海外通販・個人輸入 総合スレッド 37at SHOP
海外通販・個人輸入 総合スレッド 37 - 暇つぶし2ch939:おかいものさん
13/02/27 18:30:11.91
輸入代行のDrectという会社を知っている方はいらっしゃいますか?

940:おかいものさん
13/02/27 18:42:40.71
いません

941:おかいものさん
13/02/28 03:00:00.31
>>939
ここは自分でやる人のスレです

942:おかいものさん
13/03/01 11:30:04.75
日通eペリカン逝った、、、デカイ物転送するのに重宝したのに。

943:sage
13/03/01 12:15:43.53
商品の発送通知送ってこないことって普通にある?
初心者丸出しの質問ですまなんだ

944:おかいものさん
13/03/01 12:17:08.70
すまんsage間違え

945:おかいものさん
13/03/01 16:20:04.35
>>942
メール来たね 残念

946:おかいものさん
13/03/01 17:08:19.73
>>942
終わったの?

947:おかいものさん
13/03/01 19:43:37.92
うむ

948:おかいものさん
13/03/01 20:50:08.09
>>943
普通にある
心配なら店に聞け

949:おかいものさん
13/03/02 02:59:05.95
>>946

【重要】 諸般の事情により、3月31日をもちまして、転送eペリカンサービスを終了させていただきます。
長い間のご愛顧まことにありがとうございました。最後のお荷物まで確実にご自宅まで配送させていただきます。

パタゴニア直営オンライン唯一使えるところだったのに残念

950:おかいものさん
13/03/02 06:53:39.79
ヤマトがやってた転送サービスは2ヶ月で終わってたな。
支払いがMasterのみとか馬鹿なことやってるから。

951:おかいものさん
13/03/02 07:05:02.37
転送儲からないのかな。
ただ伝票貼って住所書くだけなのに。
変な物を輸入しようとする輩がいるから?

952:おかいものさん
13/03/02 11:12:04.15
ただ伝票はるだけにも場所代人件費かかるし
荷物の検品に関税手続きもある

953:おかいものさん
13/03/02 15:55:27.21
中国から郵便小包で継続して船便利用されてる方おられますか?
当然日数の誤差はあると思うのですが
実績が聞けたら助かります。

954:おかいものさん
13/03/02 16:04:35.58
シナチョンはスレチ

955:おかいものさん
13/03/02 16:15:40.39
なにゆえ?

956:おかいものさん
13/03/02 16:33:37.61
>>949
円安で個人輸入減ってるからお荷物の転送部門切っただけだろ
そもそも本業じゃないからな
専業にしてる転送屋や代行屋はこれからは大変だと思う
アベノミクス死ね

957:おかいものさん
13/03/02 16:33:59.52
>>953
中国からとは言っても出発する港が違うだけでかなり差がある
だから、具体的な場所書くなら、ある程度?書ける

958:おかいものさん
13/03/02 16:41:52.35
100円切る現在値で円安扱いとか
もっと円安になってもらわないと困る

959:おかいものさん
13/03/02 19:34:15.43
>>957
青島もしくは広州方面どちらかです

960:おかいものさん
13/03/02 20:09:48.71
青島と広州じゃ離れてるな
青島は知らない
広州は20日くらいで平均来ている
青島に近い上海からなら25日くらい

何となく大荷物だと遅い傾向な気がする

961:おかいものさん
13/03/02 23:27:02.59
おお!ありがとうございます、やはりひと月程度と考えたほうがいいんですね
上海の方が早いのかと思ったけどすこし意外でした。

962:おかいものさん
13/03/03 00:39:00.18
>>961
あくまでたまーに船便で頼む俺の場合ってこと忘れないでくれぃ
ひと月我慢できるならおkだと思う

963:おかいものさん
13/03/03 22:01:31.65
アメリカからの個人輸入で安心できるところある?

964:おかいものさん
13/03/03 22:03:20.83
>>963
amazon.com

965:おかいものさん
13/03/03 22:56:47.37
マケプレ乙

966:おかいものさん
13/03/03 23:32:45.42
「安心できる」って言う条件なら尼で良いんじゃね?

967:おかいものさん
13/03/04 02:48:48.66
fedexのsmartpostで追跡情報がまったく更新されないのはよくあること?

968:おかいものさん
13/03/04 11:21:50.05
>>967
よくあること
アメリカ人を日本の感覚でみちゃだめ

969:おかいものさん
13/03/04 14:23:19.61
アメリカから輸入代行業者で信頼できるとこはどこ?

970:おかいものさん
13/03/04 16:29:02.78
ない

971:おかいものさん
13/03/04 16:32:43.05
ねぇどこ?

972:おかいものさん
13/03/04 19:12:29.74
ない

973:おかいものさん
13/03/04 23:42:45.47
eBay UKで日本に発送できないか交渉したら
送料計算するからZIPコード教えろとか言ってきた
イギリスから極東の島国へ送るなら東京でも沖縄でも変わらないと思うのだが
遠回しに断ってるのかこれは

974:おかいものさん
13/03/05 00:28:01.98
遠回しに断ってるとしたら諦めるのか?
コード教えろ言うんだから難しく考えず教えりゃいいんでね

975:おかいものさん
13/03/05 00:39:26.23
イギリスが遠回しに言うとは思えないw

976:おかいものさん
13/03/05 02:24:18.83
>>973
送料自動計算システムが、ZIPコード入れないとだめな所があるんだよ。
Fedexとかもそう。

977:おかいものさん
13/03/05 03:09:51.32
asosで今まで決済できてたカードが、エラーになって使えなくなった…
原因わかる人いる?

978:おかいものさん
13/03/05 06:45:11.29
>>942
もう海外通販できないに等しいわぁ、、

979:おかいものさん
13/03/05 15:20:18.23
>>973
>東京でも沖縄でも変わらないと思う

なぜそう思う?

980:おかいものさん
13/03/05 15:48:37.68
個人輸入代行ケントのレポお願いしたいです
ここはどうですか?

981:おかいものさん
13/03/05 20:41:15.11
>>980
>>941

982:おかいものさん
13/03/05 21:57:48.45
アメリカからの個人輸入 『業者』 で安心できるところありますか?

983:おかいものさん
13/03/05 23:31:47.75
ないよ

984:おかいものさん
13/03/06 01:16:20.68
ちゃんと調べました?

985:おかいものさん
13/03/06 11:40:12.92
はい勿論。
貴方こそちゃんと調べたのですか?

986:おかいものさん
13/03/06 14:13:57.11
だからここは代行スレじゃないんだってば。
自分で海外から購入、輸入する人のスレ。

987:おかいものさん
13/03/06 17:35:26.62
あるよ
でも何も調べてないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch