対人恐怖症(気味)の喪女3at WMOTENAI
対人恐怖症(気味)の喪女3 - 暇つぶし2ch968:彼氏いない歴774年
12/03/18 02:34:09.78 oaYC9bVG
いいじゃんいいじゃん

969:彼氏いない歴774年
12/03/19 12:04:22.95 /+clb3xj
せめて笑顔だけは頑張ろうと思ってニコニコしてたら
いつも笑顔だけど何考えてるかわからないって言われて笑顔作るのも怖くなった

970:彼氏いない歴774年
12/03/21 16:32:12.56 V3GZtNN/
笑顔って難しいよね
自分は笑うと口角が下がるのが嫌だー
奈々緒とかもそのタイプだけど可愛いからなあ

971:彼氏いない歴774年
12/03/22 10:58:25.74 MgrgvbeP
10代の頃に何度も怖くなってバイトをばっくれてた
電話も緊張するけど、とくに面接でお店や事務所に入るといっきに不安になる
ここで人間関係を一から築かなきゃいけないのかって思うだけですごく怖くなる

今はばっくれさえしないものの引き気味で対人恐怖が酷くなってる
親が死んだら生きていけるわけがない、電話やインターホンに心臓バクバクするレベルだし…
生きてく上で必要なものが激しく欠けてる

972:彼氏いない歴774年
12/03/24 13:46:51.97 bfldmY0Q
私もだわ
初めてのバイトをやめる時、店長に嫌味ネチネチ言われて
結局言いくるめられてやめさせてもらえなかったからな
以来、基本バックレw
会いたくない人、近づけないエリアがあちこちにあって困るwww

973:彼氏いない歴774年
12/03/24 16:47:03.01 Icnp22tc
対人恐怖の荒療治として接客のバイトを始めたけど5回目の出勤でクビになった。
無理してるのがわかるって言われたよ。

974:彼氏いない歴774年
12/03/25 23:20:42.17 ldMNoupU
>>973
お疲れ様
無理してる感じか‥あるある

習い事の発表会で一緒に手伝いする女の子と今度会うんだけど緊張する‥
いい子だから大丈夫だと思うけど、距離感とか色々失敗しないように心がけよう
冷静に、落ち着いて‥
すると今度は冷たいと言われてきた不思議
頑張ろ

975:彼氏いない歴774年
12/03/28 13:57:46.01 agtQzZfP
がんがれ

976:彼氏いない歴774年
12/03/28 14:02:00.52 fyOQRdSV
>>973
自分も荒療治で接客バイトしたことある
クビにはならなかったけど「お願いだからもっと明るくして」って言われまくったw
1年以上続けたけどトラウマ

977:彼氏いない歴774年
12/03/28 14:20:19.07 WdlJH8or
>>973
それは優しさだったのかな

友達の前では無理してしまうけど
年配の人にはすべて見透かされてる気がしてまったく喋れなくなる

978:彼氏いない歴774年
12/03/28 15:26:29.41 2SQGzcli
年上相手だとまだなんとかなるんだけど、一番きついのは同年代の同性だ
なんで女子って異様なまでに人の体やら顔やら服やらじろじろみてくるんだろう
しかも若干嘲笑うような表情で
内心でpgrするのは別にいいけどそれを表に出さないで欲しいよ…

979:彼氏いない歴774年
12/03/28 17:01:25.66 wwqiI2p6
近くに不機嫌な人がいるとすごくビクビクしてしまう
自分と関係無い事で怒ってるって分かってても恐くて仕方ない
特に苦手なのが機嫌悪いとイチイチ大きく物音を立てる人
ドアを「バン!」と閉めたり、物を置く時にガン!って音を立てたり...
本当に恐い 発狂しそう
攻撃されるのかなと思ってしまう

980:彼氏いない歴774年
12/03/28 20:40:08.00 30j012Mz
>>978
分かる
同世代の女の群れがしんどい。女子高、バイトの休憩とか
自分がぽつんと一人異質に感じて抑圧状態になる。それが続くと病んでしまう
カースト下位を自覚しつつ上手く振舞おうとは思うんだけど。
女の派閥とか勝ち負けとかそういう感覚が鈍いんだろうな

981:彼氏いない歴774年
12/03/29 00:54:51.27 yKubWz9b
コミュ障で対人恐怖じゃなかったら彼氏も友達もいたかもしれないとふと思った。
容姿も大事だけど中身…特に対人スキルは何をするにも大事なんだね。
無いから喪女なんだけどさ。

982:彼氏いない歴774年
12/03/29 01:15:32.06 PsYMj5X0
>>953
4月から大学2年だが2週間前から人生初のバイトはじめたよ。やっぱり人間関係怖いけど、バイトしない自分に対して気が滅入っていた頃よりましだ。
今のところは。
やっぱりバイトしてないとダメみたいな風潮あるよね…

983:彼氏いない歴774年
12/03/29 01:25:08.11 H3KdoQDM
コミュ症すぎて工場でしか働けないのに工場仕事がどんどんなくなっていく…
接客系とか絶対無理だわ、死ぬしかないかな…

984:彼氏いない歴774年
12/03/29 01:36:52.07 asxSSfC0
製造とか工場のが狭い空間で作業だから会話しないと気まずくなるわ。

985:彼氏いない歴774年
12/03/29 06:08:57.59 cCnAAfIw
自分の周りがかなりの年上ばかりの所で働いてるけど気楽だよ、スーパーとか
接客メインのレジじゃなくて生産作業の方ね
何せ周りが60近い人ばかりだから多少のことじゃ怒らない、話あわせてくれるし気遣ってくれるし
コミュ障の上に性格にも難ありの自分だが長く働けている

986:彼氏いない歴774年
12/03/29 08:11:35.93 yKsE2ywZ
工場も気が滅入るし接客も無理だし本当に詰んでる…

987:彼氏いない歴774年
12/03/29 09:34:11.31 5oW5+4Yc
やべー勢いで8ヶ月ぶりに面接入れちゃった

なんか腹痛と吐き気が…
バックレてー

988:彼氏いない歴774年
12/03/29 10:17:48.17 GCxQjMZN
>>987 練習だと思って頑張れ
>>985 それは良い人たちだね。私はどこ行っても嫌われるよ。
仕事できなさすぎ、無愛想、死にそうな顔してるから。。
生産作業って具体的に何してます?惣菜、水産加工、品出しとかありますよね。
どれもお客さんと話すから接客もありますよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch