新☆基本書スレッド 2012 第3版【第196刷】at SHIHOU
新☆基本書スレッド 2012 第3版【第196刷】 - 暇つぶし2ch900:氏名黙秘
12/08/10 06:33:43.61
>>888
今の今までお前らがロクな教材を提供してこなかったくせに何を言ってるんだって話だよ、ホント
みんなが求めていたものを予備校が提供した、だからみんなそれに食いついた、それだけの話なのに

だったらお前ら試験委員が論ずべきところの議論を精密に論じ、かつ、具体的な事案においてどう憲法論を展開すべきかを指南する本を出せってンだわ
まぁ、こういうこと言うとまたお得意の「基本的知識の欠落」「基本的な判例についての理解不足」がでてくるんだろうけど
基本書読んで判例集潰していれば我々が求めるレベルの答案がもっと出てくるハズ、という妄想を一刻も早く試験委員の脳味噌から駆逐しないと

901:氏名黙秘
12/08/10 08:04:32.36
1)建物所有権の帰属については、請負人帰属説の立場でも、
引渡は完全にされたものではなく取戻しがされたとしても、
保存登記がされているのでAの所有に帰するに至ったと考えてよい。
登記がなされるということは代金も支払済みであり所有権移転の意思も
あるからである。いずれにしても、主戦場は留置権であるので、
建物所有権の帰属につきあれこれ悩むのは時間の無駄である。

902:氏名黙秘
12/08/10 08:05:37.20
(2) 留置権は占有を失うことにより消滅する(302条)。したがって、
BがAに建設した甲乙建物を引き渡したことにより留置権は消滅しているか
が問題であり、そのこととの関係で、その後、担保のために留置権の対象
であった建物の一部である乙建物の返還を受けても、
乙建物につき留置権は認められないのかという点がポイントである。
最判は、理由を示すことなく、一度引き渡した後に返還を受けたという事例
において留置権の成立を認めている(平成9年7月3日)。


903:氏名黙秘
12/08/10 08:06:37.25
(3) 乙建物につき留置権の成立を認めるとしても、その被担保債権とされる
範囲が問題になる。返還を受けた乙建物の建築請負代金債権だけにつき留置権
を行使できるのかという問題である。この点、「留置権者は、占有喪失部分に
つき留置権を失うのは格別として、その債権の全部の弁済を受けるまで留置物
の残部につき留置権を行使し得る」とした最判平成3年7月16日に従って、
本問でも特段の事情がない限り、建築請負代金全額の支払があるまで、
目的物の留置可能としておくべきだろう。

904:氏名黙秘
12/08/10 09:09:55.87
長文キモい
NG登録で無視だな

905:氏名黙秘
12/08/10 12:36:48.79
IDが出ない板でNG登録とか無意味
効果がないのが分かっているから書き込みで何とかしようとしているのがバレバレ
スルーできないおまえも同類

2回も同じことを書き込んだから気付いていないのかと思って書く

906:氏名黙秘
12/08/10 13:51:56.29
>>905
効いてる効いてるwww

907:氏名黙秘
12/08/10 14:06:43.38
何が効いてるんだ? バファリンか?

908:氏名黙秘
12/08/10 15:11:56.51
>>907
バファリンて、アスピリンなんだぜ。

909:氏名黙秘
12/08/11 03:52:35.79
総則物権 佐久間
担保物権 松井
債権総論 中田
親族相続 内田

をメインで使っているのですが
債権各論のおすすめを教えてください
内田潮見山本あたりが肌に合わず
現状択一六法と要マニュでやっています


910:氏名黙秘
12/08/11 08:47:30.82
学者本、止めればよいのでは?

内田潮見山本合わないのならば、どれを使用しても同じだと思いますが

911:氏名黙秘
12/08/11 10:36:43.57
てか学者本で勉強して何がしたいんだ?
ローの課題か?

912:氏名黙秘
12/08/11 10:39:47.93
基本書ってほとんど学者本じゃん
予備校本でも使うの?

913:氏名黙秘
12/08/11 10:52:06.04
目的は試験に合格することだから、
一般的には試験対策のために作られた予備校本の方が向いてるわな
学者本はオナニー記述が多すぎる

914:氏名黙秘
12/08/11 11:03:50.73
特定の予備校本を押すと関係者扱いされるからしないけど、予備校本ベースにプラスαとして学者本使う位にしないと。
学者本の知識は司法試験向けではなくて、試験受かったあとに勉強すれば?みたいな内容

915:氏名黙秘
12/08/11 11:08:53.97
>>909
野澤のセカンドステージ債権法は?
司法試験に合格してる。

916:氏名黙秘
12/08/11 11:10:07.44
逆だろw
実務家になったら学者本読む量減るだろw

917:氏名黙秘
12/08/11 11:12:57.81
俺だけかもしれないが、学者本より予備校本の方が読んでて疲れる。
もちろん、予備校本の方がビジュアルとか工夫してることも分かるし、それを踏まえても
の話だが。

918:氏名黙秘
12/08/11 11:19:07.22
>>916
つまり、読む必要がないと言いたいだけ

919:氏名黙秘
12/08/11 11:50:50.49
基本書って無駄に神格化されてるね
ただの本を基本書って呼ぶ時点ですでに危ない
マインドコントロールされてる
受かるために必要な本を読むべきとすれば、予備校本もありだと思う

920:氏名黙秘
12/08/11 12:31:45.79
実務家になってから、読まないのが予備校本

読むかもしれないのが学者本

921:氏名黙秘
12/08/11 12:51:37.32
まぁ、学者の本は「参照」することは多いよね。


922:氏名黙秘
12/08/11 13:46:21.87
そもそも実務経験のないどころか大半が司法試験合格経験すらない学者の本なんかを試験対策としてメインに使う意味がない
調べ物とかで部分的に参照するならいいけどね

923:氏名黙秘
12/08/11 14:08:33.44
学者本を読む必要があるのはロー生
読む可能性があるのは実務家
読む必要が無いのが受験生

勘違いして学者本ばかり読んでるみたいだけど、絶対ベテだろ

924:氏名黙秘
12/08/11 15:32:55.30
合格体験記、読んでみると皆学者本読んでるみたいだけど?

925:氏名黙秘
12/08/11 15:39:36.71
試験問題作成と採点は誰がしてるのかな~?

926:氏名黙秘
12/08/11 15:57:41.03
伊藤眞

927:氏名黙秘
12/08/11 15:58:22.95
伊藤真 だった。

928:氏名黙秘
12/08/11 15:58:30.82
>>924
実際は8割予備校本、たまに図書館で学者本でも合格体験記では見栄張って学者本しか言わないとか
あと予備校の合格体験記とかで他の予備校の本とか言い難いから無難に学者本挙げるとかもある

929:氏名黙秘
12/08/11 16:43:24.62 NBbZQ2a+
>>928
ネガキャン乙。ローで見てもせいぜい趣旨規範本位。
もっとも論文を書くということならば、加工する必要はあるが、これは予備本も同じ。
まさか事案の特殊性を考えず論証を書き出すバカもいないだろ?


930:氏名黙秘
12/08/11 16:49:53.40
>>929
>まさか事案の特殊性を考えず論証を書き出すバカもいないだろ?
意味不明
予備校本=論証パターンとでも択一落ちのローの馬鹿教官に教わったのか?w

931:氏名黙秘
12/08/11 17:30:33.78
最終的には予備校本が一番コンパクトで効率的だけど,ある程度の
レベルに達するには基本書なり論文なりを読んだ方が力になる。
もっとも,最近の一冊でまとまった本は,予備校本的なものが多いけど。

予備校本で骨子を掴む

基本書で体系的な理解

判例・論文で深い理解

予備校本でまとめ

これがベストかと。要は目的次第。

932:氏名黙秘
12/08/11 17:30:42.62
あんたらいい加減にしなさい。

933:氏名黙秘
12/08/11 17:48:59.83
うるせえタコ

934:氏名黙秘
12/08/11 18:27:15.65
ここには、教科書として作成された学者本すら読めないのが居るのか。。。

935:氏名黙秘
12/08/11 18:34:46.98
「教科書として作成された学者本ってどれですか」

936:氏名黙秘
12/08/11 18:42:02.73
「そんな本ねーよ」

937:氏名黙秘
12/08/11 18:58:27.76
シケタイCスネオはともかく、完択・条文判例本・趣旨規範あたりは皆読むんじゃないの?

938:氏名黙秘
12/08/11 18:59:11.34
surechi

939:氏名黙秘
12/08/11 19:00:19.29
ねーのか、そうなのか。謝罪するよ、でもさぁ参考文献をまとめて挙げる時に

「教科書・体系書」表記がよく使用されるよね。あれは、いったい何を指しているの?

940:氏名黙秘
12/08/11 19:08:03.30
スレ違い

941:氏名黙秘
12/08/11 19:08:10.52
>>934
「読めない」じゃなくて「読むメリットが無い」だろw
こういう読解力の無いに限って学者本マニアになるんだよなw

942:氏名黙秘
12/08/11 19:47:25.24
「読むメリットが無い」から、読まないのですね。
まともに読めるのは、今ぐらいしかないような気がするけど。
なんか、勿体無いね。

943:氏名黙秘
12/08/11 20:27:15.56
潮見の入門民法レベルなら読む

944:氏名黙秘
12/08/11 20:31:00.00
潮見入門は本文中に判例年月日引いてなくて使いにくくて止めた

945:氏名黙秘
12/08/11 21:16:51.34
そういうやつが多いというよりレベルの低いやつが連投しているイメージ

946:氏名黙秘
12/08/11 21:49:37.32
基本書スレで必死に基本書否定してる奴って何がしたいのw
読まなきゃいいしこのスレ見るのも無駄だろw

947:氏名黙秘
12/08/11 21:56:14.82
予備校本のステルス何とかがしたいのかね…

948:氏名黙秘
12/08/11 22:22:47.30
>>946
基本書読みたくないから自分で必死で正当化してるんだよ

949:氏名黙秘
12/08/11 23:09:10.73
判例・通説に則ったメジャーな基本書を自力で1冊100枚くらいにまとめるのが一番力になった気がする
まぁある程度の読解力は前提になるが

950:氏名黙秘
12/08/12 03:45:12.72
>>942
この板どこか知ってる?

951:氏名黙秘
12/08/12 07:18:20.55
つうか今更だけど基本書って法律の分野でしか聞かないけど何なの?
教科書(テキスト)とは違うの?

952:氏名黙秘
12/08/12 09:23:49.68
>>950
知らない。教えてください。

953:氏名黙秘
12/08/12 10:23:40.36
教えて

954:氏名黙秘
12/08/12 10:28:19.75
学者志望はどっかよそ行けよ(笑)

955:氏名黙秘
12/08/12 13:03:41.85
確かに(笑)

956:氏名黙秘
12/08/12 14:37:21.25
予備校本や学者が書いた初学者向けの本

基本書
だったわ

957:氏名黙秘
12/08/12 17:23:22.23
これから刑法を勉強しようと思っている非法学部の初学者ですが、
これを使うべし、というような基本書はありますでしょうか。

958:氏名黙秘
12/08/12 17:42:06.01
>>957
法学に王道なし。登山といっしょで頂上に登る登山道はいくつもある。
これを読まなければならないという絶対はない。
岩波新書の山口厚「刑法入門」でも読んでみるといいでしょう。

959:氏名黙秘
12/08/12 19:09:17.26
とりあえず青本で結論だけ覚えてから、詳しく西田とかで肉付けするっ手もある
もっとも、青本100%答案に忠実に再現できれば、刑法に関しては問題ない気もするけど

960:氏名黙秘
12/08/12 19:12:30.06
そういや、最新の議論に対応した行為無価値の1冊本ってないよなぁ。

961:氏名黙秘
12/08/12 21:06:28.30
井田が刑法の一冊本年明けに出すから
それ待つしかないな

962:氏名黙秘
12/08/12 21:51:59.16
そんな本書くより各論を書けとあれほど・・・

963:氏名黙秘
12/08/12 22:17:46.14
んでも1冊本は文章を凝縮させないといけないから、読んでみたい気もする。
平野龍一刑法概説はいまだに読み継がれる名著だし。

964:氏名黙秘
12/08/12 22:50:35.55
>>961
マジソース全力

965:氏名黙秘
12/08/12 23:52:28.36
>>962
井田「論点講義買えよ」

966:氏名黙秘
12/08/13 00:31:57.40
みんなが見向きもしない型破り
でよければ、教えるぞ。

どの科目もそうだが、1冊だけで済まそうと思うんじゃなくて、
何冊も読んだり、つまみ食いしたり、演習本を潰したりする
ことを予定して・・・つまり、予備校や先達のいう「効率の良い勉強」だとか
「無駄を省け」というスローガンは役に立たないと思う人へ。
結果論から言えば、無駄をやっている暇はないのであって、「そのレベル」に上るには
多少無駄をやってるもんだ、と思う人へ。無駄だと思えたことが、結果的に役に立つもんだ、
と思ってる人へ。

刑法はな。植松正・刑法教室から入れ。非常に読み易い。
体系が違うとか、古いとかいう人が居るだろうけど、
重要なことは何かと言うと、刑法ってどんな法律で、どん内容のことを勉強するの、
どんなところを喧々諤々やってて、どんな点に注意して勉強すればいいの
ってことだろう。
植松の後に読むのは川端集中講義だ。そして、大塚裕史・刑法の思考方法(総論・各論)。
ま、このあたりで一応のレベルの到達する。あとは、好きなように勉強すればよい。

司法試験界で言われている定評のある本を読むもよし。


967:氏名黙秘
12/08/13 02:38:26.07
そんなに基本書ばっかり読んで、みんな受かる気ないん?
刑法だったら、山口の青本だけサラッと読んで、予備校の問題集の答案で理由付けとか覚えるだけでいいやん。
他の基本書も百選も不要。
8科目あるんやで。そんな非効率的なやり方で勉強して、合格までいったい何年勉強するつもりなん?

968:氏名黙秘
12/08/13 03:19:16.60
基本書不要説論者はこのスレに不要

969:氏名黙秘
12/08/13 03:22:04.16
だから基本書を自力でまとめるのが最強とあれだけ


970:氏名黙秘
12/08/13 03:32:12.82
基本書読んで判例六法と百選、重判
、過去問潰すくらい最低限だし一年もかからんだろ
どれだけ勉強しないんだよ?
一日十時間机に向かって勉強してれば余裕だし、できてない奴は一生合格なんて出来ないよ
ゼミや予備校の講座に逃げてる暇あったらちゃんと「勉強」しろ

971:氏名黙秘
12/08/13 03:46:36.14
プラクティス債権総論は4版買い替えは必要?
学部から3版使ってて乗り換えに抵抗あるんだ

972:966
12/08/13 08:56:56.58
>>967
>刑法だったら、山口の青本だけサラッと読んで、予備校の問題集の答案で理由付けとか覚えるだけでいいやん。
その勉強で司法試験の問題をすらすら解けるのならば、それでOK。
普通の人は、それじゃ全く歯が立たないと思う。もっと苦労しなきゃ。
というか、頭を鍛えるというか、思考錯誤、四苦八苦することで、
実力がついてくる。

973:氏名黙秘
12/08/13 10:13:53.25
>>972からは馬鹿の匂いがする

974:氏名黙秘
12/08/13 10:45:02.54
>>972
バカです。旧司100位以内に入れませんでした。
合格まで3年かかりました。

975:氏名黙秘
12/08/13 10:55:43.89
>>973
私は卒1(23歳)の時に旧司法試験に100位ちょっとで合格
しましたが、あなたはそれ以上に短期間で、より上位で合格なさってるんでしょうね?



976:氏名黙秘
12/08/13 11:18:03.71
証拠がないとここでは何も信用出来ないな~(ニヤリ

977:氏名黙秘
12/08/13 11:21:57.70
口だけに決まってんだろ

978:氏名黙秘
12/08/13 12:33:03.36
「基本書スレ」なのに、稚拙な基本書不要論を唱えて
あほみたいな既出のテンプレまがいの理由を何度も執拗に書き込む荒らしすら徹底的にスルーできない現役生&弁護士さんは
2chを使うにはまだ早いと思うんだ

バカであることが丸わかりなのに何故にスルーできないのか
毎年同じことを何で何回も繰り返すのか

ずっと無視してきたけどあまりにもうっとうしくなってきたので書いた。そいつは放っておけよ。
自演の技術も稚拙だし、おまえらならそんなバカのたったひとりの荒らしを見抜けないというわけでもなかろう。

979:氏名黙秘
12/08/13 12:43:13.66
長文は読まずにNGへ

980:氏名黙秘
12/08/13 14:19:54.92
979が消えていたからなんだと思ってみてみたら
NG野郎か.まだいたのかよw
わざわざ見て損したわ.

981:氏名黙秘
12/08/13 14:36:13.41
978を要約するに「おまえらスルーしろよ、でもオレはスルーできないから書くけどね」と

言ったところでしょうか?

982:氏名黙秘
12/08/13 15:24:28.40
重箱の隅をつつくようなやつってどこでもうざいよね

983:氏名黙秘
12/08/13 15:40:11.53
書籍版が9月に発売される予定の新・コンメンタール民法(財産法)と
我妻・有泉コンメンタール民法とでは購入するなら、どちらがお奨めですか?
新・コンメンタール民法をオンラインで閲覧できる人が居たら教えてください。

984:氏名黙秘
12/08/13 17:50:00.92
>>983
新しいほうがいいに決まってる。

985:氏名黙秘
12/08/13 20:56:46.91 yxs03zDI
大谷刑法総則を4月に買ったらGW明けに新版が出てギリィってなったんだけどそういう新版情報ってどこでわかんの?


986:氏名黙秘
12/08/13 20:57:51.88
ジャイアンの母親似の彼女を作って夏を乗り切ろう!!
URLリンク(dating.partner.yahoo.co.jp)

ヤマンバ系・訳あり物件をゲットして幸せになろう!!
URLリンク(dating.partner.yahoo.co.jp)

ガン見系の彼女を作って夏を乗り切ろう!!
URLリンク(dating.partner.yahoo.co.jp)

ガハハ系中国美女と人生をいっしょに歩んでみよう!!
URLリンク(dating.partner.yahoo.co.jp)

ホラー映画系の彼女をゲットして幸せになろう!!
URLリンク(dating.partner.yahoo.co.jp)


987:氏名黙秘
12/08/14 00:07:09.99
>>929
意味不明ってなんでだよw
だから学者本でも予備校本でも書いてること書き写すようなバカいないって言ってるだけ。
お前は自分の読みたいようにしか文章を読めないらしいな。
おまえこそ「ローの教官=択一オチの学者」って・・・
元裁判官がロー生の予備校本の使用に苦言を呈していたっつーの(もっとも同時にこれは予備校本に魅力があることをうらから証明しているが)。


988:氏名黙秘
12/08/14 00:08:27.50
すまん。987だが、>>930だったわ。

989:氏名黙秘
12/08/14 00:56:04.56
許さん、貴様だけは許さん

990:氏名黙秘
12/08/14 02:13:55.14
>>965
一枚紙ペロンって挟むんじゃなくってちゃんと改訂しろよ

991:氏名黙秘
12/08/14 09:14:14.11
まったくだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch