新☆基本書スレッド 2012 第3版【第196刷】at SHIHOU
新☆基本書スレッド 2012 第3版【第196刷】 - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
12/06/29 01:30:33.24
暇人力

401:氏名黙秘
12/06/29 02:47:48.27
基本書評論能力

402:氏名黙秘
12/06/29 05:11:47.75
アメリカ人には騎士道精神が無いよな。
だから容赦なく文化遺産も民族も踏みにじるんだ。
あんなのを手本にしてはいけない。

403:氏名黙秘
12/06/29 09:54:36.65
アホだな

404:氏名黙秘
12/06/29 13:48:06.85
お前のカーちゃん、でべそ

405:氏名黙秘
12/06/29 18:26:30.46
基本書にこういうことを求めているのではないかと思われるような書き込みもあるな。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

 東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、その中で
 「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。
 僕が講義の準備などに一定以上時間や手間をかけるのは周知のことで、その授業もティーチングアシスタントたちと進めていた
のですが、あまりに重症な病の回答でスタッフ一同「へぇ」と感心するやらあきれるやら。どんな回答かというと

 「そもそも、授業というのは、教師が黒板に一つひとつ、問題と模範解答を板書するのが正しいのである・・・」

 あたりに始まって、この子が経験してきた、主としてペーパーテストで○がつく受験勉強の1つのタイプを絶対化する趣旨のもの
でした。
 「ところが東大というのはどの教師も腐っている。ちっとも板書をしない。そもそも問題などというものは、見たことがないものが
解けるわけはないに、解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。こんな問題を出すのは時間の無駄だ」

 はぁ、前人未踏の問題は誰にも解けないということですか・・・この時点でこの子は東大に、いや、そもそも大学というものに入って
きたのが間違いだったのではないか、と案じてしまいました。

406:氏名黙秘
12/06/29 18:50:25.69
>>405
馬鹿な奴も東大にいるんだなw
ワロタ

407:氏名黙秘
12/06/29 19:38:12.43
青柳憲法っていつ発売?

408:氏名黙秘
12/06/29 21:07:08.84
>>406
東大が馬鹿なんだろ

409:氏名黙秘
12/06/29 21:08:46.57
今の文系最難関は慶應法だしね
東大文一なんて、慶應法落ちの巣窟

410:氏名黙秘
12/06/29 21:32:56.72
>>402
イギリス人だよな騎士道精神があるのは
空手も得意だし

411:氏名黙秘
12/06/30 00:15:50.73
勘違いするけどな、イギリス人は

412:氏名黙秘
12/06/30 02:50:59.28
ヘルプミーww

413:氏名黙秘
12/06/30 04:00:12.30
ちょっとおもしろかった

414:氏名黙秘
12/06/30 14:49:42.17 L5x1NNiX

まじで、新論文の森いいの?
違うならどれがいいのかおしえてわかる人


415:氏名黙秘
12/06/30 14:55:07.21
Stealth

416:氏名黙秘
12/06/30 17:24:21.70
>>405
しかし、膨大な解答パターンの暗記で合格しちゃうのもすごいよな。
究極のデータベース思考型の頭なんだろう。ロボットみたいだ。

417:氏名黙秘
12/06/30 18:03:42.80
>>414
お疲れ様です。

418:氏名黙秘
12/06/30 18:29:06.29
>>417
いえいえ、お気遣いありがとうございます

419:氏名黙秘
12/06/30 19:01:23.92
いいってことよ

420:氏名黙秘
12/06/30 20:06:51.66
>>414
itoujuku no
houga
iiyo.


421:氏名黙秘
12/07/01 00:16:12.51
このスレにいるみんなは、伊藤塾のシケタイと、普通の基本書、どっちが「読みやすい」と思う?
一般的には、シケタイは「読みやすい」という評判だけど、なにせ記述量が膨大で
情報をたくさん詰め込んであるせいか、自分は読んでても、いまいちなんだけど。
基本書のような、1本の線で芋づる式に書いてある方式のほうが、なんか頭になじむんだよね・・
みんなはどうなの?

422:氏名黙秘
12/07/01 00:43:55.73
科目による。
ヘンテコな説に誘導しない分、異論は認めるが、憲法、刑法は使える。
刑法は呉のがいいけど。
民法の債権法も契約責任説wに誘導しないのでいいかなと思ったけど、
スタートラインのが使いやすい(短答は肢別本で)。

423:氏名黙秘
12/07/01 00:45:33.88
ごめん。
読みやすいなら基本書のがいい。基本書のものによるけど。
部分部分の場合はシケタイを使いたいときも多い。
刑法は基本書使ってない。

424:氏名黙秘
12/07/01 02:11:57.92
答案にしやすい記述を探すにはシケタイは良いと思うな。これは「使いやすい」ということになるか。
読みやすさなら>>421の言うように体系性にすぐれた基本書のほうが読みやすいと思う。

425:氏名黙秘
12/07/01 10:14:18.67
ということは、シケタイは、重要事項だけをマーカーして「ノート」として使うのが賢いやり方なのかな?

426:氏名黙秘
12/07/01 10:55:10.93
俺は目次付きの検索可能なPDFにしてiPadに入れてるわ>シケタイ
基本書は本のまま持ち歩いて、他説との比較とか辞書的にシケタイ参照してる
シケタイみたいな大型本は紙のままだと物理的に重すぎるから電子化オススメ

427:氏名黙秘
12/07/01 13:30:37.02
あいぱっど持ってるなんてブルジョワだのー

428:氏名黙秘
12/07/01 13:37:05.46
試験会場ではタブレット・スマホは出すことすら許されない悲劇

429:氏名黙秘
12/07/01 13:41:58.64
>>428
出せない時間は、本でもノートでも出せないから同じだろが

430:氏名黙秘
12/07/01 13:43:24.30
何を言ってるんだね、君は

431:氏名黙秘
12/07/01 14:09:05.63
そうだよな。やっぱり「通読用」は基本書がいいよな。

432:氏名黙秘
12/07/01 14:12:15.95
>>430
本やノート見ていい時間は、タブレットでも見れるじゃないか

433:氏名黙秘
12/07/01 14:21:01.60
>>432
ぶっちゃけ、おまえ受験したことないだろ?
知ったかでものを語るのは恥ずかしいぞ

434:氏名黙秘
12/07/01 14:23:18.21
>>433
何言ってんだよ、今年受験してるがな

435:氏名黙秘
12/07/01 14:26:30.10
電子機器は会場内ではダメだろ、普通に警告受ける
会場外に出る以外使う方法はない
紙媒体以外一切使えない
座布団や毛布使う人間はボディチェック受けるしかなり厳重になってるよ今の試験は

436:氏名黙秘
12/07/01 14:29:19.07
>>435
でもそれは、着席時刻になってからだろう

437:氏名黙秘
12/07/01 14:31:09.68
>>436
休み時間中も一切ダメ
監督委員がはってて警告うける
携帯や音楽プレイヤー使ってる奴が警告受けてたし

438:氏名黙秘
12/07/01 14:34:30.80
休み時間、着席時間問わず電子機器一切不可なんて今の常識だろ
何で知らない奴いるの?
あと毎時間試験中に写真照合されてウザイとか

439:氏名黙秘
12/07/01 14:34:53.62
>>437
そうだっけ?じゃあ、俺の間違いかもしれん。俺はタブレットとか使わんからそこまで意識してなかった

440:氏名黙秘
12/07/01 14:37:18.69
>>438
写真照合はまい時間でウザいね。でも、俺の受験会場では休み時間に素真帆いじってた奴いるけど注意されてなかった
もちろん、着席時刻には、携帯電話等電子機器類は電源を切ってかばんに入れとくようにと毎回うるさかったな

441:氏名黙秘
12/07/01 14:37:57.15
>>440素真帆→スマホ


442:氏名黙秘
12/07/01 14:44:35.18
>>438
> あと毎時間試験中に写真照合されてウザイとか

スカートのお姉さんがかがんで照合してたので毎回楽しみでした

443:氏名黙秘
12/07/01 14:48:09.70
試験監督って何者なの
業者?

444:氏名黙秘
12/07/01 14:51:35.57
試験委員会か法務省辺りの事務処理する役人だろ
まれに試験委員が居ることもあったみたいだけど

445:氏名黙秘
12/07/01 14:54:54.57
>>443
派遣業者だよ

446:氏名黙秘
12/07/01 15:06:19.45
今の試験は監視が厳しいのか
やっぱり大学入試でのカンニング事件の影響か

447:氏名黙秘
12/07/01 16:16:57.33
>>445
違う
法務省の役人

448:氏名黙秘
12/07/01 17:37:43.12
>>439
意識の有無の問題ではない

449:氏名黙秘
12/07/01 17:47:27.85
>>447
それは一部で大部分は派遣

450:氏名黙秘
12/07/01 18:08:11.33
現場はいかにもトロそうなおっさんだったぞ
法務省とは思えん

451:氏名黙秘
12/07/01 20:12:40.93
>>450
法務省っていっても,全部検事や国家一種じゃないし

452:氏名黙秘
12/07/01 20:54:36.39
弁護士にもトロそうなおっさん沢山いるじゃん

453:氏名黙秘
12/07/01 22:42:53.84
>>450
おれσ(゚∀゚)ちょっと用事があって法務省の中行ったことあるけど、見た目じゃ役人なんてわからない人ばっかだよ。
このチャラチャラしたチャンネエが法務省職員かよ!?とかびびる始末。男も女も清潔な服装で感じいいけどね。建物もキレイ。

454:氏名黙秘
12/07/01 22:43:28.16
あと、なんか電気落として暗かったな。広いからかくれんぼとかしたら面白そうw

455:氏名黙秘
12/07/01 23:52:15.15
お、おう…

456:氏名黙秘
12/07/02 03:58:13.14
>>447
>>449
役人は別室にいて、試験場にいるのは派遣

457:氏名黙秘
12/07/02 08:18:53.07
悪いが、法務省が派遣を雇うカネを出すわけないよ。
かれらは、検察事務官や法務省のⅡ種事務官や法務局の事務官から
かき集めた人たちだ。美人がいたりするが、大抵は検察事務官だな。
俺もどうして検察事務官が最近美人が増えたのか疑問なんだが、
まあ、事実なんだからしょうがない。とろいのは、だいたい
法務局のオヤジだな。最近オンラインかと、登記事務の外注化が
始まって仕事が無くなっているからな。

で試験の監督官は、人事課の司法試験係やら民事局あたりの
検事かな?

458:氏名黙秘
12/07/02 10:28:22.52
おまえのいう美人はAKBレベルだろ
それを世間だと普通っていうんだよ

459:氏名黙秘
12/07/02 11:06:12.53
>>457
憶測でもの言うな、派遣業者だよ
(予備試験は知らん)

460:氏名黙秘
12/07/02 12:28:45.31
>>459
俺の旧試経験の中で、試験監督官が「私は検察事務官の○○です」と
自己紹介してから、説明を始めたのがいるぞ。

461:氏名黙秘
12/07/02 12:30:25.60
>>460
旧司は法務省の人がやってたんだよ
新司からは業者に丸投げ。入札してる

462:氏名黙秘
12/07/02 12:33:38.80
前は普通に試験監督としてバイト募集してたぞ
司法試験だとは明記してないが、会場と日程からして新司しかあり得ない内容だった

463:氏名黙秘
12/07/02 12:45:56.88
そうだよ。みんなバイト。

法務省の人だって言ってる奴は、旧司ヴェテで万年受からないバカ


464:氏名黙秘
12/07/02 13:17:08.57
スレとは関係ないことをドヤ顔で言う馬鹿

465:氏名黙秘
12/07/02 13:23:14.59
>>460
クソベテ氏ね

466:氏名黙秘
12/07/02 13:32:00.96
司法試験の試験監督に関する諸問題については
「行政法と民事法」382頁以下をご参照ください。

467:氏名黙秘
12/07/02 13:35:39.14
なんで行政法が出てくるんだよ
あほか、氏ね屑

468:氏名黙秘
12/07/02 14:48:02.72
>>464
クソベテ氏ね

469:氏名黙秘
12/07/02 16:50:32.66
森田「債券回収法講義第2版」、小塚森田「支払決済法」、藤田「破産・民事再生」
これらを読んだことある人はいますか?

470:氏名黙秘
12/07/02 16:51:41.60
基本書を読む生活してると、たまに普通の新書やら読むと退屈しない?

471:氏名黙秘
12/07/02 17:03:41.29
>>460
なんだこのクソベテ!(驚愕)

472:氏名黙秘
12/07/02 17:07:35.30
>>469
支払決済法は読んだ。
おもしろかった。テコギの勉強にはならん。

473:氏名黙秘
12/07/02 17:20:17.72
テコキとかやらしい

474:氏名黙秘
12/07/02 17:30:14.54
>>469
森田は読んだ(積ん読)

475:氏名黙秘
12/07/02 21:44:08.51
>>469
倒産法選択でないが森田は読んだ。ためになった

476:氏名黙秘
12/07/02 21:46:32.24
>>469
FBI勤務だが森田は読んだ。ためになった

477:氏名黙秘
12/07/03 03:24:54.88
私は内調勤務だが、安富はためになった。

478:氏名黙秘
12/07/03 03:26:59.20
安富ケツ

479:氏名黙秘
12/07/03 10:27:13.73
ためになる本といえばあれだがバカにされるからいわない

480:氏名黙秘
12/07/03 14:25:37.68
>>479
俺は絶対にバカにしない。バカにするやつがいたら守ってやる。
だから教えて?

481: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/03 15:59:03.31
貴様は強くない

482: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/03 18:10:51.17
ふふふ、それはどうかな?

483:氏名黙秘
12/07/03 22:26:40.62
>>479
教えてよぅ。

484:氏名黙秘
12/07/04 00:04:47.44
★中央ローの学費wwwwww

URLリンク(www.itojuku.co.jp)

・未修者の標準修業年限(3年)にかかる学費 →\5,400,000

・既修者の標準修業年限(2年)にかかる学費 →\3,700,000


485:氏名黙秘
12/07/04 17:16:28.03
会社法の理論書ってないのかな?
意外と理論的にどうなの?っていう疑問多い。
行政とかはある程度仕方ない感じもあるけど

486:氏名黙秘
12/07/04 17:25:38.63
>>485
理論書とはなんだ

他の科目だと何が理論書なんだ

487:氏名黙秘
12/07/04 17:43:48.77
>>486
おれも理論書の意味わからんが、基本的に商法学者に理論を期待しても無理だと思う。
結果の妥当性(経済界の要望)だけで結論決めちゃう世界。手形いっぺん勉強すれば分かる。

488:氏名黙秘
12/07/04 18:10:31.05
商法はそれでいいんだよ
理論ばっかに拘られても…って感じ
強いていれば京大系の本が理論に強い感じはするけど

489:氏名黙秘
12/07/04 21:36:10.72
落合の神連載はそれなりに理論的だった気がするが。

490:氏名黙秘
12/07/04 22:39:29.25
むしろ会社法ってすごくシステマチックで理論的じゃないか?
様々な思想の影響を受けて不合理かつ不自然な論理を展開することの多い他科目と違い、
規定のほぼ全てに合理的な理由が存在し、背景に経済学等の自然科学程じゃなくても定量的かつ論理的な学問が介在してるから、
法律の本に書いてない部分も少し視野を広げて考えれば理解出来たりする

491:氏名黙秘
12/07/04 22:41:41.60
鈴木=竹内の旧通説なんかはまるっとうやむやが醍醐味だけどな

492:氏名黙秘
12/07/05 01:28:13.87
日本語で書け

493:氏名黙秘
12/07/05 08:21:28.04
会社法に理論はねぇな
大企業に都合の良い理屈、結果が先行してる業界ですしおすし
条文そのものがナー
「便利だからいいじゃない」という思想に満ちとるわ

494:氏名黙秘
12/07/05 08:23:46.27
おすし?

495: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/07/05 14:57:17.05
おすしですしおすし。

496:氏名黙秘
12/07/05 21:41:29.93
>>485
経済学とかローエコとかやれ。

497:氏名黙秘
12/07/05 22:08:31.87
URLリンク(ameblo.jp)

『ロースクール演習刑事訴訟法』(亀井源太郎)


☆司法試験向き度→5/5点

☆予備試験向き度→5/5点

☆法科入試向き度→4/5点


受験新報の演習を単行本化したもの。

亀井先生の解説が非常に受験向き。
受験新報の本試験解説なども非常にわかりやすいが、本書も同様。
もっとも優れたところは、問題の所在→判例・学説の紹介→本問へのあてはめという
解説の構成。まさに、論文式試験の解答例の形で解説が書かれている。

判例ベースの問題が多いので、判例を事例形式で学ぶことができて一石二鳥。

とにかくオススメの一冊。

498:氏名黙秘
12/07/05 22:38:47.94
工藤って研究者に対するコンプレックスがすごそう

499:氏名黙秘
12/07/06 01:07:49.71
URLリンク(tanukinosato.cocolog-nifty.com)
香ばしいブログ見つけた
なぜ理系は法学音痴、法学コンプが多いのか
ちゃんと勉強すればいいのに

500:氏名黙秘
12/07/06 05:07:23.70
ニ宮周平さんのお父さんは性犯罪者なので
ニ宮さんは「女性の味方」をアピールします。
名前も変えて他人のふりをしています。
本名は井上だそうです。

501:氏名黙秘
12/07/06 05:10:03.68
>>499
超ツマンネエブログだったわ

502:氏名黙秘
12/07/06 11:00:51.11
ブログそのものが時間の無駄

作るやつも見るやつも理解不能

503:氏名黙秘
12/07/06 12:35:40.13
【社会】法律書「事務管理・不当利得・不法行為」(4200円)に安い本のカバーを付け替え購入 大阪地裁書記官(40)を逮捕
URLリンク(127.0.0.1:8823)スレリンク(newsplus板)

504:氏名黙秘
12/07/06 13:18:05.77 CqSLFVgG
4200円ということは我妻不法行為だな

505:氏名黙秘
12/07/06 13:31:09.47
せこい

506:氏名黙秘
12/07/06 14:12:33.13
>>504
おまえ、すごいな!!www

507:氏名黙秘
12/07/06 15:13:22.61
「安い本」がなにか気になる

508:氏名黙秘
12/07/06 16:21:59.00
とっとこハム太郎冒険記
のカバーをつけて980円で買おうとしたやつか

509:氏名黙秘
12/07/06 16:31:13.08
我妻って旧司のベテがネタで崇めてるイメージしかなかったんだが
実際に欲しい奴未だに居たんだな

510:氏名黙秘
12/07/06 16:35:20.19
>>508
厚み合うのか?(笑)

511:氏名黙秘
12/07/06 17:13:44.10
>>509
えっ

持ってないの??

512: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/07/06 17:21:10.20
我妻もっていないくせに法律をドヤ顔で語る男の人って・・・

513:氏名黙秘
12/07/06 17:24:27.58
内田ですら古いと言われてる時代に我妻とか天然記念物もいいとこだわ

514:氏名黙秘
12/07/06 17:52:02.96
種とかしか見たことなくてファーストガンダムもみたことないくせに
おれはガンダム専門家だ、ガンダムのことは何でも知っていると
息巻いているにわかオタクみたいだなー(唖然)

515:氏名黙秘
12/07/06 18:20:38.92
我妻なんて古本屋で一冊1000円で全巻集めたよ
そもそも盗んだもので勉強なんてして
やる気起きるもんなの?
理解できんな

516:氏名黙秘
12/07/06 18:42:50.06
>>514
これがいい例えだなw


517:氏名黙秘
12/07/06 18:50:07.31
ツイッターとかみてると、神戸、京都ローでは新刊を机に置いておくとすぐに無くなるらしい

518:氏名黙秘
12/07/06 18:59:51.45
うちのローは財布置きっぱなしでも盗まれない安心ぶり
関西圏はなんか汚い奴が多いイメージだわ
部落とかの血の汚れた奴が多いからなのかな?

519:氏名黙秘
12/07/06 19:06:05.16
①無視する。

②みんなに文書を配るに際し、スル―して配る

③他の人との話が終わるのを待って、どうしても必要だから
声をかけると「今、忙しいから」と言って取り合わない。
ついさっきまで他の人と雑談してたのに。

④Aさんと雑談していると、話を割って入り、
Aさんとだけ話をする。会話の相手を奪って、無視する。
Aさんは会話せざるを得ないが、悪意に気付かない。

⑤何かと揚げ足取りをし、貶す。
・「A社(家電量販店)で購入した」」などと雑談していると、
横から聞えよがしに「A社は問題山積で、B社の方が・・」と言う。
・住んでいる地域を貶す。
・昨日、○○に行って来た等と雑談していると、横から「あんなところは低学歴のDQNがいくところ」と
いう趣旨のことをイヤミたっぷりに言う。
・携帯の着信音が鳴ると、「その曲、趣味が悪いから変えた方がいい。」などと自然にいう。

⑥周りに取り入るのがうまく、後輩には見つけてきた店に連れて行って、
数回に一回おごる。そうして手名づけておいて、ある程度大丈夫となったら
人の陰口を言う。

他人に気付かないように
かつ、こちらが逆上するように仕掛ける

520:氏名黙秘
12/07/06 19:15:47.08
>>519
そういうのは「女」たちがやることであって
男は、しない。してる奴がいたら、それは「女の腐ったの」というんだ。

521:氏名黙秘
12/07/06 19:43:08.98
>>520
スレ違いのところ、レス有難う。このスレではもう止めますが、
これ男です。弁護士です。

522:氏名黙秘
12/07/06 22:05:59.35
そうなんだ。嫌な思いしたね。頑張ってね。

523:氏名黙秘
12/07/06 22:09:36.25
弁護士です!
だってよwww

524:氏名黙秘
12/07/06 22:39:30.79
いじめてくる奴が弁護士という意味だろ。おそらく。

525:氏名黙秘
12/07/07 02:45:08.21
>>519
> ①無視する。
→話しかけるな
> ②みんなに文書を配るに際し、スル―して配る
→大声でこっちにもよこせ、使えねぇなと皆の前で晒せ
> ③他の人との話が終わるのを待って、どうしても必要だから
> 声をかけると「今、忙しいから」と言って取り合わない。
> ついさっきまで他の人と雑談してたのに。
→嫌み言いながら書類にして叩きつけとけ
> ④Aさんと雑談していると、話を割って入り、
> Aさんとだけ話をする。会話の相手を奪って、無視する。
> Aさんは会話せざるを得ないが、悪意に気付かない。
→お前ウザイな来るなよと直接言え
> ⑤何かと揚げ足取りをし、貶す。
> ・「A社(家電量販店)で購入した」」などと雑談していると、
> 横から聞えよがしに「A社は問題山積で、B社の方が・・」と言う。
> ・住んでいる地域を貶す。
> ・昨日、○○に行って来た等と雑談していると、横から「あんなところは低学歴のDQNがいくところ」と
> いう趣旨のことをイヤミたっぷりに言う。
> ・携帯の着信音が鳴ると、「その曲、趣味が悪いから変えた方がいい。」などと自然にいう。
→お前の意見は聞いてない、話しかけるなと言え
> ⑥周りに取り入るのがうまく、後輩には見つけてきた店に連れて行って、
> 数回に一回おごる。そうして手名づけておいて、ある程度大丈夫となったら
> 人の陰口を言う。
→その前にアイツは陰険な奴だってのを周知させとけ
> 他人に気付かないように
> かつ、こちらが逆上するように仕掛ける
→逆上するお前が悪い、完全無視しとけ

世の中いろんな奴がいるからある程度の我慢は必要。ただ攻撃を仕掛けられた場合は別。
空気なんて読まずに徹底的にやり合え。
相手のクライアント奪ったりその前で貶めてやるくらいはしろ。

526:氏名黙秘
12/07/07 06:18:00.86
どこの国だよ

527:氏名黙秘
12/07/07 11:48:55.79
日本国です

528:氏名黙秘
12/07/07 12:20:40.40
マルチなコピペにマジレスするやつがいまだにいるとは。
他のスレではスルーしているのにこいつは暇かバカなんだな。

529:氏名黙秘
12/07/07 12:57:00.19
>>528
そう思うなら、お前が新しい話題を振れ。
まさか、お前が指摘されている弁護士じゃないだろうなw

530:氏名黙秘
12/07/07 13:05:04.82
>>529
横レスすまんがお前の理屈は論理的に整合性がないよ。
なんで、コピぺにマジレス(笑)から新しい話題振れって話になるの?
ほんとに基本書スレの住人か疑わしい頭のレベル。あ、底辺ロー?

531:氏名黙秘
12/07/07 15:41:01.95
岡口基一・民事訴訟マニュアル(上・下)ぎょうせい
2012年8月下旬発売予定

532:氏名黙秘
12/07/08 00:42:15.00
地裁書記官逮捕:本のカバー付け替え 2310円詐取容疑

 書店で値段が高い本のカバーに安い本のカバーを付け替えて安く購入したとして、兵庫県警葺合署は6日、
大阪地裁の書記官(40)=同県明石市=を詐欺容疑で逮捕した。偽のカバーの中身は
法律書「事務管理・不当利得・不法行為」(4200円)。「安く手に入れたかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は5日午後8時ごろ、神戸市中央区雲井通6の大型商業施設内の書店で、4200円の本に別の法律書
「コア・テキスト民法2物権法」(1890円)のカバーを付け、レジで精算して差額の2310円を詐取したとしている。
挙動を不審に思った警備員が直後に呼びとめてただし、同署に通報した。

 大阪地裁の二本松利忠所長は「誠に遺憾。事実関係を確認し、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

URLリンク(mainichi.jp)

533:氏名黙秘
12/07/08 00:51:03.81
本のカバー安く付け替え 大阪地裁書記官を逮捕

 高価な法律書籍のカバーに安い本のカバーを付け替えて実際の価格より安く購入したとして、兵庫県警葺合署は6日、
同県明石市西明石町、大阪地裁書記官・高渕正和容疑者(40)を詐欺容疑で逮捕した。「安い値段で買いたかった」
と容疑を認めているという。

 発表によると、高渕容疑者は5日午後8時5分頃、神戸市中央区の書店で、民法の書籍
「事務管理・不当利得・不法行為」(4200円)1冊を、同法に関する別の書籍(1890円)のカバーを付けて購入した疑い。

 レジで精算を済ませた直後、カバー付け替えの様子を見ていた警備員が呼び止め、同署員に引き渡した。

(2012年7月6日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

534:氏名黙秘
12/07/08 01:31:09.20
コアテキストwww

535:氏名黙秘
12/07/08 02:14:19.29
>>530
ほう。
>お前の理屈は論理的に整合性がない
これについて、もう少し具体的かつ論理的に話をしようか。

「論理的に整合性がない」というのは、
①何と何が「論理」として整合しないのか、語れ。
②で、まず、お前の理屈とは「何」を指して言ってるのかを示せ。

>コピぺにマジレス(笑)から新しい話題振れって話になるの?
コピペにマジレス(笑)から、「論理的に」新しい話題を振れ
なんて、一言も示していないし、内在的論理として存在するなんて
言ってないぞ。「そう思うなら」という文言について、お前はどんだけ偏狭な
理解してるんだよ。

>ほんとに基本書スレの住人か疑わしい頭のレベル。あ、底辺ロー?
お前にそのまま返すわw 底辺ロー? 東大ローにも馬鹿がいるぞw



536:氏名黙秘
12/07/08 02:34:20.50
芝池青とサクハシの良いところダメなところ教えて

537:氏名黙秘
12/07/08 04:26:33.16
サクハシよいとこ : 受験生シェア高い
サクハシ悪いとこ : 細かいとこが不正確

538:氏名黙秘
12/07/08 04:35:28.87
>>535
うわぁ・・

539:氏名黙秘
12/07/08 08:03:04.40
>>530
真正のバカにかまうからこういうことになる
おまえのせいだぞ。

540:氏名黙秘
12/07/08 11:22:21.77
>>530
おい、どうすんだよwお前変なスイッチ押しちゃったみたいだぞw


541:氏名黙秘
12/07/08 12:41:31.38
俺に出来ることはみんな出来るし、俺に出来ないことはみんな出来ないとか思うタイプ?


542:氏名黙秘
12/07/08 13:09:25.93
>>530
だから基地外には構うなとあれほど

543:氏名黙秘
12/07/08 13:19:38.76
>>530
正論も言っていいときと悪いときがある
相手を選ぶんだぞ
小学校で習っただろ

544:氏名黙秘
12/07/08 13:41:17.16
ロー以来、レベル低下が激しい
女性の肛門をみせてあげよう






















545:氏名黙秘
12/07/08 15:39:15.57
>>530の人気に嫉妬

546:535
12/07/08 16:19:07.06
レスは、まだかよ?w
低学歴が!!
何がFらんじゃ!
そんなものを目にする機会のない世界に住んでれば
Fランなんて死語だろうが。お前は東大法卒なんだろうな?

547:氏名黙秘
12/07/08 17:04:31.25
>>544
肛門は




*



だろ?w


548:氏名黙秘
12/07/08 18:19:22.11
\

549:氏名黙秘
12/07/09 03:16:39.48


550:氏名黙秘
12/07/09 07:49:11.93
?

551:氏名黙秘
12/07/09 13:59:15.61 bWmr0TD4
小林先生の「明解民事訴訟法」みたいに
Q&A形式の本が好きなのですが、他にあったら教えて下さい。

552:氏名黙秘
12/07/09 18:07:08.98 KBkqQP7d
>>551
刑訴なら、寺崎先生の本(改訂の噂あり)が、近いかと。訴因変更の説明にアンパンマンが出てきたり、コラムの中の生徒の名前が小場Qとか峰F子だったり、次元大介が銭形のとっつぁんに覚醒剤所持で逮捕されてたりして楽しい本です。

553:氏名黙秘
12/07/09 19:32:12.75
>>544
切れ痔www

554:氏名黙秘
12/07/09 20:59:28.60
>>533
先月、堂島のジュンク堂いったら、コアテキストがカバー無しで置いてあって、
さらに我妻民法講義の何巻かが箱だけで置いてあったんだけど、こいつの犯行
なんじゃないのかな。

555:氏名黙秘
12/07/09 22:16:56.28
(拡散希望)某ロー教授2chでのバトルを井藤ブログで指摘され、火消しに必至ww(拡散希望)

井藤先生のブログ

教員と生徒が2chでバトル・・・某ロースレッド
URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)

それに対して某ロー教員の反応

スレリンク(shihou板)l50
885 :氏名黙秘:2012/07/09(月) 19:27:15.91 ID:???
黒猫ってやつも井藤ってやつもほんとアホだなw
教員と学生がガチバトルなんてw
どーみても学生の書き込みだろw
現に学生の俺も書き込んでたし
ネタをネタとして見極められないのに評論家ぶって解説してるしw



556:氏名黙秘
12/07/09 22:38:20.33
なんだこの弁護士 キモ
岡口もそうだけど、やっぱまともな大学はこういう変な奴は雇わないんだよな


557:氏名黙秘
12/07/09 23:06:55.84
>>530
チョン発狂www

558:氏名黙秘
12/07/10 07:44:41.30 EmjN6iCX
552さま 寺崎先生の本ですか、ありごとうございます。
本屋でみてみようと思います。アンパンマン先生ですね。

ローはソクラテス方式をうたってるのに、ソクラテス式な
本がないのは何故?

559:氏名黙秘
12/07/10 10:07:55.00
先日ブックオフでプラトンの『メノン』(岩波文庫)を入手
これでみるとソクラテスってイラッとくるタイプだな

560:氏名黙秘
12/07/10 10:32:11.80 RgoHjRR3
>>558
ソクラテス方式は教える側にも臨機応変に受け答えする能力が必要だからだと思います。


あと、Q&Aというよりケースメソッド的な本ですが、山本民法、佐久間民法、松井担保物権、新民法講義、二宮家族法、窪見家族法があります。司法試験向きではないですが、加藤晋介の「新しい民法がわかる本」もなかなかいいです。

あと、プレップ〇〇法シリーズもこんな感じのものが多いです。

561:氏名黙秘
12/07/10 10:43:22.22
窪田充見略して窪見か

562:氏名黙秘
12/07/10 11:57:43.26
略さなくていーじゃねーか

563:氏名黙秘
12/07/10 15:17:17.54
窪田充見→窪見→蕾

564:氏名黙秘
12/07/10 18:57:29.58
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


565:氏名黙秘
12/07/10 22:22:26.67
      公害病 嫁ソープ聖心課てんかん特殊学級
ニ宮周平 ×    ○   入    ○   ○2回。74
上田寛? ○    ○   通    ×   ○1年遅れ。71

566:氏名黙秘
12/07/11 17:57:03.48
着咳は、恥ずかしげもなく合格者受け売りの「争点」を教員に説教し、教官は
あとから、「あのバカは何者だ?」と言われる


ラウンジで、後輩のおんなに争点を説教していた

567:氏名黙秘
12/07/11 18:13:45.87
URLリンク(www.mext.go.jp)

フォローアップ対象校(中央教育審議会)

★重点

香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、、日大、愛知学院、、京都産業、大阪学院、神戸学院、姫路獨協(×廃校)、久留米、

★継続

信州、静岡、島根、琉球、白鳳、大宮(×募集停止)、獨協、駿河台(×募集停止)、青山、国学院、駒沢、東洋、明治学院(×募集停止)、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿、広島修道、西南学院、福岡

URLリンク(www.lawschool-jp.info) ←おまけ(参考資料)

568:氏名黙秘
12/07/12 11:07:03.35
卒業しにくいと思われるロースール上位5校
URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)

井藤ブログPerfect & Complete 
広島修道ロー教員と生徒が2chでバトル
URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)

井藤先生ブログ、修道ロー教員の火消し自演に苦言
URLリンク(itolaw.blog134.fc2.com)
★ その後の展開をみると、なんか「教員」の必死さを感じますよね。


黒猫弁護士のブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ここで修道ローの実態について言及してます




569:氏名黙秘
12/07/12 15:08:06.45
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願者比)
① 予備試験 88.4%
② 一橋   75.5%
③ 京都   73.0%
④ 中央   70.5%
⑤ 慶應   69.7%
⑥ 神戸   68.2%
⑦ 首都   66.1%
⑧ 東京   64.2%
⑨ 千葉   63.6%
⑩ 北大   61.2%
⑪ 学習院 60.0%
⑫ 早稲田 58.6%
⑬ 大阪   58.2%
⑭ 愛知   55.9%
⑮ 東北   55.8%
⑯ 阪市   54.1%
⑰ 上智   51.9%
⑱ 名古屋 51.5%
⑲ 明治   50.4%

570:氏名黙秘
12/07/12 16:39:27.11
2chでフルボッコにされたのに
黒猫も懲りないねえw


571:氏名黙秘
12/07/12 17:03:05.94
>>570
青学通うようなやつは学歴を苦にして自殺しても仕方がないってやつ?

572:氏名黙秘
12/07/12 20:11:36.48
青学ってなんでこんなに落ちぶれたのかね

573:氏名黙秘
12/07/12 23:37:53.45
どっちかというとバブルで膨らんだだけに近い

574:氏名黙秘
12/07/12 23:49:12.79
1991年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系)

69 上智(法ー国際関係) 早稲田(政経ー政治)
68 慶應義塾(法B-法律・政治 総合政策) 上智(法ー法律) 早稲田(法)
67 ★青山学院(国際政経A-国際政治) 早稲田(教育ー社会・社科)
66 中央(法ー法律) 津田塾(学芸ー国際関係) 明治(政経ー政治) 立教(法ー国際・比較法)

575:氏名黙秘
12/07/13 03:01:16.57
そうそうこのあたりがピークなんだよな

576:氏名黙秘
12/07/13 03:58:19.45
うは、青学ってこんな高かったのかw

577:氏名黙秘
12/07/13 08:33:15.18
今はどうなってるの?

578:氏名黙秘
12/07/13 08:54:15.12
2013年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系)

69 慶応義塾(法B-法律)
68 慶應義塾(法B-政治)早稲田(政経-政治・国際政治経済)
67 早稲田(法)
66 立命館(国関特定-グローバル)
65 慶応義塾(総合政策)国際基督教(教養)上智(法-法律・国際関係・地球環境)中央(法-法律・政治)早稲田(教育-社会・社科)同志社(法-法律)
64 中央(法-国際企業)早稲田(社会科学)同志社(法-政治)
63 立教(法-政治)立命館(国関A-国際関係)
62 ★青山学院(国際政経A-国際政治)明治(政経-政治)立教(法-法)同志社(政策)立命館(法-法・司法特修・公務行政特修・国際法務特修)

579:氏名黙秘
12/07/13 10:41:37.73
>>574>>578
JAL(上智青学立教)の凋落がひどいなぁ。
立命と同志社が躍進してるw

580:氏名黙秘
12/07/13 10:47:55.89
>>579
同志社は1991でも表のすぐ下(65)くらいだったんじゃないか。
要するに昔も今も変わらない。
立命は躍進してるだろうな。

581:氏名黙秘
12/07/13 11:30:29.01
青学はじめミッション系は本当にバブル期が絶頂だったんだな。
これ見るとよく分かるわ。

582:氏名黙秘
12/07/13 14:33:35.63
スレ違い

583:氏名黙秘
12/07/13 14:37:36.13
いつものスレ違い厨が沸いたぞw

584:氏名黙秘
12/07/13 18:47:44.26
え、だってこのスレは基本書について語るスレでしょ

585:氏名黙秘
12/07/13 19:53:59.76
偏差値操作をしていないのは学習院くらいか
さすがだな

586:氏名黙秘
12/07/13 20:03:57.63
横からだが、往々にして2chでは、厳格にスレ違いの議論はダメだというところほど過疎る
なぜならばそんなギスギスした空気は誰も好まないからだ
ちょっと違う話をしたくらいですぐにああだこうだいう自治厨は逆に害悪
本筋の議論が展開されているわけでもなく、閑散期なんだからちょっとくらい話したって俺は別にいいと思うがな

誰でも話の流れで違う話になることは往々にしてあること
そんなことまでとやかく言われるならやる気がなくなるし萎縮する
具体的事実に即さず形式的に原則論を言うやつは答案にも反映されて試験に落ちるぞ
結果の妥当性がない

587:氏名黙秘
12/07/13 20:09:09.04
スレ違い

588:氏名黙秘
12/07/13 22:18:32.15
じゃあJALパックは偏差値が下がったということでこの話は終わりにしようか

589:氏名黙秘
12/07/14 10:31:41.66
おれもどんどんスレタイからずれてく話は早々に終わりにしてもらいたい

590:氏名黙秘
12/07/14 13:46:49.92
ボーや、終わらせたかったら自分から行動するんだな

591:氏名黙秘
12/07/15 13:12:19.86
案の定、過疎っているな

592:氏名黙秘
12/07/15 17:37:19.99
>>578
立命館ってまた受験科目減らした偏差値マジックじゃね?

593:氏名黙秘
12/07/16 09:19:18.30
結局、偏差値に関しては語るネタがあるけど、基本書については語るネタがない
という悲しい現実。

594:氏名黙秘
12/07/16 09:22:30.75
ジュンク堂から平野龍一の刑法概説が限定復刊してるね。
あれはいい本だぞ。

595:氏名黙秘
12/07/16 12:11:49.94
>>592
偏差値マジックって何?

596:氏名黙秘
12/07/16 12:30:00.99
今年の憲法は木村はずし(急所を読んでいても解けなかった)が行われたと言われているけど、
来年はどうだと思う?読むと役に立つと思う?

597:氏名黙秘
12/07/16 12:37:19.56
>>596
公法系は演習書を下手に潰すより
条文と判例(重要なものは一審から、補足意見、反対意見)を徹底的におさえたほうがいい

某試験委員は露骨に小山作法、急所をディスってるし
若手で認められているっぽいのは
宍戸応用と展開くらい

598:氏名黙秘
12/07/16 13:01:53.47
以前、ローの小テストで、補足意見や反対意見書かせられたな

599:氏名黙秘
12/07/16 13:07:13.96
法セミの公法の短答雑感ワロタ

600:氏名黙秘
12/07/16 13:14:15.72
いやホントにもう
公法、特に憲法はもう
受験生が完全に振り回されてる感があるわ

憲法改正して今いる学者全員虐殺でもいいんじゃないかと

601:氏名黙秘
12/07/16 14:08:04.86
>>597
なるほど

602:氏名黙秘
12/07/16 14:08:35.83
宍戸が若手とか・・・

603:氏名黙秘
12/07/16 17:04:55.16
今さらだけど、
平野刑法まとめて欲しいなぁ。

刑法各論とか。

まさにいまさらか。

604:氏名黙秘
12/07/16 17:10:28.20
振り回されてるんじゃなくて
自分達が騒いでるだけだろw

なんで、たかだか「急所」読んで受かるんだよw
いつから種本認定されてんだよ。
勝手にくいついているだけw
芦部でもじっくり読んどけよ。


605:氏名黙秘
12/07/16 17:49:01.48
と、ろくに憲法が出来ないやつが申しております

606:氏名黙秘
12/07/16 19:20:23.18
と、急所信者が申しております

607:氏名黙秘
12/07/16 20:13:18.02
予備試験論文の出題で、商法総則、商行為法、手形法小切手法の基本書の話題が盛り上がりそうだね。
司法試験も他人事ではないね。

608:氏名黙秘
12/07/16 20:14:07.52
青がいる限り三段階審査は地雷

609:氏名黙秘
12/07/17 00:43:13.29


610:氏名黙秘
12/07/17 03:09:08.35
商法総則商行為は近藤
手形小切手は早川 で最低限何とかなるだろう

いくらなんでも手形理論までは、、無いよな?

611:氏名黙秘
12/07/17 09:03:09.90
>>596
要するに

試験委員「安心しろ、急所は外してある。」

ということですね。

612:氏名黙秘
12/07/17 09:25:03.60
よし、手形と商法総則について語ろうぜ!

613:氏名黙秘
12/07/17 09:50:00.59
司法試験合格しようとする奴が
学者本メインにするのはただの馬鹿だろ
あくまで+αの要素

新旧過去問の論文、択一の論点を正確に理解することを一番にやるべき
これをやらずに、急所だのケースブックだの演習教材だのやってる奴はただ迷走してるだけだろうね

614:氏名黙秘
12/07/17 09:58:06.54
>>613
よく分からんのだが、その理論で言うと、じゃあ、
>>新旧過去問の論文、択一の論点を正確に理解すること
っていうのは一体どれでやるわけだい?
しかもそれを「学者本をメインで使わない」という縛りありで考えるわけだろ?

具体的に何をやれというのだね?
煽り抜きに純粋に疑問に思った。

615:氏名黙秘
12/07/17 10:42:11.63
リークエ親族相続読んでたら一部文章が支離滅裂で
頭パニックになってきた

616:氏名黙秘
12/07/17 11:07:36.40
昨日支離滅裂を自覚した俺としては他人事ではないな

617:氏名黙秘
12/07/17 13:12:20.09
>>615
>>616
どの部分?

618:氏名黙秘
12/07/17 15:36:12.30
>>617
772条以降、頭が整理されていないのか話がいったりきたり
各制度・条文に通底する理念を抽出できていないのに書かれた無駄な序文
不正確な条文の引用etc...
最新の議論、新判例の分析はないがダットサン3の方がはるかによいと思った

619:氏名黙秘
12/07/17 23:45:56.96
要するに本山敦担当箇所か。

620:氏名黙秘
12/07/18 06:37:42.79
お互いゲラに目を通し入念に打ち合わせするはずだから責任は共著者全員にある。

621:基本書主義独学者
12/07/18 20:45:52.66 EL968gYc
憲法:渋谷
行政法:宇賀
租税法:谷口
民法:川井
商法:近藤
会社法:江頭
手形小切手法:川村
民事訴訟法:伊藤
刑法:川端
刑事訴訟法:上口

622:氏名黙秘
12/07/18 21:13:52.52 ZAfCYJYn
↑↑↑↑
こいつ私学くさい

623:氏名黙秘
12/07/18 21:15:47.91
国立っぽくセレクトしてみてくれ。

624:氏名黙秘
12/07/18 21:18:22.35
リークえ親族全部読んだが、特にそうは思わなかったな。
まあ窪田のほうが推せるが。

625:氏名黙秘
12/07/18 21:49:17.42
国立

憲法 四人組
行政 原田
民法 双書
商法 双書
会社 近藤
手形 双書
民訴 上田
労働 片岡=村中
刑法 大塚
刑訴 白取

626:氏名黙秘
12/07/18 21:50:35.51
駅弁っぽいw

627:氏名黙秘
12/07/18 21:52:01.23 ZAfCYJYn
国立っぽく
憲法:シケタイ
行政:桜橋
租税:金子
民法:内田
商法プラス手形・小切手:シケタイ
会社:リークエ
民訴:高橋
刑法:司法試験受かるまでは前田、受かった後は大谷刑訴:司法試験受かるまでは酒巻連載、受かった後は人権擁護派→寺崎、人権弾圧派→検察講義案、中間派→池前

628:氏名黙秘
12/07/18 21:57:01.25
それ慶應だろ

629:氏名黙秘
12/07/19 12:16:33.41
高橋民訴は分厚い、ふっといの

630:氏名黙秘
12/07/19 14:21:54.42 ImPXCkK1
そうです。上下ニ冊の。ただ、定年後中大に行ったので、内心忸怩たるものがある。

631:氏名黙秘
12/07/19 14:30:38.18
新堂先生も東海大だから

632:氏名黙秘
12/07/19 15:41:18.67
定年後、私立に行っちゃうのがなぁ。

633:氏名黙秘
12/07/20 00:38:20.40
芦部先生も私立行ったけど。
むしろ好ましいだろ。アホ大学でもそんな先生の授業聞けるんやし。
中には賢い奴もいるからそういうやつにはありがたいはず(馬鹿はその10倍いるだろうが)。

634:氏名黙秘
12/07/20 00:46:53.15
お前らは学歴厨だけど、当の学者はそこまで学歴厨じゃないってことだw

635:氏名黙秘
12/07/20 00:51:28.03
法改正もあり未完だけど
三井誠刑事手続法って
参照してる方いますか?


636:氏名黙秘
12/07/20 02:17:35.55
法セミで民事の短答難しかったと評していた。
論文はローでカバーできない設問もあった。

637:氏名黙秘
12/07/20 10:34:59.80
憲法:芦部

民法
総則:佐久間か山本
物権:佐久間か新民法講義
担物:松井か新民法講義
債権総論:潮見か中田かnomica
債権各論:潮見2冊
家族法:二宮か窪田かアルマ
刑法
総論:講義案
各論:井田(総論各論まとめに山口青本)



638:氏名黙秘
12/07/20 10:44:38.56
行政法:サクハシか青本

民訴:藤田かアルマか講義案
刑訴:イケマエか上口、(個人的には寺崎のアンパンマンが面白かった)

会社法:リークエ(個人的に龍田節も面白かった)


結局、問題が解けないと意味ないから、基本書は必要最低限で、あとは問題演習。完璧主義は捨てて基本を確実に身につける。


639:氏名黙秘
12/07/20 15:03:45.80
>>638
問題演習は何やった?

640:氏名黙秘
12/07/21 00:08:03.46
神田の会社法ってどうかね?
学部の教科書に指定されてたけど、買って得するかね?
一応、麻枝の会社法入門はもっとる

641:氏名黙秘
12/07/21 03:39:01.89
神田は択一用のまとめ本としてはいいけど
人に買うかどうか聞く感じの段階なら
リーガルクエスト会社法のほうが得した感はあるとおもう

いい本だけど入門書ではなく出門書

642:氏名黙秘
12/07/21 16:22:33.90
近藤の最新株式会社法ってオススメですか?

643:氏名黙秘
12/07/21 17:27:13.38
初学者はヴァーチャル会社法

644:氏名黙秘
12/07/21 17:55:58.37
お前ら民法改正の対策してる?

645:氏名黙秘
12/07/21 18:06:16.72
来年は関係ないだろ

646:氏名黙秘
12/07/21 18:26:42.24
初心者はオートマチック会社法。

647:氏名黙秘
12/07/21 18:43:27.65
>>646
おいこら!俺がオススメしたヴァーチャル会社法が資格試験本と同列に見えるだろうが!!

648:氏名黙秘
12/07/21 18:51:47.51
会社法、つーか商法の胡散臭さは異常
民法とか憲法みたいな堅い感じがまったくなく、チャラい
まぁ俺の学校のゼミのメンバーのイメージなんだがな


649:氏名黙秘
12/07/21 19:05:45.66
なりふり構わぬ主義の人にオヌヌメ

憲法
マコツ入門→芦部憲法→応用と展開→急所

民法
実況講義(TAC郷原)→民法旧司LIVE本(伊藤)→干拓民法

会社法
楽学商業登記法→企業の組織・取引と法(放送大学テキスト)→リークエ

民訴
面白いほど理解できる民訴(早稲田経営出版)→民訴入門(加藤晋介)→わかりやすい民事訴訟法概説(中野)



650:氏名黙秘
12/07/21 21:56:55.21
刑法の総論は総研講義案、各論は総研二部生(非法学部)用のレジュメでおk

651:氏名黙秘
12/07/22 01:39:57.60
本当に使える会社法入門書はTACのだな。



652:氏名黙秘
12/07/22 02:56:47.72
おれはバーチャル会社法だった

653:氏名黙秘
12/07/22 12:02:36.24
加藤晋介の商法入門だろ

654:氏名黙秘
12/07/22 14:14:47.96
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとくわ。

スキマスイッチの大橋卓弥と常田真太郎の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所が顧問・佐々木(海部元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。


655:氏名黙秘
12/07/22 18:54:50.03
>>649はマルチなのだが
他科目も教えてくれ

656:氏名黙秘
12/07/23 10:28:19.75
民事訴訟法は元伊藤塾講師岡

657:氏名黙秘
12/07/23 14:55:25.86
岡は良い

658:氏名黙秘
12/07/23 15:13:05.88
基本書不要じゃね?

659:氏名黙秘
12/07/23 15:25:51.51
学者は言いたい放題だなw 代替手段を示す答案の方が多数だろうに。

消極目的→厳格な合理性基準→違憲、積極目的→合理性基準→合憲
という2つのトラックに乗って、規制目的を断定し、審査基準を設定すれば、
合違憲の結論が保証される・・・このような短絡が見受けられる。
短絡は、これだけにとどまらず、半ば無理やり二分論で切り分けるために、
規制目的の設定そのものを単純化させ、さらに、審査の結果からではなく、
審査密度の設定から合憲・違憲の判定が転がり出てくる答案経済を助長し、
結局、緻密な目的=手段関連の審査を空洞化させてきたのではなかろうか。
とにもかくにも、LRAの基準に争点を落とし込むことに汲々とし、
ありうる代替措置も示さずに、「他にも方法があるはずである」と言い放って、
違憲判断を捻りだす、そんな答案に閉口しながらも、大量生産される短絡に
パッサブルな及第点が与えられてきたのではなかったか。

660:氏名黙秘
12/07/24 11:09:24.58
縦書きの方が好きな人いない?

憲法  芦部or四人組
行政法 塩野or芝池
民法
商法  江頭
民訴  上田
刑法  大塚
刑訴  光藤

661:氏名黙秘
12/07/24 11:21:39.29
縦は芦部とゼミナール民法くらいしか持ってないな
ゼミナールは好きだが、芦部は高橋の読んでると露骨に読みづらさを感じる

662:氏名黙秘
12/07/24 11:48:02.38
>>660
最近の上田先生の本をしらんのか
ベテ乙

663:氏名黙秘
12/07/24 15:51:30.85
誘導されました。

大谷寛の刑法講義各論が大学で指定されているのですが、
この人の主張する論と自分の感性が180度違うことがかなり多いので、別の人の刑法の本が欲しいのですが、何かオススメの本はありますでしょうか?
それとも、このまま自分と真逆の意見の人の本を読み続けて、反論を組み立てる練習をする方が後々有益でしょうか。

664:氏名黙秘
12/07/24 16:15:38.07
勉強する前から感性が逆とかあり得るのかよ。
大谷が正反対なら判例通説すら感性に合わないはずだから、
そもそも刑法向いてないかもしれない。


665:氏名黙秘
12/07/24 16:34:27.70
むしろ俺は「社会の秩序を守る」という根本思想にしっくり来たけどな。
まぁ人それぞれだな。
少なくとも俺は前田先生などのように
「構成要件該当性を判断する段階から実質的解釈を行う」ということに違和感がある...

666:氏名黙秘
12/07/24 16:56:56.69
>>663
おおたに ひろし?

667:氏名黙秘
12/07/24 17:12:45.55


668:氏名黙秘
12/07/24 19:46:22.53
総論じゃなくて各論で考え方違いすぎるなんて事あるのかねえ
ネタじゃないの?

669:氏名黙秘
12/07/24 19:46:49.80
大谷は読みにくい、というならば。

穏当にまとめるなら 西田(特に各論は実務家の評判もなかなか)
判例追従の実質的犯罪論でいくなら 前田

宇宙を手に入れるならば 山口

670:氏名黙秘
12/07/24 19:54:02.94
ラインハルト     山口
ミッターマイヤー  西田
ロイエンタール   前田

ヤンウェンリー   井田
ビュコック      大谷
アッテンボロー   イトケン

671:氏名黙秘
12/07/24 20:27:58.52
よく分からない。ドラゴンボールで例えてくれ。

672:氏名黙秘
12/07/24 20:32:28.76
フォーク准将 佐久間

673:氏名黙秘
12/07/24 20:58:08.27
ニ宮周平って単純な計算も出来ないわ
英語も出来ないわでなんか本物っぽい。
障害者団体や街道、てんかんや在日の団体を
味方につけることばかり言ってる。
ほかに取り柄ないんだろうか。

674:氏名黙秘
12/07/25 00:39:15.84
>>670は何もわかっていない…
(特に結果無価値帝国の将官)

675:氏名黙秘
12/07/25 03:45:35.24
民法の基本書の選択について、
できるだけ簡潔で判例・通説に近いものが良いのですが、

総則:佐久間
物権:有斐閣Sシリーズ
債権:ダットサン

というのはどうですか?

676:氏名黙秘
12/07/25 03:47:32.72
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム 平野

677:氏名黙秘
12/07/25 03:48:44.01
ダットサンよりはスタートライン

678:氏名黙秘
12/07/25 03:56:47.54
佐久間より、民法がわかる民法総則

679:氏名黙秘
12/07/25 06:59:19.44
全部条文から書いてあるダットサン3冊

680:氏名黙秘
12/07/25 11:59:51.58
むしろシケタイ

681:氏名黙秘
12/07/25 15:19:29.22
全科目コンパクトデバイス

682:氏名黙秘
12/07/25 15:32:46.72
コンデバを晒すのはやめろ

683:氏名黙秘
12/07/25 16:36:10.81
マジレスすると C-Buck 最強

684:sage
12/07/25 19:56:48.02
ひそかに択一六法最強伝説

685:氏名黙秘
12/07/25 20:53:26.42
デバイスなんてゴミ

686:氏名黙秘
12/07/26 00:39:15.87
条文判例本を使ってるやつは低学歴

687:氏名黙秘
12/07/26 02:20:41.78
辰巳に通報しますた

688:氏名黙秘
12/07/26 02:30:24.74
やっぱり短答六法だな

689:氏名黙秘
12/07/26 03:19:13.23
普通に判例六法でいいだろ

690:氏名黙秘
12/07/26 03:43:59.62
いや ポケット六法と百選だな

691:氏名黙秘
12/07/26 03:55:18.95
隠される デイリー六法

692:氏名黙秘
12/07/26 06:32:58.26
最強の基本書とは

読むことができず
また読まれないことによって
最もよく読まれるものである

693:氏名黙秘
12/07/26 08:09:35.81
読むことなく 読み
読まれることで 読み
そう
その体は きっと基本書でできていた

Unlimited Kihonsyo Works

694:氏名黙秘
12/07/26 08:32:13.15
ポケットデイリー等々の六法を司法試験勉強に使う奴はただの馬鹿
司法試験には一番意味のない六法

試験六法と判例六法最強

695:氏名黙秘
12/07/26 09:01:28.82
あはい

696:氏名黙秘
12/07/26 12:32:47.01
最強の基本書とは改正立法者が作る基本書のことである。
うちみん

697:氏名黙秘
12/07/26 15:45:49.54
判例六法(笑)

698:氏名黙秘
12/07/26 18:20:53.80
債権法改正の要点が書いてある本はないの?


699:氏名黙秘
12/07/26 19:16:03.97
ある

700:氏名黙秘
12/07/26 19:25:54.90
ぐぐれ

701:氏名黙秘
12/07/27 01:00:20.22
ケチ、いけず

702:氏名黙秘
12/07/27 04:44:04.94
民法 佐久間佐久間道垣内中田潮見潮見内田 民法総合事例演習 旧試過去問
商法 江頭近藤早川 会社法事例演習教材 事例で考える会社法
民訴 藤田講義解析 高橋重点講義 事例演習民事訴訟法
刑法 西田 事例から刑法を考える
刑訴 安富 事例演習刑事訴訟法 演習刑事訴訟法 ロースクール演習刑訴
憲法 芦部 応用と展開 作法
行政 櫻井橋本 事例研究行政法

703:氏名黙秘
12/07/27 12:57:01.12
リークエには愛があるね

704:氏名黙秘
12/07/27 18:43:34.18
会社法の条文を趣旨から勉強したいんだがいい本ない?

705:氏名黙秘
12/07/27 18:58:33.37
龍田

706:氏名黙秘
12/07/27 21:27:48.67
条文…趣旨…。難しいことをいうね。
前田入門かな。あるいはリークエ読んでからコンメ読む。

707:氏名黙秘
12/07/27 22:46:47.32
672:07/24(火) 20:32 ??? [sage]
フォーク准将 佐久間

の真意を誰か解説して
民法のほうか?

708:氏名黙秘
12/07/27 22:52:45.92
やっぱり前田入門が候補に上がってくるか
ちょっくら調達してくるか
コンメは揃えるのが大変だから気が引けてしまうぜ
レスさんくすです

709:氏名黙秘
12/07/27 22:58:41.80
>>707
大塚仁高弟の方の佐久間
フォーク准将は、士官学校首席でヤンの同期。将来を期待されてたが、頭でっかちな観念論を唱えるばかりで失脚。
元帥まで出世したヤン(井田)を逆恨みして、、、


710:氏名黙秘
12/07/27 23:34:51.41
前田会社法入門なんかやめろww
800頁オーバーで5000円オーバーののキチガイ基本書だぞ
あれはメインに使うんじゃなくて、辞書として使うもんだろ
まぁ商法大好きとかならいいのかもしれないが

…と学部の教科書に指定だったから、持ってる俺が言ってます

711:氏名黙秘
12/07/28 00:05:19.08
>>709
逆恨みしてどうしんだ? 毒盛って殺したのか?

712:氏名黙秘
12/07/28 00:08:40.30
続きは、銀英伝で!

713:氏名黙秘
12/07/28 00:35:09.20
前田入門はたしかに分厚いが、通読するための教科書だぞ。
読めるように書かれている。根気強く読破しよう!

714:氏名黙秘
12/07/28 00:53:14.95
前田は入門とは題されているが、ガッツリやれば相当力つく

715:氏名黙秘
12/07/28 02:04:51.11
前田刑法入門

716:氏名黙秘
12/07/28 02:10:10.90
前田でも、まぁ、ええだろぅ

717:氏名黙秘
12/07/28 02:11:05.57
憲法 前田
行政 前田
民法 前田
商法 前田
民訴 前田
刑法 前田
刑訴 前田

718:氏名黙秘
12/07/28 02:31:01.75
>>717
共著を含めれば成立するかもな(驚愕

719:氏名黙秘
12/07/28 10:14:14.09
前田フリークw

720:氏名黙秘
12/07/28 11:06:16.94
憲法 山本
行政 山本
民法 山本
商法 山本
民訴 山本
刑法 山口
刑訴 山本

721:氏名黙秘
12/07/28 11:08:27.86
>>720
おしいw

722:氏名黙秘
12/07/28 12:28:08.15
前田・・・

723:氏名黙秘
12/07/28 14:39:04.58
司法板どうなってるんだ、これ

724:氏名黙秘
12/07/28 14:40:28.61
>>723
どうかしたの?

725:氏名黙秘
12/07/28 15:29:34.97
オリンピックの影響かね

726:氏名黙秘
12/07/28 16:30:31.38
司法試験が死亡試験だからな
予備も一万人切るし

727:氏名黙秘
12/07/28 19:46:09.72
どういうこと?
試してみる

728:氏名黙秘
12/07/29 07:27:50.51
民事訴訟マニュアル―書式のポイントと実務― 全2巻セット (予約)
編著者名 岡口基一/著
判型 A5
体裁 単行本
定価(価格) 10,000円(税込み)
本体 9,524円
ISBN 978-4-324-09548-5
図書コード 3100518-01-000
発行年月日 2012年08月中旬

729:氏名黙秘
12/07/29 08:24:01.13
いらん

730:氏名黙秘
12/07/29 15:33:29.09
>>728
どうみても実務家向け

731:氏名黙秘
12/07/30 03:49:31.59
民法の演習書でいいのがマジでない

法教シリーズが好みだが
佐久間の連載の評判はどうなんだ

732:氏名黙秘
12/07/30 14:59:14.21
要件事実問題集

733:氏名黙秘
12/07/30 16:52:56.04
>>716
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´



734:氏名黙秘
12/08/01 18:55:56.31
日本国憲法無効論を前提に
帝国憲法で答案を書いているのですが
憲法義解以外に良い基本書はあるでしょうか

ローは国学院です

735:氏名黙秘
12/08/01 20:20:44.21
まーた始まった

736:氏名黙秘
12/08/01 21:12:13.73
ネトウヨって本当にどこでもいるんだな

737:氏名黙秘
12/08/01 21:39:50.24
自演乙

738:氏名黙秘
12/08/01 22:08:59.41
                         , -─--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、         私はネトウヨじゃありません!定義を言ってください!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:  
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、


739:氏名黙秘
12/08/01 23:31:21.85
帝国憲法の基本書って存在するのかねw

740:氏名黙秘
12/08/01 23:52:28.90
岩波文庫の憲法義解、重版はよ

741:氏名黙秘
12/08/02 00:50:57.92
芦部とか4人組とか以外の憲法読んでる奴って何考えてんの?
その時間があるなら民法とか商法とか勉強したいと思わないの?
それとも司法試験は余裕なの?


742:氏名黙秘
12/08/02 01:04:35.06
憲法は義解一択だな

743:氏名黙秘
12/08/02 01:33:04.72
最近の合格者は高橋や作法、宍戸、急所を読んでる人のほうが多い

744:氏名黙秘
12/08/02 06:48:56.94
>>741
芦部は時間の無駄だから読まない

745:氏名黙秘
12/08/02 11:35:47.37
芦部と4人組は時間の無駄

と気付く程度の時間は浪費した

746:氏名黙秘
12/08/02 15:23:27.02
戸波の憲法はどうなのよっと

747:氏名黙秘
12/08/02 15:29:18.94
2ちゃんする事に比べれば、芦部を読んでる方がマシ

748:氏名黙秘
12/08/02 19:08:47.41
国学院ローは普通に
日本国憲法無効論で答案書いて単位がもらえるからな
帝国憲法必須みたいだな

749:氏名黙秘
12/08/02 20:14:14.30
お前ほんとしつこいな

750:氏名黙秘
12/08/02 20:22:29.16
廃憲論
帝国憲法復活
帝国陸海軍復活

あれだな 
国学院の倉山満か

751:氏名黙秘
12/08/02 20:24:16.74
日本国憲法無効論で答案書くとしても
判例実務の立場を知らなくていいことにはならない。

判例実務の立場←自説(日本国憲法無効論)を書かなきゃいけないからだ。

752:氏名黙秘
12/08/02 20:32:03.33
んだ 立場はどうあれ判例は必須
その上で日本国憲法無効論に立脚して
答案書けばいい

元々芦部理論なんてアメリカからの借り物 母国でももう使われてない
三段階審査も所詮ドイツ流 クチャクチャやってるけど本質は輸入モノ
日本の法解釈を日本の法解釈として立てるのは十分にあり

国産法解釈としての日本国憲法無効論

753:氏名黙秘
12/08/03 01:13:04.22
こいつはどんだけ日本国憲法嫌いなの?
何なら、戦時中に戻って竹槍で爆撃機迎撃してきたら?
恨むならポツダム宣言とマッカーサーノートを恨むんだな

754:氏名黙秘
12/08/03 02:25:52.91
今年も八月革命の季節がやってきた

755:氏名黙秘
12/08/03 02:52:00.08
宮沢俊義の八月革命説は売国脳内理論
宮沢→芦部の東大憲法学が戦後レジームを構築した
更に性質の悪いことには
自らの教科書を国Ⅰや司法試験の国定教科書となるように
画策し 若者の脳内を洗脳することに成功したのだ

占領憲法は暫定的な効力を有するにすぎないのだが
日本は独立を果たした後も 一条の改正すら手をつけなかった
一般国民が憲法などどうでもいい、自分の憲法として認めていなかった証左である

そして政治的には日教組や国労の闘争手段として専ら用いられ
まともなエスタブリッシュメントは日本国憲法を忌避し無視するようにもなった

現在においても「憲法」や「人権」を語るだけで左翼認定される傾向があるのは
わが国における憲政史の不幸である

756:氏名黙秘
12/08/03 02:56:30.36
ネトウヨ発狂wwww

757:氏名黙秘
12/08/03 03:04:41.56
今の憲法の美しさが理解できない奴は
一生合格なんて出来ないよ

758:氏名黙秘
12/08/03 03:05:07.95
                         , -─--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、         私はネトウヨじゃありません!定義を言ってください!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:  
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、


759:氏名黙秘
12/08/03 03:34:09.98
民訴のゼミ入ったはいいが、男ばかりで萎える・・・

760:氏名黙秘
12/08/03 03:37:07.47
逆に考えるんだ
男とロマンスが発生するかもしれない
と考えるんだ

761:氏名黙秘
12/08/03 05:49:20.61
 自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』
URLリンク(www.jimin.jp)
がトンデモ過ぎなので、その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。
簡単に書けば、現行憲法で保障された基本的人権を国家が
自由に制限・剥奪できる内容になっています。
現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、
自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」にすり替わり、
国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、
一切の権利を剥奪しても合憲になりました。
また、21条の表現の自由の条文に
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、
さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました。 
なお、たちあがれ日本の改憲案( URLリンク(www.tachiagare.jp) )も
自民改憲案とほぼ同じ内容です。

762:氏名黙秘
12/08/03 07:15:09.54
>>761
判例の通りだろ
判例も変だということになるが

763:氏名黙秘
12/08/03 08:10:14.35
美しいかはともかく
判例通説無視したら落ちるでしょ

764:氏名黙秘
12/08/03 10:33:46.38
落とすなよ

765:氏名黙秘
12/08/04 04:04:47.28
>>761
どっちの案も国家のあり方として当たり前すぎて無問題
むしろ遅きに失する
これを問題にする方が安保反対人権キティーちゃん団塊アナクロでどうかしてる

766:氏名黙秘
12/08/04 04:45:15.79
>>765
はいはいネトウヨ

767:氏名黙秘
12/08/04 05:50:32.31
立法論も大事だからな
あるべき憲法のかたちを考えることは否定されるべきでもない

768:氏名黙秘
12/08/04 07:02:35.38
>>766
ネトウヨとレスった時点で哀れな朝鮮人確定
ネトウヨ=世界のスタンダード
判例=裁判所もネトウヨ

769:氏名黙秘
12/08/04 07:54:31.34
>>768
お前ここ一年部屋から出てないだろ

770:氏名黙秘
12/08/04 07:58:23.88
レッテル張りは
論理的思考の対極だな

日本国憲法に立法論的批判が強いのは
昔からだ 三分の二条項のあたりは真剣に緩和を考える時期にきてる
既存の条文・理論を堅持したいというのも一つの姿勢だが
議論自体を放棄するのはまずい

771:氏名黙秘
12/08/04 08:06:23.02
ああはい

772:氏名黙秘
12/08/04 18:44:40.09
小林充の刑訴ってどう?

773:氏名黙秘
12/08/04 21:22:06.63
咲子のがわかりやすい。

774:氏名黙秘
12/08/04 21:24:18.44
>>773
咲子は入門書だろ?

775:氏名黙秘
12/08/04 22:05:15.90
憲法:芦部、急所
行政:櫻井橋本、ロー演
民法:佐久間、佐久間、道垣内、中田、潮見、潮見、窪田、ロープラ、受験新報
商法:リークエ、事例演習教材、ロー演、近藤、小川
民訴:藤田、基礎演習、遠藤
刑法:リークエ、リークエ、事例演習教材
刑訴:アルマ、酒巻、古江、事例研究

これがベスト

776:氏名黙秘
12/08/04 22:34:28.67
伊東研祐の総論各論はどう?
内容以前に、文体でギブアップ寸前なんだけど、我慢して続けたら理解できるのか、早めに撤収して他に乗り換えるべきか。

777:氏名黙秘
12/08/04 22:41:41.86
>>776
撤退すべき。文章ど下手な上に学会で全く相手にされないとんでも理論

778:氏名黙秘
12/08/04 22:52:25.58
>>777
どうもありがとう。
藤木英雄に憧れて、読み始めたんだけど、やっぱり無理だわ。

779:氏名黙秘
12/08/04 23:32:27.95
>774
情報量は小林充の本とかわらんよ。

780:氏名黙秘
12/08/05 01:12:55.64
まとめ用?

781:氏名黙秘
12/08/05 02:00:37.52
咲子は無駄にですます調で書いてるだけ

782:氏名黙秘
12/08/05 02:32:01.93
刑訴は基本書は小林充レベルで足りる
分厚いの読むより判例だよ
サイズが好きじゃないから読まないけど

783:氏名黙秘
12/08/05 03:18:23.68
中田裕康 債権各論 が年明けに出るんだってな
潮見ライブラリの使命が終わるかもしれん

784:氏名黙秘
12/08/05 03:35:05.06
刑訴とか刑法とかはタネ本あるのに使わない奴多いんだな
択一まともに解いたことないのかな

785:氏名黙秘
12/08/05 10:51:13.89
タネ本ってなに?
そんなのないでしょ。

786:氏名黙秘
12/08/05 11:41:44.43
知りたいね

787:氏名黙秘
12/08/05 11:44:27.11
こんなのに釣られんなよ.

788:氏名黙秘
12/08/05 13:06:07.67
中田や潮見は悪くないが、契約責任説だぞ。異説の要件事実をやっても効果薄い。やたら分厚いし。
池田のスタートラインで足りる。

789:氏名黙秘
12/08/05 13:34:17.13
セカンドステージってどうなの?

790:氏名黙秘
12/08/05 14:34:23.55
予備校本以外の刑法の解答例付き基本書・演習書って
たの刑しかないの?

たの刑で司法試験や予備は戦える?


791:氏名黙秘
12/08/05 15:05:17.80
URLリンク(kanakotakayama.blog.eonet.jp)

たのしい刑法の著者近影

792:氏名黙秘
12/08/05 19:02:28.59
>>785
似てるとかじゃなくて全く同じ記述があるやつとかあるでしょ
あの手の本のこと
少なくとも勉強の標準になる

793:氏名黙秘
12/08/06 00:53:44.18
吉田邦彦「債権総論講義録」

…商法の世界にも似たような方がいたかな………



794:氏名黙秘
12/08/06 00:54:32.96
例を挙げずにいわれても・・・

795:氏名黙秘
12/08/06 02:07:05.34
事例で考える会社法はリーガルクエストと相性いいな
難しいかとおもって敬遠してたが
斉藤真紀執筆部分以外はわかりやすい

796:氏名黙秘
12/08/06 05:43:16.39
民事訴訟マニュアル上-書式のポイントと実務-
単行本(ソフトカバー)
出版社: ぎょうせい (2012/8/20)
ISBN-10: 4324095493
ISBN-13: 978-4324095492
発売日: 2012/8/20
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 2,325位
URLリンク(www.amazon.co.jp)

797:氏名黙秘
12/08/06 10:11:34.21
たのしい刑法・・・

798:氏名黙秘
12/08/06 15:06:10.56
たのしい共犯

799:氏名黙秘
12/08/06 15:26:09.75
たのしいメイドコス

800:氏名黙秘
12/08/06 15:40:20.13



            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u


801:氏名黙秘
12/08/06 16:08:13.74
たの刑トリオ

802:氏名黙秘
12/08/06 17:08:01.00
>>783
マジ?学部の講義ノートあるからいらんといえばいらんのだが

803:氏名黙秘
12/08/06 18:14:32.40
私はカルトを許さない

804:氏名黙秘
12/08/06 19:22:27.56
講義ノートから出版の流れだな

805:氏名黙秘
12/08/06 19:45:13.26
暑くてクソブェテ~

とか

クンニをしてひとこと

とかもうないの?

このところ、陰湿杉

まあ、志望すると死亡だからね

806:氏名黙秘
12/08/06 22:36:53.02
初学者はたの刑やる労力あるなら講義案やったほうがいいと思う


807:氏名黙秘
12/08/06 23:03:24.34
答案例のある数すくない刑法の学者本
予備校も刑法の演習書の解析講座はないし

808:氏名黙秘
12/08/07 02:58:48.54
>>807
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

809:氏名黙秘
12/08/07 03:17:36.81
たの刑を演習書という馬鹿を初めて見た

810:氏名黙秘
12/08/07 04:53:53.99
普通に西田でも読んどけばいいのに

811:氏名黙秘
12/08/07 05:36:25.12
西田って意外と判例に反対したりしてるのね

812:氏名黙秘
12/08/07 06:31:58.44
>>806
初学者じゃなくてもそうだろ

813:氏名黙秘
12/08/07 09:41:03.79
西田いいよね

814:氏名黙秘
12/08/07 10:03:30.82
刑法は小林充+思考方法でおk

815:氏名黙秘
12/08/07 22:12:48.39 tfAxEdVp
芦部買おうと思ってるんだけど、第四版じゃなくてちゃんと第五版買ったほうがいい?

816:氏名黙秘
12/08/07 22:38:11.91
あえて第四版を買おうとする意図が知りたい。

817:氏名黙秘
12/08/07 22:42:30.29
ブックオフで105円だったとかじゃね?

818:氏名黙秘
12/08/08 00:40:20.45
>>814
マジレスしておくと 芦部原文はずっと変わらんし
高橋補訂追加部分は 三段階審査について1ページとか 最新判例を要約して補充とか
そういうのがメインだから最新版じゃなきゃ嫌たるとかじゃなきゃ
ぶっちゃけ三版でも困らない

三段階審査について詰めたきゃ 作法なり宍戸応用と展開読むことになるし
芦部にのせられるような判例は重判なりローなりで原文にあたって潰すことになるしナ

819:氏名黙秘
12/08/08 01:12:50.67
オッチョコチョイめ

820:氏名黙秘
12/08/08 11:26:06.58
すまん

821:氏名黙秘
12/08/08 11:28:05.87
逆に高橋色が強くなってるのもあるしな
高橋読むなら立憲主義が抜群にいいし、戸松判例とか判プラ買った方がいい

822:氏名黙秘
12/08/08 11:38:15.39
芦部四版でOK(ブックオフとかで安ければ)
>>818のいうとおり。
俺なんか、この間まで初版しか持ってなかった(渋谷とかも見てたけどね)。
それが・・・・偶々ブックオフで5版を見つけたので買ってきた。

全般的に、俺の本は古い。
中田債権総論は前の版、潮見プラクティス債権総論は第三版(新しいのが出たのかな?)
山口刑法総論は初版、辰巳刑事実務ハンドブックも初版、
小山・憲法上の権利の作法も初版、サクハシも初版。
事例から刑法を考えるも初版。事例演習民訴(遠藤)も初版。

というのは、
ほとんど読んでないのと、
出版社側の「この本売れたから新版でもうひと稼ぎ」と言う戦略が気に入らないから^^
新刊本を出すより、既に売れている本の改訂版の方が儲かる(から、改訂を頼もう)という
のが気に入らん。





823:氏名黙秘
12/08/08 11:43:32.36
芦部読まずに高橋ってどう?

824:氏名黙秘
12/08/08 13:50:41.44
お前ら何になりたいの?学者の本ばかり読んで何がしたいの?

825:氏名黙秘
12/08/08 14:12:33.32
学者になりたいの

826:氏名黙秘
12/08/08 14:48:06.16
余程のバカでもない限り
過去問、判例六法、百選重判位は手元において勉強すると思うし
基本書なんて何でもいいしいくら読んでもいい

827:氏名黙秘
12/08/08 15:32:16.28 WcTa3jSa
後期に刑訴法(指定教科書なし)があるので夏の間に簡単なものでも読んでおこうと思って
いるのですが、お勧めの本はありますか?
司法協会の出している刑訴法概論を一般教養の授業で一通り読みました。

828:氏名黙秘
12/08/08 16:06:54.99
まじめな話平野概説

829:氏名黙秘
12/08/08 16:58:15.86
基本書を読みながら百選をつぶす
これを何冊もの基本書で繰り返す
同時並行で問題演習
こう考えると基本書の選択はかなり大事

830:氏名黙秘
12/08/08 17:35:33.04
>>827
三井・酒巻『入門刑事手続法』(有斐閣)
『刑事第一審手続の概要・参考記録に基づいて』(法曹会)

831:氏名黙秘
12/08/08 19:33:30.91 WcTa3jSa
>>828
本気ですか・・・?
1960年代のがヒットしたんですけど

>>830
ああ、酒巻ですね
先輩から譲り受けた第四版(現在第五版)のものがあるのですが、内容的には
問題ないのでしょうか?

832:氏名黙秘
12/08/08 20:10:11.01
>>831
公判前整理手続が載ってればダイジョウブ。

833:氏名黙秘
12/08/08 20:19:43.72 WcTa3jSa
>>832
載ってました。アリガトウゴザイマシタ。

834:氏名黙秘
12/08/08 21:41:18.36
憲:戸松憲法判例 佐藤 百選 
行:ケースブック 宇賀 百選
民:佐久間佐久間道垣内潮見潮見潮見内田 要マニュ 百選
商:江頭近藤早川 百選
民訴:藤田講義解析高橋重点講義 百選
刑:西田 前田250
刑訴:上口 百選

民事系が面白いわー










835:氏名黙秘
12/08/08 21:43:10.47 2naNHQqk
初学者だけど質問させてくれ。論述に基本書に書いてあること書く時ってさ、一字一句やっぱ暗記してるべき?

例えば報道の自由が表現の自由に含まれる理由を述べたい場合にさ、「報道のために報道内容の編集という知的な作業が行われ送り手の意見が表明される」からって芦部憲法にあるようにそっくりそのまま書かなきゃならんのか、
それとも言ってる内容が一緒なら自分の言葉で述べてもいいのか?

836:氏名黙秘
12/08/08 21:48:37.99
>>835
基本的に意味が同じできちんと通じればいいよ
しかし細かい言葉の表現にいちゃんもんをつけるのが学者だというのを頭に入れておくこと
助詞やつなぎは自分で書くとしても、単語やフレーズはそのまま暗記すべき

837:氏名黙秘
12/08/08 22:04:20.32
例えば佐藤幸治の表現をそのまま書いたら減点になる。意味不明だから。
理屈の構造が分かる文章にしないと、採点のしようがない。

>>835の表現はそれ自体が不自然なので、そのまま書くと論証ブロックの吐き出しとみなされる。
まあ書くことが書いてあって、理屈が通っていれば減点にはならないだろうが。

>>836 同意。定義のある専門用語と独自の意味があるフレーズはそのまま使うべきだね。
逆に言うと、それ以外は分かりやすい表現に変えた方が理解していることが伝わりやすい。

838:氏名黙秘
12/08/08 22:05:16.29 2naNHQqk
サンキュ!

「報道のために報道内容の編集という知的な作業が行われ送り手の意見が表明される」



「報道は編集という知的作業を含み、事実のみでなく、報道機関の意見も表出される」

て感じで書くの許容範囲?

839:氏名黙秘
12/08/08 22:31:03.48
質問主の疑問とは、ちょっと話題違いだけど、報道の自由が憲法21条で保障されていることの趣旨ないし理由付けは、
ふつう、博多駅事件(最大決昭44・11・26)の言い回しを使うんじゃないのかい?

もっとも、博多駅事件以前の北海タイムス事件(最大決昭33・2・17)では、「およそ、新聞が真実を報道することは、憲法21条の認める表現の自由に属し、…」
と、当然のことのようにさらっと認めているけれど。

840:氏名黙秘
12/08/08 22:51:23.97
もう憲法イミフだからお前ら定義とか理由付けしっかりした論証作ってくれ


841:氏名黙秘
12/08/08 22:53:39.51
憲法の採点実感によるとそういう論証や定義を書くのが気に食わない模様
抽象的な論証ブロック羅列は学者の逆鱗にふれる
具体的な事案に即したより実務的、現場指向的な論証をしろと言ってる

842:氏名黙秘
12/08/08 23:03:33.29
定義を書いちゃいかんの科

843:氏名黙秘
12/08/08 23:09:48.74
>>838
それじゃあ自分の言葉で分かりやすくしたことにはならないよ。
つかイミフを別のイミフに言い換えただけ。

報道のためには編集という作業が必要であり、その作業に報道機関の意見が
織り込まれることは当然であり・・・という感じでふだん自分の頭の中で噛み砕いて
理解している理屈をそのまま書いたほうがいい。

844:氏名黙秘
12/08/08 23:10:07.48 2naNHQqk
>>838

勿論「報道が国民の知る権利に奉仕するものとして重要」ってのもわかってる。てか、そっちの方が重要だよな。笑

845:氏名黙秘
12/08/08 23:19:37.14
おれは、>>838を読んで、
>>843の言うような内容だと受け取ったが?
彼の書いたものは意味不明か?

許容範囲だと思うなあ。

事実を報道するには、事実をセレクトし編集する作業が介在する以上、
報道機関の意見が不可避的に伴う。それゆえ、「表現の自由」には
「報道の自由」も含まれる。

あと、>>844の「知る権利奉仕論」は重要だが、その側面から出ない根拠づけもあるだろ?
別にそうしろってわけじゃないが。

846:氏名黙秘
12/08/08 23:23:06.78 2naNHQqk
>>843

マジか!そうだとしたら法律の勉強が楽しくなるw
「報道とは単に事実を伝えるものではなく、取材や編集の過程において記者や編集者等の主観が入り込むことは避けられない。それを踏まえると、報道という行為も一種の表現行為であり、21条1項で保障される表現の自由に含まられると解すことができる。」

こんな感じの方がいいんだろか

847:氏名黙秘
12/08/08 23:27:25.88
>>843が正しい


848:氏名黙秘
12/08/08 23:28:21.35
>>846
それでは単なる事実の伝達は保護されないのかね?

849:氏名黙秘
12/08/08 23:31:25.84
つうか、>>846はOKだろ。
>>848の読解力の方に疑問を感じるわ
>単に事実を伝えるものではなく、・・・主観が入り込む・・。
という表現には「事実の伝達」も含まれてるだろ。



850:氏名黙秘
12/08/08 23:35:52.41
       嫁ソープ 公害病 学歴詐称 てんかん 特殊学級
ニ宮周平   ○    ×     ○     ○     ○2回。74
上田寛?   ○    ○     ○     ×     ○1年遅れ。71
末宮孝明   ○    ○     ?     ×     ?
大河純夫   ○    ○     ○     ○     ○


851:氏名黙秘
12/08/08 23:38:20.77
この短時間で>>838から>>846によくなったなwセンスあるんじゃね


852:氏名黙秘
12/08/08 23:41:43.64
そもそも単純な事実の伝達というのはありえない

853:氏名黙秘
12/08/08 23:45:52.57
>>847
お前、知る権利から根拠づける以外の説を知らないの?
別に知らなくても判例さえ知ってればいいけど。
お前のレベルが低いのは確か。

854:氏名黙秘
12/08/08 23:50:25.85
だから初学者だと言ってるだろw

855:氏名黙秘
12/08/09 00:01:46.79 0jjRt3uJ
>>848「単なる事実の伝達」は21条1項で保護されるものではないと思う。そもそも「事実の伝達」って行為は不可能である、ってトコに報道の自由が表現の自由に含まれる本質的理由があるんじゃないかな。

人が何かを知覚してそれを他人に伝える以上、そこには「解釈」って行為が不可避的に入り込む。
南国の人が「めちゃくちゃ寒い」って言う気温を、シベリアの人が「いや普通だろ」って言う事だってある訳で、およそ「事実」をありのままに伝えることは不可能じゃないかなと思う。

それを踏まえれば報道って伝達行為が「解釈」って知的作業を伴うのは必然であって、
そうである以上全て報道は「単なる事実の伝達」ではなく、一種の表現行為であり、21条で保障される表現の自由に含まれると解するのが妥当じゃないかなと思う。

だから>>849も、俺の文ににOKって言ってくれたのは嬉しいんだが、

>単に事実を伝えるものではなく、・・・主観が入り込む・・。 という表現には「事実の伝達」は含まれてはいないです。

856:氏名黙秘
12/08/09 00:07:33.21
いい加減sageろ

857:氏名黙秘
12/08/09 00:07:49.14
>>855

>>849だけど、

単に事実を伝えるものではなく
その事実に主観が入り込む

ってことだから

主観によって選択された事実の伝達

ってことだろ?



858:855
12/08/09 00:23:09.39
さげます。

>>857 そうともいえるかもしれない。ただ「主観による選択」を経る時点でそれはすでに「事実」ではなくなってしまっていると思う。
俺がここで「事実」って意味で使ってるのは、カントが「物自体」って言ったような認識不可能なんだけど、経験を生み出す上で必要な”何か”のことです。

859:氏名黙秘
12/08/09 00:26:52.55
話がズレて来てないか?

そもそも、21条は意見の表現の自由を予定したものであるが、
意見ではない事実の表現の自由も21条で保障されるのかどうか、という話だろ

860:855
12/08/09 00:45:18.95
>>859 
俺の論

○表現の自由は「意見の表現の自由」である。
○「報道」により伝達される事柄には、認識や編集により、送り手の意見が必ず入り込む。
○よって報道の自由は表現の自由に含まれる。

だから報道によって伝えられることは”意見”であると思うんだ。

「報道」により伝達される事柄には、認識や編集により、送り手の意見が必ず入り込む。って事を前提にすると、
「意見」と「意見ではない事実の表現」の間に本質的な差異がなくなる。


861:氏名黙秘
12/08/09 00:50:43.26 jgUXe7Qm
なに言ってんだかよくわかんない

862:氏名黙秘
12/08/09 00:54:34.19
報道は信用できません。
以上。

863:氏名黙秘
12/08/09 00:55:17.38
自分の頭で考えた内容を噛み砕いた分かりやすい表現にすると、読み手に
理解が伝わりやすいけど、間違った理屈を書いたときは目立つよね。

自分の頭の中の理屈にはどうしても我流が紛れ込むけど、自分ではそれに
気付けない。それを避けるために、学者は原文引用を多用する。

864:氏名黙秘
12/08/09 01:03:39.00
>>860
例えば、「今日の最高気温は35℃でした」
という報道は事実を述べてるだけだと思うんだけど、
具体的に、主観って何だろう?

865:氏名黙秘
12/08/09 01:27:18.68
伸びてるから何か新刊来たのかと

866:氏名黙秘
12/08/09 01:53:52.72
意見を交える前の中立公正で正確な事実報道も主権者国民の政治判断には必須である

867:氏名黙秘
12/08/09 01:55:00.41
>>864
最高気温はクソベテで体力減退気味のAにとって翌日の行動を決定する上で欠くことのできない情報である

868:氏名黙秘
12/08/09 03:35:15.52
担保物権法のおすすめを教えてください

道垣内が指定なのですが高度すぎて通読できません
判例と判例の思考枠組みを中心に書かれていて
文章が読みやすく 通読に向き 試験にも使いやすそうなものはないでしょうか
立体的にイメージをとりたいです

869:氏名黙秘
12/08/09 03:59:07.29
>>865
コミケは明日からやで

870:氏名黙秘
12/08/09 04:32:25.09
>>868
川井民法の②で良いんじゃなかろうか
後は、もういっそのこと判例・通説の理解を諦めて、[加賀山茂]現代民法 担保法を読むとか
俺は後者は絶対に読まんが

871:氏名黙秘
12/08/09 04:42:21.58 AX2m/Oqs
>>868
松井・担保物権
判例豊富&判例ベース(私見は別枠で記載)。
問題の所在や理由付けも丁寧に書いてる。
しかも薄いから通読&ぐるぐるに向く。

欠点あげるならば
①ナンバリングが少し細かすぎ
②発展的議論は少ない
③有名な学者とまではいえない

872:氏名黙秘
12/08/09 04:45:29.62
>>871
ああ、今、それはどうですかと書こうと思ってました。

高橋眞・担保物権法と松井、もしよければ
差異をお聞かせ願えませんか。

873:氏名黙秘
12/08/09 05:12:58.74
事実とは、主観である

まず、何を事実とするかで主観が入る

今日、雲がウンコのかたち、気温が何度か、湿度は数値をいうのか。



874:855
12/08/09 06:39:20.76
>>864

報道の自由が表現の自由に含まれるっていう事を「報道は編集という知的作業を含み、事実のみでなく、報道機関の意見も表出される」
っていう報道の事実不可能性をもって述べようとするならば今日の気温は何度だろうが、今は何時か伝えるTV画面右上の時間表示だろうが、
いくら客観的にみえようとそれは厳密に言えば”意見”になると思う。どのタイミングで今日の気温を伝えるか、キャスターが暑そうにして「今日は35度です」っていうのか、
それとも涼しそうにそれを言うのか。メディアの表現の仕方一つで情報の受け手の印象が変わる事は十分に考えられること。

もっともこの点から報道の自由を 表現の自由の範囲内にあること基礎付けようとする説は↑の説ほどラディカルに”意見”ってものをとってはいなくて、
「単なる事実の報道にも、事実の認識や編集に当たって報道するものの意見が混入するので、事実の報道と思想ないし意見の発表との区別は事実上極めて困難」だから
って論調で、「単純な事実の伝達」も可能であるが、「それを意見表出」と見分けるのが難しいからって理由で報道の自由を21条1項で保障される表現の自由に含めている。



875:855
12/08/09 06:41:13.26
続き


でももちろん表現の自由が国民の「知る権利」に奉仕するものであるからっていう>>839>>845が指摘する「知る権利奉仕論」報道の自由が表現の自由に含まれるって結論を導くための
もうひとつの説であることには変わりない。つまり「報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、重要な判断の資料を提供し、国民の『知る権利』に奉仕するものである」
って博多駅テレビフィルム提出命令事件の判例がいうように、表現の自由を一般国民の側から再構成して導かれる「知る権利」を充足するために国民が事実を知ることが大切になる、だから
そこを保障しなきゃならないって論点からなら、報道機関が伝達する事柄は「事実」であるっていうことも言える。

俺がずっと言ってきたのはその「知る権利奉仕論」から報道の自由を表現の自由に含まれるって事じゃなくて、事実の伝達はそもそも不可能だろっていう「意見表出不可避論」から。勝手に名前
付けちゃってるが。だからその意味においては、報道機関が伝えることにはすべて主観による意見の表出が混入している。ただこの説からだけだと、個君の知る権利と報道の自由との現代社会における
不即不離の関係を明らかにすることはできないから、通説は「意見表出不可避論」を考慮にいれつつ、「知る権利奉仕論」に重点を置いてる。博多駅事件の判例も通説と同旨の考え方を明らかにしたもの。

じゃないかな、って思います。

876:855
12/08/09 06:43:54.73
 ×個君
 ○国民

877:氏名黙秘
12/08/09 09:45:56.07
>>868
読み易さと通読なら内田

878:氏名黙秘
12/08/09 10:44:30.09
大村かゼミナール民法かましたほうがいい。動画内は大抵難しいというけど、どこらへん?

879:氏名黙秘
12/08/09 11:01:27.02
Sシリーズが最強だろ。

880:氏名黙秘
12/08/09 11:42:49.62
有斐閣氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

881:氏名黙秘
12/08/09 12:22:24.83
山野目もいいよ

882:氏名黙秘
12/08/09 12:59:40.69
無駄長文はNGに入れときますね

883:氏名黙秘
12/08/09 13:03:50.25

知識ひけらかしたい君わろた

884:氏名黙秘
12/08/09 14:39:08.56
スキマ信者にデマを流されたくないので言われた通り貼っとく

スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所は顧問佐々木昭雄(海部元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。

885:氏名黙秘
12/08/09 14:54:25.34
憲法は憲法義解1冊でおk。
↓名大のサイトからpdf落とせる。
URLリンク(jalii.law.nagoya-u.ac.jp)

886:氏名黙秘
12/08/09 19:00:17.32
教科書類で、参考文献に挙げられている最近のものは、

道垣内、川井、内田、近江、安永、山野目、平野 あたり?

887:氏名黙秘
12/08/09 19:47:13.00
URLリンク(ameblo.jp)

予備校の入門講座等(私の場合は伊藤塾の商訴完全マスター)を繰り返し聞きます。

ちなみに重点講義は司法試験に必要ないと思います。辞書として使うならまだしも、
通読はやめたほうがいいです。通読するなら講議案にしてください。読みやすいですし
民訴の全体像が見えやすいです。民訴は全体像が見えてナンボなので。

百選も民訴はあまり使わないですね。少なくとも苦手な人が百選つぶしをする必要はありません。
民訴はシケタイの出来が良いのでcbookよりシケタイがお勧めです。
ちなみに民訴のシケタイは講議案ベースで、さらに論点をわかりやすくした感があるので
個人的には講議案よりもおススメです。

シケタイは改定の度によくなっているので、今はどれも悪くないです。
憲法はやや分厚すぎるかとは思いますが。
民訴◎、他が○って感じでしょうか。
cbookも悪くはないですが、ちょっと論証が長くて最近向きではないのが気になります。
あとは好みの問題ですね。


888:氏名黙秘
12/08/09 21:11:12.63
>>841
予備校憎しで変な方向に行ってるよな
用語の定義付けもしないで何を論じろと言うんだ
数学でも何でも定義からスタートして論理を積み上げるものだろ

889:氏名黙秘
12/08/09 22:10:43.42
てかおまえら基本書で勉強するとき具体的にどうやってる?

サブノート?アンダーラインだけ?定義は全部暗記?

890:氏名黙秘
12/08/09 22:17:27.13
サブノートはつくらないが定義は書いて覚えてる

まあ、要領のいい人はもっといい方法で利用してるんだろうが

891:氏名黙秘
12/08/09 22:43:32.93 0jjRt3uJ
判例の言い回しって暗記すべき?それとも言ってることが同じなら自分の言葉でもいいの?

892:氏名黙秘
12/08/09 23:01:01.87
判決文丸暗記して下さい
主文、判決理由、裁判長および陪席判事のすべて
刑事事件なら公判出席検事の氏名も覚えること

893:氏名黙秘
12/08/09 23:07:06.20
つまらん

894:氏名黙秘
12/08/09 23:17:35.86
潮見の要件事実で
民事裁判実務の基礎科目の期末答案書いたら
呼び出し食らったwwwwww

留年wwwwwwしちゃうwwwwwww



895:氏名黙秘
12/08/09 23:46:04.54
お前のブログじゃねーんだよ

896:氏名黙秘
12/08/09 23:56:32.92 vCzGs2Fb
判例の規範は暗記。そこからスタート。試験では判例の規範をそのまま当て嵌めたら不当な結論になる。そこで自分なりに規範に何か付け足したり、あるいは少し変えてみたりする。それが法学(学問としてではなく、試験対策としての)の勉強。

897:氏名黙秘
12/08/10 00:01:48.93
>>889
定義は単語帳を作って一字一句正確に覚える。
それ以外は理屈の筋道をきちんと書けばおKだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch