秋篠宮家のお噂885at UWASA
秋篠宮家のお噂885 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 02:22:42.53
秋篠宮の47歳誕生日会見より抜粋(2012年)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

問4 殿下にお伺いします。殿下は平成22年の記者会見で、天皇陛下のご負担軽減について
「常に考えていかなければならない」と述べられ、昨年の記者会見では
「定年制はやはり必要になってくると思います」とお話しになりました。
(中略)
こうした両陛下の公務の負担軽減について、最近のご健康状態も踏まえ、現在どの様にお考えでしょうか。

ご回答
殿下 天皇陛下は公務のほか様々な公的な行事への出席があります。
これは皇后陛下も、公的な行事という意味で同じになります。今年は、入院されていたこともありますけれども、
それでも、相当な数のご公務と公的な活動がおありになったわけです。負担軽減というのは、
これは当然必要なことではありますけれども、一方で、陛下でないとできないお仕事というのもかなりあるわけです。
それからもう一つ、公平性をきちんと維持しながら、行事を少なくしていくということは、
これはなかなか私は難しいことだと思います。ある一つのところから依頼があってそれは受けるけれども、
同じような、もし横並びの状況があったとした場合に、もう一つのところからあったのは断ると、
それはできないですね。したがって、公平性をきちんと維持しながら、どうやってご負担軽減をしていくかということになると、
これは私、以前もお話ししましたけれども、行事の内容を変えていくということになるのだと思います。
そして、もう一つは、陛下のご意志を尊重しなければいけませんし、そういうもろもろのことを考えますと、
ご負担を軽減するということ、つまり量的なものを軽減していくということは、意外と難しいことだと私は思っております。
しかし、そうはいうものの、周り、私たちを含めてですけれど、それから宮内庁などは、どのようにしたらご負担を軽減できるのかということを、
常に気を付けていなければいけないと私は思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch