【進め!】検事になりたいんですが45【大改革】at SHIHOU【進め!】検事になりたいんですが45【大改革】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト154:氏名黙秘 12/04/21 06:23:09.78 >>150 お前が品性下劣なのを先行自白したのはわかった チラシの裏にでも書いとけ チラシがないのなら 段ボールハウスの蒲団に書いとけばw 155:氏名黙秘 12/04/21 08:30:28.19 元Pです 否認で割れないときに上司から 「そんなもん、お前が勝手に調書つくって強引に署名させてしまえ」 と指導されたことがあります。 事務官から「○○検事は、話を全然聞かないで調書をつくるんですよね」 と聞かされたこともあります (その事務官は○○検事の立会事務官だった ○○検事は今、司法研修所教官をやってます) でも、Pが相手をするのは、「悪いことをした被疑者」「悪いことした人をかばおうとする参考人」 「気が弱かったり、頭が弱かったりして的確に被害状況をしゃべれない被害者」 などですから、多少強引なことやらないと、適切な処分はできないという面もあります。 「共謀」の「共同実行の意思」の部分を調書にとる話なんか 普通の人がそんなことしゃべることほとんどありえないような内容を 「こういう調書とってこい」「調書がこうなってないと共謀にならないだろ」 と指導されるわけですし。 (確かに法律的にそうなんだけど、そんなことしゃべらる労力無茶苦茶大変だし そこまで調書にとらなくても共同正犯と認めちゃっていいんじゃないかと思うので そんなことに労力使うのおかしいんじゃないかと思う) 本当にあった事実をどうやったら認定できるのかという捜査方法を考えるとか 事実認定がきっちりできなくても、処分としては適切な処分ができるようにするにはどうすればいいかとか 考える必要があるのかなと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch