13/02/12 10:59:15.06
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || 就職先がないお。奨学金の返済無理だお。
ヾ,| (__人__) |// もう死ぬしかないお・・・。
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
947:氏名黙秘
13/02/12 13:23:11.53
ローがなくなれば少なくともローの学費2,300万は必要なくなる。
その期間予備校通ってもずっと安い。
ローなんてあってもなくても一緒なんだから予備試験をたくさん合格させて
ローは行きたい人だけ行くようにすればいい。
税金も浮くし借金も減るし優秀な奴が参入しやすくなるしいいこと尽くし。
948:氏名黙秘
13/02/12 13:48:14.10
>>947
ローの教授陣が失業する。
949:氏名黙秘
13/02/12 14:23:06.06
あってもなくても同じじゃない
マイナス
950:氏名黙秘
13/02/12 14:59:36.91
俺「今の打合せに基づいて内容証明郵便で通知出すから、起案してみて」
修「内容証明の書き方を教えてください」
俺「調べてみようか」
1時間後
修「内容証明の書き方がいまいちよくわからないんですが」
俺「形式面のこと?」
修「はい」
俺「この本読みながら書いてみて」
3時間後
修「なにを書いたらよいかよくわからないんですが」
俺「とりあえず、今書いたところを見せて」
修「まだ何も書いてなくて、メモしか」
俺「メモ見せて」
そのメモに
「・請求の趣旨はお金を払ってもらう」
「・要件事実は?」 意味不明な単語を○や△で囲んだ記載
「・効果を考える」
「・お客様の気持ちになって考える」
「・お客様が何を欲しているのか!!」
俺「色んな文章例渡すから、明日までにとにかくマネでいいから書いてきて」
翌日
「前略 寒さも厳しくなっていた今日この頃いかがお過ごしでしょうか」から始まる
友人宛の手紙のような通知を書いてきた。
951:氏名黙秘
13/02/12 15:04:58.01
東大法の首席がそんなレベルでは、
如何に今の司法業界に有用な人材が入ってきてないかがよくわかるエピソードではある
952:氏名黙秘
13/02/12 15:35:46.39
東大法の首席ってどこに書いてある?
953:氏名黙秘
13/02/12 15:56:17.87
行間を読み過ぎw
954:氏名黙秘
13/02/12 17:17:49.73
チンポ立たない。自分でマッサージしてもまるで蒟蒻揉んでるみたいだ。
955:氏名黙秘
13/02/12 17:24:46.90
↑自分でマッサージするから
956:氏名黙秘
13/02/12 18:27:24.65
919 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 01:29:43.51 ID:???
公務員になって資本主義から一歩離れる。
920 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 01:35:25.90 ID:???
資産家令嬢と結婚して、資本主義から二歩離れる。
957:氏名黙秘
13/02/12 19:04:07.10
弁護士の先生っていい人が多いなあ。
958:氏名黙秘
13/02/12 19:59:26.70 TjodVJ1M
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
ここのデモトレードでしっかり練習を積んだあとは実践に移るといい。
土日はバーチャルな値動きだが
平日は実際の値動き。
959:氏名黙秘
13/02/12 20:19:31.94
この歌に感動して涙が出た。
URLリンク(www.youtube.com)
960:氏名黙秘
13/02/12 20:37:42.07
刑裁で無罪起案してみるでござる。
961:氏名黙秘
13/02/12 20:46:29.40
指導弁護士に訴状を起案するように言われたとき、
訴訟代理人名って指導弁護士の名前を書く?
そのまま使われるわけないから、空欄にしたほうがいいかな?
962:氏名黙秘
13/02/12 20:50:11.81
気持ち悪いから空欄の方がいい
963:氏名黙秘
13/02/12 20:50:14.81
空欄で出すと「修習生に訴状書いてこいっていったら訴訟代理人書いてなくてワロタわ。ダメだなローは。」って言われちゃいますよ><
964:氏名黙秘
13/02/12 20:50:59.50
訴訟代理人弁護士 指導担当 先生 って書いておけば喜ぶよ。
965:氏名黙秘
13/02/12 21:00:19.26
昨秋から公募してる事務所に今頃応募したら、「何で今頃?w」ってはねられそうだな。
966:氏名黙秘
13/02/12 23:13:20.84
就職活動と修習とどちらが大切だろうか?
このままじゃどっちも中途半端になってしまう。