どうせもてないし手芸工作しようぜ 9作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 9作目 - 暇つぶし2ch350:彼氏いない歴774年
12/03/29 00:47:14.96 ktcSH+g7
今まで輪ゴムで留めて引き出しに突っ込んでいて
使いにくかったので、編み棒ケースを作ってみた
サッと取り出せて使いやすくて便利
URLリンク(imepic.jp)

351:彼氏いない歴774年
12/03/29 01:03:43.83 zbjUmCrn
>>350
かーわーいーいー!!
束になるほどまだ棒針もないけど、自分で作るときの参考にする!
いきなり高まったわ~

352:彼氏いない歴774年
12/03/29 07:29:14.49 USjtJS1w
>>350
素敵!
可愛いし、何より便利そう
これは編み物モチ上がるわ

353:彼氏いない歴774年
12/03/29 14:12:12.17 WhKKmIZB
>>350
可愛いし使いやすそうだね!

354:彼氏いない歴774年
12/03/30 23:10:35.73 UhBko2Lz
>>350
すげぇー!
今日ミシンが到着したばっかの私にはまぶしすぎる…

というわけでミシン初心者にお勧めの手作り小物ってない?

355:彼氏いない歴774年
12/03/31 00:45:59.15 m11sZzty
エプロンおすすめ
直線多いし
あとスカートとかブックカバーも簡単

356:彼氏いない歴774年
12/03/31 00:58:09.01 9ZJj25yA
>>351-354
レスどうもありがとうw
これ実はブックカバーと同じ作り方なんですよ
横にすると…ブックカバーに見えてくる見えてくるー

>>354
ブックカバー作るの面白くて簡単ですよ
裏地と表地を輪にして端をM字に折り込んで上下を縫って
ちょっと開けておいた部分から表に返すとちゃんとできてて感動するw
URLリンク(imepic.jp)

357:彼氏いない歴774年
12/03/31 18:15:37.95 8EYqJl/M
>>356
言われてみたらブックカバーだったw

358:彼氏いない歴774年
12/03/31 22:54:11.22 z0usooL2
可愛いブックカバーいいなぁと思ったけど
ブックなんてほとんど読まなかったぜヒーハー

359:彼氏いない歴774年
12/03/31 23:34:24.21 MQR0qLwc
タティングレースのシャトルと本を衝動買い
早くサクサク編めるようになりたいわー

360:354
12/04/02 00:13:35.80 RMJjmlOl
>>355
>>356
ありがとうございます!
実はブックカバーは手縫いで作ったことあるんですよね、すごい時間かかったけどww
試行錯誤しながら型作ったのにこんな便利な作り方があるとは知らなかった…orz
だけどミシン買った記念にもう一個作るのもありですね!
あとエプロンもいいですね、せっかくのミシンなのでちょっと大きめのもの作りたかったので。

せっかくなのでブックカバー晒します。
皆さん素敵なのでちょっと恥ずかしいですが…。
イメピクでなくて申し訳ありませんが。見れるかな?
URLリンク(www.dotup.org)

361:彼氏いない歴774年
12/04/02 00:56:59.37 9xf4IKQb
>346 Tシャツは伸縮生地で、縫い糸は伸縮糸を使ってるとか。なので、普通の糸をTシャツ生地に
使用すると、縫合部分の生地がウネウネするそうだ。伸縮糸(手芸店で売ってる)がいいそうだ。エッセイマンガで読んだ。

362:彼氏いない歴774年
12/04/02 04:40:22.43 0BplnTlj
>>360
なんか丁寧な作りだね!
しおり的なブラーンと出た紐もかわいい

363:彼氏いない歴774年
12/04/02 22:17:17.80 YDH+lSWr
>>360
モチーフレースをしおりにするのっていいなぁ
貼り付けるか切って使うかしか思いつかなかったけど、発想次第で色々使えるんだなー

364:彼氏いない歴774年
12/04/09 02:00:21.97 eyndO1JF
ageます

365:彼氏いない歴774年
12/04/09 20:18:44.67 Pk/mnSwp
>>360
携帯から見れなくて、今パソコンで見てみたんだけど遅かったorz
>>362>>363の感想を読むに、かなり可愛かったんだろうな

366:彼氏いない歴774年
12/04/11 20:32:59.57 Fd+jvFrK
最近ミシン買ったんだけど、とにかく縫うのが楽しくて仕方が無い
ただ型紙写して裁断するまでがめんどくさい……

367:彼氏いない歴774年
12/04/12 00:33:53.06 D3oRl/hs
>>366
わかるわかるー

368:彼氏いない歴774年
12/04/12 14:50:14.36 ljeoTpqf
>>366
わかるー
型紙写し取って切って、裁断してって面倒だよね
糸の色変えも面倒くさい
縫うのは楽しいけど、下手なんだよなー

369:彼氏いない歴774年
12/04/12 15:57:28.25 jXSe1vpX
わかるよー
甥っ子用に手拭い甚平作ろうかな
ちっちゃいとすぐできていいわ
作り方探さねば

370:彼氏いない歴774年
12/04/13 13:44:24.77 rId50eDZ
陶芸だけどヒトモシつくってみた
焼くの楽しみ
URLリンク(siberia.ddo.jp)

371:彼氏いない歴774年
12/04/13 13:48:00.07 G7UH7J+p
>>370
焼くのって、専門の窯で?
焼き上がりが楽しみだね、ぜひうpして下さい
手芸工作でも、本当にみんな守備範囲広いな~

372:彼氏いない歴774年
12/04/13 14:32:50.15 WidAs3Kw
皆どんどん構想から実行に移していって凄いなあ。
ヒトモシってポケモンか。何だか可愛い。

コールドプロセスソープ(むかーしの製法で作った石けん)が
好きなんだが、6年ほど前4~5回作って以来なかなか再開できない。
材料ばかり溜まっていく('A`)

油 約3.5kg('A`)
馬油 約2kg('A`)
シアバター 約400g('A`)
フレグランスオイル(人工香料)6種類('A`)
保湿成分(蜂蜜とトレハロース)約800g('A`)

今週末はハードオイル(常温で固まる油)の計量くらい
しとかないとなあ… orz orz orz
月末には作るぞ!カーチャンの目を盗んで!

373:彼氏いない歴774年
12/04/13 17:48:00.99 UFqkKh4K
>>370
あらかわいい(*′ω'*)

374:彼氏いない歴774年
12/04/13 20:26:14.65 +cXZDi/u
>>372
わかるわかるw手が止まってても
良い材料みるとついつい仕入れちゃうよね。

375:彼氏いない歴774年
12/04/15 07:35:46.78 RsCvUxzH
最近かぎ針編みにハマってストールやらショールやら小物やら色々作ってる
編み図見ながらでしか作れないけど、いつか完全自作で作れるようになりたいわー

376:彼氏いない歴774年
12/04/16 01:54:04.48 B5J2dtPM
ちりめんはぎれが余ってたので
ゆかた用の髪飾り
URLリンク(imepic.jp)

377:彼氏いない歴774年
12/04/16 02:50:05.11 M7igMHzS
うおおお!?かわいいぃ!!売り物みたい!
ここのみんな器用だなぁ…

378:彼氏いない歴774年
12/04/16 03:17:49.82 B5J2dtPM
>>376です
貼り間違えたのでこっちで
URLリンク(imepic.jp)

379:彼氏いない歴774年
12/04/16 10:03:17.10 6LKoKsDA
可愛い!

380:彼氏いない歴774年
12/04/17 00:37:45.04 fECfDS0B
>>377>>379
レスありがとうございます

同じちりめん生地でバッグ飾りも作ってみた
帯飾りにもなる
URLリンク(imepic.jp)

381:彼氏いない歴774年
12/04/19 00:40:13.37 zODtsOK9
可愛い。
手作りとは思えない。
売ってたら買うレベル。

382:彼氏いない歴774年
12/04/19 15:11:47.90 qhB3kG5C
ここの人たちは手作り品をオークションなりフリマなりで売ったりしないのかしら?

売れるだろってレベルの人が多すぎ

383:彼氏いない歴774年
12/04/21 01:18:18.78 kQCRVXTC
作るのは好きでも商売が好きとは限らないからなあ

384:彼氏いない歴774年
12/04/21 01:30:47.87 g3BG+ZDK
パッチワークでポーチを作ってみた!
はぎれ使い切ったw
キョロちゃんはTシャツのアップリケを切って残していたもの
URLリンク(imepic.jp)

>>382
作るのは好きだけど、あくまでも自分用だなぁ
人に売るなんてとてもw

385:彼氏いない歴774年
12/04/21 10:13:36.75 CzTiABa+
キョロちゃんw
ハギレの有効活用だね、私もパッチワークにしてみようかな

386:彼氏いない歴774年
12/04/21 12:51:42.37 RLXFyB7k
布の柄合わせとか、色彩センスが全くないからパッチワークとか上手な人に憧れるよ

387:彼氏いない歴774年
12/04/22 01:15:50.72 IedLbewV
色合わせとか何なんだろうね、あの難しさ・・・

388:彼氏いない歴774年
12/04/22 02:34:14.36 HYE+EHUr
でも布だけはせっせと集めてしまうんだ…

389:彼氏いない歴774年
12/04/22 02:46:33.20 xXjRAmr6
>>388
わかる…わかるよ…!!
それもうまく使いこなせなさそうなのをね、色とか柄とか
ネットの生地屋さんもチェックしまくりだよ
既製の服も着こなせないのに、布選びがうまくやれるわけないのが身につまされるわ…

390:彼氏いない歴774年
12/04/22 03:22:36.89 lvuDHeTC
自分みたいにセンスないやつがオリジナルでパッチワークやろうとすると
限界まで継ぎ当て修理したように見えてしまう悲しさよ

391:彼氏いない歴774年
12/04/22 08:24:11.92 E+guDW4U
URLリンク(sumally.com)
こんな感じか

392:彼氏いない歴774年
12/04/22 14:35:51.52 /V4cJrVr
>>384
キョロちゃんかわええw
なんか色使いがいい感じだね

393:彼氏いない歴774年
12/04/23 00:43:26.99 XDzuPg2l
>>384です
はぎれ減らしたくて、ちょこちょこ小物ばっかり作ってるわ
キョロちゃんもTシャツ捨てる時、どうしてもどーしても捨てられなくて
でも使い道もなく、ずっと何年も放置してたもので、やっと形になってホッとしたw

キョロちゃんの裏側
URLリンク(imepic.jp)

394:彼氏いない歴774年
12/04/28 17:59:40.48 HgueMPHJ
はぁ、6年半ぶりの石けん作り失敗した…
混ぜすぎ&温度高すぎであっという間に
マッシュポテト状態に固まってしまった。
メンソールクリスタルもったいねえ…
次からメンクリを先にお湯で液状にしておこう。

次はゆるいトレースの状態で
オプション全部入れるぞー。
懲りずに油脂は同じレシピでオプションは冬用。

395:彼氏いない歴774年
12/04/29 01:54:17.26 ZZfIldAz
セリアで布を防水加工できるシート買って来た
連休中は手芸に勤しむ事にする

396:彼氏いない歴774年
12/04/30 20:00:14.08 yCg8r/SE
最近手作りキャンドルがたのしい
新緑がキレイな時期だからグリーン使ってみた
URLリンク(pita.st)

397:彼氏いない歴774年
12/04/30 20:12:26.08 HeiNp+6G
>>396
なんか美味しそうな色だわ…

398:彼氏いない歴774年
12/05/01 00:26:31.25 QDZPtJje
>>396
かわいい!きれいだわ~
ろうそくって手作りできるんだね

399:彼氏いない歴774年
12/05/01 18:48:06.57 /o3f/tUV
また失敗したけど(またもや混ぜすぎで今度は生キャラメル状に…)
今度は型入れまでこぎつけて何とかかんとか使えるものになりそうな石けん。
URLリンク(imepic.jp)

このダサい色の元はレッドパームオイルと(おそらく)蜂蜜。
そろそろカットの予定。

400:彼氏いない歴774年
12/05/01 19:17:02.12 QDZPtJje
>>399
手作り石鹸もすごいなぁ~
安心して使えるよね

401:彼氏いない歴774年
12/05/01 19:35:41.33 2Aq23iDR
>>399
ダサくないよ、純粋にカボチャみたいで美味しそうな色に見える
みんな順調に手芸楽しんでて尊敬するな…ちょっくらスカート縫うか

402:彼氏いない歴774年
12/05/01 19:35:46.18 /o3f/tUV
ええい、とりあえず1個カットしてみたけど
テグスがぐりんぐりん丸まってまっすぐ切れなかったぞ!
URLリンク(imepic.jp)

HはHorse fat(馬油)の頭文字だけど、それは10%配合で
メイン(50%以上)は隣市で製造の米胚芽油。
いやあ、ぐるぐる混ぜる時間が短かったこと…

>400
ありがとう。
油脂については自分が使いたいと思ったものや
納得したものが使えるから確かに安心です。
ただ、この石けんの製法(コールドプロセス)では
劇薬の苛性ソーダを使うので
作る時に用心が必要なのが難点かな。

403:彼氏いない歴774年
12/05/01 19:36:30.19 Ub4zABqa
>>398
実は100均の仏壇用蝋燭を湯せんで溶かして形に流しただけw
しかも色づけはクレヨンww
小さい気泡いっぱい入ってるけど気にしない(゚ε゚)

キレイに作るならブレンドワックスとか顔料とか使って
温度とかも気を配った方がいいらしいけど、上の方法なら気軽に作れるよ!


404:彼氏いない歴774年
12/05/01 19:44:11.67 /o3f/tUV
もたもたしていたらまたレスいただいちゃった。

>401
ありがとう。
蜂蜜入れなきゃもっとかぼちゃに近い色になるはず。
配合したレッドパームオイルはにんじんとかかぼちゃに多い
カロテンが含まれているんですよ。
肌荒れに効くらしいんで入れてみました。

ただやっぱりトレースが出やすい(混ぜすぎになりやすい)
油脂なんでタイミングを誤ると私みたく生キャラメル状とか
マッシュポテト状になってしまう…(汗

>403
おお、素晴らしい知恵。
お安くいいものができると楽しいですよね。

405:彼氏いない歴774年
12/05/03 16:34:05.20 klD4hem7
しつこくてスマソ。
こいつを使って夏用石けんのリベンジ。
溶媒に使った油の温度が低くて溶けず結局湯せん(汗
URLリンク(imepic.jp)

油脂をとかしたところ(内容は前に投稿したのと同じ)。
この真っ赤な色が石けんにも反映されるとありがたいんだけど、
URLリンク(imepic.jp)

結局型入れ時にはかぼちゃ色に…
(爽健○茶のペットボトルは湯たんぽ代わり)
URLリンク(imepic.jp)

まあ、混ぜすぎモサモサにならなかっただけマシということで。
油脂の温度が低かったのとメンクリ入れているためか
今回は型入れのタイミングがちょっと遅かったかな。
ちゃんとスースー石けんになってくれますように。

406:彼氏いない歴774年
12/05/03 17:39:54.51 aHxbpHkJ
>>405
ほうほう、せっけん作りの雰囲気が見られた気がする
スースーてメントールみたいなのが入ってるの?
せっけん作ってみたくなったよw
廃油せっけんは学校の部活で作ったことあるけど、実験みたいだったもんな

407:彼氏いない歴774年
12/05/03 18:05:30.28 klD4hem7
>406
ありがとう。
>405の一番上の写真の
メンソール(メントール)クリスタルが
メントール成分の塊なんだよ。
油の温度を上げて溶かしてうまいこと石けんに混ぜると
使用時にスースー感が得られます。

石けん作りに興味持ってくれてうれしい!
でも市販のベビーソープwとかに比べて
でろでろ溶けやすかったり、配合するオイル、成分の入手が
結構大変だったりする…
(iHerbとか石けん材料専門店とか色々買って回ったしw)
廃油石けんもそうだけど劇薬も使いますから。
(あれもぐるぐる時間がかなり短くて大変らしいけど)

まず、オクとかで手作り石けん購入してみて
気に入ったら始めるのをオススメします。
私は上記のような問題点があっても
手作り石けんの使用感(保湿感)が大好きなので
続けるつもりです。でも結構作ったし当分先かなw

408:彼氏いない歴774年
12/05/04 01:30:58.89 C6E04sIa
>>407
手作りっていうか、無添加の石鹸は肌がちょっと弱いから使ってはいる
アレッポの石鹸とかマルセイユ石鹸とか
あんまり作る方には興味なかったけど、すごく作りたくなったよ
調べてみる!

409:彼氏いない歴774年
12/05/04 09:55:44.15 YD+xA0ld
>408
アレッポもグリセリンとろとろになるから
アレッポをちょっと柔らかくした感じと思ってもらえば
いいかも。アレッポもいい石けんですよね。
ハンクラ板のソーパーさん(石けん作り愛好者)の中には
アレッポの別製法版を作りたくてローレルオイル探していた人も
いたくらいだし。

ぜひ石けん作り頑張ってほしいけど、ちょっと注意。
苛性ソーダを水に混ぜる時にガラス容器を推奨している
ところがやたら多いけど、実際はそんなことをしていると
いつかガラス容器が割れてしまうそうな。
耐薬品製のあるポリプロピレン製の容器をお使いください。
私は台和社製の園芸用のポリプロピレン製ビーカーを愛用してます。

410:彼氏いない歴774年
12/05/04 20:40:55.77 CXR20K3k
友達の娘がカトリックの中学に入ったのでロザリオ入れとヴェールを縫ったんだけど
売店で買ったらそれぞれ1050円と2520円だと聞いておったまげた
ただの巾着とシフォンを半円状に切って端にレースを付けただけの代物に
あれだけの金を払えるなんて金持ちっているもんだな


411:彼氏いない歴774年
12/05/04 22:43:31.78 C6E04sIa
>>410
寄付も兼ねてるからじゃない?バザーだろうし

412:彼氏いない歴774年
12/05/05 12:27:45.79 d6t6B4JN
カット終了。
URLリンク(imepic.jp)

左:冬用の山羊エバミルクと蜂蜜を加えた石けん
右:夏用のメンソールクリスタルとトレハロースを加えた石けん
基本の油脂の内容は一緒。
色の差が結構出たな…夏用はかぼちゃで冬用はレンガみたい。

化粧品グレードのフレグランスオイル4.5%以上入れたんで
冬用はなぜかさほどでもないけど夏用は結構香るw
これから1ヶ月~3ヶ月以上熟成。

今まで面取りなしカックカクの自作アクリルモールド(型)使っていたけど、
とうとう楽天で販売されているアクリルモールド買っちゃったw
届くのが楽しみ…

413:彼氏いない歴774年
12/05/05 20:05:28.84 N2HsFfWW
>>412
キャラメルみたいでうまそうな色
石鹸作りか~楽しそうだなー

414:彼氏いない歴774年
12/05/05 20:36:06.74 d6t6B4JN
>413
ありがとう。カクカク長方形の牛乳パックでも作れるような
石けんでごめんね。でも色の違いくらいは見せられてうれしい!

ちなみに本気で石けん作りを楽しんでいるプロはここまでやります
(イギリスの家族経営の牧場から購入した石けんナリ。
日本でもこのモールド持っている人いるらしいけどね)
URLリンク(imepic.jp)

415:彼氏いない歴774年
12/05/06 02:45:56.61 elvHQ7OT
>>412
肌に優しそうだなぁ
きれいにできるもんなんだね
熟成って日光に晒すとかなのかな、手間がかかるんだね

416:彼氏いない歴774年
12/05/06 09:33:27.56 vErmrns6
>415
ありがとう。
本当はちゃんとしたソープカッター使わなかったんで
(てか、よくよく考えたら100均の糸鋸の枠+テグスで作れた… orz)
切り口はガタガタですよw
写真は少しでもちゃんと見えるようにしてますw

日光に晒すのは劣化と退色のもとらしいんで
できるだけ風通しのいい日陰で放置w
この製法は確かに時間かかるけど、その分一般の
中和法とかの石けんに比べて保湿感は格別なんですよ。
こだわっている人は酸化しにくい油脂
(オリーブとか)で作って2年とか熟成させるらしいです。

が、今回の夏用石けんはメンソール入れたんで
それが飛びすぎないよう1ヶ月~1ヶ月半くらいしたら
ラップorワックスペーパーにくるんで密閉保存の予定。

417:彼氏いない歴774年
12/05/10 15:35:17.92 dy6fz1dd
イメピック貼ってる人に聞きたいんだけど、どうしたら縮小できる?
今まで何度も自由に使ってスレでうpしたけど、常に馬鹿でかくてw申し訳ない

418:彼氏いない歴774年
12/05/10 21:09:17.97 HACw15z2
画像サイズの変更やトリミングができる写真編集ソフトやアプリを使う
または
最初から程度な画像サイズ(640×480程度まで)で撮影する


419:彼氏いない歴774年
12/05/10 22:44:55.69 dy6fz1dd
>>418
ありがとう!
最初から適度なサイズで撮ってみるよ

イメピタの時はそんな作業、必要なかったけどなぁ・・・

420:彼氏いない歴774年
12/05/12 00:32:05.25 ZiWDk+NP
ワンパターンで申し訳ない
はぎれ消費が目的なので、どうしてもバリエーションが限られてくる
URLリンク(imepic.jp)
小さい方は携帯が入るくらいの大きさ

421:彼氏いない歴774年
12/05/12 11:24:47.61 F4ZQMjRm
赤チェックさんだー!

ちっちゃい方のボタンが可愛いね
柄の組み合わせセンスを分けて欲しい

422:彼氏いない歴774年
12/05/12 11:50:33.78 PzEdiuma
>>420
女の子っぽくて可愛いね
ほしい

423:彼氏いない歴774年
12/05/12 20:29:17.46 1KTeIdWv
センスいいな。
ちっちゃい方、欲しい。

424:彼氏いない歴774年
12/05/12 21:05:32.20 qnOOVSql
消費目的でもここまで可愛いもんつくれるのか…すごいよ!

425:彼氏いない歴774年
12/05/16 11:32:46.48 BQj1PkPM
ミシンを買おうと思ってるんですけど初心者過ぎてどの機能が自分に必要なのかわかりません
ググったりミシンスレなんかも見てみたんですが選択肢が多すぎて余計混乱してしまいました

頻繁にミシン使ってる方から見て初心者にオススメのミシンをお教え願えないでしょうか?




426:彼氏いない歴774年
12/05/16 11:40:29.58 YCL7kr3X
>>425
ミシン羨ましい。
予算と用途(どんなものを作りたいか)等の条件を書くほうが
回答しやすいんじゃないか?

427:彼氏いない歴774年
12/05/16 18:42:53.65 1IowKDgo
>>425
予算で買える一番高いやつを買えと他板で言われたw
自分はジャノメJP510を使ってる
小物とか簡単な服を縫ってるけど楽しい

428:彼氏いない歴774年
12/05/16 19:28:59.27 BQj1PkPM
>>426
ですねw漠然とし過ぎですよね

>>427
私も小物と夏に向けて簡単な部屋着を作る予定なんですが、>>427の持ってらっしゃるのは
予算オーバーでした…

大型家電量販店と地域で有名な手芸店で聞いて回ろうと思います
とりあえず欲しいの3つぐらいに絞ってからまた質問してみます

ありがとうございました

429:彼氏いない歴774年
12/05/16 19:58:30.13 1IowKDgo
>>428
どれを買うにしてもフットコントローラーお薦め
あとミシン専門店が近くにあったら説明が詳しくていいよ

430:彼氏いない歴774年
12/05/17 00:22:51.73 XN0t0nK+
>>428
初心者なら、刺繍やコンピューターミシンみたいな機能がなく
直線、ジグザグ縫いのシンプルな物が使いやすい
厚物に強い、下糸のセットが簡単、スピードが切り替えられてゆっくり縫える
フットコントローラー付きが便利、ケース付き

がおすすめ。


431:彼氏いない歴774年
12/05/17 00:45:25.94 mDzWwSo0
>>428
古い高性能ミシンを中古で買うのも良いよ。
ミシン専門店なら整備済みで一応安心だし
定価20万くらいのが2万で買えたりする。

432:428
12/05/17 02:04:57.53 oLPcj7Tp
>>429-431
レスありがとうございます!

お店でカタログもらってくるまでフットコントローラーって標準で付いてるものだと思ってました

>>430をメモって>>431も頭に入れつつミシン専門店を先に訪問してみたいと思います!

433:彼氏いない歴774年
12/05/17 10:28:14.08 epYLaqoY
ミシンを買ったら作れるものが増えるね。
羨ましいぜ!

434:彼氏いない歴774年
12/05/17 12:15:33.82 SYdcLCwl
かぎ針編みをしてるひとはいるかな?
なかなかモチーフの大きさが揃わないんだけどコツとか教えてください

435:彼氏いない歴774年
12/05/17 13:23:41.95 hL2x5nvj
私も同じ調子で編むの苦手だ
いつもきつく編みすぎる癖があったんだけど、かぎ針を指定より太いのにしたらいい感じになったよ
力入れても針の太さで揃うから

436:彼氏いない歴774年
12/05/17 23:23:06.85 SYdcLCwl
434だけどなるほど・・・目から鱗だありがとう!
あとはめんどくさいけど1段ごとに定規当ててやっていけば
ちょうどいい調子の感覚覚えられるかなorz


437:彼氏いない歴774年
12/05/17 23:37:03.97 iVlXCK/n
かぎ針と棒針両方やるけど、かぎ針って本当に手加減難しい
私はいつも試し編みでゲージとってみて、編み図に「ゆるめに編む」とか「糸を長く引き出すことを心がける」とか一言メモっておいて、それを念頭におきながら編んでる

438:彼氏いない歴774年
12/05/18 10:56:41.38 P2lONOjO
編み物は結局慣れだよね
指の動き、糸の引き加減、力の入れ方、慣れたら一定のスピードでスイスイ編める
案外力抜いてやってみたら上手く出来るかもね

439:彼氏いない歴774年
12/05/18 21:58:29.30 e6l1DWS8
そうなんだよね
たくさん編んでるうちにコツをつかむのか不思議と揃うようになってくる

440:彼氏いない歴774年
12/05/19 21:27:24.97 etrJMc6e
ピアス作ったよ
サイズ大丈夫みたいなので貼ります

URLリンク(imepic.jp)

441:彼氏いない歴774年
12/05/19 21:59:39.90 j/YwbNNO
>>440
かわいい!
ビーズ系の手芸って苦手だから本当裏山。

442:彼氏いない歴774年
12/05/19 22:47:00.87 etrJMc6e
>>441
ありがとう!

自分は布系が全くだめで、裁断時点でズタズタにする自信があるw
かわいい柄の布でロングスカート作りたいんだよね・・・

443:彼氏いない歴774年
12/05/19 23:20:23.81 IJ6tBl1Q
>>440
ピアス可愛いね!

服は作りたいけれど布広げるスペースがないのが辛いw
物作る前に部屋を片付けないと

444:彼氏いない歴774年
12/05/20 14:32:33.20 GRVbXmgE
売り物みたい
100均とかで普通に売ってそう

445:彼氏いない歴774年
12/05/20 14:35:17.23 oXZB5nHK
>>444
2行目は書かなくてもいいんじゃないか?

446:彼氏いない歴774年
12/05/20 14:46:02.75 smC4RiBK
わろたw

447:彼氏いない歴774年
12/05/23 18:58:02.75 ayUIyNiR
きんちゃく
かぎ針編み楽しい

URLリンク(imepic.jp)


448:彼氏いない歴774年
12/05/23 20:05:14.58 mwu8R4QC
>>447
おお!乙女チックで可愛い
製作時間どれくらいかかった?

449:彼氏いない歴774年
12/05/23 21:17:02.51 ayUIyNiR
>>448
ありがとう!
3時間くらいかなぁ


450:彼氏いない歴774年
12/05/28 11:07:48.44 7sDZXHYm
自分でネットショップかなんかで売ってる人いる?
利益でなくても趣味レベルでいいから50円くらいで売ってみたいなーって思うんだけど
それか喪女同士で物持ち寄ってネットショップとかフリマとかできたら楽しいよね

451:彼氏いない歴774年
12/05/28 17:17:44.12 7YBxBnLa
>>450
そういうの良いよね
周りは売って商売しろって言うけど利益を貰えるほど立派な物じゃないって私が一番わかってる
だけど誰かが使ってくれたらいいなとは思う

452:彼氏いない歴774年
12/05/28 17:58:40.08 mh1GHc/V
以前職場にハンクラ者が集まってたときは、お互い作ったものを誕生日
プレゼントとかでやりとりしてたな。皆、作りたい、誰かに使ってもらいたい、
その気持ちだけで、作らない子にも気前良くポンポン上げてた。ギブアンド
テイクとかみじんも考えず。またああいう環境に身を置きたいと切に思うけど、
このご時世、なかなか難しいね。

453:彼氏いない歴774年
12/05/29 15:45:29.24 ZI6KZekW
>>450
売ってみたいと思うけど、もし難があったら・・って思うとなかなか踏み出せないんだよねw

454:彼氏いない歴774年
12/05/29 20:15:21.44 YUp58oIB
この関係の流れで聞きたいんだけど、作品を作っても販売禁止の生地ってあるの?
日本語分かりにくかったらスマソm(_ _)m

455:彼氏いない歴774年
12/05/29 20:39:11.13 zY+u6sDm
あるらしいね。
キャラ物とかで聞いたことある。
なんか布の耳に製品販売禁止って書いてあるらしいよ。
「製品販売禁止 生地」でググってみればいい。

456:彼氏いない歴774年
12/05/29 20:45:21.19 IR8nBnWg
>>454
リバティとかキャスキッドソンとか、商用禁止のものは結構あるよ
キャラクターものの布とかもダメじゃなかったかな

457:彼氏いない歴774年
12/05/29 20:46:26.61 kT/k7bca
アンパンマンのやつとか有名だけど
リバティープリント生地とかもアウトなのかしらん

458:彼氏いない歴774年
12/05/29 20:47:03.89 kT/k7bca
あ、タイミングが悪かったwスマソ
アウトなのか

459:彼氏いない歴774年
12/05/29 21:00:13.54 iDwTlGIi
すごいタイミングww

アンパンマンもフリマに行ったらガツガツ売ってあるしwリバティも良かったり
アウトだったり細かいらしいよ

手芸板とかでギャーギャーいってる人達よく見た

460:彼氏いない歴774年
12/05/29 21:18:26.14 1GIXcJfM
私も作った物を販売....とか憧れるけど上で上がってるような事も知らなかったのでやっぱやめといた方が良さそうだ

461:454
12/05/29 21:23:54.75 YUp58oIB
言われてみれば成る程、キャラクターモノ・リバティがあったか…
詳しくググってみるわ
勉強になりました皆ありがとう!

462:彼氏いない歴774年
12/05/30 11:34:29.27 oJc5AS0A
みつうらの手芸本、脊髄反射で購入してしまった。喪狙いすぎだわ…

463:彼氏いない歴774年
12/05/30 15:01:50.40 SBe1iR/S
自分も買ったw
光浦姐さんの羊毛代の一部になればよいと思うww

464:彼氏いない歴774年
12/05/30 16:00:27.18 EeM20shk
内容どう?気にはなっているw
刺繍始めようと刺繍本買った
仕事帰りに材料を買うつもり

465:彼氏いない歴774年
12/05/30 16:33:42.98 SBe1iR/S
>>464
光浦さんの作品集にコラムっぽい読み物やら企画ものが載ってて
作り方を知りたいなら切れるよw手芸本ではないと思う

466:彼氏いない歴774年
12/05/31 01:48:52.94 aTZjYqKw
まさかの光浦ファンブックか……胸熱

467:彼氏いない歴774年
12/06/02 23:11:28.68 ZFn6iNbS
ボウタイブラウス作ってみた
URLリンク(imepic.jp)

468:彼氏いない歴774年
12/06/03 00:10:45.91 /7NeDm6G
>>467
かわいい!夏らしくていいね
マリメッコかな?柄もいいわ~

469:彼氏いない歴774年
12/06/03 00:12:30.31 xYv/hVtv
>>467
あーかわいいー!
夏、Gパン、サンダルに合わせたらかわいいだろーなー!

470:彼氏いない歴774年
12/06/03 00:51:53.05 qw18WT5S
>>467
ちょっとレトロな感じでかわいい!
布も形もセンスあっていいなぁ…

471:彼氏いない歴774年
12/06/03 01:23:28.53 dzK5ccoq
>>467
かわいい
胸のお花の紫の場所が絶妙

472:彼氏いない歴774年
12/06/03 02:10:37.77 ooDLpf9m
>>468-471
レスありがとうございます!

生地はマリメッコではないはずです
胸の紫の部分気付かなかった!!
なんか恥ずかしいww

473:彼氏いない歴774年
12/06/03 06:59:28.55 85Uh+C/k
>>467
すごい!かわいいー!…のに指摘されてる胸の紫が気になって仕方ないw

上の方でミシンの質問した者なんですがミシン買いました
でも服作りの本が難解過ぎて作れる気がしない…手順の少ない簡単なのを選んだのに
>>467さんも含め服作りなさる方は習いに行ったりされたんですかね?
まず端切れで縫い方とか延々練習した方がいいですかね?
初心者向けのミシンの本を1冊買おうかなとは思ってるんですが

474:彼氏いない歴774年
12/06/03 14:42:45.38 ooDLpf9m
>>473
ありがとうございます!

服作りに習いに行ったりはしてません
母が被服科出てるから分からなかったら聞けばいいので
端切れで練習するなら、失敗してもいいから服とか小物作りたい!
ってタイプなので最初からがんがんやってました
最初に見てわかりやすいと思ったのは、ブティック社の「1日あれば作れちゃう夏の服」

475:彼氏いない歴774年
12/06/03 15:05:00.61 4z2jwwmG
アイロンかけたら? 袖ぐりの縫い目とかに

476:彼氏いない歴774年
12/06/03 16:50:12.13 0F/O9VFN
>>467
レトロでかわいいし売り物みたいだ!

477:彼氏いない歴774年
12/06/03 18:42:27.69 85Uh+C/k
>>474
身近に先生がいてうらやましい!
長文が~とか出てあれなんでお礼だけ…>>474参考にします!ありがとう~

478:彼氏いない歴774年
12/06/06 12:50:50.19 XZ6mTM0c
カーディガンが完成したから次はバッグでも編もうかな

479:彼氏いない歴774年
12/06/06 17:37:19.06 JJoEsQZk
ヨーク切り替えのスカート作ったーー
最近染色ばっかりやってたからミシン踏むの久しぶりで楽しい!

480:彼氏いない歴774年
12/06/06 22:32:05.38 bMfC/hSE
手芸専用のスペースとか家にある?
自分は学生で部屋もせまいからミシンとか広げるスペースがなくてなかなかミシンで物作る気にならないんだよね…
編み物でも作りかけのを置いておくちょっとした場所とかがあるといいなーと思う
専用の場所があると作業に集中できるし

481:彼氏いない歴774年
12/06/06 22:47:15.46 0hdM4L94
ミシンは持ってないから編み物の場合だけだけど
編んでるもの・編み針・編み図はまとめて
蓋付きの箱(靴が入ってたものとか)に入れて保管してるよ!
普段は机の下に置いてて編もうと思ったらすぐ出せる、そしてすぐしまえる

自分の場合、専用の場所を作ったら出しっぱなしになりそうなので…
しかし部屋の一角にミシン台とかある生活って理想だなあ

482:彼氏いない歴774年
12/06/07 00:55:48.07 u5yFkc28
手芸部屋とかマジ理想

483:彼氏いない歴774年
12/06/07 01:11:25.40 N6N/E01A
昔の人で申し訳ないが
山田邦子が手芸部屋あって一日中こもってる人だよ
まあ、超絶金持ちの大豪邸の一室だけどね。

484:彼氏いない歴774年
12/06/07 03:24:16.49 Pp9kFVyQ
田舎の古屋だから部屋数だけはあるんで手芸部屋あります。

485:彼氏いない歴774年
12/06/07 09:11:49.04 IZly/uwi
手芸部屋ウラヤマシス 

アパート住まいの子持ち主婦の人が、資材は収納ケースに20箱あって
レースの布も反単位で買ってるらしく、どうやって生活してるんだろうと思っている


486:彼氏いない歴774年
12/06/07 22:09:21.29 klWnqI05
同じく田舎だから部屋数だけはある
でかいパターンひくときは法事なんかで親戚が集まった時に使う巨大テーブルひっぱり出して使ってる
夏の夜はウシガエルの鳴き声をBGMに編み物

487:彼氏いない歴774年
12/06/08 01:13:06.85 JKdf6UV7
私も同じく田舎もん。自室の他に一つ部屋をもらって作業部屋にしてる。
ただ、編み物や裁縫の手縫い工程は自室でテレビ見ながらやってしまうことが多いなぁ

488:彼氏いない歴774年
12/06/08 16:09:54.04 54KD2ZV1
自室が作業場
材料と道具の間で寝ているような状態…

489:彼氏いない歴774年
12/06/08 18:27:14.80 dlXbYl64
手芸部屋いいなー
といっても手芸部屋が必要なほどの大物作れないけど・・・

490:彼氏いない歴774年
12/06/08 20:04:43.89 hN50R6bD
大物作るって言うより、作業中断しても片付けずに
そのまま日常のアレコレできるし
日常の合間にちょっとずつでも作業進めることも出来るってのが
作業場のメリットだと思う。

491:彼氏いない歴774年
12/06/08 20:16:45.09 I4zoQWc7
そうそう糸屑も何も気にせず
常に広げっぱなしにしとける部屋ね

492:彼氏いない歴774年
12/06/08 20:19:31.56 dlXbYl64
ばあちゃんの部屋が糸くず布くずだらけだったの思い出すなあ

493:彼氏いない歴774年
12/06/08 20:47:15.12 Za6bBiZB
こんなスレあったんだ!
すごい不器用で高校の家庭科以来、ほとんど針や糸に触った事もない初心者です。
でも今、何故かすごい小物作りへの興味がわいてきてます!まずは携帯ケースが欲しい…。

このスレ読み込んで勉強しつつ、目標にさせて貰います!
自分への意思表明も兼ねて書き込みしました。よろしくです。

494:彼氏いない歴774年
12/06/09 00:41:15.65 93iV7rVm
ちょっと!!
こんなに手芸喪女人口が多いならみんなもっと作品うpしなさいよっ!!
ったく、もう!!




お願いします…

495:彼氏いない歴774年
12/06/09 00:54:31.26 llf8X6U/
ついでに作業部屋もうp

496:彼氏いない歴774年
12/06/09 11:10:21.58 de15mFFV
言いだしっぺがやるとしたもんだぜ!

497:彼氏いない歴774年
12/06/10 06:30:36.19 Cj4k/Swb
小物入れ付きポケットティッシュケース


URLリンク(imepic.jp)

URLリンク(imepic.jp)
内側
URLリンク(imepic.jp)

498:彼氏いない歴774年
12/06/10 08:46:43.96 IE8CJoT1
>>497
かわいい!
レースはセリア?

499:497
12/06/10 13:56:29.50 Cj4k/Swb
>>498
ありがとう!
材料は全部セリアで揃えました。

500:彼氏いない歴774年
12/06/10 16:54:43.76 /XFFG2ot
>>497
中まで可愛い!

501:彼氏いない歴774年
12/06/10 18:14:46.70 vacRC8F1

【芸能】「ブッス!手芸部」の光浦&モリマン・モリ夫が手芸愛を語る…光浦靖子著「男子がもらって困るブローチ集」発売記念トークイベント
スレリンク(mnewsplus板)



502:彼氏いない歴774年
12/06/10 19:37:58.41 E0hPXTCL
URLリンク(imepic.jp)

勢いにまかせて編んだものたち

503:彼氏いない歴774年
12/06/10 19:49:17.85 keIw/eIt
>>502
ちょーーーーー!!!!スライム可愛い!!

504:彼氏いない歴774年
12/06/10 20:36:17.66 J+TERw2Q
>>502
スライム可愛すぎるー!
スライムの天辺てどう処理するの?

505:彼氏いない歴774年
12/06/10 20:59:14.93 diJyNlty
スライム・・・はんこの人再来?

506:502
12/06/10 21:00:14.33 E0hPXTCL
どうもです
スライムは下から編んでいって、てっぺんの手前の目数が4目になるんだけど、最後に4目一度の細編みをして糸を引き締めて適当に糸を中に入れ込んで始末する感じ

507:彼氏いない歴774年
12/06/10 22:42:59.45 q/aH0PKl
すごい中途半端だけど……
ジョジョ5部のジョルノ

URLリンク(imepic.jp)

508:彼氏いない歴774年
12/06/10 23:07:35.93 J+TERw2Q
>>506
詳しくありがとうございます。
早速編んでみます。

509:彼氏いない歴774年
12/06/11 00:03:58.71 zi0sd2Ja
>>507
ドッギャァァァァン
とか擬音をいれたくなるw
上手だー、完成したらまたうpしてね!

510:彼氏いない歴774年
12/06/11 15:41:19.43 2D7uMrm6
スライムが素敵なので保管したwww
URLリンク(nukoup.nukos.net)

511:彼氏いない歴774年
12/06/11 18:22:11.71 3tFtaVmt
え、はんこの人なの?
ほとぼり冷めたと思って何食わぬ顔でまたこのスレ来たんだ…
またご友人の個人情報晒してスレ住人に窘められて逆ギレしたりすんのかな

512:彼氏いない歴774年
12/06/11 19:17:17.28 rFT259Tz
せめて、全く別の新しいジャンルの作品なら
再登場でもいいと思うんだけどね…
はんことスライムってこの人の代表作というか
いい意味で個性的で特徴的だったから
あれやこれやの顛末も鮮明に記憶に残ってしまっている

513:彼氏いない歴774年
12/06/11 20:12:05.35 fVAKrFI6
ていうかこのスレの住人のことをブログで愚痴ってたね
別人だったらすまない

514:彼氏いない歴774年
12/06/11 20:21:48.77 +xTnv832
スライム編んでる人は他にもいるだろうし(私も編んだことあるw)、
同一人物かどうかは分からないよ

515:彼氏いない歴774年
12/06/11 20:23:06.12 2D7uMrm6
本人でしょ。
これがいきさつ。
URLリンク(kimenko4949.blog137.fc2.com)

必死チェッカー

書き込みレス一覧
父親が嫌いな喪女3
198 :彼氏いない歴774年[sage]:2012/06/10(日) 00:09:56.83 ID:E0hPXTCL
はあ、帰ってこなきゃいいのに。

どうせもてないし手芸工作しようぜ 9作目
502 :彼氏いない歴774年[sage]:2012/06/10(日) 19:37:58.41 ID:E0hPXTCL
URLリンク(imepic.jp)

勢いにまかせて編んだものたち

どうせもてないし手芸工作しようぜ 9作目
506 :502[sage]:2012/06/10(日) 21:00:14.33 ID:E0hPXTCL
どうもです
スライムは下から編んでいって、てっぺんの手前の目数が4目になるんだけど
最後に4目一度の細編みをして糸を引き締めて適当に糸を中に入れ込んで始末する感じ

夜食を食べたらageるスレ 46ブヒ目
616 :彼氏いない歴774年[]:2012/06/10(日) 23:42:18.03 ID:E0hPXTCL
ラーメン食べた

516:彼氏いない歴774年
12/06/11 20:31:04.17 aPTo+xaS
同一人物でも、そうじゃなくてもどうでも良いよ。
作ったのうpしてくれるなら。

517:彼氏いない歴774年
12/06/11 21:05:51.73 i9h/t8eE
>>516
まったくだわ

518:502
12/06/12 01:14:53.96 VcZ8SJW4
>>515
え…私はここと夜食スレにしか書き込んでないよ。ID被ってるのは偶然
はんこの人とやらは知らない

519:502
12/06/12 01:45:40.29 VcZ8SJW4
ロムったら今年の話だったんだね。ろくに過去レス読まずに画像晒したのが悪かった。嫌なこと思い出させたみたいですみません
でも私は本当に知りません。手芸も洋裁と編み物が主で、はんこは一切やったことありません

520:彼氏いない歴774年
12/06/12 07:06:51.57 UYcUNC0W
>>519

私もハンコのこととか全然知らないしどうでもいいからあんまり気にしないほうがいいよ

521:彼氏いない歴774年
12/06/12 08:15:50.13 p1Km3MhK
>>519
気にしないで、これからも画像うpしてね。

522:彼氏いない歴774年
12/06/12 09:45:40.71 7NSkFFAy
>>506の書き方があいつっぽいと思ったけど違ったのね。

523:彼氏いない歴774年
12/06/12 13:47:53.10 gVo/nZxK
というか、スライムじゃないあみぐるみも何体もあったのに、皆そこは一切見ないのね
個人的にカゴの中の河童がツボだったわ

524:彼氏いない歴774年
12/06/12 15:10:49.19 KFUCo6w5
どうしても判子の人のあのインパクトとキチっぷりがスライムあみぐるみと結び付いちゃってんだな
自分もやっぱりスライムの時点で意識が一気に警戒側に振れちゃったし
>>502には失礼な話ですまない

525:彼氏いない歴774年
12/06/12 16:23:34.76 iDCZ+Fcq
かっぱちゃんとカエルちゃんが可愛かったです。
ジョジョの人の刺繍もすげーです。

526:彼氏いない歴774年
12/06/12 16:44:21.54 MzB4h9+K
こんなときに空気を読まずにスラリンとホイミンが仲間になりましたw
上にあるクマちゃんのマグネットも自作です

URLリンク(imepic.jp)

ちなみに羊毛フェルトね

527:彼氏いない歴774年
12/06/12 17:12:46.87 gUSmroQQ
>>526
可愛いし羊毛の毛羽立ちがなさそうで凄い!
刺しても刺してもけば立っていつも泣きたくなるw

528:彼氏いない歴774年
12/06/12 17:29:03.75 5ZpTBIT+
>>526
かわいい!棚とかにさりげなくこっそり飾っておきたい可愛さ
でもごめん、サムネだと一瞬熊が補食しようとしてるみたいに見えてしまったw

529:彼氏いない歴774年
12/06/12 18:14:08.56 MzB4h9+K
>>527
ありがとう!ボディの青系は藤久のフルフィールを使ってるけど、纏めやすくてオススメですよ
それ以外はケバケバと戦ってますw

>>528
ありがとう!捕食w熊のほうが大きいし、それも仕方なかろうw

530:彼氏いない歴774年
12/06/12 19:27:36.97 /ThldJOP
くまちゃんたちに感化されて久しぶりに羊毛フェルト触ったけどケバケバだー
パンダ
URLリンク(pita.st)

531:彼氏いない歴774年
12/06/12 23:34:36.60 E2KUjWTF
>>530
かわあああああ
毛羽立ってるのが逆にホワホワした雰囲気になっててかわいい!
ほしいくらいだわww

532:彼氏いない歴774年
12/06/13 00:42:37.93 ehP9hQTq
ジョジョの人、刺繍だったんだ!
ペン入れ途中の模写かと思ってた。
すごい細かいね。すごいね。

533:彼氏いない歴774年
12/06/13 12:44:40.38 8OD0J1Fk
えっ凄いあれ刺繍だったんだ>>ジョルノ
わたしは切り絵かと思ってたわ

534:彼氏いない歴774年
12/06/13 14:31:35.88 qIleOfNv
自分は、この人なんで途中のイラスト貼ったのかと思ってたわw
ごめんね、ごめんね


535:彼氏いない歴774年
12/06/13 20:04:19.59 ITLJaGU6
消しゴムはんこが完成したからうpしようと思ってたけどやめた
知らずにうpして要注意人物扱いされたらたまったもんじゃない

536:彼氏いない歴774年
12/06/13 20:35:22.02 lsPVWc7j
じゃ、やめときなはれー

537:彼氏いない歴774年
12/06/13 20:51:13.17 WtaX2qeY
はんこは地雷

538:彼氏いない歴774年
12/06/13 21:19:12.70 Wf0J9/bY
裁縫が苦手なんだけど、どんな練習すれば上達するかな?
ただの波縫いが、ひどいモールス信号みたいになっちゃうんだ…

539:彼氏いない歴774年
12/06/13 21:26:15.31 qwV/m02m
>>538
まずは多少ひと針が大きくてもいいから目を揃えるのを最優先にゆっくりゆっくり縫ってみて
目が揃うようになったら今度はちょっとずつ細かく縫っていく、これももちろん目を揃えて
それを意識して巾着のひとつふたつ作ればそこそこ揃うようになると思うよ

540:彼氏いない歴774年
12/06/13 21:39:13.84 gdmiJQ3s
和裁とか習うと早く綺麗に出来るようになるみたいだね。

541:彼氏いない歴774年
12/06/13 21:45:53.31 pRA+8Abn
正し直線

542:彼氏いない歴774年
12/06/13 21:52:22.70 lax0od07
和裁で思い出したけど、小学校の時のお裁縫箱の中にくけ台ひっぱり器が入ってたけど
一回も使った事ないw
学校で運針よくやらされたわw

543:彼氏いない歴774年
12/06/14 16:29:23.03 jlZa/xY1
>>538
刺し子(花ふきんおすすめ)も楽しいよ
伝統柄でも糸の色を変えると雰囲気変わるし
最近は新しい図案も色々ある
割といい練習になって達成感もある上
実用だから多少の運針の乱れも気にならなくて気楽だしね

544:彼氏いない歴774年
12/06/18 12:36:17.94 m52E5PZ6
ジョジョの者です
分かりづらくてすみませんでしたw
あれは刺繍です
感想くださった方、ありがとうございました!
皆さんの作品を見てモチベーション上げて、作業に取り組んでます
完成はまだまだ遠いですが、頑張りますー

545:彼氏いない歴774年
12/06/22 23:52:59.00 Ldu4ZHho
規制で書き込めなかった…
和装でも普段着でも使おうと思って、つまみ細工でパッチン留めを作りました

URLリンク(imepic.jp)

546:彼氏いない歴774年
12/06/23 00:01:02.44 lFj1jaw+
>>545
画像が見れない…残念

547:彼氏いない歴774年
12/06/23 00:01:26.95 OGrSrDNg
>>545です
画像のサイズを間違えてました
本来はこっちです
URLリンク(imepic.jp)


548:彼氏いない歴774年
12/06/23 00:08:53.71 lFj1jaw+
>>547
超可愛い!!!
貼り直してくれてありがとう

549:彼氏いない歴774年
12/06/23 00:32:05.49 m5tBVLiP
>>547
かわいい!センスいいな!
モダンな感じだから本当に普段使いできそう

550:彼氏いない歴774年
12/06/24 02:14:25.82 Oeb4u1K7
夕方にふぇりしもの編み物キット届いて今まで悪戦苦闘
結局鎖編みが理解できなくて挫折した・・・勿体無いorz

551:彼氏いない歴774年
12/06/24 02:17:12.37 NCtquBVz
>>550
動画を見てみたら?こういうの。
URLリンク(www.youtube.com)

552:彼氏いない歴774年
12/06/24 03:32:38.91 Oeb4u1K7
>551
おおおおお!今こんなのがあるんだね!
一回すくった後は輪になるように指で押さえておくのか・・・!
かぎ針にぴったり巻きつけた状態じゃないと解けるからなんでこれに更に糸を通せるんだって凄く謎だった!
ありがとう!

553:彼氏いない歴774年
12/06/24 09:55:48.94 CdpixkIi
解決したのなら何よりです。

554:彼氏いない歴774年
12/06/24 12:35:15.70 B03ZyogO
レース編みが長年の謎
指定の糸、針で編んでも絶対に見本の2倍以上の大きさになってしまう
きつく編もうとしても>>525じゃないけど穴に糸も針も通らなくなるし…

555:彼氏いない歴774年
12/06/24 22:06:09.01 IoGgCBR1
>>554
手が緩いのかな
指定の号数より細い針使ってみるとか

556:彼氏いない歴774年
12/06/27 19:15:23.65 3sb/hS5a
今季はクロシェが流行だと昼テレビでやってたので、投げてたかぎ針ストールをあみあみ
単純作業だからテレビ見ながらできるのがいいわ

557:彼氏いない歴774年
12/06/27 20:22:28.19 lcK9s41T
マカロンストラップのキット買ってきた。wktk

558:彼氏いない歴774年
12/06/28 14:45:35.73 SHoJfrcb
>>557
あら私も買った、届くの待ち

559:彼氏いない歴774年
12/06/28 15:50:53.84 aK3ARMR9
私はマカロンプチポーチってやつ作ったよ!

560:彼氏いない歴774年
12/06/29 08:50:27.56 55br8oct
エコアンダリヤでバッグを編みたいけど
ちゃんと作れる自信がなくて諦めていた。
手芸店に作りたいものの見本があったので
作りたい熱が再燃した。

561:彼氏いない歴774年
12/07/01 23:35:02.72 PuBIfK+V
保守うp
通帳ケースと扇子ケース
URLリンク(imepic.jp)

通帳ケースはカードポケットも付けて薄型でなかなか便利です

562:彼氏いない歴774年
12/07/01 23:39:52.70 9kJC+OsN
カードケース喪女さん?
布の組み合わせ上手だね~。
凝っているのにくどくなくて素敵。
どちらも接着芯を使っているの?

563:彼氏いない歴774年
12/07/02 21:57:33.52 gZ0W6Htg
>>562
ありがとう!

カードケースうpしましたよ
接着芯使ってます
接着芯使うと仕上がりがぴしっとするのでいいですよね
ただ扇子ケースみたいな細い袋物は
ひっくり返すのが大変でしたw

564:彼氏いない歴774年
12/07/02 22:15:27.87 bBabH8cF
>>563
お、レスありがとう。
やっぱり接着芯を使っているのね。
綺麗だからそうかな、と思ったよ。
私も扇子入れ作りたいけど
ひっくり返すのに根気が要りそうで踏み出せないよ~

565:彼氏いない歴774年
12/07/04 16:34:15.02 iDRIHU0T
作品うpしたいけど、キチ○イに間違われるのが怖いからやめとく

566:彼氏いない歴774年
12/07/04 16:53:26.40 Cv8SpzyD
どんなの作ったんだw

567:彼氏いない歴774年
12/07/04 20:13:58.65 GTaDvnzc
こんなスレあったんだ
画像削除されて見れないのが残念

568:彼氏いない歴774年
12/07/04 20:30:02.47 UZ+JX1dr
消しゴムはんこかしら

569:彼氏いない歴774年
12/07/04 22:32:22.88 mv8kZ+Ow
また殺伐としたふいんきになるからやめようよ
まったりのいいスレなんだからさー

570:彼氏いない歴774年
12/07/05 16:28:34.19 sk8alnyB
有吉佐和子「仮縫」て本読んでるけど、裁縫の描写がいっぱいあっておもしろい。
本とか映画の中で手芸が出てくるとなんかワクワクするw

571:彼氏いない歴774年
12/07/05 18:26:23.33 CotPM0D9
>>565
クリミナルマインドの犯人の部屋みたいなのを想像した

572:彼氏いない歴774年
12/07/09 13:52:31.20 TqX7c33t
エプロンワンピース作ったー。
着るの楽だし今の時期涼しい。

573:彼氏いない歴774年
12/07/09 15:30:31.85 L25IqOCZ
うp

574:彼氏いない歴774年
12/07/10 00:09:58.78 EL69+h9t
エロワンピースに見えてしまった
疲れてるのかな

575:彼氏いない歴774年
12/07/10 03:10:31.53 NHi5wNqw
モルダー…

576:彼氏いない歴774年
12/07/10 17:53:07.55 gjyE324w
なんで自分の行動ばかり気にするんだ?
普段学校こなくて何もしてないやつには何もいわないくせに

577:彼氏いない歴774年
12/07/10 18:05:21.11 gjyE324w
まず人の話きけよってお前の話聞く気ないから
お前に質問してねえし
勝手に答えるな

578:彼氏いない歴774年
12/07/10 18:16:07.43 gjyE324w
君が単位落として進級どころか卒業できなくなるのを指折り数えて楽しみにしてるよ!!

579:彼氏いない歴774年
12/07/10 19:20:55.08 mrQM2ms3
何で延々と誤爆(?)してるんだ?

以前石けん作ってうpした者だけど、
最近ちょこちょこその時の作品を使っている。
やっぱり夏はメンソール入りですね。
麻のタオルでこする度ひんやりスースーしてイイ!

580:彼氏いない歴774年
12/07/10 20:15:18.64 YlcV48rm
ミニチュアドア
URLリンク(pita.st)

サイズは10×24cmくらい
下の椅子と犬小屋も作った物です

581:彼氏いない歴774年
12/07/10 20:25:11.54 8jTJuXVE
>>580
すげー!かわいい…!
玄関マット的なドイリーも素敵だ

582:彼氏いない歴774年
12/07/10 20:39:42.22 yDmYb2vs
>>580
鍵まで!細かいなぁ~可愛い!

583:彼氏いない歴774年
12/07/10 21:04:25.14 FaGsIhks
きゃわわ


584:彼氏いない歴774年
12/07/10 21:19:35.08 Wpf2M78U
>>580
下のカップに入ってるネギ坊主的なのもかわいいね

585:彼氏いない歴774年
12/07/10 22:26:17.17 hNHc/4Ly
かわいい!

586:彼氏いない歴774年
12/07/10 22:40:03.17 YlcV48rm
>>580です、レスありがとうございます
ドイリーはナチュラルキッチンです
ネギ坊主wもうそれしか見えないw

587:彼氏いない歴774年
12/07/12 20:07:00.51 vTbhW5CL
榎本さん
URLリンク(pita.st)
サイズ約8cm

588:彼氏いない歴774年
12/07/12 23:15:20.28 rClAxj2Q
榎本さんって誰かわからないけど器用だね

589:彼氏いない歴774年
12/07/12 23:50:21.74 xsKsN2jW
>>587
大野君のやつ?雰囲気出てる

590:彼氏いない歴774年
12/07/13 15:01:01.74 FWWJMYnf
>>587
ああ!ドラマの!
ほんとに榎本さんだ上手い

591:彼氏いない歴774年
12/07/14 00:38:43.32 4WLFkjaU
そう、ドラマの中の榎本さんです
衣装かわいいなって思って作りました
他のバージョンも作りたいけど
小さ過ぎてクソ大変だったのであきらめましたw

592:彼氏いない歴774年
12/07/14 07:11:33.32 zi+KsTld
このスレの喪女達可愛い

593:彼氏いない歴774年
12/07/14 14:24:42.58 f/aqU+fh
ティッシュボックスカバー作った。
URLリンク(pita.st)
ミシン買ってから、爽快すぎて手縫いに戻れないw

594:彼氏いない歴774年
12/07/14 21:56:06.72 2nf6V7cI
>>593
リボンのあるデザインが可愛いね。布の和の感じも素敵だー!

595:彼氏いない歴774年
12/07/14 22:16:18.21 /097LWHt
>>593
布kwsk
ポリエステル縮緬ぽいけど・・麻混?

596:彼氏いない歴774年
12/07/15 01:13:23.16 I5aZVjr0
>>593
夏場でも涼やかな感じで可愛いね~
もしかしてリバーシブル?

597:593
12/07/15 14:30:46.42 G55zzSWb
レスありがとう!
>>595布のこと詳しくないけど、コットンドビーって書いてあったよ。赤いのはプラス接着芯
>>596一応リバーシブルだけど、裏返してみたらちんちくりんw

598:彼氏いない歴774年
12/07/16 08:51:33.62 oIg1EoPN
URLリンク(imepic.jp)

あまったビーズや部品を考えると買った方が安かったかも。

599:彼氏いない歴774年
12/07/16 18:45:07.23 q2V2PHC9
URLリンク(pita.st)

コレットマルーフのスティックってこんなだっけ?と100均の箸で作ってみた
小さい方を最初に作って、反省点(ビーズ安っぽい・飾りバランス悪い)
をふまえて大きい方を作った
二つ作ってから画像検索してみたらコレットのは飾りの上に棒が突き出てないことに気付いた
確かにその方がかわいいから次は突き出させないで作る
でも手が痛くなるからしばらく先だな

600:彼氏いない歴774年
12/07/16 19:55:59.07 N6c87p+9
>>597
遅レスごめ こういう生地ドビー織っていうんだね
ありがとう

601:彼氏いない歴774年
12/07/18 21:31:21.95 bqtjjbu9
ちょっと雑だけど、無地のゴミ箱は寂しいのでゴミ箱の付け替えカバー作ってみました。
URLリンク(imepic.jp)

取り外したところ。
URLリンク(imepic.jp)

次は夏っぽい柄か好きなキャラクターで作ろうと思ってます。



602:彼氏いない歴774年
12/07/18 21:43:16.10 rf3+n02z
>>601
すごい可愛い!!!

603:彼氏いない歴774年
12/07/19 10:00:01.42 8ZwbVMN9
ゴミ箱をドレスアップする発想がすげい!
私もテキトー手書きの「可燃」「不燃」から変えてみようかな…

604:彼氏いない歴774年
12/07/19 16:49:14.56 6MzIgDjR
ごみ箱カバー素敵。
部屋が明るくなるね。

605:彼氏いない歴774年
12/07/21 23:59:47.77 na1un95W
靴がカパカパするからパンプスバンド作った。
URLリンク(pita.st)
これで脱げないぜ!
休日はゆっくりミシン触れていいなあ。


606:彼氏いない歴774年
12/07/22 01:20:22.91 cAOX6tUy
>>605
うおおおぉぉぉぉぉぉっかーわーいーいーっ
興奮してしまった…
これは靴に縫い付けてるの?

607:彼氏いない歴774年
12/07/22 01:50:38.83 00OPfHqr
良いね。靴も素敵だし、違和感なくマッチしてて素敵

608:彼氏いない歴774年
12/07/22 08:40:38.45 vtuLzRua
>>606>>607
レスありがとう!

これは小さなヘアバンドみたいなもんで裏側がゴム。
ただの輪っか状だから取り外し可で他の靴にも使えるよ。
今まではただのヘアゴムを足にはめてた…

609:彼氏いない歴774年
12/07/22 15:05:02.71 NliTWP9H
>>608さん
自分もこういうの欲しいと思ってたから、作り方検索してみたんだけど
本当にシュシュのような、足の甲側もクシュクシュしてるのしかなかった;
605みたいなのを作りたいんだけど、
表はゴムを入れずに、裏側だけゴムが入ってクシュクシュしてる…のかな?


610:彼氏いない歴774年
12/07/22 15:06:27.24 NliTWP9H
連続レスすみません!!ちゃんと裏側がゴムって解説してくれてたorz
失礼しました。

611:彼氏いない歴774年
12/07/22 21:49:40.24 vtuLzRua
>>610
解決したようで良かったw
一応、恥を忍んで裏側どうぞ…
URLリンク(pita.st)
表は伸びない布で裏側に7mm幅5cm位のゴム2本です。


何度もスレ使ってすんまそん。


612:610
12/07/22 22:21:59.86 NliTWP9H
何度もレスすみません。
>>611さんありがとうございます!!
なるほど裏はほんとにゴムそのものなんだ。2本だと強度的にも安心だね
布の面は、少し固めみたいなので、芯など入れて、作ってみます!本当にありがとうー!!!

613:彼氏いない歴774年
12/07/26 15:11:35.59 Atz5IOMu
手芸に集中すると歯が痛くなる

614:彼氏いない歴774年
12/07/26 18:19:02.13 K5rHOjd7
スターとかマジシャンとか漫才師が着てる金ぴかのジャケットの鱗みたいなやつって、何ていうの?

615:彼氏いない歴774年
12/07/26 18:38:34.25 3VNid+Mm
スパンコール?

616:彼氏いない歴774年
12/07/27 10:41:03.63 ISVUEmm2
例えにちょっとワロタw

617:彼氏いない歴774年
12/07/27 11:37:36.12 Dj50AY9G
>>615
そうです!ありがとうございました!

618:彼氏いない歴774年
12/07/27 11:43:00.45 4SZtcgQA
>>617
完成したらうpしてね~

619:彼氏いない歴774年
12/07/27 21:02:59.62 LL7nkPaD
何が完成するんだろうwktk

620:彼氏いない歴774年
12/07/27 23:47:02.57 U/q/nofD
レース編みでウォークマンケース作った!紐つけて首からぶら下げるよ
ポッケトのない服の時に使うんだ

後、デジカメに付けるストラップ!手首にぶら下げて落下防止だぜ

ぶら下げるものばっかり作ってるね…

621:彼氏いない歴774年
12/07/28 01:35:53.86 yu97vcgv
>>620
ポッケトかわいいw
良かったら画像うpってー
作品見てみたい!

622:彼氏いない歴774年
12/07/28 23:02:20.14 ccQrO4Na
あみぐるみ作ってるけど、使いたい目玉のパーツがほぼ廃盤になってると聞いて落ち込んだ・・・
手持ちのパーツも少ないしどうしたものか
代用品が見つからないんだよね

623:彼氏いない歴774年
12/07/29 14:59:59.33 AvAyh+ij
以前作ったものだけど、夏用の部屋着ハーフパンツ
URLリンク(pita.st)


624:彼氏いない歴774年
12/07/29 15:12:39.10 gLetq79B
>>623
涼しそうだね!
今まさにこんなのが履きたいw

625:彼氏いない歴774年
12/07/30 19:49:42.01 AcZfLUv8
あまったビーズを寄せ集めて
ぱっちん留め作ってみた
URLリンク(imepic.jp)
こういう感じのよく雑貨屋や100均にあるよね

626:彼氏いない歴774年
12/07/30 22:10:35.82 SrJ//bem
これ、ぱっちん留めなの!?
バレッタみたいだ。
ビーズ刺繍って根気が要りそうだからすごい。
もしよければ裏側の構造を教えてホスィ

627:彼氏いない歴774年
12/07/30 22:51:50.23 AcZfLUv8
>>626
裏です
URLリンク(imepic.jp)
黒くて見えないかなと思って、紙挟んでます
斜め前髪に付けようかなと思って作りました

628:彼氏いない歴774年
12/07/30 23:46:31.20 Pga1o+Mx
こういう長いピンってどこに売ってるの?

629:彼氏いない歴774年
12/07/31 01:22:36.44 jleQNYTc
>>627
ありがとう!
ぱっちん留めでこんな飾り付けできるんだね~面白いなあ。


630:彼氏いない歴774年
12/07/31 16:25:31.95 H/oBUvvH
>>625
赤いビーズがポイントになってて素敵ですね

631:彼氏いない歴774年
12/07/31 22:41:51.43 JQtuZSZx
ずっと前に買ったビーズで唐突にイヤリング作ってみました
URLリンク(imepic.jp)

632:彼氏いない歴774年
12/08/01 11:16:37.69 4EG/CI+F
もうすぐ浴衣が完成しそう
ド素人ながらやっとここまで来た…

ただ生地代ケチって普通の綿生地にしちゃったから着心地は良くない…

633:彼氏いない歴774年
12/08/01 12:00:43.95 6f2SYPn7
620です
>>621反応ありがとう!画像うpはこれでいいのか…写真が下手すぎる; 
URLリンク(imepic.jp)

634:彼氏いない歴774年
12/08/01 13:27:11.53 wrZhkVbN
>>631
わー素敵

635:彼氏いない歴774年
12/08/01 14:06:23.08 /F7z93YU
>>631
きれーい!
涼しげでいいね。
このビーズは高そうだゴクリ
>>632
できたらうp

>>633
かわいいね~。
携帯ケースの模様が好きだ。

636: 【小吉】
12/08/01 23:43:11.65 6f2SYPn7
>>635ありがとう!割と編むのは簡単だったよ!
>>621ポッケトかわいいwの意味がやっと分かった
ポッケトじゃない。ポケットだ…orz

637:631
12/08/02 21:55:37.12 8G3iR9Jz
見ていただきましてありがとうございます
そんな高くないよなーと見てみたら400円ちょっとのビーズでした
手作りにしては高かったかも
グリーンクォーツみたいで綺麗と思って買ったので本物の代わりと考えたら安いかも

>>633
かわいい!
ポケットに入ってると階段上りにくいから欲しい

638:彼氏いない歴774年
12/08/02 22:24:31.12 DP4LfWg/
>>627
見せ所は表側じゃなくて裏側なのか?

639:彼氏いない歴774年
12/08/02 22:51:47.93 F9GFjsN6
>>638
>>626からのリクエストに応えたんでしょ
先に表の画像載せてるし>>625


640:彼氏いない歴774年
12/08/05 15:39:30.54 y5dZCm5C
家庭科でよく使うアレ

          ____
        /´-――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
     .l i   ノっ \ーi |  i |
     | |   く、   (_`し´   | |
     .l i    i_/  Y   ./ /
      ヽヽ   /  /   / /
       \\_ ` ̄ ´   //
        フ ,_⌒)  (⌒´、く
       く く  ̄    ̄´> >
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨


641:彼氏いない歴774年
12/08/05 19:47:41.45 AipQOHir
糸を通すやつか
名前忘れた

642:彼氏いない歴774年
12/08/05 20:03:56.34 Fap+0Xzt
そのまんま
「糸通し」っていう名前じゃないのか…

643:彼氏いない歴774年
12/08/05 22:20:56.27 y5dZCm5C
いわれてみるとわからないシリーズだよね

644:彼氏いない歴774年
12/08/06 18:27:29.95 OqOFNMCL
マジレスするとスレイダー

645:彼氏いない歴774年
12/08/07 06:18:06.95 sxlgN9yp
age

646:彼氏いない歴774年
12/08/10 14:41:21.95 UO4/LcHu
夏休みで誰もいないかも
こっそりうp
カルトナージュでメモ帳カバーURLリンク(pita.st)
メモ帳本体はプリントミスした裏紙ですw

647:彼氏いない歴774年
12/08/10 20:52:37.47 5XggDLZ0
ゴメン、一瞬パンツに見えたw

648:彼氏いない歴774年
12/08/10 21:26:38.24 qlMuqSWN
ゴメン、もうパンツにしか見えないw

649:彼氏いない歴774年
12/08/10 21:48:05.10 8p+dTa33
私だけじゃなかったのね<パンツ
いや、でも可愛いよ!

650:彼氏いない歴774年
12/08/10 21:53:04.45 UO4/LcHu
みんなありがとう!
もちろんパンツをリスペクトしました!

ペンさしを付けたので裏紙メモ帳がより便利に使いやすくなったよ

651:彼氏いない歴774年
12/08/11 09:34:11.02 b41VPZTd
黒パンツw
でも使いやすそうで可愛い
カルトナージュいいな、やってみたい

652:彼氏いない歴774年
12/08/11 17:04:24.46 jBsUviuw
ヘンプでストラップ作った
写真撮って今さらながらもう少しカラフルにすればよかったなと思ったな
URLリンク(imepic.jp)
黒い玉は一応ガーネット
白い塊は干支のマスコットパーツです



>>646
普段使うものを可愛く変身させられるのすごい
ペンもメモ帳にセットできるからすぐに使えて便利そうだ


653:彼氏いない歴774年
12/08/12 22:11:47.46 bbqZAK8M
あみぐるみでモンスターボール作ったー
今度は中細で作ってストラップにしよう
URLリンク(imepic.jp)

>>652
ネズミかな?
シンプルで可愛い!

654:彼氏いない歴774年
12/08/12 22:14:45.54 EgL39AZz
>>653
可愛い!投げたい!

655:彼氏いない歴774年
12/08/12 23:39:52.09 bl4pvpXO
投げたいって人様の作品に対して失礼な・・・と思ったけど画像見て納得
これはたしかに投げたいw

656:彼氏いない歴774年
12/08/12 23:42:42.68 EgL39AZz
ね!道行くイケメンに向かって「ゲットだぜ!」とか言いながら投げたいよね!

657:彼氏いない歴774年
12/08/12 23:45:12.96 x5NrgDrj
これは確かにとても投げたい仕上がりだw

>>656
喪女がイケメンを捕獲したいならモンスターボールじゃ無理だ
絶対のはずのマスターボールですら不安が残る

658:彼氏いない歴774年
12/08/13 00:10:16.12 6kALg1v0
イケメンゲットだぜ!
ベッ、ベロチュウ~

659:彼氏いない歴774年
12/08/13 00:11:05.95 rI8KuiJc
ひょっとしたらそこらへんのイケメンはつかまえられないかも知れない
だって野生かどうかわからないじゃん
ひとのポケモンをとったらどろぼうだし

660:彼氏いない歴774年
12/08/14 12:00:26.66 IBaNmkhl
かわええ

661:彼氏いない歴774年
12/08/15 12:54:26.07 kfcCjP+e
夏も終盤だけど、かごバッグを作りました
巾着部分のひもをチロリアンテープにしたんだけど母には柄柄で派手だと言われたけど気にしない
URLリンク(imepic.jp)

662:彼氏いない歴774年
12/08/15 13:03:43.12 gyEy+CaT
きれいなかごだね。
編み目がとても揃っている。
落ち着いた色だから初秋手前くらいまで使えそうだ。

663:彼氏いない歴774年
12/08/15 14:17:55.26 xu12uhBj
図書館の手芸・工芸コーナーを見ていたら草木染めの本を見つけたんで、
試しに近所の公園でヨモギを摘んできて手持ちの布を染めてみた。
(どっちもミョウバン媒染。思ったより薄い色上がりになった)

元はアイボリーのレースカーテン。初めてなんでシンプルに染めてみた。
URLリンク(cdn.uploda.cc)
元は薄クリーム色のハンドタオル。判りづらいけど、ビー玉と輪ゴムで絞り模様をつけてみた。
URLリンク(cdn.uploda.cc)

・・・凄く面白い。もっと色んな植物で色んな手法を試してみたい。
媒染剤も今はミョウバンしかないけど、現在鉄媒染剤と銅媒染剤を作製中。
釘と銅片をそれぞれ酢水に漬けるんだけど、1週間は掛かるんだよね。
この2つが完成すれば、作れる色が一気に増えるんだ・・・あぁ待ち遠しい!

664:彼氏いない歴774年
12/08/15 14:21:06.76 SxJzaVKs
かご部分が落ち着いたブラウンだから紐が派手なくらいがちょうど良い感じじゃないかい?
それにしてもかわいい

665:彼氏いない歴774年
12/08/15 14:47:53.84 45UPFdUZ
>>663
優しい色ステキ
作れる色が増えるなんて楽しみだね いい趣味だなー

666:彼氏いない歴774年
12/08/15 14:50:58.20 CUyCyZea
>>661
かごバッグって自分で作れるんだね!
バッグの色がチョコみたいですごい素敵です

667:彼氏いない歴774年
12/08/15 15:10:51.25 xu12uhBj
>>665
ありがとー♪
絞り染めのTシャツとかも作ってみたいんで、上手くいったらまたうpしまーす。
藍染めもやってみたいなぁ。何処に行けば生えてるんだろ?
あと、桜の木の枝や葉っぱでキレイな桜色が出せるらしいんだけど、
採集するのちょっと気が引けるなぁ・・・怒られそうw

668:彼氏いない歴774年
12/08/15 17:37:59.13 kfcCjP+e
>>661です
コメントありがとうございます
かごの色は秋でも使えるようにと選びました
色名は666さんがビンゴです

材料を買ってから約1年放置してたのは内緒ですw

669:彼氏いない歴774年
12/08/15 22:15:55.45 0KqKRdjq
URLリンク(imepic.jp)

甥っ子のあまりのかわいさに思わず靴を作ってみた。
不恰好だけど履いちゃえばわかんないよね…。

670:彼氏いない歴774年
12/08/15 22:39:41.03 ahvOyXtW
>>663
自然の色いいね!
鉄媒染だと黒っぽくなるんだっけ
桜の木は傷がついたとこから全体が枯れちゃったりすることがあるらしいので許可がいりそう

>>669
(*´ー`*)

671:彼氏いない歴774年
12/08/16 10:06:14.88 2vXTpFV6
>>669
かわいい!!あげる相手がいるっていいなー

672:彼氏いない歴774年
12/08/16 10:38:34.90 dSvCdKW8
>>669
(*´Д`)

673:彼氏いない歴774年
12/08/16 23:49:10.13 9aPYcdgr
「光りさえすれば何でもいい」くらいの勢いで
キュービックジルコニアのルース買ったったwww
後は空枠買ってきてセッティングするだけでエセ一粒ダイヤネックレスの出来上がり

674:彼氏いない歴774年
12/08/17 00:44:51.07 a9vQwMOO
作りたいものがいっぱいある。
出来れば手縫いで作りたい…
でも時間がない…てかすぐ欲しい。
ミシンでダダッと縫ってしまうか、迷う。
とりあえず、せっせと布を切ってすぐ作れるようにしてニマニマしてるけど、どうしたもんかなー。

675:彼氏いない歴774年
12/08/17 14:30:48.63 i7KNcUbU
>>663でよもぎ染めをうpしたものです。

今度は無地のTシャツとハンカチを染めてみた。
Tシャツは2枚組598円の物、ハンカチは百均の物を使用。
(今回は両方ともアルカリ抽出+ミョウバン媒染)

Tシャツ。下の方は鉄媒染で暗い色にしつつ、ぼかし染めという技法で
うっすらグラデーションを付けてみた。
URLリンク(cdn.uploda.cc)

ハンカチ。縫巻き絞りに初チャレンジ。このやり方は巻き上げ絞りっていうらしい。
縫い物は全然出来ないんだけど、結構上手くいってると思う。
URLリンク(cdn.uploda.cc)

なんか手芸・工作の楽しさと理科の実験の楽しさを同時に味わえる感じw
摘んできたヨモギも切れたし、次はタマネギの皮か桜の葉っぱでやってみたいな。
いやぁ~、お金かからなくていいわw

676:彼氏いない歴774年
12/08/17 14:39:09.29 i7KNcUbU
>>670
そうそう!シックで落ち着いた色が出るの>鉄媒染
桜は枝を使いたいなら冬場に桜の所有者に頼んで
切った枝を分けてもらうのがいいんだって。
でも、葉っぱでも十分桜の色は楽しめるみたい。
あと、綺麗な桜色を出したいなら媒染剤に椿灰っていうのを使うといいらしくて、
只今置いてる染料店を検索中…なかなか見つからないorz

677:彼氏いない歴774年
12/08/17 14:53:36.29 WkDWOI1r
>>676
葉っぱでもいいのか
昔国語の教科書で「桜染めは花が咲く直前の桜の木の皮で~」ってのがあったから
それじゃないとダメだと思い込んでたわ
そういや昔ばあちゃんちの椿を剪定するときに必ず手伝いに来て
切った枝持って帰ってた人がいたけど、あの人も染め物やってたのかな

678:彼氏いない歴774年
12/08/17 15:13:23.70 u4F/dQC5
玉ねぎはかわいい色でいいよー!
あー私も草木染めしたいしたい!!

679:彼氏いない歴774年
12/08/18 01:39:14.05 nEM2yPz9
>>675安いTシャツがここまで変身するなんて凄い!
一回染めたら、洗濯で色落ちなんかはしないの?

680:彼氏いない歴774年
12/08/18 02:10:43.58 VRxhN79u
>>675
以前藍染体験でやったんだけど、板で挟んで万力でぎゅーっと締めてもハッキリした直線が出て面白いよ
あと染めならストールもいいと思う
しかし売ってる染料じゃなくて1からやってるってのが凄いな、見ててワクワクする

681:彼氏いない歴774年
12/08/18 12:20:37.30 hWCB32Ga
よもぎ染めの者です。

今回はこんなのをうp
URLリンク(cdn.uploda.cc)

これ、桜の葉っぱをアルカリ性で煮出した状態。
ここまで赤くなるとは・・・紅茶みたいだw
昨日の夜に煮出したんだけど、赤みがどんどん増していってる。
煮出してから1日くらい置くと赤みが綺麗に発色するらしいんで、
もう少し寝かせてみます。楽しみ♪

682:彼氏いない歴774年
12/08/18 12:42:36.38 hWCB32Ga
>>677
私も同じように聞いた事あったから、葉でも発色するのは初めて知ったわ。
椿の枝や葉を燃やしたらアルミを含む灰になって、椿灰という媒染材になるらしいよ。
あー、近所に椿育ててる人いないかな・・・自分で育てるか?w

>>678
今、皮のためにたまねぎ食べまくってるw
落花生の殻を鉄媒染すると鮮やかな緑色が出るって本に載ってたから、
落花生も食べまくってますw

>>679
蛍光剤や漂白剤の入ってない洗剤で1回だけ洗ったけど、色落ちはしなかったよ。
ただ、やっぱ自然退色はしちゃうみたい・・・それも草木染めの味でもあるらしいけどw
(まぁ染め直す事も出来るもんね)

>>680
それ面白そう!万力持ってるしやってみようかな。
ストールはママンにリクエストされたんで、今度エスニック雑貨の店とかに
無地のストールを探しに行く予定。綺麗に仕上がったらまたうpしまーす。
染料を自分で採集するっていうところがポイントなんだよね。本当に面白いよー♪

683:彼氏いない歴774年
12/08/18 22:39:59.15 X6C34BYM
>>682
タイシルクの生地なんか染めるときれいだろうなあ
自然退色が持ち味…日本的だね、諸行無常ってやつ

藍とか柿渋とか、使うほどに色がきれいになってくるっていうのはやっぱり凄いんだね
地元が藍の産地なのでよくテレビで熟成過程が紹介されたりするんだけどすごい大変な作業で
そらお高いわ…って納得する

684:彼氏いない歴774年
12/08/19 09:01:49.65 /HkBbSDD
染めかあ…
ずっと藍の生葉染めに憧れているけど
育てるところからしなきゃならなくて手が出ないんだよねー

体験できる施設も行けなくは無い範囲にある地域なんだけど
染めたいのはスカーフとか布じゃなくて糸なんだよ
さすがにカセ糸持ち込むのはアウトだろうし…

まあこんなことで悩んでいる時間もそれなりに楽しいわけだがw

685:彼氏いない歴774年
12/08/19 17:51:53.55 x2gWm4VH
ホムセンとかで売ってる折りたためるアウトドア用イスの布が
弱ってきてるので何とかしたい
買えば千円以下であってその方が手っ取り早いのかも知れないが
ただ、パイプに留め付けてあるのが外せなさそうなのと
少々雨にぬれてもよさそうな生地の見当がつかない

何か良いアイデアないかな

686:彼氏いない歴774年
12/08/19 20:31:04.79 YlG/pFAo
>>685
布じゃなくてナイロン紐や荷造りロープで大きく編むとかどう?

687:彼氏いない歴774年
12/08/21 04:53:07.70 yTsFic3u
>>685
帆布はどうだろう?
新品を買ったほうが多分安くなるけど。
あとは>>686と同じでPPテープとかビニール紐くらいしか思いつかないなぁ


688:彼氏いない歴774年
12/08/21 14:35:31.74 jen9PfzL
最近草木染めをちょこちょこうpってる者です。
今回はタマネギの皮と桜(ソメイヨシノ)の葉っぱで染めた物をうp
仕上がりはどっちもイマイチなんだけど、色上がりはなかなか綺麗だと思うんで大目に見てやってw

URLリンク(cdn.uploda.cc)
タマネギの皮で染めたスカーフ。
ママンにあげる予定のスカーフ作りの練習って事で、百均のスカーフを使用。
素材は綿。中性抽出、ミョウバン媒染。ぼかし染めでツートンカラーにしてみたんだけど、
ちょっとしくじって染まってない所や変に染まってしまってる箇所ありw
しかし、ちょっとの量(中くらいのタマネギ4個分)でこんなに鮮やかに染まるとはw

689:彼氏いない歴774年
12/08/21 14:38:35.52 jen9PfzL
続いて、桜の葉で染めたハンカチ。
URLリンク(cdn.uploda.cc)

こちらも素材は綿。アルカリ抽出。ミョウバン媒染。
今回は平縫い根巻き絞りっていう技法をやってみたけど、
仕上がりは微妙・・・あと、日焼け止め跡みたいに染まってない部分が一箇所あるw
ただ、色上がりは我ながら綺麗。桜の葉からこんな綺麗な色が出せるとは知らなんだ。
ちなみに、抽出液は1日ほど置いた二番だしを使用。
(こっちの方がアクが取れてるためか発色が綺麗だった)

690:彼氏いない歴774年
12/08/21 21:55:21.11 D7LBst3R
>>689
不思議だなぁ、模様が桜の樹の幹にしか見えない

691:彼氏いない歴774年
12/08/23 14:33:06.38 fmbTerTy
そろそろ編み物やりたいな、と100円ショップで毛糸買ってきたけど、夜でも暑くて無理だった…

692:彼氏いない歴774年
12/08/23 17:01:31.73 Z2ya924Y
まだ編み物は暑いよねw
レース編みならなんとか。

693:彼氏いない歴774年
12/08/25 16:36:09.68 p/9V5Rpw
でも手が遅いから、そろそろ編み始めないと来シーズンに持ち越しちゃう
わかってはいるんだけど、今はリボン刺繍に興味津々
シンプルなキャミスリップとかにゴテゴテ刺繍して、一人でお姫様ごっこするんだw



694:彼氏いない歴774年
12/08/25 16:54:14.52 BauDcxLU
>>693
リボン刺繍素敵だよね
ヤンキー娘とロリータ娘の小説ではじめて存在を知ったけど、
あれはまさに子供の頃イメージしたお姫様のアイテムだ

695:彼氏いない歴774年
12/08/25 22:14:57.59 g/h5kp/E
夜はクーラー入れるから、帽子を編み始めた
100均の輪針は長さが合わなかったから4本針でやってるけど、初めてだから編みにくい…
そして編み目はいつものように安定のガタガタ…
しかし頑張って編み上げて見せるぜ!

696:彼氏いない歴774年
12/08/26 02:12:59.29 yH+xlvqD
久しぶりに編み物したら、指が痛い
帽子って結構早く編めるもんなんだね、糸が太いのもあるだろうけど

697:彼氏いない歴774年
12/08/26 20:02:57.59 phavZDzf
>>695
マジックループ覚えると輪針の長さきにしなくていいから便利だよ。

698:彼氏いない歴774年
12/08/27 00:02:04.03 tuw6SljC
今年は今年こそはベストを編む!
アラン模様にするんだ

699:彼氏いない歴774年
12/08/27 02:02:02.22 6ZGg6PIe
工作は好きなんだけど編み物は苦手で、
棒・かぎ針共に根気がない、編目揃わない、編目数えられないで挫折して、
それでも何か編みたいと思ってタティングレース始めた
意外と面白い…そして(まだ)難しくない…
花のモチーフ作るために何目か編んでキュッと紐を締めるんだけど、
成功するたびにフヒヒってなる

レースってあんまり使うとこないしヘタしたらオカンアートだけど、
ちまちま作っていくのが可愛くって楽しーよー
いつかおっきいドイリー作るんだ

700:彼氏いない歴774年
12/08/27 02:05:08.50 oKGtgBO1
在庫の毛糸や生地用に大きな防虫剤を買ってきた。
今まで小さいものを使っていたけど、あっという間に効果がなくなる。
保管するのも手間だ。

701:彼氏いない歴774年
12/08/27 10:50:55.28 /RDyKhIL
今年はジャンボかぎ針と極太の毛糸使って座布団作るぞー。
ふっかふかであったかい、ケツに優しい座布団楽しみすぎる。

702:彼氏いない歴774年
12/08/27 13:35:54.83 4Hgb0jjW
一目ゴム編みなのに必ずどこか間違える…
やり直す気力はないのでそのままw目立たないところだからいっかww
とかやってるから上達しないんだろうなぁ

703:彼氏いない歴774年
12/08/28 19:04:27.21 VpAQoWtY
>>701
おぉ~~いいね!!
自分は編み物を前にやって挫折したから、できる人が羨ましい

704:彼氏いない歴774年
12/08/31 00:09:44.58 V2c2d7V9
保守

705:彼氏いない歴774年
12/09/01 00:18:47.65 uCy1O8Cv
今年はニットコート編みたいと思ってるけどまだ暑くてやる気出ない
アラン模様でフードついたのが編みたい

グルグル一列だけスワロのビーズ留めただけのワイヤーコームを作ってみたら
簡単なのにキラキラしてかわいかった
調子にのってコンプレックスビズの商品画像をじっくり眺めてパクれないか研究中
ビーズ部分はいけそうな気がするけど土台のコームやスティックの
良いのが手に入るかどうかが問題だな

706:彼氏いない歴774年
12/09/01 14:20:43.23 IIeC1J+L
みんな棒針で、しかもアラン模様とか
編んでるなんて凄い!
私かぎ針しかできないよ。
ここ読んでいたらちょっとモチあがって
さっきネックウォーマー編んじゃった。
あとはボタンつけ…だけどそこでモチが下がるw

今年こそは寒くなる前に
透かし編みのマフラー編み上げたいな…

707:彼氏いない歴774年
12/09/01 14:40:47.24 v7Pe/XBl
御徒町でローズクォーツの石買ってきて
ペンダントトップ作った
ドロップ型の石で300円だった

708:彼氏いない歴774年
12/09/01 18:05:15.40 GTCA0mEd
みんなうpしてよ
見たいよー

709:彼氏いない歴774年
12/09/01 18:23:51.78 v7Pe/XBl
ペンダントトップ
URLリンク(www.dotup.org)
ローズクォーツ

ついでに
ブレスレット
URLリンク(www.dotup.org)
ルチルクォーツ、シトリン、アメジスト、プラムジェイドなど

710:彼氏いない歴774年
12/09/01 21:00:33.62 oaqJf4o9
みんな編み物できるとかすごい…


>>709石300円は良い買い物だね
どっちもすごい上手で素敵!センスあるね
私もそろそろ秋に向けて白いミンクボール(?)買ってイヤリング作ろうかな
最近のお店はピアスばっかりで、ピアスなら可愛いのいっぱいあるのにイヤリングはそもそも少ないから自分で作るしかない…

711:彼氏いない歴774年
12/09/03 01:09:55.62 4koGA64M
最近ヨモギとか桜の葉で草木染めしてる者です。
先日、試行錯誤の末にオレンジ味や渋みの少ない
綺麗な桜色を出すのに成功したのでうpさせてもらいまーす。

素材はアジアン雑貨屋さんで購入した780円の麺のストール。
アルカリ抽出、ミョウバン媒染。グラデーション付けてみた。
一応リバーシブルにしたつもりw
URLリンク(cdn.uploda.cc)
URLリンク(cdn.uploda.cc)

今、実験的にさつまいもの皮を酸性抽出してるところなんだけど、
どんな色になるんだろうか・・・ちょっと赤くなってきてる。
想像してたより紫っぽくはなってない。
あ~、裁縫や編み物出来るようになりたい。ミシンも欲しい。

712:彼氏いない歴774年
12/09/03 01:16:03.35 MRdteqol
>>711
綺麗な色だね!
私も何か染めたくなってきたw
同じくミシン欲しいw

作りたいものがありすぎる
刺繍やり途中なのに、今がま口ポーチ作ってるしw刺繍完成したら額を飾りたいし。

713:彼氏いない歴774年
12/09/03 01:20:55.27 9kU23XiF
福屋の店員さんが持ってたiPadケースが素敵だったので手作りする

714:彼氏いない歴774年
12/09/03 01:26:21.86 VB5Ubdm4
>>711
おおすごい、今までのは手作りっぽさとか素人っぽさ(悪い意味でなく)があったけど
これはなんか暖かみがあるのにプロの仕事って感じに見える
さくら色いいなー

715:彼氏いない歴774年
12/09/03 02:20:49.64 4Hzqq4NW
>>711
すごいキレイ!
草木染めに興味があって本屋で草木染めの本とか立ち読みしてみるけど中々行動に移せない…
いいなあやりたいなぁ

716:彼氏いない歴774年
12/09/03 18:26:27.78 GR9xUeiE
>>711
すてき
自分だけのオリジナル裏山
でも実は麺なのか

717:711
12/09/03 20:08:42.00 4koGA64M
>>712 >>714 >>715 >>716
皆さん、お褒めの言葉ありがとー!
ママンにあげる物だったから、自信を持って献上してきますw
我ながら綺麗な色で、ステンレス鍋と重曹とミョウバンさえあれば
この色が公園のソメイヨシノの葉からタダで手に入るっていうのにちょっと感動しております。
冬になったら剪定した枝を貰ってきて染めてみたいな。裁縫にもチャレンジしよう。
(試しに落ちてる枝を集めて煮出してみたけど、夏場の枝じゃやっぱダメみたい)

>>716
小麦布・・・世界の何処かにはあるのかな?
あ、私が使った素材は綿でした。コットンでした・・・訂正してお詫び致しますw

718:彼氏いない歴774年
12/09/03 23:00:26.32 rXhgwGNi
凄いなぁ、綺麗な桜色で素敵だー。
ここ見てると何か作りたくなるね。
明日仕事の帰りにドリーム寄るか…

719:彼氏いない歴774年
12/09/04 01:01:39.07 21kEC+oa
>>715
初心者は綿100%のガーゼのハンカチを紅茶のティーバッグや玉葱の皮で染めるのがお勧め。
ハンカチなら手持ちの大きめの鍋で十分だし、染める為の紅茶や玉葱も少量で済むし。
色留めのミョウバンも、余ったら制汗剤作ればOKだよ!

720:彼氏いない歴774年
12/09/04 01:02:31.59 21kEC+oa
719は711じゃないです。
横レスすみません。

721:彼氏いない歴774年
12/09/04 01:54:35.82 LXt82NP3
>>719
それくらいなら出来そうかも
紅茶余ってるしやってみるよ
ありがとう

722:彼氏いない歴774年
12/09/05 00:13:25.32 x0KiSjKf
このスレに触発されて、棒編みはじめたけど凄く難しい!
でも久しぶりに没頭出来て楽しい
冬までに頑張って帽子を編むよ

723:彼氏いない歴774年
12/09/05 11:54:01.62 vcUjeDrT
>>722
出来たらうpしてね!

724:彼氏いない歴774年
12/09/05 18:29:25.96 CvZnn+6b
近々浅草橋のビーズ街まで行ってみることにした!楽しみ。

725:彼氏いない歴774年
12/09/05 19:45:25.61 kj7mWxs1
>>724
魅惑の響きだw> ビーズ街
地方の田舎もんだから、日暮里の生地問屋さんとか回ってみるのが夢だよ~
行ってみてぇ…

726:彼氏いない歴774年
12/09/05 21:36:12.84 SaNnlq/j
昔都内のデカいビーズ屋さん行ったなー
ビル全部ビーズとか意味わかんねぇ!でもすごい!でも何がどこにあるのかわかんねぇ!でも綺麗!と興奮したもんだわ

727:彼氏いない歴774年
12/09/06 02:06:54.14 hWs6pk+q
毛糸編みカフェとか行ってみたい
御徒町とかのビーズ街にも行ってみたい
考えただけで萌えるw

728:彼氏いない歴774年
12/09/08 23:19:07.68 TvayadF2
私は編みながら話しかけられると確実に間違う自信があるから無理だなー。
上手な人、コミュカある人うらやましい。

まだ夏毛糸セールが多いね。冬毛糸が出揃うのってもう少し先かな?


729:彼氏いない歴774年
12/09/08 23:50:59.26 55EdJ7/u
キャンドゥで毛糸買ってきたよ
犬用のセーター編む予定

730:彼氏いない歴774年
12/09/09 00:09:35.87 vR/1o2b7
犬のセーターって少しの毛糸で作れるんだから
100円じゃなくてハマナカとかのにすればいいのに。

731:彼氏いない歴774年
12/09/09 08:18:56.86 AinYBE2M
別にいいじゃん何だって…

732:彼氏いない歴774年
12/09/09 12:42:39.97 TE2SqttR
高い毛糸が自分の欲しい毛糸とはまたちがうしね

100円ショップは道具も材料も沢山あって重宝してる
アクセサリーのチェーンとか自分用なら100均で充分!

733:彼氏いない歴774年
12/09/09 15:46:38.79 64yTwI2G
前に100均に可愛いピンクの毛糸があったんでアクリルたわしを作って使ってたら、
白と赤の糸に分離したことがあった

734:彼氏いない歴774年
12/09/10 03:49:20.77 hVnt6piS
帽子編むのに四苦八苦、輪針あると便利だろうな~
100円ショップには長いのしかなかったから、頑張って4本針でなんとかやってるけど難しい…
上手な人ってすごい

735:彼氏いない歴774年
12/09/10 04:01:56.94 NjoVYGxY
輪針たった今折れたよ。
細くて竹製だから折れやすいのかもしれない。
子ども用の帽子を編んでいる途中だったのに。
4本でやってみるかな。

736:彼氏いない歴774年
12/09/10 10:33:58.04 TaT1+Blh
私は逆に輪針がダメだった
輪の長さがあってなかったんだろうけど減らし目も上手く出来ないし…
その後4本針に手を出したけど楽に出来た

737:彼氏いない歴774年
12/09/10 21:12:58.86 xh3YBjQj
4本棒針便利だよね。
帽子も手袋(五本指)もずっとこれ。

738:彼氏いない歴774年
12/09/10 22:40:19.25 k3zp0Ije
クロスステッチ面白そうだけど、刺繍したものを何に使うのか…

739:彼氏いない歴774年
12/09/10 23:36:23.79 PYGD9oN6
クロスステッチ小学校の夏休み工作でやったなー。
それ以来、食指が動かない…

普通の刺繍がやりたいなー。
自分の持ち物にイニシャル刺繍なんかしたら、おかんアートっぽいかな?

740:彼氏いない歴774年
12/09/10 23:42:57.88 hdE5fnVS
>>739
ちょっと前に出てたリボン刺繍とかどうよ
素敵にお姫様仕様で

741:彼氏いない歴774年
12/09/11 21:11:55.68 VKrvghXl
>>740
リボン刺繍ググッてみたけど、かわいい。
刺繍はオカンになるかお洒落になるかは、ほんと図案によるねw

これって普通の針で出来るの?


742:彼氏いない歴774年
12/09/11 21:55:57.98 R8p/IZLW
たしか刺繍用の穴の大きい針ならいけたはず
要はそれ用のリボンがまっすぐに通ればいいわけだから
図案はセンスに自信がないなら市販の図案集一択だろうなぁ

743:彼氏いない歴774年
12/09/12 02:46:16.71 WdrrYz3w
>>737
手袋編めるってすごい!
編み物頑張りすぎると、指先と腕全体がが痛い…
友達のお母さんが編み物やり過ぎて腱鞘炎になったって言ってたけど、これはなるわな…

744:彼氏いない歴774年
12/09/12 07:17:19.97 FM8uJp7t
>>741
一応、リボン刺繍用の針があるよー
リボンを通す穴が大きい
あとリボン刺繍用のリボンもあるけどちょっと高い
リボンを針に通す方法とか、バラの刺し方とか独特なところもあるけど技法のほとんどはフランス刺繍と同じです

745:彼氏いない歴774年
12/09/12 11:53:45.26 Mk/FnMBZ
>>744
軽い気持ちで刺繍したいとか言ってみたけど、いろいろ種類あるんだねぇ
研究してから、やってみることにするよ。ありがとう!



746:彼氏いない歴774年
12/09/12 20:42:41.05 cCVv0j0F
>>743
一回編んだら、次からすぐ編めるよ!
一時期は三日で五本指手袋編んでたよ。

私は別件で腱鞘炎になったけど、腱鞘を手術で取り除いたから(あまりオススメしない)、もうならないので
今年もガッツリ編むよ。

747:彼氏いない歴774年
12/09/12 23:13:32.89 IB41ClFT
なんかすごい!

748:彼氏いない歴774年
12/09/12 23:25:37.83 w2Gxantu
大柄モンステラの生地が半額処分で売られてたので
車の後部座席シートカバーを、簡単に直線ミシン掛けして作ったが
スグに日焼けして、外してしまいたくなるんだろうなぁ…

749:彼氏いない歴774年
12/09/13 09:46:38.22 xO1XGtaL
やっと気に入る冬毛糸を買った!
冬までに、いや今年中、いや冬が終わる前に、作るぞー!!


750:彼氏いない歴774年
12/09/13 15:03:45.29 DzR7Z6fF
>>746
一回手袋編んでみる!
いつか、模様いっぱいの嶋田さんの本の手袋を編んでやるぜ!マフラーと靴下もね!!
棒針で変色した指の皮が剥けた…

751:彼氏いない歴774年
12/09/13 17:33:20.65 ybNoQ/jL
初心者だけど今年はスラブヤーンの毛糸をネットで購入して昨日から始めた
ざくざく編めてすごく楽しい!

だけど穴ぼこのようになってるとこがあるのが気になる
細いとこと細いとこ編んだらそんななるものかな?
それとも編み方が悪いのかわからん
まあとにかく編み上がりがすごく楽しみ!

752:彼氏いない歴774年
12/09/13 19:31:17.11 PK3Ngdzp
編み物ブランクかなりあいてるけど、今年の冬は猪谷靴下に挑戦するんだー。

753:彼氏いない歴774年
12/09/13 23:29:19.19 AAafkNEu
秋に向かって新しいピアス作ろうとビーズのショップに行ってきたけど
細かいものを色々見てたら疲れてきて、今頭痛がするorz

754:彼氏いない歴774年
12/09/14 12:30:21.99 jPcxF8Pk
靴下はよく編むけど、指あり手袋を編もうという人、凄い。
ミトンの親指ですら面倒だ。

755:彼氏いない歴774年
12/09/14 12:43:44.49 FOIL41lZ
手芸の秋だね!
みんな楽しんでて、こっちもモチあがるー



756:彼氏いない歴774年
12/09/14 15:30:11.48 YYwClOOn
あみぐるみ編みました
URLリンク(imepic.jp)

秋冬の毛糸がどんどんお店に並んできて嬉しいー
見てるだけでわくわくするよね

757:彼氏いない歴774年
12/09/14 17:37:43.05 Vcblzngv
おっほwうさぎかわいい!

758:彼氏いない歴774年
12/09/14 19:20:01.93 w+9aGRd1
謎のセクシーさを感じる

759:彼氏いない歴774年
12/09/15 00:42:30.65 /PpmzaX6
>>758
ワロタw褒め上手だなーww



760:彼氏いない歴774年
12/09/15 01:56:28.30 YMg5dw5j
かわいいー
実は巨大だったりして

761:彼氏いない歴774年
12/09/15 02:10:02.40 LynEGigV
いいな巨大なうさたんの編みぐるみw
毎日一緒に寝たいw

762:彼氏いない歴774年
12/09/15 19:05:00.51 /PpmzaX6
楽しい…
ここに影響されて、すごく久しぶりに棒針編みしてるけど、楽しい。

肩こったわ。


763:彼氏いない歴774年
12/09/15 21:48:37.96 H7TjYS3f
近所の手芸屋がセールやってたので、刺し子の布巾を買ってみた
布にプリントされた通り刺してるだけだけど、塗り絵みたいな感覚で楽しい

終わる頃になって刺し方間違えてる事に気が付いたw
けど、もう指も超痛いし直す気は全くないね!

764:756
12/09/15 22:26:42.84 ktCJOhKo
コメくれた人ありがとう!
巨大ではないよw15センチくらい。
おっきいのつくるの憧れるー
マフラーとかセーターとか作れる人すげぇって思うわ
絶対途中で挫折する…

765:彼氏いない歴774年
12/09/15 22:40:41.11 6XqMlguD
>>763
終盤に、間違ってることに気付くと嫌になるよねw

やっと刺繍キット完成した!3週間くらいかかったw
ブランケットステッチを学んだから、アップリケとかもやってみたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch