのはないわ…
足りないに決まってるだろうに
240:彼氏いない歴774年
12/02/08 08:26:23.55 SLWnUwC2
フォクシーのワンピって生地感とかどんな感じ?NYラインだったら5万円あれば買えるかな?
241:彼氏いない歴774年
12/02/08 11:06:41.22 ry4dM95J
ニッセンやイマージュ利用者いる?
服にお金掛けたくないけど
ちょっとしたよそ行きの服が必要になった
242:彼氏いない歴774年
12/02/08 11:13:45.98 R3vD4lUy
よそいきの服をニッセンやイマージュでは買わないなぁ
私はニッセン着てるとああああ私今ニッセン着てるうううと思ってしまうから
他におしゃれな女性がいるような場だと気後れしてしまう
それに安いといってもめちゃくちゃ安いわけじゃないし
そういうの気にしないんなら別にいいんじゃない
243:彼氏いない歴774年
12/02/08 11:38:51.33 nrlLXGPB
>>241
ニッセンで買うくらいならしまむらで買うなー
ニッセンが悪いっていうんじゃなくて通販では買わない。
着ても誰にも見せない部屋着や何かの下に隠れるインナーならいいんだけど、そうじゃない服だと
「実際着たらどう見えるか」
が分からない限りお金出せない…
着てみて駄目だったらそのまま使わず処分できるくらいの安物ならまだいいけど
ちょっとしたよそ行き服だとニッセンですらそこそこの値段するしね
244:彼氏いない歴774年
12/02/08 12:00:16.14 ry4dM95J
やっぱりある程度お金使わないとダメか
自宅と職場をダウン・ニット・ジーンズで往復の日々で
都会やオサレな場所にでかけることないし
一回きりしか着ないような気がして
そこそこ小奇麗に見える格好ってワンピとパンプスでいいよね?
245:彼氏いない歴774年
12/02/08 12:12:35.05 Dp26RFpU
>>241
通販はなるべくやめたほうがいいよ
しまむらとかロペピクニックみたいな安いとこで試着して探すかな
246:彼氏いない歴774年
12/02/08 12:18:06.41 nrlLXGPB
>>244
シチュエーションによる。
友達同士でちょっとした集まりに出るとか、ちょっと気取った店に食事に行くとかなら充分可だろうけど
247:彼氏いない歴774年
12/02/08 12:41:28.06 wChBIyQs
>>245
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
_______________ ::|
| ファッションセンター ~|::|
|i / ニ/ニ -/-、 / ヽ i|::|
| ',__/ O'゙ヽ α__, ''つ |::|
└──────┘| (~)
|| ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| γ´⌒`ヽ
||_|| || ||// || ||_|| ::| {i:i:i:i:i:i:i:i:} もう春物売ってるかな?
||//|| || //||// || ||//|| ::| (・ω・` )
||_|| ||////||// || ||_|| :;| (::::::::::::)
||////|| || :;| Ο─J 、、、、、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248:彼氏いない歴774年
12/02/08 15:26:28.66 auWCinnt
通販で買うならば、ZOZOとかの冬物バーゲンの方が
ニッセンよりはデザインとか質もいいんじゃない?
ものによっては70%オフとかあるし。
いいのはもう売り切れちゃってるのも多いけど
こだわりが無いなら、それなりに着れそうなのあるんじゃないかな?
249:彼氏いない歴774年
12/02/08 19:15:42.80 jpnkHsFx
ニッセンをばかにするわけじゃないけど、ニッセンをチョイスするような
服にあんまり興味持ってこなかった人たちにとってZOZOのバーゲン品から
良いもの選ぶなんてめちゃくちゃ難しいと思う。
ああいうのはある程度いろいろ服見てきて、生地や縫製、そのブランドのクセを
知ってるマニアか実際に売り場で見たことある人しか上手く買い物できないと思う。
250:彼氏いない歴774年
12/02/08 20:20:36.60 jVrABlvy
170cm超えてて一番困るのは
インナーの丈が短くてオナカヒエル
251:彼氏いない歴774年
12/02/08 21:55:12.74 i9g7UYvI
>>224
カールパークレーンは意外とリーズナブルなフォーマルワンピがあるよ。
プランタン銀座に入っているよ。
あとはクリアインプレッションにもきれいめワンピが売ってるよ。
252:彼氏いない歴774年
12/02/08 22:01:23.85 Awgrl0Fn
>>225
ドン小西が今年はシャーベットカラーって言ってた
ミントグリーンやシャーベットピンク、パステルイエローなどカラフルにいきましょう! って言ってた。ドン小西がね
253:彼氏いない歴774年
12/02/08 22:42:40.83 9mdf8o2j
デパートでカシミヤのコートがバーゲンになってたから、週末まで残ってたら買う
質が良くてベーシックなものは長く着れそう
試着したけど本当に軽い!これからは質重視でいく
>>250
腹巻きで補完はどう?
二つ折りにもできる、薄手で幅広の腹巻きとかあるよ
あとは、あまり評判がよくない某下着通販会社なんだけど
私が今年買った袖が寒さ対策のために12分丈のババシャツは
着丈も長かったから、長身の人にもいいかもしれない
254:彼氏いない歴774年
12/02/08 22:51:46.88 u67JXHe1
カールパークレーンは日本製が多いしデザイン入ってる割に価格はそこそこだったりして便利だよね
スカートやカットソーで使ってる
255:彼氏いない歴774年
12/02/08 22:54:43.73 N4b9OJKU
割とぽっちゃりな自分にはパステルカラーはきつい
256:彼氏いない歴774年
12/02/08 22:57:32.92 CPD1IrPs
>>252
ドン小西って見た目はともかく、言ってる内容はびっくりするほど
マトモだったりするよねw
鳩山元総理夫妻のファッションなんてもうこれ以上ない、ってぐらい
ケチョンケチョンに切り捨ててたし、芸能人へのチェックも辛口。
仕事に厳しくて、保守的・正統派が好きなのかもしれないなあ。
257:彼氏いない歴774年
12/02/09 00:14:05.67 fcEFj2Je
224です。
明日プランタン行ってきます。
ありがとうございます。
258:彼氏いない歴774年
12/02/09 01:11:42.46 WMiOGrGr
ファッションそのものの話じゃないのでスレ違いだったら申し訳ないけど
巻き物類ってどうやって収納してる?
自分はストール、マフラー、スカーフをシーズンごとに買ってしまう上
自分で編んだりもして、特に冬物なんかかさばって仕方ないw
デリケートな素材は普通に畳んで折り目つけるのもあまり良くないし
ラップの芯に巻きつけるやり方をどこかで見て試してみたけどいまいち
いいアイデアあったら教えてください
259:彼氏いない歴774年
12/02/09 02:47:15.16 iOo82w7i
>>258
ボール紙や厚紙をある程度の幅(私は引き出しの高さに合わせてる)で細長く切って、直径10cmくらいの筒型に丸める。
その筒にマフラーやストールを巻きつけて、横倒しにして引き出しに並べる。
筒の内側の空間にはニットキャップやファー製品など、畳めるけど他のものに押されたら困るもの
あるいは手袋、スヌード、レッグウォーマーなど来冬まで使わない冬小物を丸めて収納。
引き出し一段の半分から丸々を使う事になるけど、下手に畳んでダメにするよりかはマシだと思う。
260:彼氏いない歴774年
12/02/09 07:59:38.08 2Iq+Z8aD
>>258
ハンガーにかけて吊るしてる
261:彼氏いない歴774年
12/02/09 09:07:13.69 Anw9csi7
>>258
収納の本では、丸めて収納ボックスに入れてたなあ。
私は一度使ったのはしまいたくないので、帽子を引っ掛ける用のハンガーにかけてる。
冠婚葬祭用みたいな普段使わないストールは、丸めてお菓子の空き箱に入れてる。
262:彼氏いない歴774年
12/02/09 20:54:57.86 YR+22Quk
>>257
プランタンに行くなら、カールパークレーンを見るついでに、ロペやプロポも見てみては?
同じ系統だと、有楽町マルイのルビーリベットもいいよ。
263:彼氏いない歴774年
12/02/09 23:57:02.37 TVPB7L5G
ルビーリベット大好きだ
アクアガール系列の店の中で一番好きだ
zozoでとある売れ筋のコート買ったんだが、
街中で同じ物を着てる人を発見orz
その場でUターンしたよ・・・
264:彼氏いない歴774年
12/02/10 14:18:26.03 +8etHDPC
シャ^ベットカラーとパステルカラーとマカロンカラーの区別がつかない
265:彼氏いない歴774年
12/02/10 14:43:04.26 mu6Ct4uN
着物に和傘をどうぞ。
URLリンク(toy421974.web.fc2.com)
266:彼氏いない歴774年
12/02/10 14:47:45.65 XDjYqi5n
今更?だけどチュールスカート欲しい…。
黒とか茶とか濃い色で長めのならこの歳(30)でも履けるかなーって思うけど
素材的には軽くても、色はこれからの時期的に重いよね。
白っぽいのはさすがに履く勇気がない。
267:彼氏いない歴774年
12/02/10 15:27:51.98 cAKj1baM
ヒスとかディーゼル着てる人いる?
流行り廃りなさそうだし20代前半からずっとこの系統なんだけど、28の今周りは綺麗目の格好の人ばかりだからさすがに浮いてきてる…でも着るけど
268:彼氏いない歴774年
12/02/10 15:54:10.50 qll/f03F
>>266
バレリーナのチュチュみたいなぶりぶりのミニチュールだとヤバいだろうけどね
膝上くらいのボリューム控えめ・シルエット綺麗めなチュールスカートなら、
白でもピンクでもクリームでもベージュでも40前まで穿けるデザイン沢山あるよ。
269:彼氏いない歴774年
12/02/10 16:58:19.95 6gJw9NAI
>>267
30過ぎてヒスとかゴスパンク着てる人いるけど浮いてるよ
本人はアイドル声優アーティストとか名乗ってて痛い
270:彼氏いない歴774年
12/02/10 17:46:23.63 bW5qPFMd
ヒスはパーカーとTシャツが好きだったけど、今じゃ近所のホットヨガ()行く時専用になってる
普通に出かけるときは着なくなったなぁ
あのデザインの痛さを楽しめるのって若い勢いが必要な気がする
好きだけど、いい年した自分には似合わないからあの金額を出してまで買いたいとは思わなくなった
271:彼氏いない歴774年
12/02/10 17:52:11.80 vd1lbm9+
確かにヒスやディーゼルは高い…その上ちょっとかしこまった席には着れないしね
でも好きなら別にいいんじゃない?
272:彼氏いない歴774年
12/02/10 17:58:28.19 EcEcmWrt
>>266
新年のセールでグレーの膝丈チュールスカート買ったよ。
普通のスカートと同じ感覚で履くつもり。
Domani立ち読みしててもそういうの出てきたから(35歳対象?)
全然ありだと思う、買っちゃえー。
273:彼氏いない歴774年
12/02/10 19:16:28.28 pxTX1vgT
セールで買ったアダムエロペの美脚ブーツ()がまじで私の残念足をカバーしてくれて助かる
歩きやすいしこの冬の半分は履いてる
今年こそそれなりのレザーブーツ買うつもりだったけど、手入れ楽でいいや合皮・・・
274:彼氏いない歴774年
12/02/10 22:08:56.81 D4Eo0xYB
>>267
ディーゼル着てる
ストレッチ効いてないデニムが好き
275:彼氏いない歴774年
12/02/10 22:16:23.03 bbNDhhTw
年取るとジーンズきつくなるよね、色んな意味で…
276:彼氏いない歴774年
12/02/11 00:21:14.47 /CKQHNSe
痩せ型の三十路だけど、ジーンズきついのわかる
細いサイズもあるからジーンズを選びがちだけど、最近はストレッチ重視
ロートレアモンのジーンズ風プリントのストレッチパンツが欲しい
試着だけしたけど軽いし楽だし、裏がツルツルしてるから中に防寒用タイツなんかがはきやすい
277:彼氏いない歴774年
12/02/11 00:47:03.90 DVzPzW3E
上半身がタイトで下半身がギャザーがたっぷり入っててふんわりしたクラシカルなワンピってどんなブランドがありますか?
オードリーヘップバーンとか中原淳一みたいな感じです。
278:彼氏いない歴774年
12/02/11 01:41:44.84 qo+Yj2JV
年相応の格好って難しいな。会社が私服通勤だから困るわ
ミニスカはいてる40代の方は裏で男性社員に陰口言われてたし…
279:彼氏いない歴774年
12/02/11 03:37:12.12 uD6u+aZJ
私も私服だけど綺麗目カジュアルという無難中の無難だな。楽だし。
通勤服とプライベート服と近所服みたいな差異もないというか、ランクが変わるくらいで系統は変わらない。
だらしないかとか、無理してるかとか、人目も気にしないで済む。
人目によく付く定番だけ好きなブランドで買って、あとの誤魔化せそうなのはH&MやZARA、無印やユニクロで済むし、混ざっても浮かない。
ELLEとかのファッションスナップに載ってるような、よくある欧州の女性みたいな感じが理想。
スタイルが出るようなのは真似出来ないけど、なんというかああいう肩肘張らない年齢問わないすっきりした感じ。
280:彼氏いない歴774年
12/02/11 03:52:34.70 K3vtQ/w0
私も綺麗目カジュアル
基本はショートブーツ+胸元すっきり服+アウターは小さめ(+巻物)
こんな感じ
尻が垂れてくると短めアウターでパンツの尻出すのがおっくうになるからそこだけは危険…
281:彼氏いない歴774年
12/02/11 11:43:42.75 waYc/zsW
私は、フレンチカジュアルとガーリー?フェミニン?が好きだから、
年相応なのか微妙だ…
アナトリエとか好きなんだけど
質感とかデザイン、色目は割と平気かなって思うんだけど
リボンモチーフはもう痛いのかな…とか迷う。
もっと若い頃は古着好きの小汚目カジュアルだったけど
さすがにこれは今着れない
282:彼氏いない歴774年
12/02/11 14:08:56.71 sMXyEptO
日本人のほうが着こなしのレベル高いよなあ
でも欧米のサイトだと皆ピタッとした服ばかり着てるからなあ
283:彼氏いない歴774年
12/02/11 14:46:20.01 0jE/IAt6
>>279
私も「モデルの普段着」スナップみたいなの好き
マネしても地味な人にしかならないんだけどさ
背が高くて細くて…美人じゃないと様にならないよね…
284:彼氏いない歴774年
12/02/11 15:39:33.64 VJl0g89t
ドレステリアのパーカーが欲しかったけど悩んでる間に売り切れた。
買った時の事を考えて浮かれてたのに、悲しい。
そしたらユニクロで欲しかったパーカーが限定きた。
すごいタイミングだよユニクロ。
でもユニクロで買った後に再販きそうで怖い。
285:彼氏いない歴774年
12/02/11 22:12:05.37 JKzGmmDV
ドレステリアを買うべきだと思うなー
まずラインが全然違うっしょ
286:彼氏いない歴774年
12/02/11 23:46:34.66 waYc/zsW
ちょうど既女板でも話題に出てたね>ドレステリアパーカー
向こうでは今更言われてたけど。
287:彼氏いない歴774年
12/02/12 10:39:06.94 L9c3ngUr
あれ、定番じゃないの?>ドレステリア パーカー
売り切れててもまた再販しそうだけどな
288:彼氏いない歴774年
12/02/12 10:55:35.76 NPZXWY/p
このスレってプチプラ服の話題になると
「ちゃんとした服を買うべき」「ま、お好きならどうぞ~」
といった完全スルーするレスが入って打ち止めされるよね。
安価服の話題は禁句なのかな?
289:彼氏いない歴774年
12/02/12 11:56:32.31 9OMHWP4H
>>288
別に禁句ではないと思うよ
自分もインナーや部屋着はほとんどユニクロだし
ただ、外出着のメインにするのはこの年代の独身女では難しいんじゃないかな
ユニクロはニッセンが様になるのは若さ、もしくは年齢をカバーできるビジュアルだと思う
290:彼氏いない歴774年
12/02/12 13:26:11.64 qwZ/Boup
そりゃあ28歳以上スレだから・・・言い換えるなら
アラサー喪という悩める立場だけど、若作りで痛い・ラフすぎておばさん化を避けながらファッション気を使おう!
みたいな趣旨と言うか、意識の人が多いんじゃないの
ひっそりうまく使う話みたいなのはよく上がってると思うよ、ユニクロとか
しまむらなんかもインナーくらいなら
291:彼氏いない歴774年
12/02/12 13:36:07.55 pFJlJLlU
ユニクロの服って丈が長くて残念なことが多い…
でも去年、仕事用に汚れてもいいチノパン探してたらいいのがあったな
フラットシューズを履いても脚が短く見えなかった
あとユニクロの店員さんって試着しても基本的に放置なのが非常にありがたいw
普通の服屋だと似合わなかった服でも誉めてくれるから断る時に申し訳ない気持ちになる
292:彼氏いない歴774年
12/02/12 13:57:26.08 lYZ9hG3U
ユニクロのタートル関係は首がもう少しゆったりしてるといいのに
防寒用として買いたいんだけど、体調悪い時なんか
苦しくなってしまう
293:彼氏いない歴774年
12/02/12 17:00:06.13 Bbe1vp1H
ユニクロ、しまむら類のプチプラは別スレもあるしね。
ゆるカジュアル好きだから、ユニクロはメンズのSサイズを重宝してる。
レディースはぴったりしすぎて駄目だ…インナーはいいけど。
通勤着(車通勤・制服あり)や、部屋着~ご近所着は
ユニクロのメンズのパーカーとか、ネルシャツ、カーデ大活躍。
294:彼氏いない歴774年
12/02/12 17:15:03.37 Zza/+WfH
今年の冬はやけにユニクロのダウン着てる人を見かけた
そういうの恥ずかしく思ってしまう
ユニクロは室内着オンリーだな
295:彼氏いない歴774年
12/02/12 17:24:01.08 /xMH2K9Y
ユニクロダウン多すぎだよね
ユニクロの室内着は、昔より質が落ちてると思う
マイクロフリースはぺらぺらで寒すぎて、他のプチプラ寝間着を買い直したよ
若い頃はカットソーくらいは着てたけど、最近のは丈が短いから
自分の体型には色々と無理ですっかり疎遠に
296:彼氏いない歴774年
12/02/12 18:11:10.77 oOf7GAIq
3月中旬にディズニーランドに行くんだけど
少し分厚いカーディガンだけじゃ寒いかな?
あと使えそうな上着はPコートしかないんだ。さすがに暑いよね…春の服って難しい。
297:彼氏いない歴774年
12/02/12 18:14:16.43 q1L1yLYx
>>296
夜は冷えるだろうからコートをロッカーにいれて昼間は遊べばいいんじゃない?
私は前にそうしたよ~
298:彼氏いない歴774年
12/02/12 19:40:10.42 YnSCrPf/
>>296
夜は絶対に真冬の格好で。
ゴールデンウイークでも夜はコートが必要だったよ
昼夜の気温差が大きいので、昼間は295さんの通りロッカーへ
299:彼氏いない歴774年
12/02/12 21:36:50.33 ZwzRDUZJ
ユニクロは以前の安いイメージがなくて確実に品質落ちてると思わない?
300:彼氏いない歴774年
12/02/12 21:42:53.92 q1L1yLYx
>>299
昔は生地ももっとしっかりしてたけど今はお値段通りって感じで買うのをためらう
301:彼氏いない歴774年
12/02/12 22:08:52.59 qwZ/Boup
5年位前はユニクロカシミア結構買ってたw
柔らかくて暖かくて、ずっと着ててもケバケバしなくてなめらかで
この値段でこれなら安い!って思った
暖かいから未だに部屋着で着ているw
最近のニット系は本当お値段どおりって感じだよね・・・
302:彼氏いない歴774年
12/02/12 22:50:21.17 hg7rLxiM
>>299
どれも値段相応だよね。
夏の綿のパンツなんて、2900円でも
高いよと思ったわ。
唯一、プレミアムコットン(?)の
カットソーは質感が良くてしなやか。
あの色さえ何とかなれば、たくさん
買い揃えたいんだけどな。
どうしてあんな独特な沈んだ色
なんだろうね。合わせ辛いよ。
303:彼氏いない歴774年
12/02/12 23:56:25.43 oOf7GAIq
>>297>>298
レスありがとう。
気温が難しいと思ってたけどコートも持ってけば安心だね。
ロッカー使うって発想がなかったから助かった。
ユニクロあんなにペラペラじゃ客が離れるんじゃ…って思ってたけど
感謝祭の時に行ったらすっごい人が並んでてみんなカゴいっぱいに買ってた。
304:彼氏いない歴774年
12/02/13 00:17:17.28 5KC+m8Ih
おしゃれは春になってから始めるとしてユニクロのダウン愛用してる
黒のセーター着ると若干細かい羽がつくけど値段を考えれば十分妥協できるよ
それにダウンコートなんか皆似たり寄ったりな形だと思うんだけど
歳とると寒いのだけは本当に無理になった
305:彼氏いない歴774年
12/02/13 00:56:47.59 PwvSgadU
私も持ってるw
別のダウンは高かったからあまりデイリーに着たくないってケチ根性もある・・・
近所着とかウォーキングには便利だなユニクロアウター
シャカシャカで内側フリースのカーゴパンツも暖かくて役立ってる
スポーツウェアではユニクロ熱い、夏も機能的なのいっぱいあるし
でも見た目がだんだん可愛くなくなってきた
306:彼氏いない歴774年
12/02/13 01:34:49.03 UmQ5zYsb
バーゲンで買ったばかりのお気に入りダウンに、立駐で油のシミがついたorz
慌ててクレンジングオイル+食器用洗剤で応急処置したけど
シミが残りそうなら、染み抜きがうまいクリーニングに相談しなきゃ
ユニクロみたいにワンシーズン使い捨て→部屋着に降格ならいいけど、
長く着たい服は手入れも大事だよね
>>296
悪いこと言わない、貼るカイロ持っていきなよ
あれば靴の中用のもね
307:彼氏いない歴774年
12/02/13 07:38:32.91 zchXKRHn
高い物の方が、質がってのもあるんだろうけど
自分の意識も、高かったから大事にって思うから、長く良い状態で着れるな。
断捨離して少数精鋭にしてから余計にそうなった。
定番に逃げるようになっちゃってるから
ファッションを楽しんでるかと言われたら、どうだろう?とは思うけどね。
平日はほとんどユニクロ(仕事着・汚れてよくて動きやすい)だけどw
308:彼氏いない歴774年
12/02/13 11:36:14.25 VKdDPZk6
2万越えるような服はアウターしか買わない。高いの買っても気軽に着れないし。
高い服を大事に着てる人は素敵だし憧れるけど、私はガサツだから無理だ。
309:彼氏いない歴774年
12/02/13 13:26:43.32 l5Tq5M0E
>>296
3月の平均気温は12月と同じ
310:彼氏いない歴774年
12/02/13 13:55:14.54 XpQqoJB3
>>296
3月に行くんだよね?
ディズニーは海沿いだから寒いよ!
夜までほぼ一日中外に居るようなもんだし、私なら明るい色のダウン着て行くわw
311:彼氏いない歴774年
12/02/13 20:27:52.23 75ew2YZv
うわっ
自分も3月中にディズニー行くよ
寒いんだね
ダウン着てこ~
312:彼氏いない歴774年
12/02/14 02:13:19.05 Z8jStlf9
えっ
ディズニーランドってそんな寒いんだ?
明後日行くんだけど無謀だったか…。
動き回るから厚着していくと暑くなるかと思ってたよ。
甘かったかー。
313:彼氏いない歴774年
12/02/14 02:17:25.66 GSCwYo/3
>>312
足が冷えるから足の裏に貼るタイプのホッカイロした方がいいかもよ~
314:彼氏いない歴774年
12/02/14 02:38:48.53 2NGOCr1N
>>312
風が来ないポイントに入った途端汗かいて、風が吹きすさぶ場所に出直したあと風邪引くパターンが多い気がする。
いかに温かくするかよりも、いかに素早く体温調整するかを考えたほうがいいよ。
315:彼氏いない歴774年
12/02/14 10:23:50.28 zGTa29L5
>>310ですが、ダウンならインナーは薄手に出来るから暖かい場所ならダウン脱げばおkですよ
手に持つことになれば嵩張るけど重くないから疲れにくい(重要w)と思う
パレードの待ちもするなら、夜は絶対にダウンが良いです!
私は足元もプードレッグという防風防水仕様の裏地ボアのダウン風の履いてますお…
暑かったら脱げばいいけど、寒かったら楽しめないもん
っていうか、ディズニー良いな
行く人楽しんできてね~
316:彼氏いない歴774年
12/02/14 16:43:52.10 Z8jStlf9
312ですが、アドバイスありがとう。
すごく参考になりました!
317:彼氏いない歴774年
12/02/14 16:47:59.84 hLsFi1KC
ディズニーランド寒いよね…
特に日が落ちてからは震えまくり
ロングダウンにブーツでてぶらに近い格好(ポシェットとか)が最強だと思う
地面に座ってパレード見ると尻も冷えるし
318:彼氏いない歴774年
12/02/15 13:31:59.23 2dP4LKN9
ディズニースレ
319:彼氏いない歴774年
12/02/15 18:57:05.10 RqdSEtgv
28歳以上の喪女スレでディズニーとか・・
一人で行くんか
想像したら悲しくなってきた
320:彼氏いない歴774年
12/02/15 19:22:56.28 QJz/76uu
>>319
友達や家族や親戚の子供もいるんだよ…
ごめんね喪のくせに彼氏以外の人間関係持っててごめんね
321:彼氏いない歴774年
12/02/15 19:53:51.71 NFr0Py5O
え、この年でディズニーは普通に痛いでしょ。
私も行くけど痛いと思うもん。
私もついに
・カップル
・家族連れ
・友達とワーキャー←これまで
・ディズニーファン・オタ←この層に突入したかって感じ・・・
喪だし現実逃避したいし夢の国好きだけどさー
たぶん世間の目は冷たいよ!自覚だけは持っておこうと思うw
ファッションもそうだけど自覚がないと感覚が逸脱していくっていうか・・・
322:彼氏いない歴774年
12/02/15 19:57:44.60 4eTUo5DG
そうやって頑なにディズニーを拒否している喪
一方モテはディズニープリンセスかわいい!!と屈託もない笑顔しててモテるんだね
意固地になっちゃ喪婆の始まりだわ
323:彼氏いない歴774年
12/02/15 19:58:38.86 4AAe5++h
ディズニーグッズまみれでディズニーうんちく語るディズニーオタの域に達してなければ
別に痛くないと思う
324:彼氏いない歴774年
12/02/15 19:59:13.78 XKI/K89a
ちょっと前に大人のディズニーみたいなキャンペーンもやってたし、
いくつになっても歓迎されてる、はず…と、思いたい。
325:彼氏いない歴774年
12/02/15 20:06:32.21 4AAe5++h
昔から素直にディズニー楽しむ層
この年でディズニー痛いと自虐してしまう層
この年でディズニー痛いと拒否する層
拒否から一転はじけちゃってどっぷりはまってはっちゃける層
4つめがファッションで突然狂う人だと思う
ディズニーランドって中に入ってしまえばスタッフも客も世界作り上げてるから
あんまり年齢関係ないとこだと思うよ
326:彼氏いない歴774年
12/02/15 20:16:13.52 SUBRvaZ9
この歳でディズニー痛いとかいくらなんでも周りの目気にしすぎw
周りは誰も気にしてない。余程変な人じゃなければ。
327:彼氏いない歴774年
12/02/15 23:54:21.03 XzELtP92
大丈夫、私、1人でディズニー行ったけどまだ生きてる!!
328:彼氏いない歴774年
12/02/16 00:39:29.47 gOh2mFBL
ディズニーなんて行った事もない
友達いないし…
みんな彼氏いないだけで、私生活や仕事は充実してて楽しそうで羨ましい
329:彼氏いない歴774年
12/02/16 00:43:38.39 ojSTGv4k
仕事で精一杯で休みの日は寝たきりの私もいるよ
仕事も充実して忙しいんじゃなくてついてくのに必死なだけ
喪なりに彼氏作る努力する気力もないままこの年になってしまった
友達もなかなか連絡とらないからどんどんいなくなったお
330:彼氏いない歴774年
12/02/16 01:21:25.65 drPaiMPe
スレ間違えたかと思ったw
前は喪とはいえ喪である他は充実してたけど、さすがにもうきついや
友達は結婚していくし
主婦になって主婦の格好を許されたい
可愛くて楽で、いい大人にはちょっとポップだけど
子連れママだからほのぼのOKみたいな
私がやるとただのチープでだらけた人
331:彼氏いない歴774年
12/02/16 02:10:20.65 IJ+2HHL3
今回の秋冬は、服飾関係で20万くらい買い漁った気がする…
それでも、春に着るものがない不思議
332:彼氏いない歴774年
12/02/16 02:35:27.80 ySQIlHNq
秋に買って着れなかったままの、ファーティペット付きニットを
来月から4月上旬まで着る気満々ですよ…
それはともかく、冬素材のコートからスプリングコートへの切り替えの時期が読めない
333:彼氏いない歴774年
12/02/16 03:02:00.10 ++Laxuey
そもそもスプリングコートの使い所が分からない
コートだと暑いな、これはスプリングコートの出番か!?→寒い((((´・ω・`))))
ロングニットやジャケットだと寒いな、これはスプリングコートの→暑い(・ω・;;;)
毎回こうなる。
334:彼氏いない歴774年
12/02/16 08:13:37.62 j1rlaB+N
わかる。
3月くらいでもダウン必要?ってくらい寒い日も多いもんね。
そしてうっかりすると、カーデの中に半袖でもいいんじゃない?ってくらい暖かくなるし。
この季節は、インフル対策~花粉でマスクが手放せないから
おしゃれしてもマスク効果で微妙だわ。
335:彼氏いない歴774年
12/02/16 08:23:32.64 YT8XMm3g
退社する先輩へちょっとした贈り物したいんだけど
なにがいいかな?
・チョコ好きだからチョコ
・ジルの化粧品
・ラッシュのギフトセット
・ブランドのエコバック
思いついたものはこんな感じで
個人的に迷惑&お世話になったから
なにかしようかと
336:彼氏いない歴774年
12/02/16 10:10:07.30 wsMDQ9ea
スプリングコートって便利そうだなと思ってたら使えない奴だったのか。
気温差激しいと着るもの難しいよね。あんまり服持ってないからつらい。
ちょっと厚めのカーディガンが便利かなと思って買ってみた。
トレンチコートも欲しいけど気合い入れないと着れないイメージ。
ブルゾン可愛いけど着こなせる自信がないし…早く暖かくなってほしいわ。
337:彼氏いない歴774年
12/02/16 10:18:34.85 wsMDQ9ea
>>335
私だったらチョコがいいな。
あまり自分じゃ買わないチョコとか貰ったらかなり嬉しい。
ラッシュって石鹸とか入浴剤のお店?個人的に匂いが苦手かも…。
優しい後輩を持った先輩が羨ましい。先輩喜んでくれるといいね。
338:彼氏いない歴774年
12/02/16 10:27:50.63 YT8XMm3g
うん、石鹸や入浴剤のらっしゅ
自分もあんまり好きじゃないけど
リア充っぽいイメージがあってw
チョコにしようかな
デパート行ってくる
339:彼氏いない歴774年
12/02/16 12:14:37.47 YpNovxf2
>>335
チョコに一票
消えものがいい
他は好みがありそうだし、化粧品類は合う合わないもある
340:彼氏いない歴774年
12/02/16 12:29:45.23 +6fC5s6B
りろってなかった
ごめんよ
341:彼氏いない歴774年
12/02/16 20:12:20.01 f6UH6XAi
非金属系アクセでお勧めある?
レザーブレスは安いからちょこちょこ買ってしまうぐらい
342:彼氏いない歴774年
12/02/16 20:39:04.07 drPaiMPe
>>335
化粧品やソープ類は拘りある人もいるからなー
それ系ならバスソルトやキャンドルみたいに使いきりで気楽に使える物がいいんじゃ?
香りも好き嫌いあるけど柑橘系は無難な方かも
プレゼントする視点だと、よく使うものに目が行きがちだけど
自分では普段買わないようなものもらうのも嬉しいよ、友達が花くれたことあるけどベタに嬉しかったw
でも退職なら職場から花もらったりするかもなぁ・・・
343:彼氏いない歴774年
12/02/16 22:20:21.71 RsdAKlpK
ファッション関係のスレで明らかにスレ違いなプレゼントの相談レスや、
それにわざわざのってレスを延々続けてるのは本当に28歳以上のいい大人なの?
>>341
同じくレザーだ
あとはノーアクセで腕時計のみ
最近よく見るFRIEDA&NELLIEは金属部分少なめだけど、好みに合うかどうか
344:彼氏いない歴774年
12/02/17 22:10:02.82 GWVPi+5B
ライブ行く服装が決まらない
オサレ女子が多い
345:彼氏いない歴774年
12/02/17 22:20:02.57 /C4nijYD
都内は結構寒いから気をつけてね!
3月いっぱいは余裕でダウン必要かも。
ダウン自体あまり着ないけど、冬コートやブルゾンは4月入るギリギリまで着ちゃうよ。お花見くらいまでやたら冷える時あるし。
スプリングコートと薄手のトレンチは3月くらいから日によるけど、ワンピの上にそのままかストールと合わせることが多い。
カーデで調節したり暑かったら手持ちにしちゃうかな。
それより鞄が欲しいわー!
ずっとバレンシアガだけどセリーヌのブギーバックか顔みたいなバックか、YSLで悩み過ぎておかしくなってきたところに、ティファニーとか可愛いじゃないか!お手頃だし!もう!
プレゼントはスレ違いなのかな?私は贈り物好きだから悩むの分かる!
チョコが無難だけどそれにプリザーブドフラワーを添えては?
ラッシュだけは要らないと思ってしまう。香りがナチュラルじゃなくて苦手な人が多いから、サボンかロクシタンはどうでしょう?
と悩ませるだけかな…
346:彼氏いない歴774年
12/02/17 22:32:19.69 3x1u6DC9
プレゼントはどう考えてもスレ違いです
347:彼氏いない歴774年
12/02/17 22:35:33.15 lmdW8oGI
会社帰りにマルイとルミネに寄ったら、春物ばかりだったよ。
でも外は雪、、、
まだまだ寒いね。
348:彼氏いない歴774年
12/02/17 23:00:38.73 ES7P1DbF
産業界によるステマ
↓
「今や晩婚化の時代です、さあ、男性と同じように働きましょう、お金を使いましょう、資格を取りましょう、服を買いましょう、マンション買いましょう、以下省略」
いつまでステマに洗脳されてるの!
こんなスレはスルーしないさい!
早く結婚して、出産しなさいよ!
厄年すぎたら卵子が腐ってくるわよ!
349:彼氏いない歴774年
12/02/18 00:38:38.86 OkgYaunu
浮かれて春物をいくつか買ったけどまだまだまだまだ寒い… つか今年はマジで寒すぎる
またニットとか買いそうで嫌だ
350:彼氏いない歴774年
12/02/18 02:20:13.77 kgDLlIhD
春や秋物の服の数が圧倒的に少ない
なかなかバーゲンにならなかったり、売る&着られる時期が短くて買い逃すからだろうか
351:彼氏いない歴774年
12/02/18 03:24:54.70 ph5qRFt9
よく「まだまだ寒いからアウター一枚買っちゃった」みたいな会話聞くけど
2月半ばの今まではどうやって寒さ凌いでたんだろう?
今までのが着られなくなっちゃったんだろうか?
単に可愛いアウター見つけたから買った、っていうんなら寒さ関係ないよね
>>349のニットみたいに中に着るもの買うなら分かるんだけど
352:彼氏いない歴774年
12/02/18 05:13:29.74 Yro1gPU0
>>351
冬物で可愛いアウター見つけた→もうすぐ3月→でもまだ寒いから出番ありそう→お買い上げ
こういう意味だと思う
353:彼氏いない歴774年
12/02/18 20:54:00.77 sof9scCB
>>351
毎日同じアウターだったら飽きてきちゃった、ってことじゃない?
354:彼氏いない歴774年
12/02/19 00:07:22.45 PpWVMf7Z
春はスニーカーな気分なんですがオススメのスニーカーありますか?
どうもデザイン的に子供っぽいのが多い。。
355:彼氏いない歴774年
12/02/19 00:20:26.16 BwUgd638
>>351
セールで安くなってたからじゃない?
356:彼氏いない歴774年
12/02/19 00:48:05.55 D79KtLV1
>>354
スニーカーというのかわからんけど
ラコステのニマ持ってる
運動って程じゃなく、でもヒールとか皮とかの靴!って感じのを履きたくない
屋外でアクティブに動くような時に履く靴をと思って
歩きやすいけど、もうちょっとスニーカーぽいのがいいかな?
357:彼氏いない歴774年
12/02/19 02:47:27.62 PpWVMf7Z
コーディネートの相談のって下さい。
カージュで買った白のチュールミニスカート。
可愛いと思って買ってしまったがコーディネートが思いつきません。
トップス靴なにを合わせたらいいのでしょうか?
バッグは気に入ってるベージュのスエードのを合わせるつもりです。
アドバイスお願いします。
358:彼氏いない歴774年
12/02/19 02:55:39.24 BwUgd638
>>357
画像うpした方がアドバイス出るよ
359:彼氏いない歴774年
12/02/19 09:50:48.04 HkXXk+1O
>>354
どんなテイストに合わせるのか分からない
ので趣味でなかったらゴメンだけど、
sou souというところの靴がかわいいよ。
スニーカーっぽい地下足袋なんだけど、
子供っぽくはないのでいいかなと。
シンプルな服にさりげなく合わせたら
適度な外しになりそうと狙っているよ。
360:彼氏いない歴774年
12/02/19 12:05:06.10 0tAPlCjj
>>357
ミニスカならニーハイかタイツだね、白スカートに合わせるなら、黒以外がいい
トップスは丈が長めが必須、今ならざっくりニット、春になったらロンTに羽織ものはどう?
靴は鞄かトップスと色味を合わせて、カジュアルなら編み上げブーツ、
キレイめならヒール低めパンプスやバレーシューズでいいんじゃないかな
チュールとスエードってことは、ちょい春寄りのコーディネート狙いだよね?
361:彼氏いない歴774年
12/02/19 12:11:27.16 nB5owK5Q
>>354
アドミラルは割と廉価で、細身で、シンプル目だから合わせやすいかも?すぐ底が減るけどね…
スピングルムーブもシンプルで形がきれいだと思う。
私はヒュンメルのスニーカーを愛用してるけど、これも細身で色もかわいいよ。
みんな似たようなテイストだから、趣味に合わなかったらごめん。
362:彼氏いない歴774年
12/02/19 12:12:49.95 cKVB0XKY
独身女性が着飾る理由は、男を捕まえるため
それを認識できていないと、ファッション業界のステマに洗脳され続け、孤独死確定
363:彼氏いない歴774年
12/02/19 12:16:17.95 E58OqV41
ブルーノマリのスニーカーは半年で壊れたな。
バリーは直したりクリーニングに出したりして10年履いてる。
軽くて楽なのはパトリック。かぶるけどね。
364:彼氏いない歴774年
12/02/20 00:27:14.06 zk3HO/N4
スニーカーじゃないけどダイアナにかわいいペタンコ靴売ってたなぁ。
悩む。
365:彼氏いない歴774年
12/02/20 04:43:36.93 8DNAuXZ+
>>362
50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合を示す生涯未婚率が上昇中。
2010年の「厚生労働白書」は、2030年時点での男性における生涯未婚率が29.5%になることに懸念を表明した。
かわいそうだよねオッサン
366:彼氏いない歴774年
12/02/20 10:49:05.45 CIyllSfs
アラサー入ってから服の事しか考えずに生きてたけど、久々に奮発してアクセサリー一揃い買い足しに行ってびっくりした
以前なら普通に着けて歩けてたものが全然似合わない。
具体的に言うと不透明で淡い色の石全般が似合わない。
何だかオモチャっぽく見える。
あとボールチェーンもやたらオモチャっぽく見える。
「ナンチャラカットのボールで上品に見えますよ」
とか言われても、実際着けて貰うとなんか…コレジャナイ感が凄い。
年齢によって似合うor似合わない形(モチーフとか台座のデザインとか)があるってのは昔から分かってた事だけど
チェーンや石の色にまで合う合わないが出てくるとは…
367:彼氏いない歴774年
12/02/20 12:50:01.72 QWHfpv5p
私はアラフォーになってから靴に凝りだしたよ
足を悪くしてからヒール低い靴ばっかりだったんだけど高いヒールの靴が履きたくて…
去年の震災以降、ヒール低い歩きやすい靴が流行ってるのに逆行してるよw
368:彼氏いない歴774年
12/02/20 20:14:17.28 yf1uPK8B
>>354
コンバースアディクト、
イザベルマラン、ピエールアルディ、
ミュウミュウ、REDバレンチノ、マルジェラ、
アディダスバイステラマッカートニー、
アレキサンダーワン、クロエ。
369:↑
12/02/21 09:21:17.52 iWWxOuPS
この人、ファッション誌(広告宣伝)に洗脳されてます
370:彼氏いない歴774年
12/02/21 10:01:51.72 D7H+zhjC
>>369
いや、むしろ>>369が洗脳されてると思う。
スニーカーな気分、って雑誌のコピーまんまだよw
371:彼氏いない歴774年
12/02/21 10:03:59.73 D7H+zhjC
あ、>>354の間違いだ。ごめんよ。
372:彼氏いない歴774年
12/02/21 10:59:21.08 1zLWCIPt
コンバースはビラビラになってやぶれる
ヴァンズも
プーマは一年以上もった
373:彼氏いない歴774年
12/02/21 11:08:44.35 RXNtsHZ0
コンバースの限定柄ものってかわいいからつい買ってしまう
でも次はスラッとしてて軽いスニーカーほしいな
今日ABCマート寄って帰ろ
374:彼氏いない歴774年
12/02/21 11:17:15.30 gh1OWcz0
アローズとかで売ってるニューバランスの奴は履きやすいよ
ただかなりカジュアルな服装じゃないと合わせられないけど
375:彼氏いない歴774年
12/02/21 14:53:39.58 +luKw8fc
昔から主婦や人妻っぽく見られるのが悩みだ・・orz特に29歳あたりから、シングルだって言うと大袈裟に驚かれて鬱陶しい。
普段はCanCamをもう少し大人っぽくした格好(姉Canに載っている高いブランドは着ないけどそれに近いかも・・)が多いけど、どうしたら独身に見られるんだろう?
376:彼氏いない歴774年
12/02/21 15:00:58.69 8chlIQog
>>375
マダムの感じがプンプンしてるんだろうね
服よりもヘアスタイルや化粧の系統を変える方が手っ取り早いんじゃないの?
377:彼氏いない歴774年
12/02/21 18:10:37.37 ydt44k1S
子持ちって勘違いされるよりいいよね
378:彼氏いない歴774年
12/02/21 19:04:25.35 IBahPx99
正直体型の影響は大きいとおも
あとはメイクと髪型
服はその後だな