秋篠宮家のお噂773at UWASA
秋篠宮家のお噂773 - 暇つぶし2ch708:文藝春秋2013年4月号 概要
13/03/11 12:57:39.41
>>646 続き

情報公開でわかった「公」と「私」 ⑥
■天皇家と東宮家「それぞれの家計簿」 使い道で見えてきたご公務への覚悟、考え方の違い
  奥野修司(ノンフィクションライター)と本誌取材班

・では天皇皇后の行幸啓ならどれくらいかかるのだろうか。東日本大震災から約1ヶ月半後の
 一昨年4月27日、津波の跡が生々しい宮城県南三陸町と仙台市を視察された。

 この「お見舞い」では、4月23日から一泊で総務課の職員6名と侍従1名が、「岩手県お見舞い」も
 兼ねて「事前調査」に向かっている。 下見は1回で、計上された経費は合計31,3330円。
 
 大半が航空運賃である。宿泊料が6千円前後なのは、ビジネスホテルに泊まったからなのだろう。
 4月27日の「宮城県お見舞い」の合計は91,680円。

 両陛下の航空機代は自衛隊機のため、ここには計上されていない。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 なお、日帰りのお見舞いなのに宿泊代を計上しているが、これは、職員が「行幸啓先着員」として
 前日に宮城県入りしたからである。

 事前調査の経費とあわせると合計、40,5010円。 雅子妃の二泊三日「山梨県行啓」よりも少ない。

 皇族の振る舞いや意識の持ち方ひとつで、これだけ経費も変わってくるのである。

 
 (注: 明仁と美智子に自衛隊機で、職員もついていってるのに、こいつアホだろ)  つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch