第67期司法修習生スレ part18at SHIHOU
第67期司法修習生スレ part18 - 暇つぶし2ch750:氏名黙秘
13/11/17 19:57:32.07
オヤジギャグの人は今年の修習生なんだろうか
ぜひリアルでもそんな感じで頑張って欲しい

751:さいたまんだったまん ◆/Pbzx9FKd2
13/11/17 20:02:33.87
ふえぇ・・・・段ボールに六法を入れ忘れたよぉ・・・

752:氏名黙秘
13/11/17 20:14:04.87
事務員にも残業代でんのかな?(事務局という言葉はキライ
法律事務所を訴える訴訟とか起きればオモロイのになあ。

753:氏名黙秘
13/11/17 20:23:02.86
事務員とは雇用関係だから
残業代はもちろん厚生年金にも雇用保険にも入る
退職金積立もあり

754:氏名黙秘
13/11/17 20:29:36.57
弁護士は自由業で個人事業主だから
法律事務所との契約も典型契約委託4類型のうち委任契約
無報酬が原則
もちろん労働者ではないから労働基本権は保障されない

755:氏名黙秘
13/11/17 20:30:06.55
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ドライヤー、ガスコンロ買った。
15万ふっとんだ。

あと布団、六法、防寒具、スーツ、靴、カバン、パソコンを明日買うか

756:氏名黙秘
13/11/17 20:31:52.50
スーツ3着,靴2足だけで相当かかるね

757:氏名黙秘
13/11/17 20:32:54.60
そうかスーツ買わなきゃ…
1着だけで毎日着ていくわけにはいかんな

758:氏名黙秘
13/11/17 20:34:20.16
スタンドアロンのPCも買うべきか

759:さいたまんだったまん ◆/Pbzx9FKd2
13/11/17 20:39:28.11
ちゅーか、弁護士法人はいったら、うちらも事務員さんを養う感じになるのかな?
新入社員的地位のひよこちゃんが。

760:氏名黙秘
13/11/17 20:41:13.05
旭川に赴任する人!
洗濯機は乾燥機付きの全自動タイプが必須だよ
通常タイプだと洗濯物を家の中に干しても夜間マイナス15℃でカチンカチンに凍るよ

761:氏名黙秘
13/11/17 20:42:14.08
怖すぎわろた

762:氏名黙秘
13/11/17 20:42:17.81
旭川

763:さいたまんだったまん ◆/Pbzx9FKd2
13/11/17 20:48:58.59
あっあっあっ・・・
あっあっ・・・
あっ・・・
ああ

764:氏名黙秘
13/11/17 20:59:50.23
スーツ2着、コートその他諸々揃えたら10万超えたンゴw
PCどうしよう…

765:氏名黙秘
13/11/17 20:59:52.40
はいはい旭川旭川

766:氏名黙秘
13/11/17 21:01:50.99
最近PC高いからね・・・

767:氏名黙秘
13/11/17 21:01:52.18
事前課題やっとおわた

弁護系が意味不明だけど、もう知らん

768:氏名黙秘
13/11/17 21:06:41.78
>>760
北海道の住宅は、断熱も住暖房設備もしっかりしてるから、死ぬほどしばれる旭川でも、さすがに室内に干したら凍らない
おんぼろアパートなら知らんが

769:氏名黙秘
13/11/17 21:10:34.60
事態を甘くみておんぼろアパートに住む修習生の姿があった・・・

770:さいたまんだったまん ◆/Pbzx9FKd2
13/11/17 21:32:07.74
春になったら掘り返してあげる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch