13/11/19 23:34:12.50
913 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 08:09:46.73 ID:9lUX1p0j0
>>895
ベルリンフィルの方は一旦舞台を空にして、両陛下を観客スタンディングオベーションでお見送り。
お帰りになったところでラトルが舞台にまた現れてカーテンコールだったらしい。
こっちの方がスマートだわ。
が、しかしナルマサだとお帰りを促されても気づかない鈍感力が・・・。
919 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 08:36:50.77 ID:3+AjA4zQ0
>>913
「鈍感力」じゃないと思うね。
アンコールを全部聴かないと損、っていう「意地汚さ」だよ。
ナルは皇室に生まれ育ったってのになぁ。
949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 09:49:52.54 ID:OGfjltjP0
コンセルトヘボウは、ロイヤルがつくだけあって、皇太子ご夫妻が席に着かれる時は全員起立してお出迎え。
終演後、ヤンソンス様も拍手でお見送りの体勢。なのにご夫妻が立たれないので戸惑っていた様子。
日本の皇室は、オケがはけるまで聴衆と共に拍手をされることを、主催者は伝えてなかったのかにゃ。
- 11時間前
17RT お気に入り リツイート 返信
955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 10:01:04.42 ID:gsFTquDT0
>>949
ナルにとっては、慣れてるはずの音楽鑑賞でしょ。
先に席を立つのがマナーなら、マサコの存在関係なく何で席を立たないのかな。
マサコの行動は、マナーより優先されるのか?
957 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 10:08:14.40 ID:qBXn3Who0
>>955
確かに。二人でいるときはナルの制御システムは雅子に統合されるのだろうか。
つうか、ナルマサ・・出れば出るほどボロが出るね。特に最近。