【今年は】検事になりたいんですが44【大改革】at SHIHOU【今年は】検事になりたいんですが44【大改革】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:200 12/01/18 21:05:33.79 >>206謎Pさん ありがとうございます。 前歴は前科でなく、犯歴を指すんですね。 私が見たサイトは間違っていたようです汗 裁判員裁判について解説してたんですが、良く見たら公的機関のサイトじゃ無かったようです。 しかし警察の犯歴と検察で言うところの前歴も違うようですね。 検察の前歴が最も広い範囲をカバーしている事になるんでしょうか? ヘボPさんがおっしゃる事も法律学小辞典も誤りでないとすると、前科は法律用語では 無いけれど法令用語である、という事になる気もしますが、根拠法令があるなら法令 用語という理解でいいでしょうか? 冒頭陳述に「被告人の前科・前歴はない」は傍聴の際に確かに聞きました。 208:謎P ◆Zxmo0yiQgw 12/01/18 21:19:35.04 >>207 (200)さん 法令用語かどうかはあまり試験では関係ないでしょう。 「背信的悪意者」は判例搭載ですが法令用語じゃないのと同じで。 慣用的テクニカルタームは専門用語扱いでいいでしょう。 ちなみに「前科」は犯罪捜査規範(国家公安委員会規則)に明記されてます。 国家公安委員会規則は,警察法の下部規範です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch