12/05/05 18:24:44.43
>>389
嘘なら書くべきじゃないと思うよ。
>>349の段階だと、単なる思い違いだけど言ったのは事実で、故意は無いのかと思ってたんで。
上司がらみで故意に書換えして検審に出したなら間違いなくアウト。
ただ、「発言自体があったのが間違いない」なら、なんでそこまで裏工作しないといけなかったのか、
単に怠惰や功名心からなのか、現場に悩みがあるのか、どっちもなのか、フラットに明らかにすべき
だって話。
改革するならそういった原因を直視するのは避けられない筈。
今回の件が虚偽なら、どんな理由があってもそれで許されるなんて誰も言ってないでしょ?