秋篠宮家のお噂622at UWASA
秋篠宮家のお噂622 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:17:36.95
>>61
>>46のニュース自体も拾ってきた
<京都>驚きの提案 「京都に皇族居住を」 (3/12 17:08)
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)'+ref+'

京都の産官学のトップらが、京都を東京と並ぶ「都」と位置づけ、
皇族の一部に京都に住んでいただくよう、政府に働きかける方針を明らかにしました。

京都府・山田啓二知事は、「皇室の弥栄を考えるときには、(東京に)集中するのがよいのか」
「西の京都の機能をもう一度よく考えて、『双京(そうきょう)構想』を実現してはどうか」と述べました。
皇族の一部に京都にお住まいいただく「双京」という構想を打ち出したのは、「京都の未来を考える懇話会」です。
メンバーには京都市長や府知事、京都大学の総長、華道池坊の次期家元など、各界のトップが名を連ねています。
懇話会は、「日本国の将来のためにも、世界中から人が集まる京都が果たす役割は大きい」として、
京都の「30年後はこうありたい」という姿を議論してきました。

12日は第一次提案として、京都の未来像を発表しましたが、その柱となるのが「双京構想」です。
天皇陛下にも観光や保養目的ではなく、公務を担うために京都を訪れていただきたいとしています。
山田知事は、「イギリスでは、スコットランドにエリザベス女王が夏の間(公務で)滞在される、という例があります」
「日本において御所があるのは東京の他に京都だけ」「京都としてぜひとも皇族をお迎えしたい」と述べ、
門川大作京都市長は、「100年、1000年という単位でわが国の未来を考えたときに、皇室が東京だけ、
というのはいかがかというのが、多くの国民の心配でもあろうかと思います」と述べました。
「双京構想」には「もともとの『都』は京都で、東京は『東の京都』だ」という京都人の感覚に加え、
東日本大震災の経験を踏まえて、皇室も含めた危機管理が必要だという主張が込められています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch