12/10/25 07:09:43.85
>>811
slo
813:おかいものさん
12/10/25 16:33:33.36
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京
10月30日放送 第539回
反日暴動に負けない!~独占取材! 平和堂 45日間の全記録~
814:おかいものさん
12/10/25 17:25:40.23
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京
10月30日放送 第539回
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
反日暴動に負けない!~独占取材! 平和堂 45日間の全記録~
815:おかいものさん
12/10/30 13:00:33.69
愛知はどれだけある?
816:おかいものさん
12/11/01 13:20:27.07
パンチラすげーや!
817:不倫帝国
12/11/05 01:45:16.94
やっぱw不倫でしょw
この会社、そんな話ばっかよんw
818:おかいものさん
12/11/08 18:03:43.27
休日 アルプラザつ○○店でお好み焼き食べた
ドリンクとデザート付きにしたら
アイスティー濁ってるし バナナは黒くなってるし
誰も文句言わないの?
濁ったアイスティなんて見たことないし飲むのも怖いから残したよ
バナナも皮が黒いだけで中身は大丈夫なのはわかるけど
食べる気なくす
二度と行かない
819:おかいものさん
12/11/08 21:53:54.92
>>818
それテナントだろ
なんて店?
このスレに書かれてもなぁ
店に文句言えよ
820:おかいものさん
12/11/09 00:32:37.87
04店5階にあるレストランはと。
いいように言えばのんびりまったり。
悪く言えばやる気のない暗い店内。
821:へ
12/11/11 07:18:55.53
誤差を出したら、「わざとやっとるんか?怪しかったら身体検査するし。ポッケに入ってない?」等のことを言われました。レジに入ってたのは1人だけじゃないのに。
822:おかいものさん
12/11/12 03:00:02.68
おー
823:乗車券転売業兼行政書士五関敏之
12/11/13 15:24:07.60
そんなことあったっけかなあ
824:おかいものさん
12/11/18 18:24:42.64
最近、全く行かないな…。
フォレオ大津一里山店ばかりに行っている…中のピアゴで買い物してるし。
825:おかいものさん
12/11/23 23:49:14.86
フォレオに映画館があれば…。
826:おかいものさん
12/11/24 16:59:53.92
スレチ
827:おかいものさん
12/11/29 04:23:29.68
ウインナー買ったら裏に中国製って書いてあった
怖くて食べられない
828:おかいものさん
12/11/29 21:54:21.14
ルーザー
829:おかいものさん
12/12/05 10:59:56.50
平和堂 アルプラザ大津閉店へ
s.kyoto-np.jp/top/article/20121205000024
830:おかいものさん
12/12/05 12:02:28.85
>>829
URLがkyoko-np.って虚構新聞・・・・あれ?
831:おかいものさん
12/12/05 12:43:38.76
>>830
京都新聞です。
忍法帳レベルが低いのでUrl表示できません。
アタマにhttpコロン スラッシュ スラッシュ
を付けてください。
832:おかいものさん
12/12/05 15:50:07.84
>>831
助けてあげるw
h URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
あの周辺で食品を買うところがなくなるな
833:おかいものさん
12/12/06 13:26:09.25
大家の三井住友が建て替えて下をテナント街にして、
上をマンションにするのではあるまいか?
いずれにしても駐車場がないからJRの乗降客と周辺の客位しか…。
あの周辺は大中型スーパーが他に無いから、買物難民がドッと出る予感。
県庁所在地なのに駅前に都市銀行はないし大型商業施設がないな。
益々錆びて逝く駅前…。w
834:おかいものさん
12/12/06 15:56:57.06
「大家の三井住友」っていつの時代のお話でしょうか?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
マンション+フレンドマート方式が濃厚かな
835:おかいものさん
12/12/06 22:30:46.05 BE:154615032-2BP(0)
エスタの土地は、かなり前に平和堂が買い取っていますので、
自社物件です。
836:おかいものさん
12/12/09 16:28:23.79
フレンドタウン瀬田川が13日にOPENするのはイイとしても、
その周辺大変な交通渋滞がおきるに決まっている。
右折して侵入しようとする基地外が少なからずいるからw
837:おかいものさん
12/12/09 16:49:55.44
>>836
あそこは右折禁止になった
開通してから、いまでも車の出入りが多い脇道だから、右折は無理ゲー
838:おかいものさん
12/12/10 17:31:15.85
その右折禁止でも無理に右折する馬鹿と言うかえげつない基地外がいる
危うく正月を前にして巻き込まれるところだったな。
839:おかいものさん
12/12/11 07:57:45.78
>>838
右折禁止じゃないときは曲がってるやついたけど、右折禁止になってからはまだ見てないな
どちにしても交通違反になったから減るだろ
840:おかいものさん
12/12/13 15:15:34.44
二輪だが杭のちょっと後ろくらいから無理矢理右折するやつならちらほら見掛ける
841:おかいものさん
13/01/04 11:15:55.88
>>818
クリームダウンしてるだけじゃない?
842:ざる
13/01/05 14:23:11.48
西ノ庄店の店員の人数が減少して、致命傷を負った状態と聞いたのですが
本当なのでしょうか?
843:おかいものさん
13/01/07 12:41:06.27
寿司だけは平和堂に限る
その辺のすし屋の寿司よりうまい
844:おかいものさん
13/01/07 14:01:40.53
>>843
回転すししか知らないタイプか
845:おかいものさん
13/01/08 17:18:40.72
目糞 鼻糞w
846:おかいものさん
13/01/14 23:43:25.88
栗東店閉店age
847:おかいものさん
13/01/15 04:21:07.61
うそぉん
848:おかいものさん
13/01/16 21:04:10.93
各店の特招会の日程が分かるとこってあります?
平和堂のサイト見てもそれらしきものがなくて・・・
849:おかいものさん
13/01/22 19:03:39.03
>>846
改装かと思いきや、建て替えだから9月に開店らしいね。
個人的には、1階の喫茶店と3階の平和書店が良かったのに…両方閉店。ゲームコーナーや3階にあった喫茶店にも思い出が。
850:おかいものさん
13/01/22 19:30:40.91
レジ袋有料化になったら、エコポイントは付与されなくなるのかな?
851:おかいものさん
13/01/23 20:09:35.01
普通はそうなるだろうね。
>>849
平和書店、昔むっちゃ可愛い店員がいた。最も長くいた女性は、店長だったのかな。
852:おかいものさん
13/01/28 21:20:55.83
ティムズのポテチを輸入してくれないかな?
ハラペーニョ味のヤツがポテチ凄く美味いんだが
昔はソニプラで売ってたけど今売ってないんだよなぁ
853:おかいものさん
13/01/28 23:08:42.93
>>852
ティムポにしか見えんかった
854:おかいものさん
13/02/11 01:34:49.62
スコールのラムネ味を扱って欲しい!
855:おかいものさん
13/02/14 23:53:02.77
管理職でも不倫してHできる本売ってほしい。
そんな話いっぱいだろうし。
856:おかいものさん
13/02/19 14:23:18.48
おい!ここの社員共
挨拶ぐらいちゃんとしろよ
特に本部のボンクラ共
857:おかいものさん
13/02/19 15:54:54.42
これまでシイタケは中国産なかったんだけど最近、中国産のシイタケが
山積みされてる。平和堂
6個入りSサイズ国産が98円
6個入りSサイズ中国98円
なんで?同価格で誰が中国産なんて買うの?
858:おかいものさん
13/02/19 16:08:38.65
>>857
国産が売り切れたら
859:おかいものさん
13/02/19 17:36:45.45
4月1日からレジ袋1枚5円也
初日から少なくとも2~3週間位は
レジでトラブルだろうなw
860:おかいものさん
13/02/19 23:41:41.45
レジ袋有料化なの?
861:おかいものさん
13/02/20 09:56:43.71
そういや放送で流れてたわ。
ま、楽市でもレジの横に手提げ袋5円とかでぶら下がってるし、まいいんじゃね?
高齢層が多い平和堂は違和感感じるひとも多いだろうね
862:おかいものさん
13/02/20 14:27:45.03
平和堂ばかりではなく、他の百貨店、スーパーなどでも5円也。
コンビニは今までどおりのようだ。将来は知らない。
そんなことをしてもレジ袋は急激に減らないのにw
863:おかいものさん
13/02/20 14:43:15.81
でもレジ袋が再生可能で生産価格も安い一番コスパいいのにな。
買い物バックや篭のほうが高くつくんだから
864:おかいものさん
13/02/20 17:03:17.50
レジ袋有料化は去年のテロによる損害の補填もあったと思う。
865:おかいものさん
13/02/20 21:01:35.40
県外の店なら無料のままでしょ
あと有料化と同時にエコポイント廃止なのか?
866:おかいものさん
13/02/20 23:23:58.90
不倫の反省は、ないのん??
867:おかいものさん
13/02/21 16:02:19.02
滋賀県に住みながら>>864のような香具師が居るんだねw
868:おかいものさん
13/02/22 00:14:19.64
まあ不倫する上司なら、なんでもありなグランドですね
869:おかいものさん
13/02/22 14:06:57.31
平和堂でバイトしてるけど少ない買い物で大量にレジ袋を要求する客の多いこと……
870:おかいものさん
13/02/23 01:44:41.73
欲望のままに不倫する上司が多いこと。客に文句言う前に社内の倫理を明確にお願いします。
871:おかいものさん
13/02/24 16:44:45.71
パスコの菓子パンの品揃えがちっこいスーパーより悪いのは何故?
872:おかいものさん
13/02/25 14:16:17.94
キックバックが少ないからw
873:おかいものさん
13/02/26 09:38:08.05
「京滋合併」を本格検討 山田知事 府会で初表明
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
京都府の山田啓二知事は25日の府議会代表質問で、今後の府のあり方について「滋賀県との合併も一つの現実的な対応だ」と述べ、「京滋合併」を本格的に検討する考えを明らかにした。
国会で道州制を主張する政党が多数を占め、大阪を中心に関西州が実現する可能性が出ている。これに対抗し京都や滋賀の独自性を維持する狙いからの発言とみられ、合併後の本庁を大津市に置く可能性まで言及。
京滋合併は山田知事のかねてからの持論だが、府議会で言及したのは初めてで、両府県で議論を呼びそうだ。
■大阪中心の関西州に対抗
昨年12月の衆院選で道州制を公約に盛り込んだ自民、民主など与野党の所属議員が400人を超えた。
自民は今月、今国会中に道州制基本法案を提出するための党内手続きを始めた。
国会で道州の規模や枠組みをめぐる議論が盛んになるとみられる中、山田知事は「次の展開に対応する」と述べ、
「現実的問題からすれば、滋賀県とは生活区域や働く場所を共有し、企業や学校も含めて大変共通点がある。合併も一つの現実的な対応だと思っている」と答弁した。
合併が実現した場合、本庁を「(合併を進めるための)政治論として大津市に持っていくことも考えられる」と発言。
また「京都市が(府内人口の)過半を占める大変変則的な状況を考えれば、何らかの府の広域化は必要だ」とも述べた。
京都府と滋賀県を合わせると人口は約400万人で、近畿では大阪府(約890万人)、兵庫県(約560万人)に次ぐ。
2004年の地方自治法改正で都道府県が合併を国に申請することが可能になっている。
(続く)
874:おかいものさん
13/02/26 09:40:31.07
(続き)
■理解得られない 門川京都市長
京都市の門川大作市長は「単なる府県合併では国民的な理解は得られない。真の地方分権改革のため、京都市としては道州制を見据えながら、特別自治市制度の導入を提唱している。
ただ道州制は実態が見えず、議論の深化のため、あえて発言をされたのなら評価したい」と話した。
■メリット見えず 嘉田知事
滋賀県の嘉田由紀子知事は「府県合併は山田さんの持論で、投げられたボールは受け止める必要がある。ただ、私には今のところ滋賀県をなくし、京都府と一緒にするメリットは見えない。
県民が望むならあり得ないこともないが、その前に府県という地方自治の形をどうしていくのか、国民的議論を巻き起こす必要がある」と述べた。
875:おかいものさん
13/03/02 21:50:22.02
平和堂でバイトしてるんだけど、検便してないのに生もの触るのって大丈夫なの?
加工食なのに青果の応援行くから触るんだけど
876:おかいものさん
13/03/03 12:38:33.95
そうなんだ。
私立の保育所に、食品を納品するだけでも、検便させられるのに('A`)
877:おかいものさん
13/03/03 13:48:33.59
牛肉の質はだいぶ良くなってきたが
刺身の質が悪い
イオンを見習って品質を改善しろ
878:おかいものさん
13/03/03 23:57:41.75
まあパートさんと不倫しても
不問の会社ですから~~~~ww
879:うふふ
13/03/05 00:02:01.36
不倫してた次長なら知ってますよ。
ずうずうしい。
事実を全部話したくなりますね。
880:不倫万歳
13/03/05 15:36:29.84
どんな事実ですか?
881:おかいものさん
13/03/05 21:45:59.17
2ちゃんだし話しちゃいなよ。
882:おかいものさん
13/03/09 23:49:11.04
ツルタマの熊沢の話はどうなった
883:おかいものさん
13/03/10 01:34:06.97
どこかみたいに産地偽装はしないって信じて買い物していますから。
884:おかいものさん
13/03/10 20:05:43.68
検便は絶対義務。
885:おかいものさん
13/03/21 20:55:46.32
弁当の別注、面倒くせ~。
時給、あがらんのに、仕事、増やすな。
主任、手伝え!