和服、着物、和装小物が好き・興味がある喪女 4at WMOTENAI
和服、着物、和装小物が好き・興味がある喪女 4 - 暇つぶし2ch950:彼氏いない歴774年
12/05/24 13:59:09.95 mw8AywSP
確かにそれがアリなら楽だよね。

たぶん意図してることは違うだろうけど、昔の普段着単(ウールとか木綿)はそういう着方してたよね。
襟に黒とか汚れが目立たない色をもってきて、着物に直接オン。

951:彼氏いない歴774年
12/05/24 17:03:57.96 BfSxaC6n
だよねー
忙しい現代にいちいち半襟縫い付ける手間はかけられない

952:彼氏いない歴774年
12/05/25 02:54:39.22 AtOexCF/
衿と袖は汚れ防止にガッと出しても良いのにとは思う

953:彼氏いない歴774年
12/05/25 03:09:06.18 QJMQS8dA
袖が見えないように男物と同じように
袖のところが閉じてあればいいのにな
あとおはしょりこの時期暑いんでそれもなしで一つ


954:彼氏いない歴774年
12/05/25 04:36:39.32 H6BVPqOh
まあ、そう着たかったら着ればいいんだけどね、、、

でも、振りは開いてたほうが涼しいんじゃない?

955:彼氏いない歴774年
12/05/25 09:54:47.78 0p32mjsb
現代で着物ひきずって歩くわけじゃないんだから、
普段着は対丈の着物になればいいのにね。
あれがなければ着るの楽だし暑くないだろう。
昔は対丈着物は労働着として扱われていたらしいけど、労働者だしw

956:彼氏いない歴774年
12/05/25 11:32:06.35 OlFw4WSZ
夏くらいは対丈でいいよね
帯もあんなに幅広でなくたっていい
戦国時代のドラマ人気なんだから
あの時代の装束、それなりに美しいと見られてるってことだし

957:彼氏いない歴774年
12/05/25 15:47:24.74 VFGaSLUm
戦国時代あたりの着付け、帯が狭くて下に締めて帯上はゆったりは楽だろうね。
ただ今やると、どうしても胴長に見えるバランスが抵抗あるかも。
ヘアスタイルのバランスも違ってくるから、改良点をいくつか出せばまとまるかな?

958:彼氏いない歴774年
12/05/25 17:31:14.66 WXT3jPuB
>>954
振りがあると下に長襦袢的なものがないときにばれちゃうから、
閉じてるのがいいな
冬は寒いし…

振りから見える生地がおしゃれだったりするのはわかるので
礼装などはもちろんそのままでよくて、
本当の普段着について、もっと快適になればいいな…と。
緩い着付けがいいってわけではなくて…うまく言えないスマソ

959:彼氏いない歴774年
12/05/26 02:11:14.43 0PdWR39Y
㌧切りすまん

銘仙の古着を安くゲットしたー!
シミはあるけど、安いから気にしないことにした
裏地がいかにも古い紅布でそれもまたよし
袷だから急いで着なきゃなんだぜ!w

960:彼氏いない歴774年
12/05/26 05:30:03.23 vdiQZu+0
>>955
普段着ならね
ただ楽だけど美しくはないから、ここぞと言う時はおはしょりあった方がいいわーってなると思う

961:彼氏いない歴774年
12/05/26 10:35:19.48 Fq/02pdT
あー、いいな。銘仙の古着。
いいやつは高いし、安いやつは小さかったりボロボロだったりして、
なかなか買えないんだよね。
あと数日で6月だから、ホント、今すぐ着なきゃだね。

962:彼氏いない歴774年
12/05/26 10:45:58.77 LEqe84uR
裏が破れてしまった着物、私も持ってる
いっそのこと、裏地を全部はがして単衣に仕立てたいんだけど自分で出来るかな?

963:彼氏いない歴774年
12/05/28 20:53:34.55 dHceUbG0
できるよ
内側の衿を付け直したり背伏せ付けたり布端の始末したり、縫うとこ多くてちょっと面倒だけどね
難しい技術が必要な作業ではないよ


964: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !
12/05/29 02:07:46.66 k3tq26xZ
>>901
極論すると、杜若は、実は、四季それぞれに咲く(冬咲くこともあるらしい)から、
はっきり何の花って特定できない抽象的な柄なら、柄だけで言うと、
普段着シーンなら4月から初秋の暑い日まで着たってかまわないと思う。

965:彼氏いない歴774年
12/05/29 05:41:26.40 7/peUs/B
>>964

>901です。
久しぶりに来てみたらご返事が!どうもありがとうございます。
透けてる感じの生地なので、もうしばらくしたら堂々と着ようと思います。

966:彼氏いない歴774年
12/05/29 23:56:14.19 l0PXv5o8
袴が好きすぎる
袴で出掛けたいけど卒業式って言われるのが嫌だ

967:彼氏いない歴774年
12/05/30 00:14:55.54 C+EBczdR
わかる
なんで着流し?(言い方わからぬ)の着物しかだめなんだろ
和服ってもっと色んな時代のあるじゃん!って思う
お内裏様の着てる上っ張りとかすごくイカしてるのに現代じゃコスプレだよ

968:彼氏いない歴774年
12/05/30 00:28:04.28 l2M30Xrl
イカしてる…

969:彼氏いない歴774年
12/05/30 01:07:48.90 HKiU1Qb4
>>967
趣味は否定しないけど
イカしてるはずなのにコスプレなのは、今が現代だからだよ…

970:彼氏いない歴774年
12/05/30 03:05:40.48 lBe78m9A
わたし狩衣?(陰陽師みたいなやつ)が好き。袖のとこのリボンのステッチみたいなとこが特にツボ
さすがに、あんなモッコリしたやつは着て歩けないけど見てると欲しくなるw


971:彼氏いない歴774年
12/05/30 04:15:28.66 cFNq6lF5
>>966
女袴は戦前の女学生スタイルだから専門学校生や大学生だったら問題ない

972:彼氏いない歴774年
12/05/30 07:05:44.30 XQTW/hmZ
>>970に関連して狩衣と直衣と衣冠が大好き。束帯は最高
不細工気味な人でも無条件でかっこよく見える

973:彼氏いない歴774年
12/05/30 12:47:45.18 N2+ZN25B
服はその人の社会的ポジションを示すものだからねえ・・・
前掛けした人はやっぱり商家の丁稚さんかな、と思うように

974:彼氏いない歴774年
12/05/30 13:05:04.28 U0DWyCG0
文化祭の行列の時に狩衣を縫ってきたなぁ。

975:彼氏いない歴774年
12/05/30 13:28:37.59 DTw5J5S9
なんか戦前の人が混じってるw

976:彼氏いない歴774年
12/05/30 13:39:40.07 ES57wAG8
今の日本ではどんなに高価な着物着ても、
着てる物なんかでは何も変わらないし
居酒屋の店員と同じ、ただの着物の人でしかないんだけどね。

977:彼氏いない歴774年
12/05/30 16:04:05.83 Jt/szG8F
>>976
極論すぎる…

>>970とか>>972はどこでそういう装束を見たんでしょう?
>>974みたいに文化祭かなにか?
見たことないから、格好いいかどうかもわからない。

978:彼氏いない歴774年
12/05/30 17:39:28.76 lBe78m9A
>>977
>>970は京都人なんだけど、近所の晴明神社の神主さんが着てるのを小さい頃から良く見てたの
URLリンク(imepic.jp)
ググって今知ったんだけど神職の制服らしい。そういえば北野天満宮でも見た事あるわ

979:彼氏いない歴774年
12/05/30 19:55:47.86 XQTW/hmZ
>>977
>>972ですが学生時代にずっと巫女のバイトをしていたので、そこから好きになりました
あとは映画や漫画の影響です

980:彼氏いない歴774年
12/05/30 21:51:54.11 Jt/szG8F
>>977>>978
㌧! なるほど神職者の服装なのね
これなら確かに不細工でも格好よく見えるかもw
残念ながら、まさにイカしててもコスプレになっちゃう系だね

981:彼氏いない歴774年
12/05/30 21:52:53.21 Jt/szG8F
ごめんなさい
レスは>>978>>979の間違いです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch