パワーストーンを扱うショップ・通販 3店目at SHOP
パワーストーンを扱うショップ・通販 3店目 - 暇つぶし2ch457: ◆ActressS42
12/09/16 02:33:39.85
最近、オリジナルのブレスレット作るために天然石集めてる
高品質なラブラドライトがこんなに綺麗だとは知らなかった
次は濃いブルーのラリマーが欲しい

あと私は自殺予告なんてしてない、ただ愚痴っただけ・・・

458:おかいものさん
12/09/16 08:30:05.26
>>457は厨二病........〆(・ω・` )メモメモ

459:おかいものさん
12/09/16 11:51:09.70
>>457
つチラ裏

460:おかいものさん
12/09/16 13:10:56.75
>>457
ラリマーは画像と実物で色合い違ったりするから難易度高め

461:おかいものさん
12/09/17 15:08:48.55
>>458
舐めフェチだったり死ぬ死ぬかまってちゃんはNG推奨
>>460
純物質じゃないから仕方ないね、むしろ個体差を楽しもう

462:おかいものさん
12/09/18 18:58:51.60
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


463:おかいものさん
12/09/18 23:25:30.85
URLリンク(imepic.jp)
このブレスのブランド名を教えてください。

464:おかいものさん
12/09/19 08:45:16.80
個人のネットショップっぽいデザインだね
安い素材と流行りのメダイでそれらしく仕上げてある

465:おかいものさん
12/09/20 02:31:51.99
ここのスレ見て楽天の西安で落とした、ちょっと高めのインカローズが偽物か不安になり、ハサミの先で突っついたらがっつり傷ついたので、硬度的に本物ぽくて一安心。


466:おかいものさん
12/09/20 16:04:14.02
>>465
Winaymarka を目指して旅立つんですね、わかります。

467:おかいものさん
12/09/24 23:12:27.77
タイガーストーンきれいだよな
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

468:おかいものさん
12/09/25 14:12:19.97
>>465
> ハサミの先で突っついたらがっつり傷ついたので、

そんな可哀相なことをするよりも、写真に取ってUPして
ここのスレ住人に見て判断してもらった方がいいよ。

【テンプレ】パワーストーン96【読んでね】
スレリンク(occult板)

469:おかいものさん
12/09/27 00:40:00.21
よろしくお願いします m(_ _)m

◆ActressS42まとめ @ ウィキ

URLリンク(www59.atwiki.jp)

470:おかいものさん
12/10/01 02:31:52.61
◆ActressS42がこのレスをwikiに載せないのは意図的なのかな
スレリンク(tubo板:10番)
これを機に◆ActressS42が日本の文化・習俗にに馴染む存在か考えるのもいいね


471:おかいものさん
12/10/04 22:51:08.79
ミリ○ン 品質最悪 二度と買わない

472:おかいものさん
12/10/05 14:23:25.44
地方在住なもので、初めて御徒町浅草橋へ行ってみようと思ってます
おススメのお店があれば教えてください

473:おかいものさん
12/10/05 15:01:48.39
>>472
私はジ○ニ○インに行って連で買ってます。
バラで買いたいのなら、どこだろうねー。私も知りたいです。

474:おかいものさん
12/10/05 20:30:14.70
その界隈で粒売りに近い形態というと
げぬいん・良いビーズばざーる・アートあたりかな
完全な素材扱いでよければ貴和・パツクラ・びーずラウンジなんかも

475:おかいものさん
12/10/05 20:31:57.16
>>467
インディアンジュエリーって石使いきれいだよな

476:おかいものさん
12/10/05 22:20:29.39
バンコクの駐奥には有名なお店らしいけど、ここはどうなんだろう。
高い割に石はよくなさそうだよね。
URLリンク(www.goharn.jp)

477:おかいものさん
12/10/06 02:56:43.98
店のまとめサイトがあったらいいな

478:おかいものさん
12/10/07 16:36:46.84
マルラニ私には高いけど、凄く可愛い
効果関係なくハマりそう

479:おかいものさん
12/10/08 19:12:28.52
いいカモですね
こういう人がいるから業界がなりたってるんだろうけど

480:おかいものさん
12/10/08 19:35:23.88
マルラニは私もすごくかわいいと思う。
でも、石の色がなんとなく着色しているように見えてしまって
パワーストーンとしては、手を出すのに躊躇してしまう。
単なるアクセサリーとしてならいいんだけど。

481:おかいものさん
12/10/08 19:45:26.92
タイガーアイと水晶のコンビってないかなあ

482:おかいものさん
12/10/08 22:26:41.98
いくらでもあるでしょ

483:おかいものさん
12/10/10 02:14:37.71
黒水晶のモリオンって現地からかいつけてるから本物ですとか言ってるとこ
いくつかあるけどどこまで本当なのかなぁ
画廊なんてどうみても照射茶水晶っぽい透け透け石を
モリオンって売ってるし、本当に現地買いなのか
怪しいね 前に他の石で、現地で原石買ってきて自社加工とか言ってたのに
海外で全く同じもん売られてるのみたしどうみても中国製だった

484:おかいものさん
12/10/10 16:48:21.38
モリオンは放射線照射の人工モリオンでも
パワーがあるような気がするよ。
天然かどうかにこだわらないなら
安いモリオン(恐らく人工)を買うというのも
いいかも知れない。

485:おかいものさん
12/10/11 06:55:02.08
モリオンなんて珍しいわけじゃないぞ
中国・ロシアで大量に出てるからな
なんでこの二国から大量に出てくるかはバカでもわかるだろ?

486:おかいものさん
12/10/22 21:57:57.49
大天使、直接仕入れと書いてあるのに、使い回しの画像でセドナ石を売ってるよ。
廃刊になった雑紙に載って以来、だめになったよな~。


487:おかいものさん
12/10/25 11:32:06.81
小林マヤ云々って所?
以前はいいお店だったの?

488:おかいものさん
12/10/27 14:32:26.03
>487
そうそこ。
以前は値段も高めだけどそれなりの物があったよ。
今は強欲。
オリジナルブレスが切れたら修理じゃなくって
前のより高い金出させて新品をアップグレードと言って売ってる。



489:おかいものさん
12/10/27 15:46:41.39
大玉メインのお店ですね
質はいいみたいだけど石を使い捨てアイテムみたいに考えてるのは抵抗あるな


490:おかいものさん
12/10/27 16:01:06.76
それどこ?
ヒントぷりーず

491:おかいものさん
12/10/27 16:12:19.78
英語で打ったら出てきた
使い捨てなんて書いてないよ?

492:おかいものさん
12/10/28 02:23:33.76
ストレートに使い捨てですとは書いてないよw
ゴムが切れたり石が傷んだり古くなればアップグレードと言って
より値段設定の高いものを持たなければいけない。
古い方の石は手放さなければいけない。
今受付してるwishブレスってやつは毎年買い換えないといけないもので、
やっぱり去年のものは処分しないとダメだって考え方。
なんか使い捨てっぽくない?

493:おかいものさん
12/10/28 12:02:51.18
あぁただのオカルト商売だねそれは
気に入ったもの大事なものをつけてればいいんだよ
だまされないように

494:おかいものさん
12/10/28 16:17:40.89
バラ売りで4㎜で種類豊富のネットショップにたどり着けない…
4㎜ってあんまり無いですね。。

495:おかいものさん
12/10/28 20:39:15.32
ストマで2980円で売ってるマダガスカルローズクォーツに14mmの大玉をつけてたら
大天使の1マソ8000円ブレスになるんだね

496:おかいものさん
12/10/28 23:41:36.17
大天使の話が出てきたからついでだけどペンダントが以前に比べてショボいのしか仕入れなくなったよなー。

497:おかいものさん
12/11/05 13:22:51.82
存外有名なんだな大天使

498:おかいものさん
12/11/08 08:31:49.61
ブログ村の天然石ランキングで
おすすめのところある?
さ●らとかどうなんだろw

499:おかいものさん
12/11/09 15:36:34.40
パワーストーン飽きない?

500:おかいものさん
12/11/10 11:30:29.89
どっぷり嵌ってるんじゃなくてなんとなく好きってのがずっと続いてるから
飽きないよ

501:おかいものさん
12/11/11 00:16:22.00
>499
飽きっぽい人は
何やっても飽きるから
おなじ

502:おかいものさん
12/11/16 21:15:14.01
>>501パワスト信者が言ってもねえwwwwwwwwww石が恋人ってか?wwwwwwwwwwwwwwワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503:おかいものさん
12/11/18 15:57:03.66
なんでここにいるの?石が恋人?幻聴?

504:おかいものさん
12/11/18 18:10:07.23
ワロスとか使ってる人まだいるんだ

505:おかいものさん
12/11/18 23:20:11.63
どうなの?

506:おかいものさん
12/11/18 23:32:29.27
バイトが君に見つけてもらう時を待っている

507:おかいものさん
12/11/19 16:27:08.83
毎日つまんね

508:おかいものさん
12/11/20 02:01:32.90
なんやかんや水晶に落ち着いた

509:おかいものさん
12/11/21 18:19:08.11
うん
最終的に水晶に行き着くね

510:おかいものさん
12/11/27 08:10:10.70
少し前に犬で高品質AAAモザンビーク産アマゾナイト8mmを購入して、
あまりに美しかったから今回10mmのAAA~AAA-と前回同様8mmの高品質AAAを
購入したんだけど、8mmは明らかに前回より品質が劣る、下手したら10mmよりも
劣るかもな品が届きました。
これは前回たまたまいい連が当たっただけなのか、お店の取り間違えだったのか
どちらなのでしょう?
ちなみに8mmにもAAA-の商品があるようです。

511:おかいものさん
12/11/27 08:32:11.11
前回と同時入荷の物を注文しちゃったとか?
前回のはAAAの中のトップクラス、今回はAAAの中で限りなくAAA-に近い売れ残り、とか。

グレード分けしてもどうしてもグレードの境目の品質ってあるからねえ。

512:おかいものさん
12/11/27 08:40:25.12
>>510
ケンケンは、大きさを指定しない場合は
入荷してすぐに買うと、大きいのが来て、だいぶ経ってから買うと、小さいのが来る。
相対的に、表示してあるサイズよりも小さめ。
品質にばらつきがある場合は、入荷してすぐなら綺麗なのが来て、
だいぶ経ってから買うと、汚いのが来る。

513:おかいものさん
12/11/27 08:51:38.86
>>510
あまり差が大きいなら、取り間違えの可能性もあるかも。
デジカメで写真撮ってメールに添付して質問したらどうかしら?

514:510
12/11/29 08:05:44.87
>>511-513
みなさんのご指摘の通り、前回の8mm高品質は入荷直後で特別いい品を
送っていただいたのかもしれません。
今回は8mm高品質の売れ残り?と10mmAAA-の良いものがたまたま重なった
ために同じような品質に見えてしまったのかも。
前にキャンペーン中の注文の際、おまけが同封されていなかったことなども
あったので、もしかして取り違え?とか考えてしまってました。
次回から、欲しいものはメルマガなどで案内があったら早めに注文するように
します。
貴重な情報ありがとうございました。

515:おかいものさん
12/11/30 08:52:29.09
>>514ガバガバだと大きい石じゃないと満足できないよねえwwwwwwwwww石が恋人ってか?wwwwwwwwwwwwwwワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516:おかいものさん
12/11/30 09:26:37.55
いまだにワロスとか使ってよく恥ずかしくないな

517:おかいものさん
12/11/30 15:28:07.40
過去ログみたら雫の評価が低かったんだけど
やっぱり今でもここの石ってクオリティー低い?
ここでしか売ってないタンブルがあって気になってるんだけど
高いうえにクオリティ低かったらショックだし・・・
最近使った事ある人、どんな感じだったか教えてください
おねがいします。

518:おかいものさん
12/11/30 18:58:29.69
ほい

519:おかいものさん
12/12/02 16:37:03.62
犬で、ハズレの連を引いた~と思ったことも二、三回あったけど、今回は当たりを引いた気がする。

520:おかいものさん
12/12/02 19:49:57.45
2回も3回もハズレひきたくない

521:おかいものさん
12/12/03 01:14:11.37
ミネショの出店者にも偽物売ってる所とかあるー?
ぼったくりは仕方ないにしても、ミネショで偽物つかまされたくないんだけど
実際問題その辺は大丈夫なものなの? 誰か教えてください

522:おかいものさん
12/12/03 01:40:12.68
池袋のミネラルショーでこんな注意書きがある
URLリンク(www1a.biglobe.ne.jp)

523:おかいものさん
12/12/03 02:13:04.05
うわぁ・・・
やっぱり気をつけなきゃダメかー。
店員に適当に相手されないようにだけ気をつけよう・・・
URLありがとう!お手数おかけしました;

524:おかいものさん
12/12/03 11:16:19.93
ミネショには高価な石をつけてくといいと思う。
以前モルダバイト・タイチンルチル・スギライト・ラリマー・タンザナイト・クロムダイオプサイトのブレスつけて行ったんだけど
「あなたにはいい加減なものは勧められないねえ」と言って裏からコソっと透明度バツグンのトルマリンブレスを出してくれたよ。
ホンモノしか出してこないと思う。

525:おかいものさん
12/12/03 14:58:29.29
そういうのいいよ、ブレスの時点でいい加減だから・・・

526:おかいものさん
12/12/03 15:03:33.40
わろわろす(´・ω・`)

527:おかいものさん
12/12/03 15:04:29.41
わろちゅ

528:おかいものさん
12/12/03 15:28:03.46
以前、モルダバイト・タイチンルチル・スギライト・ラリマー・タンザナイト・クロムダイオプサイトのブレスつけて来た客いたんだけど、
「あなたにはいい加減なものは勧められないねえ」と言いつつ、裏から売れ残りのトルマリンブレスだして高値で売りつけてやったわw

529:おかいものさん
12/12/03 15:33:11.41
ブレスしてる人は、ちょっと珍しいですよ、グレードが高いですよって言えば
会場の空気とか雰囲気に浮き足立てていくらでも買ってくれそう

530:おかいものさん
12/12/03 20:45:59.66
>>524
中国に観光に行った知人がそんなような接待受けて
高いヒスイを安く買えた☆ミというのを聞いてた気分

531:おかいものさん
12/12/03 20:46:32.43
おっと接客に訂正

532:おかいものさん
12/12/04 10:58:10.69
ブレスdisってる流れ見て一瞬鉱物スレかと思った

533:おかいものさん
12/12/04 11:48:18.15
店からしたら、「こいつ、わかってるな」っていうより、
「多少高くても、こいつなら出すな」って感じ。
鴨が葱を背負ってなべ持参で来るようなもんだからな。

534:おかいものさん
12/12/04 13:22:36.13
ヒーリンググッズを販売している軽い仕事のブレス
カスタムオーダーって何だかわからないけど、ありきたりの小粒な石で
25200円とかありえないだろ?

535:おかいものさん
12/12/04 15:50:16.91
どこかわからないけど
そんなひどい店があるのかw

536:おかいものさん
12/12/04 16:10:03.16
オラクルカードの販売元のことだね
見て驚いたよ
見本はブルーレースアゲート×1ロードクロサイト×1ローズクォーツ×2ホワイトアゲート×4
これに水晶とシルバーの小さなパーツがついるだけ
おまけにストマレベルのローズクォーツのタンブルが付くらしい
・・・こんな金額を取って天使に申しわけないと思わないのだろうか?

537:おかいものさん
12/12/04 16:14:05.34
てんしのちからがこめられていますー


だろ

538:おかいものさん
12/12/04 16:44:43.40
>>536
でも、偽物ではないよね。その程度の石ならww
偽物の石を○○ですって言わないだけいいんじゃないかな、たぶん
値段はぼったくりだけど、偽物が混入しにくいっていう意味では良心的w

ブレスファクトリーとはまた違うところだよね?
ここも結構ぼったくり価格なんだよね・・・

539:おかいものさん
12/12/04 20:21:46.91
ポー○ショップで買われた方いらっしゃいますか?
気になるリングを注文してからショップレビューを見たら、物凄く不安になってきた。
先にレビュー見ておけばよかったよ……。
納得できるものが届くことを祈る……。

540:おかいものさん
12/12/04 20:30:07.54
文字を隠されても何処かわからない

541:おかいものさん
12/12/04 20:36:50.80
通販・買い物板にスレあり

542:おかいものさん
12/12/04 20:49:53.77
ありがとう、行ってみます

543:おかいものさん
12/12/06 11:16:04.03
>>539の店
ワリと近所だと思って(直に商品見せてもらえるかもという期待を持ち)
その住所に行ったけれど、看板が無くてどこだかワカランかったよ。
一応、なんとな~く、テンポっぽい形状の建物はあったけど看板ないから確信持てずノックしなかった。
2で話題になるようなお店だと思ってなかったw

544:おかいものさん
12/12/06 18:05:14.35
港屋はクオリティを期待する店じゃないな。
女がつけられる程度にほどよくゴツめの天然石シルバーリングを
手頃な値段で買いたい時に
色んな種類の天然石から選べるのが魅力…だが、
種類が色々あるだけで、質の良い石ではない。

同じデザインで色々な石のリングを揃えられるという意味では
私は好きだけどね。

ある意味パワストファン向きの店だと思うよ。
ジェムとしての美しさは置いておいても
石の持つ意味自体に価値を見出だせるなら使える。

545:おかいものさん
12/12/07 20:54:47.84
港屋からラブラドリングが届いたけど、544の言う通りだったわ。
確かに質を考えると難ありだけど、ラブラドはラブラド。
ただ、別の店で買ったラブラドのブレスがクオリティ高くて、いつも眺めてはうっとりしてるので、
そのギャップが……。石のせいじゃないんだけどね。

普段使いにいい感じだね。勉強になりました。

546:おかいものさん
12/12/07 22:19:48.77
この店は悪評高いですw
ぼったり店ですねw
URLリンク(ameblo.jp)

547:おかいものさん
12/12/09 21:23:44.84
楽天のお店精◯坊でラリマーの石を購入したけど、あまりに安いから
不安。本物なのかな?

548:おかいものさん
12/12/11 00:56:39.86
昔から憧れだったショップがあって、そのショップのブレスがオクに出てる
パワーストーンは好きだけどブレスなんてのは興味がない
だけど、そのショップのブレスだけは欲しかった
なんだろう・・・クオリティが下がったと感じるのか、それとも組んでいる石の問題か
久々にそのショップのブレスをみて、興味とか憧れみたいなものが引いてしまった。

549:おかいものさん
12/12/11 01:05:01.45
>>548
もしもAで始まる店のブレスレットのことだったら、あれは偽物だよ
既製品を買ってバラして余所で買った石を混ぜて再構成されたものだと思われる
石の質もカットも構成も違う
...と、Aの専スレで話題になっていたし私もそう思う

550:おかいものさん
12/12/11 02:15:58.24
>>549
ああ、やっぱり色んなスレで話題になってるみたいだね。
色々と気になったからそのショップで作ってもらった人達のブレスをみてまわってたところなんだけど
やっぱりなんだか全体的に質が下がった気がする、昔はもっと綺麗だったのに・・・

551:おかいものさん
12/12/11 18:58:16.50
このサイトは、色々なサイトや本を参考にしてまとめたものです
ここの情報の転載を禁止しますって
なんていうか矛盾してないか?気になるのは自分だけなのかな

552:おかいものさん
12/12/11 20:23:14.15
お前が言うなって感じだよねw

553:おかいものさん
12/12/12 06:25:19.09
コピペと参考は違うけど、ただのパッチワークなってるサイトも多いね

554:おかいものさん
12/12/12 09:26:29.38
>>543
俺もネットショップが近所にあって行った事がある。
楽天や独自のサイトで出店しててミネショにも出てる店。
住所が自転車で行ける範囲内で、ただの住宅街だから気になって探した。
住所は合ってるのに、会社や店舗らしき建物が無く、月極駐車場やアパートに囲まれた小さな空き地にプレハブ小屋があった。
ノックして、入ってすぐにデスクがあって、左では内職のオバサンがブレス作ってて、足元に丸玉が転がってくる。
社員?スタッフ?が普通にスリッパで踏んでたわ…
俺にもスリッパ貸してくれて、右側にはソファーとガラステーブル。
「今社長が不在で、面接予定だったのですか?」とオバサンに言われ、お茶まで運んできてくれた
「店舗詳細のところに求人が載っていたので、仕事内容が気になって」と、答えてしまった。
説明受けてる間、破けた紙袋にルチルのルースぶちこんだままソファーの横に置いてあるし。
室内でセージやお香の香りもしないし、浄化とかしてんのか?
踏んだ玉まで拾って使うのか?と色々気になった。
転がってたラピスの大きめ丸玉なんか素人でも分かる染め…
やっぱ石屋って石を金としか見れなくなるのかな…
取扱いが酷かった

555:おかいものさん
12/12/12 23:14:47.90
石を金として見るんじゃなくて、馬鹿な客を金としてみてるんだよ

556:おかいものさん
12/12/13 00:13:35.53
そこって大阪のお店?

557:おかいものさん
12/12/13 01:13:58.56
もう卒業しようかな

558:おかいものさん
12/12/13 19:40:49.54
>>557あなたのレスと、あるスレで、自分と石との向き合い方を考えさせられた。
私ちょっと自分の持っている石と自分の気持ちを書き出してみようと思う。

559:おかいものさん
12/12/14 12:43:18.70
自称あげまん自称セレブ妻のしの*先生
店に相変わらず若い男連れ込んでるのかい?
当たりもしないのに占いや透視を続けてんの?

560:おかいものさん
12/12/14 13:37:36.91
>>559
なにそれkwsk

561:おかいものさん
12/12/14 14:25:02.59
パワーストーンに興味があるのですが、初心者なのでまずはブレスレットなどを買ってみようと思っています。
原石やビーズなどではなく、パワーストーンの装飾品を売っているお店を教えてください。
場所は東京近郊で、金額は~10000円ぐらいのものを考えています。
よく観光地にある石が売ってるお店とかはどうなんでしょうか?
質問ばかり&スレ違いだったらごめんなさい。よろしくお願いします。

562:おかいものさん
12/12/14 15:44:16.52
>>561透視しました
あなたはターコイズを持つと幸せになれます

563:おかいものさん
12/12/14 16:56:16.07
>>561
今はどこにでもそういう店があるので、もうちょっとエリアや条件をしぼるといい

564:おかいものさん
12/12/14 22:00:54.49
>>563さん、ありがとうごさいます。
>>561です。
そうですね、たくさんお店がありますよね。
ブレスレットが欲しいと思っているのですが、値段よりも本物の石がいいです。
地域は東京都心、多摩、八王子あたりが希望です。

565:おかいものさん
12/12/15 06:26:47.18
都心にも多摩八王子にもそういう店があるはずなんだけど、どの店にも入ったことないの?
ブレスレットは大抵どこのパワスト屋にもあるよ。
一応、本物の石という触れ込みで売られているものがほとんどだと思う。
染めや処理がないことにこだわるなら、欲しい石をあげてみれば無処理のを扱ってる店を
誰かが教えてくれるかもしれないしくれないかもしれないよ。

566:おかいものさん
12/12/15 07:29:50.39
都心に住んでて店を知らないなんてありえないんだけど…

567:おかいものさん
12/12/15 08:35:44.58
>>565さん >>566さん ありがとうございます。
こちらには引越してきたばかりなこともあって、あまり詳しくなくどの店も入ったことありません。でも大抵のところにはブレスレットがあるんですね!
アナ○ー○ストーンズかクリ○タ○ワールド、スト○○マーケットあたりに行ってみようと思いますが、オススメありますか?
ちなみにカーネリアンが欲しいです。

568:おかいものさん
12/12/15 08:58:21.89
>>567
マラ以下とうエスニック雑貨店(チェーン展開 検索してみて)に安くていいブレスあるよ
カーネリアンなら8ミリ玉で700円ぐらい。
ショーケースの外に出してあるブレスは\500~あるし石も結構きれい。
いい石に出会えるといいね。

569:おかいものさん
12/12/15 09:16:27.61
まらイカはよっぽどの高級品以外は怪しい物ばかりな気がする。
鑑定書付きのもの以外は買えない。

570:おかいものさん
12/12/15 09:52:54.34
マラに限らずの話だけど、安い商品の怪しい?偽物?作るほうのがお金かかるし
そもそも500円とかのブレスでニセモノ売って儲けがあるとは思えんけどね
それにそんな安い商品にいちいち鑑別書(鑑定書じゃないよ)付けて売ってる店みたことないわ
10万単位の高額商品に鑑別書がないのは怖くて買う気しないけど

571:おかいものさん
12/12/15 10:04:43.01
ただのプラスチックとか色付きのガラスだったら、500円でも儲けがあるよ
見抜けない人はそれが本当かどうかもわからないんだし
わからない人が居る限り、儲けはどこまでもあるよw

572:おかいものさん
12/12/15 10:58:50.28
実店舗があるお店では安心して買えるなあ自分は
簡単にトンズラできないからねw
実物を手にとれない通販は使ったことない
プラかガラスか実物を何度もみたり他の店と比べればそのうち判断できるようになると思う

573:おかいものさん
12/12/15 11:08:20.23
>>567です。
皆さんありがとうございます。実店舗でいくつか見てみます。まらイカも行ってみようと思います!

574:おかいものさん
12/12/15 11:30:33.68
ぼったくり番付(080416更新)

横綱 ぶっちぎりの熊抱石、画廊メイソン
大関 旋律石、高力石、鐘エール、町田自然石
関脇 軽石ジョーンズ、お台場悪亜ミューズ、黒愛
S晶の館、S晶の店にゃも(吐喪)、天使のような石、Tarara石
小結 原宿宇宙空間、月狂気、晶洞石、クリトリス庭
前頭 フォル麺、クリトリス宮殿、月のもの、癒し空間・田尾
番外 地球鉱物、自身創造、瀬名濾す、素頓馬

ルナマリコ(mixi)←詐欺師
誠安国際(ヤフオク)←詐欺師
東京科学(東急手)←鉱物屋なのに偽物だらけ


とりあえず参考までに

575:おかいものさん
12/12/15 14:00:02.74
>>560
コイツ客に肉じゃがで男は落とせるってアドバイスしてるらしいw

576:おかいものさん
12/12/16 12:51:02.09
Tarara石にワキガの店員いね?
ニオイも強烈だったが、原価700円くらいの石を1万円で売っててビビッた記憶も。
あとなんか意味不明なクリームも一緒に売ってた。
聞きたかったけど、聞いたら最後買わされそうな気がしたから止めたw
>>572
実店舗持ってるか否かって、良い店の定義にはならないと思うが…。

577:おかいものさん
12/12/16 21:24:01.86
>>576
ごめんよ説明たりなくて
実店舗がある=店員or店主の顔を見られる=万一騙された場合警察への届出がスムーズor直接店側と交渉できる(苦情言える)

ネットだとその住所にその店が存在するかどうかわからんということだよ
ネットで苦情言ってもメール返信せず無視orトンズラとかあるしね

578:おかいものさん
12/12/17 00:38:01.03
( ´゚д゚`)エー  俺は東京科学でリビアングラス買っちゃったよ

579:おかいものさん
12/12/17 05:59:59.50
リビアングラスもガラスだし、ガラス掴まされたとしても
…まぁ、ガラスだしね

580:おかいものさん
12/12/18 03:20:22.90
ブレスごときで石酔いする人って
原石を目の当たりにしたら卒倒すんじゃないの?

581:おかいものさん
12/12/18 04:04:01.54
>>580いや、癖のある石が酔うだけでクォーツ系の原石は平気だお(^ω^)

582:おかいものさん
12/12/18 09:28:30.38
こちらに初めて伺いました。一つ質問させて下さい。
ヤフオクに大量出品している『誠○』というお店についてです。
値段がかなり安く、色が不自然に見えて、どうなのかな?という感じがします。
偽物の石に染色などしているのでは? と疑ってしまっているのですが・・・

583:おかいものさん
12/12/18 10:02:59.11
>>582
基本的に本物の天然石だけど、夜光石は作り物だと思う。
石の名前が適当につけてあるものもある。
色はかなり違うことがしばしばある。

画像      実物
鮮やかな赤→黄土色
銀色  →   茶色

584:582
12/12/18 11:18:57.35
>>583
ありがとうございます
まぁ、値段が安いので(サファイアのブレスが300円って・・)だまされても
大したことないんですけど

585:おかいものさん
12/12/18 11:25:03.12
>>584
そういう気持ちなら、別に本物かニセモノかなんて聞かなくてもよかったんじゃ・・・
違う場所でも聞いてて誘導されたんだよね?
たいしたことないなら、自分で買って勉強すれば?

586:582
12/12/18 11:41:53.93
>>585
たいへん貴重なご意見、ありがとうございます。

587:おかいものさん
12/12/18 12:30:45.30
あの系列の出品者、オークションの検索から除外できないかな。。かなりウザイんだが。

588:おかいものさん
12/12/18 17:39:06.12
>>587
ん?
検索で「検索キー -誠○」をつければいいんじゃないの?

589:おかいものさん
12/12/18 21:37:17.91
スマン。除外検索できない物だと思い込んでたわ。。

590:おかいものさん
12/12/19 03:40:45.00
言成安は石の質とかよりとにかく石の加工が雑!
穴が2つ空いてる物や、空け損なった穴にセメントみたいなの詰めてる物もあった。
小さすぎる穴に無理やりゴムを通してゴムが引っかかってるものとか。
アレじゃ石が可哀想だと思った。

591:おかいものさん
12/12/19 10:04:41.91
ええ~っ???
「質」も同じく(ry だと・・・(占い師談)

詰め物ってそれ「不良品」じゃん
穴を開けてブレスにする以外の穴あき&充填って返品できる正当な理由

592:おかいものさん
12/12/19 12:03:41.71
確かに質もいいとは言い難いけど、オークションで300円ぐらいで買ったものなので値段相応かと。
それに300円ぐらいだとわざわざ返品交換してもらうのも面倒で勉強代だと思って諦めた。

593:おかいものさん
12/12/19 15:09:50.76
相手もわかってて売ってるんだろうね。この値段だったら文句言わないだろう、送料払ってまで返品しないだろうと。

594:おかいものさん
12/12/21 10:54:48.37
物に依存しなさんな
自分を信じろ

595:おかいものさん
12/12/22 00:59:00.99
>>594
初詣に行って、お守り買う人に次次にそう声をかけてみるとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch