H24 司法試験予備試験 12at SHIHOU
H24 司法試験予備試験 12 - 暇つぶし2ch765:氏名黙秘
12/06/24 01:33:23.31
予備試験に合格してローに行く「変な人」を除けば
学部では司法試験以外の勉強だってしなければ
いけないのに、事実上試験に特化した勉強をして
いる以上、ローへは行きたくないというのが社会通念
に合致する。

766:氏名黙秘
12/06/24 01:35:00.23
よくわからんw

767:氏名黙秘
12/06/24 01:36:56.63
>>763
ん? 年を取ったら企業の役員になったりしてるよ。
アステラス製薬の株主総会に行ってきたけど、
裁判官を定年まで勤めた人が、そうだったよ。

Nttドコモでは、検事正だったか、検事長だったかの人だったよ。

年とってからというのは、50代後半とか60代とかの話だよ。

768:氏名黙秘
12/06/24 01:37:17.08
ベテになると思考力落ちるらしいw

769:氏名黙秘
12/06/24 01:38:24.44
大学での講義が試験にほとんど役立たないのだから
司法試験まで合格するには相当ストイックに勉強しな
ければならない。仕方ないから予備試験という人は
そもそも予備試験にも合格できない。まして司法試験は
論外。

予備試験に合格してローに行く「変な人」は趣味の世界。

770:氏名黙秘
12/06/24 01:38:58.56
企業の役員なんて好き好んでやるもんじゃないだろw

771:氏名黙秘
12/06/24 01:40:22.37
× 大学での講義が試験にほとんど役立たない
○ 大学での講義を試験に役立たたせる能力がほとんどない

772:氏名黙秘
12/06/24 01:41:38.62
>>771
ローの教授に言ってやれよ。喜ぶぜ。

773:氏名黙秘
12/06/24 01:44:38.32
>>760
いやそういう問題じゃなくて、他人の評価を気にするんだろ?
だったら官僚でトップを目指しなさいってこと。弁護士だったら
国際評価も低いし、国内でも一般世間からしたら四大も町弁も
弁護士は弁護士で変わらん。まだ裁判官のほうがウケがいい
だろうな。

774:氏名黙秘
12/06/24 01:48:40.78
>>770
それだけの地位にまで行った人だから、年金だけで食べていけると思うよ。
だけど、役員報酬やら、何チャラ委員会のメンバーだとか、執筆料だとか
講演料だとかで、お金が入る(しかも、やりがいもあるかも)。趣味的に社会奉仕してもいいし。

そういうものは、弁護士一筋の人(つまり四大の人)よりも、需要が多い
ってことなんだよ。だから、目先年収1200万だわーい、なんて言うより
50代、60代でも仕事がある方がいいぞってこと。

高齢弁護士が、若い頃は億稼いでいても、収入が激減して犯罪を犯すパターンってあるだろ?w
羽振りがよい時の感覚で金を使ったってのも、投資に失敗したってのもあるだろうけど。

ということで、人生をトータルで考えれば、と言ったんだよ。
若いうちは目先(せいぜい5~10年先)しか考えないけど。


775:氏名黙秘
12/06/24 01:49:24.93
>>757
>短期現役合格で判事

うーん、裁判員制度で判事の価値下がってるし(人を裁くのは職業裁判官じゃなくても可能になった)、
どうしても、なるのっていうのなら「検事」の方が価値あるんじゃない?
それでも、結局、司法修習に行かなきゃ行けない時点で、ある意味「負け組」なんだけどね
だって、司法修習って必ず「借金」背負う仕組みだから

776:氏名黙秘
12/06/24 01:53:21.83
>>773
官僚も一般人からしたら事務次官以外は扱い同じだと思うぜ。
細かい役職なんてわからん。

777:氏名黙秘
12/06/24 05:53:32.73
東大や京大に現役で入って
物産や野村に入社。上手く転職、その後CEOになるのが勝ち組。
官僚や弁護士になる必要は全くないw

778:氏名黙秘
12/06/24 05:55:09.01
プレジャーボートまで持てる身分になるそうだしね。
まあ有数の富裕層かな。

779:氏名黙秘
12/06/24 05:58:58.07
>>778
女医なんかにももてるらしいぞ。

780:氏名黙秘
12/06/24 06:03:26.83
いや、来年こそは受けたいもんだな(笑。

781:氏名黙秘
12/06/24 06:04:15.62
弁護士は自営だが、

社員になると
         ____
       /      \ 解雇とか 
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」


782:氏名黙秘
12/06/24 06:07:37.17
大手生保なんて
前は割増退職金
30代で3千万とかだったらしいしね。

783:氏名黙秘
12/06/24 06:09:08.35
まあ俺はボランティアで司法でもやるよ

784:氏名黙秘
12/06/24 06:27:56.65
普通に稼げばいいよ。年収5千万円くらいなら可能でしょ。

785:氏名黙秘
12/06/24 09:50:47.72
「受かればなんとかなる」「受かってから考える」「弁護士になれば安泰」

こういう考えって10年前で消えたと思ったんだけど
このスレでは生きてるのな

786:氏名黙秘
12/06/24 10:05:31.53
-100から見たらー30は上だからな

>>684
文科とロー教授が絞りたくても政治家がそれを許さないかも
文教族政治家とアンチロー政治家の力関係によるんじゃね?

787:氏名黙秘
12/06/24 10:33:18.64
モンカがどれだけ他の官庁に顰蹙を買ってるかどうかじゃないのか

788:氏名黙秘
12/06/24 10:55:14.75
14:30
辰巳ガイダンス(落ち

789:氏名黙秘
12/06/24 11:02:30.10
韓国はローの数を絞って成功した
合格率80%
日本は政治家の圧力と天下り先の確保のためにローを認可
しすぎて終了 orz

790:氏名黙秘
12/06/24 11:03:40.89
>>789
韓国ではどんな教育してるか知らんけど、日本で数絞ったってローが安泰になるだけで
質は下がるだろ

791:氏名黙秘
12/06/24 11:10:15.96
ローの数が多すぎたんやろ
ロー入試で絞れば志願者の質は上がるんじゃね?
近大ロー(有名政治家がバック)とか京産大ローとか

792:氏名黙秘
12/06/24 11:14:18.97
将鼓なんか懐かしいよな(笑)。

793:氏名黙秘
12/06/24 11:16:28.99
関大ローなんかもなかなか潰れないよな。

794:氏名黙秘
12/06/24 11:20:33.05
そもそも弁護士増発させすぎだよ、これは甘えとかじゃなくマジで
数年後には医者並の数になるらしい
使用頻度考えたらもうお分かりだろう

795:氏名黙秘
12/06/24 11:21:27.00
>>791
あの環境じゃクズにならないと生きていけないと思うぞ

796:氏名黙秘
12/06/24 11:23:30.62
将鼓はガンダムオタクらしいな。スレ違いだが。

797:氏名黙秘
12/06/24 11:23:51.02
しょこたんしかわからないんだが

798:氏名黙秘
12/06/24 11:25:10.96
MICの言うように
1200くらいにすべきなのかな。

799:氏名黙秘
12/06/24 11:27:15.42
ロー1000
予備200
とか

800:氏名黙秘
12/06/24 11:28:45.18
ロー1000にしたら
ローの教授が激怒するな(笑)。

801:氏名黙秘
12/06/24 11:31:08.43
>>797
俺は検索なんかしないけど、多分、ググればヒットするだろうね。

802:氏名黙秘
12/06/24 11:37:27.70
>>801
サンクス
そこまで興味ないから見ないけど

803:氏名黙秘
12/06/24 11:39:50.50
>>690
まだやり直しがきく。
考え直せ。

804:氏名黙秘
12/06/24 11:49:37.41
ロー200
予備1000
にすればいいんだよw

で、ローの学費は年間1000万くらいにして医学部並にすればよい。
そしたら、ロー=金持ちボンボン
で、庶民は予備で(゚д゚)ウマー

805:氏名黙秘
12/06/24 11:49:52.86
>>731
論文の勉強中断してH×H見てた。
受かる可能性が低いのに机に向かうのはキツい。


806:氏名黙秘
12/06/24 12:14:59.12
>>804
オートマ限定みたいにして告知義務を課すならアリかな
ただローが荒れてるのはボンボンが多いからではない
どういったお育ちなのか問い詰めたい人種が多数を占めるからだ

807:氏名黙秘
12/06/24 12:16:14.94
言っとくが収入の話をしてるんじゃないからな

808:氏名黙秘
12/06/24 12:55:47.59
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)


809:氏名黙秘
12/06/24 13:12:35.60
今日のガイダンス聞いて
明日、予備スタロン申し込もうな(笑)。

810:氏名黙秘
12/06/24 13:19:04.09
スタ論くらい申し込んでやれよ

811:氏名黙秘
12/06/24 13:29:29.59
短答OVER280インプット講座ガイダンス
通学スタート

6/9(土)

原孝至講師

こちらへ
通信締切

6/76(木)

812:氏名黙秘
12/06/24 13:30:51.04
通信締切 6/76(木)

締め切りは 6月 76日(木曜日)です。

813:氏名黙秘
12/06/24 14:02:53.43
>>787
文科だけ美味しい利権まみれでズルイと思ってる省庁は多いと思うよ。
こんだけ財務が予算絞ってるのにローの予算だけ減らないっていうのはありえない。

814:氏名黙秘
12/06/24 14:10:20.16
まあローだけはどうしても潰せないからな(笑)。

815:氏名黙秘
12/06/24 14:16:02.00
本多先生は良い先生だよ

816:氏名黙秘
12/06/24 14:16:17.03
下位ロー潰して補助金減らすくらいしかできないよな。まだ公共事業に税金使ったほうが
日本のためになると思うのだが。

817:氏名黙秘
12/06/24 14:21:06.73
スパコンとか科学技術の予算は減らせるのに
ローの予算は減らせない(笑)?

818:氏名黙秘
12/06/24 14:44:48.57
別に積極的に潰さなくていいじゃん
資格要件撤廃した上で、上位ロー含めて補助金カットして自活させろよ
あとはレッセフェールだろ

819:氏名黙秘
12/06/24 14:49:19.88
ついでに前期修習と給費は復活で良いだろ。
じゃないと上位ローの利権絡みでどんな汚い手使うかわかったもんじゃないし

820:氏名黙秘
12/06/24 14:54:08.51
明らかに失敗なのに未だに見直しすらされないってどんだけ汚れきってるのだろう。
まるで東電などの電力業界みたいw

821:氏名黙秘
12/06/24 14:58:03.13
ローは高等裁判所に隣接して1つあれば十分
裁判官をはじめ実務家を多数派遣し講義
ついでに給与制も復活すれば良い
こうするだけで随分とローが機動的な制度になると思うんだが

年寄り無能学者の利権守って何がしたいんだよいったい

822:氏名黙秘
12/06/24 15:04:48.36
>>821
それ大阪にもう一個修習所作るのとどう違うんだよw

823:氏名黙秘
12/06/24 15:05:20.99
弁護士になってナマポもらうのが夢

824:氏名黙秘
12/06/24 15:09:11.82
黒猫のブログ見たけど、本当にローはとんでもないことになってるな。
学費全免、合格200万 とか。大学ってカネ持ってんだな。スゲエな

825:氏名黙秘
12/06/24 15:13:03.35
黒猫は胡散臭いから好かん

826:氏名黙秘
12/06/24 15:14:54.15
ロー行くのはいいんだが
貴重な勉強時間つぶされるからなー
そのうちに「出席しなくても合格さえしてくれれば修了させます」なんてローも出てきそうだw

827:氏名黙秘
12/06/24 15:17:33.31
>>824
京産ローだろ。今後は他の下位ローも追随するでしょ。
それでも学生は集まらないだろうから明学に引き続き
統廃合が進む。たぶん明学は京産ローのように思い切った
奨学金制度が理事会で否決されたのが本音だと思う。

828:氏名黙秘
12/06/24 15:18:29.40
>>826
廃校決まったら文科無視してそうするローも出てくるだろうね

829:氏名黙秘
12/06/24 15:20:21.56
黒猫と水野って似てる。

830:氏名黙秘
12/06/24 15:25:13.27
>>824
給付から貸与に伴っての補填だろ
ほんの数年前なら当たり前の権利だった

大学経営がうまくいってるところなら、今後は合格時給付1000万とかもあるんじゃねw

831:氏名黙秘
12/06/24 15:55:23.69
ねーよw

832:氏名黙秘
12/06/24 16:06:32.28
>>826
時間の無駄にしかならないの判っててなんでローに逝くのはいいんだよw
つか受験料を200万位にして、奨学金貸与したらいいだろw

833:氏名黙秘
12/06/24 16:07:28.71
3で割って一回70万も良いかも知れないw

834:氏名黙秘
12/06/24 16:14:12.97
>>832
そりゃ予備受からないレベルだとローに行くしかねーべ。
どうせ行くなら金のかからないローへ。そうなると授業料免除の私立ならともかく
地方国立は存立の危機かも。

835:氏名黙秘
12/06/24 16:21:00.49
>>834
それは地頭がが悪いから緩い試験が良いって事?
なら受験料一回あたり70マソのほうがいいぞ
どっち道ローは無駄ばっかで予備校にお布施しない訳に逝かないんだから

836:氏名黙秘
12/06/24 16:26:29.76
あと下位ローが修了要件無駄に厳しくして阿鼻叫喚の現実も見たほうが良いよ。
70マソぽっきりでそれらの罰ゲームに付き合わずに済むんだから御の字だろう

837:氏名黙秘
12/06/24 16:31:55.85
詳しくプリーズ

838:氏名黙秘
12/06/24 16:37:22.24
頭良ければ下位ローだったら楽々修了できるよ
バイトとかもできる
受験資格ってことだけでいえば下位ローが一番
どうせ授業は役立たずなんだから一緒

839:氏名黙秘
12/06/24 16:40:29.29
>バイトとかもできる

非現実的。

840:氏名黙秘
12/06/24 16:43:38.84
>>838
お前は頭良い奴の話が頭悪い奴に通じるかどうかって事についてわかってなさすぎる。

841:氏名黙秘
12/06/24 16:47:23.38
>>838
バイトは相当厳しいみたいだよ。まずロー自体拘束時間が長い(土曜も講義あり)。
無意味なレポートなどの課題(長文の下級審裁判例付き)に時間が取られたり。
いくら頭良くても物理的に難しい。しかも、単位や修了認定は司法試験の能力とは
全く違う基準で判定されることのほうが多い。

842:氏名黙秘
12/06/24 17:01:17.95
バイトのできるロー
それがまさに予備法科大学院

843:氏名黙秘
12/06/24 17:11:14.16
340 :氏名黙秘:2011/10/05(水) 22:03:51.94 ID:???
参考書なんて何でもいいよ
基本書wikiに挙がってるものをメモって書店いって
自分が飽きずに読み続けられるようなものを選んで買えばいい
以下は俺の感覚であくまで1例だけど、論文試験でどんな問題でもさほど困ったことはないから参考に。

基本書だけでは論文書くのは難しいから論文問題集が必要なんだけど、
予備校の120選とかは問題は別にいいが、
解答例はクソだから、しょっぱなからつぶしていくと悪影響間違いない。

まずは、新旧司の超上位合格答案例などを見て流れを抑えておくといい。

オススメは、一冊で一応全科目載ってる、
「山島達夫」の「法律答案の構造的思考」。
すごい答案作成技術がある。問題数は少ないものの、内容だけでなく書き方も非常に参考になる。

次に「柴田孝之」の「司法試験 論文過去問講座」がおすすめ。(一部除いて各科目ごとに別冊)
解答例だけでなく、その構成をとる理由、他の構成の可否等があり、しかも説得的で、初めて読んだときは目から鱗だった。

これらをつぶしたら、
120選などで、解答例無視してできるだけ多くの問題を解き、
先輩方に添削してもらうのがよい。


844:氏名黙秘
12/06/24 17:11:48.60
361 :氏名黙秘:2011/10/07(金) 01:17:11.81 ID:???
>>359
一応340を書いた本人だからレスさせてもらうね。
120選も完全に悪いってわけでもない(7割方はいいと思う)けど、所々で「ん?」って思えるような箇所がある。

例えば、
その問題では書かなくていいような、重要度が極端に低い論点などを大展開してたりと
余計な記載が多い。全論点を大展開してたりね。
メリハリがなくてこの事例の大事な点をわかってなくて書くべきことの取捨選択が出来てないんじゃないかと思えたりする。
この点、柴田のは、構成の理由が載ってるから参考になる。また他の予備校問題集の解答のとった構成の批判もしてる。
この批判の中に自分の構成があったりして反省できたりする。

また、なんでそれを書くのかの理由が欠如してる箇所がある。
実際に過去に120選の問題をつぶしてたときに、
何でそれを書くんだろう(何でそれが導かれるんだろう)って悩みまくって時間を無駄にするってことが多々あった。

新司のヒアリング読めばわかるけど、
なぜその基準(規範)が導かれるのかという「理由」の部分が非常に重視されてる今日ではダメ答案になってしまう。

これをやり続けるとどのその問題では書けても、ちょっとひねられた事例出されると
ちんぷんかんぷんになって書けないていう、論証丸暗記型特有のブランクに陥る可能性がある。
特に民法で顕著に現れる。

845:氏名黙秘
12/06/24 17:12:20.07
362 :氏名黙秘:2011/10/07(金) 01:17:50.29 ID:???
つづき


あとはあてはめで、事例の評価の部分が甘いことが多い。
評価をきちんとしないと新司では点は皆無に等しい。
事例の評価の部分については、新司上位合格者再現答案や、柴田のがめちゃくちゃ参考になる。
うわすげえっていう点にまで気づいて評価してたりして、びっくりするよ。

120選とかはいろんな人が解答を作成していて、実力の怪しい人も作ったりしてるだろうから
解答によって書き方にばらつきがあったり、これで合格レベルか?っていう答案から、
時間内にこんなに多く全論点書けるかよっていう受験生を悩ませるような答案まであるから気をつけたほうがいい。

もちろん120選をやりこんでも、問題自体は過去問を中心としたいいものだから、
似た問題がロー入試で出れば解けてしまうから、
しっかりやれば解答が少し物足りなくても、ローレベルだと合格できるよ。
上位ローであっても、上位は化け物もいるけど、合格ライン近辺のレベルは、(学部成績適性等除いて)法律だけを見ると決して高くない。
補欠もいれれば尚更。

でも新司レベルになるとこの問題集の解答例で勉強していて、その形(思考方法)を頭に焼き付けてしまうと、
ほんとにキツくなると思う。
だからロー勉強のためとはいえ、「これだけに」頼るのはお勧めしない。
あくまで新司を見据えた勉強をするのをお勧めしたい

偉そうにいってるけど
あくまで俺(私立全勝、免除有)の、添削してくれた新司合格者複数の意見を聞いた上での1つの見解だと考えてほしい。

846:氏名黙秘
12/06/24 17:15:02.12
一人予備ともローとも関係ない奴がいるな
邪魔なんだけど

847:氏名黙秘
12/06/24 18:12:56.42
>>832
予備よりもはるかに簡単に本試験の受験資格が得られるから
つかローのメリットってそれだけしかないのに
デメリットは勉強時間が確保できなくなることだ

848:氏名黙秘
12/06/24 18:20:26.77
>>847
えーと
そもそもロー要件撤廃しろよって話だったのはわかってる?

849:氏名黙秘
12/06/24 18:22:08.35
ロー行きたくない人は
ロー卒業までの費用を納入したら受験資格を与える
ってのでいいと思う

850:氏名黙秘
12/06/24 18:22:47.35
それで>>835のレスをしたんだが。
ゆとりおそるべしだな

851:氏名黙秘
12/06/24 18:23:20.84
>>849
だよな
だから一回頭70万でどうよって言ってるんだが通じないらしいんだ

852:氏名黙秘
12/06/24 18:27:01.48
癒しの母乳お姉さん

853:氏名黙秘
12/06/24 18:27:27.29
金で受験資格が買えることが選挙民にばれたら困るから
それは出来ない。維新の狙いが既得権益の確保だとばれ
たら困るのと同じ。でも増税はするよ?

854:氏名黙秘
12/06/24 18:27:41.13
>>848
そもそもって、なにが?

855:氏名黙秘
12/06/24 18:29:13.63
>>853
選挙民怒るかな
関係なさすぎの話じゃね

856:氏名黙秘
12/06/24 18:30:16.89
弁護士費用って消費税かかるんだぜ。
クライアントに転嫁できるのは儲かってるところだけだろ。
零細・軽便・速読あたりは増税分を自腹切るしか。
ますます弁護士貧困物語やね。

857:氏名黙秘
12/06/24 18:31:00.02
>>855
怒るよ。なんと言っても妬みはすごいから。
ちょと小金持ちなだけでものすごい嫌みを言われる。

858:氏名黙秘
12/06/24 18:31:50.17
>>856
それは皆自業自得過ぎて怒る気にもならない
増員派は困らないので怒ってない

859:氏名黙秘
12/06/24 18:32:36.13
>>857
その分ローが無くなって予算がへるので一人1000円くらいだけど減税できますって言えば無問題

860:氏名黙秘
12/06/24 18:32:43.79
新人弁護士は深夜のコンビニバイトは当たり前の時代になったな
一部のエリート組を除いてな

861:氏名黙秘
12/06/24 18:35:21.99
コンビニバイトなんか出来る余力は無いと思うな
収入が手取り17マソ位でも

862:氏名黙秘
12/06/24 18:35:44.90
>>859
1000円も減税できないよ。

それよりも低所得者が金持ち気取りで無秩序化(維新だとか改革だとか呼び方は何でも良いけど)を
喜んでるけど、一番困るのは低所得者の自分なのにね。でも増税はするよ?

863:氏名黙秘
12/06/24 18:37:18.84
>>862
どうだろう
何10億と突っ込んでる上に、純利益が受験者数×70マソー現在の受験料分毎年発生するんだぜ

864:氏名黙秘
12/06/24 18:43:01.59
私大医学部の授業料でさえ文句を言う連中(選挙民)だぜ。
金で買える受験資格なんて絶対に認めない。

でも低所得者が金持ち気取りだから増税はするよ?

865:氏名黙秘
12/06/24 18:44:52.10
>>864
それはプロなんちゃらっていう選挙民だろ
一般人はそんなの関係ない

866:氏名黙秘
12/06/24 18:46:52.15
普通の人は司法制度なんて興味ないよな

867:氏名黙秘
12/06/24 18:48:18.58
ないない
お世話になる気もない

868:氏名黙秘
12/06/24 18:49:02.58
>>865-866
めっちゃ関係しているよ。なんちゃって陪審制である裁判員制で意識も高まった。
「プロ市民」なんて維新だか改革だかの目くらましだよ。

でも低所得者が金持ち気取りだから増税はするよ?

869:司法試験合格
12/06/24 18:49:51.49 K/j+/DDw
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番~11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?


870:氏名黙秘
12/06/24 18:51:31.50
>>868
お前はここでステマ貼ってる暇があるなら、ロー廃止して予算分捕る作業の手伝いでもして来いよ
ほんと使えねえな

871:氏名黙秘
12/06/24 18:53:17.59
凶悪事件が起こるたびに出鱈目なこと言ってる連中(選挙民)だよ。
ゆがんだ方向に興味津々さ。

>>870
廃止なんかしないよ。文科省は甘くない。
「捨て間」なんて維新だか改革だかの目くらましだよ。

でも低所得者が金持ち気取りだから増税はするよ?

872:氏名黙秘
12/06/24 18:54:07.99
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ご家庭に白味噌はない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

873:氏名黙秘
12/06/24 19:24:34.41
「弁護士業界の景気は、以前から冷え込んでいましたが、リーマンショックが
ダブルパンチになりました。
会社の顧問、あるいは企業間の紛争など、それまで弁護士に頼んでいた仕事を、
企業が依頼しなくなったのです。離婚、相続問題などの民事事件も頭打ちに
なっており、仕事は減る一方なのに、弁護士の数だけは年々増加している。
こうした状況の中、弁護士資格はあるものの、実態はフリーターという若手が
大量に生まれているんです」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

874:氏名黙秘
12/06/24 19:49:25.32
会社の顧問弁護士もなあ。新人連れていって何も参加してないのに、その分の人件費上乗せしたり、
やることせこかった。
昔の企業はそれでも、弁護士顧問料はけちるな、みたいな格言が残ってたけど、今ではそういう無駄なコストを
極力抑えるようになったからねえ。新たなサービスの質的向上考えないとそりゃあ、残れない。

875:氏名黙秘
12/06/24 19:55:44.66
>>874
もともとそんなのは論外なだけで、議論する価値もない。
>>873は無保険で自動車運転するような会社経営であって、まともじゃない。
「サービスの質」とかでごまかそうとしても、無保険の危険は誰が負担するかの
問題は依然として残ったまま。

876:氏名黙秘
12/06/24 19:58:48.01
数年前より状況はさらにひどいな
過払いはピークアウトしちゃったし

877:氏名黙秘
12/06/24 20:03:27.72
未来を普通に考えたら弁護士定年制と更新制を導入がベストなのに
日本じゃまず若者切り捨てだからな、あらゆる分野でそうだから先細りしかない

878:氏名黙秘
12/06/24 20:26:18.07
しかし、イソ弁に就職できた若手弁護士はめっちゃ忙しいんだよな。
平日深夜は当たり前で土日まで仕事。しかも、個人案件ではなく
ボス弁の仕事。今でも過払いばっかりやらされてる若手も多い。

879:氏名黙秘
12/06/24 20:30:45.71
今日の辰巳のガイダンスはどうだった?

880:氏名黙秘
12/06/24 20:31:49.59
奴隷弁護士

881:氏名黙秘
12/06/24 20:32:08.58
>>878
そんなに忙しいのか?
四大並みじゃないか

882:氏名黙秘
12/06/24 20:34:10.85
【米韓FTA】米大手法律事務所 6月に韓国進出=米紙[03/20]
URLリンク(logsoku.com)

韓国オワタ\(^o^)/
TPPで日本もこうなるよ


883:氏名黙秘
12/06/24 20:35:33.55
>>879
(笑)。

884:氏名黙秘
12/06/24 20:40:10.59
>>845
これ、超難関の予備論文に通用するの?

885:氏名黙秘
12/06/24 20:43:09.64
コアー講義の択一商法DVDでも
買うよ
余裕があればね


886:氏名黙秘
12/06/24 20:44:39.82
>>881
四大はもっと酷いよ。渉外担当だったら深夜~早朝もお仕事w


887:氏名黙秘
12/06/24 20:45:41.44
西村あさひなんか定時が始発だからな

888:氏名黙秘
12/06/24 20:45:42.97
>>886
その一方で、就職できない弁護士がたくさんいるんだよな
分業できんのかね

889:氏名黙秘
12/06/24 20:46:13.39
>>887
いつ寝るんだよw

890:氏名黙秘
12/06/24 20:47:55.11
バリスターとしてやっていける能力があれば心配ないよ。日本がどうなるかは知ったことじゃない。
四大みたいなソリスターになったら悲惨だね。日本語ではサラ弁(弁護士ではなくサラリーマン)。

891:氏名黙秘
12/06/24 20:47:55.59
あれだよ正社員が過労死する一方で学生は就職できない。
実は何処でも人手不足。だけど安い賃金かつ休みなしで働く経験者のみ募集OTZ

892:氏名黙秘
12/06/24 20:47:58.01
寝てるフリ

893:氏名黙秘
12/06/24 20:49:26.85
四大から試験委員とか大学教授って出てるのけ?

894:氏名黙秘
12/06/24 20:49:26.81
>>890
毎日英語の契約書チェックしたりで法廷立たない人も多いみたいね。
それが嫌で某大手事務所辞めた人もいる。

895:氏名黙秘
12/06/24 20:49:29.23
でも四大って(最近減ったって噂はあるが新人に1000万くらいは払ってんだろ
そんな忙しいならもうちょっと減らして人増やせばいいんじゃ

896:氏名黙秘
12/06/24 20:50:37.64
>>893
むしろ四大が元試験委員の実務家や学者をパートナーにしてる。
たとえば、ピロシとかw

897:氏名黙秘
12/06/24 20:51:56.33
>>896
なるほどw その発想はなかったわ。
四大出の実務家試験委員って聞かないから……

898:氏名黙秘
12/06/24 20:52:45.89
就職難なのに過労死が増えるって意味わからんw
過労死直前の人の仕事を他の人に分けてあげればいいのにね
賃金の問題だからか・・・

899:氏名黙秘
12/06/24 20:54:10.53
>>895
弁護士としてみるから違和感があるだけで、サラリーマンだと思えばおかしくないよ。
四大は要するに外資系企業だと思えばいい。

900:氏名黙秘
12/06/24 20:54:18.36
>>897
逆に言えば四大から試験委員やるような弁護士はいないってこと。
元々試験委員なんてボランティアみたいなものだからね。
受験生のクソ答案なんて読む暇あったら金儲けするっていう人ばかりw

901:氏名黙秘
12/06/24 20:56:52.06
>>899
だったら新卒で外資系就職したほうがいいよな。10年前ならともかくこれだけ弁護士のステータスが暴落したら。

902:氏名黙秘
12/06/24 21:00:12.32
>>901
職種の差だ。アイスクリームを開発するにも化学の博士号が必要だったりする。
他方で素人が開発してヒット商品を出すこともある。

四大の名前でびびってる人が多いが、実務家委員も日常で研究してないと
役に立たないよ。ぴろ紙の人間性は糞でも学説は立派なんだから。

903:氏名黙秘
12/06/24 21:02:17.13
ピロシはもう昔のお釣りで暮らしてるんじゃないのか?
しかも、ほとんど新堂説の上塗りじゃん。

904:氏名黙秘
12/06/24 21:04:39.81
結局、ピロシは体系書書かずに終わりそうだよな。
刑訴の井上も。やはり、師匠が偉大すぎると書けないもんなのか。

905:氏名黙秘
12/06/24 21:11:13.49
井上は講義ノートをそのまま出版すれば良いだろ。

906:氏名黙秘
12/06/24 21:13:24.47
ピロシは重点講義は本当にすごい本だし、教育への情熱を感じるからいいけど
井上はなんなの?
東大学部長までやったくせに教育に関しては自分は具体的に何もせず
ローと裁判員っていうゴミ制度作っただけ

907:氏名黙秘
12/06/24 21:13:41.68
それなら安富の集中講義刑訴法があるだろ。ただし、発禁本だがw

908:氏名黙秘
12/06/24 21:14:42.13
>>906
つ違法収集証拠排除法則の元ネタ

909:氏名黙秘
12/06/24 21:15:51.64
相変わらずアホばっかりだなw

910:氏名黙秘
12/06/24 21:16:30.94 9DTukpua
二次通知まだとどいてないの

911:氏名黙秘
12/06/24 21:16:35.04
司法試験板壊れてるね。
それとも、俺だけ?

912:氏名黙秘
12/06/24 21:16:44.60
>>909
アホ言う奴がアホやで

913:氏名黙秘
12/06/24 21:20:19.50
在学中に受かるようなエリートはそもそも2chやらない

2chで基本書が~、制度が~、法曹が~、民間就職が~とか言ってる連中は一生受からないよ

914:氏名黙秘
12/06/24 21:21:51.61
>>913
意外にそうでもないんだなそれが
受かる奴も受からない奴もいる

915:氏名黙秘
12/06/24 21:21:58.18
井上はテニスと飲み会に忙しいだけって良く言われてるやん
授業も正直大したことなかったよ

916:氏名黙秘
12/06/24 21:22:09.78
だから憲法の出題趣旨で訂正とか出るんだろうな。新司はローの教授が問題に噛み付くから
ある意味旧司よりもいい点もある。

917:氏名黙秘
12/06/24 21:22:41.58
>>913
つ水野君

918:氏名黙秘
12/06/24 21:29:25.68
お前らが一日中アホなレス付けてる裏できっちり模試受けて来たわ
やはり現実に答案作らんとダメなのは明白

919:氏名黙秘
12/06/24 21:33:00.48
>>906
とりあえず全優だからな
しかし成仏コメントとか見るとアスぺの一種ではないかと思ったりする
法学ってアスぺ向きの学問だよね
煽りとかじゃなくてさ

920:氏名黙秘
12/06/24 21:35:16.85
まさにアホなレスだな。病名をもてあそぶな。

921:氏名黙秘
12/06/24 21:36:40.75
いや脳のタイプを言ってるんであって煽りとか悪意はないよ。
表現に難があるのは自覚してるけど、症状としてはそうだなっていう。

922:氏名黙秘
12/06/24 21:37:40.54
二度も言わすな。まさにアホなレスだな。病名をもてあそぶな。

923:氏名黙秘
12/06/24 21:38:17.39
じゃお前は正確な知識がないだけだな。
会話にならん。

924:氏名黙秘
12/06/24 21:45:18.07
貧乏学部生の僕もバイトしながら必死になっとるんですよ^ω^

925:氏名黙秘
12/06/24 21:50:55.22 Q11merWN
ホンマやな

926:氏名黙秘
12/06/24 21:55:27.66
>>921=923だからな
脳のタイプは色々あって、障害と言えるか個性と言えるか微妙な場合も多い
アスぺタイプは多いし、欠点もあれば優れた面もあるから別に差別用語じゃないよ
2ちゃんでどう使われるかは知らんけど

927:氏名黙秘
12/06/24 21:55:47.27
>>918
手の運動お疲れw

928:氏名黙秘
12/06/24 21:56:18.63
>>918は真理だろ

929:氏名黙秘
12/06/24 21:59:09.77
>>928
俺は昨日も今日も図書館の学習室で答案書いたり答案構成してたから。
だいたい正味8時間以上。

930:氏名黙秘
12/06/24 22:00:31.52
>>929
賞味8時間かー
って試験前にしたら自慢になんないだろw
もっと気合入れて合格しろよw

931:氏名黙秘
12/06/24 22:06:00.60
>>811
法科大学院制度というアンシャンレジームは完全に破壊すべきである。
これこそが真(しん)の司法改革である!

932:氏名黙秘
12/06/24 22:06:13.09
この試験は8時間の勉強じゃ無理
15時間やらないと

933:氏名黙秘
12/06/24 22:07:25.28
>>932
それを常には無理
それに正味8時間だしな

934:氏名黙秘
12/06/24 22:09:12.33
論文は書けなきゃ意味ないだけど、実際書く訓練はあんまりいらないよね
問題見て頭の中で構成考え、すぐに模範解答を読む
そしてひたすらそれを繰り返してたらあら不思議
いつの間にか書けるようになってたとさ

935:氏名黙秘
12/06/24 22:11:48.85
訓練しなくても書ける人もいるし、訓練しないとどうにもならないレベルの人もいる

936:氏名黙秘
12/06/24 22:17:12.62
まともな会話がなされる→キチガイのフリをして妨害→アジる→人がいなくなる→繰り返し

937:氏名黙秘
12/06/24 22:19:59.13
>>935
論文答練は必須でしょ

938:氏名黙秘
12/06/24 22:21:58.76
>>937
条文を引くとかね。

939:氏名黙秘
12/06/24 22:22:20.99
本番で初めて論文全部書くって人も意外とけっこういるんだよなぁ

940:氏名黙秘
12/06/24 22:23:03.18
>>937
そういうの全然受けたことないひとも結構いるよ
それで普通に合格してく人もいるし、ひどい成績になる人もいる

941:氏名黙秘
12/06/24 22:23:50.44
まあブロックの暗記は必須になるの?

942:氏名黙秘
12/06/24 22:23:53.04
商法とかはどうしても六法に頼ってしまうけど
あとは六法系真っ黒になるまで読みまくって勉強したら覚える

943:氏名黙秘
12/06/24 22:24:56.34
それは択一の勉強で済ませといてくれ

944:氏名黙秘
12/06/24 22:25:45.25
>>941
答練とか利用しない人で受かるのは
ブロックが脳内で完璧になってる人がほとんど
書くことをしない分、もうひたすら読んで読んで読みまくる

945:氏名黙秘
12/06/24 22:26:17.53
>>939
そういうのは以前の女性合格者とかに
言わせると、竹槍とか。

946:氏名黙秘
12/06/24 22:28:44.04
塾長なんかは昔、受験新報で済ませたらしいけどね。

947:氏名黙秘
12/06/24 22:31:09.09
あの長い答案も区切ってみれば条文と論点、あてはめが書いてあるだけだからね
別に書く訓練をしないでも書けるやつが多数いるのは不思議じゃない

948:氏名黙秘
12/06/24 22:38:06.02
>>932
量も大事だけど質のほうがもっと大事。
隣の大学浪人生っぽいのは居眠りしたり知り合いと席立ったりとかで
ほとんど勉強してなかったな。

949:氏名黙秘
12/06/24 22:39:08.38
>>937
予備校答練はむしろ害悪だったりする。俺の経験だけど。

950:氏名黙秘
12/06/24 22:45:16.04
>>944
裁判官タイプだな。ナンバリングというか段落分けとか頭の中でできちゃう人っているんだよね。
そういう人は基本書読むだけでも受かっちゃう。

951:氏名黙秘
12/06/24 22:49:08.01
>>950
ナンバリングってあんまりこだわらなくていいと思う
再現見てても大半の人ナンバリングおかしいからw
下手に番号つけて墓穴掘るより、無難に1,2,3、で十分

952:氏名黙秘
12/06/24 22:52:35.74
適当につけてる人はそうかもね。いい答案はナンバリングだけでスゲー!って思うよ。

953:氏名黙秘
12/06/25 06:55:52.60
みんな模擬試験として予備試験を受けていたので、択一の合否を聞くと、
6割とれればいい択一なんか合格するに決まってるじゃないかという
反応だった。
 来年の新司法試験は〇〇ローは大躍進しそうだ。


954:氏名黙秘
12/06/25 07:14:46.65
>>952
ガイダンスとかブースで見てないのよ。

955:氏名黙秘
12/06/25 07:45:27.96
>>934
俺もそれがベストだと思う。秀才は別として凡人は、ひたすら模範解答の論理構成を頭に叩きこむしかないだろう。
そうしないと、とてもじゃないが時間内に書き終えることはできない。


956:氏名黙秘
12/06/25 07:47:42.51
ぶっちゃけほとんど書かずに合格する人は結構いる。
最低限の文章力があること前提だが。

957:氏名黙秘
12/06/25 09:11:13.82
凡人は大人しく答練受けるべき
答練いらない。基本書読めばいいなんてのは頭のいい奴にしか無理。

958:氏名黙秘
12/06/25 09:16:42.63
答練の必要性はわかるがカネかかるからな。


959:氏名黙秘
12/06/25 09:18:31.74
週一半年で相場いくら?

960:氏名黙秘
12/06/25 09:27:10.00
>>959
しばらく離れてたのでわからんが、辰巳のHPを見たら
20万くらいかな。


961:氏名黙秘
12/06/25 10:07:57.21
たっか
死ねる

962:氏名黙秘
12/06/25 10:31:16.04
>>957
答練はいらないけど、基本書も基本的にはいらないだろう
自宅に篭って予備校本と論証パターン、模範解答や再現をひたすら読む
読者感覚でずっと読む
むしろ凡人こそすべきだと思うんだが
まぁ時間があったら答練受けるにこしたことはないんだけどね

963:氏名黙秘
12/06/25 10:31:36.55
答練受けると問題を解く感覚は身につく

964:氏名黙秘
12/06/25 11:10:14.07
>>962は司法試験受けた事ないんだろ
帰れや

965:氏名黙秘
12/06/25 11:40:55.17
論文受験票きたね
いよいよだわ

966:氏名黙秘
12/06/25 11:42:41.07
74位だった

967:氏名黙秘
12/06/25 11:44:39.45
URLリンク(i.imgur.com)
ソース

968:氏名黙秘
12/06/25 11:45:17.02
一般教養一問自己採点と違ってたけど232で2位だったわ
自己採点通りだと1位だったのになー
論文に持ち越したいよ

969:氏名黙秘
12/06/25 11:49:55.15
>>968
うp

970:氏名黙秘
12/06/25 11:50:09.26
URLリンク(www.imgur.com)

971:氏名黙秘
12/06/25 11:53:25.49
>>967
>>970
お前らレベル高杉

972:氏名黙秘
12/06/25 11:53:56.71
>>970
すげー!!!!

973:氏名黙秘
12/06/25 11:56:04.32
初受験なのでよく分からないんだけど
これ、はがき?

974:氏名黙秘
12/06/25 12:01:09.24 M/hU+lmZ
>>970 すごいですね。刑法は過去問のみですか?

975:氏名黙秘
12/06/25 12:01:44.59
短答の受験票が封書だったんだから論文がいきなりハガキになるってのはまず無いだろ
本当に受験したのかよ

976:氏名黙秘
12/06/25 12:02:34.56
おいおい
特定されないの?

977:氏名黙秘
12/06/25 12:06:04.75
>>962
基本書は辞書感覚だね。とてもじゃないが読み切れないし睡魔に襲われる。
一時期、答練にはまってたけど、値段の割に効果はなかった。
再現答案のマスター、これが一番だ。

978:氏名黙秘
12/06/25 12:07:24.35
>>975

論文の受験票と択一の結果通知がいっしょに来るのか知らないし
画像が(封をするタイプの)はがきに見えたから聞いただけ

979:氏名黙秘
12/06/25 12:08:46.54
>>967
こういう一部隠された成績通知の写真みると英雄思い出すw

980:氏名黙秘
12/06/25 12:09:21.32
こういう一部の短答脳が毎年170点くらいの連中に追い抜かれて逝くと思うと胸圧w

981:氏名黙秘
12/06/25 12:12:12.32
短答脳といっても178点の俺よりも条文知識はあるはずだから論文でも有利だろう。

982:氏名黙秘
12/06/25 12:12:43.97
元国Ⅰ(総合職)の発表って今日だったんだな。1300人も受かるんだ。

983:氏名黙秘
12/06/25 12:14:22.68
>>981
論文は短答ほどに暗記量少なくていいし、法文もあるからね。つか知識の量では
論文の実力は測れないよ。

984:氏名黙秘
12/06/25 12:14:24.52
>>982
法律科目は予備と国家総合職ではどちらがムズいの?

985:氏名黙秘
12/06/25 12:14:54.52
短答は50番くらいから先は完全に運だぞ

986:氏名黙秘
12/06/25 12:15:49.60
>>984
ダントツで予備

987:氏名黙秘
12/06/25 12:15:50.20
H24 司法試験予備試験 13
スレリンク(shihou板)
立てといた。
ここ埋めてから使ってくれ。

988:氏名黙秘
12/06/25 12:17:10.47
がんばれ予備ファイター

989:氏名黙秘
12/06/25 12:18:27.16
短答ができればできるほど優秀ならばいいって言うなら新司での持ち越し率減らさないよな。
旧司でも短答満点でも論文落ちるのが続出してたから色々やってた。

990:氏名黙秘
12/06/25 12:19:16.82
予備と国Ⅰ併願っていう東大生とかもいそう

991:氏名黙秘
12/06/25 12:19:28.99
>>986
若手受験生の中には公務員も併願している者も多いの?

992:氏名黙秘
12/06/25 12:23:11.99
>>989
予備は最終合格者を増やすべきだと思う。
現状維持だと択ザクが量産されて旧試験と同様の弊害を招く。

993:氏名黙秘
12/06/25 12:25:02.76
>>970
キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!
こういうのあるからおもしろいよね

994:氏名黙秘
12/06/25 12:25:59.66
論文で9割落ちる事実を忘れた奴↓

995:氏名黙秘
12/06/25 12:27:02.38
受験票着てた。何処の出口調査よりも点数上がってたよw


996:氏名黙秘
12/06/25 12:28:50.95
部分点か

997:氏名黙秘
12/06/25 12:29:05.62
>>991
いるよ

998:氏名黙秘
12/06/25 12:29:50.42
まあ受けたいもんだわの

999:氏名黙秘
12/06/25 12:30:44.27
1000で☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆

1000:氏名黙秘
12/06/25 12:31:05.49
>>992
100人くらい増やしても減りそうもないけどね。
短答脳って自滅するパターンが多いから。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch