パワーストーンを扱うショップ・通販 2店目at SHOP
パワーストーンを扱うショップ・通販 2店目 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
11/08/21 15:57:00.10
2

3:おかいものさん
11/08/21 17:08:28.87
らpisu

4:おかいものさん
11/08/21 19:44:53.78
怪しいオミセ
URLリンク(peewee.shop-pro.jp)

5:おかいものさん
11/08/22 10:52:31.32
5

6:おかいものさん
11/08/22 12:07:14.50
人工樹脂の琥珀ってパワーないの?
ネットで琥珀買ったんだけど、注文してからやけに安いなーと思ってよく読んだら「琥珀ではなく人工樹脂」って書いてあったorz
てことは琥珀関係なしに「琥珀っぽいもの」なのかな

7:おかいものさん
11/08/22 14:30:07.53
あれ?前スレで重複だから
【ミネラル系】天然石屋【パワスト系】
スレリンク(shop板)
に移動って話になって無かった?

>>6
マルチポストはマナー違反だよ。

8:おかいものさん
11/08/22 15:20:00.01
>>7
そのスレ、正直スレタイ分かりづらい

9:おかいものさん
11/08/22 17:08:42.07
「天然石」じゃなく「天然石屋」で検索しないと見つからないし
「パワーストン」じゃなく「パワスト」ってのも致命的だよね

10:おかいものさん
11/08/22 17:31:10.39
いいんじゃね?こっちで

11:おかいものさん
11/08/22 19:05:42.66
乱立すんな

12:おかいものさん
11/08/22 22:50:49.91
自由が丘の商店街に入ってる「ア○リ」
モルダバイトとテクタイトの原石がいかにも偽物っぽかったんだけど…
いい石もある店なだけに残念

13:おかいものさん
11/08/24 02:01:44.49
くーにーの仕入れ先ってチタ○ズストーンだね。
3~5倍くらいの値を付けて売ってるね。

14:おかいものさん
11/08/25 18:28:57.74
その人だけに合ったパワーストーンを組み合わせてブレスをつくってくれる某店
テレビや雑誌にも出てる店

その店が以前、求人広告出してたけど
「アルバイトは高校生でも可」とか書いてあってびっくりしたわ
時給がたしか800~1000円だったかな

条件は
天然石に詳しい人、接客ができる人、手先が器用な人
こんなもんだった

何万円も払って高校生のアルバイトに作ってもらうんだったら
自分で作るわと思ってしまう

15:おかいものさん
11/08/26 14:44:35.66
すとーんまーけっとってどうなんですか?

16:おかいものさん
11/08/26 16:37:46.21
ストーンマートとストーンマーケットは別なのな

17:おかいものさん
11/08/26 16:46:31.53
ストマは人工肛門

18:おかいものさん
11/08/26 16:48:49.59
アキバのドンキにあったのはストーンマート?マーケット?なくなっちゃったけど

19:おかいものさん
11/08/27 13:22:57.90
星の○貴○ってどうですか?
スギライトが気になります

20:おかいものさん
11/08/27 20:26:38.52
軽視っていきなり実店舗閉店だって
どうしたん?
やっぱ不景気で売れなくなったか

21:おかいものさん
11/08/29 00:28:06.98
>>20
ね~びっくりだよね。
7~8年前は、何万という石がウェブで飛ぶように売れてたの覚えてる。
新商品アップされた途端にどんどんSOLDになってて凄かったよ。
でも長かった従業員が去って行ったり、
一番変わったと思ったのは店舗移転した数年前かな。
この不景気に倍以上はするだろう広い所に移転て大丈夫かな~って。
その後セールはやらないと言ってたのに半額とか、
何となく雲行きは怪しくなってたからなぁ。
でも一番感じたのは、雰囲気が変わったんだよ移転したら。
以前のこじんまりとした店舗は本当にいい雰囲気だったんだけどね・・・

閉店セールでまたかなり売れてるみたいだけどね。

22:おかいものさん
11/08/31 10:28:49.14
行ったこと無いけどアクセサリータリスの店は
続けるみたいだね、人に合わせてブレス作るとかも始めるみたいで
やっぱりアクセ感覚の手ごろなもののほうが売りやすいんだろうね、
店変わってから通販ばかりで実店舗行ってないけど雰囲気変わったんだ?
一時売れて景気が良くなったと思て拡張したら、急にまた景気悪くなったんだろうね。
石の店も増えてきたし、円高の影響でネットで海外で買ってもおつり来るくらい安い
鉱物も増えたし。バルクで買うんでなく1個1個吟味して仕入れて値段盛って売ると
どうしても値段は高くなるし、店経営は大変だね


23:おかいものさん
11/08/31 16:44:12.80
リー○ノンってどう?

24:おかいものさん
11/09/01 23:07:02.30
アー〇エンジェルズは?

25:おかいものさん
11/09/03 18:24:22.27
自由が丘のオーダーブレスの店が
あまりにも予約が取れなくてどんどん敷居も高くなっていくので
ファビーストー○っていう店で作る事にした

ここは店長の占い師の男性が、カウンセリングで客の希望の石やデザインのほかに
生年月日、手相、タロットなどからも石を決めて
その人だけのオーダーブレスを作ってくれるらしい
お店が来月から明治神宮の御膝元である表参道に移転するそうなので
移転してから行く事にした

クチコミを見ると、占い師の男性がとてもソフトでおだやかな物腰の方だそうで
評判がいいので楽しみ
手相見てもらうの初めてなのでドキドキだ
行って来たらレポします

26:おかいものさん
11/09/03 19:18:50.92
サイト見てきたけど
料金的にも自由が丘より手が届きやすいね。
店長の写真見た時、女性かと思っちゃったw

27:おかいものさん
11/09/04 11:10:03.29
なにそれ楽しそう。
私も行って見ようかな。
行くならやっぱ移転後の新しくなってからの方がいいよね。
チェックしとくわ。

28:おかいものさん
11/09/04 18:47:50.10
ぐぐってみたら
HP宣伝広告しまくりですな

29:おかいものさん
11/09/04 21:53:12.42
占い師が占いとブレス作りを一緒にやってくれる店って
ほかにはないと思うから興味あるなぁ
レビュー見たらお店で一時間とか二時間も
占い師さんとじっくりお話して作ったと言う人もいて結構そそられるぅ~w

30:おかいものさん
11/09/05 00:19:37.30
すごい自作自演!!


31:おかいものさん
11/09/05 10:03:11.34
いったい何を根拠に言ってるんだろう?

32:おかいものさん
11/09/05 15:22:12.96
生年月日や星座からその人だけのオーダーアクセやストラップを作ってくれるお店なら
結構いろいろあるよ。
妹がマルラニっていうお店でブレスレッド作って来てたけど
キティちゃんバージョンですごくラブリーでかわいかった。
私もなんか欲しくなっちゃって
ブレスとピアスをお揃いのデザインで作ってもらいに行こうか検討中。

33:おかいものさん
11/09/05 20:06:37.72
自作自演?証拠はあるんですか?
あるお店をほめただけで自作自演というのなら、おすすめの店も紹介できないですよね。
宣伝たくさんしてる?それは単なる企業努力でしょ。
努力しちゃだめなんですか?
自由が丘の店の信者って、そこだけが本物と思い込んでるからタチ悪いよね

34:おかいものさん
11/09/05 23:19:13.55
ファビ○ス○ーンで作ったけど、正直イマイチだった
占いも当たってないし(大人しく一人で抱え込むタイプと言われたが、実際は全然違う。
パステルカラーのおとなしめの服を着てたからか?)、漠然とした事しか言われず、深いところまでいかない
石の質も愛○堂の方が全然良かった。生気が感じられないというか…
あくまで私個人の感想だけど。


35:おかいものさん
11/09/05 23:28:49.95
せっかく自分に合う愛光○というお店があるのに
ほかの店に浮気するからよ
これからは浮気せずにがんばってせっせと
愛光○さんに通ってね

36:おかいものさん
11/09/05 23:31:02.43
>>34
占いが当たってなかったのは、占い師さんに自分の現在の状況をしっかり話さなかったからではないでしょうか?
必要な事をきちんと伝えないと、正しい結果が出ないのは当たり前。
超一流の占い師でもコミュニケーションもとらずに「さぁ占え!」では困ってしまいます。
石の質は愛○堂以上のものも沢山そろってますよ。
失礼ですが、愛○堂が一番!という古い先入観からそう思われた可能性が高いです。
愛○堂のブレスでも、パーワーをほとんど感じないという人は山ほどいますよ。

37:おかいものさん
11/09/05 23:33:19.51
夜遅くまでお仕事ご苦労さまw

38:おかいものさん
11/09/05 23:37:26.38
>>35
アンタ気に行った店が出来たらそこしか通わないの?
服も全部同じ店のもの?レストランもカフェも毎回同じ場所?
初めて行った店がイマイチだった、って誰でもある事だと思うけど、ダメなの?

39:おかいものさん
11/09/05 23:42:53.01
あーあ、荒れちゃった
>>34のせいだよね

40:おかいものさん
11/09/05 23:50:42.55
うわ~ここ店員しかいないんだw
ごめんねマンセー意見出来なくてww
でも占いが全然当たってなかったのは事実だから仕方ないよね
占ってもらうなら、やっぱりちゃんと視える人じゃないとダメだわ
宣伝も良いけど、まずは占いの腕を上げてほしいな、客としては^^
あと、ビーズとはいえもっと良い石置いて欲しいな
高品質を謳うからには

41:おかいものさん
11/09/05 23:53:24.18
なんか一人だけやけに暴れてない?
なんなのいったい

42:おかいものさん
11/09/05 23:56:48.53
>>40
不満があるなら店に来ないでください。
私は何度もここで作って頂いてますが、占いも全て当たるし石の質も愛○堂よりずっと上ですよ。
口コミではすごく評判良いですよ。あなたみたいな人ってかなり変わってます。
あなたみないな話する人って聞いたことないよ。

43:おかいものさん
11/09/05 23:58:35.41
>>41
ね。>>36とか必死に擁護してなんなんだろうね一体w

44:おかいものさん
11/09/06 00:03:12.86
最後に発言した方が勝ちだと思ってる人ってしつこいんだよねえ~

45:おかいものさん
11/09/06 00:03:43.26
それって自分の事?

46:おかいものさん
11/09/06 00:04:28.51
ほらねw

47:おかいものさん
11/09/06 00:05:23.34
うんこに触ると自分も汚れますよ

48:おかいものさん
11/09/06 00:06:12.14
悔しいのはわかるけど早く寝なよw
ここの店バイト募集してるみたいだから応募してみようかな?
占いのセンスとかいらないみたいだし^^

49:おかいものさん
11/09/06 00:07:04.99
>>44
自己紹介乙wwwww

50:おかいものさん
11/09/06 00:17:58.20




>>44は最後にレスした方が勝ちと思ってるかわいそうな子








51:おかいものさん
11/09/06 00:22:37.01
まーまー皆さん落ち着いて
匿名掲示板なんだから怪しい(宣伝くさい)レスも想定内
いちいち指摘せず華麗にスルーすれば良し

52:おかいものさん
11/09/06 00:27:21.74
はい先生(`・ω・´)ゞビシッ!!

53:おかいものさん
11/09/06 00:53:35.31
わかりやすい流れにワロタ

54:おかいものさん
11/09/06 14:06:55.02
送料無料にしては安くて
ホワイトセージのサービスとかも
あるみたいなんだけど、
グレードも悪くなさそうなんで検討してます。
こういう店って安心できるんでしょうか?

URLリンク(okaiba.com)

怪しい???

55:おかいものさん
11/09/06 14:44:13.39
怪しくは無いけど、高いなぁ、と感じた。
その分、送料無料なのかな…

56:おかいものさん
11/09/06 16:25:20.05
インカローズのブレスは安すぎると思った。水晶など他の鉱物の染めかもね。
透明感のある縞のないインカローズはこの金額じゃ買えないと思うよ。
スギライトはグレードが高くなさそうだから、安いのも頷けるが…
スギライトも染めが多数出回っているらしいから、もしかしたら…?
でも、これはナチュラルだとか染めは扱ってませんとか書いてあるわけじゃないし
騙しているとかじゃないと思うし。
全体的に見ると、妥当な金額と、金額に見合ったグレードかなと思った
平均的なパワーストーンのお店という感じがするかな

57:おかいものさん
11/09/06 20:03:55.28
ファ○ーストーンで、電話鑑定注文したよ
明日、届くんだ
占いは、当たってて、こちらが言いにくいこともズバッと当てられた
後はどんなのが届くか楽しみ
石は最初の自分の希望通りの石がサポートに良いようで、そのまんまになった
後は、デザインと石のクオリティの問題だね
明日が楽しみ


58:おかいものさん
11/09/06 22:11:03.08
電話鑑定もやってるんだ
私も頼もうかな
地方住みなもんで

59:おかいものさん
11/09/06 22:22:26.47
明日も電話がつながらなかったらこっちの店に乗り換える(キリッ

60:おかいものさん
11/09/07 00:31:59.39
インカローズの縞入りも安いと思ったけど本物に見えた

61:おかいものさん
11/09/07 00:48:24.63
産地が書いてないからなんとも

62:おかいものさん
11/09/07 07:04:56.79
むげん堂には中国産しかなかったぉ
買うのやめたぉ

63:おかいものさん
11/09/07 08:53:16.77
>>62
むげん堂、加工したのが中国だと、中国産にしてるっぽい。


64:57
11/09/07 16:05:17.26
届いたよ
スモーキークォーツとオレンジガーネットでシックなブレス
気に入った
お願いごとをサポートしてくれますように…

65:おかいものさん
11/09/07 21:17:18.04
スモーキーとオレンジガーネットか。
秋っぽくていい色だね。
シーズンごとにブレス作るのもいいかも。
私も今度お店で占いして作ってもらおうっと。

66:おかいものさん
11/09/08 00:08:31.60
え○すにある天然石屋行ってみたが、
曇りが多いのに結構なお値段のものばかり進めるし、
手ごろな値段で質がいいのがあったから、それにしようとしたら違うとか言い出すし。
二度と行かねぇ。潰れそうで、高いの売りつけたいのかね。

67: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/08 01:30:30.29
マルラニのブレス何本か持ってるけど、気安めにもならなかったな・・・

68:おかいものさん
11/09/08 11:05:53.11
合わなかったのに何本も買ったのね

69:おかいものさん
11/09/08 19:10:25.03
軽視のThanks Bagを買った
チキンなのでフローライト入り5000円セット
どう見ても売れ残りですありがとうございます

つか、欠けてんですけどフローライト
せめてクンツァイト入りにすれば良かったのかも
とか今更な夢を見てみる

70:おかいものさん
11/09/08 19:32:28.69
フローライトはもろいからすぐに欠けちゃうんだよね。

71:おかいものさん
11/09/08 20:17:27.60
> すぐに欠けちゃうんだよね。
うん、解ってる。
でも、セットの中で一番高いのがフローライトだったんだ。
値札では5,800円だったよwww

ラリマーのタンブルなんかタバコ置きみたいな溝が入っていて
これがまた、あつらえた様にタバコの火を押し付けたような感じの傷があるの。
タバコ大嫌いだから、せっかくのラリマーが台無し。
傷の無い方はすごく綺麗なのに…。

愚痴ってごめん。

72:おかいものさん
11/09/08 20:23:18.37
ラリマーの虫歯は仕様。

73:おかいものさん
11/09/08 20:49:59.03
何か上の方で嵐認定されてる人がいるが
自分も別スレで同じ体験をした
良かれと思って、自分が信頼してる店を紹介したら
そこの住人達が店のHPを見た後、一斉に
「石に着色してる」とか
「偽物だ」とケチを付け始め
しまいにゃ店員認定された挙げ句に、最低呼ばわりされた
そいつらは100均や手芸屋で売ってる石ばかりを買ってる奴らだった事が、後々解った
本当に自分が気に入ってる店は、絶対に教えない方がいい
店の人にも迷惑がかかる


74:おかいものさん
11/09/08 21:09:25.45
気に入った店、いい店を教えなかったら
このスレの意味は?って事にならない?

75:おかいものさん
11/09/08 21:14:30.40
それで店員認定されたくないし


76:おかいものさん
11/09/08 21:28:05.82
まあそういう人はここに来なければいいんだよ。
ここはスレタイにもある通り
パワストのショップや通販について語るスレなんだから。

77:おかいものさん
11/09/08 22:43:57.00
頭にきた話なら遠慮なく載ってるがw

78:おかいものさん
11/09/08 23:01:10.30
いい店が変な人気でるといやだから絶対教えない
2ちゃんでは当たり前

79:おかいものさん
11/09/08 23:08:02.37
自分の常識が世の中の常識だと思ってる人?

80:おかいものさん
11/09/08 23:08:35.69
てか前スレ見たら、いい店お気に入りなんて語るスレじゃないのはわかるじゃんw

店について語るスレなんだからどんなレスきてもしゃーない

81:おかいものさん
11/09/08 23:13:46.72
前スレからへばりついてる人ばっかりじゃないし

82:おかいものさん
11/09/08 23:18:57.52
店についての反対意見に過敏になりすぎなんだよ。
専用スレじゃあるまいしみんながみんな、マンセーなんてそうそうないわ。
それこそ不自然。

83:おかいものさん
11/09/08 23:46:34.61
人気店なら専用スレがあると思うんだ…
ほんと、パワスト買うなら人気店だよ、
飛び込みでしょーもない店で買ったりするもんじゃない。

84:おかいものさん
11/09/09 06:42:59.00
人気店でグリーンアベンチュリン購入したら、それ違うよ、って言われたorz

85:おかいものさん
11/09/09 06:58:16.13
ナ・ムーと
青山ルチルってどうなんですか?
都内の石屋では有名だけど
青山ルチルに限って練りとかないですよね?

86:おかいものさん
11/09/09 15:58:20.98
天使のしずくて信用できるかな?
モルダバイトとか隕石系の原石ほしいんだけど安いから逆に不安だw

87:おかいものさん
11/09/10 16:21:03.38
本物かどうか不安、だけど欲しい
ってのは天然石ではよくある事だと思う
そういう場合は
買った後に鑑定に出せばいいんだよ
どこで鑑定してもらえるかとか料金はぐぐってね

88:おかいものさん
11/09/10 16:39:53.63
>>83
人気店の専用スレってどこ?
人気店ごとに専用スレがあったらすごい数になると思うんだけど

89:おかいものさん
11/09/10 22:28:51.50
パワーストーンは
つねにそうですよね
確かに。

そんなこと言ってたら
買えないか。
なんか色々気づかせてもらいました
ありがとうございます

90:おかいものさん
11/09/10 23:43:32.65
>>88
あるけど、荒らされそうだから名前出さないだけでは。
2chやミクシにコミュあるくらいの店ならファン多そうだ。
ブームも去ったから減っただろうけど。

91:90
11/09/10 23:49:49.97
ファンが多い=石 デザインが良くて、価格も高すぎない →リピ多し
ってことかな

92:おかいものさん
11/09/11 00:28:36.82
なんだ、専用スレなんてほんとはないくせに
適当な事書いてごまかしてんじゃねえよ

93:おかいものさん
11/09/11 11:48:31.97
あるじゃんwぐぐれなんたらだよw

94:おかいものさん
11/09/11 12:01:15.90
2ちゃんは少ないけどね。専用スレ。

95:おかいものさん
11/09/11 12:35:42.24
スレと言ったら2ちゃんだけだと思ってるんだろう


96:おかいものさん
11/09/11 13:31:02.75
違うよ

97:おかいものさん
11/09/11 17:30:52.57
コンビニのレジ横に自分で土削ってパワーストーン取り出すやつ
(何が出るかはお楽しみ)
300円くらいで売っててついでに買って削り出してみた
出てきたのはタイガーズアイ
ずっと前にも似たようなのでタイガーズアイが出て財布に入れてたら行方不明になってた
今回もタイガーズアイなんでよほど縁あるのかと思って満月の夜に
月光浴させたあと財布に入れてた数日後、カバンの中から
行方不明のタイガーズアイが出てきたのには驚いた
同じ様に月光浴させて小銭いれに入れてたら新しいほうが行方不明
部屋掃除しながら探したけど見つからないままで前に買ったのは
今でも財布の中にある




98:おかいものさん
11/09/11 17:56:02.84
>>97
不思議な出来事として書いているみたいだけど、単にだらしないだけでしょ。
自覚がないみたいだから敢えて書くけど。


99:おかいものさん
11/09/11 19:33:55.88
>>98
同感

100:おかいものさん
11/09/11 22:44:22.58
>>97 98 99
吹いたw

101:おかいものさん
11/09/12 18:11:24.21
ストーンまた購入したいのだけど
どうしても思い出せない店がある。
たぶん2005年頃の美人百花に開運特集で掲載されてたお店。
そこで購入したブレスのおかげで願い事も助けてくれた。
地下鉄の駅から少し歩くんだけど、
予約制とかストーンがごちゃごちゃ沢山あるっていう印象はなかった。
値段もブレス2つ購入しても1万円以内。
思い当たるお店あれば教えて下さいませんか?


102: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/13 10:20:08.72
>>101
せめて地下鉄の何駅かわからないと・・・

103:おかいものさん
11/09/13 23:52:22.22
地域すら書いてないし

104:おかいものさん
11/09/14 11:27:48.73
自分が行ったお店で好印象なのに名前も最寄駅もわからないってw
気になりそうな単語を散りばめて調べさせるクチコミ宣伝の一種ですか。

105:おかいものさん
11/09/14 22:09:08.10
>>71
閉店までに少しでも売りつくしたいんだろうなぁ・・
自分はまだ買ってないんだよね。
それにしても今改めて見ると、60%オフでも50万越えてるとか凄いよね。
高いよなぁ、そこまで希少価値なんだろうか??


106:おかいものさん
11/09/15 01:07:18.63
別スレで制案の話題があったから久々にオク覗いた
相変わらず中国産をヒマラヤクラスターで流してるけど、
安いし手頃に中国産でもいいかと一瞬思ったが、
石を偽造して売ってるの見るとクラスターも何か細工されてそうだな


107:おかいものさん
11/09/16 07:04:28.42
ちょっと前まで西安でよく買ってた。クラスターとか偽物っぽくなかったけど
今はただのバーコード入りクラスターをレムリアンとか言い出して信用できない。
3年くらい前に買ったラブラドのブレスを穴ヒタの店員に見せたらグレード高い
って言われて、そんなに西安に不審感なかったんだけど、類似スレみて不安
西安で買って、1万以上の値札ついてたのが届いた人っている?
それも安心要素だったんだけど。

108:おかいものさん
11/09/16 10:16:03.23
同じくちょっと前に西安で色々買ってた
写真だとよく写ってなかったけど、水晶クラスターはほとんど母岩だったわ
まぁ西安は石の質にこだわりのある人は買うべきじゃないね
練りや染色加熱ぐらいは当たり前だろうし
値札は一つもなかったよ

109:おかいものさん
11/09/16 10:55:49.51
成安では結構買ってたけど、
吊り上げ疑惑があったので買うの止めた
安い石は大丈夫だけどサファイアとか高めのは
一定金額まで同じIDがいつも入れてる
そのIDが落札しても次の日も次の日も入札している

勘違いかも知れないけどオクの中国系石屋は吊り上げしているところ時々見かける

110:おかいものさん
11/09/16 14:28:07.39
>>107
値札つきの届いた事ある。8千円ぐらいだった記憶が。
でもそんなのはいくらでも偽造できるから気にした事ない。
商品名が適当なのは昔から。今でも写真しっかり見て買えば掘り出し物は結構ある。
逆に高い店でも西安レベルの品はいくらでもある(お値段は10倍以上)。
品名とか店の文句は一切見ないで、写真に写っていないところ(丸玉の裏側とか)は
綺麗じゃないんだろうと予測して買えば外れはあまり無いよ。


111:おかいものさん
11/09/16 18:04:09.17
>>109
それやられた!!

自分はクラスター落とそうと思って入札してたんだけど、
終了日の前夜に高値更新されてたんだよね
で、朝に入札し直して昼見たらまた高値更新されてた
結局300円のクラスターに1000円以上の値がついたところで、
自分もヤケになってた部分もあったなと冷静に考え直して入札諦めた

ちなみにそのIDが落札したんだけど、
他のクラスターにも入札してた
それも連日、誰かが入札してるやつ
入札してないのにも入れてたけど終了間際に見たら新規IDと競り合って800円くらいになってた

競り合いが激しい=良い商品だと思わせる作戦
だと一瞬思ったんだけど、変なIDがいるのは確かだな
安いアメジストは普通に落札出来たけどね

112:おかいものさん
11/09/16 19:19:36.14
>>111
なんかさあ、終了時間が30分か1時間間隔位で4点同じ商品が出品されていて、
A商品に入札していたら、(BやDだってまだあるのに)別IDが入札してきて
競って、1000円位になってしまった。

A商品 1000円 
B商品 300円 入札ゼロ
C商品 500円 入札あり
D商品 300円 入札ゼロ

諦めてB商品に入札したら、同じIDがまだD商品だってあるのに
B商品にまで入札してきてB商品も1000円位に上がった。

仕方がないからD商品に入札したら、また同じIDが入札してきて競ってきて
気持ち悪いからやめた、みたいなことがあった。

全部1000円以上になっていた。

そういうIDって、その商品が入札ゼロの場合は、自分は入札せず、
誰かが入札すると、競って入札してくるんだよね。

なんなんだろ、あのID。

113:おかいものさん
11/09/17 00:13:53.83
>>112
そうそう、自分もそんな感じで別のに入札したらそっちにも入札されたし、
別のIDかと思いきやそのIDも終了間際で釣り上げしてるんだよね

y38*****  
no7*****
rin*****

このIDはガチ
怪しいからID追ってたらあちこちでつり上げてたし、
自分もやられたわ
何個もID持ってる様子


114:おかいものさん
11/09/17 04:28:54.09
落札後しばらくしたら同じ画像使い回しで出品されてたことあるや
模造石の報告もあるし高く買うと損するね

115:おかいものさん
11/09/17 06:04:09.84
>>108-114
情報ありがとうございます。値札ついてるのってペンダントヘッドのみで気に
なってたんだ。あと梱包がルース専用みたいなきちんとした箱といつものリボン
で結んであるやつがランダムで来てた。仲介経路の差かな。
ところであの西安のリボンの箱とさざれ系って異臭するよねw
写真だけで判断すればかなり掘り出し物あるのはわかる。
ブレスとか品質バラバラのビーズで組んであるからパーツ取り用。
染色は無いと思ってたんだけどな。
だって連のラピスとか青い部分殆どないの平気で売ってたしw
模造石ってケチな私が5000円以上出したラリマーのPt本物だと信じたい。

116:おかいものさん
11/09/17 08:55:26.56
地球の○り出し物ってどうなんですか
コラボしてたり以前人気あったみたいだけど

117:おかいものさん
11/09/17 13:12:25.37
>>114
写真のと明らかに違うものが届いたって話も耳にしたけどそのせいかね
自分は2ch見る前に2回ほど落札したけどクラスターは画像みたいに綺麗じゃなかったなあ…

>>115
うちに届いた時は2回とも黄色い箱だった
リボンのもあるのか
写真だけで判断すれば良い商品に見えるけど手元に届いたのは綺麗じゃなかったよ
かなり照明明るくして撮ってるわ

118:おかいものさん
11/09/17 15:00:53.24
モルダは偽物だったんだっけ
ラリマーは似た石の加工や模造が多い石だしちょっと不安
ルチルは写真と色の差が激しいけど、水晶に透明感があるものも稀にあったよ

119:おかいものさん
11/09/17 15:55:43.88
>>118
自分が落としたルチルは針がほとんどなくて色もうっすいルチルだったよ…
たまに当たりもあるんだね

120:おかいものさん
11/09/18 04:07:48.79
モルダ偽物なのかー。カット加工してないやつもそうなのかな。
どっかでモルダはカット加工は人工ガラスでコストも安いが原石っぽくすると
結構手間かかるんでメリット少ないから殆ど無いってどっかで訊いたんだけど。
ルチルは照明当てすぎで色がすごい事になってるね。でも当たりもあるよ。
というか、ルチル高騰しすぎて濁りが多いのとか針少なくても、いい値段付けてる
とこ多いから、西安は安く買える分、悪く無い気がする。
クラスターは写真とあんまり変わんなかった。浄化用だから綺麗さよりでかさ
や形で選んでたし、鉄分でピンクになったクラスターに凝ってたからかな。
まあ、1000円以内で落とせるもんばっか買ってたから偽物でも諦めつく。

121:おかいものさん
11/09/18 05:33:55.09
>>119
まぁ当たりといっても、あくまで落札価格と比較した場合だよ
他店の粒売り数百円のルチルの方がクラックも少ないし太い金針多くて質は良かった
パーツ取りでブレス何個も落とすの面倒だから今は利用してない
粒のサイズも小さいことあるしね

122:おかいものさん
11/09/18 06:19:47.47
西安の鑑別出した偽モルダは原石かアクセサリーかは書かれてなかったから分からない
原石が本物なら欲しいなぁ
水晶クラスターは透明なのから白濁したのまで色々あったよ
でも欲張って重さや大きさで選んだから水晶の部分が少ないのばっかで無駄に重かったw
パワー分かる人に見てもらったら画廊の水晶ビーズ一粒の方がパワーあるという結果でショックだったw

123:おかいものさん
11/09/19 18:33:55.22
誠安 偽物  で、ネット検索したら出てくる、出てくる(爆笑

2007.10.14 ふぅすい 様
先日ネットオークションでモルダバイトのブレスレットを購入しましたが、
模造品も多く出回っていると聞き少し不安です。希望落札価格22万円に対
し、10%弱の価格で落札しました。気泡は目視で確認出来ますが、人工的
に気泡を注入して作られる事もあるのでしょうか? 購入先は秋田県の誠
安国際貿易株式会社という所です。

<回答>日宝協 総合研究所
先日、モルダバイトのブレスを鑑別したところです。 天然のものと比較し
て不自然な点が多く人工物だとお知らせしました。

124:おかいものさん
11/09/19 18:58:28.67
ローズクォーツさざれサイズ:大  限定特価 1,900円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これの研磨不良(粉吹いてるw)がY奥で¥300/500g
つまり、楽天の 1,900円 のものからハネた残材がソレだよ
使える石を計測したら、何と、たったの50g w
まあ、そんな感じだわ


125:おかいものさん
11/09/19 22:09:18.27
まあでも、掘り出しものもあるし。
モルダバイトは100%偽物だろうと思ってるけど。
ラリマーは絶対本物だろうという模様の商品を選んで入札すればいいし。
ルチルやスギライトは、ときたま画像と実物の色が全然違うことがあるけどね。

126:おかいものさん
11/09/19 22:12:24.16
モルダバイトのペンダントは競り合って何千円かで落札されているのを
見たことがあるし、
300円のまま入札ゼロで終わってるのも見たことがある。

127:おかいものさん
11/09/20 00:59:48.82
そいつ高橋誠安とかいう有名な詐欺師野郎らしいぞ
秋田のド田舎者だからやる事なくて人を騙す事しか考えてねえんだべ
暇な奴らが集まってろくでもねぇ事してるよな


128:おかいものさん
11/09/20 02:27:49.87
成案だか商都だかでクンツァイトの大粒ブレスを落札したことがあるけど
品質はまあまあだったよ
惜しむらくは1粒だけわずかにへきかいがあった
でもよく見ないとわからないレベルだし
普通に購入するより大幅に安く落札できた
あのへんの店はある程度見る目があれば決して悪い店じゃない
黒ルチルの大玉ブレスもクリアななかに太目のルチルがごそごそ入ってたよ

129:おかいものさん
11/09/20 03:55:38.85
ラリマーのアクセはオクで買ったのを鑑別出してた人いたけど
質の悪い本物に充填処理をした物らしいよ
熱で溶かした色付ガラスとかを流し込むんだとか
軽いラリマーなら安心みたい

130:おかいものさん
11/09/20 13:20:55.48
オクでラリマーとかモルダバイトを落とす人が泣きを見るんだな。
明らかに写真の色加工しているラリマーに高額入札している人見ると痛いなと思う。
日常でも詐欺にあっていそうだ。

131:おかいものさん
11/09/20 23:17:17.13
会社の人が誠安って店でターコイズのブレスレットを買ったんだって。
そしたらね、白い玉に色が塗ってあったって怒ってた。
文句を言ったら「天然の素材です」って言われたらしいよ。

132:おかいものさん
11/09/20 23:22:25.30
わずかながらもへきかいが入ってないクンツァイトなんてあるのか
すげーな

133:おかいものさん
11/09/21 00:44:08.08
チ○カ○やマ○イカにあるスーパーセブンが気になる

134:おかいものさん
11/09/21 02:29:13.33
>>127 詐欺師の元締め、高橋 誠 やろ?


135:おかいものさん
11/09/21 08:23:12.26
>>125
絶対本物な模様ってどんなカンジ?
今まで実店舗やネット、本で見たけど、正直言って真偽は分からない…

136:おかいものさん
11/09/21 11:14:03.61
>>135
例えば、これのブレスレットのど真ん中の波模様の玉。
URLリンク(purelink.info)
うっとりする。

137:おかいものさん
11/09/21 14:50:06.92
>>136
ナルホド!
次はそんなふうに作るあるよ!

138:おかいものさん
11/09/21 15:59:00.87
>>133
マ○イカってアジア雑貨屋にしては高いの置いてるよね。

139:135
11/09/21 21:19:34.23
>>136
ありがとう。勉強になります。
購入する時は、あんなカンジの石を選べばいいんですね。
でも、向かって左のなんとなく2色と、右のぼんやり1色だと
どっちがいいんだろう?
このへんは、インスピレーションでいいのかな?

140:おかいものさん
11/09/21 21:55:46.71
俺もラリマーほしいが
値段はどんなもんなんだろ


141:おかいものさん
11/09/21 22:33:44.92
>>139
どっちでも好きな方でいいよ。

142:おかいものさん
11/09/22 08:20:37.38
ラリマーは自分も前は波模様があれば本物と思ってたけど
白いペクトライトを染めたものもあると聞いて自信なくなってしまった。
ラリマー=ブルーペクトライトは天然の青い色が珍しいだけで、
白いペクトライト自体は希少でもなんでもないんだよね。
波模様ができる鉱物の構造自体は一緒だから、上手く染めれば見分けつかないかも

143:おかいものさん
11/09/22 12:49:36.53
波模様がある偽物かぁ…素人には益々見分けが難しくなるね。
色鮮やかで模様くっきりはっきりで表面ツルテカよりも
ちょっと黒点あったり色濁りがあったりヒビや欠けがある方が本物率が高いのかな?
信頼できる鑑定所に依頼すれば確実なんだろうけど、お財布との兼ね合いもあるしね。

144:おかいものさん
11/09/22 19:11:37.40
前から疑問だったんだけど、鑑定に出した場合って、
ビーズなりブレスなりは、現状通りで戻ってくるの?
それとも一粒くらいは割ったり削ったりされるんだろうか

145:おかいものさん
11/09/22 21:51:16.79
スギライトの値段暴落してるね。
高値で買った人たち涙目だね。
石の値段って難しい。
モルダバイトも人気なくなったらお値段下がるんだろうな。

146:おかいものさん
11/09/22 23:22:46.93
そもそもパワーストーン=宝石的価値のない石をブームにより適当な値段付けられて値段なんてあってないようなもんだから気にしなくていいと思うよ

147:おかいものさん
11/09/23 06:57:30.73
ドラえもんの
「ダイヤモンドも誰も欲しがらなければただの石ころなんだからさ。」
を思い出した

148:おかいものさん
11/09/23 12:20:31.42
ラリマーとか枯渇しそうだから貴重だと言われるよね ストロベリークオーツとかも
だけど、貴石と呼ばれる宝石類って、半貴石のパワーストーンより採掘量が少なくて貴重だから「貴石」なんだよね??
だけど、世界中のどんな小さな宝石店でも、ダイヤモンドやルビーは売っててなくならない
それでいったらラリマーの方がすっと貴重そうな気がするけど、本当のどころどうなの、採掘されないといってもかなりあるの?
なんか、どこかおかしいような気もするんだよな…

149:おかいものさん
11/09/23 13:11:24.01
物の価格は貴重さだけでは決まらない
結局は需要と供給ってことだね。

150:おかいものさん
11/09/23 13:45:53.20
貴石は硬度も関係してるからね、宝飾として加工するのにかな

ロシア産のストロベリークォーツは高いねぇ
他産の粒粒いちごをストロベリークォーツとして売ってる所多いけど…あれはなぁ
ロードクロサイトもスィートホーム産なんかは美しいよね

151:おかいものさん
11/09/24 00:04:10.63
ラリマーのブレスとペンダントを揃えて買ったけど、
かなり服を選ぶんで出番が少ない…

152:おかいものさん
11/09/24 00:04:37.72
ラリマー今まで採ったもんだけでもまだかなりあるっしょ
今やパワスト系の店ならたいていの店にある石だし
そもそもあまり裕福と言えない国の石を安い労働力で
掘りちらかし
馬鹿高い値段を上乗せして売ってるのがパワストや宝石なのに
自称ヒーラーとか石屋の店主が
環境問題だの平和だの語るのがちゃんちゃらおかしい

153:おかいものさん
11/09/24 11:23:14.18
URLリンク(happism.cyzowoman.com)

ここに書いてある五反田の店ってどこ?

154:おかいものさん
11/09/24 12:06:50.36
多分水晶世界
そこの店舗は行った事無いが、確かにあそこは店員くっちゃべっててゆっくり見やすいw
商品の置き方雑だしね クラスターとかは触られまくりだろうが買いやすいし

155:おかいものさん
11/09/24 15:01:12.76
楽天に多い気がする。
URLリンク(rakuten90off.shop-info.biz)

156:おかいものさん
11/09/24 15:02:31.88
おもちゃ・雑貨

157:おかいものさん
11/09/24 19:41:26.58
>>149
今、¥50.000 で売られてる人気のラリマーブレス
昔は \5.000 で打ってたからな。

158:おかいものさん
11/09/24 19:53:52.20
なぜ高い株式会社もしも通販
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

159:おかいものさん
11/09/25 00:32:55.75
参考までにビーズ購入Shopを教えてください

160:おかいものさん
11/09/25 07:02:09.56
犬犬

161:おかいものさん
11/09/25 09:17:59.74
ウィロー

162:おかいものさん
11/09/25 19:45:39.49
嫁が言うにはここが最強で、勉強になると言うんだけどいかが?
URLリンク(www.take-corp.com)

名古屋で良い店があったらお聞かせ願いたいんですが。

163:おかいものさん
11/09/25 21:06:09.94
>>157
水晶とかはもっと値段の上がり方が凄いよ。知人の親が20年くらい前に買ったペットボトルくらいの大きさのアメジストが当時は1000円くらいで花屋に沢山あったと言ってた。

164:おかいものさん
11/09/26 15:30:12.17
>>162
おお、知らなかった店だありがとう
人口的な加工してないっていいね
水晶の丸玉も練りじゃないのに綺麗だね
連でいいからビーズの販売があれば欲しかったな

165:おかいものさん
11/09/27 21:26:19.95
前にこのスレかどっかで高杉ボッタ杉と話題になった松田○真のミ○クルジュエリー(市販の数千円のビーズキットを作ったものを数万円で売ったりもしてた)
最近サイト見たら、今度は浄化用の塩でボッタくってて
塩100gで9,000円以上、200gで15,000円以上とかで売ってて吹いた。

166:おかいものさん
11/09/28 04:16:21.72
>>162
宣伝乙!

釣られてサイト見てきたけど、バカ高いボッタの店だねw
縞模様のあるインカローズと水晶が半々のブレスが32340円w

そもそも「嫁が良い店だ」って言ってんなら
わざわざ2ちゃんなんかに書き込まずに嫁の言葉を信用しろやw
そして、嫁に良い店がないか聞けやwww

167:おかいものさん
11/09/28 11:37:18.68
バカ丸出し

168:おかいものさん
11/09/28 19:17:09.47
なぜ高い株式会社もしも通販
URLリンク(www.google.co.jp)

169:おかいものさん
11/09/28 20:47:49.04
最近パワーストーンにハマり出しました。
となたか「世界石」の評判を教えてくださいませんか?


170:おかいものさん
11/09/28 21:19:33.61
>>169
の世界石は卸問屋です。
同じ名前の店が山ほどありましたね、失礼しました。

171:おかいものさん
11/09/29 00:44:14.03
誠安でブレスレット買ったら、化粧箱のフタにでかいダニが這っていたw

172:おかいものさん
11/09/29 01:40:58.12
>>171
いやぁぁぁぁ( ;´Д`)

173:おかいものさん
11/09/29 03:02:27.87
うちのはダニは居なかったが、○安でカットラブラドのブレス買ったら
ビーズの形と大きさが物凄くバラバラで吹いたw適当すぎるw

多少スレ違いかもしれないが、そのブレス
どう見ても粗悪品なんだけども、浄化してから日増しにシラーがギラギラしてきて
どんだけあの店に居たくなかったんだろうと思ってしまった

174:おかいものさん
11/09/29 16:59:02.14
川崎のクリスタルワールドの店長は、負のオーラが出ているとか言って気に入らないバイトをいじめている
実際友達が働いていていじめにあってるって
明るい子だったのに日に日に暗くなっていく様がかわいそすぎる

そんな人間が店長だから売り物の石は埃がかぶっていて全然掃除がされていない
早く店長替えろ

175:おかいものさん
11/09/30 10:31:47.12
a○リタって言う店だけど、いつもがめついと思っちゃうわ。
>サイズダウン:無料(外した石はこちらで引き取ります)
ただだか天然石のブレスレットが2マソ近くもするし。

176:おかいものさん
11/09/30 15:42:11.41
悪徳スマ〇ル

177:おかいものさん
11/09/30 17:11:28.35
>>143
> 波模様がある偽物かぁ…素人には益々見分けが難しくなるね。

波模様のある偽物なんて、本当にあるんだろうか、と思っていたら
たった今、ヤフオクで、全体的に偽物くっさく見える、波模様のラリマーを見つけた。

178:詐欺師の誠ちゃん
11/09/30 18:02:10.83
>>173
それ、誠○ のデフォw
クラックが入って粉噴いてるのも蟻www
で、文句言ったら、、、
「天然ものですから・・・」だってよ

割れて到着しても「天然ものですから・・・」 
な、訳ねーよな?

179:おかいものさん
11/09/30 22:24:58.33
○安で落としたクラスター、きったなかったわぁwww
ポイントとポイントの間に、歯クソのように不純物こびりついてたから
歯クソのように歯ブラシで磨き倒したwww

180:おかいものさん
11/09/30 23:04:26.32
>>166
ぼった栗店長の前○美香です。


181:おかいものさん
11/09/30 23:33:47.33
>>179
歯クソってwwwwお茶吹いただろwwwwww

182:おかいものさん
11/10/01 09:51:19.82
>>171
普通のダニならともかく、緯度の高い地方に生息しているダニで
人の体内に入り込んで高熱が出たり、宿主を死に至らしめる種類もいる
同僚が本州にいるはずないダニに体内侵入され、手術で取ってもらった
ことがあるけど、こういう経路もあるんだな~と思ったw

183:おかいものさん
11/10/01 14:24:36.95
マルラニのブレスってどうですか?
日テレやテレ朝でも通販してる店です。

184:おかいものさん
11/10/01 16:45:22.56
>>177
網目模様の偽物って(゚Д゚;)ガクブル

つい最近、オクでそれなりに良さげなラリマーを落札したんだけど、やっぱり偽物かなぁ
全体的に網目模様もあるし、色味もブルー強めなんだけど
やたらツヤツヤしてるのと、例えるならタイガーアイのようなキラリと反射する部分があるのが気になる…
でも、こんな手間暇かかりそうな偽物を作るのかなぁ?

185:おかいものさん
11/10/01 23:55:07.72
>>184
UP汁!

186:おかいものさん
11/10/02 01:18:02.11
>>179
え?安物だし鉱物ってそういうものだと思っていた

187:おかいものさん
11/10/02 04:33:01.89
波模様の別の石を青く着色した偽物があるとなると、
ビーズなんかは見た目じゃ分からないね…
画廊メイスンのグレード低いラリマーが安かったから買ったけど、
緑色っぽいのもあったから、とりあえず青い着色はしてなさそうw

188:おかいものさん
11/10/02 15:16:44.31
amebaのぐるっぽ入ってる人しか買えない
「き○なう」のブレスレットとかクラスターってどうなんだろう?
なんか良さそうに見えたんだけど。
「き○なう」ご存知の方いらっしゃいますか?

189:おかいものさん
11/10/02 16:11:05.89
スパイキーパ○ルってお店は良い店ですか?
検索しても悪い評判は無さそうだし。

ヒマラヤ水晶以外でも石の質は良いですかね?

ロードクロサイトやラリマー、スギライト、モルダバイトとか。

190:おかいものさん
11/10/02 22:04:12.74
>>189
どういう意味で「良い店」なのか、わかんないけど、
とりあえず石に熱心な店だね。質も割といいと思う。
ただ、個人経営(チェーン店じゃない)だから、値段はどうしても高めかな。
(ビーズはあんまり見てないから値段覚えてない)

191:おかいものさん
11/10/02 23:05:35.58
ただのぼったくり


192:おかいものさん
11/10/03 01:12:41.18
>>190
個人経営から価格が高くなるってのは 店主の言い訳だよ
上手く騙されてるね
客に嘘つく店は良い店とは言えないな

俺が良く利用してるのは個人経営(家族経営)の店だが
上から決められた価格も無ないし アルバイトの給料を確保しなくて良い分
チェーン店より安く出来ると言ってたし 実際に安かったぞ

193:おかいものさん
11/10/04 22:06:02.61
【社会】津波で倒壊した雑貨店からパワーストーンのブレスレット100本盗む 少年4人逮捕 宮城
スレリンク(newsplus板)


194:おかいものさん
11/10/05 10:04:18.78
>同署によると、被害者の申告では、盗まれた約100本は時価計約200万円相当。

ボッタクリ杉!

195:おかいものさん
11/10/05 16:31:22.84
ただの水晶とかならボッタだね

それにしても軽視がなくなってさびしいなー
そんなにしょっちゅう買えたわけじゃないけど
ネットで石見るだけでも楽しかったのに
いつウェブで戻ってくるのかな

196:おかいものさん
11/10/05 22:22:57.41
高価な石(モルダとかギベオンとか)から安価な石(ただのクォーツとかクラッククォーツとか)
いろいろ合計して100本で総額で200マソならなんとなく納得できる

197:おかいものさん
11/10/06 11:38:31.86
>>86
すっげー亀だけど、あそこのスギライト買ったら
色が写真と全然違って酷すぎると思った。

198:おかいものさん
11/10/06 15:18:20.23
誠案でゴールドルチルのブレスレット買ったけど、実物は低グレードな黄褐色系のミックスルチルだった。
画像を思いっきり黄色にして、オペロンゴムも黄色オレンジ系にするとそれなりに見えるんだなぁ。
先にここ見ておけば良かった…orzいい勉強になったよ。

199:おかいものさん
11/10/07 23:28:52.67
元締めの高橋誠安とか言う奴、チュン かも知れんよ。気をつけなはれ。

よう解らんが、こやつは仲間かいな?
URLリンク(storeuser5.auctions.yahoo.co.jp)

200:sage
11/10/09 17:10:40.88
携帯から買える店で信頼できる店ってある?

201:おかいものさん
11/10/09 18:01:48.88
別に気にせず、携帯から買ってるよ?

202:おかいものさん
11/10/10 02:33:04.31
開運な◯ってどうですか、?
解説が充実してて良心的に思えるんですが

203:おかいものさん
11/10/11 19:00:13.35
URLリンク(www.amour-co.jp)
↑最近見つけたここで買おうかなと思ってます

オリジナルで組合せが出来るブレスレットもいいけど
ロザリオがほしい(*^_^*)

204:おかいものさん
11/10/12 16:12:35.39
>>203
宣伝乙
その程度の物なら自分で作った方がましだわボケ

205:おかいものさん
11/10/12 16:58:09.69
>>204
実は私も203は宣伝だと思った。

206:おかいものさん
11/10/12 21:53:34.55
>>204
本当にいい店だったら、2ちゃんなんかで出さないよ。
考えようね。

207:おかいものさん
11/10/13 19:51:38.42
やべ、206の書き込み、203宛て。間違えた。

208:おかいものさん
11/10/14 02:01:51.19
URLリンク(sena-cos.com)
アトランティサイトはずいぶん軽い石だった

209:おかいものさん
11/10/14 02:38:25.11
不況下に石ころ買う馬鹿居るの?
羨ましい~~~

210:おかいものさん
11/10/14 09:22:14.68
石ころと思っている人は買わないだろ。
パワーストーンとして、何かしらを求める人が買うんだよ。

211:おかいものさん
11/10/14 11:00:36.10
>>209
たかが石ころ買うくらいで羨ましいってどんだけ貧乏なのお前さんw

212:おかいものさん
11/10/17 23:48:41.26
オークションで売れない…
やっぱ、いくらルチルでも中古は嫌だよね
100円くらいにしないと売れないのかな

213:おかいものさん
11/10/18 08:54:15.81
>>212
開始価格はいくらくらいに設定してるの?
形状(ブレスとかPTとかの)は?
ブレスなら石の大きさは?
品質(ルチルでも針の太さや多さや全体の透明度)は?
商品写真の出来栄えは?
ルチルでもいろいろ種類があるけど(プラチナ、ブラック、ラビットヘアとか)
元々あまり高値がつくものではないとおもう

高く売れるのはラリマー・スギライト・チャロアイトの3大ヒーリング、
ブラックスター、黒翡翠、ハイパーシーン、セラフィナイトとかかなあ
中古に関してはマニアは浄化したりするからあまり影響はないかも
まあ新品には敵わないだろうけど

214:おかいものさん
11/10/18 09:03:59.88
モルダも店で買うときは高いけど贋物が流通してるって噂があるからどうかなあ
インカローズは根強い人気あるみたいだね

215:212
11/10/18 22:40:37.62
>>213
ここに書くわけにはいきませんが…
気長に待つことにします。
西安が100円くらいでスタートしてるので、
そのインパクトには負けますが…
もうちょっと写真の見栄えをよくして、
商品情報を細かく書いてみようと思います!

216:おかいものさん
11/10/19 07:02:17.43
>>215
中古ってwww
きっちり浄化してあげたら、新品になるじゃん。

217:おかいものさん
11/10/19 16:49:13.95
スギライトって凄いの?

218:おかいものさん
11/10/19 21:16:36.58
チャロアイトって凄いの?

219:おかいものさん
11/10/19 21:20:47.24
ラリマーって凄いの?

220:おかいものさん
11/10/19 22:24:19.28
>>216
まぁ、そういう捕らえ方もあるけどw
人によってはわかるみたいですよ~

221:おかいものさん
11/10/20 10:49:16.71
楽天のCaBa○aってどうでしょうか。
天然石であることと、クラスターなどの産地も
明記してあるのですが安すぎて心配。
別スレでも探してきたけどなくて、
ショップレビューも雑貨屋なんで当てにならないので
知ってる方がいたらよろしくお願いします。

222:おかいものさん
11/10/20 16:52:09.29
パワスト本スレでスルーされましたのでここで質問。

銀座ベルエトワールって宝石屋。
ここは高級パワスト屋って認識でいいですか?
波動がどうのとか胡散臭いですが、そこでやっている無料セミナーって言った事ある人いますか?


223:おかいものさん
11/10/22 20:10:31.37
秋葉原の鉄道ガード下にあった店がいつのまに消えたんだが、いつ店をたたんだの?

224:おかいものさん
11/10/22 22:27:37.61
品質の良い、スジライトのブレスを安く売っているショップはないでしょうか?

225:おかいものさん
11/10/23 01:27:38.86
オークション、他の店も殆ど売れてないな
投売りでもするか…

226:おかいものさん
11/10/23 12:06:50.85
脱サラというか会社が潰れてパワーストーン屋始めた所があったけど
石から破滅のオーラが出ていて怖くて買えない

227:おかいものさん
11/10/23 16:35:49.03
破滅のオーラw

228:おかいものさん
11/10/24 04:32:28.05
すごく安くて初心者の私にはありがたいのですが
本物じゃなかったら…と思ってしまいます
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

こういう店は石に慣れてる方から見てどうなんでしょうか?

229:おかいものさん
11/10/24 06:48:22.88
>>228
微妙なところだけど、偽物では無い。只、品質が良くないと感じてる。

230:おかいものさん
11/10/24 09:06:59.02
>>229
良かった…偽物じゃないだけでも安心しました
まだ天然石に半信半疑な部分もあり、
お手頃なものから慣れていけたらと思ってたのです
質は、時間をかけて勉強します…

231:おかいものさん
11/10/24 11:25:14.99
>>230
この店好きだよ。安いから質はそれなりだけど、明らかに効果があった石がある。
オブシディアンなんだけど、どの店で買ってもパワーのある石だったりするのかな? 

232:おかいものさん
11/10/24 19:30:40.27
>>228

san flowerの品質は最悪だよ。
小学生くらいなら喜ぶだろうけど、大人が買うならオススメしない。

それにネフライト、ヒスイ系は、全部カラフルな色を染めたジェード。
ブルーカルサイト、グリーンカルサイトも染めたジェード。

ブルーアベンチュリン、グリーンアベンチュリンなども染めたジェードで、
アベンチュリン特有のキラキラした内包物は一切無かった。

基本的に500円以下のブレスは、安い染めジェードで、名前をいろいろ変えて売ってる悪徳店。
高い価格のブレスは、本物だが質は写真の3倍は低品質だと思って買った方が良い。

まぁ、500円以下のブレスでクレームつける奴も少ないだろうから、
こんな悪徳店も潰れずにやっていけるんだろうな…。

233:おかいものさん
11/10/24 21:52:23.34
確かにアベンチュリンは染めだった。
いい店教えて欲しい。 

234:おかいものさん
11/10/25 05:04:16.38
>>232
500円以上でも染め石やニセモノあるよー!
Sun flowerは。。。

スーパーセブンが安いけど 内包物はタールや黒ルチルばかり
紫のシリコンゴムのおかげで 全体が薄い紫に見えてるだけw
ゴム切ってばらしてみたら ただの汚い水晶だったorz

ちなみに俺が購入したのは 3980円のスーパーセブン
参考までに。。。

235:おかいものさん
11/10/25 07:43:17.89
sun flowerでさざれ水晶買ったけど、怖くなってきた…
ガラスだったりするんだろうか

236:おかいものさん
11/10/25 07:52:38.05
モリオンが安いからほしいと思ってたのに…まずいのかなあやっぱり

237:おかいものさん
11/10/25 11:19:43.09
さざれ買ったけどガラスじゃないと思う。
翡翠も染めとは思わない・・・けど素人だからなぁ。
安くて本物が欲しいってのは無理なのか?

238:おかいものさん
11/10/25 12:08:21.60
>>235
氷の上にさざれ一粒置いてみー
ガラスと比べると水晶の方が氷溶けるの早いよ

239:おかいものさん
11/10/25 18:58:52.83
>>231
スレ違いになるけど、オブシディアンは
結構パワーが強いようなことが手持ちのパワスト本に書いてあった。
石を持つ責任をきちんと持った方がいい石だとか。
レインボーオブシディアンの方が効果は多少異なるけど効きがマイルドらしい。

240:おかいものさん
11/10/25 19:12:31.12
>>237
素人でも御徒町とかで、簡単な鑑別キット買って鑑別出来るよ

染めジェードの翡翠も、1500円位のライト当てる鑑別キットで鑑別出来た

水晶とガラスを見分けるキットも売ってたはず

241:おかいものさん
11/10/25 19:17:43.22
翡翠や水晶は鑑別しやすそうだけど、個人でラリマーは鑑別できないよね?
ガラスとかだったら淋しいなぁ…せめて何かしらの石であって欲しい。

242:おかいものさん
11/10/25 20:17:14.08
ラリマーのガラスって、少なくない?
ペクトライトを染色して、ラリマー、って言ってるんじゃね?

243:おかいものさん
11/10/26 03:38:48.82
sun flower情報なら、まだあるよ。

トパーズ(オレンジ)は、焼きシトリンだった。
天然シトリンは、レモンクォーツ(合成水晶)だった。

モリオンはお試しで買うには価格が高いので、まだ検証してない…。

244:おかいものさん
11/10/26 18:41:53.84
>>228
sun flowerでヒマラヤ水晶特大さざれ1kgを買ったけど、
ぶっかきがゴロゴロ入ってて楽しかったよ。
さすがに透明感は期待出来ないけど、いくつかは綺麗なのもあったし、
産地にこだわらないで、遊びのつもりなら安いし良いと思う

ただし、他の石は買って無いから店についてはそれ以上知らない。
ごめんよ。





245:おかいものさん
11/10/27 10:28:42.19
あー太陽花のトパーズ、やはりシトリンなのか…

246:おかいものさん
11/10/27 17:02:19.52
ソーダライトも染めだった。

247:おかいものさん
11/10/28 06:01:53.71
さんふらわーで天珠買った事あるよ、ブレス製作用に。安かったからw
まぁ値段も値段だしこんなもんかなと。
本物かどうかとかパワーがどうとか細かく気になる人は買わない方が良いんじゃね?
私はアクセサリー感覚で欲しかっただけだから気にしないw
他の石は買ってないから分からん。

248:おかいものさん
11/10/29 19:13:28.11
吉祥寺の49○6堂に粘着の変な爺さん客いたけど、あれってまだいるのかな。
俺は霊能力者だ気取りがきも杉。


249:おかいものさん
11/10/29 21:34:30.47
巣マールってインチキジャン
何が霊媒師だよアホ

250:おかいものさん
11/10/29 21:41:45.37
私も本書こうかな…。自称霊媒師か自称霊能力者って名乗ってw

251:おかいものさん
11/10/30 00:14:13.87
>>215
ちゃんとしたルチルなら買いたいなー

252:おかいものさん
11/10/30 01:11:16.49
>>251
オークションで個人のを探してみてくださいましー


253:おかいものさん
11/10/30 03:32:47.41
クーニ、あまぞんに1、2冊在庫あるだけでいちいち宣伝うざい。
そんなに本が品薄なら増刷しなよ。

254:おかいものさん
11/10/30 12:32:46.28
穴ってスタッフの入れ替わり激しいのかな?いくたびに違う顔がいる気がする。ホムペ見ても求人がたくさんだし、バイトしたいと思ってたけどヤバイのかな?

255:おかいものさん
11/10/30 13:09:17.59
クーニが誰なんか未だにわからん

256:おかいものさん
11/10/30 17:03:03.15
>>255
くーにー でググると少しだけ幸せになれる…か?

257:おかいものさん
11/10/31 01:58:39.08
>>256成る程くーにーはぼったの栗ですな

258:おかいものさん
11/11/01 13:25:11.87
アースミ○ラルって無くなったの?閉店?

259:おかいものさん
11/11/01 14:15:56.21
楽天の某ショップでチャロアイトが250円とか
あんまり安くてもウソ臭い感じがしてならない。

あと、やっぱり楽天なんだけど、
ゴムに通したら石の色がついた。染料っぽい。
店舗名出してもいいけど、2店舗から買ったからどっちのかわからん…

260:おかいものさん
11/11/02 21:28:55.78
クーニーって出版の時共著の人と金の配分で揉めたらしい

261:おかいものさん
11/11/04 00:19:21.53
>>228

以前何度か買ったことがありますが
クンツァイとブルームーンストーンは安いわりに
品質よかったです。他店にくらべると値段が安く
それにみあったものだとおもいました。
電話対応やプレゼントなども良いですね。

原石おすすめサイト

URLリンク(www.ns-mineral.jp)

URLリンク(mineralstreet.jp)

262:おかいものさん
11/11/04 10:21:36.64
>>243

トパーズの青や黄色はどこも天然トパーズを熱処理してるのが
普通みたいですがシトリンをわざわざ焼くというのが
意味がわからないのですが鑑定にだした上でのことなのでしょうか。
店によってはシトリントパーズと言って本当は別個なのに
同一として売ってる所もありますね。ただフラワーをみるかぎり
シトリンにたいし熱処理品と天然をわけてるところをみても
シトリンを熱処理というのはないきがしますが。

参考資料

URLリンク(www.houseki.jp)

263:おかいものさん
11/11/04 20:48:36.10
>>263
アメシストを加熱して黄色くしたのを「焼きシトリン」って言ってるらしい。
「シトリントパーズ」と言ってるのとおなじものだよ。
合成もあるみたい。

264:おかいものさん
11/11/04 21:20:45.19
くーにーに八きをつけたほうがいいとおもう

265:おかいものさん
11/11/05 03:34:47.12
すみません、埼玉県で天然石の下取りしてくれる所知りませんか?


266:おかいものさん
11/11/05 05:08:40.57
>>262

263さんも説明されていますが、
発色の悪い安いアメジストを焼いて黄色に変色させたものが、
このスレで「焼きシトリン」と言われているものです。

天然の状態で黄色をしている「天然シトリン」が高価なのに対し、
「焼きシトリン」は安価で作れます。

また「シトリントパーズ」という表記は、現在では間違った言い方です。
そんな表記をしている店は信用しない方がいいですよ。

いまだに「シトリントパーズ」と表記している店は、店員の知識が無かったり、
中国系ルートの卸を利用している怪しい店だったり、
または、安いシトリンを高価なトパーズとして売ろうとしている悪徳な店ですよ。

267:おかいものさん
11/11/05 10:40:42.41
>>266

>発色の悪い安いアメジストを焼いて黄色に変色させたもの
焼く前に色が薄いのは、焼いても薄い黄色にしかならないよ。


268:おかいものさん
11/11/05 14:34:58.88
最近よくみるコンゴ産シトリンは焼きじゃないのかな
色は茶色っぽいけどクラックもなくてきれいなんだよね

269:おかいものさん
11/11/05 15:28:30.11
>>265
埼玉に限らず下取りするとこれは殆どないと思うよ。
宝石だって二束三文なんだしパワストの価値なんか0に等しい。
オクやフリマで売るしかないんじゃないかな?

270:おかいものさん
11/11/05 16:54:34.02
質のいい石(パワーとかよりも単純に見た目が綺麗って意味で)を粒売りしてるお店で
オススメの所ってどこですか?

271:おかいものさん
11/11/05 16:58:09.46
昇仙峡ってどうですか?

272:おかいものさん
11/11/05 16:59:29.70
>>269
コンゴシトリン、原石でも結構きれいなのが出てるから
ああいうのだったらクラックなしもあるかもしれない。
原石も好きだから、むやみに削ってほしくない気持ちもある…。


273:おかいものさん
11/11/05 17:24:42.46
>>269
ありがとう、ネットで大阪で下取りしてくれる所見つけたけど
何だろう?嫌な感じがして見積もってもらおうという
前向きな気がしなかった

ヤフオクも考えたんだけど
今月中に何とかしたいと思って
持って行った方が早いし、動き回って
運動不足解消できるし

買い取ってくれそうなリサイクルショップに持って行くよ

274:おかいものさん
11/11/05 18:25:31.08
むしろコンゴシトリンでクラック入り見た事ないわ

画廊のヒマラヤシトリンはある意味好みがわかれる

275:おかいものさん
11/11/06 20:15:45.79
>>266

アメジストを焼いたものがシトリンでだめなお店はそれを
トパーズとして売っているところを自分もみたことがあります。
自分が言ってるのはあくまでフラワーさん焼きシトリンをトパーズ
としては売ってないですよという話です。
直接問い合わせてみましたがちゃんとした回答を聞けました。

>>268
コンゴはアフリカのかなり熱帯地域じゃなかったけ。
なので天然でシトリンが出来上がると以前聞いたな。

276:おかいものさん
11/11/06 20:48:22.20
気温と熱処理は関係なかろう…

277:おかいものさん
11/11/07 03:30:23.23
アメジスト→シトリンの加熱はそうとうな高温だったとおもう

278:おかいものさん
11/11/07 11:05:39.30
>>277
450~500℃だよ。

279:おかいものさん
11/11/07 15:45:59.67
写真どおりかもしくは写真より綺麗なビーズが届く店って中々無いね。
今まであたりはゼロだよorz 
写真とはイメージ違うけど綺麗ってのはあるけどね。

280:おかいものさん
11/11/07 20:24:30.18
パワーストーンって、違う性格(?)を持った石たちと合わせてブレスや指輪を作ることでひとつの性格(?)が出来るから、専門的に勉強してる人にレクチャーを受けて自分でビーズとゴムを買って、自分の願いに合う性格になるブレスを作るのが良いかもしれない。
そういう人のレクチャーを受けるのは無料ではないけどね。

281:おかいものさん
11/11/07 20:29:45.01
>>279
自分は外れあまりないなぁ。
ただ、この石はよかったけど、こっち石はイマイチはよくある。

犬の写真が最近ブレ気味で見にくい。

282:おかいものさん
11/11/07 20:49:28.53
>>281 
そっかあ いいなー。
明るい色の石は写真より暗くて、濃い色の石は写真より薄いってしょっちゅうだよー!

今ほしいのはビンクトルマリンのビーズなんだけど、どこかいいところ無いかなあ?
高い割りになかなかいいのないんだよね。
黒っぽかったりして。

283:おかいものさん
11/11/08 00:27:07.21
ピンクトルマリンはなかなかないねー
ルベライトなら少し見かけるぐらい

284:おかいものさん
11/11/08 04:10:14.49
>>280
その手の話題ならオカ板に専用のスレがあるね

285:おかいものさん
11/11/08 16:29:41.05
かなり前ですが、bingショッピングで紹介されていたパワーストーンのブレス屋さんが
すごくセンスがよくて可愛かったんです。
お店の名前を忘れたのですが、心当たりのある方いませんか?

286:おかいものさん
11/11/08 19:52:11.83
>>279
写真撮り方が上手い店多いよねw
楽天系ならレビューで見極めるのと電話でしっかり
聞くと良いよ。ピンクトルマリン透明度高いの欲しいけど
高いですよね。実店舗で綺麗なブレス30万でありましたが
きずいたらなくなってました。鎌倉聖石という店にも
それクラスのトルマリンありましたよ。

287:おかいものさん
11/11/08 20:59:50.60
「石の蔵」で買い物された方いらっしゃいますか?
石の質はどうでしたか?


288:おかいものさん
11/11/08 22:54:24.04
何度か安いものを楽天店で購入したことありますが送料も安く
それに見合ったものが届きました。粒売りメインですが
場合によっては他店でブレスを買ってしまったほうが
安いのではという品もありました。
ショップレビュー数百件でてるのでそちらも参考に!

289:おかいものさん
11/11/08 22:59:47.76
楽天の方にもお店があるんですか?
それは知りませんでした。
ありがとうございます。レビュー見てきます。

290:おかいものさん
11/11/08 23:09:08.91
粒売りなんかは、粒によって違うとしていいようがない。

291:おかいものさん
11/11/10 02:54:37.28
蔵は最近値上げしてるから安いのは早めに買ったほうがいいかも
もう値上げ済みのも多いけど

292:おかいものさん
11/11/10 14:30:57.90
楽天のほうは掲載してる数少ないしね
楽天絡みでなんかあるんだろうが
犬犬もよさげなのはすぐなくなるし
他の粒や連売りしてる店も色々少なくなってる印象
物が少なくなってるのか全体的に価格が上がってきてるのか

293:おかいものさん
11/11/10 22:04:29.62
テラスモール湘南行った人いるかな。
2店舗石屋さん入ってました。
透明度の高いピンクトルマリンやスーパーセブンの凄いのが
はいってました。ゼロ1個少なければなoz



294:おかいものさん
11/11/14 22:40:30.12
本スレの流れで。
鑑別書がついて3150円の水晶
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

こういうのって赤字にならないの?
鑑別書が偽造なのかな?

>写真の商品は在庫の1部であり
>お届けする商品は違うものになります。
これも怪しい…

295:おかいものさん
11/11/15 10:49:53.77
>>286
傷至らなく???と読んでしまったwきづいたらと書いてくれw

296:おかいものさん
11/11/16 01:00:42.80
>>291
なんで値上げなんだろう
円高なのに

297:おかいものさん
11/11/16 03:36:12.41
石●蔵もだし、スイートス●ーンもいつの間にか値上げしてるな

298:おかいものさん
11/11/16 10:00:42.69
業界自体売れなくなってきてるんじゃね
しかし欲しい奴は多少高くなっても手に入れる

299:おかいものさん
11/11/16 10:56:23.27

震災やなんだで売れてるんじゃないか

300:おかいものさん
11/11/16 11:01:26.22
むしろパワストブームのせいで石の入手が難しくなってるとか

301:おかいものさん
11/11/17 08:22:50.94
見たところ高いし珍しい石ゼロだし買うに値しない店
粒で変えるのが魅力なのかも知れないけどまとめて買ったほうが安いし
鑑別したらやばいのもありそうな気配

302:おかいものさん
11/11/17 10:13:15.68
>>301
何処の店のこと?

303:おかいものさん
11/11/17 17:51:27.63
今日の建研の新着のオレンジ~ピンクアベンチュリンが
間違い探しみたいで笑ったw 
名前・カラー説明・サイズ・形状・値段が同じでも
写真だけ違うのもあるから、微妙な色の違いで区別してんのかな。細かいね


304:おかいものさん
11/11/17 21:19:19.45
全品送料無料でホワイトセージ付だって

URLリンク(okaiba.com)

305:おかいものさん
11/11/18 01:07:55.52
>>304
中上美菜子さんちーっす

306:おかいものさん
11/11/18 03:06:11.94
>>304

パンダさん(中上さん)へ

ホワイトセージつけなくて良いから もっと安くしたら?

あとさ 定価14,100円で 販売価格4,800円とか書いて
購入者に安くなってるように見せる表記って 違法じゃなかったっけ?

307:おかいものさん
11/11/18 22:08:40.16
初心者におすすめ教えてください

308:おかいものさん
11/11/19 00:23:19.87
最近、福岡に越してきたんですがオススメの店ありましたら教えてください。

ハンズ以外で。

309:おかいものさん
11/11/19 10:56:31.69
>>306
家電なんかはメーカー希望価格ってのがあるけど、パワーストーンに定価はないからねー。

最初は14100円で売っていて、セールで値下げして4800円にしたならOKだけど、
最初から4800円で売ってるのに、定価14100円と記載するのはNG。

3年前位に、そういう売り方は違法だって話題になってはず…。

310:おかいものさん
11/11/19 11:41:46.76
>>306
これは完全な『二重価格表示』で違法ですな。

2年以下の懲役、または300万以下の罰金ですよ、パンダさん。

誰か消費庁に通報して。

311:おかいものさん
11/11/20 14:45:26.04
結局値段・質・対応を総合的に見てオススメの店ってどこなんだろう

312:おかいものさん
11/11/21 00:35:02.68
楽天の空で買ったことある?
良心的そうなんだけどアゼツ売ってたり、レビュー操作疑惑があったりで購入を悩んでる…。

313:おかいものさん
11/11/21 08:09:09.39
>>312
レビュー操作なんてあるんだ…ってどうやるの?店が改竄するの?
私も空、レビュー多いなーと思ってたんだよ。

ガネーシュヒマール産の水晶ブレスとかさ、あんなに透明度高いもんかね。
産地を証明するものなんてないのに、好意的なレビューつきすぎ。

314:おかいものさん
11/11/21 10:01:58.39
レビュー書くと送料無料だっけ?とか特典があるからじゃ無い?
千円しないブレスと二千円位のブレス買ったけど、値段なりだと
思ったよ。サイズ指定が細かく出来る点は良いと思った。ただ、
価格表示が二重価格なのと、ボタンカット水晶の見た目が明らか
に他店と違うのは気になった。

315:おかいものさん
11/11/21 11:24:12.27
>>313
レビュー操作は、レビューが書かれた商品のページを、
ページは変えずに、商品だけ違うものにするんだよ。

316:おかいものさん
11/11/21 12:11:43.80
>>315
あーなるほど。
空では確認してないけど、そういうの他のサイトで見たことあるな。

317:おかいものさん
11/11/21 12:17:19.88
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういう激安水晶って、やっぱり練り?
練りだと開き直って買おうか迷ってる…

318:おかいものさん
11/11/22 14:29:36.44
安物の銭失い

319:おかいものさん
11/11/23 02:20:48.02
ラピスが欲しいんだけど
PAXってとこは大丈夫かなあ・・・情報知ってる人いる?

320:おかいものさん
11/11/23 04:21:01.24
通販とショップなら実際手にとって見れるショップで買うほうがよいの?

321:おかいものさん
11/11/23 23:58:05.52
実際に見れるショップの価格と質が問題なければ
ショップで買えばよいし俺の場合まず実際にみて欲しいのがあれば
ネットでも検索して検討します。値段が大幅に安ければネットで
購入。成功もあればしっぱいし実店舗で2重買いもあり。
ネットは店によってボッタもあれば人件費かかってないぶん
良心的でレアな石がおおくあるみせもあるのでそればかりは
おこのみかと。

322:おかいものさん
11/11/24 00:28:59.94
>>317

迷うほどの値段じゃないだろ!w
ミネショいけば水晶やルチルのへんなのは300円とかで売ってる
のを考えればない値段ではない。質や産地拘らないなら買ってよし

>>319
10mmのはやや高い気がしますが綺麗ですね。
ただ画像と同じ綺麗なパイライトがはいってるのかなど
事前に問い合わせる必要があり。
8mmと12mmは大したことないので
楽天で検索してみてください。もう少し安く良いのが
出て来ましたよ。なるべく画像のものが届きますというのが良いかと。

323:おかいものさん
11/11/24 11:45:46.15
これ値段はさておきどうでしょうか
本当にネパールヒマールなのか茶もナチュラルなのか
割引セールやポイント10倍などあるのか情報あるかた
お願いします。
ちなみにアメジスト、スモーキー、レピド、なんとかナイトが
入っているそうです。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



324:おかいものさん
11/11/24 13:58:33.05
一発相場を教えてくれまし
そして良いもの知ってたら教えてくれまし

ターコイズ12mm玉ブレスレット

それと、AAAなりクオリティを謳っているのは自称なの?なんか基準があるのかな?
産地によってのランクとかもあんのかなー
全然知らなくってすみません そこそこググったんだけど
何が正しいのか(正しさなんてないのか?)わかんなくて

ここの人たちは目利きな方々が多いかなと思い
よろしく目かドック


325:おかいものさん
11/11/24 15:48:33.04
もちろん基準はショップですよ
店によっては他店より厳しくランクつけてますという
優良店もあれば1000円程度の品でAAAAAAAとかもあるしw
ターコイズよいものくろずみなどまったくないもので
ブルーだと5万くらいでよいのみたことあります。
くすみありでよいなら青1万前後。緑8千円前後。
緑でくすみありまくりかなりやすい。
ネリ1000円前後。


326:おかいものさん
11/11/28 09:36:06.03
>>924
多分インド。中~南部。

327:おかいものさん
11/11/28 20:41:11.55
バン○ランストーンはどうだろう

328:買い手くん
11/11/30 11:12:28.12
香川のm-ストン産地偽り多し。カザフのストロベリークォーツと嘘ついてぼったくり。
中国産なのに他国産で売ってる。
しかも店長と店員気持ち悪いし、対応最悪。

329:おかいものさん
11/11/30 22:37:54.73
323今40ぱーだよ

330:おかいものさん
11/11/30 23:33:12.58
ヒマラヤ水晶ペンダントを買おうと思っているのですが、このお店どうでしょうか?
URLリンク(www.infonix.jp)

他に関西で実店舗でお勧めの店などございましたら教えてくださいまし。

331:おかいものさん
11/12/01 17:41:42.92
これは怖い…
絵に描いたような霊感商法じゃないか
URLリンク(mashinryou.info)

332:おかいものさん
11/12/02 02:07:59.31
>>331
さ、さ、さんびゃくろくじゅうろくまんえん!!

333:おかいものさん
11/12/02 07:49:08.17
>>331
なにこれこわい
こういうのって買う人居るの?

334:おかいものさん
11/12/02 12:56:10.07
>>331
ちょっと見てみたが、
これ商標権?著作権?的なもの大丈夫なのか?
水●しげる先生が見たら激怒しそうだけど


335:おかいものさん
11/12/02 13:12:54.55
>>331
もし買う人がいたら相当病んでる(大金持ちか、ローンを組むのか…)
でも作ってる人の方がもっと病んでる、と思う


336:おかいものさん
11/12/02 16:57:29.11
>>331
シーマン入魂って…w
シーマンっていうとゲームのしゃべる人面魚しか思い浮かばんわw
すごすぎる

337:おかいものさん
11/12/02 21:57:25.52
キツネ入魂ブレスを付けるとキツネ憑きになるのかな
んなアホな

338:おかいものさん
11/12/04 23:27:19.32
>>331
霊感商法の代名詞みたいな商売だな

普通に通報したら、営業停止になるような、突っ込みどころ満載だけど…

339:おかいものさん
11/12/05 19:18:48.52
最近御徒町にはまってるんだがアフ○ンブラ○ーズって店の魅力に特にとりつかれとるw
怪しさ満点で最初はかなり入りにくいw
髭がモジャモジャの店員が一見恐ろしいw
でも珍しい石が沢山だし仲良くなればかなり安くなる。
浄化の為なのか個人的趣味なのか
いつもお香が焚かれていて、
その臭いに催眠効果でもあるのかと思うくらい通いたくなるw
通販もしてほしいのにホームページすらない…
まあ、直に見て値切る方がお得なんだろうが。
今時ホームページもないなんて

340:おかいものさん
11/12/05 23:48:43.01
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
80万が2年で1200万だって

341:おかいものさん
11/12/06 01:19:09.16
月での浄化って例えば満月の夜ペンダントにした石と散歩するだけでいいの?

342:おかいものさん
11/12/06 08:04:47.40
>>341
それもあり。
月の美しさを愛でながら散歩するのがコツ。

343:おかいものさん
11/12/07 09:57:51.61
月を見上げながら好きな曲を口笛を吹いて石に聴かせてあげるのもいとおかし

344:おかいものさん
11/12/08 08:48:21.89
メロメロ石ってどうなったん?

345:おかいものさん
11/12/08 22:58:14.52
>>339
あの店はミネショでよく見ますが、ほんと魅力的ですね。
店員さんは、すごくいい人ですよ。


346:おかいものさん
11/12/08 23:45:05.11
急ぎ質問です。
最も強いパワーがあるのは翡翠って本当ですか?


347:おかいものさん
11/12/09 04:06:26.26
ミネショいってみたいな

348:おかいものさん
11/12/09 05:58:28.32
月での浄化って色々アレンジが必要なんだ

最もパワーがあるのって人それぞれじゃない?
浄化可能な水晶が一般論だけど、個人的にはモルダやギベオンの隕石系がパワーある感じがする

349:おかいものさん
11/12/10 16:44:39.36
>>345
ホント、怪しい感じだけど魅力的だよね。

350:おかいものさん
11/12/10 22:02:54.47
>>349
あそこで、ラピスの原石買ったわw

351:おかいものさん
11/12/11 09:42:20.08
オクで写真も綺麗、評価も万ある、だいたい100スタのところ。
ほとんど入札があるから、評判いいのかなと思って、
終了間近の最高額のIDみたら同じIDっぽい。
吊り上げしてんのかなあこれ…。
でも安いから複数入札してるともとれる…。
前みたいに入札者の過去の購入履歴見れたら判断できるのになあ。

352:おかいものさん
11/12/11 17:44:32.31
>>350 私も、ラピスの原石買いましたよ。
値切りにも気持ちよく応じてくれて、とても嬉しかった。
アフ○ン…というだけに、ラピスラズリは原石・研磨品・加工品ともに充実してますよね。


353:おかいものさん
11/12/11 22:58:42.80
みんな意外と知ってるんだねアフ○ン兄弟w

>>352
あそこは自分から値切るより、だまってた方が安くなるよ。
この前ずうずうしそうなオバチャンがウン万円のラリマーのブレスレットを
「まけて!」って言ってたけど、一銭も負けられないっていってた。
人にもよるんだと思うけど、仲良しになって自然にまけてもらう方が得かも。
どの店にも同じ事が言えるとは思うけどね。

しかし、すごく気に入ってる店だから隠れ家的に大事にしたかったんだが
意外と知られてるんだな・・・嬉しいような悲しいようなw
彼らとてもよい人なんで、あの人たちが儲かるならそれでいいんだけど。
誰かがブログで「彼らはフェアトレードで仕入れている」って書いてあり
見た目はおっかないが、すんげー良い人たちなんだな~と思ってから
あそこに通い詰めてる。

354:おかいものさん
11/12/12 01:08:42.22
>>353 まぁ素敵!いいなぁ~
行ってみたい!

355:おかいものさん
11/12/12 03:09:08.38
でも、あのお店、値札付がかなり適当だよね。山積みのブレスレットの中から
同じサイズで同じ石を使った見た目のグレードも同じに見えるブレス3本の値段
が千円づつ違ってた。安めの商品だったから、かなりの値段差だったよ。実店舗
では無く、ミネショだけの印象だけど。

356:おかいものさん
11/12/12 06:03:51.12
池袋でミネショやってるんだね 今日で終わりか 行きたいな

357:おかいものさん
11/12/12 07:37:47.73
>>355
たぶん、実店舗の物を値札もそのまま持ってきてると思う。
でも、そんなにばらつき感じないなあ…物によるかな?
自分はジェイド、ラブラドライト、ルチル
ルビー、サファイア、あたりをいつも狙って探すんだけど
同じサイズで同じグレードなら、大体どれも同じかな?
あ、でもたまに値段書き忘れとかで白紙の値札もあって、
そういうのを持って「これいくら?」って聞くと
店の相場よりかなり安くしてくれる。
どちらにしても、値札の値段のまま売ることはまずないから
あって無いようなもんと言うか、目安みたいなもん?
日本のデパートなんかのパワスト屋さんでは
考えられない話だけど、そこがまた楽しかったりするw

358:おかいものさん
11/12/12 10:49:45.17
ベル○ールてとこでエメラルド原石を買ったよ

359:おかいものさん
11/12/12 15:28:51.29
サークル○トーンってどうですか?ルチルが異様に安いのですが…


360:おかいものさん
11/12/12 16:25:52.52
兄弟検索したらほんとにHPないみたいだなあw
地方済みなんですぐに行けないけど行ってみたくなった。

361:おかいものさん
11/12/12 16:48:57.88
>>360
そう。ないんだよねーHP。
一応日本語できるけど、そこまでは出来ないのかな…と。
店名ググるとヒットするのが個人のブログなんだよね。
概ね誉めてる感じだから評判は良いんだろう。
地方の方には残念だけど、品揃え豊富すぎるしグレードもピンキリだから
おそらく通販には向かなさそうな店w
日本人スタッフいなさそうだから、通販の対応は厳しいと思う。
何かのご縁で都内に出る事があるなら、ぜひ立ち寄ってみて。
2時間くらい居ても飽きないよ!

362:おかいものさん
11/12/14 12:45:28.44
pure○tone

欲しい石があって探してたら安かったので
評判を調べてたけど、薦めてる意見が多そうだった。

でも。。クォーツのビーズを見て一気に買う気が冷めた。

クォーツ(ヒマラヤ産)カンチェンジュンガ産のビーズ
【産地】インド(クルマナリ)
カンジロバ・ヒマール産のヒマラヤ水晶を中国に送り加工した逸品です。

ここって、そんないい加減なとこだったのかw
もうちょっとぐぐってみたら、本当は怖いryにも載ってて
内容読んだけど思わずひいてしまった。

363:おかいものさん
11/12/14 18:17:16.94
アレイスター・クロウリーってヒマラヤ登ってたんだね

364:おかいものさん
11/12/15 09:31:38.97
>>170
直輸入卸のところですよね?
かなりお手ごろ価格のものが多いんだけど、
卸だとそんなもんなのかな?

365:おかいものさん
11/12/15 23:14:00.44
>>362
産地が3つwwwww
カンジロバ・ヒマールってマイナーな産地なのに
最近急にビーズが市場に出てきたとかで、怪しいみたいだね
まあ、pure○toneはそれ以前の問題だけど


366:おかいものさん
11/12/18 10:57:07.63
誘導されてきました。
通販で買おうと思ったんですが、いろいろネットで見てると分からなくなってしまって。
いいなと感じたのはNatural○tyleなんですが、ここの評価ってどうなんでしょう。

367:おかいものさん
11/12/18 23:08:19.14
>>366
マイクロマクラメコードを買って自作
ヘンプでもアジアンコードでもロマンスコードでもロウ引きでもいいと思うけど。

368:おかいものさん
11/12/19 00:36:04.03
愛○堂ファンの人って、
どこに惚れてるの?
デザイン?ご利益?

369:おかいものさん
11/12/19 01:14:20.54
松○仁美のアルテミス・スピリ○ト
ブレスセッション受けた方いらっしゃいますか?
知人に勧められたけど、どんな感じなのかと思いまして…

370:おかいものさん
11/12/19 13:43:52.34
>>364
世界石で購入したことあるよ。
今のところ一回しか購入したことないけれど、
特に問題は感じなかったよ。

371:おかいものさん
11/12/19 17:42:36.25
>>368
個人的な意見だと、綺麗な石だけでブレス作ってくれる(個人で色々な種類の
綺麗な石を集めるのは手間。その代わり、値段設定は他店より高めだと思う。)
気持ち良く購入できる(接客が押し付けがましく無い)、かな。

効果も感じてはいるけど、これは個人差があると思うので。

逆に単一~2,3種類の石でブレスを組みたかったり、産地にこだわりたいけど、
石の磨きやカットは気にしないって人や、大きな丸玉だけで作りたいって人に
は物足りなさが残るかも、と思う。

372:おかいものさん
11/12/19 19:38:15.56
>>371
おおー分かりやすいレスありがとう
高品質の石を何種類も組み合わせるってことなんだね
確かに自分で…となると、めんどいのは分かる
「○○石の××カットが、ネットだとどうしても見つからないの!」とかあるもんなあ

てっきり、売れっ子ヒーラーによって注入されたパワーが
絶大な支持を集めてる、とかかと思ってたわ

373:おかいものさん
11/12/19 21:36:39.69
>>372
あとは客側が提示した予算内で組み上げてくれること
出来上がり前にブレスレットを仮組み状態で見せてくれて、その際に石の変更などもおk。
もちろん買わないという選択肢もある
>>371のレスの通り、石の質やカットの具合がかなりいい
ルチルも透明な水晶に金針が大量に入ってる

鎌倉の某店は勝手に組み上げて平気で予算を1万以上超えた額を提示してきたからなぁ・・・
お金がないから予算内でと頼んだら「カードも使えますよ」と言われたことがある

374:おかいものさん
11/12/20 01:40:17.84
>>373
鎌倉の某店って、もしかして○蓮?
浦和に姉妹店あるとこ?

それだったら、その浦和で作ってもらったことあるわ
営業時間通りに開かなくて不安になる店

375:371
11/12/20 02:24:18.40
>>372
あ、ただ、石のセレクトは基本店員さん任せです。希望は言えるけども。
どんな組み合わせにしてくれるのかな?って楽しみもあったりする。
作って貰ったブレスの第一印象はまぁまぁかな~って感じだったけど、
今じゃめちゃめちゃ気に入ってます。ぱっと見で綺麗だから、あまり
好みでは無い色使いの筈なのに、見てるだけでテンション上がるし。

なので、絶対こうじゃ無きゃ!って言う強いこだわりがある人には
むいてないお店なのかもしれない。

376:373
11/12/20 02:50:43.10
>>374
そこの店じゃないんだけど、その姉妹店は気になっていたんだ。
やっぱり開店が営業時間通りじゃないよな・・・。
そして鎌倉の店は○堂。


377:おかいものさん
11/12/20 10:01:08.12
>>376
○堂、mixiのコミュでも勝手に予算以上のブレス作られたってあるね。
気になるお店だったけど、予算無視だと敷居が高いなぁ。

378:おかいものさん
11/12/20 15:13:24.11
>>376
○蓮の姉妹店、店もオーナーも雰囲気はいいと思う。
頼めばタロット占いもしてくれる。
ただ、時間感覚がアバウト…
いきなり行っても開いてない可能性あるから、連絡取った方がいい。

379:おかいものさん
11/12/21 00:09:58.57
咲○開○堂ってとこで友達買ったって薦められ
[鑑別済み天然石]絶対安いって書いてあったので事前に
質問したの・・・欲しい天然石をリストアップして「鑑別書見せて下さい」って。
そしたら仕入れ先が鑑別に出したという天然石を売ってますって回答。
あのHP見たら個別に鑑別出してると誤認しないかね?

まぁ事前に質問してよかったけど。
もちろんあんな店では買いません。
最近、天然石にはまりだして偽物とかあるという話を聞くので
不安で。。。

咲○開○堂ってそういう店って皆さんの常識なのでしょうか?
是非教えて下さい。
他に怪しいお店とかも知りたいです。

長文失礼いたしました<(_ _)>

380:予約します
11/12/21 00:23:38.56
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:佐藤 康惠
URLリンク(10075.com)


381:おかいものさん
11/12/21 16:40:39.57
>>379
その店は知らん
自分で鑑別出すか、購入と同時に鑑別出してくれる店で買えばいいじゃん

382:おかいものさん
11/12/21 17:53:53.20
>>379
ソーティングメモじゃなくて鑑別書をつけろって言うなら、本物の場合は
全部買取るって約束位しないと難しいんじゃない?割安に買いたいんだよね?
鑑別書を取ると店側にはコストが発生するんだから、タダでつけろは難しいと
思うよ。よっぽど高価な石なら交渉次第かもしれないが。

383:おかいものさん
11/12/21 18:56:34.91
みなさんアドバイスどうもありがとうございます。

私の書き方がまずかったみたいです。
そのお店みたら「同じ品質なら絶対安い!鑑別済み天然石・パワーストーンの粒売りの○耶開○堂」って謳ってたんで
だったら鑑別書を拝見させていただいてもいいですか?ってメールをしたんですね。

よくある質問というところを事前に見た上で同じ質問がなかったので上記質問というかお願いメールしたのですが、
そのよくある質問という項目にも「当店では、多くの天然石を海外から安く直接仕入れることにより、国内の元卸のマージンがカットされ、
お客様にも、その分お安く販売させていただいています。」って書いてあったので・・・てっきり自分のところで
鑑別を依頼してるとばかり思っていたのです。・・・

384:おかいものさん
11/12/21 22:04:31.32
それは鑑別してるってホームページに書きながら
実はしてない、いい加減な会社だと思ったほうがいいよ
どうせ中国あたりで仕入れてるんだろうからまず鑑別なんて
仕入先でしてない まぁ買わないリストに即入りだね

385:おかいものさん
11/12/22 14:37:42.51
パワーストーンって、高い店と異様に安い店有る。見抜くのが大変!!

386:おかいものさん
11/12/22 16:52:52.36
時々駅に来てるパワーストーンの店で
マダガスカル産ローズクォーツのブレスレットを3000円で買ったことがあった
全部10ミリ玉で本当に綺麗なんだけど、この値段でないわwと思っていたら
石に詳しい人に見せたらマダガスカル産スターローズクォーツだったことがあったよ


387:おかいものさん
11/12/22 21:18:17.39
>>386
よかったじゃん!

388:おかいものさん
11/12/22 21:34:09.87
>>386
ちょっ!まさかと思ったけど、うちのローズクォーツにも条線出てた。
なんか得した気分。ありがとう!

389:おかいものさん
11/12/23 01:28:43.85
し○ぶteacherでモルダバイトポチった
25日まで先生は休みらしいけど今年中に
くるかな
鑑別書付きだけど粒を足して貰うし到着したら鑑定に出してやるんだw

390:おかいものさん
11/12/23 08:01:20.17
>>389
しの○先生のモルダバイトって、結構高くない?

チャレンジャーだなw

391:おかいものさん
11/12/23 08:09:44.19
sd

392:おかいものさん
11/12/24 06:00:36.40
MALAIKA
スレリンク(bouhan板:-100番)
これどう思いますか?


393:おかいものさん
11/12/26 14:45:21.37



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や

当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?






394:おかいものさん
11/12/26 15:22:29.53
西安て参考画像の取り方だけは上手
びっしりに見えたクラスター は母岩だらけだったし、
金に輝いてたルチルは、曇った水晶に細い針がある薄汚れたような黄色い玉だった
小細工や画像加工してるんじゃなきゃ、すごい技術だと逆に感心する…

395:おかいものさん
11/12/26 18:27:57.07
クリソプレーズが欲しいけど金額がピンキリで
偽物じゃないかと思うと不安…
店頭で買うのが一番いいのだけど、置いてる店が無いしネットで買うしかない
皆さんどこか良い店ご存知ですか?

396:おかいものさん
11/12/26 21:55:15.17
URLリンク(ginza-ougiya.ocnk.net)
ここ知ってる?友達から通販は知らないけどお店にある石はすごく良いって聞いたんだけど
誰か知らない?

397:おかいものさん
11/12/27 08:54:43.83
>>396
宣伝乙

398:おかいものさん
11/12/27 20:29:33.82
>>392

この前そこの某店に行ったら元々安い天然石ブレスがさらに値下げされてて、店員達もやたらはりきってたが、
その割には客いなかった。
それよりもっとビックリしたのは、サソリの標本とかゲジゲジの大きいやつみたいなのの標本があった。
それ見て、ここもう終わりだな…って思った。

399:おかいものさん
11/12/28 11:44:22.42
鬼頭と亀○とまちがえて画像検索したらし○ぶ先生のブログに辿りついた。

亀○でひっかかる天然石ショップって…どんなやねん!

400:おかいものさん
11/12/29 03:53:16.10
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 亀○でひっかかる天然石ショップって…嗚呼っ!!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

401:sage
11/12/29 12:06:52.65
379、383です。

お礼が遅くなりすみませんでした。

そうですよね…
“鑑別してる”と書いていて鑑別出してないなんて悪質業者ですよね。

・・・というか、
「当店にて鑑別しています」とは一切書いていないんですよね。
しかしながら
「海外から大量に買い付けしている」「鑑別済みの天然石販売」と
謳っていたら、8割方の人は多分ですがそのお店で鑑別出していると
理解するでしょう。

消極的とはいえそうした誤認を期待した上での販売ではないかと
自分は思いました。
ストレートに騙すよりも逆に悪質な印象がしました。

以前から天然石は好きで時々原石なんかをインスピレーションのみで
店頭で購入してはいましたが、まだ天然石については全く知識なくて。

今回の一件勉強になりました。
アドバイスどうもありがとうございました。

402:おかいものさん
11/12/29 12:43:46.41
鑑別、仕入先の業者任せも多いよ。コストがかからない面もあるし、
信用できる業者だってあるんだから一律で悪質とは言えないと思う。

403:おかいものさん
11/12/29 17:23:37.45
>>361
上京したんでいってきたよ~。
確かにちょっと入るのは勇気がいったw
品数の多さと床にごろごろ置いてあるラピスにびっくりした。
具体的に欲しい石が決まってなかったのもあって、
今回はなにも購入しなかったけど、たくさん色んな石をみられて、とっても楽しかった。
またいこうと思う。
情報さんくす!

404:おかいものさん
12/01/02 02:01:50.67
さくやの○○○は最悪!ペンデュラム買ったけど偽物でクレームの対応がこれまた最悪!悪いレビューが増えたらページ削除!わたしの友達も同じ経験した!通販わダメダメだね。

405:おかいものさん
12/01/02 15:03:02.13
前から気になっていた、チャンルーの5連ブレスを楽天でぽちった。
数珠っぽくなくて、いいと思う。
石はミックスを購入。
夏から見ればだいぶ安くなった。
色違いも欲しい。


406:おかいものさん
12/01/02 20:13:03.66
チャンルーブレス、高くて買えないから自分でなんちゃってなやつつくったよw
石も好きなの選べてある意味よかった

407:おかいものさん
12/01/02 21:05:42.23
>>406
凄い器用だね~
うらやましい。
いいパワーをもらえそう。

408:おかいものさん
12/01/05 12:42:30.26
琥珀がスゴイ安かったから、購入。
6mmブレスで1980円って安くない?
オススメ
 ↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

届いてないから何とも言えないけど、狙ってた人には朗報かも。

409:おかいものさん
12/01/06 00:00:44.32
>>408
レポするならせめて届いてからにしようよ~。琥珀は当たり外れ激しいよ。

410:おかいものさん
12/01/06 01:55:32.63
>>409
当たりはずれ激しいんだΣ(゜д゜;)
教えてくれてありがとう。
とりあえず待つよ。

411:おか
12/01/06 21:29:23.04
正月早々、ラピスの偽物つかまされたことが判明…orz
偽物というか染色か練り物かわからないんだけど。

ラピスラズリのこの一件で、どれもこれも偽物のような気がしてきて
トラウマになりそうだ(ノД`)
天然石って本物を買うのが本当に難しいね・・・

染色でももとが同じ石なら偽物じゃないって感覚の人もいるだろうが、
染色してグレードUPしての価格でこっちは購入してるんだから、
なんか騙された感があるし・・・・・

皆さんそういう経験ありますか?

ちなみに今回の疑惑ラピスは
●パイライト入り
●表面除光液で色落ちせず
・・・でしたが、少なくとも染色であることが判明したラピスでした。
つまり、除光液でも色落ちしないワックスか樹脂で表面を加工した
ラピスということ。
一般人では真偽が分からないような気がする。
結局、割って染色って分かってからじゃ返品きかないから泣き寝入り。

みなさんどう思いますか?
(2ちゃんねる超初心者なのでご無礼あったらごめんなさい。)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch