パワーストーンを扱うショップ・通販 4店目at SHOP
パワーストーンを扱うショップ・通販 4店目 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
13/03/27 19:23:36.64
○棲み分けをしましょう

558 : ◆ActressS42 :2012/02/08 06:24:49
この板は「通販・買い物」
オカルトなしで消費者の視点で店や商品の評価を語るべき
パワーとかは人によって感じ方バラバラだろうからw
それと"パワーストーン"は店がモノを売るためのキャッチフレーズな印象

宝石スレはあるが、宝石扱いされない石のスレが必要
次スレからスレタイを「天然石を扱うショップ・通販」にでも変えたほうがいい
--------
・組成などの鉱物学的な話→地球科学板
・石を使ったアクセ制作など→ハンクラ板
・パワストとして(効果・浄化等)→オカ板

3:おかいものさん
13/03/27 19:26:31.72
○購入した石の見分け方

・舐める(冷感チェック) ・ルーペで観察 ・穴の奥チェック ・重量チェック ・温湯に沈めて色が落ちるか など

--------
587 : ◆ActressS42 :2012/02/11 16:42:52

それで肝心の本物かどうかだが
届いて即、舐めて冷感調べたり、ルーペで観察、穴の奥チェック、重量チェック、温湯に沈めて色が落ちるかとか・・
素人なりにいろいろ検証した結果、おそらく本物であると思われます

4:おかいものさん
13/03/27 19:28:28.76
○スレにレビューを書きましょう

539 : 532 ◆ActressS42 :2012/02/06 20:25:40
>>534
それは知ってたが、ごく一部の例だけで判断は難しいだろう
BigStoneて評価欄いろいろみてるとリピーターが結構いるのはなんで?
評価付けた落札者みても一般人みたいだし
本当に粗悪品なら、「素晴らしい~」」とか「綺麗な~」とかレビューしないと思う
自作自演とかステマにしては無理な気がする
経営者同じ楽天店も調べましたが少なくとも詐欺や偽物の類ではないような印象
それに偽物疑惑なんてどこのショップでもありえる問題でしょう
偽物もそうですが画像と色が違うなども、石の種類とかによって・・・じゃないですかね

返品については楽天では3日以内なら可能と書いてあります。
・色/形などイメージ違いによるご返品 。

届いたらレビューします。なりすまし阻止のためトリップ付けます。

5:おかいものさん
13/03/27 19:30:48.29
○スレにレビューを書きましょう(続)

569 : ◆ActressS42 :2012/02/08 20:46:06
BigStonneから発送したよ連絡きた
意外にも対応とかは早くて、文章も丁寧だな。少し日本語変だがw
ココの店は初回連絡時にテンプレ返信を促される
しかし私は利便性を考慮し、その旨(使わない理由)書きテンプレ使わないで返信した
そしたらわざわざ「落札者様には不便な思いをさせてお詫びします」と返信に書いてあって少し驚いた

商品到着後24時間以内に取引ナビに書けば対応するらしい

下は取引ナビより一部抜粋
---------------------------------------
≪返品依頼書≫
○返品商品タイトル:
○商品到着日時:
○返品理由:(    )※下記番号をご記入ください
 1.写真と全く違う商品が届きました。
 2.開封確認したところ、天然石性質以外の破損があります。
 3.商品説明記載サイズ・粒数と違います。
 4.商品天然石名・説明内容記載違いがあります。
 5.写真(イメージ)とかなり色違いです。
上記理由で、商品を返品希望です。
-----------------------------------------

6:おかいものさん
13/03/27 19:32:01.62
昨日届きましたのでレビューします。
私が購入したのはグリーンガーネットのブレスレットです。
画像の現物を送るって奴を開始価格2000円で落札しました。
メール便使ったが梱包はブレスを密封パックに入れプチプチで包囲、それをプチプチ壁封筒に。
届いたものはイメージ以上の綺麗な品物。色が画像と同じ、透明度は画像よりクリア
試しに下に白い紙敷いて照明当てて撮影したら出品画像みたいの撮影できた

それで肝心の本物かどうかだが
届いて即、舐めて冷感調べたり、ルーペで観察、穴の奥チェック、重量チェック、温湯に沈めて色が落ちるかとか・・
素人なりにいろいろ検証した結果、おそらく本物であると思われます
まあ、宝石質でないガーネットは偽物の心配は少ないかなと思いますが染めには注意ですね
やはりどこのショップでも石の種類によって警戒レベルがあるような感想です

BigStoneの評価に「母へのプレゼントに・・」なんて書いてる人いたが
本物か偽物か、あんまり神経質になり過ぎるのもどうかなと思ったりw
信じる者は救われるというのかな
信頼性が命の高級ジュエリーと違って天然石やパワーストーンは曖昧な部分が多いですよね・・
例えばアベンチュリンで安いのはグリーンクォーツァイト、水晶やトルコ石も練りばかり、
モルダバイトは本物なら貴重で高価な代物、もう業界全体が腐ってる
仕入れで本物か偽物かの判断ができない業者も多い

私的気をつけたいこと
・偽物が多い石は注意、特に不透明の石は鑑定が難しい
・相場よりあまりにも安い石は疑う、しかし高価だから本物とは限らない
・クラックやインクルージョンが少ない石ほど偽物の危険がある
・聞いたことないような変な名前の石には手を出さない
・パワーや霊感を不自然なほど謳っているショップは避ける
・日本人経営のショップから購入したほうが安心感があるかも

本物を数多くみること、これが一番です。

あ、もう24時間が経過しちゃいましたww

7:おかいものさん
13/03/27 19:34:14.61
>>6
レビュー模範例

レビュアー↓
587 : ◆ActressS42 :2012/02/11 16:42:52

8:おかいものさん
13/03/27 22:07:08.26
>>1

9:おかいものさん
13/03/28 00:40:42.18
(・ω・`)乙 これは1乙じゃなくてポニーテールなんたらry

10:おかいものさん
13/03/28 08:29:55.47
>>1おつ

11:おかいものさん
13/03/28 10:32:01.28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター、いつもの・・・
\_   ________________
   | /           /
日  ∨ Ⅱ A Ⅳ     | >>1乙ですね。
≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧ <_________
 Ⅲ ∩ [] W 目(゚Д゚,,)
_. ∧∧_____|つ∽
  (  ,,)▽      ̄ ̄ ̄ ̄
―./  つ――――
~(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻

12:おかいものさん
13/03/28 11:28:48.26
自演ばかりだからレビューは全くあてにならないよ
悪いレビューが全く無ければむしろ怪しいくらい
特に地域コミュで入って直ぐにやたらと特定の人の石を誉めちぎって突然音沙汰が無くなるのは個人販売の自演
石は世界石仕入れ

13:おかいものさん
13/03/28 11:41:49.29
トリップつけてまで自演レビューかよ
ひどいステマだな

14:おかいものさん
13/03/28 19:05:16.17
昨夜のさざれなんてクレームの返答が工場直送なのでショップ側も被害者だなんて説明されてもな…湧水で浄化なんて謳い文句なのに工場直送ってな…

15:おかいものさん
13/03/30 12:56:42.14
大天使高すぎ
貧乏人は買うなってことだな

16:おかいものさん
13/03/30 15:23:11.25
中島の占い師の出身地

17:おかいものさん
13/03/31 06:05:13.49
大天使を気にしすぎな人が約一名
ほしいけど高くて買えないからわざわざ
ページ見てブツブツ言うの?
有益な情報以外いらないよ

18:おかいものさん
13/03/31 06:49:47.78
新参ですけど、大天使って名前変えて書いてますよね?
悪評高いんで怖いものみたさに覗いてこようかと考えてますが、そのまま英訳して検索すればいいのかな?

19:おかいものさん
13/03/31 09:00:55.52
2ちゃんねるは伏せ字推奨
英訳でおk

20:おかいものさん
13/03/31 11:05:08.04
ありがとう、見てきます。

21:おかいものさん
13/03/31 14:03:08.99
安くても犬犬は最悪

22:おかいものさん
13/03/31 17:17:16.11
>>21
詳しくお願いします

23:おかいものさん
13/03/31 18:15:13.48
私は犬犬好きだけどなー
色々買ったけど外れはクラック入り水晶ぐらいだし

24:おかいものさん
13/03/31 18:24:07.60
犬犬はトルマリンの小ささに泣けた以外はほぼ満足。
サイズの参考に引き輪を置いて写真撮ってるけど、引き輪のサイズがわからなくて参考にならない。
普通に定規を置いて撮影してくれたらもっとわかりやすいのに。

25:おかいものさん
13/03/31 18:27:33.96
連投ごめん。
犬犬は淡々と卸買いしたい人用の店だから、もっと安くて品質の安定した店ができたら客はすぐ動くと思うよ。
擁護するとアンチが湧くから念のため。私も犬犬ファンというよりそこ以外にないからそこで買う派。

26:おかいものさん
13/03/31 19:08:54.41
でも犬より安いところってなかなかないよね…
色んなショップ探したけど犬より安いところって殆どなかったなぁ

27:おかいものさん
13/03/31 22:23:30.21
安い上に色んなグレードを取り揃えていて
選択肢が多いのが良いんだよな

28:おかいものさん
13/03/31 22:38:34.01
手頃な値段から購入出来て、
種類も豊富なのが犬犬の良い点かなぁ
ただ安かろう、悪かろうな側面があるのも否定は出来ない
何度か犬犬から購入したけど、満足した商品もあれば、
「天然石」というわりに明らかにパチモンwwwって草不可避な物ある
自分は、この間購入した染めカルセドニーの染めムラの悪さにビビったし

まぁ、偽物品質云々は犬犬に限った話ではないので、
正直その辺りは割り切って購入するけど

29:おかいものさん
13/03/31 23:31:26.90
犬は安いけど練り物とか加工石が多く説明もない
チェーン店波の石で良いなら良いがよりよい石がいいなら犬はやめとけ

30:おかいものさん
13/03/31 23:40:11.07
犬は安いんだけどブレスとかアクセ向けばっかりで原石派には物足りないかな。
原石系でいい店知らない?鉱物標本はメインの石が小さすぎるから抜きで。

31:おかいものさん
13/04/01 00:01:48.97
>>29
練り物の値段で天然物が届くとか棚ぼたはないよ。問い合わせてから買えばいいのに。

>>30
何の原石でどのくらいのサイズが欲しいかくらい書かなきゃわからん。

32:おかいものさん
13/04/01 00:07:17.93
問い合わせて買って良くなかったから言ってる

33:おかいものさん
13/04/01 00:12:02.09
>>31
お、有難う。アバウト過ぎたね。豪邸に飾ってるキロ単位までは行かなくていいんだけど、30ミリ以上で大きくても手の平サイズまでかな。それで質と値段のバランスがいいところか安いところ。

34:おかいものさん
13/04/01 00:14:20.24
>>33追加、石の種類は問わないよ。見て気に入れば買うから。

35:おかいものさん
13/04/01 00:34:44.15
>>34
そのぐらいのサイズなら標本店にだって十分あるだろう。
s○one connection  ns mi○eral  m○neral street  himalaya kin○dom
exクリ○タル  セルフ○リエイション(お値段高め)

36:おかいものさん
13/04/01 00:45:42.30
>>35
有難う。知らない店がいくつかあった。ブクマしときます。

37:おかいものさん
13/04/01 10:55:39.36
>犬は安いけど練り物とか加工石が多く説明もない

>問い合わせてから買えばいいのに。

練り物って最初に表記するべきだよ?誰が見てもわかるように。
練りもの(人工etc)なのに、それを表記してないほうがおかしい。

38:おかいものさん
13/04/01 12:04:35.58
>>37
何の石の話してるのかわからないのと、自分が購入を検討していたページ以外は見ていないのでハッキリとしたことは言えないが、
例えばレモンクォーツなんかは天然物のビーズはまずない。犬犬もそういう石は『天然』とは書かないんだ。だから人工と判断して私は買わない。
ルビーなんかは蝶に同様のクォリティのものが加工と書かれずに出ていた時に、犬は『処理あり』と出していたよ。そんなに不親切とも思えないが。
以前パイライトとマーカサイトの違いについて問い合わせた時も親切な返事が来たから、問い合わせたら答えてくれる店だと言いたかった。

39:おかいものさん
13/04/01 15:49:04.71
高い店でも石が天然未処理なんてほとんどない。鑑別出して未処理を毎回確認している店があるなら教えて欲しいよ。
どの店も石の効果ばかり長々書いて石の処理については触れず、値段は犬の数倍だろ?

40:おかいものさん
13/04/01 17:02:53.40
リバースオークションバイヤーズで検索

41:おかいものさん
13/04/01 17:38:56.28
アンバーも、天然orいったん溶かして固めたの売ってるとこあるでしょ。
きちんと書いてあるとこはあるよ。
そのへんのシュエリー屋でも「ラピス」“練り”の場合はそう書いてある。
そういうのが「常識的なお店だなあ」と感じる。

42:おかいものさん
13/04/02 09:21:59.99
この種のものって骨董と汎用品の中間くらいだから難しいんだよね

骨董や美術品だと基本「騙された」という概念がない
真か偽かは店(というか商品)と客の勝負で
全部自分で判断するしかない世界
偽物をつかむのも勉強という伝統だから

一方家電や大量生産品なんかはメーカーが質を保証するし
消費者は法律で守られている
騙すのは犯罪でもある

石は1点ものが多くて美術品と一般品の境目だから難しい
結局は自分の目と情報判断でやるしかないのだけど
悪いショップは結局淘汰されると信じるしかないわね

43:おかいものさん
13/04/02 23:38:51.36
悪い(怪しい)店のリストや中華店のリストが欲しいわ。切実に。

44:おかいものさん
13/04/03 12:55:06.64
でも、日本の業者も結局中国香港で仕入れてるのが多いのよ
特にビーズ系や彫刻系なんか

そういえば早速この前ロシアに落ちた隕石が画廊で売られてるね
果たして・・

45:おかいものさん
13/04/03 18:05:47.88
ここおすすめ めちゃ安い
URLリンク(jp.iherb.com)

46:おかいものさん
13/04/09 17:51:35.08
ここで犬犬と呼ばれてるお店ってワールドストーンってお店の事?

47:おかいものさん
13/04/09 18:12:32.90
違う。つーかどこをどう解釈するとそうなるんだw
音読みだよ。

48:おかいものさん
13/04/09 18:25:14.38
>>47
お恥ずかしい…
ちゃんで申し訳ないんだけど
ケンケンジェムズで合ってるのかな?
ワールドストーンとどっちがいいのかな?

49:おかいものさん
13/04/09 18:26:31.45
世界石は使ったことないからシラネ

50:おかいものさん
13/04/13 00:29:02.51
どうぞお祈りください

URLリンク(www.youtube.com)

51:おかいものさん
13/04/13 15:12:50.76
犬犬のセイロンムーンストーンってのが気になる
ムーンストーンも色々種類があるんだね
ちとこんがらがってきた…

52:おかいものさん
13/04/16 14:02:15.73
URLリンク(grazie008.shop-pro.jp)
ここって他に比べて安いんですけど、どうですか?

53:おかいものさん
13/04/16 17:24:26.60
>>48
いちいち伏字もせずに実名出すなよ。
なんでみんなわざわざ分からないようにしてると思ってんだか・・・
空気読めないって言われない?

54:おかいものさん
13/04/17 11:39:44.38
>>53
空気読めないって言われない?

55:おかいものさん
13/04/17 16:31:05.80
水晶の目(英訳)ってショップで購入した人いる?
自分はアクセサリー製作目的で○回購入した事あるんだけど
品質はまぁまぁ良かった
けどちょっと値段がお高めなイメージがある

56:おかいものさん
13/04/20 11:07:03.50
>>54
何言ってんの?

57:おかいものさん
13/04/23 10:56:19.17
批判や中傷だから伏せてるだけで
普通の情報交換なら伏せる意味ねーだろ
バカじゃねーのw

58:おかいものさん
13/04/23 18:48:11.88
検索除けじゃないの?

59:おかいものさん
13/04/26 09:56:21.81
世界石はブレスだと細身の人向けで普通サイズより小さい…珠も10ミリ表示でも9ミリも無かったり何度かした…石のクオリティはまあまあ。

60:おかいものさん
13/04/26 22:05:38.85
世界石はいい話聞かないね。安いみたいだけど。

61:おかいものさん
13/04/26 23:34:56.87
世界石は
HPの画像とは似てない商品が届いた、ってどっかのスレで見たよ。
クレームいれたらすごまれた・・・とも。
どこの世界石かわからんけど。いくつかあるよね、同名の。
連も当たり外れが大きいのかな?
さすがにラリマーとか太針ルチルみたいな万超えのは勇気いるね。

62:おかいものさん
13/04/27 00:34:10.14
>>61
品物云々クレーム云々書いたのは自分だが、世界石ではないぞw

63:おかいものさん
13/04/27 00:41:12.04
A.B.C-Zの戸塚祥太くんが手首にパワーストーンじゃらじゃらつけてるが悩みでもあるの?
来週月曜日に芸人報道出るからみてみて

64:おかいものさん
13/04/27 01:04:40.71
>>62

あった。 ↓

708:おかいものさん:2013/01/27(日) 20:25:37.37
世界石ってここの人達的にはどう?
写真どおりの石が届くかな?


710:おかいものさん:2013/01/28(月) 14:20:43.83
>>708
どこの板か前スレか忘れたけど
・クレームのメールを入れたら店長から電話かかってきて凄まれた。
・写真と違うガラクタを送ってきたから送り返した。
・二度と買わね。
こんなところだったと思う。自分もそれ見てそこで買うの止めた。

65:おかいものさん
13/04/27 06:28:35.71
>>64
ホントだね。それ書き込んだのは確かに自分なんだが、世界石の事だったんだ。
もうボケがきたかもしれん…
ゴメンね。

66:おかいものさん
13/04/27 12:43:37.12
石を買い初めて日が浅い頃の話だけど値段なりだよね。
ヤフオクとか楽天に店出してる品良国際貿易ってとこの石は汚かったなぁ。
アクアマリンなんか500で一連買えたけどほとんど黒いシミみたいなのがついてた。
当時はそれでも満足してたけど、レビューで半額は嘘。
同じ石でも倍の値段するやつの画像は綺麗だし
写真通りなのは本当かもしれんが、レビューで半額は明らかに嘘。
もう買わなくなった。

67:66
13/04/27 13:29:04.82
500円で一連ね。
悪い店ではないと思うよ。
安いから初めて購入さんにはいいかもね。
そんな昔話でしたw

68:おかいものさん
13/04/27 21:50:41.61
昔話なんかいらねー

69:おかいものさん
13/04/28 10:55:46.65
いきなりだけど店名の表記について
別スレのテンプレにちょうどいい説明があったんでコピペっとく


※基本、店名に関しては伏字か暗号で。訴えられるのはメンドイよ。
 教えてチャンもいいけれど、過去ログ読む手間惜しむなら、せめて謙虚にな。

70:おかいものさん
13/04/28 20:38:39.97
>>66
都合が悪いから削除依頼したのかもしれないがどこが荒らし依頼なのか分からない

■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
スレリンク(saku2ch板:790番)

71:おかいものさん
13/04/29 11:37:36.53
>>66
そこの店は日本語があやしいところがあるから購入に踏み切れないんだよな。

72:おかいものさん
13/04/29 12:15:04.28
>>66

shop:通販・買い物[レス削除]
スレリンク(saku板:344-番)

345 :匿名希望:2013/04/28(日) 21:42:46.00 HOST:proxy10010.docomo.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[210.153.84.204]
削除対象アドレス:
スレリンク(shop板:66番)
削除理由・詳細・その他:
個人店名を明記してしまったため。


346 :麦わらの案内人 ★:2013/04/28(日) 22:19:16.84 ID:???0
>>344-345さん
ご自分で投稿されたものであれば、
まず削除ガイドラインの「自己責任について」の欄をご覧下さい。

その上で削除依頼を出される場合は、
削除理由を削除ガイドライン又は板のローカルルールから分かりやすく提示して下さい。

削除ガイドライン 【URLリンク(info.2ch.net)
削除依頼の注意 【URLリンク(info.2ch.net)

347 :344-345:2013/04/29(月) 09:01:23.98 HOST:KqQ0Rxz proxy10044.docomo.ne.jp
依頼捕捉
一般人の誹謗中傷に抵触する恐れがあるため。
書き込んだ本人に悪意があったわけではないため。

73:おかいものさん
13/04/29 16:10:05.12
一連500円のアクアマリンが綺麗なはずないので
66のレスは特に誹謗中傷にはならないと思うけどね。
レビューごときでもれなく半額にできるとしたら
最初の値付けはなんだったんだって話で
たとえ嘘だったとしても普通の人が引っ掛かるレベルじゃないし。
66のレスからはそれなり程度の物をそれなりの程度に相応しい値段で売ってる店にしか見えないよ。

74:おかいものさん
13/04/30 06:54:26.92
>>72
その削除理由なら要請板だぞ
さっさとやり直しな

75:おかいものさん
13/05/05 22:05:49.97
ジュエルペットがきっかけで3000円ぐらいの人工ルビーを尼で買ったけどきれいだね
プラシーボ効果的な何かを期待できそうだな

76:おかいものさん
13/05/06 08:45:21.48
>>74
諦めたんでしょ

77:おかいものさん
13/05/06 23:36:17.54
対した事でもないしな。

78:おかいものさん
13/05/07 20:03:40.23
すいません教えて下さい。某テレビで見てから美人姉妹の石屋さんを知りブログを見だしたのですが、サンタマリアアクアマリンってやはり高いんですよね。

79:おかいものさん
13/05/07 20:10:07.21


80:おかいものさん
13/05/08 00:03:22.98
>>78
何を持ってサンタマリアとするかによるけど、まあ相対的に見ても高いですわな。

81:おかいものさん
13/05/08 02:06:30.70
>>80
サンタマリアって、生産地じゃないんですか?

82:おかいものさん
13/05/08 03:01:47.80
鉱山はもう枯渇してるから
いまは高グレードの代名詞みたいになってる

83:おかいものさん
13/05/08 12:40:13.20
サンタマリアアフリカーナになってると思う。産地はアフリカなんだけど、ブラジル産サンタマリアに匹敵するくらい綺麗だっつー意味らしい。

84:おかいものさん
13/05/10 02:59:04.71
サーク○ストーンって石の質は写真を信用してもいいお店ですか?

85:おかいものさん
13/05/13 10:04:08.54
>>72
まだ放置?

86:おかいものさん
13/05/20 03:24:30.03
ネット通販で、よくなろ(数字)堂で購入した方、
同じく楽天の、成績簿うで購入した方、いる?

もし居たら、商品の質とかどうでしたか?

87:おかいものさん
13/05/20 05:13:05.33
>>84
水晶の連を何度か買ってみての感想
40ケもありゃ何ケかは穴が中心線からズレてたり
穴の大きさが微妙に狭かったりするがこんなもんでしょ
御徒町価格で通販できるのは便利

>>86
数字堂はパワスト初心者の頃、何度か購入した 実店舗も行った
それなりのお値段だけど、質も値段相応に良い

88:おかいものさん
13/05/20 09:07:17.38
>>85
そのようだ

89:おかいものさん
13/05/20 16:25:40.20
>87
数字堂の情報感謝です
ポチってきます

90:おかいものさん
13/05/21 02:33:31.01
楽天でオススメショップある?
またはここは絶対やめとけショップ
地方民なんで近くに店がなくて…ブレス買いたいんだけど…

91:おかいものさん
13/05/21 07:04:10.05
>>88
諦めたのかな

92:おかいものさん
13/05/21 07:24:21.26
>>90
楽天自体やめとけ

93:おかいものさん
13/05/22 00:09:32.43
>>90
どうしても楽天じゃないとダメなの?

もしも、こだわりのポイントを持ってるなら、
それを書いてくれたほうがみんなも助言しやすいと思う。

そんなにこだわりがないなら、
どこのでもいいから、
まずは楽天ショップで適当に購入すればいいと思う。
入手してみてからわかることってのもよくあるからね。

94:おかいものさん
13/05/22 02:53:27.80
>92-93
アドバイス感謝です
ネット購入の時に楽天にだけこだわってる訳じゃないんだけど、
ポイント余ってるから、良いところがあればなぁ、と…

とりあえず楽天で1つポチりました
商品写真のものが送られて来る、ってところだから、
少しは安心かなぁと思って…

購入してみると分かる事ありますよね
今回は勉強の為だと思う事にします

95:おかいものさん
13/05/23 01:02:44.90
>>93
何で無駄金使わないといけないだ?

96:おかいものさん
13/05/23 02:31:32.92
>>72の人はなぜ再依頼しないの?
消してほしくないの?

97:おかいものさん
13/05/24 09:46:41.06
ラッ○ー365でモルダバイトを買ったのですが、綺麗過ぎて不安です。
値段も安いし・・・
偽者の可能性高いですか?

98:おかいものさん
13/05/24 12:24:27.02
マルチすんな

99:おかいものさん
13/05/24 13:10:01.19
>>96
諦めたんでしょ

100:おかいものさん
13/05/24 13:42:00.09
>>98
すみません。

101:おかいものさん
13/05/24 20:20:59.25
オカ板では板違いをやらかし
こっちではマルチとか…騙されても仕方の無い低脳だw

102:おかいものさん
13/05/24 21:24:24.38
365は時々買うけどほんと妙に綺麗なんだよね
でも価格見て納得して購入したはずなのに
安いから偽者?って言う>>97はおまぬけさん

103:おかいものさん
13/05/25 19:02:08.06
URLリンク(www.kenkengems.com)
ここどうですか?

104:おかいものさん
13/05/25 21:28:34.40
>>103
犬でスレを検索
あと直リンは止めた方が良いよ

105:おかいものさん
13/05/25 23:04:56.30
んで365のモルダは本物なのかい?

106:おかいものさん
13/05/26 12:36:55.88
>>72はなぜ放置?

107:おかいものさん
13/05/26 18:07:34.41
>>104
評判よいみたいですね
ありがとうございます
購入してみます

108:おかいものさん
13/05/26 19:47:27.05
あっちのスレで話出てたけどゼ○ナーでモルダ買った人いる?
自分的には良心的な店だと思ってるし商品も気に入ってる。
ブログ見ても偽物売るような店主に思えないんだけどなぁ。

109:おかいものさん
13/05/27 03:25:29.38
>>105
自分が買ったのは残念ながらニセモノでした。でも返品に応じてくれましたよ。)

110:おかいものさん
13/05/27 04:42:28.50
>>106
諦めたのでは?

111:おかいものさん
13/05/30 19:06:52.42
楽天ショップのアクアベルってどうですか?
あとどこの店がお勧めなんでしょうか?

112:おかいものさん
13/05/30 20:13:09.38
>>111
>>1も読まずに質問するような馬鹿にはオススメの店なんて教えられない
絶対迷惑かけるから

113:おかいものさん
13/05/30 21:54:35.55
>>112
ん?チミをスルーしろって意味かね?

114:おかいものさん
13/05/30 22:56:13.38
そんな読解力でよく生きて来れたな

115:おかいものさん
13/05/30 23:46:36.81
>>114
なるほど、チミのような馬鹿な荒らしがいるからスルースキルが必要なわけだな
OK!スルーしよう

116:おかいものさん
13/05/31 01:45:15.30
チミっておもしろいわ

117:おかいものさん
13/05/31 19:24:28.84
ピーコッククォーツが欲しいんだけどなかなか売っている店がない…

118:おかいものさん
13/06/01 18:46:00.85
>>108 うぼは!リアル知人のお店かな。鳥を愛す人
前提として彼女自身が騙されていなければ、だが
基本的には他に仕事を持っているけど不思議大好きで
縁あって現地人(ミネラルショーとかでかな?)とつながりが出来たらしいです。
残念ながら私はパワーを感じれる人ではないので
そういう意味では真贋はわからんですが。

119:おかいものさん
13/06/01 22:07:22.26
以前サンタマリアについて質問した者です。
お礼が遅くなりすいませんでした。
またパワーストーンについて教えて頂きたいのですが、普通グレードのアクアマリンとサンタマリアみたいに、グレードによってってパワーって変わってくるものなんですか?

120:おかいものさん
13/06/02 01:50:09.90
パワーとか効果の差について聞きたいならオカルト板の方が良いんじゃないかな
ここ通販関係だから信じませんって人も居るだろうし

121:おかいものさん
13/06/02 08:47:30.08
楽天市場の古布も扱ってるHidinグーってとこで石を買おうと思ってどんな店かググったら、
ブラジルのチンピラみたいなお兄さんとガキの画像が出てきて怖くてやめた。
どなたか利用された方います?

122:おかいものさん
13/06/02 09:06:23.44
いいえ

123:おかいものさん
13/06/02 21:10:10.47
千秋のLOVEストーンはなんなんでしょう。高いおもちゃ?

124:おかいものさん
13/06/03 10:33:18.96
宝石のグレードでいっちゃえばいわゆるパワーストーンはほぼくず石なわけで
グレードや美観で違うっていったら目も当てられないことになる
ルチルやファントムみたいのを有り難がるのはまったく別の基準だしね

125:おかいものさん
13/06/03 11:32:20.67
>108
ゼ○ナー

どこのお店か見当つきませんでした
いろいろ検索してみたけれど・・
ヒント(ア行とかサ行とか)お願いします

126:おかいものさん
13/06/03 11:40:11.08
解決しました
125は取り消します

127:おかいものさん
13/06/06 19:34:33.81
千秋ブランドの偽物が、現れた。www

128:おかいものさん
13/06/06 20:12:46.97
www

129:おかいものさん
13/06/19 12:55:33.49
水谷式かっさっていう、本についてるかっさ偽物なんだね。
まあほんとに琥珀だとは思わないけど、再生琥珀かもなと思っていたので、ショック。
樹脂製だそうです。
でもすごいかわいいから買うかも。おばちゃんだしマッサージしないとね。
カバンにつけたいくらい、気に入ったよ。
でも、マッサージに使ってるとバラのプリントが取れるらしいよ。
アマゾンとかのレビュー見ながら考え中。今月はちょっとキビシイ。来月かな

130:おかいものさん
13/06/21 06:36:04.07
カッサなら、ネット通販でローズクオーツのものが
2000-3000円で買えるからねえ

ローズクオーツ=紅石英はガンガン産出してるから
贋物ってことはないよ

131:おかいものさん
13/06/21 15:04:49.69
>>130さんありがとう。
ローズクオーツならがんがん使えそうね。
使うならそっちだなぁ。。

132:おかいものさん
13/07/19 15:19:12.22
ちょっと教えて欲しいです。

SUN FLOWERって楽天の店で、モルダ9.5mm17個のブレスが
鑑定書付で34980円で売ってるんだけど
鑑定書が、中国語なんだよね。
信用しても良さ気?

133:おかいものさん
13/07/19 23:17:02.02 8NJMltgE
鑑別書は安心の日本製をおすすめ

134:おかいものさん
13/07/21 08:00:39.82
>>133

ですよね。
安価に惑わされず、今回は見送ることにします。
ありがとう御座いました。

135:おかいものさん
13/07/27 22:50:38.15
楽天の精石坊天然石のスターライトガーネットを買われた方いらっしゃいますか?
ビーズの個々の色に差がないか心配なのですが…

136:おかいものさん
13/08/09 20:09:36.33
大天使blogはいつも差し入れを掲載。
まるで差し入れ持って来ないで来る客は相手にしないみたいに。
もしくは私は人気者アピールか。
通販で買ったらガッカリしたわ。
blogやホムペの演出、パネマジック。
ハマって買う奴バカって思う。

137:おかいものさん
13/08/11 09:57:37.79
ミラクルジュエリーという会社のパワーストーンってどうでしょう

138:おかいものさん
13/08/11 10:50:19.39
ミラクルにぼったくりだよ。
買う人の気が知れない。

139:おかいものさん
13/08/11 12:38:14.92
137です
え、ぼったくりなんですか?情報有難うございます!!

140:おかいものさん
13/08/12 11:57:04.13
>>138
「ミラクルにぼったくり」
そのフレーズ一刀両断でステキ!

141:おかいものさん
13/08/12 19:23:52.88
>>140
まさかお褒めの言葉を頂けるとは恐縮です。
あそこはミラクルにぼったくりエセジュエリーですから。
お客様舐めてるのがホムペからプンプン出てる。

142:おかいものさん
13/08/13 00:54:57.14
パワーストーンジュエリールピアには気をつけて。
オーナーはゴムブレスもろくに作れずペンチニッパー握って製作出来ないくせに(スタッフから聞いた)デザイナーと名乗り自分は石並べただけでスタッフに作らせています。
先生って言わないとキレますから。
後、自分にとって都合悪い客を悪霊ついてると陰口叩きます。
知らないでルピア買ってる人って可哀想だけど知らない幸せもあるからね。。

143:おかいものさん
13/08/13 01:24:56.20
また私怨ループだな、前にも同じことかいてたじゃないチミ

144:おかいものさん
13/08/13 09:59:07.25
>>143
そんだけお客とトラブる店なんでしょ。
火に油注ぐだけのコメントいらないよ。
私怨とか書くだけだっあらスルーしなよ。うざいわ。

145:おかいものさん
13/08/13 10:01:12.72
とりあえずルピアの婆は自称霊感持ちで普通の石を付加価値つけまくってぼったくりがお上手。

146:おかいものさん
13/08/13 10:03:42.75
私怨しか書けない私怨がお好きな心無い>>143爺or婆に私怨w

147:おかいものさん
13/08/13 19:16:39.58
H.●.K. STONEって知ってる人いる?
NEW OPENってなってたから調べてみたんだけど、検索ヒットしないんだよね。
オンラインショップもやってるらしいんだけど…

148:おかいものさん
13/08/13 20:35:24.62
adam○sの石は激しく偽物くさい
ルビーコランダムってそれ人工?ガラス?
トルマリンブレス、、それ本当にトルマリン?

149:おかいものさん
13/08/13 23:44:43.04
>>148
そこでサンストーン買った事ある。
画像ではギラギラした赤オレンジだったのに届いたのは曇って茶色がかってた。
値段から考えると相応品、て感じかな。

150:おかいものさん
13/08/14 04:05:35.81
中国系の店?
騙されてた気分だね。

151:おかいものさん
13/08/14 04:10:35.42
中国でもちゃんとしたとこもあるけどあそこは
怪しすぎるwでも別に値段が値段だから、まぁこんなものかな
で諦めがきくレベル。
他のサイトでまとめ売りのwholesaleもやってるよ。

152:おかいものさん
13/08/15 04:59:18.32
ネットだと自分で選べるオーダーメイドやってくれる所ってあんまりないですよね。
今の所数字堂を考えているのですが、石の種類が多い平岡と迷っています。
平岡で購入されたことがある方いらっしゃいませんか?

153:おかいものさん
13/08/18 09:14:44.30
元箱根のパワーストーンみやびで購入された方いらっしゃいますか?北鎌倉の水蓮さんも。

154:おかいものさん
13/08/20 23:47:14.46
>>136
食い道楽姉妹呆れるよね。あの胃袋に入ると思ったら腹立つから絶対アクセ買わねー。

155:おかいものさん
13/08/24 14:58:35.29
>>147
成安、銀座東堂系

156:おかいものさん
13/08/25 12:35:43.75
画廊でアーカンソー水晶買ったらクラックだらけで、まるでヒマラヤ水晶みたいでがっかり

157:おかいものさん
13/09/01 20:27:19.47
犬犬のブルーアンバー、綺麗な割りに安いけど、アンブロイドかな?

158:おかいものさん
13/09/03 09:06:10.07
犬犬は利用したことないなあ
自分の利用した店の雑感だけ書いておく

・言成安:アメジストのバングルが本当に透明だった。商品写真は綺麗な紫。クラック多め
 ガーデン水晶の置物は水晶の中が濁っていてジャンクレベル。ただしチャロアイトは買ってもいいレベル
・龍○堂:大陸的な粗い作り。硬玉翡翠は避けたほうがいい。だが淡水真珠のクロスペンダント2kはルコ○エの価格の1/4程度でお得
・神戸宝○堂:値段相応。写真が現物より若干綺麗
・品量:ブラッドショットアイオライトのバングルは粗いがレア石。横につながってて赤みが多いものは現物が綺麗だった

159:おかいものさん
13/09/03 19:52:16.04
アンバーつながりで質問です。

ネットでバルト海産のレッドアンバー通販出来るところ
知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださいまし。

ブラジル産は色味がまったく違うしどこも売り切ればっかりで
どうしたもんかと…。

160:おかいものさん
13/09/03 20:03:56.97
レッドアンバーってどのくらいの赤みのアンバーのことを言うの?
それこそ上で名前が上がってる犬犬では
バルト産のチェリーカラーのアンバーを扱ってるけど。

161:おかいものさん
13/09/03 23:12:36.44
>>160
情報ありがとう御座います、カラーはチェリーのような深い赤ではなく
レッドアンバーで画像検索するとでてくる、一見プラスチックビーズのような明るく透き通る赤です。
この天然石(加工石とはいえ)にしては珍しい色にはまって
ブレスレット用に探しております。

162:おかいものさん
13/09/04 18:07:24.88
穴ヒータ・ストマでルビー探してきたんだけど偽物っぽくて笑った。
本物のルビーってどこにおいてあります?

以前、このスレで知った横浜駅の近くの石屋も微妙だったし・・・

163:おかいものさん
13/09/04 18:18:39.78
本物の定義は?
成分的に本物ならいいのか、ガラス充填とか加熱とかされてないのが本物か

164:おかいものさん
13/09/05 01:17:30.98
>>163 ありがとうございます。
本物の・・・定義。100パ―セント 石であること。です。クラスは問わずビーズではないもの。

165:おかいものさん
13/09/05 05:58:30.37
鉛ガラス充填の含浸処理でもいいって事?
偽物っていうか、あからさまに綺麗で安価な含浸石は「ルビー」に分類されるけど…
詳しくは「ルビー 含浸処理」でググって上から二番目の宝石屋のサイトがわかりやすい

ちょっと前に出てきたadam○sのルビーは含浸の度合いが大きいからあれだけ安価
ケバケバしい赤色で不自然だから石としてあんまり魅力が無い
コランダムっつーのは合成って意味じゃなくてルビー・サファイアの原石となる鉱物

166:おかいものさん
13/09/05 14:00:56.31
含浸でもあそこまで来ると不自然というか
ガラスじゃないかと思うのだけど
実物みてないからしらんけど
中国だし

167:おかいものさん
13/09/05 14:55:38.04
楽天市場店見てるけどあそこは胡散臭さ満点
スギライトのブレスが今年の冬に8000円ちょっとだったのに
今見たら約8万円w
肝心の店のタイトルが出るときも「とっも真実!・・・」とか謎の日本語だし

168:おかいものさん
13/09/05 19:27:48.75
店主は日本人じゃ無いですよって書いてあって親切です

169:おかいものさん
13/09/05 19:35:56.02
あぁ、あそこねサークルストーンって言ってヤフオクに
出展してたんだよ。本当は怖い天然石の話、って
言うサイトのリストにのってたよ

170:おかいものさん
13/09/05 21:29:30.50
adama〇は〇igstoneじゃないの?

>>164
あんまり安いルビーは成分にクロムが含まれてないレッドサファイアかもしれないから、ルース屋で買うのが無難かな

171:おかいものさん
13/09/06 00:23:56.41
あの店のカオスっぷりはむしろ面白い
アクアマリンのペンダントトップの説明に
「一切処理されない天然のアクアマリン」と書いてある数行下で
使用石:天然アクアマリン 人工色 ※鑑定済 との表記

分類上、人工色でも天然石を名乗れるけど
明らかに処理されてるやんそれ…

172:おかいものさん
13/09/06 19:37:01.27
>>169
スーパーセブンが産出がないのに出回りすぎと言っているサイトだっけ?
上記の中華系の店で安価で販売中なんだがw

173:おかいものさん
13/09/07 19:15:25.17
シーブルーカルセドニーが着色石だったことを知った今日
なんであんなに高いんだ

174:おかいものさん
13/09/07 20:55:33.31
>>173
あの発色を出せるのがドイツの1社しかないからとかなんとかってのを、かなり昔のパワストスレで見た気がする

175:おかいものさん
13/09/07 22:23:38.04
琥珀のルースを最近購入しました、浄化グッズを何も持っていないので用意したいのですが
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑このヒマラヤ産のさざれ石はやめておいた方がいいでしょうか?
調べてみたら、こちらのスレでは評判の良くないショップさんみたいなので…
もしくは、名古屋周辺で信頼出来るパワーストーンのお店等はないでしょうか…?

176:おかいものさん
13/09/08 00:00:42.30
近未来石屋とか?

177:おかいものさん
13/09/08 00:10:28.58
>>175
さざれなんかどこで買ったって一緒
あと、浄化もいいけど、虫よけ対策の方が必要なんじゃないか?

178:175
13/09/08 02:23:19.89
>>176
楽天のお店を覗いてみましたが、チップの方は残念ながら売り切れみたいでした。

>>177
さざれならどこでも一緒なんですね(汗)よくヒマラヤの物が良いと見るので
探してみた所、辿り着いたのが先程のショップさんでした。
虫除け対策についてですが、長期保存だとやはり虫が湧いたりするんでしょうか…?

179:おかいものさん
13/09/08 03:08:30.90
長期保存は乾燥しないように少し湿ったジップロックの中じゃなかった?
薬品耐性はあるけど乾燥には弱かったような・・・
どんな産地のどんなルースを買ったかによって保存も少し違ってくる気がする

180:おかいものさん
13/09/08 06:16:03.91
>>179
調べてみたんですが、オリーブオイルとか塗った方がいいんでしょうかね…?
ちなみにルースはバルト海産のコニャックアンバーで、ファンシーカット(?)の物です。

181:おかいものさん
13/09/08 06:45:09.96
>>178
名古屋近辺なら実店舗にも行ってみては

182:おかいものさん
13/09/08 07:50:03.48
>>181
すいません、そこのショップさんは名古屋市からですとちょっと遠いようなので…。
出来れば名古屋市のお店だと有難いです、紛らわしい言い方をしてすみませんでした。

183:おかいものさん
13/09/08 08:00:06.48
>>175
名古屋から三好ジャスコまでなら近いじゃんw
実店舗たま~にいくけど、いつもさざれはドカン!とある
15円/g のブラジル産の透明感アリの水晶「クラスター」があるし
赤っぽいor黄色っぽい(ゴールデンヒーラーだっけ?)とか
確か黒水晶も同じ値段だったような…(時期によって黒水晶はないかも)
行って損はないと思う
他にはサンロードのアナヒータ。チェーン店という、漠然とした安心感
そこから3分ぐらいのミヤコチカへ行けば、突き当たりに至誠堂(個人店)
お買い得商品がそこそこ。先週行ったら水晶クラスター半額だったよ

184:おかいものさん
13/09/08 08:07:24.47
ナゴヤドームイオン・熱田イオン・港イオン・ヒルズウォーク・パルコ西館にストーンマーケット
アクアウォーク・栄メルサ・アスナル金山にストーンガーデン
イオン千種・イオンあらたまにAURA(只今水晶クラスターや原石半額)
大須商店街に個人店数店舗(実際に行って、現地の地図で探してね)
一番わかりやすいのは、大須観音横の交番のまん前に個人の石屋
ショーケース内のアクセ関係は高額だけど、クラスターや置石はそんなにしなかったはず

185:おかいものさん
13/09/08 08:10:43.38
ごめん
アクアウォークじゃなくてエアポートウォークだったorz=3

186:おかいものさん
13/09/08 08:24:14.37
連投すまん
アスナル金山のストーンガーデンはオープン3日め
まだHPには店舗載ってないけどお店はあるよ!
んで、イオン大高にはストーンマーケット&アナヒータがある(書き忘れ)

187:おかいものさん
13/09/08 08:40:13.70
>>183
ドカン!ですか。気になるので頑張って行ってこようと思います…w

>>184
沢山教えて頂いて、どうもありがとうございます。大須に結構ショップさんがあるんですね。

188:おかいものさん
13/09/09 13:56:25.44
>>175
瑞穂にあるルチルってお店が親切でよかったですよ。店は少しわかりづらいですが。

189:おかいものさん
13/09/09 17:56:50.87
横からすみません。桜山ですよね。
通販利用したことがあって、メールをよく貰うから、博物館いった帰りに実店舗よってみたらたまたま定休日だったことある。
外観からして雰囲気はよさげだよね。

190:おかいものさん
13/09/09 19:40:56.91
楽天のS●RAで買っている人はいますか?
レビューを観るといろいろダメなとこも書かれてるけど、近年になるといいとこしか書かれていないので
躊躇しています。

191:おかいものさん
13/09/10 13:33:57.47
>>159
色味にこだわるなら、石屋じゃないけど楽天の琥珀専門店は?
あそこの琥珀はほんと綺麗

192:おかいものさん
13/09/11 19:11:46.44
千秋のパワーストーン扱っている会社は千秋以外も扱っているのですか?

193:おかいものさん
13/09/11 19:46:03.24
パワーストーンって、石に何のパワーあるの?
鉱物じゃダメなの?
石の効果を科学的に説明してよ

194:おかいものさん
13/09/11 20:39:15.50
>>191
情報ありがとうございます。
楽天で未チェックのお店もありました。

既製品目当てではなかったのですが
だいぶ絞れてきたのであとは気長に入荷待とうと思います。


>>193
標本でもなく、宝石レベルまでいかないクラスの
石のジャンルだと思ってるよ。

195:おかいものさん
13/09/11 21:50:41.99
>>193
カラーセラピーと同様の効果だと思われる
あとはラジウムなどの肉体的にパワーを感じられるタイプ

196:おかいものさん
13/09/13 02:30:57.23
ここはあくまで
ショップ・通販スレ

最近ブルームーンストーンを騙るラブラドライトが多すぎて困る

197:おかいものさん
13/09/14 08:49:49.21
ブルーアンバー高いなあ
楽天でブレスが98kか

198:おかいものさん
13/09/14 18:32:51.00
でも、犬のは安いよ。
>ブルーアンバー

199:おかいものさん
13/09/14 20:42:17.77
琥珀流行ってんの?

200:おかいものさん
13/09/14 23:16:30.96
あまちゃん効果らしい

201:おかいものさん
13/09/15 03:58:52.01
>>200
へ~あまちゃん見てないんで知らなかった、単に自分はビビッと来て買っただけなので(笑)
でもあまちゃん効果で琥珀=婆臭いってイメージが多少は払拭されると嬉しいな~。

202:おかいものさん
13/09/15 10:30:15.62
>>200
ああ、勉さんが出るたびに琥珀磨いてるもんなw
久慈市の琥珀が名物になってきているようだね
個人的にはあのスナックの琥珀ランプ欲しい

203:あらがき宝石商店
13/09/17 22:43:18.32
【あらがき宝石商店】
みなさんは恋をしてますか?
どうしてか、人は一人では生きていけません。このフレーズに聞き覚えがある方も多いと思います。それだけこの言葉は多用され、つまりは多くの人がそう思っていることへの裏付けになるでしょう。
日常の中で自然と恋は溶け込み、溶け込むだけではなく自分自身の生活スペースの大半を牛耳ってしまう場合も少なくありません。
それはとても素敵なことであり、同時に自我のバランスさえ崩す原因ともなるのです。
これは今、恋をしている方には理解できる感覚だと思います。
気持ちの抑揚が激しく自分自身でもコントロールできないほどにする恋はそう珍しくないと私は思います。
しかし、そういった恋ができるのも理性的に考えれば人生の中でそう長い時間ではありません。
きっと人生の何年かでしか多くの人は経験できないことです。
今思い返せば、もっとこうしておけばよかった。あの時気持ちを伝えておけばよかった。
後悔をしている方も多いと思います。
だからこそ、今、そんな自我を忘れるほどの恋が出来ている方には、決して理性だけで動くのではなく時には恥じらいを捨てた行動も必要だと、勝手ながら思ったのです。
私のように過ぎ去りし日々に口でならなんとでも言えます。
しかし、そこに後悔があるのは紛れもない事実であり、もうあの頃は戻ってこないのもれっきとした事実なのです。

204:あらがき宝石商店
13/09/17 22:44:19.46
【あらがき宝石商店】
しかし、恥じらいを捨てた行動や自分の気持ちに正直にといっても実際は難しいことです。
何かに頼りたくもなりますし、逃げたくもなります。
そう思うことはとても自然なことで、それをやったところで避難出来る人は少ないと思います。
恋にいたっては代理人を立てることはもちろん、人に頼ってどうにかなるものではないのです。
友達などに協力してもらうのは一つの手ではありますが、最終的に動かなくてはいけないのは本人です。
そして、勉強のようにコツコツ地道に努力を積み重ねれば達成できることでもありません。
時には運も必要になります。
こんなことを考え出したらきりがなく、そして、どうしてよいものかと一層頭を抱えてしまいます。
そんな時に、少し、何かに頼ることはいいことだと私は思います。
現状を打破するために何かをきっかけにすることは決して逃げることにはなりません。
あくまで、最後は本人の行動次第ですが、そこまでの道しるべに何を選ぼうと自由なんです
そこで私からの提案が一つあります。
それは、パワーストーンです。
石の一つ一つに意味があり、もつ効力も異なってきます。
占いや運勢といったものに近いかもしれません。
しかし、パワーストーンは個体として存在しているものです。
常に持つ人のそばにあり、持つ人のパワーになってくれるものです。
恋愛において選ぶ石としては、思いを結ぶものだけでなく、自信がなく、とても不安な時に精神の安定など恋愛に直接関係はありませんが、持つ人をしっかり支えてくれるよきパートナーとなると思います。
パワーストーンに否定的な人もたくさんいると思います。
こんな世の中です。信じれるものはそう多くないはずです。
しかし、信じてみることで新たに始まることもあると思います。
自分の気持ち一つで見える世界も、これから望む物事も全く違った見方ができるんです。
少なくともそんなきっかけになればと思い、いつもブレスレットを作製している人間が一人はいます。
つけた方をよい方向へ導く道しるべになるよう一つ一つパワーと心をこめて製作しています。
最後にここまで読んでいただきありがとうございました。

205:おかいものさん
13/09/18 03:47:51.37
内容は丁寧なのに、下の方に呪いの言葉が書いてあるオカルト系のサイトを思い出してしまった

206:おかいものさん
13/09/18 19:25:54.57
千秋、廃業しろ!

207:おかいものさん
13/09/18 21:14:26.50
>>203-204
失礼ですが作文下手ですね

208:おかいものさん
13/09/20 18:27:04.71
アメジストのルース(裸石)買いたいんだが、何処かオススメな店はあるか?

209:おかいものさん
13/09/21 14:51:11.04
標本や原石が安くていいサイト知りませんか?

210:おかいものさん
13/09/21 21:45:14.07
>>208
宝石・ルーススレへどうぞ
>>209
鉱物・石ヲタスレへどうぞ

211:おかいものさん
13/09/22 21:08:13.15
楽天の天然石FR○MSというお店で
アズマーという珍しい石を購入
写真は綺麗に模様が入っているが実物は単色で綺麗なグラデーションが出てない

画像加工している店ってやだな

212:おかいものさん
13/09/22 22:28:05.32
なんだそのふざけた名前の石は、と思ってggったらヒーラー系か

213:おかいものさん
13/09/23 01:54:39.18
ラリマーが高くなってるから流行らせようとしたんかな
画像加工有り、太陽にかざしても透けないラリマーが最近多い
何度も話題になっている成安系のは石に艶がなくて実物に惹かれない
色も、あんなに綺麗な水色じゃなく薄灰色が強い

214:おかいものさん
13/09/23 09:30:45.09
パワーとか関係なく模様で一目ぼれする石の一つだな
個人的に衝動買いが多いのもラリマーだ
画像検索常連のカリビアンなお店は写真通りだった
イルカのお店でも今度買おうかな

215:おかいものさん
13/09/23 12:41:47.31
興福○然石ってどうですか?
1000円のタイガーアイのブレスレットを購入したのですが、なかなか良さげでした。

216:おかいものさん
13/09/24 01:12:39.93
中華系?
知らん店だわ。中国っぽい店はブレスの組み方が粗い印象しかないが

217:おかいものさん
13/09/24 22:26:25.12
一度買ったことあるわ
ちょっとお高めのものを注文してから中華系と気付いて心配したんだけど
品物来たらわりと普通に綺麗でした
それほどお買い得感はなかったけどね

218:おかいものさん
13/09/25 19:37:29.28
画像加工の香りがプンプンするけど大丈夫?
ラリマーの色とかスゲーごまかしてる感じがするし・・・

219:おかいものさん
13/09/25 20:46:40.55
coco◯◯堂ってダメ?
ずっと信じて買ってたけど、エムスに切り替えたほうがいいかな
ここのスレ見るまでは信じてたけど、某スレでボロボロに言われてたし
エムスで浄化セット買ったらよかったから迷ってる

220:おかいものさん
13/09/26 08:43:52.69
パワーストーンって低迷経済の象徴だよね
所得が低いほどジャラジャラと身に着けてたり
拝金主義の業者が潤っただけ・・・
景気回復したら宝石じゃない石に振り回された事気づくかな

221:おかいものさん
13/09/26 12:33:07.97
ジュエルペットが好きだから集めてるだけだし

222:おかいものさん
13/09/26 12:42:08.00
>>216-217-218
ありがとうございます。
1000円以下のブレス数点購入したのですが、なかなかきれいだったのでお聞きしました。
正直ど素人なので本物かどうかはわかりませんが…

223:おかいものさん
13/09/26 17:27:35.57
ちなみに、楽天にあるショップで本物を扱っているオススメ店はありますか?

過去ログ全部読みましたが、何とか兄弟以外は批判ばかりの気がします。

224:おかいものさん
13/09/26 17:34:02.28
普通のタイガーアイならどこで買っても本物だよ

225:おかいものさん
13/09/27 04:29:11.85
天然石の卸屋以外の翡翠専用スレ死んだ?

ここは褒めたら店の自演の可能性があるから
批判が必然的に多くなるんだよ
商品の感想も悪い時だけ言いたくなるのと同じ

226:おかいものさん
13/09/27 18:07:52.68
確かに。
いい方の意見も聞きたいし、店褒めてもいいスレが欲しい。

227:おかいものさん
13/09/27 19:48:13.75
半額で二千円の合成トルマリンって化学組成はちゃんとトルマリンなんだろうか
別の関係ない色がそれっぽい石なのだろうか

228:おかいものさん
13/09/28 14:11:27.49
オカ系店三日月鏡の石はここで聞いても大丈夫かな?
鉱物としての状態を知りたいんだが・・・

229:おかいものさん
13/09/28 15:44:50.83
パワストにハマった最初の頃に買ってたが
グレード分けは結構きちんとしてた。
でも犬とかと比べると、粒売りなのを差し引いても
質に比べて値段が高い。
オカルト的な付加価値(レイキとか)を求める人にしか勧めない。

230:おかいものさん
13/09/28 19:41:49.01
今は楽天が買い時
好きな石名を検索ワードに入れて半額以下というキーワードを入れると
掘り出し物が見つかるかもよ

231:おかいものさん
13/09/28 19:51:01.36
>>230
パワーストーンなんて定価があって無い様な物だから、通常の値段でもセール価格で出してる店が多いよ

232:おかいものさん
13/09/28 20:05:22.92
目的の石+ペンダントで検索して値段順に並び替えると
画面が別の石のブレスレットでいっぱいになったときの絶望感
楽天は検索機能が糞すぎる

233:おかいものさん
13/09/28 20:19:59.20
石ですらないものも出るからな

234:おかいものさん
13/09/28 20:27:36.52
禿も検索は酷いけどな

235:おかいものさん
13/09/28 21:03:52.98
誠○のスギライトバングル、あとから加算ってどういうこと?

236:おかいものさん
13/09/28 21:56:17.90
検索酷いよな楽天
家電系検索すると「光加入で」「WIFI加入で」が出てくる
なんで違う商品出すわけ

>>229
ありがとう
今欲しいなと見てるのがパイロットマウンテンなんだけど
どこまでの加工をしてるのかがわからなくて。
素ではないことはわかっているけど(備考Eだから)
やっぱ問い合わせないとダメかな・・・しかし本日休業日

237:おかいものさん
13/09/28 22:05:10.93
ピンクスギライトって染めの可能性高いのも多いんでしょ?
特に色が均一なのとか

238:おかいものさん
13/09/28 23:51:25.07
うそ。あのadama○のさくらスギライト買ったよ・・・
やたら綺麗な色で愛着湧かなかったから付けずに保管してるけど

楽天のスーパーセールはたまに良い物が半値になってたりした
が、検索したらやはり違う石が出てくるね

239:おかいものさん
13/09/29 00:09:34.81
楽天の検索って左の「キーワードで検索する」欄で続きを見る開いて
「商品名、商品番号で探す」にチェック入れても検索に違うのそんなに出る?
あとその下の欄でいらん名前を除いたり

240:おかいものさん
13/09/29 00:10:42.73
>>239
普通に入力したものだけ出すようにすれば、その手間もいらないよねって話じゃない?

241:おかいものさん
13/09/29 00:18:11.27
amazonより全然いいよ
amazonなんて防ぎようがなく出てくるし

242:おかいものさん
13/09/29 00:19:37.53
>>235
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうタイプの商品?買い物かごに入ったときは基本料金だけど
モノによっては基本料金より高いものがあるから、選んだ時はあとで店から来るメール分の金額を入金する

今「スギライト バングル」で検索してきたが
出てきた true st○neのスギライトブレス異様に安いね
あやしい

243:おかいものさん
13/09/29 01:05:54.20
>>242
そうだけど、それなら1980円って表示はおかしくない?
そういうものなの?

244:おかいものさん
13/09/29 01:09:09.36
ごめん、>>243>>235です
いくら1980円~と書いてあるとはいえ、
みた感じ1980円のものはないのが気になったんだ

245:おかいものさん
13/09/29 01:17:09.78
>>239
検索してる人間は「テレビを買いたい」って検索してるのに「光回線!」「プロバイダ!」と違う商品を出すのは、
ファミレスでハンバーグ頼んだのにカレーライス持ってくるようなもの。
あなたは「ハンバーグが欲しいのカレーはいらない」って注文をしますか?

>>241
アマゾンは酷いよね

246:おかいものさん
13/09/29 01:56:28.49
たまに関係ないキーワードが商品名に入っている楽天の商品は
画面タコ殴りしたくなるw
スギライト探してる時に3大ヒーリングのラリマーやチャロアイトがよく出てくるし

>>244
>>242のリンク先のバングルについては
レビューを書けば基本からプラスマイナス0のバングルもあるという解釈でおk

247:おかいものさん
13/09/30 16:09:49.59
店は伏せ字推奨なのかな
森の青(でわかるかな)はどうなんだろう?
ブルームーンストーンで検索してたらオススメって紹介されてて、覗いて見たらゴロゴロあったんで検討してるんだけど

248:おかいものさん
13/09/30 20:26:54.90
見た感じ、ラブラドライトではなさそうだけど
その店、全体的に高いかな
比較的安価なブレスは乳白色が強すぎる。そういうのが好みならオススメ

自分は買う時の指標を比較的安価なアメジストの値段設定で見てるけど
この店はぼったくりのような気がする

249:おかいものさん
13/10/01 01:26:01.97
楽天セールのお蔭で、もやし生活だw
一人暮らしだからいいけどさ

ムーンストーン系、殆どがラブラドライトだよね
ロイヤルムーンストーンとかレインボームーンストーンとか
ラブラドライトが大量に取れるマダガスカルやカナダ産は避けてる

250:おかいものさん
13/10/01 01:51:32.80
有名鉱物店が、
「ムーンストーン」の定義について色々難しい事を言う人がいますが、
長石の種類に関しては伝統ではなく後付けなので、「長石で効果があれば良し」
とした方が簡単だと思います。

ちょっと頭がアレなサイトの厨が騒いだせいで、煩い事言うのが
出てきたんだよね

251:おかいものさん
13/10/01 05:12:46.95
効果うんぬんより本物を買いたいのに…
昔翡翠を買ったら染色水晶だったことはある
不気味なほど綺麗だったから中宝研に5000円ほど出して見てもらった

252:おかいものさん
13/10/01 05:25:19.22
ぱわすとじゃないから効果ってそういう意味じゃないと思う
シラー効果だと思う

253:おかいものさん
13/10/01 05:46:11.32
ブルームーンストーンとして、なら、ペリステライトなのでは。
シラーの出方が違うよね

254:おかいものさん
13/10/01 08:42:42.89
高杉なんだが、そんなに人気のある石だったのか
オカルトの人が多いから価格を釣りあげてるのかな

255:おかいものさん
13/10/01 09:34:42.09
鉱山が閉鎖したって話で希少価値がついて、みんなそれに乗っかった感じ

(ブルー)ムーンストーンもラブラドライトもペリステライト長石だから。って話も聞くけど、成分も違うし定義わけられて個々が別々に存在してる訳だから、本物が欲しいってのは間違いではないと思う
素麺(ムーン)注文したのに冷や麦(ぺリステ)や細うどん(ラブラド)だされたら嫌でしょ

256:おかいものさん
13/10/01 12:22:36.70
明確に定義はあるんだよなぁ。知らない人が多いだけで
ラブラドライト(ブラックラブラドライトは除く)は元々そこまで原価が高くないし
業者は大儲けできる

257:おかいものさん
13/10/01 13:25:21.62
素人でもわかる見分け方みたいなのってあるの?
うちのは本当にムーンストーンなのか

258:おかいものさん
13/10/01 14:12:10.95
ブラックラブラド(スペクトロライト?)って
普通の、透明感ばつぐんのラブラドより高いの?

12ミリでゴムが透けるぐらいのラブラド持ってる
透ける方のが高いと思ってた・・・

259:おかいものさん
13/10/01 16:51:35.61
そんなに透明なラブラドってあるの?
初耳だ
あるとしたら相当高価だろうに

260:おかいものさん
13/10/05 17:10:17.92
透明な部分があるならホワイトラブラドライトかペリステライトか

でも黒いのとの価格差って、それぞれのクオリティによって
変わるんじゃない?エメラルドとアクアマリンみたいに差があるとは
思えないなぁ

261:おかいものさん
13/10/05 18:19:00.14
URLリンク(prettystone.thebase.in)

芸能人御用達で高名な石屋らしい。
その割りに価格設定めちゃくちゃ。

262:おかいものさん
13/10/05 19:11:32.75
ラピスラズリを買ったんだが青ではなく紫色をしてるんだ
これって偽物かな

263:おかいものさん
13/10/06 02:11:55.40
楽天の某ショップで、注文して、サイズ直しも頼んだら、
減らした石と水晶を使ってストラップ作って送ってくれた
自分で作らないんで、なんかちょっと得した気分と言うか、嬉しかったなー

264:おかいものさん
13/10/06 05:51:18.40
ラピスは中華系のあやしい店で買うとドボンする確率が高い
つーか紫って…

>>260
ホワイトラブラドライトもブラックラブラドライトも
物凄く上質なお数珠タイプの12mmくらいのブレスで簡単に10万飛ぶよね

265:おかいものさん
13/10/06 16:36:28.44
通販で石を買うなら、まずは最低でも店を出してるか確認。
グーグルマップのストリートビューで探すと大抵は見れる。
マンションの一室で店舗すら持ってないところもある。

266:おかいものさん
13/10/06 18:12:35.71
あと、オク(個人)からの購入は基本的にダメだな
購入価格12000とかわざと書いてる奴とか
ああいうので当たったためしがない

267:おかいものさん
13/10/06 19:54:47.10
やあ、ちょっと前にシーブルーカルセドニーが着色だと知った者だが
アクアオーラも蒸着処理の人工処理だったのね
画像で安くて綺麗な石って、事前に調べないとなあ・・・反省
ラピスは練りもあるのか・・・割って白くなければ無処理というわけでもないんだね

268:おかいものさん
13/10/06 20:20:40.99
オーラ系は見方によっては安っぽく見えるけど
4mmとかの小さいものを他の石の隙間に入れて作ったらシャボン玉みたいで綺麗に出来上がって印象変わったな

269:おかいものさん
13/10/06 22:35:34.41
>265
それには賛成しかねるなぁ。
ネットショップって実店舗がないからこそ、質が良いものを安く出せるってショップもある。
全国に店舗持っているけどボッタ価格のしょーもないネットショップもあるし。
ただ…中華系は要注意ってのには大賛成……

270:おかいものさん
13/10/07 00:14:15.51
誰もが通る、言成安の画像詐欺に騙されるルートwww
水晶系の石は本当に地雷
赤いガーデン水晶だけは綺麗だったが

オーラ系はハンドメイド板の人には好評かも
安価で綺麗でシャボン玉みたい

271:おかいものさん
13/10/07 00:20:26.07
言成安ってやっぱり画像詐欺なんだね
写真全体が不自然に鮮やかな色だと思って避けてた
でも検索かけると大量に出てきて邪魔で仕方ない

272:おかいものさん
13/10/07 01:30:43.29
言成安の写真の色は、鮮やかめに調整してある 間違いなく
が、それを承知の上で写真をよく見れば、石の質は想像つくことが多い
同じような品物がいくつか写ってたり、後ろに葉っぱとか花とか写ってたりして、
そこから比較してカンを働かせると、けっこうわかる(葉っぱを写してるのはそのためだろか??わかる人はわかれという?)

自分は好きな石を集中的にいくつか買った(玉、六角柱その他)
やっぱり色が薄いw でも天眼とか、模様は写真通りだし。あと、写真をにらんで、これはいいものに違いないと思った一つは、狙い通り鮮やかな色だった

まあ自分が買うのは数百円~三千円くらいで安いので(けど他店だと3,4倍、数千円~一万近くはする)
ゲーム感覚であたりはずれを楽しんでるとこもあるが
しかし値の張るときは迷う!
写真通りじゃないってのはほんとで、一種の賭けだから
ちょい前、ブラックラブラドライトのブレスが出た時かなり迷った
綺麗に見えるし、ブルーシラーも出るのは間違いない、しかしブラックの程度が
どのくらいちゃんとブラックかはあやしい、ふつうのラブラドとたいしてかわらんこんにゃくグレーかもしれない
どうしよう、欲しかったんだけど、一万越えてるし、ああでも他店で質のいい奴だと10万近くするもんだし、どうするどうする、
とか迷ってるうちに売り切れたw

273:おかいものさん
13/10/07 02:56:34.72
〇安とその系列の東〇は300均で宝探しをすると思えばそれなりに楽しめる
今までで一番の当たりはグリーンファントムの入ったクラスターだわ

274:272
13/10/07 04:41:29.66
あ、自分が買ったのも〇安じゃなく銀〇東〇だったかもしれない
同じだよねだいたい

275:おかいものさん
13/10/07 06:33:45.50
言成安でブラックラブラド買ったけど思ったよりは黒くてびっくりしたわ
でもクラックが多すぎて、とても3A級とは思えなかったな
ムーンストーンも画像では透明度抜群のAAA級だけど、実際は真っ白で
シラーも黒い紙の上でやっと確認できる位だった。
ラリマーも何点か落札したけど、青く加工してある画像のさらに濃いめのを
狙って落札すればお得だと思う。
まぁ届くまでのドキドキ感を楽しむのがいいかもね

276:おかいものさん
13/10/07 07:13:20.53
いい話を聞いた。ありがとう。
言成安系列の銀座党道でティファニーストーンのブレスを買ったが
研磨が粗くて道の石みたいだった

ラブラドライト等の遊色効果がある石は通販じゃ確かに
お宝さがし感覚になる。水晶は確かに地雷だらけだが虹入りがたまにあるし
買って失敗して感覚つかんだ人なら安全だろうな
初心者は安いやつを買って画像と実物の違いを見てから、高額品の流れにしたほうがいいわ

277:おかいものさん
13/10/07 09:05:10.75
クンツァイトのペンダントトップを落としたが
石目が多すぎて全然輝いてなかった
色も本当に白に近いピンク。画像は綺麗な赤紫
アメジストといい、透明な紫系は補正強いのか

278:おかいものさん
13/10/07 09:48:20.84
しっかしラブラドライトは高級品だと
本当に輝きが違うよな
高いから中華系列で安く手に入れたい気持ちはわかる

279:おかいものさん
13/10/07 12:26:05.93
今出てる現地仕入の糸魚川翡翠のブレスが一万切るとかありえない
丸玉加工を日本でやるとかなり高くつくんだよアレは

少なくとも加工は中国でやらなきゃ無理
翡翠スレが落ちてたからこっちに書いた

280:おかいものさん
13/10/07 15:08:32.17
>>239
> 楽天の検索って左の「キーワードで検索する」欄で続きを見る開いて
> 「商品名、商品番号で探す」にチェック入れても検索に違うのそんなに出る?
> あとその下の欄でいらん名前を除いたり

ひょえ~、そうすればいいのか。
ありがとう!

281:おかいものさん
13/10/07 17:08:46.30
○安は500円スタートのシトリンの色が薄かったし
オブシディアンの映っていない側に亀裂があったし
300円スタートのガーネットも写真と同等と言っておきながらおもいっきりクラックがあるのが来た
以後マイナス検索に店舗名を入れてる

282:おかいものさん
13/10/07 20:41:19.50
置物ならかろうじてクラックが見えないように置くが
身に着ける物だったら目も当てられない

アゲートのバングルを700円で落札した事があったが
風の流れのような模様は実物には殆ど無くて、
100円でも買わないようなプラスチックの安物に見えた

たまにハンドメイド素材の検討であの店が上がるが、基本はオススメしない
マラカイトやたまに出るセラフィナイトやチャロアイトはまだ許せるが…

283:おかいものさん
13/10/08 20:43:04.00
画像加工もしくはラリマーに詳しい人いる?

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
異常に安いんだがこれは大丈夫かな
この店、ラブラドのブレスも凄く安いけど・・・
あとムーンストーン関連

284:おかいものさん
13/10/08 21:19:58.61
>>283
オクと違って、画像のものが送られてくる訳じゃないからね
ここは確かヤフオクにも出してるから、どんな感じか確認したいならそっちも見てみたら?

285:おかいものさん
13/10/08 23:02:22.99
そこで似たようなの買ったことあるよ
当たり外れはあるかもだけど、自分は満足してる

286:おかいものさん
13/10/08 23:10:34.21
>>283
そこは昨年ヤフオクでよく落札してたけど言成安よりはマシだった
特にトパーズ、アンバーは本物なら激安クラス
ラリマー、ムーンストーンはほぼ画像通りだったけど、店側のつり上げがひどいので
そこをかいくぐって安く落札出来ればかなりお得だと思います。

287:おかいものさん
13/10/08 23:15:32.37
>>283
同じ店でラリマーのペンダントトップ買ったけど青めに修正してある
実物はもう少し黄みがかってたよ

288:おかいものさん
13/10/08 23:21:47.15
上野のヤ○サンの石はどうですかね?一応パワーストーン売ってるけど…。

289:283
13/10/09 02:40:45.74
回答ありがとう
ラブラドライトのブレス買ってくる!

>>288
その店は聞いた事ないなあ
実店舗かい?

290:おかいものさん
13/10/09 07:03:39.87
>>289
実店舗なのかわかんないけど、上野のアメ横の中にある狭い店。
クラスターとかもいろいろあって、その主人(ヤ○サン)が占い+ブレス作成+気を込めてくれるらしい…。

291:おかいものさん
13/10/09 07:27:17.74
>>290
実店舗やん

292:おかいものさん
13/10/09 09:09:17.59
>>291
ああ、そうですね。

293:おかいものさん
13/10/09 09:34:47.14
○=マ
の所ね。芸能人からも人気の店だし
石質よりもオカルト系の癒しパワーが主体の店だから
あっちの板のほうが詳しいと思う
勿論、見るだけで癒される部分はあるだろうけどさ

もし疲れているのなら、本当に体調お大事に…

294:おかいものさん
13/10/09 10:03:39.94
>>293
石質は微妙なんですね…。

うーんどこで石買おう( -。-)

295:おかいものさん
13/10/09 14:15:22.23
どの石を使うかによってオススメの店も違うはず

296:おかいものさん
13/10/09 18:35:08.66
>>276
言成安系のティファニーストーンはフローライトの可能性が高い
「ティファニーストーン 偽物」
で、検索かけたら本物は未研磨でも美しいとわかるよ
質の良い物は、冬の夜を切り取ったような綺麗な石なんだけど中々難しい

297:おかいものさん
13/10/09 21:01:04.77
鎌○聖石てどうでしょう?
すごく気になるペンダントヘッドがあるんだけど
どれも値段が高い気がする・・・
楽天と実店舗あるみたい。

298:おかいものさん
13/10/09 21:40:03.67
うん、全体的に高いパワーストーンの店って感じ

299:おかいものさん
13/10/10 00:33:33.29
ああ、あそこは品物のセンスは抜群だもんなあ
楽天検索だと、い~い感じの模様の石はたいていここの店だったりする
でもぼったくり価格だから買うに買えない
一目ぼれして、何日も気になって
コレだって思えるのなら買いだと思うが・・・

300:おかいものさん
13/10/10 01:30:38.60
>>298
>>299
やっぱり高いですよね。
でも確かに個性的な石揃いだったなーと思いました。
ただやはり値段が全体的に異様に高いから踏みとどまりますね・・・w

301:おかいものさん
13/10/10 10:10:38.70
いま何の石が人気なんだろうか
アゲートのドゥルージーとかが流行ってる気がするが…

302:おかいものさん
13/10/10 11:37:52.82
愛○堂ってスレは信者だらけなんだけど、質いいんですかね。

303:おかいものさん
13/10/10 14:56:42.41
スギライト買うならどこがおススメですか?
スギライトって偽物が多そうだから店選びも難しくて。
画廊のスギライトはどうなんだろ・・・
12月の池袋まで待った方がいいのかなー。

304:おかいものさん
13/10/10 15:41:02.87
会い光堂は水晶のストラップを、退院祝いに先輩から頂いたな
凄く綺麗だったよ
高価なものに関してはスレ民に聞いてみそ

305:おかいものさん
13/10/10 21:13:12.54
>>303
スギライトは現物を見て買った方がいい
それもいろいろなものを見て、触って、目を肥してから買った方がいい
偽物本物は言うまでもないけど「いい」スギライトには独特の艶というか模様というか
何て表現したらいいのかわからないがとにかくふいんきがある
池袋までには時間もあるからそれまでにあちこちの店を見て回るんだ

306:おかいものさん
13/10/10 21:26:43.59
>>305
ありがとうございます。
そうですね、やっぱりいくら画像を見ても伝わってきませんでした。
自分の足で歩いて見に行こうと思います。

307:おかいものさん
13/10/11 06:55:55.11
パワーとかは二の次だけど
本物偽物はやっぱり気になるんだね。ここの住人も
偽物つかんだ事あるけど綺麗すぎて不気味に見えた事があるし
そういうものなんだろうか

308:おかいものさん
13/10/11 07:55:18.10
同じく。
私は、水晶の偽物(溶解)が嫌だったから、
ひびの入っているアイスクリスタルを使用している。

309:おかいものさん
13/10/11 13:41:14.32
どうやって本物か偽物かを見分けるか知りたいっす

310:おかいものさん
13/10/11 14:50:50.59
ヤフオクに出店してる○安、誰も入札しないルチルのブレスレットが三百円で、
画像とは程遠い針ほとんど無し、おまけに不透明
開始価格で落札すると画像と違う物送って来るので注意

311:おかいものさん
13/10/11 19:16:50.53
誰もが通る言成安の詐欺画像www
石英系統は怪しさ爆発しとる。本当にヒマラヤ水晶かコレみたいな・・・

でもセレスタイトは気になってる今このごろ

312:おかいものさん
13/10/11 19:29:26.56
「最高級天然石キャッツアイオブシディアンペンダント」に画像に写さない裏側にひびがあったからな
どこら辺が最高級なのかわからん
文句言っても天然石ゆえでごまかされそうだし本当安かろう悪かろうだよ

313:おかいものさん
13/10/11 19:46:24.19
商品名長すぎ

あの店なぁ、ローズクォーツ勾玉は物凄く濁ったものが来るし
ワイヤー系のペンダントトップは作りが甘い
今目玉になってるブラックオパールのブレスは合成オパールじゃないかと思ってる

314:おかいものさん
13/10/11 21:28:12.75
>>313
あれは一応天然だと思うけど、着色AND樹脂含浸だと思う
ブラックオパールといえばオーストラリアだけど、あれは多分ホンジュラス産

315:おかいものさん
13/10/11 22:10:03.15
中国は小細工が多いからねぇ鉱物界でさえ、中国業者の
もんは偽物作りがうまくて、要注意扱いだし
中国の通販サイト見てたら中国語わからんけど
楽天とか日本のパワスト通販とかで
出てるのと同じ品を見るわ。全く同じ彫刻とか
ペンダントデザインとか。あのあたりで仕入れて転売したら
お小遣いかせぎになるなぁ。

316:おかいものさん
13/10/12 01:42:47.43
そんなに利益すごいのか
>>314
オパールに樹脂含浸なんてあるのか。はじめて知った
翡翠の樹脂含浸で着色の処理は知ってたけど
薬品漬けでも「天然」を名乗れるのがパワストの凄い所だw

317:おかいものさん
13/10/12 04:25:03.27
詐欺画像は、石撮影の見本としてはいいんだよねw
こういう背景で、こんな感じのライティングだと
安い真っ白けな水晶ポイントでも綺麗に写るんだ、とかwww

京都ショー行った人いたら、どんな感じか報告くださーい

318:おかいものさん
13/10/12 11:51:59.74
>>303
アナヒータストーズンで10ミリの杉様3675円(3625だったかも)で売ってるよ~!
ブレス一連にして7万前後。
ただ、1店舗につき数粒らしく、一連分集めるのが大変かも。
「集めてくれたら絶対に買う」という前提なら、全国の店舗から最寄の店舗へかき集めることが可能だって聞いたよ。
自分の目で確かめたけど値段のわりにきれい。中にはレアな青杉様もあるから見るだけでもおすすめ。
杉様のような高いものは通販はおすすめしない。
画像加工されてて実物と違うじゃん!っていうレベルの話じゃなくて
素材自体が違ってた。(プラだったorz…杉様じゃないけど)

319:おかいものさん
13/10/12 14:23:50.13
犬犬で 1点物のルチルラウンド11mmブレス購入したが、画像と違って針が全然少ねぇ

320:おかいものさん
13/10/12 15:25:50.01
結局どのショップが良いんだろう…

321:おかいものさん
13/10/12 15:42:12.53
>>319
うp!

322:おかいものさん
13/10/12 18:09:31.84
>>320
ね。石初心者だけどスレをザッと見たところ犬犬てとこがいいのかな
ば〇のしっ〇ってとこの評判が知りたい

323:おかいものさん
13/10/12 18:24:36.21
どこをどう読めばそんな結論になるのか
石種によってオススメの店も変わるってば

324:おかいものさん
13/10/12 20:12:10.74
天珠が欲しくなってきたんですが
ネット通販だとどこがおススメですか?
○ver-9ていうところが最初にヒットするけどココはどうなんでしょう?

325:おかいものさん
13/10/12 20:37:25.00
楽天の太陽石ってどうですか?
ギベオンが安いので購入したいと思っています

326:おかいものさん
13/10/12 21:17:51.00
>>324
シャンバラ

327:おかいものさん
13/10/12 22:05:43.39
>>326
すごいお値段でびっくりw
ミニにかろうじて手が出せるぐらいな感じです・・・

328:おかいものさん
13/10/12 22:10:22.08
>>326
T○RA
サザエさんの息子と同じ名前

329:328
13/10/12 22:11:06.77
アンカミスごめん
>>324
だった

330:おかいものさん
13/10/13 00:25:42.19
サザエさんの息子と同じ名前の店は
NAGIーSH○Pという名前でモバオクに出店してる
(もはや伏字が伏字になってないが)
ラリマールース買ったが透けなくてグレードが低かったなぁ

331:おかいものさん
13/10/14 05:58:12.84
ふーりゅーはここで聞いても大丈夫かな?
安いから犬犬でばかり買ってるんだけど、犬犬と比べて実際どうなのかなと思って。

332:おかいものさん
13/10/14 12:46:34.34
石の蔵ってどう?
ラリマーの粒売りが気になってるんだけど、初ラリマーだから質とかどうなのか
判らない。
普段近いからアナヒータで買ってるんだけど、値段と質は釣り合っているんでしょうか?

333:おかいものさん
13/10/14 12:51:38.44
スギライト買ったんだけど、あまりにも綺麗でなんか樹脂っぽい…

334:おかいものさん
13/10/14 13:47:46.10
>>332
アナヒータは出雲にデカイ実店舗あるしだいたい本物だと思う
通販に比べると確かに高いけどその分綺麗だよ

335:おかいものさん
13/10/14 15:17:35.79
イシノクラのラリマー、質が低くないか?
いいやつは、もっと青が鮮やかで、光にかざすと蛍光の青のような色が出るよ

336:おかいものさん
13/10/14 18:12:45.36
そこは質のわりに高い
画像加工の店も多いから何とも言えないが
先日、楽天スーパーセールで半額で買ったラリマールースは当たりだった
色も加工なし
F○REST STONEって店
いつもは楽天経由じゃなくて、安い直リンクの通販つかうが

337:おかいものさん
13/10/14 18:51:05.13
ヤフオクに出品して、楽天やヤフーに出店してるバ○フライって色加工とかしてますか?
低価格からの出品が多いけど本物でしょうか?

338:おかいものさん
13/10/14 18:52:49.66
なんの石なのか書かなきゃ答えようがないってばよ

339:おかいものさん
13/10/14 19:13:45.96
>>336
その店、スマホからみたトップに載ってるラグジュアリーブレスとやらをクリックすると全然値段違うんだけど、大丈夫なの?

340:おかいものさん
13/10/14 19:56:45.43
スーパーセールの時は価格がいい意味でバグってたから買った
システムメンテが多いから狙っておいてバグった時に買えば美味しいかも
ラリマーは定期的に見てたなあ

341:おかいものさん
13/10/14 20:22:13.44
楽天の上げ石って店はどうですか?

342:おかいものさん
13/10/14 20:41:13.90
水晶(天然)を買いたいんだが、オススメの店教えちくり。

343:おかいものさん
13/10/14 20:53:14.54
ペンダントなのか丸玉なのかブレスなのか色々あるけど…
練りは嫌なの?

>>341
天珠とH&E社のワイヤーペンダントトップは価格が良心的だからオススメ
高額品は他店のほうが・・・

344:おかいものさん
13/10/14 21:02:51.48
オススメの店は全て成安です
そこんとこ、チミは間違えないように

345:おかいものさん
13/10/14 21:27:56.63
>>337
マンガンエピドートをストロベリークォーツとして売る店(ヤフオク)
実店舗というか、普通の通販は分からん

346:おかいものさん
13/10/14 21:53:59.11
>>345
その割りにはレピドライトインクォーツをアフリカンストロベリークォーツとしてなかった。
レピドライトはゲーサイトより格下だけど、一応ストロベリークォーツ扱いされることがあるのに。
よくわからん店だ。

347:おかいものさん
13/10/14 22:00:29.30
なにそのカオスな店w

348:おかいものさん
13/10/15 00:10:07.19
>>343
ブレスが欲しい。練りは持ってて、今度は天然に拘ろうかと。

349:おかいものさん
13/10/15 08:10:46.02
奥さん、分類上は練りも天然でっせ
針入りとかガーデンとか色々あるしなぁ
粒で買って自分で組んだ方がいいかも

350:おかいものさん
13/10/15 08:53:13.35
練りにすると結晶が崩れるんじゃないか??

351:332
13/10/15 09:38:15.83
レス有難うございます。
やはり高い石なので、アナヒータのセールの時とかを狙って店頭で購入しようかと思います。
いるか石とかそんな名前のサイトで、本当に海みたいな色のラリマーを見てしまって
そこから無性に欲しくなってしまいました。
地道に気に入るものを探してみます。

352:おかいものさん
13/10/15 09:57:39.85
カリビアンブルーといるか石は定番だなあ
石の美しさを最大限生かすなら、丸玉よりもカボションのほうがいいかも知れない

353:おかいものさん
13/10/15 09:59:28.12
練りも天然って主張たまに見るけど
天然石から作った人工品だと思うけどなあ

354:おかいものさん
13/10/15 15:25:14.40
Com薔薇で買った方います?
スギライトが安いみたい

355:おかいものさん
13/10/15 19:50:04.01
品質は微妙じゃないかな?そこ
スギライトに関しては
ブルーアンバーのブレスは気になったけど

356:おかいものさん
13/10/15 20:01:08.67
綺麗すぎてなんだか愛着が湧かないものは
たいてい加工品・・・という偏見
でも最近はやりの「ときめき」は大事

357:おかいものさん
13/10/15 22:22:21.60
>>355
レスありがとうございます。
スギライト自体は興味無いのですが、ブルーの物が安いのとスーパーセブンが安いので両方試してみようかと思っていました。
値段の幅が大きいので品質が悪いのは想定済みですが偽物はイヤだな…ってとこですね。

358:おかいものさん
13/10/16 04:18:22.94
偽物は紫の鮮やかなやつが主体だったと思う
紫以外については流通価値が落ちるってどっかの店主がブログに書いてたなあ
・・・スーパーセブンのが偽物っぽくないか?

359:おかいものさん
13/10/16 05:27:34.18
>>357
あのブルーのブレス、なんか冬の空みたいで味があっていいと思う
合わせる服が難しいが、派手じゃない分オンでも使えそうだし
もし買うなら手首周りの調節だけは忘れずに記入した方がいいかも
スーパーセブンは、あやしいからスルーした方がいいのでは?

360:おかいものさん
13/10/16 07:33:04.56
>>359
ありがとうございます。
スーパーセブンは同じ値段で自作用かな?10本組があったので、それよりはましかと思ってました。
一応現物の写真らしいですが、知識が無いので写真見ても見極められず大変です。

361:おかいものさん
13/10/16 07:39:22.28
>>358
ありがとうございます。
スギライト=紫のイメージが強いので、やはり偽物作るなら中途半端な色より鮮やかな紫の方かもしれませんね。
参考までにスーパーセブンが怪しいと思った理由を聞かせて頂けますか?

362:おかいものさん
13/10/16 08:14:31.55
このスレご用達の「本当は怖い天然石の話」というブログがあるんだけど
そこで管理人さんが、46個のスーパーセブンをプロの鑑別機関に持って行った結果
7種類全て揃っているものが無くて

2種類含まれてる     9個
3~4種類含まれてる   36個
5種類含まれてる     1個

との事だった。スーパーセブンは7種類の鉱物を含んでいるという定義なら
流通しているものは殆ど偽物という事になる
(ちなみに管理人さんは未だに本物を見たことが無い
と、いうよりこの管理人さんはスーパーセブンなんてはじめから無いと主張している程)

時間に余裕がある時にでもサイトを見に行くか
「スーパーセブン 鑑別書」で検索してみるとブログに
7種類無かったと言っている一般の方の文章もあるので、いろいろ勉強になるよ

363:おかいものさん
13/10/16 09:18:39.09
成安のオーラライト23ってやつも23個入っていない?
オーラライトはスーパーセブンと同じグループとか書いてるよ
具体的な鉱物名が23個出てない時点であやしいが

364:おかいものさん
13/10/16 09:42:40.65
その類の石は安易に購入しちゃダメ
「まだ解明されてませんが、明らかになったら価値が上がります」って
悪徳商法まんまのキャッチフレーズ

パッとみて気に入った石が一番だよ
価格帯に関係なしに
人気だから買う、希少だから買う、じゃいずれ身に着けなくなると思うよ

365:おかいものさん
13/10/16 10:21:07.24
売ってる石の処理方法を掲載してるネットショップってどんなとこがありますか?
もしくは上記のようなショップを見つける検索のコツがあれば教えてください

366:おかいものさん
13/10/16 13:06:47.99
スモーキークオーツか水晶のシンプルなブレスレットが欲しいんですが、
東京でオヌヌメの店ありますか?
教えてください。

367:おかいものさん
13/10/16 15:32:46.06
自由が丘のアメリ

368:おかいものさん
13/10/16 15:54:55.97
>>366ですが、男性です
石の効果が感じられるような店でお願いします
あと、できればあまり高くないとこで...

369:おかいものさん
13/10/16 15:55:26.03
>>367
ありがとうございます。

370:おかいものさん
13/10/16 16:09:48.66
できれば自分が持ってる情報も合わせて書いてくれ
そうすれば活性化するし、答えてくれる人も出てくるはず

371:おかいものさん
13/10/16 16:31:50.42
効果っていうならオカ板のほうがいいかもねー。
テンプレ>>2参照

372:おかいものさん
13/10/16 18:10:58.44
367です
アメリのブレスレットではなく、粒売りの水晶を買って自作したのですが、
質はなかなか良かったです

通販になってしまいますが、
Lucky1年も質は悪くなかったです

自作前提の粒売りですみません

373:おかいものさん
13/10/16 20:08:21.45
水晶は成安の洗礼を受けて撃沈したwwwww
なんか濁った変なブレスが来たよ。不透明すぎて泣けてくるレベル


ラリマーは本当に高くてもいいなら
ラリマー・ランドかな。カリビアンもいいけどすぐに売り切れるw

偽物や処理情報で知ってるものを書いておく
含浸処理のものを見たいなら
アマゾンショッピングで「ラリマー 含浸」で検索かけたら該当品がでるよ
波模様がおぼろげというか、実物を持ってる人なら違和感がわかるかも

374:おかいものさん
13/10/16 21:26:26.59
言成 安で落札したメタモルフォシスがどう見ても安物ビーズだった
白く濁りすぎで、触ったらプラスチックのようだ

375:おかいものさん
13/10/16 21:56:48.98
>>362
パワスト関連の過去ログでリンク貼ってたやつですね。
以前はあまり興味が無かったので、読まずにいました。
パワーストーンに興味を持っていろいろブレスを購入したのですが、0感な為に手っ取り早く強力そうな物を探しているところです。
聞いた事があるのはギベオン・テラヘルツ・アゼツ・スーパーセブン辺りですね。
紹介して頂いたサイトを見て少し勉強してみます。
ありがとうございました。

376:おかいものさん
13/10/16 22:07:58.63
石英とプラスチックじゃ硬度が違うからハサミでひっかいてみれば?

377:おかいものさん
13/10/16 23:15:03.90
初心者だから2ちゃん関連スレの過去ログ漁ってるけど、ショップ選定は難しいな
〇晶〇房、こんにちはスペース、福岡〇源が今のところ気になってるんだけど購入したことがある人いますか?

378:おかいものさん
13/10/17 01:23:52.62
強力そうな石ならここよりオカルト板の人の方が知識が豊富だと思われ
あと、購入したい人は何の石が欲しいのか書いた方がわかりやすいかも

379:おかいものさん
13/10/17 01:58:08.94
>>1も読まずにパワー重視は正直いただけない
オカ板で買う石決めてこっちで購入面の話ならわかるけどさ

380:おかいものさん
13/10/17 02:23:34.67
>>377
こんにちはってビーズショップでしょ?
私も好きな店だけど
所詮アクセ材料店
天然石は値段相応の質
石初心者だった頃にいっぱい買ったけど
あまり綺麗ではないので持て余してる

381:おかいものさん
13/10/17 15:27:19.47
この前、石マーケットに行ったら
「浄化は絶対に必要です、浄化しないと石がどうのこうの」と手書きの貼り紙がしてあって浄化グッズの宣伝をしてたんだけど、
ああいうものって「絶対」とか「しないと○○になります」とか言い切っていいもんなの?
虚偽広告とか何とかに引っ掛からないのだろうか

382:おかいものさん
13/10/17 17:03:03.04
そこらに落ちてる石ころと変わりない、単に透明だったり色ついてたりする鉱物が
浄化必要とかwwwww
そういう貼り紙してる店では買わない

383:おかいものさん
13/10/17 17:20:06.66
オカルトすぎる店は買わないわ 何しちゃいけないとか
あれしなきゃいけないみたいなとこって、値段もぼったくりぽいし

384:おかいものさん
13/10/17 17:34:19.03
店自体がオカルトチックな所で本気でそう書いてるのか
単に浄化グッズ売りさばいても儲けるためなのか
どっちにしても買う気が失せるが

385:おかいものさん
13/10/17 18:04:37.65
巣徒真は商売気がたっぷりな雰囲気が嫌で買わない。
町田ナチュラルストーンは通りかかったことはあるんだけど入ったことはない。悪評ランキングに入ってるけど、なにがDQNなのか気になる。

386:おかいものさん
13/10/17 18:13:21.79
ネイチャーだ間違えた

387:おかいものさん
13/10/17 20:41:47.33
>>385
あの社長を見たら買う気失せるよね巣盗魔

388:おかいものさん
13/10/18 04:07:28.58
>>362
スーパーセブン(以下、S7)って、
一番最初に出た鉱山が、いわゆる「第一ロット」って呼ばれてて、
これは、ゲーサイトがバリバリに入ってて全体的に「濃い」。
日本では、第一ロットは7年以上前にごく少量しか出回らなかった。

S7デビュー当時は、その鉱山からしか産出されないって触れ込みだったが、
最初の鉱山が閉山したら、すぐに第二の鉱山が発見されたw
第一ロットと違って、内包物が「薄い」んだよね。
(現在、流通してるのは、第二鉱山以降のもの)

こないだの京都ショーで、
幻の第一ロットS7をペンダントヘッド加工してたお店が
あったんだけど、イイお値段だったよw

389:おかいものさん
13/10/18 09:08:53.47
名前だけが一人歩きしている石が多いなあ
パワーが重要な人が多いからか詐欺業界でまかり通るのが何とも

390:おかいものさん
13/10/19 20:02:44.62
>>332
いしのくらは石の質いいと思う。

391:おかいものさん
13/10/19 20:17:18.04
ラリマーは色が薄いのに高いよ

392:おかいものさん
13/10/20 10:48:54.02
犬のブルーアンバーは本物?アンブロイド?
価格がありえないんですけど。

393:おかいものさん
13/10/20 11:12:21.35
犬はどれが安全なんだか…

394:おかいものさん
13/10/20 11:58:14.09
着色ものとか照射処理とか、樹脂補強されてるとか
そういう表示一切ないからね、
無難な水晶とかそういうのは安いしお得に買えていいと
思うけど、偽物が多い天然ガラス系とかアンバーとかは
少々高くても鑑別付のとこで買ったほうがいいよ

395:おかいものさん
13/10/20 19:29:57.84
天然石の原石を中心に扱っているネットのお店を教えてください。
タンブルは見つかったのですが、原石はなかなか見つかりませんorz

396:おかいものさん
13/10/20 19:54:25.23
原石が欲しいなら普通に鉱物標本扱ってるとこ探したら?

397:おかいものさん
13/10/20 20:03:55.52
>>396
ありがとうございます、鉱物標本でググってみます。

398:おかいものさん
13/10/20 20:56:27.62
高額品は怪しい店で買わないなあ
たまに成安で安いものを大量に買うけどw
あそこ、毎回毎回同じ入札者がいてなんか店が頑張ってるなーって感じ

399:おかいものさん
13/10/20 23:30:46.31
>>322
薔薇のシ○○って高いし売り切れ多くない?
あんまり口コミ見ないけどレシピ作成者は信者多いみたいだよね

400:おかいものさん
13/10/21 01:02:37.98
あんなので思い通りになったらみんな苦労しないよね

401:おかいものさん
13/10/22 03:39:12.43
>>395
原石って、たとえばなに?
水晶でも、ヒマラヤ産が強いとかブラジル産が強いとか、
色々あるからねえ。

鉱物標本店は、箱に入れて飾る原石は種類あるけど、
デスクに置いて飾るような原石とか、
ポーチに入れて持ち歩くような原石は弱い。

402:おかいものさん
13/10/22 07:18:25.37
産地で硬度が違うの?初耳だよ

403:おかいものさん
13/10/22 07:55:29.23
>>401
ポーチに入れて持ち歩くような原石が欲しいんです。
犬犬みたいなお店があればなぁ、と思いまして質問しました。

今は、石名 原石 で検索しています。

404:おかいものさん
13/10/22 10:02:21.43
乙女鉱山の本物は山梨で買えば確実なんかなあ

405:おかいものさん
13/10/23 00:59:10.77
>>402
ごめん。言葉足らずだった「ヒマラヤ産に強い店」「ブラジル産に強い店」

>>403
その肝心の石の名前がわからないと…
タンブルではなく原石となると、石によって入手の難易度が全然違う。
パワーストーンとしてメジャーな石であっても、
原石となると入手が困難なものもある。
また、原石といっても、その性質から、
樹脂含侵加工が一般的なものもあったりするよ。

406:おかいものさん
13/10/23 16:13:37.89
>>404
山梨でも本物は売ってる店が少ないよ。山梨産と書いてあって
ブラジル産混ぜてあった。ミネラルショーに行けば原石は買える。
次は、池袋ショーだね。楽しみ。

407:おかいものさん
13/10/23 18:40:40.20
国産水晶はやっぱり憧れるなあ
ブレスレットの国産本物が見分けつかないのが苦しい

408:おかいものさん
13/10/25 07:38:37.92
以前、ショーで見かけて、軍資金不足で買えなかったんだけど、
乙女鉱山の水晶を、スリランカで研磨カットしたってルースがあった。
それがもう、水晶とは思えない輝きと美しさで、
今も思い出しては、「あの時に買っておけば」と悔やまれる…

409:おかいものさん
13/10/25 08:55:15.25
水晶って人気なのかい?

ルースを購入しても人見知りだから
加工相談できないチキンだよ・・・
デパートの18KとかじゃなくてSV925で枠付けてもらうのすら出来ず
新しいルースを買うために古いルースを二束三文でオクで売ってるwww

410:おかいものさん
13/10/25 11:39:48.73
薔薇のし○○って運営してないのかなあ
問い合わせの返事来ない

つけてすぐ運が良くなったな、流れが良くなったなといっとき感じたのは
名古屋の占い師の人のお店のブレスと福岡の女の人のブレス
星種は特に変化なし
護符の木○さんのロイヤルブルームーンストーンは色は凄く綺麗だった

411:おかいものさん
13/10/25 11:59:29.28
ア〇アカウンセリングルームで買った人いる?
しのぶ先生のと画像が同じの載せてるところ

412:おかいものさん
13/10/25 12:12:28.01
>>410
オカ板逝け

413:おかいものさん
13/10/25 12:30:09.09
>>411
しのぶ先生の所高くない?
欲しいのあったけど諦めたわ

414:おかいものさん
13/10/25 14:37:31.68
成安で久しぶりに大量買いした
届いたら報告する

創作オーナメントの材料として買ったクラスターが楽しみ

415:おかいものさん
13/10/25 18:46:49.28
単なる質問スレになってるよなあ
感想・情報書いても反応無いし
オカ板と勘違いしている人もいるし
パワーよりも質や真贋情報が欲しいのに

416:おかいものさん
13/10/25 21:34:29.91
でも質っていうと所詮パッと見がきれいかきたないか
写真どおりで、ライトとかで色ごまかした写真つかってないか
値段が一般的な市場価格に比べて高いか安いか

ぐらいだよね

417:おかいものさん
13/10/25 23:18:21.35
犬犬でペリステライトを買ってみた
まだ届いてないけど綺麗な石だと良いな
ペリステライトってどうしてあんなに高いんだろう?

あとアクアマリンのクリア色10mmのラウンドビーズを売っている店をご存知の方いらっしゃいませんか?
ネットで買った物がミルキーな色でイメージと違っていた為、探しています

418:おかいものさん
13/10/25 23:21:37.13
クリアで10mmのアクアマリンってバカ高くなると思うんだけど

419:おかいものさん
13/10/26 00:14:26.83
遊色効果のある石や紫外線で色が変わる石、虹や水が入った石って人気あるよね
人工で真似しにくい感じの奴

アクアマリンは染色ビーズしか無さそうな感じだなあ
クラック入っててもそれなりに高い石だし

420:おかいものさん
13/10/26 00:19:07.22
あと照射とか
加熱で色濃くしたりね
どっちにしろ宝石用になるから
透明なのはビーズにはまわってこないかと

421:おかいものさん
13/10/26 01:28:04.07
トパーズのが安いよね

422:おかいものさん
13/10/26 01:44:30.39
>>421
ブルートパーズは確かに色も似ていて綺麗なのですが、ちょっと意味合いが変わってしまうのでアクアマリンの代替品として考えていないです

クリア色なら多少のインクルージョンも許容範囲内ですが、やっぱり難しいですかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch