どうせもてないし手芸工作しようぜ 8作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 8作目 - 暇つぶし2ch250:彼氏いない歴774年
11/05/19 21:51:35.44 YOPK0sOn
>>246
リア充なら安易に雪だるまとか入れそうだが、
城ってトコがイイな!
しかしよくできてるね、下の方にこっそり人いるよね

251:彼氏いない歴774年
11/05/20 07:18:48.51 LiF1TEWN
ティッシュケースできたよー
大目に見て欲しい出来だけどいいんだ…
URLリンク(o.pic.to)

252:彼氏いない歴774年
11/05/20 08:43:27.95 jxTCdw/N
フリルつけると可愛いね

久しくミシン使ってないから弁当包みでも縫おうかしら

253:彼氏いない歴774年
11/05/20 13:54:40.99 IIgOSdVx
エロスなティッシュケース

254:彼氏いない歴774年
11/05/20 16:07:13.61 0VKcUYeN
バラ飾りつける場所を一歩間違ってたらモロにヤバかったねw

255:彼氏いない歴774年
11/05/20 19:58:33.96 psI/Wnd6
綺麗だね。売り物みたい。

256:彼氏いない歴774年
11/05/20 20:16:05.93 0yqSSJ/P
百円ショップのクッションて柄がダサいの多いし薄くてすぐヘタるから
使えないんだけど、クッションカバーつくって中に百円ショップクッションを
二・三個重ねて詰めるとけっこうまともに使えるようになる。
ヌードクッション買うより安上がりだし、ペラいのが幸いして洗って干したり
もしやすいのでおすすめだ。
百円ショップの洗濯用の網袋も使える。
あれのサイズを縫い変えてポリ綿や中古ストッキング詰めるとすごくいいクッション
の中身になるよ。
これに気づいてから部屋にクッションが増殖してる。

257:彼氏いない歴774年
11/05/20 20:41:53.61 yQR1x3uy
携帯でみてたんだけど、下へいけば写真があるかと期待しちゃったよ…
差し支えなければ見たいな

258:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:01:12.32 /Oy6XrDQ
知人に押しつけられた布団綿をたたんで、クッション作ったことあるわ。

259:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:07:27.73 EWysuzv1
余った布を処分したくて作り始めたので
同じ柄ばかりになってしまった
URLリンク(imepic.jp)

左上から
バネポーチ、ペットボトルフォルダー、お弁当箱袋(箸入れ付き)
ポーチ、ポケットティッシュケース、コースター
電子辞書入れ、ノートカバー、ペンケース

260:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:26:28.17 IIgOSdVx
かわいいー!!
ペンケースが欲しい

261:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:29:26.82 LANaZTqf
統一感あるっていいなあ!

262:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:33:32.65 yQR1x3uy
これらがかばんの中に入ってるのを想像すると、ますますかわいいね

263:彼氏いない歴774年
11/05/20 22:40:24.80 D18ujEKG
いいなぁ
関連グッズはこちら!って感じ
可愛い

264:彼氏いない歴774年
11/05/21 00:01:15.81 +YiG0YdA
すげえー
似た感じの布でも合わせ方次第で色んなバリエーションできるね
ちゃんとシリーズものになってる

265:彼氏いない歴774年
11/05/21 00:41:30.80 6t8pouFL
>>259です
みなさんどうもありがとう!
実はまだありますw
URLリンク(imepic.jp)

上から
エコバッグ
お弁当袋2、鍋つかみ
シュシュ、コースター

無類のチェック好きなので、ついつい同じような柄ばかりですが
もう着なくなったシャツや座布団カバーのリメイクなので
買った布じゃないんですよね

いっぺんに持ち歩く事はないので気にならなかったのですが
並べるとちょっと同じ柄ばかりで恥ずかしいですねw

266:彼氏いない歴774年
11/05/21 00:49:57.71 gCK+v8mM
>>251ですが>>259がすごすぎてワロタww
余った布の処分ってことはこれ全部一気に作ったんですか?
手の早さが羨ましい…

自分のティッシュケースの感想ありがとうです!
初うpでドキドキしてたんだけどにやにやしてしまったw
でも>>254、そ、そんなにギリギリなデザインだった、これ…!?

267:彼氏いない歴774年
11/05/21 01:45:09.97 +m/7tw4F
パジャマのあまり布で巾着やらティッシュケースやら作ったんだが、
風呂に行くのにパジャマを持って行ったつもりがティッシュケースだったことがあるよ。
パジャマのズボンだけ履いて、ティッシュケースでチチをカバーしてダッシュで自室に戻ったが。

268:彼氏いない歴774年
11/05/21 07:36:01.76 IsVvv0V9
>>267
ティッシュケースでカバーできるのって片チチだけじゃwww

>>259のめっちゃかわいい。お弁当袋オクで出てたら入札するわ

269:彼氏いない歴774年
11/05/21 10:19:42.46 uWzLNAiI
>>265
恥ずかしいかな?凄いいいと思う。
子供とか喜びそうだよね。
しかし器用だな~羨ましい

270:彼氏いない歴774年
11/05/21 19:38:58.09 UUu/nu6t
>>266
それ見て思い出したが、何年か前に多摩美術大学の工芸科の入試で
「エロスを表現しなさい」
と言う出題があったらしいんだけど、そんときゃここぞとばかりに、
ちょwそれエロス杉www、な作品が並んで目を覆うばかりの性惨な試験会場に
なったそうな・・・。
あまりに直球勝負な作品は容赦なく落とされたらしいが、性欲激しい年頃の受験生
にそんな出題をする多摩美も多摩美だと思う。
美大受験板で受験してた女子に聞いたところによると、全体に女子のほうがエグい
もんつくってたらしいから無意識に露骨化してしまうのには要注意だな・・・。

ま、そのティッシュカバーはぎりぎりセーフな範囲じゃない?
言われてるように花飾りとかグラスビーズとかを中央の上につけちゃってたら、ちょ
ーっとやっちゃったかなーっ?wて感じになると思うけど・・・w

今度は同じテイストでぜひバナナケースカバーとか縦笛入れとかに挑戦してホシス。
才能を感じます。生かすべき。

271:彼氏いない歴774年
11/05/21 21:12:58.49 e94WdkYa
>>259
>>265
マジですごい!
デザインも可愛くて統一感があって
雑貨屋さんの店先にディスプレイされてるのが容易に想像できる!

272:彼氏いない歴774年
11/05/22 00:47:05.48 EZTOTT29
>>270
自分の時の多摩美の入試問題(デッサン)はまさかの「裸体」だった。
どうすればいいのかさっぱりわからんかったよw

273:彼氏いない歴774年
11/05/22 03:48:34.13 ZQXXvD2d
>>251のケース見た時、別に卑猥とも何とも思わなかったけど…
ギリギリセーフ…?モロにヤバい…?どこが?
そう思うのは見る人の心が歪んでるからじゃないの、キモイな

274:彼氏いない歴774年
11/05/22 07:09:18.52 wlVdFZ1h
感受性が鈍摩してるのは別に清くも正しくもナス

275:彼氏いない歴774年
11/05/22 07:19:31.72 8o/gNJPi
せっかく作って初うpしてくれたのにね
まあ、悪気は無さそうなんで、>>251も気にしないで
私は普通に可愛いと思ったよ!
ほんとみんな凄いな~
編みかけのレース(キットの奴w)、また取り掛かってみようかな

276:彼氏いない歴774年
11/05/22 07:51:10.43 UUe5a8fB
>>275
レースはいいものだ
慣れてくるとアクセサリー作れるし

277:彼氏いない歴774年
11/05/22 08:19:14.47 rB5/Rg2+
レース綺麗だよな
しかし昔ボビンレースに挑戦してうがぁぁあってなったトラウマが

278:彼氏いない歴774年
11/05/22 08:52:30.50 nro01ieZ
251です。
リアル友達にデザインが変かどうか聞いてみようかと
思ってたところです…。
ゴスロリデザインにしようと思っていたので、派手に
思われるだろうとは予想していたんですが、少し
自分のセンスに疑問を感じていたところです。
かばってくださった方、ありがとうございました!

279:彼氏いない歴774年
11/05/22 11:50:11.53 BrRjASjo
>>259>>265です
みなさん本当にありがとうございます
リアルでは作った物見せたり褒めてもらったりとかあまりないのですごくうれしかったです!
これで最後です
URLリンク(imepic.jp)

上から
パッチワークマット2枚
ティッシュケース
ブックカバー、ケイタイケース2個


280:彼氏いない歴774年
11/05/22 11:54:33.14 BrRjASjo
連投スマソ

パッチワークのマットはパソコンやプリンタの上に掛けて使ってます

>>266
一気ではなく全部で3年くらいかな
作った時期もバラバラで、必要があって作った物も
見て「これ作れそう」と思って使用目的ないまま作って放置もあります

>>269
柄が一緒のばかりってパ○子さんの全身ピンクを見る恥ずかしさみたいな感じですw

281:彼氏いない歴774年
11/05/22 20:00:40.75 eBspliXg
>>278
自分が「エロスなティッシュケース」なんて
口火を切ったレスつけてしまったせいで、ごめんよ
また何か作ったらうpしてね!

282:彼氏いない歴774年
11/05/22 23:44:41.79 E1lagAZO
URLリンク(imepic.jp)
髪が伸びてきたからてきとーに作った
簡単なもんでごめん

283:彼氏いない歴774年
11/05/23 01:37:18.11 VByeIsvh
>>282
ボタンは貝とか木の天然素材なのかな
もっと色や大きさ違いでいっぱいつけたほうがかわいいかも

>>270>>272
美大あがり喪女が潜んでいそうなスレだと思ってたよ・・・w
だれかタペストリーとかの大作もあぷって
わたしはポン画あがりだから手芸で大作はきつい・・・
金箔なら学生時代のがあまってるからそのうちなんかに貼ってみてもいいけどw
貼っておもしろいものあるかな

284:彼氏いない歴774年
11/05/23 09:56:57.69 QG6qmalv
布でくるんだボタンのようにも見えたけど、どうなんだろ
「○○あがり」は人に対してはあまり使わないほうがいいと思うよ

285:彼氏いない歴774年
11/05/23 11:09:53.69 Xd3fjHfF
ん?日常会話ではあがりって普通に使わない?
「喪子ちゃんって、女子校あがりだからねーw」みたく、言われてもまるで
気にした事なかったけど地方や年代によってはなんかタブーがあるのかな・・・?
そりゃ面接試験とかそういう場所で話してるときは誰も使わんだろうが、
方言的にマズーだとか

286:彼氏いない歴774年
11/05/23 15:42:43.89 hepdcnEL
このスレに何回か登場してる「言葉狩り」が好きな人でしょ。
いちいち、重箱のすみをつついて他人のレスを非難するのがお得意な喪女。
気にしないほうがいいよ。


287:彼氏いない歴774年
11/05/23 16:35:40.14 QG6qmalv
言葉狩りか… とんだ濡れ衣だけども…

「女子校あがりだから(男の人が苦手だよね~あはは)」ていうのと
「美大あがりだから(鋭い感性持ってる)」
ていうのは何か違うでしょ。「東大出の弁護士」とは言っても「東大あがりの弁護士」とはあまり言わないように。
あとに続くニュアンス次第ってことを暗に言いたかっただけで
別に他意はないです。
使う言葉に気を配ることは大事だとは思ってるけど。

でも不快に感じた人がいたら申し訳なかったです。
決め付けられるのも含めて、ネットだからこそ相手を気遣うやりとりがしたいと思って
つい言葉尻を捉えるような感じになってしまった。

スレチもごめんなさい
引き続きアップ楽しみにしてます

288:彼氏いない歴774年
11/05/23 16:44:34.47 QG6qmalv
自分が「美大あがり」って言われたらちょっとやだなと思ったもんだから

ROMに戻ります

289:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:23:40.02 7g0ywvFp
>>254>>270
ただエロい話をしたいだけの馬鹿か?
どう見ても251のティッシュケースに卑猥な要素はないだろ
中学生か

270に至っては
>今度は同じテイストでぜひバナナケースカバーとか縦笛入れとかに挑戦してホシス。
>才能を感じます。生かすべき。
とかアホじゃないの


290:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:27:30.81 7g0ywvFp
美大~がウザくなりそう
たまに面白い作品出してる人がいるものの、100均の
雑貨レベルな物が多いからまさか美大出身がいるとはwww
他の美大出身まで頭も趣味も悪いと思われそうw


291:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:32:14.18 fRBdkPnk
よくわかんない説明だけど、まあ年配の鬼女なんかに「あがる」や「あがり」を使うと
女が終わった表現につながって過敏な反応する場合もあるかもねw
言われた270の自分はまったく気にしてないんだから(ていうかハア?そうか??)、
どうでもいいんじゃない?言葉尻って言うより頭ガチガチすぎだよ・・・

292:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:35:53.71 fRBdkPnk
まさかROMにもどってID変えていきなり荒しに・・・ってほど、
オバカなひとじゃないよね・・・?

293:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:39:34.09 fRBdkPnk
とは思うけれど共通性あるところを攻撃してるから一応アゲといてみるね

294:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:48:55.75 Hczzw8gD
>年配の鬼女なんかに「あがる」や「あがり」を使うと
>女が終わった表現につながって過敏な反応する場合もあるかもねw

・・・・これこそゲスパーとしか言いようがないんだけど。
こういう鬼女を目の敵にしてなんでもかんでも鬼女にする奴なんなんだろ。

295:彼氏いない歴774年
11/05/23 17:55:52.75 s8p2VHqS
ID:fRBdkPnkの方がオバカみたい

296:彼氏いない歴774年
11/05/23 18:19:28.69 InJKetYe
喧嘩は他所でやれ

297:彼氏いない歴774年
11/05/23 19:43:43.14 zOD1FPA0
喪女板も放射能厨やらエコ厨やら嫌煙厨やらの布教鬼女の出張が多いしねー
そんなのオバ以外にはどうでもいいじゃんってことをいつまでも執拗に粘着して、
すべてにとって一番大事なことにしようとするから、いるとウザイのはすごい
ウザイよね・・・

スレチな愚痴話だけど常駐スレでもうかれこれ二ヶ月くらいみんなスルーなのに
毎日長文連投してくる鬼女ぽいのがいて、いいかげんなんとかしたい
結婚もできない無知な喪女にわたしが教えてあげてるのよ?みたいな上から
目線がたまらんよ・・・
余計なお世話もいいとこな勘違いだから帰って家庭に集中してほしいw

298:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:06:42.52 Hczzw8gD
はぁ・・・
ダメだこりゃ

299:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:18:26.33 eEZ8hMFE
妙な流れだけど空気を読まずに投下
稚作でも見て脱力してくれれば嬉しい
処理が甘くて本体面がきもちわるいのは仕様です

消しゴムはんこいろいろ
URLリンク(imepic.jp)
北斎おどろくおじさんシリーズ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
真鍋博の鳥
URLリンク(imepic.jp)
知ってる人がいたら嬉しいエドワード・ゴーリー作品からいろいろ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

300:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:40:37.08 m6xNlgyc
>>299
sugeeeeeee
全部すごく可愛い!
特に北斎ほしい 本当に可愛い

301:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:40:40.50 zOD1FPA0
>>299
布に染料で型押しして手製プリント生地つくると楽しそう
亡きナンシー関さんを思い出した・・・

302:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:41:50.41 GbJjLDTN
>299
元絵ありきなのは十分承知の上なんだけどそれでもすごい!
インクの色とか選んでる題材もおしゃれだし>299はすごくセンスいい人だと思う

303:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:45:17.89 Y7Jb/wz3
>>299
好きだ・・・

304:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:45:34.05 zOD1FPA0
>>299
何使って彫ったの?
やっぱりカッターナイフで?

305:彼氏いない歴774年
11/05/23 20:53:25.84 NgQHjNH9
>>299
一人暮らしスレにいた人だよね?
すごい!いっぱい増えてるw

306:彼氏いない歴774年
11/05/23 21:25:04.05 eEZ8hMFE
>>300-305
ありがとありがと!
裁縫はサッパリで雑巾ぐらいしか縫えないのが悲しいところだけど
無印良品のカバーシリーズに押したり丈夫な紙でしおり作ったりしてるよー!
好きな作家や好きな本の挿絵のスタンプが並んでるの見てるとニヤニヤしてしまうんだぜww
道具はカッターと三角刀です
>>305
その節はどうもw
GW中増えまくりますたww

307:彼氏いない歴774年
11/05/23 21:35:48.78 cwqixb6C
友達にあげる用に作った春夏ぽいヘアゴム
URLリンク(imepic.jp)

かぎ針編みが好きなんだけど、作っても消費しきれない…

308:彼氏いない歴774年
11/05/23 21:35:52.85 GVswO1Hq
北斎めちゃくちゃ上手いね、吃驚!

309:彼氏いない歴774年
11/05/23 21:56:31.45 PGhnKunS
>>307
明るくて柔らかい色合いだね。
お友達きっと喜ぶね。

310:彼氏いない歴774年
11/05/23 22:56:33.22 Gs8KrKiL
>>299
まさか、このスレでゴーリーを見るとはw

311:彼氏いない歴774年
11/05/23 23:52:07.95 D4tVXgMA
>>299
すごい!

312: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/24 00:09:21.06 Pc/vOoht
>>299
スゴい!!!!北斎欲しい!!

313:彼氏いない歴774年
11/05/24 00:19:05.61 HNdk5e9B
>>299
北斎もゴーリーもいいけど、鳥がかわいいなw

314:彼氏いない歴774年
11/05/24 03:03:22.32 mks5bHU4
うろんな客い~なー

315:彼氏いない歴774年
11/05/24 23:57:37.28 rNM8L5ml
>>307
優しい感じのお花だー
ちょこんと見える小さなお花カワユス



316:彼氏いない歴774年
11/05/25 08:23:22.24 XT/P5nzP
消費しきれないのって小さいものたくさんつくるからじゃない?
こないだ電車で手編みの総レースで足首まであるワンピース着てる人いたけど、
すごくキレイだったよ。まあ、大きなダンスやバレエのスタジオがある駅で降りてったから、
そこの関係者ぽくて上背あるとてもスタイルのいいおねえさんだったから見栄えがしたのも
あるし、ああいうデザインのはそういうひとでないと似合わないけど・・・。
かぎ針が得意で量編めるんだったらなにか似合いそうな夏の服とか編んでみるのはどう?

317:彼氏いない歴774年
11/05/25 16:08:05.36 hVY/mbJO
鈎針編みなら、ちょうど今流行ってるし、春~秋まで使えるポンチョとかどう?
せっかく自分で編めるなら、手編みならではの素敵なものができそう

318:彼氏いない歴774年
11/05/25 20:29:38.52 Du224UgU
昔、レース編みのモチーフつなぎを作ったら
一個一個の大きさが激しく違って鬱になったわ…

319:彼氏いない歴774年
11/05/25 21:34:26.74 kMmIH17P
そんなときは蛍光色とかに染め直してわざとぐだぐだにつないで
パンクテイストなレース編みということにして自分をごまかすとか・・・

新しい世界ひらけるかも

320:彼氏いない歴774年
11/05/25 22:31:59.50 9AdYGUkl
>>307です

まあヘアゴムとか小物作るのが好きだからしょうがないんだけどねw

ウェアは苦手意識あってなかなか手が出せなくて…
在庫の糸もそれなりにあるから大きいもの編めたら一気に消費できていいだろうなぁ。

とりあえずまた別の子にあげる用にヘアゴム作るよ!
それ終わったらベスト編んでみようかな(^O^)

321:彼氏いない歴774年
11/05/26 03:06:23.15 Zm3slNHh
わかるよ
小物は完成の瞬間がたくさん味わえて楽しいんだよなー
大物も少しずつ進める没頭感とか、できた時の半端ない達成感がたまらないとはわかってるんだ
しかしとにかく飽きっぽくて根気が続かん…
セーターとか巨大パッチワークとか完成させられる人マジ尊敬する

322:彼氏いない歴774年
11/05/26 10:40:03.78 lW5mmEpX
レースのワンピースとか、手芸本のグラビアなんかでモデルさんが着てるの見ると
わー!すげー!いいなー!って思うけど、自分が着てるの脳内シュミレーションすると
だいたいプゲラなんだよね・・・orz
服は自分に似合いそうなデザインや色柄へのアレンジを考えてくと、意外にややこしい
ものになったりして、けっこうとっかかりのハードルが高い
かといって、テーブルクロスとかクッションカバーになるととっかかりやすくはあるけど
いまいちモチベーションあがんないし、モヤモヤするよな・・・

323:彼氏いない歴774年
11/05/26 11:03:05.77 PK1+5w8y
裁縫初心者の作るお洋服って布のかわいいさ勝負wな所あるもんね
シンプルなワンピースを作ってみたいけど布をダメにしちゃいそうorz

324:彼氏いない歴774年
11/05/26 14:07:47.11 5B0fpScI
私の場合だけど…
練習用のつもりで安い布使うよりも、思い切ってちょっとお高めの気に入った布で縫うほうがオススメ!
安いのだと気は楽だけど、反面「雑になってもいいや」てなりやすいし
何より「出来上がってこれ着たい!」て気持ちがあんまり入らない
一着縫うのに結構労力も時間も掛かるから
どうせなら練習用じゃなく「着る服」のためにそれを使ったほうがいいと思っちゃう
ほんと、多少のことも布の力でカバーできるのもあるしねw

シフォンとかは難しいけど綿や麻なら大抵大丈夫だと思うよ
薄地用の針と糸を使えば、リバティもそんなに怖くないしw

325:彼氏いない歴774年
11/05/26 18:26:35.79 ihQ25tsq
でも服は特定される率高そうでここへはあぷれない・・・w

326:彼氏いない歴774年
11/05/26 23:45:03.73 nfq/OgqJ
アクセサリーのマクラメ編みに興味が出てきたんだけど、マクラメコード、ワックスコードを使ったことある人いますか?
強度とかはどんなもんなんだろうか
耐水性(つけたままお風呂はNGかどうか)も気になるんだけど、調べてもなかなか出てこなくて二の足を踏んでる

327:彼氏いない歴774年
11/05/27 22:18:49.41 327wULE0
行きつけのユザワヤが潰れていた…(´・ω・`)

328:彼氏いない歴774年
11/05/27 22:23:38.36 bn9/95MG
染物やってる方いますか?
今度服を作って、その服をグラデーションに染めようと思ってるんだけど全くの初心者で知識も経験もないからググってもいまいち方法や染料の良し悪し、濃さの加減がわからない
もしやってる人いたらグラデーションは初心者には難しいのかとか教えてほしいです

329:彼氏いない歴774年
11/05/27 22:43:41.29 QkCKW3zL
なんかそういう専門的なことはハンクラで聞けばいいのにと思うんだけど

330:彼氏いない歴774年
11/05/27 23:32:21.17 QEw5tCe3
ま、ハンクラ板はちょっと怖い感じがするのは分からないでもないけどね
でも、調べりゃすぐ分かるってものではなさそうだから、潜んでいるだろう達人が教えてくれるかも
あるいは、染料買う(買った?)お店で相談してみるとか?


331:彼氏いない歴774年
11/05/27 23:37:06.91 bn9/95MG
>>329>>330
ごめんなさい 確かにここで聞くのはおかしいね
他のところで聞くことにします

332:彼氏いない歴774年
11/05/27 23:52:19.83 E1s55KRc
専門的と言うほどの染色でもないとは思うんだが・・・。
まあいいや、先にやり方ね。
ただグラデであればいいんだったら湿らせた布の片方だけ染料に漬けたんでもオッケ。
もう少していねいにやるんだったら百均で霧吹き2本買ってきて水で霧吹いたとこへ
染料の霧を吹いてやればいい。
どっちも薄めにやって加減を見ながら何回か重ね染めして希望の色にすれば初心者でも
大失敗はしないと思う。コツは一回で決めようと思わない事。
こういう雑なグラデでよければ別に難しくはない。最初にちっこいんで試し染めしてみれ。

それ以上微妙な幅と諧調のあるグラデーションとなると、染色法と染料によっていろいろ
方法があって刷毛とか専門的な道具も必要になってくる。それはちょっと難しい。
染料の良し悪しや濃さは、染める布の種類と面積と染色法とどの程度コントロールしたいかに
よってそれこそ千差万別のケースバイケースでなんとも言えんから、染めたい布持って
いって染料売ってるお店の人に聞いたほうがいいよ。

ハンクラっつか、なんでもかんでもネットで教えてもらおうと言うのは勘違いもいいとこだから、
(あたりまえだけど知ってる人がいなかったら教えてもらえるわけないし、染色初心者のあなたは
ウソ教えられてもウソかホントか判断つかないでしょ?上に書いたのもウソかもしれないよ?w)
自分で図書館行って染色の本調べるくらいのことはしてみること。ググるのはその後。

333:彼氏いない歴774年
11/05/28 00:02:49.77 sOHfdMLP
媒染剤まで使ってとかもし考えてんなら、それは無謀だからとりあえずはやめなはれ・・・。
上に書いたのは市販のインスタントな化学染料使ってやってね。

334:328
11/05/28 00:10:14.82 ZmhFJHsP
>>332
すごく詳しくありがとう!
説明わかりやすいしこれならできるかもしれない まずはハンカチなどの小さいもので試してみます
あと自分で手芸屋さんとかに行ってもっと調べてみますね
本当にありがとう

335:彼氏いない歴774年
11/05/28 13:45:07.85 yoymVKZJ
そういえば今年はグラデーション使いの服よく見るね
流行なんだっけ?違ったっけ?
もう、なにが流行っててなにが流行ってないのか、めまぐるしすぎて、わかんね・・orz

流行と関係なく古いワンピの裾とかにぼかし染めいれてリメイクしてもカワイイかも

336:彼氏いない歴774年
11/05/28 15:16:38.07 rWIKT+Jl
トイレットカバー
初めてにしては、よくやったと思う。
URLリンク(h.pic.to)

337:彼氏いない歴774年
11/05/28 15:27:31.96 rfiW+cCe
>>336
可愛いwww好きだw

338:彼氏いない歴774年
11/05/28 15:45:53.54 3uijin1J
>>336
やばいカワイイww

339:彼氏いない歴774年
11/05/28 15:52:51.04 dFoZ+jVr
>>336
カワイイって言うよりシュールワロスな感じw

340:彼氏いない歴774年
11/05/28 16:16:09.92 whHQadOO
>>336
心惹かれるw
これはいちからデザインしたの?

341:彼氏いない歴774年
11/05/28 16:50:54.15 rWIKT+Jl
わあ、ありがとうww
これはもう適当だよw
適当に切って縫って思い付くまま。

ブログに出してたんだけど誰も見てくれないからさwwww
反応してもらえるって幸せだな。

342:彼氏いない歴774年
11/05/28 21:15:38.86 cksS9e9j
>>336
これはクセになる味があるw才能を感じる

343:彼氏いない歴774年
11/05/29 09:34:01.92 PGGwtFH1
>>336
可愛いwwwwwww

ちょっとage

344:彼氏いない歴774年
11/05/29 10:31:41.58 Q2HUx1b1
これは売ってたら買ってしまうな…

345:彼氏いない歴774年
11/05/29 10:44:32.96 6mNb8YRt
手芸力じゃなくてキャラデザで成功した例って感じだねw
このミョーなセンスを維持できたら、
或る意味なにつくってもおもしろくなるw

346:336
11/05/29 12:50:07.69 ItMeVLTn
結構前に、フィギアに動物の頭を被せたやつも
ここに載せた事があって…
何かふざけたのを作るのが好きだ

347:彼氏いない歴774年
11/05/29 13:13:35.32 I/c7mbr1
>>346
おまいかwww

正直嫉妬を感じるのでこれからも作り続けてくださいw

348:彼氏いない歴774年
11/05/29 15:46:09.69 JJMlV2UK
>>346
憶えてるw
また作品見せてください

349:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/04 11:48:22.20 olS4YrGC
編み物練習したいけど、暑くて汗まみれになりそうでなかなかできない~
ダイソーの毛糸を編んでほどいてって練習してるんだけど、洗った方がいいのかな

350:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/08 13:28:46.18 gfKYkfL3
練習用なら洗ってもいいんじゃない?

ところで夏糸もあるよー綿とか麻とか
ダイソーのはたいていアクリル混だったりするけど。
冬糸と比べて滑りが悪いので編みにくい傾向。

今年かぎ針手編みっぽい羽織ものとか巻物はやってるみたいだから
ここぞとばかりに使用中w

351:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/08 21:43:49.89 2ivaalu0
そういえば編み機ってどうなったんだろう?
実家の死んだおばあちゃんがセーターやベストを編み機使って編んでくれた記憶が
あるけど、最近じゃ御家庭用の編み機ってぜんぜん見かけないよね
いまも手頃な価格で売ってんならちょっとほしいかな
織物やってみたかったけど織り機がでかくて高くてたいへんそうなんで、かわりに
編み機を導入してみるかと

352:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/08 22:41:32.47 NsY/7WHJ
>>351
ハンドルをくるくる回すだけ、というおもちゃの編み機が昔家にあったな
要するに大型の自動リリヤン、という感じの出来上がりだったんだが

ぐぐってみたら今でも売ってるみたい、価格は6~8万くらいだった
オークションなら安く手に入りそうだけどそこはリスクと相談かな

353:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/09 00:53:30.68 3Um1JB0O
ゆーれる、気持ちは♪み~ぎひだ~り♪
が脳内に流れたww年がバレるwww

織り機いいよね、裂き織りとかやってみたい
その前に布ぞうりを作るぞ~

354:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/09 01:26:04.95 1NJ7PY6a
>>351
家庭用だとブラザーとシルバー精機が2大メジャーだったけど、ブラザーは撤退、シルバーも去年かおととし撤退したんだわ。
昔は近所にメーカーの編み物教室の看板を出してる家があったっけ。

355:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/09 02:12:33.13 WDLG9KKs
>>352>>354
ありがとう!
そういやおばあちゃんのはブラザーのだったよ
売ってるのはまだ売ってるんだ・・・でもお値段がビミョーな値段だね
そのお値段だったら、ちょっと調べてみていわゆる毛糸じゃないものも編めるんだったら
購入を考えてみようかな・・・
自分で染めた糸である程度大きな物(壁掛けとかラグとか)を織ったり編んだりとかするの
一回やってみたいんだけど、手でやるとたぶん完成まで根気が続かない予感するんでw

356:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/11 01:37:41.52 qkST4RiK
>>355
カウチンセーターみたいな太い糸でざくざく編めるローゲージ専用の編み機がでてたはずですが、
大物・毛糸・手芸糸として売られている以外の糸で編めるかどうかは糸によるかな…
ハンドクラフト板の当該スレで聞いてみるのが早いかも。
こちらも棒針で1ヶ月かけてニットワンピを作って辟易して編み機欲しいなーと思ってリサイクルショップで千円で買ったクチなので頑張って下さい。


357:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/12 03:18:15.98 BR9/yDhj
アバンギャルドな巨大作品つくる人の記事、どっかで読んだ覚えあるんだけど、
その人は太い丸棒削って特大の編み棒やかぎ針つくって手編みしてたよ
大きいものつくってみたいときにはこの手もありかと
編み目ももちろん巨大になるから服にするのはむつかしそうだけど

358:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/14 01:45:02.64 04bfm8Er
ブラザーとかの編み機を子供向けにしたような「あむあむ」ってのを持ってたなあ
結構本格派で、ゴム編みと簡単な模様編みくらいまでできた
ベスト作った覚えがある

359:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/14 20:09:52.17 FtcVORC8
自分はおりひめとあむあむたまご持ってた
ハローキティのニャンニャンミシンも持ってたw

360:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/15 10:44:13.73 Npu4BWfB
>>359
自分も全部持ってたよなつかしい!

当時いちニットさんってのもあったんだけど、
何故か今で言うリア充な香りを感じてしまって
手が出なかったの思い出したw

361:彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
11/06/15 12:42:03.81 aS0ttYHu
>>359
>>360
その系統って二つ以上セットで持ってる人多いねw
私もキティミシンとおりひめ持ってた。あと毛糸じゃないけど紙コロジーも持ってた。
友達はいちニットさん持ってた。

362:彼氏いない歴774年
11/06/17 23:48:47.32 r0AmYcKt
あげ

363:彼氏いない歴774年
11/06/17 23:49:35.61 x1rSc5k3
この昭和丸出しの照明が気に入らなくて
本当は買い替えたいけどもったいないので
シェードを作って取り付けました

URLリンク(imepic.jp)

ダイソーの丸型洗濯バサミに
ビニールコーティングのテーブルクロスを切って
リボンで留めただけ
紐は天然石ビーズを通しました

364:彼氏いない歴774年
11/06/18 00:46:48.84 6L3cSUH4
>>363
かーわーいーいー!!
凄いなぁ、発想とかほんとどっからみんな思い付くのーだよ

365:彼氏いない歴774年
11/06/18 01:10:36.95 gmfULSkq
おー、かわいいw
喫茶店みたいなお部屋になりそう

366:彼氏いない歴774年
11/06/18 10:25:08.12 loOc82mM
>>363
いやあ可愛い!
ちょっとレトロカントリーちっくでモロ好み
ダイソーのものでこんな可愛いの作れちゃうのマジすごいわ

367:彼氏いない歴774年
11/06/18 13:30:38.54 87/LPmln
可愛いけど蛍光灯とビニールクロスが接近しすぎてるぽく見えて熱が心配だな
燃えはしないだろうけど熱による変色劣化で寿命短そうな気が
熱持つ物のリメイクはそこも計算に入れたほうがベター

368:彼氏いない歴774年
11/06/18 18:06:12.17 qnrxWHDN
>>364-367
>>363です。ありがとうございます!

>>366
テーブルクロス、ビーズはダイソーではなくて手持ちの在庫処分です。
チェックのテーブルクロスはカフェっぽくてかわいいのですが邪魔でw
>レトロカントリーちっく
そうそう、目指してたのはそれなんでうれしかったです

>>367
火災自分も心配していますw
でも2本ある蛍光灯の外側の大きいのは外して(元々1本しか点けてなかった)
ビニールクロスとの間は5cm以上空間がありますし
上にも空間があって直接照明と接触しないように設置しています
市販の布製シェードもこんな感じだったのでまぁ大丈夫かなと

でも既製品ではないし自分のしょぼい手作り品を100%信用できないのでw
外出時など点けっぱなしにはしないように気を付けてます
寿命は安く作れたので気にしません

369:彼氏いない歴774年
11/06/18 18:51:23.34 Ni317Dc8
>>363
可愛いシェードだー!
いいものを見た

自分はあぶらとり紙ケースwと深型トレーを作ってみた
カルトナージュってよりオカン的厚紙工作になったけど気にしない
URLリンク(b.pic.to)
トレーの方は特に用途を考えずに練習で作ったんだけど
季節柄、虫よけスプレーやルームスプレーを色々まとめて入れたら便利だった

370:彼氏いない歴774年
11/06/18 19:19:57.26 V8pwU86a
>>369
箱ものは段ボール貼り重ね+厚紙にして布貼ったあと水性ニスなんか塗ると
湿っけて歪まない頑丈な仕上がりになるお
うちのおかんはこの方式でタンスまでつくってたお
十数年たってるのにまだ実家で使ってて逆に変化の無さが怖いお^^

371:彼氏いない歴774年
11/06/19 13:32:23.64 H+MtWc4Y
それ用のカルトンを使ってるから、段ボールは使わないし
カルトナージュで布の上にニスとか聞いたことないけど…
(少なくとも自分がやったら気に入ってる布をダメにしそうで怖い)
下手なもの見せてごめんね

372:彼氏いない歴774年
11/06/19 15:59:11.09 87nmwERB
それカルトナージュじゃなくて段ボール家具のノウハウだと思う。
段ボール家具はほんとに使える、机、椅子、本棚、箪笥なんかを段ボールと紙や布でつくっちゃうテク。
やってることは似てるけど、段ボール家具は工作っぽくて、カルトナージュのほうは手芸っぽい。
たしか昔、NHKの趣味の講座かなんかでやってたの見たw
カルトナージュでつくるような箱とかもできるけど微妙にやり方は違うみたいよ。
基本的に小物雑貨より強度のいるものつくるテクだからねー。





373:彼氏いない歴774年
11/06/19 17:21:54.66 PU7ntgOW
段ボール家具ってあるんだね~初めて知ったよ
ググってみたら普通に椅子やテーブルとして使えるんだね、スゴイ
今いらない段ボールがあるから作ってみたくなったけど
自分がやったら下手なオカンアートみたいになりそうでこわい

374:彼氏いない歴774年
11/06/19 17:27:08.56 /6xyqzeg
結構形もしっかりしてるし、丈夫らしいけど
センスがないとただの貧乏な家になりそうだしね・・・

375:彼氏いない歴774年
11/06/19 17:45:11.28 NkZXW5aN
ダンボール家具って昔TVチャンピオンで
椅子作ったりしてるの見た事ある!
結構大きい物も作れて強度もあってびっくりしたの思い出したw

376:彼氏いない歴774年
11/06/19 19:02:54.06 HbonSbdw
興味あるけどGは寄ってこないかな
ニス塗りまくったら大丈夫かな

377:彼氏いない歴774年
11/06/19 22:08:47.14 87nmwERB
自分もTV見たとき壁一面の収納棚とか見て、これ段ボールなの?すげー!って思って
夏休みにテーブルでも作ってみるかと思って家の段ボール集めてみたんだけど、計算
してみたら相当な量の段ボールがないとできないことがわかって挫折w
強度出すために何枚も貼り重ねて使うからけっこう量がないとできないんだよね。
家が店とかやってるとか引っ越し直後だとかで大量の段ボールが確保できる人はトライ
してみるといいかも。

大工道具いらなくって、原則カッターと木工用ボンドで相当大きなものまでできちゃう
から女子でもとっつきやすそうだよね。
低コストでできて、いらなくなったら壊して普通に可燃ゴミで捨てられて大ゴミ回収の
お金もいらないってのも便利そうだ。

Gは段ボールの切り口のギザギザんとこへ子ゴキが住み着くんで、最終的に全面へ布や
紙貼って塗装しちゃう場合には平気みたいよ。
紙工作もののG避け対策には、他に鷹の爪を水やアルコールへ漬けといた溶液を材料へ
スプレーしてから作る手もあるらしい。染まっちゃうから薄い色のにはダメぽいけど。
Gは鷹の爪を嫌うんだって。

378:彼氏いない歴774年
11/06/20 03:25:50.65 9747U1b3
家具じゃなくて段ボールでアートやってる外人さんがいたんで貼ってみる
これは真似してつくって壁に飾るとオシャレかもしれん
カットするのがたいへんそうだけど

URLリンク(www.langanart.com)

379:彼氏いない歴774年
11/06/20 21:42:13.87 WSEOr8IT
キレーだねー
抽象的なののほうがいい感じ
これは買うひといると思う
こういうの見るとやっぱセンス次第なんだなーって思う

380:彼氏いない歴774年
11/06/21 20:11:34.76 5o4+Ur5p
ここでダンボール家具のレス読んで興味が湧き上がり
作りたい衝動にかられ作ってしまいました

URLリンク(imepic.jp)

外枠はダンボール家具、引き出しはカルトナージュの作り方を参考にしました
正方形なので縦と横どちらも使えます
外枠だけでも使えるように中に布を貼りました

381:彼氏いない歴774年
11/06/21 22:10:29.58 RNHOzOiW
>>380
すごい!!使いやすそうだし、これまた可愛い!!
ニスぬったの?艶々で段ボールに見えない!!
時間はどれだけかかったの?

382:彼氏いない歴774年
11/06/22 00:45:39.38 2H9msxm9
>>380
仕事はやすぎww

これ、何層重ねなの?
ものがそれほど大きくないから分厚く見えてるだけかな
先に重ねばりで板つくってから木の板でつくるみたいにやるやり方?
それとも一枚ものの段ボールで全体の形つくっといてそれに貼り重ねてくやり方?
一番目のやり方の場合、板と板の接合部分の処理どうしたのか教えてホシス

383:彼氏いない歴774年
11/06/23 00:03:40.88 c8GbOfQs
>>381>>382
>>380です
日曜に外枠、月曜に引き出し部分を一気に作りました

ダンボールを2枚重ねてから組み立てました
これ途中URLリンク(imepic.jp)
この状態から周りをカッティングシートを貼付け
その上からスプレーペンキを塗りました

元々厚めのダンボールだったので2枚で分厚くなりました

384:彼氏いない歴774年
11/06/23 00:41:42.48 1yn24AYq
なるほどー、カッティングシートかー。
段ボールもいろいろ種類があって、こういう積層のや耐水処理されてるの使うといいらしいね。
このサイズだと関係ないけど、スケールアップするときには段ボールの目が交差するように
貼り重ねると歪みにくく丈夫に仕上がるみたい。

385:彼氏いない歴774年
11/06/23 00:46:55.33 c8GbOfQs
>>384
なみなみを交差させると丈夫になりますよね
これは正面の切り口を直角にきれいに出したかったので
あえてなみなみ部分を揃えました

しかしめちゃくちゃめんどくさい作業でしたw
たぶんもう二度と作らないと思うw

386:彼氏いない歴774年
11/06/23 01:04:41.33 pzEJbBDl
>>385
ダンボール家具の期待新星・・・かと思ったのにw
すごくよく出来てるから、新作も期待しています(^ω^)

387:彼氏いない歴774年
11/06/23 01:15:53.86 FwsGKoWb
検索してみると段ボール工作も奥が深いよね・・・。
家具だけじゃなくっていろんなもんつくってる人がいる。なんでもありだ。
プラスチックを浸透させて強化すると家も建てられちゃうらしいし。

388:彼氏いない歴774年
11/06/23 01:26:48.75 c8GbOfQs
>>386
だって同じサイズ何枚もカッターで切って
張り合わせて、ダンボールの厚みが揃ってないから
きちんと計算したつもりでも微妙にズレるしw
そしてダンボールゆえ角とかぶつけたらへこむし
苦労の割には木製に見栄えも耐久性も劣るからねぇ

でもカルトナージュの方は楽しかったよ
布巻いたら見違えるしかわいいから
今度は100均で木箱買ってきてそれに合わせてまた作ろうかな

389:彼氏いない歴774年
11/06/23 02:55:36.01 EbaQOWlT
小さいのつくるときはまとめて貼り合わせたのを切り出したほうがいいよ
実測しないとズレるのは木材つかっても同じだね
カルトナージュも時間たつと次第にひずんできて見る影なくなるし、ひずまないように
強度出そうと厚くしていくとクソ重たいものになるから、結局はシナ合板に布貼って
つくるほうが良かったりする

電動工具無しで木材加工して組み上げるともっとたいへんだし、
そんな短時間でちょこちょこ作れたんで良しとしないとw

390:彼氏いない歴774年
11/06/23 10:49:41.57 24a5D7lU
電動工具あっても木工はムズいってw
キュルンキュルン、ガーガー、トンカントンカンうるさいから、
アパートやマンションでしょっちゅうやってるとご近所からクレームがくるよ。
夜作るのは完全アウトになるし。
段ボール家具に関心よせる人が多いのは作業が静音なメリットもあるからじゃないかな。

391:彼氏いない歴774年
11/06/24 07:55:22.42 9yyUmAH5
確かに作業音のこと考えると、段ボール家具は都会向きかもしれんね
可能性が広がるジャンルよのう

とはいえ木工も楽しいです…うちは地方の一軒家なんで、庭と車庫でトンカンやってしまうけど
(さすがに時間は考慮する)
集合住宅住みの日曜大工好きさんはどうするのか気になる
貸しガレージとかあるんかいな
それとも趣味としては手を出さないのだろか

392:彼氏いない歴774年
11/06/24 08:56:01.87 ylpE1or+
>>391
DIY喪女かっけー!
よかったら作品拝見したいです。
もっと木工や塗装してみたいけどすのこで棚作るのもいっぱいいっぱいだ…

393:彼氏いない歴774年
11/06/24 09:22:24.21 9yyUmAH5
>>392
作品と呼べそうな物は作れないよー
洗濯機と壁のすきまの細い棚とか、板打ち付けただけの本棚とか、勝手口の段差に置く踏み台とか
適当かつ超生活臭あふれるもんばっかりです…
塗装もしないし、ホムセンおおまかに切ってもらった板を木ネジで留めるだけw
むしろ他の人の作品を参考にしたい
塗装憧れますなー

394:彼氏いない歴774年
11/06/24 10:48:16.10 e8IfRSve
そういうちょい棚くらいなら東京ど真ん中のせこい集合住宅住みな自分もやってるw
最初から色付きの合板貼ってあるのをカットしてもらって塗装無し、
石膏ボード用のフックとネジと錐とドライバーくらいでできるから組み立て音も無しだ
てか他の部屋で改修工事やってると音がクソうるさいん安普請なんで、
気になってそういうのくらいしかできない

ここ見て段ボールで棚も構想はしてみたが段ボールがうちにない・・・orz
夜中に近所のスーパーの裏からパクってくるかどうか思案中
下手うって段ボール泥棒なんかで捕まっちゃうのもどうかと思うし、難しいところ

395:彼氏いない歴774年
11/06/24 11:51:43.23 fvmqk05W
創作意欲はたいせつだと思うけど、盗むのはやめといたほうがww
普通にコンビニやスーパーのレジ行って
「引っ越しするんですけど段ボールが足りなくなっちゃって~、いらないのもらえますか~?」
とか言えば、穏便に譲渡してもらえるんじゃないかと

396:彼氏いない歴774年
11/06/24 12:01:57.58 VUr+0yMj
近くのスーパーだとダンボールは無料で配付してるよ
断りもなにもなく、好き勝手もってちゃっていいシステム
袋有料化でそういうところ多いと思うから探してみては

397:彼氏いない歴774年
11/06/24 20:55:50.23 yjGoZBJH
レザークラフトしてる人いますか?

本革でリボンとか花モチーフのアクセサリーを作りたいんだけど
最初にどんな道具を買えばいいのか分からないorz
1万ぐらいの初心者セットを買うのが無難なのかな

398:彼氏いない歴774年
11/06/24 23:40:04.59 uOfu2R2O
>>397
やったことはないけどこんなページなら見つけた
アクセしかつくんないならここで紹介されてる道具からチョイスすればいけるんでは


作ってみようスペシャル ~レザークラフト入門~
URLリンク(www2.famille.ne.jp)

やったことないからどんなものなのかわかんないけど5千円くらいで
材料の皮は無し基本の道具だけの初心者セットも売ってるみたいだよ

399:彼氏いない歴774年
11/06/25 00:13:39.67 06VJ0M4d
>>380です
確かに木と違い静かに作業できるのは魅力ですね
夜中ヒソーリマターリ作るのは楽しかったです
しかも材料費がタダ同然がさらにイイw
今の季節、ボンドが乾くのが早いので作りやすかったです

一番めんどくさかったのは周りにカッティングシートを貼るところだったので
それを止めてダンボールの素材感を活かした作りにすれば
もっと楽に作れるかなーと思います

布を貼るのは楽しかったので
もう一個外枠を作ったらオカンアート度がぐっと増しましたw
URLリンク(imepic.jp)
これはヤバいので100均の木箱に入れて並べてみました
URLリンク(imepic.jp)
おしまい

400:彼氏いない歴774年
11/06/25 00:32:57.45 hF2ESWIa
布のセレクトでそれぽくなっちゃってるんではw
幾何学柄とかならオカンアート度弱まる気がする

エッジとか平面をシャープに出したいときには
段ボールを重ね貼りした最後に薄いベニヤ板を貼るみたいね

401:彼氏いない歴774年
11/06/25 01:07:41.96 06VJ0M4d
>>400
幾何学模様かっこいいですね
ただ縦横がはっきりわかる柄は歪みがわかりやすいので
貼るのが大変らしいです
なので小花柄にしました

402:彼氏いない歴774年
11/06/25 08:24:35.02 CwhzaSIO
>>398
わ~ありがとうございました!
本を見ると全部買わなきゃいけないのか?ってぐらい工具が紹介されてるし
ブログ見るとハードな革細工してる人が多かったので助かった

田舎なので手芸屋に行って店員さんに聞いても、ぽやぽやした返答だったんだけど
いろいろ調べて買ってきます!

403:彼氏いない歴774年
11/06/25 08:49:39.79 mOL4uvNN
>>399
オカンアートっぽくは感じないけどな~
カントリーっぽくて可愛いと思ったよ。
オカンアートって、もっと和風と別の何かが混ざったイメージ(それはそれで味があるけど)
手が早くて、キレイに作れて羨ましいです。

404:彼氏いない歴774年
11/06/25 14:50:27.51 sj50s00Q
>>399 自分もカントリー調が好きなんで、そんなオカンアートには感じなかったよ
和室に置いてあったら違和感だけどねw
もしやその牛乳缶型陶器、プリン入ってた?

鞄(布地の肩掛け?)を縫ってみたいんだが、やっぱミシンなくちゃ辛いかな?
んーぶきっちょな自分が手でチクチクしてたら、いつまでも出来上がらなそうだ

405:彼氏いない歴774年
11/06/25 16:40:12.98 wMddaDa7
>>397
遅いかもしれないけど
自分もつい最近レザーに手を出し始めたところなので

できれば本屋で作りたい小物が載ってる本を見つけて、
それに必要な道具から揃えたらいいと思う
縫うか縫わないかで必要な物も変わってくるし

自分は「ティアラの革小物手づくり帖」っていう本を買った
「かわいい革雑貨」もオススメ

あと工具セット1万は高い方だし最初は使わないものもありそう
自分はSEIWAの手縫い工具セット(\2,415)をハンズで買った
カッターやカッターマットは普通の文具ので大丈夫だし、
木槌も革道具コーナーのじゃなくて100均にもあるみたい

初心者なんでたいしたアドバイスができなくてスマン

406:彼氏いない歴774年
11/06/25 19:43:18.58 U8YUZnUT
>>404
それは布地とミシンのレベルによるかなー
たとえば厚地縫うのに青息吐息の小型安ミシンで帆布のバッグとかつくるんだったら、
もう手縫いしちゃったほうが早いかもしんない
デザインにもよるけどバッグの場合、洋服以上に布が重なる箇所が出て来ることが
多いから厚地が安定して縫えるだけの力があるミシンじゃないと辛い・・・
段差のとこで縫い目そろわなくなってほどいては縫い直しとかやってるとほんとに
手縫いのほうが早い場合あるよーw

407:彼氏いない歴774年
11/06/25 19:54:13.60 U8YUZnUT
>>405
自分もそういう傾向あるけど道具から入ってくタイプの人もいるからねーw
持ってる道具の三分の二ぐらいは年に一回くらいしか使わない
と言うか、なけりゃあないで別にどうにかなる道具
ほほーこれは初めて見たけどこういうときすごく便利なんじゃ?とか思って
つい買っちゃうんだけど、ハズレもけっこう引いちゃうんでそうなるんだよねー
でも道具がズラズラーっと並んでるの見てるとなんか楽しいんだよw

408:彼氏いない歴774年
11/06/25 21:09:36.25 JUsK0NNK
道具…
買う時点では「これでばりばり作りまくってやるぜヒヒヒ!」と考えているんだ買う時点では




ほんとだよ!

409:彼氏いない歴774年
11/06/25 21:31:38.26 utDFRLi7
ニコニコに代用品でレザクラしてる動画があるよ。
参考程度に見てみるとおもしろいかも。
初心者の自分にとって色々勉強にはなったけど、
ケチケチしないで菱目打ちだけは買ったほうが色々捗るねw
手縫い用の針が近場では売ってなくてクロスステッチ用の針使ったりしてる。
ちまちまと道具揃えてる今がとても楽しいw





410:彼氏いない歴774年
11/06/25 21:47:02.36 CwhzaSIO
397です 405さんのSEIWAの手縫い工具セットを楽天で見ました
これを買って、必要に迫られたら買い足すのが良さそう~ありがとうございます
工具を持ってないのに、すでに革はハギレをたんまり買ってしまっているw妄想手芸工作w

>>409 ニコニコ見てみます~ありがとう!

411:彼氏いない歴774年
11/06/25 23:47:33.68 AhzMwOB0
ティッシュ入れを失くしたので作った。
URLリンク(pita.st)

412:彼氏いない歴774年
11/06/26 00:30:30.44 sMEYqniq
ついにレジンに手を出してしまった…

楽しいけど、たいしてハンクラやらないのに
シリコン、粘度、ビーズ、ミシン、カラスエッチングルーター、画材…
どんどん溜まっていってしまう~

413:彼氏いない歴774年
11/06/26 02:48:16.04 66oxl9CM
何年も前に買って一回しか使ってない材料とか道具とかゴロゴロあるw

414:彼氏いない歴774年
11/06/26 05:34:52.64 TkV8Ksp8
>>411
ナチュラルな感じで可愛いね

415:彼氏いない歴774年
11/06/26 11:30:02.17 kU3X1WSi
>>406 そっかーありがとう
外側はちょっと厚めの布地だし、期限があるわけでもないので手縫いではじめてみます!

416:彼氏いない歴774年
11/06/26 11:51:41.81 FnC5nr3d
>>414
ありがとうございます!

417:彼氏いない歴774年
11/06/26 12:17:42.55 1k9uMaxV
マウス用のハンドレストを作りました
仕事中
URLリンク(imepic.jp)

休憩中
URLリンク(imepic.jp)

着替え中
URLリンク(imepic.jp)

418: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/06/26 13:18:45.33 F/Tk0LmR
>>417
可愛いなぁ…

419:彼氏いない歴774年
11/06/26 13:49:14.17 +ZRdNzez
使ったことないんだけどハンドレストってあるとラク?

420:彼氏いない歴774年
11/06/26 15:08:27.24 TkV8Ksp8
可愛い!癒される顔だw

421:彼氏いない歴774年
11/06/26 15:49:13.76 5i2AEv9v

>>410
菱目打ちはプライヤーみたいになってて挟んで穴開ける奴がお勧め!
トントン打たなくて良いから静か→夜中でも作業できるよ!

422:彼氏いない歴774年
11/06/26 17:29:07.32 zytFvCTs
>>419
人によるかもしれんけど、私はあると楽

423:彼氏いない歴774年
11/06/26 17:46:55.36 D6mXEky+
>>411
おしゃれなティッシュがはみ出してると勘違いしてしまったw
色合いもかわいい!

424:彼氏いない歴774年
11/06/26 21:29:56.26 1k9uMaxV
>>418>>420
ありがとうございますw
四角いだけじゃなぁー顔描いちゃおうかなーって思ってこうなりました

>>419
自分はあると楽ですね
机が広くて腕全体が置けるスペースがあるならいらないけど
肘が置けない状態の時はないとしんどいですね

不要になった低反発クッションの中身を細かく切って入れたので
ふわふわではなくしっとりもっちりしていて
腕心地がいいです

425:彼氏いない歴774年
11/06/26 23:47:08.32 2wGE6cQ8
>>412
レジンアクセ作ってブログやってたけど、変な人達?がすごい喧嘩し始めて怖かったよ~
ただの主婦何人かがパクったパクられたってすごかったからもしブログ書くなら気をつけてね
↑自称アーティスト(笑)


426:彼氏いない歴774年
11/06/26 23:58:32.05 2tW0pIoQ
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

初レジン
楽しい…
でも何に使おう

427:彼氏いない歴774年
11/06/27 01:02:03.04 LrmcimtX
>>426
可愛い!
中にフォークとスプーン入ってるのが特に好きだー
スプーンの上についてると可愛いけど、スプーンにつけるのはムリだしね
私もやってみたいけど作った後、何に使うか迷いそう

428:彼氏いない歴774年
11/06/27 01:11:08.86 K1gEIYqe
スプーンにつけるのできるとおもうよ
丸カンがつけられそうな装飾のスプーン買うといいよ

とりあえずジッパーというジッパーのもち手部分に付けまくることにする
ポーチとかバッグとか

429:彼氏いない歴774年
11/06/27 09:04:10.06 aSARZ5fP
これって同じもの入れるとコピーみたく同じになるんでは・・・w
大量のもの入れてコラージュみたく構成してるってならまだしも、
パクるとかパクらないとか意味わかんねw
鬼女って主婦と言うよりも実質無職でヒマばっかあるキチガイって
言ったほうが正確なのがイパーイ混ざっててイヤだよね

430:彼氏いない歴774年
11/06/27 09:18:24.72 i6cfwsN7
これってどうやら枠に専用パーツ入れて樹脂流し込む以外に
布やレースや英字新聞や古切手とか入れたり
専用以外の小さい物(アクセサリーとかばらしたもの)を使ったり
その人オリジナル(と思い込んでる)やり方が色々あるみたいだよ

431:彼氏いない歴774年
11/06/27 10:37:21.29 Gd1l7cV5
それ、探せばとっくの昔に誰かやってそうな思いつきだけどw

クレイワークの技術なんかとあわせて入れる小物から手作りするといいかもね
母親がパンフラワーってパン練ってつくる極小のバラとかつくってたけど
ああいうもろい小物も透明樹脂でかためると壊れないだろうし

432:彼氏いない歴774年
11/06/27 15:16:10.65 IxOsAThp
>>426
力作揃いだね!売り物みたいだ。

ティッシュ入れを週末に作った。
URLリンク(pita.st)

433:彼氏いない歴774年
11/06/27 15:56:32.37 t9zPUHD1
またティッシュ入れ作ったのかw

434:彼氏いない歴774年
11/06/27 16:02:45.43 IxOsAThp
>>433
うん。
この4カ月で2つ失くしたから。

435:彼氏いない歴774年
11/06/27 17:17:20.82 F4IJlA5S
もうお盆休みとか正月にまとめて10個くらいつくっとけばいいんじゃね?

436:彼氏いない歴774年
11/06/27 18:58:21.83 SK558oB8
ていねいに作らないと上達しない

437:426
11/06/28 00:21:26.91 Sw3tlgS6
いろいろあるんだね
まあ売ったりしないからパクリ?かぶり?だとしても問題ないかな?
あまってたピューターチャームとそのへんにあったFELISSIMOのカタログwを切り抜いたのを入れただけだし…
私は悪魔のオッサンを閉じ込めたのがお気に入り

レジン簡単で楽しいよ
マジおすすめ

438:彼氏いない歴774年
11/06/28 00:28:56.96 vzyQxw9y
>>426
下に置いたピンクの本(かな?)とチャームたちの雰囲気があってて
この写真自体もなんだかいいね~
鍵が入ってるのと、スプーンフォークが好きだな
使わずに並べてニヤニヤしてるだけでもいいかもw

439:彼氏いない歴774年
11/06/28 00:56:01.08 w5nwNc02
みんな得意ジャンルって複数個ある?
鈎針編みのタワシとか編みぐるみばかり作っているから何か新しいことしたいんだけど
初期投資したのはいいけど向かなくてほったらかしにしちゃうのが怖い・・・


440:426
11/06/28 01:12:27.98 Sw3tlgS6
みんなレスありがとう
作ってる時も楽しいけど、反応もらえるとさらに楽しくなるねw

>>412も私なんだけど、フランス刺繍にも手を出してしまいそう…綺麗でやってみたい
ハンクラ色々手を出すと、材料・道具はもちろん
「あ、これ、なにかに使えそう」と思って捨てられないガラクタが溜まってく…

441:彼氏いない歴774年
11/06/28 14:50:49.51 6ZGu6g9s
分かるwガラクタはガラクタなんだけど、中には使えるものがあるから困る

自分は在庫整理wも兼ねてビーズ刺繍を始めたけど、自分が元祖とかパクリとか
揉めてるのを目撃した ブログやSNSとかに画像あげないからいいんだけど。。。


442:彼氏いない歴774年
11/06/28 19:54:29.74 DkrAhA8x
ラミネートでポーチ作りました

URLリンク(imepic.jp)

URLリンク(imepic.jp)
一個

URLリンク(imepic.jp)



お世話になったバイト先の人たちにあげるために作ったんだが出来上がりが残念すぎるww
形がバラバラすぎワロエナイ…

何度かやり直したが、全くうまく出来なかった……
自分の下手さに涙がでるけど、気持ちは込めたぜ!
気持ちが大事ってことで許してもらうぜ!

443:彼氏いない歴774年
11/06/28 20:10:13.07 hKs4aoG1
すげええええ
可愛いししっかりしてそうだしすごく欲しい
これだけ大量生産できるなんてほんと凄い

444: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/06/28 21:43:30.94 RSJ39KG+
>>442
スゴい!
可愛いし使い勝手良さそうなサイズだし!!

445:彼氏いない歴774年
11/06/28 21:45:25.21 y22giHZQ
>>442
キャラメルポーチだね
かわいいよ

キャラメルポーチは作り方かんたんだけど
出来上がりがコロンとしてかわいいんだよね

しかしすごい数だねw

446:彼氏いない歴774年
11/06/28 22:31:35.37 DkrAhA8x
442です

>>443>>442ありがとう!
そう言ってもらえて嬉しいです

>>445私もキャラメルポーチは簡単だし出来上がりがもキレイで可愛い!と思って作ってみた
だがすぐに自分の考えの甘さと技術力の無さに気付いたよw

見ていただきありがとうございました

447:彼氏いない歴774年
11/06/28 22:33:10.03 DkrAhA8x
間違えた!
>>443>>444です!
自分にレスしてしまった
>>444感想ありがとうございました

448:彼氏いない歴774年
11/06/28 22:42:00.80 gJz4fgGU
すごいww
色柄とりどりでとてもカワイくできてるとオモ

形がバラけちゃうのって型紙でカッティングを正確にとってるんなら、
後は縫製の誤差だよねー
時間たつと消える青花ペンで縫い目のラインをひいてやってそこに
ミシンかけるといいよ

449:彼氏いない歴774年
11/06/29 09:18:30.40 umesmQOP

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 21
スレリンク(kankon板)



450:彼氏いない歴774年
11/06/29 19:25:07.60 pNd5T5wX
作るのは好きだけど人にはあげないよw

暑いし部屋で着る七分丈パンツとノースリーブかフレンチスリーブで
チュニックっぽいものでも作ろうかな…
裏にカップ縫い付けたら急な宅急便も安心w

451:彼氏いない歴774年
11/06/29 23:40:39.86 R7xzZ7wR
家族以外にはあげないなあ
主に自分用で、どーしても余って使いそうもない分だけオクに出す
素人製!明記で二束三文出品だからジュース代くらいにしかならんけど、タンスで眠るよりましかと

>>450
七分丈パンツいいね!
宅配に対応できる部屋着って重要だよな…

452:彼氏いない歴774年
11/06/29 23:59:57.16 DaYc+ay1
>>450ー451
羨ましいよ、私家庭科の課題シャツとスカートワロス仕上がりだった
嫉妬厨の貼ったカス板のネタスレなんか気にしなくていいよ9割ネタだし

453:彼氏いない歴774年
11/06/30 00:30:36.23 MxN9AObw
緑石NC
URLリンク(imepic.jp)
ローズクオーツNC
URLリンク(imepic.jp)
パールお花NC
URLリンク(imepic.jp)

緑のやつは母親プロデュース、下の2つは友達をイメージして制作
アクセサリー初めて作ったけど無心になれて楽しかった




454:彼氏いない歴774年
11/06/30 21:55:29.14 +CceMimQ
何にでも「かわいい~」「欲しい~」「すごい!」ってレスする褒め褒め隊が今日はなかなか来ないわね。


455:彼氏いない歴774年
11/06/30 22:08:22.96 rCxCt0YI
最近荒らしが紛れてるね

456:彼氏いない歴774年
11/06/30 22:15:35.27 hpCM+Qqy
鬼シカッティング

457:彼氏いない歴774年
11/07/01 01:48:26.80 l3jSeQv0
>>456
そのナイスフレーズ、パクっていいか


458:彼氏いない歴774年
11/07/01 08:07:13.09 uXSYB7fF
今リハビリで手芸のプログラムに通ってるんだけど、
そこでクロスステッチやってるんだ。
超楽しいわ…

459:彼氏いない歴774年
11/07/01 08:34:03.79 Xi4BpJlc
>>458
手のリハビリ? お疲れさま
クロスステッチは楽しいよなー
あのマス目を埋めてく感じがたまらない…ドット絵の楽しさ
派生して、ニードルポイント刺繍を始めてみたんだけどやっぱり面白すぎる

460:彼氏いない歴774年
11/07/01 14:02:04.24 iPVMqce3
昔スーパーマリオのセーターとかあったよねw

461:彼氏いない歴774年
11/07/02 06:37:30.17 Altu1J4/
風俗の面接にも受からないような、ゴミ女のくせに、どうせモテないしとか言うなw
お前らは風俗の面接にも受からないくらい商品価値のないブスだってことなんだよw!

462:彼氏いない歴774年
11/07/02 07:34:17.93 2iAd6nuL
>>460
なんだそれ
見たすぎるw

463:彼氏いない歴774年
11/07/03 13:59:29.72 uqx8F+wy
手芸ってほどじゃないけど、毛玉のできたサルエルパンツ
裾を切ってショートパンツにした♪
リメイクが上手に出来るようになりたい。

464:彼氏いない歴774年
11/07/03 15:33:04.12 XGdRBWXe
>>462
ググったらあったw
URLリンク(beraboman.fc2web.com)

465:彼氏いない歴774年
11/07/03 21:35:27.64 leslQ7qG
ようつべかどっかで外国人が作った奴もあった気がする。
めちゃくちゃ細かく出来ててすごい感動した。
ぐるっと胴回りがステージになってるやつ

466:彼氏いない歴774年
11/07/04 16:04:41.66 OikC9bXH
折り紙のバラってすごいよね
幼稚園の頃折ってたのと違って、最近のは本物かと見まちがえるくらいリアルで立体的
箱の中にいっぱい詰めたの見て、欲しいなーと思って挑戦してるんだけど、福山バラが
やっとで川崎バラがもうできん・・・orz
つくりたいのは川崎バラより花びらの数多いやつなんだけど、これはもうダメかも・・・
自分では多少器用なほうだと思ってたけど、スイマセン思い上がりでした・・・
展開図がぜんぜん理解できません・・

467:彼氏いない歴774年
11/07/04 17:16:48.62 vLQRg0WR
せっかく良スレだったのに感じ悪い奴まぎれこんでるな
早く巣に帰ればいいのに

468:彼氏いない歴774年
11/07/04 22:54:52.79 1IGkrWn9
>>464
何これw欲しいw編みたいwww

469:彼氏いない歴774年
11/07/05 01:14:27.51 oQkbG8t0
先日入籍した友人にプレゼントで
ミッフィーにウエディングドレスっぽいのを着せてみた。
出来栄えはなかなか満足だけど、なんだろうこのムナシサは…
おっと目から汗が
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)


470:彼氏いない歴774年
11/07/05 02:08:18.65 gg7pIXuv
>>469
これはカワイイ!!きっと喜んでくれると思うよ!


自分のはファンデーションのケースが大概ボロくなったので
デコ(?)つかコーティングした。
和紙貼ってUV樹脂で固めた。
もっとつるっとした和紙ですれば良かったかも。
まだ少し樹脂臭いので晴天待ち。
URLリンク(imepic.jp)

471:彼氏いない歴774年
11/07/05 02:30:09.34 t9IHybAk
>>469
こういうのってペアであげないの?
タキシードも作ってあげればもっと喜ばれるかも

472:彼氏いない歴774年
11/07/05 02:42:31.52 vFeDZETt
ミッフィーメスだからじゃない?

>>470
かわいい!
こういうデコの仕方もあるのか。ナイス発想だ
ザラザラ感も味があって良いと思う

473:彼氏いない歴774年
11/07/05 05:48:48.30 oQkbG8t0
>>470
ありがとう!喜んでもらえると嬉しいな
ファンデケース可愛いね!
和風のってなかなか見たことないから新鮮で良いなぁ

>>471-472
ミッフィーってメスなのか…
オスも作ってみたよー
タキシード難しすぎワロタ
これ作ってて徹夜しちゃったから今から寝るよ…おやすみー
URLリンク(imepic.jp)

474:彼氏いない歴774年
11/07/05 06:55:02.70 HUhX/Jx7
>>473
難しすぎとかいいながらこのクオリティ…ただものじゃない!
すごいね473さん、すっごく可愛いし、きっととても喜んでもらえるだろうねー
そのご友人さんが羨ましい位。
473さんもご友人の為に徹夜までするなんて、すごい優しい人なんだろうな。
徹夜お疲れ様です、おやすみなさい。

475:彼氏いない歴774年
11/07/05 12:11:02.42 xpP3AiVf
>>470
ちょっとごつごつしてるところがまた雰囲気あるよね
いいなあ、こういうのやってみたいんだけど(デコパージュ?でいいのかな)
樹脂や塗料のコーティングが難しそうで

ついでに自分の
URLリンク(imepic.jp)
カーチャンに小物入れと見せかけた薬入れを作ってみた
深めにしたから袋ごとばさっと入れておける

476:彼氏いない歴774年
11/07/05 12:12:42.67 uaCqby7n
>>473
どっちも可愛い!乙
私も近々身内が結婚するんでペア人形作るよ宣言しつつ作業してる
なかなか大変だよね

477:彼氏いない歴774年
11/07/05 22:10:47.49 J3UbRf0E
>>474
自演?笑

478:彼氏いない歴774年
11/07/05 22:38:03.15 WDMCvwzi
↑一生2ちゃん張りついて一生誰かしらの自演疑って一生ニラニラ笑ってれば?

479:彼氏いない歴774年
11/07/06 12:03:08.97 PEaijeLi
>>477
蒸し返すようだけど自演じゃないよ、誰かが誰かを褒めることが
そんなに嘘のように思えるの?そういう考えであなたはスッキリするのかなぁ…

ミッフィー好きだから贈ってもらえるご友人さんが本当に羨ましいし、
自分じゃ何日徹夜しようが作れなさそうなものだから、本当に凄いと思っただけだよ。
あなたも不器用に生まれてみろ(´;ω;`)

480:彼氏いない歴774年
11/07/06 15:04:11.97 m5+cbnEu
つスルースキル

481:彼氏いない歴774年
11/07/07 13:35:31.10 m0wQ0+Lz
うpはimepicの方がいいのかな?
@ピタは自分で確認すると普通サイズなんだけど、貼り付けるとフルスクリーンに
なってしまうんだけど・・・

482:彼氏いない歴774年
11/07/08 04:54:22.65 8hkxJll+
>>473
やばいかわいいwww
いいな~こういうの作れるようになりたい

483:彼氏いない歴774年
11/07/08 23:31:33.16 IZn0CI6o
・・・

484:彼氏いない歴774年
11/07/08 23:47:52.75 u6GzNKmk
>>479>>482
本日嫁いだ友人に郵送で送りました
コメントありがとうございました

485:彼氏いない歴774年
11/07/10 17:21:25.27 eD7eaZW+
かわいいペンダントトップのレシピもらったから、
レジン使ってペンダントトップ作るぞー

486:彼氏いない歴774年
11/07/12 23:47:03.06 OhtEj7Fa
>>449のスレに「手作りポーチいらね」って書いてるのここの住民だろ


487:彼氏いない歴774年
11/07/12 23:52:35.12 L87C2OmC
冠婚葬祭板に用はねえよ

488:彼氏いない歴774年
11/07/13 14:05:07.85 kVnTQVwF
結婚祝いで贈る人形を2chにうpしてから贈るなんてケチつけて贈るようなものじゃないかな
縁起物なのにちょっと常識なさすぎ
便所に飾った人形をしらーっとした顔であげるようなもんじゃん
神経疑うわ

489:彼氏いない歴774年
11/07/13 20:00:26.20 vbxUmYnF
ちょっと何言ってるか分からないですね

490:彼氏いない歴774年
11/07/14 01:13:01.14 aQZGXEc6
>>485
レジン知らなくて調べたけどこんなの自作できるのか!
きれいだなー

※以下オタ作品なので嫌いな人はスル―で


先月から消しゴムはんこ始めて習作でグルグルのキャラ彫ってる
使い道ないけど紙に押した瞬間の達成感が嬉しいのでついつい増やしてしまうw

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

491:彼氏いない歴774年
11/07/14 01:42:09.87 3P4vHTPW
>>490
すげぇwwwwすげぇけど、すげぇ欲しくないキャラチィスwwww
長い声のネコとか作ったら使い道が・・・ないか

492:彼氏いない歴774年
11/07/14 01:42:31.80 3P4vHTPW
チィスってなんだろう、チョイスです

493:彼氏いない歴774年
11/07/14 02:50:01.81 WVRKU9K4
なつかしいー!インクのカラーも相まって和むわぁ

494:彼氏いない歴774年
11/07/14 06:22:05.47 sAsS4W/I
>>490
グルグルってなんだかいまいちわかんないけど、うめ~~~!

495:彼氏いない歴774年
11/07/14 09:06:25.64 9WKRMCms
     _____
    /        \  ガタンゴトン
   /   /\  /\ ヽ||   ガタンゴトン…
   |              |u))  
   ヽ__  ----  _ノ: l 
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ     一生懸命働いて働いてるから
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!   
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|   
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T    
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)
       ̄ ̄  ̄
        ____
        /     \
     /         \
   /    /\  /\\   2chも楽しい
    |   、" ゙)------"   )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙ ̄| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
~ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_




496:彼氏いない歴774年
11/07/14 13:24:39.20 OEWsNnF0
>>490
滅茶苦茶上手い
チョイスもいいw

497:彼氏いない歴774年
11/07/14 15:13:51.30 2ETSGBb3
>>488
2ちゃんは便所の落書きと言われているが、「2ちゃんに晒す」イコール「便所に飾る」では無いでしょう

そんなこと言ったら、ここでうpされたものは全て「便所に飾った作品」になってしまうw

498:彼氏いない歴774年
11/07/14 16:01:39.36 sdptyANp
>>490
キタキタwwうますぎて吹いたww


499:彼氏いない歴774年
11/07/14 17:21:00.81 3P4vHTPW
>>494
スレチだがこの若造め!
いますぐレンタルショップに行ってこい!
そうすると>>490のセンスが分かるw

500:彼氏いない歴774年
11/07/14 19:10:05.99 Uml6RVaz
>>490
ちょwwwwマジで欲しいわwwww

501:彼氏いない歴774年
11/07/14 20:09:21.60 bnWePLRg
>>490
うめぇwwwww

なんか色も元ネタの漫画の作者が使いそうな色だし
タッチ?みたいなのもそれっぽくて好きだ

502:彼氏いない歴774年
11/07/14 23:53:50.39 b3HxM5FI
>>490
クオリティ高くてフイタwww欲しいwww
魔方陣柄とかあの世界のアルファベットとかならまだ使える…か?

503:490
11/07/15 01:59:54.99 rA1WVIUw
グルグルを知ってる人が意外に多くて嬉しい!
欲しいと言ってくれる人には届けたい…
出来上がるまでが楽しいからついつい何個も作ってしまうんだよね
とりあえずお気に入りのキャラ一周するまで作る

自分の前に消しはんうpした人の作品北斎とエドワード・ゴーリーか!見たかった!
謎の腰みのオヤジをうpしてしまい複雑な気持ちwww



504:彼氏いない歴774年
11/07/15 16:27:45.50 cVxXb1fY
グルグル消しハンとかすごい可愛いねーwwwしかも無駄にハイクオリティwww
頭おかしいんじゃないのwww

505:彼氏いない歴774年
11/07/17 00:24:02.36 vO3TJxA+
A4サイズのバッグ
サイドにチロリアンテープ付けたけど
あまり意味なかった

URLリンク(imepic.jp)

506:彼氏いない歴774年
11/07/17 10:26:09.94 tcWZsyC8
>>505
ほんとだ。両サイドの花柄が微妙・・・
それ以外は完成度高いのに。
テイストの違う柄合わせって難しいね。

507:彼氏いない歴774年
11/07/17 13:53:55.61 s6gOEd4e
>>505
外側にポケットがあって使いやすそう。

508:彼氏いない歴774年
11/07/17 23:35:09.82 Lte6oYI2
猫のおもちゃを作った。
ポンポンを丸くするのが難しい。
URLリンク(pita.st)
お手本はこれ↓
URLリンク(atelier.woman.excite.co.jp)

509:彼氏いない歴774年
11/07/18 00:20:30.10 5kMNQ8b6
>>508
くそっ、わしゃわしゃしたくなるw
これはこれで可愛いけど、お手本の写真みたいに丸々にしたいなら
ポンポンの毛糸をもっと大量に使って密度を上げるといいかもしれない

510:彼氏いない歴774年
11/07/18 00:40:24.27 tof7Xa6M
>>508
次にやるべきことは分かっているよな?

どうでもいいが、作り方の9を「ヒュー」と読んでしまった
かっこいい要素を一瞬探してしまったよ

511:彼氏いない歴774年
11/07/18 10:44:57.56 W9xokQDq
>>510
自分は作り方の7が一瞬徹子に見えた

512:彼氏いない歴774年
11/07/19 13:51:05.66 odrIQvu6
>>508
お手本よりも508の手作り品の方が可愛い罠

513:彼氏いない歴774年
11/07/19 18:09:41.05 jwqf93CJ
いやそれはお手本のほうが可愛いと思うw

514:彼氏いない歴774年
11/07/19 18:44:43.97 Nfz54DrW
>>508です。
皆さんレスありがとうございます。
猫の反応はいまいちだったので
ポンポンの毛を多めにして再挑戦します。
>>510
URLリンク(pita.st)

515:彼氏いない歴774年
11/07/19 22:54:54.23 1daJ3eAH
初めてカシメに挑戦してるんだが全然真っ直ぐ打てなくて失敗続き
ネットでコツ読んで再挑戦したけど今日もダメだった…不器用すぎて凹む
どうしてもチョコに軸が斜めに刺さってるきのこの山状態になる
そういや昔から釘が真っ直ぐ打てない人間だった
カシメ一袋つぶす頃には打てるようになってたらいいな…

516:彼氏いない歴774年
11/07/19 23:53:31.19 4NsAwIbk
>>514
要求しておいてなんだが、想像以上に可愛すぎた!しかも2匹も!ww
いまいちって書いてあるけど、写真では喜んでいるように見えるよ~
でも多めにしてふわっふわにしたら、さらに可愛くなるね
期待してます

>>515
革細工してるの?かっこええな
怖がらないでカーンカーンって打っちゃうのがいいかも
頑張れ!

517:彼氏いない歴774年
11/07/20 03:01:44.75 5xHdmFlP
みんな器用でうらやましい。
バーゲンでやっとの思いで買ったTシャツ、一回洗濯したら肩の後ろの部分に小さい穴があいた。
薄い生地だからハンガー付きネットに入れたんだけど手洗いが正解だったみたい。
ここの皆さんだったらどうやってリカバリーしますか?
かがるのは生地が薄いから無理だと思う…ラインストーン貼ってごまかすとかかな?



518:彼氏いない歴774年
11/07/20 21:26:43.57 J3sKw2GW
>>506-507
レス㌧
あまり布で作ったので微妙ですねw
これはこれで使いますが次もがんばります

同じ布ですがカードフォルダー(首から下げるタイプ)
URLリンク(imepic.jp)


519:彼氏いない歴774年
11/07/21 06:04:53.29 nM/MCvaN
>>517デザインとか好みにもよると思うけど薄手の繊細な生地みたいだから、自分なら柔らかいレースのモチーフ縫い付けるくらいかなあ。
ワッペンとかラインストーンみたいな固いものだと、また洗濯するときにそれで生地傷ついちゃいそうだし。
現物見てみないと具体的なアイデアって出しにくいと思うから、全体のデザインと穴の位置や大きさがわかる画像とかあるといいかも

520:彼氏いない歴774年
11/07/21 20:33:10.15 d0JkTwLr
>>518
これ自作ってすごいね!
おしゃれ雑貨のお店で売ってそうなクオリティだー
会社とかに行くのにカード入れてたら通勤楽しくなりそう
色違いとか作って気分で変えても楽しそうだね!

521:515
11/07/22 00:38:49.80 FG4GsMGw
>>518
カード出した時に中のチェックがちらっと見えるの可愛いなー

で、やっとカシメひとつ打てた
まだ始めたばっかりだから練習にストラップ作成中(2枚目は裏側)
URLリンク(pita.st)

カシメ失敗続きで革がぼろぼろになっちゃったから、いっそ別の色の革を被せてみた
失敗の原因はどうも打ち台が滑ってたっぽい
手軽なカシメセット見つけて喜んでたけど、あんまり小さい&軽いのも使いにくいね

522:彼氏いない歴774年
11/07/23 12:10:16.41 yFai35Jx
久々に日暮里に行き、生地を7m買った。
この週末にスカートと短パン(部屋着)を作れたらいいな。
生地って多めに買うから端切れがたまる。
>>518さんみたいにうまく使えるようになりたいな。

523:彼氏いない歴774年
11/07/25 12:29:40.34 PTOULVCS
>>522
どんな生地にしたの?
短パンとスカート出来たらうp希望

524:彼氏いない歴774年
11/07/25 13:36:36.80 0crvMRvb
なんかにおうよこのスレ
くさい

525:彼氏いない歴774年
11/07/25 15:33:59.24 cIXdelIB
>>524

っファブリーズ


526:彼氏いない歴774年
11/07/25 18:19:28.72 mk3vH7SG
>>524
つ 消臭力

527:彼氏いない歴774年
11/07/25 22:13:21.95 CYGVPHEc
かおりだまあげるね!
つ ∴∵

528:彼氏いない歴774年
11/07/27 13:18:08.94 IIxb4YeD
羊毛フェルトのスターターキット買った。
かわいいの作りたい!!

529:彼氏いない歴774年
11/07/27 13:47:25.95 n0gX/nU7
ボーナスで買ったミシンで
じんべえ作った!
URLリンク(b.pic.to)

ちゃんとハーパンもある。
これが彼氏と花火見に行く浴衣作ったの☆とかならまだしも
自宅に1日引きこもってゲームするために作ったんだぜ!

530:彼氏いない歴774年
11/07/27 14:30:09.57 1eKMxB/s
>>529
凄い!柄も可愛いねー!
手作り甚平着て休日ゲームして過ごしたら楽しいだろうな…

531:彼氏いない歴774年
11/07/27 14:39:40.82 UwZttvc6
画像デカッ
四分の一位でも十分分かるよ

532:彼氏いない歴774年
11/07/27 15:51:59.00 e0xrUuFY
>>529
おぉーかわいいなぁ
この季節甚平は涼しくて便利だよね

533:彼氏いない歴774年
11/07/27 16:21:39.47 NZXYlDyj
>>529
涼しげでいいなぁ
服作れる人とかまじ尊敬

534:彼氏いない歴774年
11/07/27 17:47:34.72 Rh3EOGnu
>>529
これは可愛い!
自分もちょうど甚平ほしいなあと思っていたから
めちゃくちゃテンションあがったよ

535:彼氏いない歴774年
11/07/27 19:52:40.62 n0gX/nU7
>>529です!
画像大きいの気づかなかった申し訳ない
でも可愛い言ってもらえて嬉しいです!ありがとう!
でも型紙は販売してるやつそのままだし
基本直線縫いだけだから
案外簡単でした。
そろそろ夏物布地が安くなるから
もう一着くらい作りたい。

536:彼氏いない歴774年
11/07/27 20:41:38.51 xi0DpYle
>>529
おおーすごいw
こういう和柄もかわいいけど
部屋着ならもっとサイケな派手な柄の甚平でもかわいいかも

あと画像でかいし横の写真結構見えるよ
気を付けて

537:彼氏いない歴774年
11/07/27 21:27:11.09 86SheGTP
>あと画像でかいし横の写真結構見えるよ
ほんとだね。割とばっちり写ってるから念のため気をつけたほうがいいかも
可能ならもう一度アップしなおすか(よくできてるからいろんな人にみてもらえるように)
いっそ早く消したほうがいいかもしれない。

538:529
11/07/27 22:23:05.25 n0gX/nU7
うわぁ写真見えてたのか!
お騒がせして申し訳ない、削除しました。
携帯の待ち受けサイズくらいで撮れば十分なのかな?
今回のを誉めていただいて
俄然やる気が出たので、
次回また作ったら気をつけてうpしたいと思います!

539:彼氏いない歴774年
11/07/30 12:40:56.12 fMc4sFo3
みのがした。もっかいうpしてください。

540:彼氏いない歴774年
11/08/01 13:26:55.63 B2Ca+g1R
雑誌の付録トートに簡単な内ポケットを付けようと思ってから早二週間
布は買ったけど、いざとなると面倒だorz


541:彼氏いない歴774年
11/08/01 21:35:38.50 AaWgq1av
手帳を新しく買い替えたので
不要になった革の手帳カバーを分解して作ってみた。

URLリンク(imepic.jp)
バッグに付けて使うつもり。

542:彼氏いない歴774年
11/08/01 21:49:07.49 dbadiGaX
>>541
あらやだ可愛い

543:彼氏いない歴774年
11/08/01 22:02:16.45 9YMbkmmq
>>541
可愛い!サンダルとかブーツとかに付けても良さそう

544:彼氏いない歴774年
11/08/06 00:45:33.02 +b4/0u2q
>>542-543
どうもありがとうございます!

不要になって捨てようと思ってる物を再利用して
材料費かけずに別の物に作り替えるところが最大の喜びwなので
これはすごく満足な出来ですw

もう少し革があまってるのでなにか作りたいなー

545:彼氏いない歴774年
11/08/07 00:03:38.97 SFWd7vtB
棚作った。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

546:彼氏いない歴774年
11/08/07 09:28:39.70 2o7We6mT
かわいいじゃないの…
色使いが不思議とレトロっぽくていいなぁ

547:彼氏いない歴774年
11/08/07 14:23:27.44 OJjiyG2m
みんな器用でいいなあ。

548:545
11/08/07 15:11:01.78 F35oNCyE
>>546
ありがとうございます!
ピンクはちょっとやりすぎかとも思ったけど気にいってる。
自分で作ると、趣味悪くても好きなようにつき進めるのが良いよね!

549:彼氏いない歴774年
11/08/08 13:52:34.26 C40pcuTZ
>>545
可愛いいい
レトロ好きだからすごく欲しい

550:彼氏いない歴774年
11/08/12 20:40:57.42 YjmZNUPf
あげ

551:彼氏いない歴774年
11/08/13 15:58:43.45 d1ztvJQX
お盆で人稲かな?

ダイソーで割りピンという物を発見。
レトロな柄がかわいくて何かに使えそうと買ってみた。
URLリンク(imepic.jp)
ヘアゴム、ストラップ、キーホルダー

552:彼氏いない歴774年
11/08/13 21:21:04.99 lzWe3UaM
>>541>>545>>551
すげーーーーー
みんな本格的だな

553:彼氏いない歴774年
11/08/14 00:27:11.59 8JFK0rfE
着付けするのがめんどくさいので
浴衣の帯を作り帯に直してる
普通の作り帯じゃなくてパッと見結び帯に見えるやつ

554:彼氏いない歴774年
11/08/14 06:55:30.04 x0090s/h
>>551
割りピンはどのコーナーにありました?
手芸も文具もなし。店員に聞けばよかったけど、他のもの探してたら忘れた・・・。

555:彼氏いない歴774年
11/08/15 10:35:00.52 jBT7SsxR
フェルトマスコットの本買ってきてキティちゃん作った。
小さいから余裕だろと思ったら、
小さいパーツも二枚合わせで不器用な自分にはきつかった…

556:彼氏いない歴774年
11/08/15 10:55:34.74 f7X+4Ie4
>>551
すげーかわいいw
形も綺麗だけどセンスがいいね

557:彼氏いない歴774年
11/08/15 17:38:25.26 /kdoT58X
>>554
551さんじゃないけど、私が行ったダイソーでは画ビョウのコーナーに置いてあったよ
因みに二ヶ所行ったけど一ヶ所は入荷してなかった

558:554
11/08/15 23:48:29.69 ltps1d8F
>>557
画鋲コーナー!!
盲点でした。ありがとう。

559:彼氏いない歴774年
11/08/16 00:02:54.61 5SY3Qpf4
>>554
自分はねんどや絵の具が置いてある所
(図画工作コーナー?)にあったよ。
他にポップな柄もあった

>>552>>556
ありがとうございます

560:彼氏いない歴774年
11/08/16 05:04:39.87 vY29VGD+
粘土でアポロチョコなピアス
URLリンク(imepic.jp)

561:彼氏いない歴774年
11/08/17 00:38:19.47 m0d0Sqjt
>>560
見れなくなってる

URLリンク(imepic.jp)
アイスの棒と割り箸でミニチュア椅子(大きさ5cmくらい)

562:彼氏いない歴774年
11/08/18 02:28:44.90 XB0yCD+9
>>561
かわいいw
シルバニアファミリーみたいだw

563:彼氏いない歴774年
11/08/19 00:41:44.89 43Jdo7DI
>>561
え?!材料これだけで作ったの?
器用すぎる…

あみぐるみ
URLリンク(imepic.jp)
歪みはご愛嬌

564:彼氏いない歴774年
11/08/19 04:10:25.22 cXwchlDM
>>563
色合いが自分好みだ・・・もこもこしててかわいいねぇ
>>561とコラボして欲しいw

565:彼氏いない歴774年
11/08/19 07:51:13.04 h4GWExh6
>>563
かんわえぇ~w
>>561に座らせたいw

566:彼氏いない歴774年
11/08/20 11:24:20.07 RYRgQ1ZL
素敵にハンドメイドに載ってたリボンのヨーヨー
日暮里で買った格安レースで作ってみた。
URLリンク(pita.st)

567:彼氏いない歴774年
11/08/20 16:01:21.38 1/WdOxnS
>>566
これまだ途中だよね?完成待ってるよ。

568:彼氏いない歴774年
11/08/22 18:41:23.48 ynpt2N/o
途中なの?
完成形がどんなものかわからないや。

569:彼氏いない歴774年
11/08/22 23:15:49.21 bb1UJXLG
>>566
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
自分もわからなくてググった
見本みたいにいくつか作ってつなげたりしたらかわいいものできそうだね

570:彼氏いない歴774年
11/08/23 16:39:19.01 sC0Poqhy
ネットショップから素人のハンドメイド商品を買ったら、微妙な作りだった・・・


571:彼氏いない歴774年
11/08/25 11:59:52.24 OOqTBRe6
>>570
自分で納得のいくクオリティの物を作れよ

572:彼氏いない歴774年
11/08/25 12:34:02.45 n2zDq1nB
たしかにここ工作スレなのにね

573:彼氏いない歴774年
11/08/25 13:17:36.73 0IZ7lCmm
>>568
これはパーツのひとつ。
これだけでは使い道がない。
これを沢山繋げてコースターや暖簾等作ったり
これをアレンジしてアクセサリーにしたりするもの。

574:彼氏いない歴774年
11/08/25 18:28:24.90 GGZRhEYR
普段使い用の懐紙入れ作った。
URLリンク(pita.st)

夏の初めに作ったティッシュ入れ失くしたから作らなきゃ。

575:彼氏いない歴774年
11/08/25 18:50:14.54 s+PRIPTl
>>574
普段から懐紙とな?お嬢様ですか
チェック可愛いねー。

576:彼氏いない歴774年
11/08/25 19:09:51.06 GGZRhEYR
>>575
レスありがとうございます。
神社にお参りする際に、お金を包むのに使います。
お賽銭を裸で投げ入れるのは良くないと聞いたので。
庶民ですが、習い事で使うので懐紙は各種持っています。


577:彼氏いない歴774年
11/08/25 20:19:47.88 DCWDeOfH
みんな作ったもの売ったりしてる?私はポーチとか作りすぎて使い道がない…

578:彼氏いない歴774年
11/08/25 22:31:03.45 Id0JA8s+
ポーチとかなら主婦の多いフリマなら売れそう

579:彼氏いない歴774年
11/08/26 10:16:42.26 UhzA0bJJ
>>574
ティッシュ入れの人(・∀・)?

580:彼氏いない歴774年
11/08/26 13:16:14.80 C5jbqSf6
>>579
>>574
はい。3つ作ったうちの1つが見当たりません。

581:彼氏いない歴774年
11/08/26 13:20:16.10 afD5mNU2
ネットとかで売れないかな

582:彼氏いない歴774年
11/08/26 15:37:15.48 6H4BA5Ec
どんなポーチか分らないけど、素人がホイっとネットで売ろうとしても厳しいんじゃないかなぁ


583:彼氏いない歴774年
11/08/26 16:33:08.09 f/cjwVZn
ヤフオクで「ハンドメイド ポーチ」で
入札が多い順、少ない順で見たらわかるよ。
売れる、売れないの差がはっきりでてる。
売れてるのは3千円とか値が付いてるのもあるけど
売れないのは10円でも売れない。

584:彼氏いない歴774年
11/08/26 16:46:16.75 afD5mNU2
みんなは自己満足で終わり?

585:彼氏いない歴774年
11/08/26 17:07:55.26 f/cjwVZn
>>584
自分は「こんなのほしいなー」とか「作れそう、作りたい」って思ってから作るから
まぁ自己満足ですねw
誰か他の人にあげる、売る目的で作った事ないや。
ほしいって言ってくれたらあげるけど、なんか気を使う。
例えば自分に子供がいれば子供に作ったりするだろうなーとは思う(妄想込み)

586:彼氏いない歴774年
11/08/26 18:34:00.84 afD5mNU2
そうなんだ。私は作りすぎて自分で使い道がない…。かといって売れる実力もないだろなー

587:彼氏いない歴774年
11/08/26 22:29:38.03 6H4BA5Ec
ビーズとかだと、自分の分を作っても余って困る・・・
あげるとお返しがきて申し訳ないことも多いし、欲しい人に原価でいいから
買ってほしいw

588:彼氏いない歴774年
11/08/27 02:40:38.56 M2e7POil
pinoいろいろ
URLリンク(imepic.jp)

589:彼氏いない歴774年
11/08/27 09:13:07.17 llE4QwXP
>>588
リアルだね
樹脂粘土でつくったの??

590:彼氏いない歴774年
11/08/27 09:21:17.78 3WEKYKq/
>>588
美味しそう。そっくりだね。

591:彼氏いない歴774年
11/08/27 10:06:59.09 +6AFqJzJ
>>588
可愛い!売り物みたいだね!
どうやって作るの?

592:彼氏いない歴774年
11/08/27 21:49:26.51 hVShoFrr
どうやって画像アップするの?

593:彼氏いない歴774年
11/08/27 22:47:35.33 F6+KSjAB
>>588
え?これ売り物ちゃうの?森○永から大量受注がきそうだなw

594:彼氏いない歴774年
11/08/28 00:50:50.53 KAVkruH9
>>588です
レスもらえてうれしい!
これは石粉ねんどにアクリル絵の具を塗りました(どちらもダイソー)
ピノピックは本物です
以前紙粘土で作ったら、ふわふわカスカスでうまく作れなくて失敗したので、それのリベンジです
壁のネジ穴の補修とかにも、パテ代わりに使えるので便利ですよ

>>593
伏せてませんよw

本物と共に
URLリンク(imepic.jp)

595:彼氏いない歴774年
11/08/28 03:27:18.42 Q7urPqBa
>>594
サイズもっちり合わせてあるのか!
霜のあるなしの違いがなかったらうっかり食べそうだw
最近はデコスイーツも流行ってるらしいし、携帯とかにちょろんとぶら下がってたらかわいいだろうなぁ

596:彼氏いない歴774年
11/08/28 07:11:32.54 KWZLWmXr
作り物の方が美味しそう。

597:彼氏いない歴774年
11/08/30 12:59:09.19 9144ykIZ
>>972

>>947>>971

598:彼氏いない歴774年
11/08/30 13:07:48.22 jd3UAyLu
>>597
どんなロングパスだ

599:彼氏いない歴774年
11/09/01 01:58:23.90 xXwSVk32
バレッタやシュシュなどヘアアクセ作ってる方いませんかー?

600:彼氏いない歴774年
11/09/01 12:19:55.49 ZYeMlvab
フエルトのスイーツ作るの楽しい

601:彼氏いない歴774年
11/09/01 13:52:29.15 PS0+0N2E
ティッシュ入れ2つ作った。
クローバーの匠という編み棒を使ってみたけど
100円のものとの違いがよくわからなかった。
URLリンク(pita.st)

602:彼氏いない歴774年
11/09/01 14:01:38.93 psJr9Cu6
>>601
>>566を付ければかわいいよ

603:彼氏いない歴774年
11/09/01 22:22:41.02 PS0+0N2E
>>602
レスありがとうございます。
もう1つ作るつもりなのでそうしてみます。

604:彼氏いない歴774年
11/09/02 03:59:20.59 Xf8jAHYJ
あまりにヒマで
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
IKEAで買った丸い鏡を
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
削った

取り敢えず透かしの部分にそこらへんにあった金のラメマニキュア塗ったんで
金のアクリルガッシュ塗って金色にしようと思う

着地点がわからない

605:彼氏いない歴774年
11/09/02 04:06:45.35 Xf8jAHYJ
途中送信しちゃった

でも着地点がわからないままなんだかわからないもの作りだすことあるよね?

606:彼氏いない歴774年
11/09/02 04:25:54.11 V60WEmGW
フェイクスイーツでレモンティーを作ってみたいのですが、紅茶に適した材料って何ですか?
ボンドに紅茶色を着色して流し込めばどうだろうと思いますが、
間にレモン浮かべて飲料特有の透け感がうまくだせるか心配。
紅茶好きの友達の誕生日プレゼントにしようと急に思い立ったはいいけど、
今までマカロンやビスケットみたいなスイーツしか作った事なかった…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch